☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。39におぼれる★

このエントリーをはてなブックマークに追加
910文責・名無しさん:2005/07/15(金) 00:49:18 ID:SaZgGh6V
 一見神妙。詐欺押し売りから最近は
少し丁寧になったという販売拡張員。
が、電波は隠し切れず部数減の図か。
911文責・名無しさん:2005/07/15(金) 01:26:31 ID:vIOLztiE
>909
丁寧に答弁していない、と叩くのだろうね。
説明責任を果たしていないと同義
912文責・名無しさん:2005/07/15(金) 01:44:10 ID:KvsscFUR
自分が嫌いな人・物であれば、なんでもかんでも盲目的に叩くからバカだって言われるんだよ。
913文責・名無しさん:2005/07/15(金) 07:35:25 ID:Ust4YCAh
http://www.asahi.com/paper/column20050715.html
【天声人語】 2005年07月15日(金曜日)付

 昨日の朝、小雨降る東京駅をたって名古屋に向かった。新幹線と在来線、
リニアモーターカーを乗り継いで、愛知万博の入り口に着いたのは3時間後だった。

 日差しが強い。ペットボトルは持ち込み禁止なので、入り口で「没収」された
ボトルが山をなしている。そこを通り抜けるとすぐにペットボトル飲料の売り場が
ある。皮肉な光景だが多くの人が買う。

 メーン会場の展示館は、行列の長さがかなり違う。80分待ちの隣が30秒待ち
だった。日本館は90分待ちだという。普段なら敬遠するところだが、せっかくの
機会と思い、並び始めた。長く直射日光にさらされる場所に来た。ペットボトルの
水をハンカチにかけて頭に載せる。75分で中に入った。見たのは正味15分ほど
だった。外に出ると午後4時だったが、このころでも、近くの名古屋市では30度を
超えていた。

 会場では暑さの対策は幾つも見られた。長い回廊では、人工の霧が噴き出す
「ドライミスト」の下で一息つく人が多かった。木材を多用した会場のつくりにも
照り返しを和らげる効果があるようだ。しかし、これからが本番の暑さの中で
大丈夫かとも思った。

 行列ができるのが日常なら、ひさしや日よけを増やしてはどうか。見に行く人は、
うちわや日傘、帽子を用意し、十分に水分補給して、無理には並ばない方がいいようだ。

 万博についての本社のアンケートに、こんな意見が寄せられていた。
「環境だけではなく、人にも優しい万博であってほしい」。夏休みで、
子供たちも増える。笑顔で帰れる万博にしたい。
914文責・名無しさん:2005/07/15(金) 08:00:10 ID:s/aIrbHx
>>913
嘘を書くな。インターネットの予約をバイトにさせたんだろがw
915文責・名無しさん:2005/07/15(金) 08:21:01 ID:snGlR7vV

>日本館は90分待ちだという。普段なら敬遠するところだが、せっかくの
>機会と思い、並び始めた。

ここよく分からないんだけど。普段は長い行列を敬遠する、って意味なのかな。
普段長い行列を敬遠するのに万博に行って何をしようとしてたん。
916文責・名無しさん:2005/07/15(金) 08:28:16 ID:DXNfe617
日本館は敬遠するが中朝韓館なら(ry

と言いたいのかと一瞬オモタw
917匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):2005/07/15(金) 09:27:24 ID:3cUk1Pdi
粗粒子 7/14(木)

 一見普通。朝日社内報を持ち出
したのは社内の人間だそうだ。災い
は外より来らず、身の内にあり。
 × ×
 一見神妙。強硬答弁から訴訟で
は一転慎重になった朝日新聞。
証拠出せずにうわべを飾るの図か。
 × ×
 一見静穏。あちらでも、こちら
でも解約が進行。気づかぬうち
に部数をむしばみ続ける不気味さ。
 × ×
 明朝、博多追山笠。<舁き山笠
が走る仏蘭西パンが立ち>蛇火
918文責・名無しさん:2005/07/15(金) 13:12:31 ID:Q8DPwkqx
他の新聞とかなら普通に>>915と読めるのに、朝日であるというだけで>>916に読めてしまうw

日頃の行いが悪すぎらぁね・・・。
919文責・名無しさん:2005/07/15(金) 15:11:43 ID:lkIn2Bmo
>>913がらみ
ペットボトルの検査装置を置けと言い出す奴が居るかもしれない。

その装置、某社の製品を例に挙げると希望販売価格は2,625,000円だとさ。
ttp://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20041101.html


まあ、テロやるなら犯人たちは納入業者に手を回して危険物持ち込むだろうからどっちにしろ……
920文責・名無しさん:2005/07/15(金) 17:57:48 ID:ZmD0qw99
>>913
いや、あのさ、万博はどうだったのよ?
意義とかそういうの感じた?

「日なたで並んだ。熱かった。どうにかしろ」

ってことだけなの?
921文責・名無しさん:2005/07/15(金) 19:06:29 ID:LimDS7ge
並ぶほど客が来てて良かったじゃないか。
それとも「ガラガラだった。もう万博の時代じゃない」と
説教がしたかったのに、アテが外れたか?

つくば科学万博だって、人気のパビリオンに入るには
1時間は並んだぞ。三菱だっけ?あの立体映画。
それに宇宙食がもらえる大観覧車。

よくいるよな。お祭りに行って一人「楽しくなかった」と
言い出す、ヒネたガキが。今日の天声人語はそんな感じだ。
922文責・名無しさん:2005/07/15(金) 19:11:25 ID:3GZxfcZm
開催前は猛烈に反対批判してたのに
いざ巧くいくと何事もなかったようの誉めつつも
けちをつける。これぞ朝日。
923文責・名無しさん:2005/07/15(金) 19:40:15 ID:oTGlpsEL
っていうか、記者証見せて並ばずに入ったですよ。当然。
東京本社の論説委員様だから事前に支局から連絡入れさせて万博協会に社有機の
降りる空港まで迎えに来させたかも知れない。
んで、中で盗聞き。もしくは一般人に(-@∀@)と名乗らず無断で録音しながら
「暑かったですねー」と「取材」。

もしくは、、、、、脳内旅行。
924文責・名無しさん:2005/07/15(金) 21:55:11 ID:1C006/uG
中学生の日記かよ。
925文責・名無しさん:2005/07/15(金) 23:18:27 ID:s/aIrbHx
で、炎天下の甲子園をイガグリ頭に行軍させるのに「暑さの対策」は在りや否や?
926文責・名無しさん:2005/07/16(土) 00:07:38 ID:EDHd8TwZ
朝日は別にいいけど、素粒子は嫌だな。
こんなものにまで金を払うのかと思うとうんざりする。
遊びは家でやれ。

読売も別にいいけど、社説はめんどくさいな。
金払ってまで説教されると思うとうんざりする。
読み賃引いてくれ。

毎日も別にいいけど、署名はちょっとうるさいな。
アルバイトの便宜じゃないかと邪推する自分にうんざりする。
値段は同じで薄い新聞だな。
927文責・名無しさん:2005/07/16(土) 00:14:34 ID:NxhYtgDZ
>>919
空港のペットボトルの検査機って何をどう調べているんだろう?
ちょっと置くだけだし。
気になっちゃってもう。
928文責・名無しさん:2005/07/16(土) 00:28:01 ID:2XOxVHx7
>>927
鉄探知のような希ガス。
羽田空港の手荷物検査場にあったのはペットボトルとアルミ缶だけだったので。
929文責・名無しさん:2005/07/16(土) 02:48:07 ID:3Qnzkas1
>>913
暑さ対策で「環境だけでなく人にも優しい万博で」ってのは、どんなもんかねえ。
環境に優しくするために、人は人で努力するってのが、エコロジーってもんでない?
それこそ「うちわや日傘、帽子を用意し、十分に水分補給して、無理には並ばない」であって、
それをまるで、人に優しくないなんて風情に書くのは、万博の理念を理解できていないとしか思
えません。

あと、これだけマスコミが「ペットボトル持ち込み禁止っておかしくね?」と叫び続けているか
ら、買って持ってくる奴なんかいません。マジで。
入り口でペットボトルがボッシュートされているとこなんか見たことないぞ。
園内でも、通常の価格で帰るんだもの。スタンドも自販機も多いから、持っていく必要ないし。

長久手日本館は、確かに長蛇の列だった。でも、わりと日陰の時間の方が長いと思う。
瀬戸日本館には行ってないので、そっちだったらごめん。
シンボルとも言える「マンモス」を取り上げなかったのは、あそこの施設が読売に支配されてい
るせいかな?(笑)

韓国館の「ツリーロボ」は、ジブリの某ロボット兵の影響が強いようです。
韓国では「シリーロボ」と発音するらしいのですが(笑)。
ttp://www.koreapavilion.org/jpn/korpav/theater02.jsp
930文責・名無しさん:2005/07/16(土) 13:05:20 ID:GFPNo2JJ
【天声人語】2005年07月16日(土曜日)付

 愛知万博の主会場のある長久手(ながくて)町は、古戦場の町として知られている。16世紀
に、羽柴秀吉の軍と徳川家康の軍が対決する長久手の戦いがあった。町は、ナポレオン軍が敗れ
た古戦場として有名なベルギーのワーテルローと姉妹都市の縁を結んでいる。

 長久手の古戦場からそう遠くない会場に、国や企業など、それぞれの「旗印」を掲げた展示館
が立ち並ぶ。仕掛けの大きそうな展示館に人が集中しているようだ。しかし民芸品の即売場のよ
うな素朴な一角もにぎわっている。その周りでは、こんな会話も聞こえる。「ちょっと南アフリ
カに行ってくる」「私はザンビア」「こっちはコンゴ」

 おびただしい展示から、それぞれの一点を見いだすのも万博の楽しみだろう。イタリア館の
「踊るサテュロス」も、そんな一つになるかもしれない。

 サテュロスは、ギリシャ神話の酒 神ディオニソスの従者だ。恍惚(こうこつ)の表情で旋回
するさまをかたどったブロンズ像は、地中海の海底から漁網で引き揚げられ、2千年の眠りから
さめた。両腕や右脚は失われているが、躍動感は失われていない。限りのない時の流れに身を委
ねている限りある人間の生を、像はうたいあげているように見える。

 「博覧会はもと相教え相学ぶの趣意にて、互いに他の所長を取りて己れの利となす」(『日本
の名著・福沢諭吉』中央公論社)。諭吉は、遣欧使節の随員として幕末にロンドン万国博を見て
「西洋事情」に紹介した。

 今、世界の事情は厳しい。せめて万博は、互いに他の長所を広く認め合う場であってほしい。
931文責・名無しさん:2005/07/16(土) 14:40:02 ID:pGO6pL38
天人ちゃんは連休明けまで万博ネタで引っ張る気かな。
932文責・名無しさん:2005/07/16(土) 15:40:51 ID:BV86qf6w
>「ちょっと南アフリカに行ってくる」「私はザンビア」「こっちはコンゴ」

作ってる作ってるw
933文責・名無しさん:2005/07/16(土) 17:03:38 ID:dFWhtUW5

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと南アフリカに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
934文責・名無しさん:2005/07/16(土) 17:27:04 ID:YuhyvUW4
なぜ、きな臭いアフリカばかりなのだろう?
NHKの低脳ドラマで「踊っていれば平和がくる」とかいうセリフがあったが
そういうイメージをアフリカに抱いているのだろうか?
935文責・名無しさん:2005/07/16(土) 18:20:03 ID:MNbPfl1L
 次のスレタイの案です。
 ☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。40(ジオ)ン公国★
936文責・名無しさん:2005/07/16(土) 18:53:37 ID:krgaTnET
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。朝日は恥を40(知れ)★
937文責・名無しさん:2005/07/16(土) 20:15:21 ID:g7cgVng5
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。40にしてまどぎわ★

いや、素粒子オヤジのイメージねw
938もうこん(ry:2005/07/16(土) 20:46:57 ID:5PmzkoC6
素粒子昨日うpできなくてすみません。
が、読めばかなり不愉快になりますよ。

素粒子 7/15(金)

 ?はてなの世界自然遺産 知床
も登録。だが先行の屋久島と白神
山地には、ごみのポイ捨て、植物
の盗掘、大小便汚染など問題が散
乱。大体人間どもが多く来るよう
になると、ろくなことはない。
 ?はてなの国連常任理事国 米
国にまで反対されて外務省の悲願
成就も絶望的。金は出しても、ど
うせ思うようにはならぬ田舎のお
大尽てなところが役どころか。
 × ×
 今夜は、志ん朝のCDで「はて
なの茶碗」でも聴こうかねエ。

−−−
「はてなの世界自然遺産」、「はてなの国連常任理事国」、「はてなの茶碗」が太字。
茶碗には「ちゃわん」とルビ付。
939文責・名無しさん:2005/07/16(土) 20:55:44 ID:Hwa/f7Cn
>>938
KYで珊瑚礁を荒らした連中はろくでもないですね^^:
940文責・名無しさん:2005/07/16(土) 21:36:57 ID:4WRYr4O9
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。40になっても惑いっぱなし★
941もうこん(ry:2005/07/16(土) 22:15:24 ID:5PmzkoC6
素粒子 7/16(土)

 年間自殺3万の事態は「個人で
なく、社会の問題」と政府が防止
対策。まずは会議、会議、会議。
 × ×
 自殺者の9割以上は心の病。適
切な治療で「予防できる」と誰も
がまず知ること−−と精神科医。
 × ×
 己だけに聞こえる「天声」をだ
しに、悩める人につけ込んだ詐欺
宗教の元代表に懲役12年の判決。
 × ×
 やれば「自殺解散」と亀井氏。
防ぐにゃ郵政可決しかないだろ。
942文責・名無しさん:2005/07/16(土) 22:39:42 ID:TdzchGjr
錯粒子 7/16(土)

 年間解約3万の事態は「会社で
なく、社会の問題」と朝日が防止
対策。まずは拡販、拡販、拡販。
 × ×
 プロ市民の9割以上は頭の病。適
切な治療は「脳の初期化」と誰も
がまず知ること−−と精神科医。
 × ×
 己だけに聞こえる「天声」をだ
しに、良質な電波を発した小池
後任の高橋君は電波不足で不発。
 × ×
 やれば「核使用」と朱成虎少将。
防ぐにゃ台湾統一しかないだろ。
943文責・名無しさん:2005/07/16(土) 23:26:06 ID:EDHd8TwZ
結構ストレートなんだよね、素粒子って。
好き嫌いがはっきりしてる。
10年と少し前、末期の社会党が、自民党より、小沢より、共産党より嫌いだった。
明治時代の論説新聞みたいなとこころがある。
天声人語は有名だけど、小新聞の面を、
素粒子は大新聞的な面を代表してるんだろう。
ミニ社説だな。
944文責・名無しさん:2005/07/17(日) 10:34:39 ID:gwb8rvVm
【天声人語】 2005年07月17日(日曜日)付
 ひげをそる手が滑って顔を切りでもしたら、銃殺されるかも知れない――。ことし日本でも公開された韓国映画
「大統領の理髪師」は、ある日突然、朴正煕(パクチョンヒ)大統領の専属理容師に選ばれた男の動転ぶりを描い
て退屈させない。

 参上した主人公に大統領の側近が言い渡す。カミソリは無断で使うな、質問はするな、仕事は15分で終えろ。
映画の中のお話ではあるが、大統領の散髪が15分きっかりとはせわしない。見終えて散髪時間の長短を考えた。

 小泉首相の散髪は時に2時間を超す。行きつけの理容店は都心のホテルの地下にある。夜11時に入店し、翌午
前1時半までいたこともある。「店内に抜け道があってホテルで誰かと密談している」「だから店を出ても髪が元
のままなのか」。妙なうわさが政界に立つ。

 20年前から小泉氏を調髪してきた理容師の村儀匡(むらぎただし)さん(47)は、一笑に付す。「店のどこ
にも抜け道なんかありません」。念入りな整髪が自慢で、パーマは2時間、カットでも1時間はかける。爪(つめ)
の手入れもする。「髪形が不変なのは、切ったかどうかさえ微妙な仕上がりをお好みだからです」

 古来、権力者に雇われた理髪師の悲喜劇は数知れない。ギリシャ神話の理髪師は王様にロバの耳が生えたと知り、
秘密をばらす衝動を抑えられない。オペラ「セビリアの理髪師」では、賢い理髪師フィガロが、頼まれて伯爵の縁
結びに奔走する。

 小泉首相の理髪を巡る悲劇や喜劇は聞かない。ただ村儀さんも怖い夢を繰り返し見る。手元が狂って首相ご自慢
の長髪を切り落とす夢だという。
945文責・名無しさん:2005/07/17(日) 12:06:31 ID:h6e6tsF4
>>944

久しぶりにこのスレ見たんだが、あまりの内容のなさにネタだとオモタ…。
どこを縦なんだと…。
946文責・名無しさん:2005/07/17(日) 13:25:33 ID:akPGK9K/
一見内容がない超駄文に見えるが、そうではない。

> ただ村儀さんも怖い夢を繰り返し見る。手元が狂って首相ご自慢
> の長髪を切り落とす夢だという。

村儀さんの夢の話になぞらえて、
「コイズミの長期政権が転覆する日は近いぞー」
っていう雰囲気を醸成しているわけです。
947文責・名無しさん:2005/07/17(日) 17:24:43 ID:MkvghqME
最後の段落だけ読めば済むあたりが朝日クオリティw
948文責・名無しさん:2005/07/17(日) 18:32:26 ID:OEfCFXlO
 >>935
 
 (@∀@)<立てよ国民!今必要なのは政権交代(ry
 
 (´∀`)<どこの国民でつか?
949文責・名無しさん:2005/07/17(日) 18:42:04 ID:eAhNC/7K
どうせなら半島繋がりで30分の全身麻酔が嫌で首の後ろのコブ手術できなかった某将軍様
の話でもしてみたら良かったのに。
950文責・名無しさん:2005/07/17(日) 19:11:18 ID:+cM1zJXP
>>944
めずらしくウィットのきいたコラムだと思うがな。最後の締めがじつに上手い。
欧米人の社員が書いたか、ま  た  盗  作  か。

朝日のジョークといえば、ピースボートのチョコレート並の
勘違いしか無かったんだが。
951文責・名無しさん:2005/07/17(日) 21:13:53 ID:/dDqp/xF
>>944
いつぞやの名作
「小泉は中華と和食とイタリアンがお好みだ。それにくらべてキムチなどは
嫌いだという〜云々」に通じるものがあるね。
でかまた意味不明な小泉個人攻撃か。
952文責・名無しさん:2005/07/17(日) 23:03:19 ID:pLcX2pMA
>ただ村儀さんも怖い夢を繰り返し見る。

私も怖い夢を繰り返し見る。
せっかく第一志望の就職先の内定貰ったというのに、
単位を落として卒業出来ない夢だ。

もう卒業して10年は経つというのに・・・_| ̄|○
953文責・名無しさん:2005/07/17(日) 23:28:20 ID:b/t7zmGN
本当にこんな夢を見たと記者に言ったのか?
確認したほうが良くないか?
なんか捏造のカホリがする。
954文責・名無しさん:2005/07/18(月) 07:22:12 ID:/hRYtZK2
【天声人語】2005年07月18日(月曜日)付

 夏休みの始まりを告げる特別の儀式がある。湖のほとりに降りて行き、片手をそっと湖水につけるのだ。
 児童文学の名作「ツバメ号とアマゾン号」シリーズを書いたアーサー・ランサムの若き日の回想である。

 英国の湖水地方などを舞台に、休暇中のヨットの冒険を描いた彼の作品は、世界各地で帆船好きの子供たちを生んだ。
 船乗りを養成する独立行政法人航海訓練所の雨宮伊作さん(47)もその一人だ。

 ランサムの世界にひかれて東京商船大に学び、練習帆船勤務を生きがいに、多くの実習生を育ててきた。
 2000年ミレニアム記念の北米練習船レースでは、1等航海士として乗り込んだ海王丸が、世界の強豪を抑えて1位に輝いている。

 なぜ、この時代に帆船で実習をするのだろうか。雨宮さんは言う。
 「風がなければ帆船は動きません。味方にすれば快適だが、敵に回すと命さえ失う大自然の脅威を前に、いかに力を合わせるのかを学ぶのです」。
 2カ月に及ぶ遠洋航海が終わるとき「実習生の目は輝き、やさしくなり、すこし大人びます」

 ヨットの本場英国では、青少年教育として練習船が活用されている。ランサム作品で最も緊迫感あふれる「海へ出るつもりじゃなかった」は、
 主人公の4人兄弟が、霧と嵐の中、漂流し始めた帆船を操って英国からオランダまで北海を横断する話だった。危機を乗り切ることで彼らは大きく成長する。

 帆船乗りの世界には「帆が教える」という言葉があるという。自然を忘れ、効率ばかりが優先される時代に「帆が教える」ものは多いはずだ。 (以上)
955文責・名無しさん:2005/07/18(月) 07:47:43 ID:XWDWwt0V
>自然を忘れ、効率ばかりが優先される時代

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
956文責・名無しさん:2005/07/18(月) 09:59:31 ID:M80XR41v
>>954
>2000年ミレニアム記念の北米練習船レースでは、1等航海士として乗り込んだ
>海王丸が、世界の強豪を抑えて1位に輝いている。

その海王丸は、去年の台風23号で防波堤に打ちつけられて損傷、現在も修理中。
「敵に回すと命さえ失う大自然の脅威」を見せつけるエピソードだと思うんだが、
文芸ネタに終始しちゃうあたりが天人クオリティか。
957文責・名無しさん:2005/07/18(月) 10:14:37 ID:kWByXS57
>>954
どの天人が担当してるか知らないけどさ、文芸ネタは見事につまらんね。
天人を読んで「あぁ、この小説を読んでみたい」と思ったことはまったく
ないね。飲み屋で自分の読んだ文学自慢をしているオヤジみたいでさ。
958木鐸バンバン ◆SSStEV.cX6 :2005/07/18(月) 10:33:39 ID:PcF/rJlb
>>954
「海王丸」と聞いて、事故好きの朝日読者が昨年の台風での座礁を思い出さない、との自信があるのかな。
「レースで一位になった」ことが原因であるとかの、「体質」に絡めた話をして欲しかったと思っているはず。

で、雨宮伊作さんについて調べたけど、 ttp://engi.fish.hokudai.ac.jp/SUB21.HTM 
では、主に帆の空力に関する論文の共同執筆者になっている。
帆船てメカへの愛情の表現方法として、「メディア向け」では「風」について情感の部分で語っているけど、
情におぼれることなく、「帆船」の効率を高める方向へと積極的に動いている、かっこいい人じゃないか。

今日の『自然を忘れ、効率ばかりが優先される時代に「帆が教える」ものは多いはずだ。』」の一文は、
朝日の論調強化に名前だけ用いて、最後の最後で、知らずに雨宮さんを侮辱していると感じたね。
959文責・名無しさん
>>944
赤化将校として南鮮政府から軟禁されたこともある独裁者のボクセイキと小泉に共通点などないと思うがw
>>954
帆が教えるといえば、海王より額田王だと思うw
『熟田津に 船乗りせむと 月待てば 潮もかなひぬ 今は漕ぎいでな』 額田王
斉明天皇率いる百済救援の船団が熟田津を出港するにあたって作られた歌
不逞鮮人を討ち果たす機会を「帆が教えた」実例w