936 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 10:48:55 ID:Q1dA0Wrs
>>932 「非安倍票 1/3に期待」と書きたいんだろうな
938 :
名無し曰く:2006/09/21(木) 13:05:04 ID:svAy/bUR
つーか右上の見出しが「七割の目標届かず」って・・・・・
七割なんていくのは山田太郎ぐらいですよ
>>937 相変わらず、言葉を省略して内容を誤魔化しているね、朝日新聞。
記事内の表現。
> 政策面では「改革に取り組んだおかげで日本経済も回復軌道にのり人々は自信を取り戻しは
>じめた」と強調。
小泉内閣メールマガジンでの記述。
> 民間や地域の方々が「痛みに耐えて」改革に取り組んだおかげで、日本経済も回復軌道にの
>り、人々は自信を取り戻しはじめたと思います。日本政府は、日米同盟と国際協調を外交の基
>本に、国際社会の責任ある一員として世界の平和と安定のために努力してまいりました。
『誰が』改革に取り組んだと小泉氏は言ったのか。それを消すなよ。重要なところだろ。
今回のMMで面白かったのは、寄稿の二つ。
経済財政諮問会議議員、本間正明氏の言
> 小泉改革は、政策決定プロセスの改革でもあります。
> 従来の積み上げ型・縦割り型ではなく、総理大臣のリーダーシップの下、トップダウン型で
>一貫性のある政策決定を行うプロセスが強化されました。そうした中、経済財政諮問会議は改
>革の司令塔としての役割を担ってきました。
前道路関係四公団民営化推進委員会委員、猪瀬直樹氏の言
> 新聞は記者クラブで記事を書いてきたので、既得権益側のリークに踊らされた、というのが
>僕の実感です。戦前の大本営発表をそのまま報じた体質は変わりません。しかし、民営化委員
>会の議事録と提出資料はすべてインターネットで閲覧できます。納税者、利用者の側に立った
>情報開示もまた小泉改革の成果です。
新聞は、こういう話は都合が悪いから書かない。
>>938 我らが将軍様は99%の支持率ニダ。
小泉内閣平均支持率50%という話題のとき、必ず過去最高は細川内閣と
言及していて、朝日必死でワロス。
1年も持たなかった内閣と比べられてもなあ…
942 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 18:41:24 ID:TT89NBxc
>>941 資源に関するところ読んでみたんだけど、朝日ってば中国やアメリカ、そして
日本を含む各国が石油資源確保に乗り出している本当の理由を知らないようだな。
石油の涸渇というか不足は50年前から言われていたんだが、それがあと二三十年で
現実のものになりそうなんだよ。
中東、特にブルガン、ガワールという地球最大級の油田に寿命が近づきつつある
ことは、エクソンやシェルの報告でも明らか。エネルギーがぶ飲み大国になる中国としては、東シナ海みたいな量的にも大した事がなさそうなところでも、採算
度外視して資源確保に走っているわけだ。
それと、東シナ海の資源問題は、資源量そのものではなく、主権の問題。
今は採算とれなくても、主権を主張することにはおおいに意味がある。
ま、国連海洋法上東シナ海の資源主権に関する日本と中国の主張どちらに理が
あるかが本当の問題であって、それを脇において資源開発のことだけ論じるのは、
中国の目論見に乗っかるだけの日本の主権や利益を度外視した主張だな。
今日の中国記事
国際面「干渉しない/中国外務省(タイクーデター」
経済「『戦略経済対話』米中が開催合意財務長官と副首相」
今日の朝鮮記事
なし
今日の反米記事
国際「イラク米軍削減『来春までなし』/中央軍司令官」
経済「米利上げ見送りか」
今日で10日連続の中国記事
今日で2日連続の反米記事
945 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 20:12:24 ID:26BT2tQ+
>>915 埼玉版にいたっては、
「ウルトラマンに出てくる怪獣の着ぐるみで街を歩く人たち」
の姿が、一面で 唯 一 の 写真だった。
なりふり構わないにしても、ものすごいセンスだと思った。さすが朝日。
946 :
文責・名無しさん:2006/09/21(木) 21:11:28 ID:6nsek/7o
記事じゃないけど、夕刊の「永遠の法」の広告に笑った
まあ宗教団体なら高い広告料払ってくれるからなー第三文明とか
紙面に疑い持たないっつう朝日購読層ならば効果大きいだろうし
自民は朝日に広告打つの止めたけど去年の911に
ttp://www.asahi.com/politics/update/0921/013.html 安倍新総裁「よかった」57% 本社世論調査
見出しが何故過去形なのだwという疑問もさりながら
>安倍氏に親しみを「感じる」人は59%で、ともに女性の好感度が高かった。
>安倍氏に強いリーダーシップが「ある」との見方は29%と少なく、安倍氏が
>唱える「闘う政治家」とは違ったイメージを持たれている様子が浮かぶ。政治的な
>信念や考えを「あいまいにしている」との答えも目立った。
ネガティブキャンペーンに余念がありませんw
949 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 00:09:50 ID:cgjHzH66
しかし異様な新聞だな。
バカが踊ってるだけならまだしも
外務省や政治家の一部のエリートがこんなもんを真剣に読んでいると
思うとおそろしや。
>>940 細川政権成立は、
メディアがマンセーして、
革命政権が成立した雰囲気だったような。
>>949 大丈夫、政治家の一部のエリートが真剣に読むのは敵を知るためだから。
マジメに朝日を読んでるのは、政治家の恥部のエリート。
>>761 のような記事を見てると、
最早何が何だか・・・
横断歩道で子供達に「右見てー 左見てー」と教えているだけで
この記者のネタにされてしまいそうだ
>>949 厨国様は朝日が日本の最高クオリチーペーパアだと信じちゃって、フフンが次の総裁だと本気で思ってた
時期があるらしいぞ。
954 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 07:20:42 ID:LgJXxMf4
朝日新聞で判断していると絶対道を誤るって。
昔ソ連がまだ存在していた頃、ゴルバチョフ大統領訪日に合わせて
「日本人は北方領土に関心が無い」キャンペーンを張り
国を売ろうともくろんだが、逆にそれを見たソ連の官僚に
領土問題無しで援助が期待出来ると誤解させてしまい
強気に出た会談は失敗、結局朝日新聞を信じたせいで
ソ連崩壊を早めてしまった。
955 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 08:02:01 ID:YP+k/OH+
>>939 これは朝日新聞が「我々の新聞の読者はメルマガなど読んでない」と思っている
ということの現れですかね
今日は社説が一番のDQN
一面の安倍特集では加藤紘一に「憲法は押し付けだと言いながら、日米同盟を強化するというのは矛盾だ」
とか語らせてたが、とことん「AじゃなきゃBでなければならないはず」という手前勝手な二元論しかないんだな。
「ニッポン人脈記」でも石川文洋に激しく今さらな辻元キヨミ擁護を語らせたり、今日はお腹いっぱい。
関係ないけど、昨日の「私の視点」にあのヤギヒゲ梶村が出てたな。
ギュンター・グラスについて書いてたが、なんともつかみどころのない文章だった。
959 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 12:25:01 ID:syTiDU+z
本社世論調査
今回 前回(9月8・9日調査)
自民党中心の政権 43% 44%
民主党中心の政権 25% 34%
「民主中心の政権」がなんで二週間あまりで9%も下がったのだろう?
誰か理由を教えてほしい。
>953
みのもんたは朝ズバで「朝日は一流」とかほざいてたぞ。
朝日はブランドなんだろ。
>957
辻元の写真があったのが理解できなかった。
辻元はアイドルなんだろ。
グラスは謝罪したからエライと擁護したかったんでしょ。
>959
話題がないから小沢民主の存在を忘れたんだろ。
補選があるからこれからヨイショ記事が氾濫する。そうすれば支持率があがるよ(w
やっと中国のメディア規制の記事が載ったけど
配慮しまくり、遠慮しまくり、批判なし。国旗国家記事と大違い。
それと日本人と中国人の対談記事があったけど
中国への過剰な思い込みで配慮しまくる日本人と
自然に発言する中国人の構図が面白かった。
>953
キャー、恥ずかちーーーーーーーーーw
今日の中国記事
政治・総合面「『安倍氏の言葉聞き、行動を見る』中国、陳総統並み警戒?」
国際「中国 じわじわメディア規制/胡指導部厳しさ鮮明に/外国通信社も『管理』/欧米からは
『クギ』」
経済「オンラインゲーム/日中韓タッグ/強み生かして分業/日本決定的な出遅れ/『大国』曲が
り角」「ダスキンが中国で清掃事業」「セントラル短資中国大手と合併/外為取引を仲介」
オピニオン面「対談日中、新たなページへ/法政大学日本学研究教授 王敏さん/アジア平和貢献
センター理事長 西原春夫さん/王『靖国問題、交流深化示す』西原『新たに平和
祈念施設を』/王『理念の中国 感性の日本』西原『法と道徳二元主義必要』/王
『政治は新世代見逃すな』西原『経済との分離は不可欠』」
今日の朝鮮記事
総合面「北朝鮮の核実験可能性『切迫した状況なし』/日本政府警戒継続」
国際「韓国憲法裁/初の女性所長任命 宙に/『条項違反』野党が審議拒否 大統領選にらみ」「
対北、圧力強化で一致/多国間外相会合 中ロ欠席、結束に乱れ」
今日の反米記事
国際「CTBT批准訴え共同声明/国連外相級会合」
国際「クリントン氏・ブッシュ夫人 世界貢献では『握手』」
経済「米DRB議長に信頼感/金利据え置き見通しに沿う物価動向
今日で11日連続の中国記事
今日で3日連続の反米記事
>>953 これかな?
http://tameike.net/diary/may06.htm >〇昨年秋にお世話になった、中国の日本研究家ご一行が訪日しているので、
>夜には岡崎研究所にて迎撃。ここでもポスト小泉の話が出る。「ま、現時点では
>安倍さんが6割でしょうなあ」てなことを日本側が言うと、中国側がキョトンとしている。
>どうやら「福田で大丈夫」と思い込んでいたらしい。それって、旧帝国陸海軍
>並みのWishful Thinkingだと思うのですが。中国共産党よ、しっかりしてくれ。
964 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 14:14:02 ID:TY9mqweG
「朝日は一流」ってどこが?プライドが?
中国が情報統制を強化しているという記事。
外国メディアも規制対象にされてるってのに。
「欧米からは批判の声があがってる」だってさ。
日本の朝日新聞は批判しないんですか?
966 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 16:54:29 ID:EFw/IEXn
★「英国の国旗も血塗られている」 杉浦法相発言
・東京地裁判決を受け、杉浦法相は22日の閣議後の記者会見で、「個人的な一議員
としての感想」と強調した上で、英国旗「ユニオンジャック」を例に引き、「『血塗られた
ユニオンジャック』という表現があるくらいだが、それでも英国民は国旗として変えない。
そこを思い起こしてほしい」と話した。判決は、国旗掲揚・国歌斉唱は有意義としながらも
日の丸、君が代が軍国主義思想の精神的支柱だったことに触れ、起立・斉唱拒否に
理解を示した。
杉浦法相は「一部報道では、日の丸・君が代が軍国主義を連想させると言うが、戦争に
至った経緯とは関係がない」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY200609220241.html ・・・「発言内容と見出しが食い違ってね?」と思ったら、いつの間にか見出しが↓に変わってた。
★「血塗られても英国は変えぬ」 国旗めぐり法相発言
ちなみにグーグルニュースでは元の見出しのまま。
石原知事「三国人」発言の撤回と謝罪要求 人権擁護団体
2006年09月20日20時12分
東京都の石原慎太郎知事が15日のシンポジウムで「三国人」と発言したことなどについて、
在日韓国・朝鮮人ら外国人の人権擁護に取り組む社団法人「大阪国際理解教育研究センター」は
20日、謝罪と発言の撤回を求める抗議文を石原知事あてに郵送した。
抗議文では、「三国人」発言のほか、8月末の五輪候補地決定の祝勝会の際に、
在日韓国人の姜尚中・東京大教授を「怪しげな外国人」と表現したことも挙げ、
「差別意識と偏見に満ちた悪質な民族差別発言といわざるを得ない」と主張。
石原知事が00年に「三国人」と発言して問題になった際、
「今後使わない」と表明したことについても、
「反省もなく、単に批判の沈静化を狙ったものだったのか」と指摘した。
ttp://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200609200428.html
968 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 17:04:11 ID:SfLeTLgj
969 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 17:46:56 ID:2XQE/duA
971 :
文責・名無しさん:2006/09/22(金) 18:20:10 ID:U+1TcZOX
アサピーこそ、何あの社旗?
日の丸・君が代記事
一面トップ記事「日の丸・君が代 強制違憲/東京地裁判決『思想の自由侵害』/教員への慰謝料
、都に命令/教育基本法議論影響も」
天声人語
社説「国旗・国歌『強制は違憲』の重み 」
社会面「君が代訴訟/原告教諭『夢のよう』/都教委はショック/『1%も予想せず』教育長が控
訴方針/校長『教委には逆らえぬ』/通達の背景に知事の影」「教職員の懲戒 都が突出
00〜04年度、全体の64%」「『法律以前の礼儀の問題』/小泉首相」「強制、独立性揺る
がす・藤田英典国際基督教大学教授/極めて常識的で妥当・教育評論家の尾木直樹さん/
都教委に影響与えぬ・元文部省初等中等教育長で国立教育政策研究所名誉所員・菱村幸彦
さん」
多摩版「処分の現場 波紋/都教委通達『違憲・違法』/『多いに議論を』の声/ルール順守その
ものが教育/『強制・義務』混同しないで 過去の知事発言」「日の丸・君が代訴訟 判
決理由(要旨)」「03年都教委通達(骨子)」
-------------------------------
読売・毎日・産経・日経でこの記事は朝日が一番多かったです
今日の安倍記事
一面「安倍総裁『よかった』57%/本社世論調査『指導力強い』29%」「安倍政権への視点上
/矛盾はらむ『新憲法』/編集委員 根元清樹」
総合面「同時進行新政権へ/『脱小泉』へ安倍氏/旗印は…参院改革/閣僚人事の攻防焦点」
政治・総合面「『晋太郎氏の子供』スピード出世13年/安倍氏 まずは人気先行/小泉首相が『促
成栽培』」「新総裁に要望、釈明、注文…/反対組の復党『慎重に』自民党新人議
員/歴代の総理『丁重な国会運営を』/古賀元幹事長『理念では溝』」
975 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 00:57:23 ID:Wj9MVOF6
965
> 中国が情報統制を強化しているという記事。
>外国メディアも規制対象にされてるってのに。
>「欧米からは批判の声があがってる」だってさ。
>日本の朝日新聞は批判しないんですか?
今日、大学のゼミでも話題になったよ。
いつも「欧米から批判の声があがってる」だよね。
日本のマスコミには主体性というものが無いのかな?
ってみんなが言っていた。
>>966>>969-970 まあHPは変えられても一度刷って配ってしまったものは変えられるわけも無く
昨日の夕刊紙社会面には真ん中下あたりにおどろおどろしい見出しがあったわけですが
977 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 13:41:50 ID:As9Aaguq
>>953 昔、SAPIOが諸外国の新聞記者に日本の新聞を採点してもらう
という企画をやっていたが、中国の記者が朝日に思いっきり
高得点を与えていたのには笑った
>>977 チュンイル新聞やトンキン新聞も高得点だった?
Be
聖路加にいるくせに天皇の宗教性を無視して
男女差別とかほざくのはあきれる。
☆★☆★2006年09月23日付
東京地裁が、教職員に国旗に対する起立、国歌斉唱の義務はなく、処分もできないという
判決を言い渡したというのには呆れた。ことはこの問題にとどまらず、思想信条の自由の旗
の下には何でも許されるということにつながろう
▼判決のあった翌日の各紙社説を読んでみた。判決支持は朝日、反対は読売、産経、毎日は
なし。もともと強制に反対していた朝日が、わが意を得たりとはしゃぐのは自由だが、
「認識も論理もおかしい」(読売)、「公教育が成り立たぬ」(産経)というのが一般の
反応だろう
▼思想信条の自由はむろん尊重されなければならないが、強制なしに社会は成り立たない。
もし強制反対の教師たちがその指導に従わぬ生徒に「先生の言うことを聞きなさい」と強制
しても「これは思想信条の自由です」と反論されたらどうするのか。そんな言い分を認めて
いたら、教育などできっこない
▼そもそもが国旗、国歌に反対するのは思想、信条の前に政治的意図が優先していることは
明らかで、小欄の体験からすれば、小、中、高と学校でそんな論議などなかった。“異変”が
起きたのは、日教組が先頭に立って反対を言いだしたあたりからである。それ以前の教師た
ちに思想も信条もなかったとは言い切れまい
▼学校には校則が、社会には就業規則、服務規程等がある。それに違反すれば処分は免れな
い。それがいやならやめればいい。それこそが自由というものである。「“強制は違憲”の重
み」(朝日)などと言っていると、自由はどんどん一人歩きするだろう。現実にそれをはき
違えた事件が頻発している
▼思想信条の自由という印籠を振りかざせば何でも許されるという風潮が、この裁判長の
仕事も増やすようになることは間違いない。
東海新報社
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/column.cgi
今日の中国記事
国際「憂いの中国/警官発砲で死亡事件発生の村土地買収巡り住民デモ再燃・広東省/『暮らしや
すさ4位→14位』・北京/汚職高官拘束に市民『熱烈歓迎』・湖南省」「中国の人権状況
批判アムネスティ報告書」「特派員メモ・瀋陽/雨降らぬなら…」
経済面「対中配慮 米の新戦術/『知中派』長官就任で様変わり/胡主席と経済協力で一致/訪問7
0回/メンツ重視/課題消えず」「化粧品のSK−U/中国で返品騒動/検疫総局『禁止
物質』P&G側 販売中止」
今日の朝鮮記事
政治・総合面「韓日議連会長/早期の首脳会談期待」
国際「北朝鮮の駐ロ大使/前貿易次官が着任」
社会面「よど号機長・故石田さんが手記『平壌着理事、最も緊張』/病床で夢『墜落するところだ
った』」
今日の反米記事
国際「米・パキスタン首脳/会談で良好関係強調」
経済「三菱UFJ米が処分へ/資金洗浄 危機感に差/テロへの『抜け穴』監視」「動く民営郵政
−ゆがむ競争/外圧の影・米、簡保新商品を注視」
今日で12日連続の中国記事
今日で2日連続の朝鮮記事
今日で4日連続の反米記事
982 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 22:11:16 ID:Y9w8FuQ3 BE:189342645-2BP(1)
今日の安倍記事
一面「安倍政権への視点/対中打開 期待と不安」
総合面「同時進行新政権へ/『プロデューサー』中川秀氏/対中国・対小沢氏 安倍氏を支え/中
川昭氏の入閣有力文科省浮上」「時時刻刻/経済会議スタイル転機/安倍氏は官僚活用か
/現政権では187回開催」
政治・総合面「集団的自衛権/安倍氏の『新解釈』は/日米同盟強化の狙い/『最小限度』『外的
概念』政府見解と隔たり」「強まる各派の圧力/安倍氏別荘いで人事練る」「石原
都知事会見/『普三氏は祖父の血継ぐ』」
984 :
文責・名無しさん:2006/09/24(日) 03:22:00 ID:Rgm4aU12
●『在日・強制連行の神話』( 鄭大均著 文春新書)より
「在日の多くは海峡を自らの意志で越えたのだ。 在日は強制連行されてきた人々とその末裔だと
する主張がある。 が、一世の証言に丹念にあたれば、それが虚構にすぎないことが分る」
●正論2003年6月号掲載 評論家 黄 文雄
「誇り高き台湾少年工と「強制連行」どころか勝手に日本に殺到した朝鮮人の落差」
●朝鮮人によるマスコミへの卑劣な圧力が無かった頃は、朝日新聞も大量の密入国者がいる事実を報道してました。
『朝日新聞 1959年6月16日付』(「世界」 2000年10月号 戦後日本「在日外国人」の虚像と実像 原尻英樹)より
「密入出国をしたまま登録をしていない朝鮮人がかなりいると見られている」
●1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は昭和16~19年の間は1万4514人。
「国民徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、この期間に徴用された者は
16~19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほどにすぎない。昭和20年9月1日以前は679名であり、
それを加えた概算1889人ほどが、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を
徴用の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月~19年8月の来日者の推計数を全部加えても
約1万1300人ほどである。従って、在日全体の僅か0.5%未満にすぎない事になる。
中国、日本の食品検査を強化 香港で冷凍サンマ販売中止
2006年09月24日01時35分
中国政府が日本から輸入した食品に対する安全検査を強めた波紋が広がっている。香港でも大手
スーパーが23日までに日本製冷凍サンマの販売を中止。日本の新しい農薬規制で中国の農産品の
対日輸出が激減したことに中国政府が反発し、「対抗措置」との見方もある。
中国浙江省の検疫当局が日本製冷凍サンマから中国国内基準の22倍のヒ素が検出されたと発表。
これを受け、香港政府は22日に「安全基準の範囲内」との調査結果を発表したが、大手スーパー
は「混乱を避けるため」と販売の一時停止を決めた。香港では「日本の味覚を代表する魚」として
人気がある。
中国国家品質監督検査検疫総局によると、6月以降、広東、山東、遼寧各省や天津、上海などで、
日本から輸入した魚肉ソーセージ、冷凍のサンマやタコなどの食品から中国政府が定めた基準を超
えるソルビン酸やヒ素などが検出された。同局はこれら数十種類の輸入を禁止し、日本からの輸入
食品の検査・検疫を強化するよう全国に通達。日本政府にも検査の厳格化を求めた。
日本が5月末に実施した新しい農薬規制で中国の農産物の対日輸出が一時2割近く減り、「貿易
の公平にかかわる」(商務省)とする中国政府と日本政府の間で、この農薬規制をめぐる交渉が続
いている。6月以降に日本からの輸入食品の摘発が急増しており、「日本製品を狙い撃ちにしてい
るのでは」(日系食品メーカー)との声もある。
化粧品に対しても安全検査が強化され、中国全域でマックスファクター(神戸市)製の化粧品
「SK―2」がすでに販売中止になっている。
ttp://www.asahi.com/international/update/0924/003.html