【天声人語】2007年02月08日(木曜日)付
通り道にある小学校の脇を歩いていると、いいにおいがしてきた。給食室で白い前掛け姿の人
が、ずらりと並んだ皿に何かを盛りつけているようだ。ふと、給食代を払わない親たちがいると
いう記事を思い出した。
歓声が聞こえる。休み時間らしく校庭いっぱいに児童が遊ぶ。ドッジボール、縄跳び、追いか
けっこ。入り乱れる様は昔と変わらない。あどけない笑顔を見つつ、今の学校が抱える問題の多
さ、深刻さを思う。
文部科学相の諮問機関の中央教育審議会の総会で、劇作家で評論家の山崎正和さんが会長に就
任した。審議を見守りたいが、文科相が気になる発言をした。
安倍首相が通常国会に提出する意向を示す教育関連3法案を巡り「2月中か3月上旬にはまと
めていただきたい」と述べた。性急な感が否めない。
山崎さんは以前、日本の教育を改める必要性を指摘して、森鴎外の小説『青年』にふれた。
「『日本人には人生がない』と嘆く一節があります。『学校に行けば人生があるだろう』『学校
を出れば人生があるだろう』と急いでいるうちに、結局、人生を味わうゆとりもなく命が終わっ
てしまう、というのです」(『二十一世紀の遠景』潮出版社)。この辺りにまで踏み込んだ深い
論議を期待したい。
文科相は、教育は国家百年の計とも述べたという。それならば、設けるのは締め切りではなく、
百年後に耐える議論をするゆとりにしてはどうか。時には、校庭で歓声を浴びてみる。一人一人
が元気に育ってほしい。そんな思いが、心の底からわき起こってくるはずだ。
--------------------
しかし、議員や審議会員の方々が、校庭の隅に座って、心の底から「思い」がわき起こってくる
まで、子供が遊んでいる様を眺めている。てのも困るわけで。
>>839 締めきりに追われる記者の記事盗用が明らかになった今、
朝日新聞の記事作成にも「ゆとり」をつくってはどうだ?
隔日発行ぐらいにして。
>>839 >給食室で白い前掛け姿の人
東京の学校とかでは、今でも「給食室」あるとこあんの?
うちの田舎だと集中センターがあって、配達されてたんだけど。
【政治】民主・菅代表代行も“不適切発言”!「愛知も東京も経済生産性はいいが、子供を生む生産性は低い」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170863456/ >愛知も東京も経済がいい。生産性が高いといわれるが、ある生産性は、一、二を争うぐらい低い。
>子どもを産む生産性が最も低い」(1月19日付「朝日」名古屋地方版)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日の素粒子でも飽きもせず柳沢を叩いていますが、
ギロチンブーメランが菅の首を切断した後、朝日に向かって旋回しつつありますよ。
>841
例によって「脳内観察」ではありますまいか。
給食室はあるのかもしれないが、今時は少子化のせいで給食当番の子供ではなく大人が盛りつけまでするのだろうか?
3-4限間の休み時間だとしても盛りつけをはじめるにはちと早すぎないかしら?
本当に見たとしてもどうせ社用車からだろうけど平日の11時過ぎに「通り道」にあるってのも天人様の重役出勤ぶりが
微笑ましいですね。(まさか1-2限間の休み時間とか「取材の通り道」とか言わないよね?)
「脳内観察」だとしたら捏造で中央教育審議会委員に説教たれるという、まさに天人様らしい天人だと思う。
844 :
もうこん(orz:2007/02/08(木) 22:45:47 ID:+Gmk47uY0
素粒子 2/8(木)
6者協議再開。あるらしい核取
引米朝合意、ないのは拉致展望。
× ×
柳沢厚労相。あるのは失言とた
だ謝罪、ないのは配慮と国語力。
× ×
捏造の関西テレビ。あるのは官
への報告、ないのは内容の公表。
× ×
ポルノ容疑の教諭。あるのは欲
望、ないのは教師としての自覚。
× ×
長野県政。あるのは建設方針、
なくなった前知事の脱ダム宣言。
−−−
捏造に「ねつぞう」、とルビ。
>>844 国語力がないのはアカヒだ。今朝の社説なんか、曲解もいいところ。
小学生レベルの国語力だ。
あと、中国製の英国紳士風帽子で車掌を騙した、コンプライアンスゼロの
特派員にも何か一言書いてくれ。
朝日素粒子。あるのは他者批判と下品ネタ、
ないのは自己批判、ただ絶句するのみ。
【天声人語】2007年02月09日(金曜日)付
男と女がいるかぎり、恋があり、失恋がある。何とかあきらめをつけるものがあれば、おさま
らないものもある。そして恋があるかぎり、恋敵や三角関係もなくならない。切なくも、やっか
いなものだ。
米国で、宇宙飛行士の女性が、恋敵と思いこんだ相手を誘拐しようとしたなどの容疑で逮捕さ
れ、第1級殺人未遂罪などで起訴された。昨年スペースシャトルで宇宙を飛んだ有名人だったこ
ともあって、日本にまでニュースが届いた。
恋敵になりそうな友を出し抜いて女性と結ばれた男の、自責の苦悩を描いた夏目漱石の「こゝ
ろ」に、嫉妬(しっと)についての一節がある。「傍(はた)のものから見ると、殆(ほとん)
ど取るに足りない瑣事(さじ)に、此(この)感情が屹度(きつと)首を持ち上げたがるのでし
たから……かういふ嫉妬は愛の半面ぢやないでせうか」
愛情と裏腹にあるともみえるこの感情を制御するのは、なかなかむずかしい。シェークスピア
に、有名なせりふがある。ベネチアの貴族オセローに、彼の旗手イアーゴーが吹き込む。「閣下、
嫉妬に御用心なさいまし。嫉妬は緑色の目をした怪物で、人の心を餌食(えじき)にしてもてあ
そびます」(『オセロウ』岩波文庫・菅泰男訳)。
嫉妬心をあおられて妻の不貞を疑ったオセローは、ついには無実の妻デズデモーナを絞め殺し、
自分も死ぬ。米国の事件が未遂に終わったのは、不幸中の幸いだった。
被告は、所在の確認のため全地球測位システム(GPS)受信機の装着を命じられた。目には
見えない電波のヒモを付けられて、緑の目の怪物はおとなしくなっただろうか。
最初の三行が何だかまどろっこしいね
せっかくなので夏目漱石の「こゝろ」繋がりで
「とにかく恋は罪悪ですよ、よござんすか。そうして神聖なものですよ」
ちゃんちゃん
ホント文芸ネタじゃないと書けない人だね。
引用が多くなるからボロが出にくいのか?
851 :
もうこん(orz:2007/02/09(金) 23:21:49 ID:eRIrqAoq0
素粒子 2/9(金)
終末は推理小説でも読むか。
× ×
●『官邸バラバラ事件』 補佐
官が中教審見直しを言えば首相が
否定、格差問題では屋上屋を重ね
た議論。混乱する安倍官邸の怪。
●『八百長法廷』 噂の大相撲
八百長疑惑が、ついに訴訟沙汰と
なる。帯に「読んでも白か黒か結
末は黙っていて下さい」と著者。
●『過去からやってきた菌』
胃癌の原因というピロリ菌は6万
年前の人類にもいた。かくも長き
共存の謎に迫る科学ミステリー。
−−−
『官邸バラバラ事件』『八百長法廷』『過去からやってきた菌』が太字。
噂に「うわさ」、沙汰に「ざた」、胃癌に「いがん」、とルビ。
>>851 >終末は推理小説でも読むか。
紙面確認したら「週末」でした。
てっきり、フミーに何かあったのかとw
【天声人語】2007年02月10日(土曜日)付
「誠心誠意の」は英語ではコーディアル。日興コーディアルグループの社名は、そこから来て
いるという。同時に、コード(きずな)の意味も込められている。「誠心誠意のきずな」という
看板とはかけはなれた、不正な決算が発覚して、大きく揺れている。
利益の水増しは、組織ぐるみとみられている。不正にかかわった元役員らの責任は極めて重い。
日興が今後提出する決算の訂正報告書などを東京証券取引所が審査し、日興の株式を上場廃止に
するかどうかを判断する。1918年、大正7年に産声をあげ、来年が創業90年となる大手証
券会社は、重大な岐路に立たされた。
昭和30年代の初めごろの流行語に「マネービル」があった。「ボデービル」からヒントを得
て宣伝文句にしたと、日興の社史にある。「体をたくましくつくる」の連想から、証券貯蓄によ
る財産づくりの代名詞のようになり全国に広まった。
「一、二、三、四マネービル/思い立ったら今すぐに/始めましょうよお父さん/ニコニコニッ
コーマネービル」。この「マネービルの歌」を作詞したのは、日興証券の企画部だったという。
世間に強く訴えかける言葉を選び出す力があったらしい。
もう一つ、業界でよく知られた日興発の一句がある。「銀行よさようなら、証券よこんにちは」。
これも30年代の作で、証券ブームを象徴する言葉となった。
当時、銀行に向けた言葉が、今は日興自身に向けられているのかも知れない。体質をコーディ
アルにきたえ直さないと、さようならの日が来ないともかぎらない。
854 :
もうこん(orz:2007/02/10(土) 20:52:10 ID:oMqKmUQ70
>>852訂正ありがとう。
素粒子 2/10(土)
何かちぐはぐ安倍政権。首相ご
執心の「改憲」は「争点にならな
い」と足元で声。殿お怒りとか。
× ×
CO事故5件目でにわかに原因
究明指示の経産省、対策を考える
というリンナイ。何かちぐはぐ。
× ×
イラク開戦前、情報機関とはち
ぐはぐな情報操作したと自己批判
の国防総省。今さら手遅れだよ。
× ×
気候も何かちぐはぐ。<冬ぬく
きことも不安となる世かな>駿吉
何かちぐはぐ朝日新聞。朝日ご
執心の「靖国」は「争点にならな
い」と日本中で声。フミーお怒りとか。
盗用記事多発でにわかにジャーナリスト
宣言自粛の朝日新聞、絶句するだけ
という素粒子。何かちぐはぐ。
>>854 >イラク開戦前、情報機関とはちぐはぐな情報操作したと
>自己批判の国防総省。今さら手遅れだよ。
自己批判ができるだけ朝日よりもマシ。
都合の悪いことには絶句する素粒子の批判精神は何かちぐはぐ。
【天声人語】2007年02月11日(日曜日)付
「ヨコタテ」といえば、翻訳を少々揶揄(やゆ)した言葉だ。横文字を縦に置き換えるだけで
はないか??。だが中村吉広さん(48)の『チベット語になった「坊っちゃん」』(山と渓谷社)
を読むと、翻訳が、言葉の置き換えを超えた異文化のぶつかり合いだと分かる。
中村さんは98年から4年間、チベット仏教を学ぶため中国青海省の民族師範学校に留学した。
最後の1年は請われて日本語講師となり、チベット人教師や教え子と、漱石の『坊っちゃん』の
翻訳に取り組んだ。
題名は、貴族の子息への敬称をそのまま使えた。だが冒頭の「親譲りの無鉄砲で……」で早く
も思案する。名調子は結局、「父母の慎重さを欠く気質を受け継いでいたので」と律義な訳に落
ち着いた。
以降も山あり谷あり。「赤ふんどし」とは何?「茶代」って賄賂(わいろ)? 「猫の額程な
町内」も、無辺の地に暮らす人には分かりづらい。「漢学教師」は「中国語の先生」とは違う、
などと互いの文化、風土を行きつ戻りつ、全体の3割まで訳した。だが中村さんの帰任で中断す
る。
その中村さんと、日本に留学中の当時の教え子7人が来月、小説の舞台の松山市に集う。著作
を読んだ愛媛大学の有志らが、完訳を支援しようと「翻訳合宿」を企画した。「道後温泉」や
「坊っちゃん列車」など、ゆかりの文物を見つつ翻訳を進めてもらおうとの計らいだ。
有志はチベット語対訳版の刊行をめざし、合宿中に公開のシンポジウムも開く。教え子たちは、
『坊っちゃん』がどれほど市民に愛されているかも、肌で感じることだろう。
漱石好きだねぇ天人子は
別にアカヒに居たからってわけでもないが、個人的にそこまで崇め奉るほどのもんかなと思うが
>>859 漱石は素晴らしいと思うよ。
文章がリズミカルで実に生き生きしているし、作品内容も
非常に奥が深い。
だが、そういう面に触れずに崇め奉ろうとするアサピには反吐が出る。
大体、松山って漱石が散々料簡の狭い田舎物の土地だと貶したのに、
何を見に行くんだよ。
あと、チベット(ry
そりゃあ、漱石が連載してたのが朝日新聞だからじゃないか?
しかしチベットといえば、中国に侵略された過去について
ひたすら「絶句」したままのアサヒはさすがとしか。
俺も漱石は好きだ
国民的作家だとも思う
だが、それが天声人語の出来に一切繋がらないのが哀しい
でも、文学をネタにしてる時の方が、政治をネタにしてるときよりは、まだ読めるのも哀しい事実
そして、文学をネタに、気がつけば無茶な政治論を展開しているなんてのも天声人語では間々あること
まあ、イクーがチベット語に堪能ではない限り、3、4段落は翻訳した中村さんの文章か
講演かなにかをほとんど丸写ししただけなんだろーなーって思う。
む、そうするとイクーの「コラム」じゃないよなー。
半分くらいが引用で占められることも珍しくないコラム
1か月に1回は「最近の言葉から」と他人の発言の羅列のみでコラムを埋めるという体たらく
朝日が信じる「言葉のチカラ」とやらはすさまじい
ああ、その看板は自粛中か
【天声人語】2007年02月12日(月曜日)付
82歳とは思えぬ声の張りに、会場は総立ちの拍手だという。フランス歌謡界の長老、シャル
ル・アズナブールが、「最後の」と銘打った日本公演を続けている。
歌手でも役者でも、流れの速い芸能界で長く一線にとどまるには二つの道がある。軽やかに時
流に乗るか、がんこに自流を貫くか。シャンソンの名手には後者が少なくない。7日に80歳に
なったジュリエット・グレコが典型だ。
夜の森を思わせる深い声、語るような歌唱、黒ずくめの衣装、宙を舞う両の手。どれも22歳
のデビュー当時からだ。自由を愛し、強者や権力を疑う生き方も変わらない。ナチス占領下のパ
リで、レジスタンス活動家の娘として秘密警察に拘束された体験が原点だろう。
すでに大御所だった1981年、チリのピノチェト独裁政権の招きをあえて受け入れた。軍幹
部と家族が聴き入る御前コンサートの途中から、軍政が禁じた抵抗歌を続け、直ちに国外追放と
なる。いかつい兵士に囲まれ、空港へと連行される報道写真はフランス人を熱くした。本人は「生
涯最大の勝利」と振り返った。
4月に19回目の日本公演がある。「最後の」としない理由はパリマッチ誌との問答からうか
がえる。「私に理解できない言葉があるとすれば、ノスタルジー(懐旧の念)です」
とんがって、反骨を貫くのは、人生の損得勘定でいえば大損かもしれない。これを不器用と笑
うか、潔しとするかは人それぞれである。80歳を迎えた水曜日の夜、彼女は仏テレビの生番組
に出た後、祝宴に臨んだ。参加者は家族ら8人だけだった。
--------------------
シャルル・アズナヴールの話は最初の1段落だけで、後は全部ジュリエット・グレコの話でした。
朝日新聞社が主催しているから触れる義務があるとは言え、この扱いはあんまりだ。
しかも、明日の愛知公演でおしまいだし。
>>866 アルメニア人虐殺とか「ブリキの太鼓」とか、アサピーの好む方向でいくらでも書けるはずなんだけどなぁ。
シャア・アズナブルの名前の元ネタになった人か。
日本が誇るジャーナリスト集団、朝日新聞
●『安倍首相も弔問 「日本人として誇り」 名前、言い誤る』
素粒子と天声人語で嬉々として取り上げるだろうね。
天声人語は創氏改名まで絡めそうだ。
安部が美しい国として言葉にも拘っているとは初めて聞いたよ(w
言葉狩りの嵐をくらったばかりなのに発言に注意できないとは
よっぽど疲れていたのかね。
本日の素粒子
フミー「それ見たことか!名前間違えてやんの、バーカwww
配慮が足りない安倍は氏ね氏ね氏ね!ウェーハッハッハ」
873 :
もうこん(orz:2007/02/13(火) 23:18:51 ID:xPSUKKBr0
素粒子 2/13(火)
殉職警察官弔問が、まさか選挙
目当ての人気取りであろうはずは
ない。「美しい国へ」などという
標語を掲げるほどに言葉に敏感な
安倍首相だもの、「職責を全う」
した人の死に震えたに違いない。
返す返すも残念なのは、宮本巡
査部長の名前を「ミヤケ」と間違
えたことである。補佐官はたくさ
んいても、本当に補佐する者がい
ないらしいことが惜しまれる。
× ×
東京無雪記録更新中。<冬暖か
小津のシネマのやうな午下>夏子
874 :
文責・名無しさん:2007/02/13(火) 23:33:21 ID:i5K1nq8A0
>>873 亡くなった宮本さんですら安倍たたきの材料にするこいつらを心の底から軽蔑する
アサヒの記者は正真正銘人間のクズだ
まともな人間がこんな文章を書けるはずがない
>殉職警察官弔問が、まさか選挙目当ての人気取りであろうはずはない。
人気取り云々以前にそういう発想を普通の人はまずしないと思いますが
そう考えて、ペダンチックに否定してわざわざ記事の上で語るアカヒの人間性を疑う
ニュース速報+は終っているな・・・
柳沢叩きスレの乱立も酷かったが、宮本さん関連の安倍叩きスレも多すぎ。
>>876 あれは普通に安倍がアウト。
ほんとにお仕事の弔問だったことをばらしてしまった。
ああいうのは奥さんが普段から三面記事を担当していれば
十分フォローできてること。
>>869 あたり。
>>873 こいつ、宮本巡査部長に対して思うことは、なんにも無いのな。
素粒子書きの口と脳髄が汚いことは重々承知していたが。
お前、殉職警察官に対して何の感情も持っていない、むしろメシのネタ大歓迎、と喧伝するコラ
ムはどうかと思うぞ。
性根まで腐っていたか。
や、まあ、知っていたけどさ。
卒業生に刺されたサヨ教師には万感の思いをこめてたのになw
今回は俺も安倍は失態だったと思う。
やはり弔問に訪れる以上は、名前を間違うということは失礼だし、
そのことを知った遺族の方々も、不快に思う程度に差はあれ、
必ずしもいい心持ちはしないであろう。
(特に、今回のようにちょっとした騒ぎになってしまうと)
ただ、
>>873の書き方は、あまりにも宮本巡査部長(及びその遺族の方々)への
配慮に欠けていると言わざるを得ない。
(遺族側が首相の態度に怒っていたり、もっとこのことを取り上げてほしいと思っているのならば
構わないだろうが)
毎度毎度思うことだが、相手の行動を「人気取り」だの「政治目的」だのと言及しながら、
その出来事を絶好の安倍政権批判として取り上げることしか頭にない朝日論説委員の
志の低さにはただただ呆れるばかりである。
素粒子担当の人にとって、宮本巡査部長は安倍が名前を言い間違えた人という
その一点においてのみ関心がある人物だったとしか思えない文章になっており、
非常に残念である。
ま、人気取りに利用したと言ってる張本人は、逆に反政府の主張に利用してるだけなんだけどね。
882 :
文責・名無しさん:2007/02/14(水) 09:36:39 ID:NCFbfwKk0
名前を間違える事ほど無礼なことってないからね。
ツメが非常に甘い男だよ、安部総理は。こういうところは小泉前首相の足下にも及ばない。
>>882 小泉も大概だけどな
お世話になった人(人生色々、会社も色々、社員も色々の時の社長さん)の墓参りに行きたいとか言ったら、
実はその人がまだ生きてたとか
生きてたから洒落で済んだけど
というか、あれだけ実名報道の自由を煽ったのに犯人を匿名にしてるわけだが
(宮本さんが実名になるまでにも何日か経ってたと思う)
>>883 これを安倍がやっていたら、小泉のときとは違った展開になっただろうな。
今の安倍政権に対するマスコミの叩き具合が小泉政権時よりも粘着質だから、
882のように小泉が特別良かったとは思わない。
【天声人語】2007年02月14日(水曜日)付
市街地では、鉄道は街を貫いて走っている。あちこちで貫かれ、隔てられる町並みは、開いた
踏切でつながる。踏切は、街と街、人と人をつなぎつつ隔てている。
東京都板橋区の踏切のそばで、痛ましいことが起きた。東武東上線ときわ台駅で、踏切から線
路内に入った女性を助けようとした警察官が電車にはねられた。意識不明となり、6日後に亡く
なった。
死亡した宮本邦彦巡査部長は、踏切のすぐそばの駅前交番に勤務していた。親身な仕事ぶりで、
地域の人たちに親しまれていたという。今度も、女性を何とか救い出そうとしたのだろう。自ら
の命が危険にさらされた時、電車が頻繁に行き交う踏切に入るなどということは、なかなかでき
るものではない。
警察官ではないが、十余年前の冬に、東京の下町の踏切でこんなことがあった。スキーに行く
予定の青年たちが、踏切のそばで待ち合わせていた。反対側から来たバイクが急ブレーキをかけ
てスリップし、遮断機が下りていた踏切の中に倒れ込んだ。
ふたりの青年が助けに入り、バイクを踏切の外に出そうとしたところに電車が来た。一人の青
年が、はねられて亡くなった。この青年の同僚が言っていた。「会社に新人が入ってきたとき、
わからなくて悩んでいる様子を見ると声をかけていました。見て見ぬふりができない性格だった
と思います」
昨日、ときわ台の駅前交番では、人々が列をなして記帳していた。時折、そばの踏切で警報機
が鳴る。どこででも聞くあの音の中に、宮本さんを悼む弔鐘の響きが感じられた。
--------------------
線路、踏み切り、警察官、青年、弔鐘。
視点が定まらず、上っ面をなでているように感じられる。
途中で青年の話を何で入れたんだろうか
今回の話を中心に書けばいいのに
確かに、視点が定まらないコラムだ
>>886 いきなり十数年前の踏切事故を持ち出す理由がわからん。
亡くなった警官のエピソードだけでは字数を埋められなかったとしか思えない。
朝日なら現在映画も公開中の新大久保の事故を絡めてくるかと思ったが、
「踏切事故」ではないから対象外か。
冒頭のブンガクを気取った文章も鼻につくばかり。