★えひめ丸の時の産経新聞★

このエントリーをはてなブックマークに追加
215213:2009/01/17(土) 14:13:06 ID:SlLUXe0u0
イスラエルとの関係が深い「キリストの幕屋」について
ttp://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/562edd37755c6c872ce68e13feec373f
216文責・名無しさん:2009/01/18(日) 19:31:57 ID:58OkBnA70
つまり産経新聞=売国奴ってことだよね。
217文責・名無しさん:2009/01/18(日) 23:51:40 ID:vERuArta0
産経新聞の不買運動すべきか?
218文責・名無しさん:2009/01/19(月) 19:44:58 ID:eK3xeVQA0
産経新聞に破防法かけようぜ。
219文責・名無しさん:2009/01/22(木) 12:44:41 ID:CLNuXbEr0
潮とかいう戦争ごっこのプロは、脳みそがないくせにどうして
大言壮語したがるんだ?そういや、昨年の今頃、あたごの衝突事件が
あったが、潮大名陣殿のご意見はどうなんだ?
220文責・名無しさん:2009/01/22(木) 19:43:27 ID:oTsh48LV0
【主張】クローン食肉 「安全判断」広げる努力を
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090121/scn0901210324001-n1.htm

クローン牛が食卓へ 内閣府委「ゴーサイン」の方針固める
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090106/sty0901060114000-n1.htm
米政府 1月にクローン牛輸入要求
http://huhcanitbetrue.blogspot.com/2008/05/1.html
221文責・名無しさん:2009/01/23(金) 11:56:59 ID:DeSbo1wD0
産経新聞、100人削減 併せて役員報酬の減額も
希望退職者募集に関するお知らせ (PDF)  ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119b.pdf
役員報酬の減額に関するお知らせ (PDF)  ttp://sankei.jp/pdf/ir20090119a.pdf

222文責・名無しさん:2009/01/28(水) 13:07:31 ID:Hr5FpTmC0
産経新聞の実質的な本社って、アメリカ大使館だろう。
223文責・名無しさん:2009/02/10(火) 21:51:14 ID:CC/FVecS0
そういや今日で何年目かになるんだよね、えひめ丸事件。
産経新聞様の売国・国賊報道の健筆はますます冴え渡ってるか?
224文責・名無しさん:2009/02/10(火) 22:55:44 ID:3fobj0KX0
産経新聞かわいそうかも

千葉県のある産経販売店、配達が終わると、近くのコンビニで趣味期限切れの
弁当をもらってきて(ひろってきて?)みんなで食べていた。 それが朝食。

やはり千葉県で、いくつかの販売店もってる店の拡張団。
拡張員の食事は、一日インスタントラーメンが二食だけ。
で、家賃が毎月借金になってゆくから、みんな多額の借金を負わされて
奴隷状態。

関東で、産経関係で働くのはどうかと思うね
225文責・名無しさん:2009/02/14(土) 20:09:29 ID:gCWBH/jm0
現代の蟹工船。
226文責・名無しさん:2009/02/18(水) 16:32:04 ID:jHg6B6j00
クリントンが中国に行っちまうぜ。
産経新聞は田母紙論文を英訳して、クリントンに読ませろや。
それがお舞ら(=産経新聞)の論理だろ。
227文責・名無しさん:2009/02/25(水) 03:09:28 ID:oRLjyjC40
産経新聞は、現時点で、えひめ丸事件に、どういう見解を
持ってるの?
228文責・名無しさん:2009/02/25(水) 18:35:56 ID:CkYwVNgx0
自民党の不思議

「どうしたら非常識バカがこんなに集まるの?」
「なんでこんな低次元が幹部になれるの?」
229文責・名無しさん:2009/02/25(水) 19:40:42 ID:UYGgBtVp0

【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235380395/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235384804/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235389867/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235394100/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235397148/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235400758/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235407151/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235433457/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235447114/
【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235483717/
230文責・名無しさん:2009/02/26(木) 13:00:52 ID:KtqhUZQc0
>>229
で、アメリカ大統領就任のときに、200万人も集めたっていう報道は、
産経新聞が、きちんと数えた上での数だったの?
また、2・26事件と田母神発言とは、産経新聞だとどんなふうに
一致するの?
231文責・名無しさん:2009/03/28(土) 08:59:47 ID:qXIDwbIO0
アメリカには寛大なんだね産経新聞って。
232文責・名無しさん:2009/03/29(日) 13:29:02 ID:ipoyBNZ50
産経新聞は、通告なしのだまし討ち、真珠湾攻撃を
どう解釈してるの?
233文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:42:46 ID:orZlMoGa0
田母神の理屈からいくと淵田美津雄は間抜けってことだよな。
234文責・名無しさん:2009/04/18(土) 16:06:34 ID:7kKSeqml0
産経ってマジに軟弱者だな。
毎日ですらこんなに媚びなかったぞ。
235文責・名無しさん:2009/05/03(日) 19:31:12 ID:5UgHdXiy0
無職ネトウヨとネトサンのキモさは異常w
236文責・名無しさん:2009/05/24(日) 12:42:28 ID:2BEjPSSR0
朝日を誹謗したところで産経の売国奴ぶりの言い訳になるわけでも無し。
悲しいね。
237文責・名無しさん:2009/06/08(月) 12:20:34 ID:Y+1bdZiZ0
まさに売国産経だな
238文責・名無しさん:2009/06/20(土) 06:51:21 ID:iud8bT1I0
産経だけ読んで、それが真実だと思い込む事なら、新聞なんぞ読まない
方がまし。ねつ造が常習化している新聞なぞ、情報源としては最低。
239文責・名無しさん:2009/06/30(火) 21:54:45 ID:j4TxgR+e0
愛媛県民のみんな!



売国議員 阿部悦子

こいつにむかついている人は、支援する自称プロカメラマン守口王仁にも注目してくれ

守口は新聞に日本が不利になる写真を掲載させた張本人

それどころか阿部と結託してヤフオクで大量のガラクタ転売して資金にしているクズ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1243871031



阿部は韓国の人間を日本に訪問させて、教科書問題に抗議活動をさせた首謀者です
240文責・名無しさん:2009/07/16(木) 13:04:25 ID:J2Xbz4Qz0
産経新聞=統一教会=日本会議=朝鮮右翼?=ユダヤ?
241文責・名無しさん:2009/07/29(水) 12:37:55 ID:LLmzvoL10
やはり米穀の傀儡だったね、山系って。
242文責・名無しさん:2009/08/11(火) 20:22:05 ID:/tSYSuevO
えひめ丸がまた衝突したらしい。
243文責・名無しさん:2009/08/12(水) 17:48:20 ID:G2P3Q2J80
愛媛沖合でえひめ丸が衝突事故 1人軽傷
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090811/dst0908112025052-n1.htm
244文責・名無しさん:2009/08/16(日) 12:57:07 ID:47o463GN0
売国・媚米の産経新聞
245文責・名無しさん:2009/08/26(水) 11:57:58 ID:a/9i94gA0
日米両国の「核密約」の根幹部分が記された公文書が99年に米国で公開された際、
日本政府が米側に公開を取り消すよう要請していたことが分かった。文書は、
核兵器を積んだ米艦船や航空機の日本への立ち寄りを事前協議なしに日本が認めることを確認した内容。
日本からの要請の直後、米国務省によって再び機密指定されていた。

当時の政府関係者が匿名を条件に経緯を証言した。米国の公開文書を封印するよう日本側が求めた事実は、
日本政府が「核密約」の存在を国民の目から隠そうとしたことを示している。「核密約は存在しない」
という一貫した日本政府の主張が崩れ、情報公開の観点からも批判を招くことは必至だ。
246名無しさん@10周年:2009/08/27(木) 17:43:27 ID:upDKhy7+0
NOVA猿渡望社長が、株貸した濱田雅行という自称経営コンサルタントは、元証券会社役員で三菱レイヨンの 海外子会社社員と共謀して
三菱レイヨンから数十億円を横領した容疑で逮捕されてます。
濱田雅行は証拠不十分で不起訴になっています
が、詐欺師まがいとして証券界では有名です。
247文責・名無しさん:2009/09/04(金) 02:06:37 ID:UHA8IRp10
えひめ丸を沈めたのがアメリカではなく中国の原子力潜水艦だったならば、産経新聞はどう書いただろうか。
248文責・名無しさん:2009/09/04(金) 11:34:59 ID:Gp1itcpu0
産経新聞の論理

国旗を切ったから売国奴
米軍に文句を言うから売国奴

>>247
産経新聞は米穀共和党のカネもらって書いてる怪文書屋。
記者や編集・論説委員も含めて、皆、米穀のスパイ。
249文責・名無しさん:2009/09/05(土) 09:54:14 ID:Z56OdmpI0
産経=乞食新聞
250文責・名無しさん:2009/09/16(水) 13:00:21 ID:JmL69Jf10
「日銀の自主性に口挟まない」 民主・大塚氏が弁明に奔走
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090911/fnc0909110003000-n1.htm
9月11日、事実関係。 (大塚耕平氏のブログ)
http://kouheiootsuka.typepad.jp/kouhei/2009/09/post-b9fb.html

●産経:「日銀の自主性に口挟まない」 民主・大塚氏が弁明に奔走

→大塚耕平氏:「火消しに奔走」という事実もありません。

●産経:市場関係者からは「買い増しは国債管理政策上も財政規律上も不健全」(銀行アナリスト)といった批判が相次いだ。

→大塚耕平氏:記事にあるような「批判続出」ということは全くありません。

●産経:「日銀が抗議したため」(財務省筋)との見方もある。

→大塚耕平氏:日銀からのクレームも一切ありません。

●産経:「10日までの産経新聞の取材に対し、8月の説明会では、景気対策で政府と日銀が協調するという「理念を話しただけ」と説明した。

→大塚耕平氏:記事を書いたと思われる記者からの取材もありません。驚くべきことです。
251文責・名無しさん:2009/09/25(金) 03:11:43 ID:edDnFpF40
産経の基準でいくと、産経信者以外は、皆、コミンテルンの陰謀ってことになるのかな(w。

日経
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090924AT2M2402024092009.html
>国連安全保障理事会は24日、「核拡散防止と核軍縮」に関する首脳級会合を開催し、
>オバマ米大統領が提案した「核兵器なき世界」を目指す決議案を全会一致で採択した。
時事
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092401091
>オバマ米大統領主宰の核不拡散・核軍縮に関する首脳会合を開き、「核兵器のない世界」の
>実現を目指すことをうたった決議を全会一致で採択した。
読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090924-OYT1T01161.htm
>「核兵器なき世界」へ決議、安保理全会一致
朝日
ttp://www.asahi.com/international/update/0924/TKY200909240302.html
>「核なき世界へ」安保理が決議採択 首脳会合、全会一致
毎日
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090925k0000m010119000c.html
>安保理:「核なき世界」決議、首脳会合が全会一致で採択
252文責・名無しさん:2009/10/14(水) 11:53:37 ID:ufAf9m7N0
産経新聞のカネの流れが見えたら、面白いだろうね。
253文責・名無しさん:2009/10/21(水) 14:49:17 ID:Yvvnopi10
鳩山由紀夫首相と北沢俊美防衛相は21日午前、来日中のゲーツ米国防長官と相次いで個別に会談した。
この後、防衛相と共同記者会見した長官は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のキャンプ・シュワブ(同県名護市)
沿岸部への移設問題で、「普天間の代替施設なしに米海兵隊のグアム移転はない」と述べ、
在日米軍再編の日米合意の一つである米海兵隊移転という沖縄の負担軽減に絡めて、現行計画の実施を強く迫った。

【関連記事】普天間移設:ゲーツ米長官「現行計画実施を」 外相に要求
254文責・名無しさん:2009/10/23(金) 04:59:08 ID:0N1edf7x0
【産経抄】10月23日

あいかわらず、世論の高い支持を受けている民主党だが、“支持基盤”であるリベラル派の
文化人から、このところ厳しい批判を受けている。鳩山内閣の目玉のひとつである
「国家戦略室」が、けしからんというのだ。

▼といっても菅直人担当相の影が薄いとか、行政刷新会議との役割分担があいまい、
といった仕事ぶりに対してではない。名前が問題なのだ。「国家」は、「国家総動員法」といった
かつての暗い時代を想起させる。「戦略」なんて、軍事用語ではないか、と。

▼平和ボケもここまできたか、とあきれるほかない。とはいえ、小欄も実は、逆の意味で名前に
違和感を覚える。国家戦略とは、日本が国益を守りながら、国際社会に貢献するための
方策であろう。当然外交、安全保障政策が、柱となるはずだ。ところが、鳩山首相が決めた
設置規則には、「税財政の骨格、経済運営の基本方針その他」と、内向きの政策しか
記されていない。

▼民主党政権の安全保障政策の危うさについては、これまでも指摘してきた。
今回来日したゲーツ米国防長官は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市への
移設問題について、来月中旬のオバマ大統領初来日までに結論を出すように、日本側に迫った。

▼鳩山首相は、来年1月の名護市長選後まで先送りすると表明していたが、さすがに
年内の結論をめざすらしい。いずれにせよ国外か県外への移設という、非現実的な政権公約に
こだわっている場合ではない。

▼ただでさえ、インド洋における海上自衛隊の給油活動の撤収に対して、米議会を中心に
批判の声が高まっている。「国家戦略」がさっぱり見えてこない同盟国に対して、米国のいらだちは
限界に近づいているのではないか。
255文責・名無しさん:2009/10/28(水) 22:16:38 ID:IKK6Z8Fj0



岡田外務相が降臨中www
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/



256文責・名無しさん:2009/12/03(木) 13:37:08 ID:xL8JUEb80
田母神が自民党から出馬打診かよ。
自民党ってのは、テロ政党みたいだな。
257文責・名無しさん:2009/12/10(木) 11:40:22 ID:SL1kLxSn0
真珠湾攻撃の日の記事は何かあったのかな?
258文責・名無しさん:2009/12/18(金) 11:37:26 ID:7PMp9pED0
愛国者はアメリカに対して抗議しないのか?
259文責・名無しさん:2009/12/23(水) 09:25:17 ID:YV/Y2xpz0
>>1-2
壺売り伝聞ぶりを存分に発揮しているな。
260文責・名無しさん:2010/01/06(水) 12:12:52 ID:2OPWO8rP0
産経は沖縄の米兵によるひき逃げ事件を、身柄引き渡ししないことは
スルーなのかな?
261文責・名無しさん:2010/04/22(木) 17:28:16 ID:QwTTim9J0
産経新聞が発達障害についての風説を広め、偏見を助長しようとしている件について

http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100422/p1
262文責・名無しさん:2010/05/09(日) 07:27:02 ID:3so/9++F0
産経ほど、売国奴という言葉に合う新聞は無い。
263文責・名無しさん:2010/05/30(日) 12:41:16 ID:6crke9H90
>>260
完全スルーだったな。
さすが売国新聞。
264文責・名無しさん
まあ実際、ろくな国にはならんだろ。