やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その77

このエントリーをはてなブックマークに追加
233文責・名無しさん
>>230
平成19年3月27日朝日新聞夕刊1面
ニッポン人・脈・記 安倍政権の空気 マル15
 慰安婦の強制 疑う集団(横に中川昭一の顔写真) 
 責任逃れ許さぬ法案に情熱(横に本岡昭次の顔写真)

 「その教科書が使われるということを、娘が中学校に進学する年に某新聞で読んだんですよ」
 いま自民党政調会長の中川昭一(53)が、97年2月、「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」
をつくったのは、そんなきっかけだった。その年の4月から使われる中学教科書に「従軍慰安婦」について
の記述が載る。
 「歴史の事実は事実として尊重する。しかし議論が分かれている慰安婦をバンと教科書に載せることに
疑問を感じたんですよ」
 「若手議員の会」の幹事長は衛藤晟一(59)、事務局長は安倍晋三(52)。代表の中川が「憲法や安保、
政治認識のコアで一致する」2人だった。6月まで計10回、学者、官僚、教科書製作者ら、両論の講師を
呼んで質疑した。
 戦地に日本軍が設けた「慰安所」の女性の悲痛な体験は、ほとんどの人が否定しない。だが、軍が強制的に、
とりわけ植民地だった朝鮮半島や台湾から連れて行ったのかどうか。「若手議員の会」はそこを問題にした。
 質疑は「歴史教科書への疑問」(展転社)にまとめられた。安倍のこんな発言も載っている。
 「横田めぐみさんみたいに拉致されたなら、そのことをなぜ誰もが一言も口にしなかったか」
「韓国にはキーセンハウスがあって、そういうことを日常どんどんやっているわけですね」
 女性たちが自分の意思で戦地へでかけたということなのか。ともあれ軍が「ドアを破って連れ出した」証拠
はないというのがコアの3人の考えだった。
 今年1月、米下院に出された日本に謝罪を求める「慰安婦決議案」に対し、首相の安倍は「当初、定義され
ていた強制性を裏付けるものはなかった」と弁明した。「若手議員の会」の空気がつい口をついたのかも知れ
ない。(つづく)
234文責・名無しさん:2007/03/27(火) 19:15:51 ID:JtR/2uwr0
(つづき)
 従軍慰安婦問題を国会で取り上げたのは、90年6月、当時の社会党参院議員本岡昭次(76)だ。兵庫県の
教員出身で、部落差別や朝鮮人差別にずっと目を向けていた。
「労働省の職業安定局長が答弁し、民間の業者が(女性を)軍と一緒に連れ歩いているので実態はわからないと。
国の責任はないというわけですよ」
 だが、91年8月、韓国の金学順が慰安婦だったと名乗りをあげる。92年1月、中央大教授の吉見義明(60)
が、日本軍が軍慰安所設置を指示した公文書を発見し、政府もしらんぷりはできなくなる。韓国から実態調査を
求められ、93年8月、「河野洋平官房長官談話」をだすことになる。
 「軍の要請を受けた業者によって、甘言、強圧など本人の意思に反して集められた辞令が数多くあり、官憲等が
直接加担したこともあった」「心身に癒しがたい傷を負われた方々におわびと反省」「歴史教育を通じて永く記憶
にとどめ、過ちを繰り返さない」
 「強制した」とは断言はしないけれど「軍の関与」は確かにあったというのが河野談話である。社会党委員長の
村山富市(83)の内閣で官房長官五十嵐広三(81)は、国民の拠金による「アジア女性基金」をつくって、元慰安
婦に1人200万円を配ることにする。
 だが、それは国家補償を回避する責任逃れではないか。民主党に移った本岡は、そんなはんぱではだめだと国家
補償を求める「戦時性的強制被害者問題の解決促進法案」を書いた。通称本岡法案。議員を退いてなお情熱を燃やす。
「政権交代したら、真っ先にこの法案が実現するんですよ」(つづく)
235文責・名無しさん:2007/03/27(火) 19:18:18 ID:JtR/2uwr0
(つづき)
 「若手議員の会」を率いた中川昭一の父中川一郎は、かつて血判を押してタカ派議員集団「青嵐会」をつくった。
石原慎太郎(74)も入った。「若手議員の会」はあるいは昭一の「青嵐会」かもしれない。いまや「従軍慰安婦」に
関する教科書の記述はほとんど消えた。
 「若手議員の会」の名簿をみると、安倍政権の顔がずらりと並ぶ。副代表の松岡利勝(62)が農水相、安倍の下に
いた事務局長の下村博文(52)が官房副長官、幹事長代理の高市早苗(46)、委員に名を連ねた長勢甚遠(63)、
管義偉(58)、渡辺喜美(55)は閣僚に。根本匠(56)は首相補佐官。オブザーバー名簿の塩崎恭久(56)は官房
長官、政治資金問題で閣僚を辞任した佐田玄一郎(54)の名もある。
 安倍内閣とは、つまり「若手議員の会」内閣なのである。
                                               (早野透)