【クタバレ】ライブドア不買運動【堀江】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
ライブドアにムカついた人集まれ!

そして不買運動を考えて実行しよう!
2文責・名無しさん:05/02/11 02:35:56 ID:M7MsFLwz
栄光の23get
3文責・名無しさん:05/02/11 02:36:01 ID:/qkUImbQ
>>1
何を不買すんの?バカ?
しかも板違いなんだよアホ!!!

削除依頼出しとけよ
4文責・名無しさん:05/02/11 02:37:26 ID:EJvlnwT6
>>3
断る。アホはお前だ!!
5文責・名無しさん:05/02/11 02:46:11 ID:fPi2qvmp
>>1
また堀江は在日左翼だとか思い込んでる馬鹿の予感。。。
6文責・名無しさん:05/02/11 06:51:08 ID:bYuPr22M
賛成
7文責・名無しさん:05/02/11 07:15:25 ID:i+NsC6RB
不買もなにもライブドアでは何か買ったり
利用したことがない。
8文責・名無しさん:05/02/11 08:27:22 ID:MaxhEdbP
堀江は戦前の新興成金のようだ。実業ではなく虚業で稼ぎ、天下国家の事など考えずに
金儲けばかり考えている。馬鹿マスコミは堀江をヒーローのように扱ってるが、庶民の
中にはIT成金に対する不満が醸成されつつある。堀江なんかに産経新聞は渡さない。
9文責・名無しさん:05/02/11 08:29:14 ID:/9WQFk+q
おれももうライブドアは買わないよ
10文責・名無しさん:05/02/11 08:37:24 ID:lpK7eKRy
フジが堀江社長に反撃

フジテレビがニッポン放送株25%超を保有すると、商法の規定によって、
ニッポン放送が株式を保有するフジテレビに対する議決権が行使できなくなる。
ニッポン放送株35%超を取得したライブドアによる間接的な支配を防ぐこと
ができる仕組み。完全子会社化は困難だが、25%超なら実現性が高く、
フジテレビがライブドアに対し一転、攻勢に出た格好だ。

 さらにニッポン放送の株主上位10社が75%を超える株式を持つと
、ニッポン放送株が上場廃止に。その場合、ライブドアはフジテレビへ
の経営参画もできず、株の買い増しどころか、売ることも難しくなる

フジテレビの境政郎常務は「ライブドアへの対抗策として現実的に
有効な対策だと思う」と強調、ライブドアの堀江貴文社長(32)
が「お互いWIN、WINの関係を」と意欲を示した事業提携にも
否定的。

 一方、ライブドアは「情報収集に努めている段階」。堀江社長は
11日、都内のイベントに出席するが、予定されていたマスコミか
らの取材はキャンセルした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050210_40.htm
11文責・名無しさん:05/02/11 08:43:47 ID:0AinEKum
地方競馬はどうした?
売名ェモンは社会的信用を失いつつある
地方競馬会(地方自治体)財界をも自分から抵抗勢力に据えてしまった
12文責・名無しさん:05/02/11 09:08:35 ID:Mzt11b6R
じゃあ俺もライブドアは開けない
13文責・名無しさん:05/02/11 11:08:26 ID:25stZ/h2
だったらヤフーでも買い物するなよ。(プゲラ
14文責・名無しさん:05/02/11 11:24:39 ID:ONt+JlRe
アドバルーンじゃなくて、本気で買う気があるならだけど、ホリエモンはいい仕事したと思うぞ
メディアの独占状態はヤバイからな
ただ、TBSかテレ朝ならもっとよかった
15文責・名無しさん:05/02/11 14:58:06 ID:rdPDtT2a
>>14
そうだそうだTBSやテレ朝だったら2ちゃんねらもみんな味方になってくれるぞ!TBSとテレ朝を買収汁!
16文責・名無しさん:05/02/11 15:02:38 ID:VjT+8Mk+
>>14
本人のブログを見ると報道のあり方とか言論がどうとかぜんぜん考えてなさそうな気がした
あくまでも広告媒体としてしか考えてなさそう
今のフジよりひどくなりそう
17文責・名無しさん:05/02/11 15:05:10 ID:JXNzyebR
まがりにもインターネット企業を標榜してるんだから、
2ちゃんの世論に敏感な経営を心がけるんじゃないか?
18文責・名無しさん:05/02/12 20:14:56 ID:zYz4q6YN
http://www.nikaidou.com/clm1/0409_03.html
いやまいった。あいつはやっぱり朝鮮人だった。
誰が?って、ITの社長で久留米当たりから出てきた田舎モノである。
マルフク(=九州のサラ金:かつては電話権利で金融を行っていた)の会長と仲がいいなんていっているから、変だな、と思ってたんだよ。
そしたら案の上のチョン公。
19文責・名無しさん:05/02/12 20:21:41 ID:kBv8CtqM
来週のAERAみたら、保守系からも攻撃の的になりそう。
2ちゃんねらーが急先鋒になってホリエモン叩きがはじまるね。
20文責・名無しさん:05/02/12 20:25:09 ID:yN+0am9L
で、何を買わないようにすればいいの?
21文責・名無しさん:05/02/12 20:30:12 ID:X2/KN3B5
ネットとラジオ、テレビの融合って面白いと思うんだけどな。
ニッポン放送もフジテレビもどっちかって言うと報道よりもバラエティの
イメージが強いし、なんか面白いイベントをやれそうに思うんだが。
22文責・名無しさん:05/02/12 23:03:38 ID:FOFbY8Qj
筑紫が「具体的にどんな事をしたいの?」と聞いたら、
「ニッポン放送のホームページを充実させる」なんて答えていた。
ネットとラジオの融合っていうのはそんな程度の話。
結局は、金しか考えていないんだろう。
23文責・名無しさん:05/02/12 23:18:51 ID:/I2B75Ps
堀江、氏ねよ!
24文責・名無しさん:05/02/12 23:22:11 ID:/I2B75Ps
つうか、「フジサンケイを買いました!」とか言って、TBSや
テレ朝に出まくってる時点で朝日・毎日マンセーのバカサヨだろ。
800億の本当の背後はシナの金じゃないのか?
25文責・名無しさん:05/02/12 23:25:22 ID:SJstwzrY
ラジオ局のホムペから買い物が出来るようにするとか、
番組のスポンサー企業のCMを流すだけでなくて、
その企業の商品を紹介するとかだけで、多少の
相乗効果はあるんだろうな。
しかし、テレビメディアの様に、「あの役者の着てる服と
同じものがホスイ」とか言うニーズは生まれんだろう。
そうやって儲けるんだろうな.........................
26文責・名無しさん:05/02/12 23:26:45 ID:da1lZcmS
堀江をたたけばたたくほど
旧体制派は堀江の罠に深く嵌っていってる気がする

俺の気のせいだろうか??
27文責・名無しさん:05/02/12 23:29:51 ID:SJstwzrY
旧体制って、誰、何?
28文責・名無しさん:05/02/12 23:33:39 ID:Ff4dXndL
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   l  i''"        i彡     古田。パン買って来い!!
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
  ハイ。ほりえもん様。
  これから一生ついていきます。<(_ _)>   
29文責・名無しさん:05/02/12 23:37:39 ID:da1lZcmS
旧体制派防護壁
朝日、毎日、読売、産経、日系

旧体制派歩兵部隊
自民党 (民主?)

旧体制派隊長
ヤクザ、癒着企業

旧体制派ボス
官僚
30文責・名無しさん:05/02/12 23:39:22 ID:da1lZcmS
ちなみに産経が崩れると防護壁が次々崩れる可能性あるな
又朝日あたりが得意の寝返りをするかもw
31文責・名無しさん:05/02/12 23:51:58 ID:da1lZcmS
恐らくほりえもんは叩かれるのを予測して
2ch、保守層を誘い込んでるのかもしれないな
叩かれれば叩かれるほどほりえもんの敵はでかくなる

敵がでかくなれば一見、旧体制派に有利に思われるが
その敵はいっきに旧体制派に襲い掛かる可能性がある

もちろんこの位は旧体制派は読んでいるかな
そうすると、裏切り者が出てるか
2ch世論が制御域を超えたか
どちらにしろ堀江叩きは旧体制派には厄介者な気がする
32文責・名無しさん:05/02/13 00:03:39 ID:b5OP5DBP
今日のテ豚Sの放送で
ほりえもんの目的がフジTVで
あることがはっきりしたな

敵対的M&Aが日本で受け入れられるかな?
33文責・名無しさん:05/02/13 00:04:50 ID:pXbmTauN
産経はともかく、フジはさほど保守的でもない。
オヅラなんかを自由に泳がせてるわけだし。
34文責・名無しさん:05/02/13 00:07:02 ID:GSrLjNQP

堀江社長 福留と久保に逆切れ
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1108213994/
35文責・名無しさん:05/02/13 00:10:25 ID:UnZwsQTt
壮大なメディアバッシングをすれば
(表立ってはしないだろうが)
朝日、毎日がいかに市民の利益を奪ってきたか
読売、産経がいかに国益を害してきたか
一年以内に国民の大半に知れ渡る
騒ぎが大きければ大きいほど、その伝達速度は速くなる
(M&Aを忘れるほどに)

さらにキー局は構造的な脆弱性を備えてる
つまり情報の質に対して情報の価格が圧倒的に高い
ほりえもんはここを突いて行くつもりじゃないかな
36文責・名無しさん:05/02/13 00:11:35 ID:CAUYO9Jw
聖域なき構造改革。
自由主義経済の旗手ほりえもんに期待。
旧体制・抵抗勢力のウジも3kもぶっ潰せ!
37文責・名無しさん:05/02/13 00:24:19 ID:UnZwsQTt
ちなみに民度の低い日本の国民は堀江嫌いから
堀江好きに一気に偏るだろう
もし堀江が本当にメディア改革を考えてるならいいが
別のあやしい戦略を練っているなら
旧体制派以上の危険な存在になる
38文責・名無しさん:05/02/13 01:19:55 ID:h96z3L7s
39文責・名無しさん:05/02/13 01:54:29 ID:GSrLjNQP
朝日新聞が在日、北朝鮮、朝鮮総連の 美化報道 を始めたぞ
40文責・名無しさん:05/02/13 01:56:27 ID:ozHxWU7x
×始めたぞ

○ずっと続けているぞ
41文責・名無しさん:05/02/13 02:08:04 ID:RXQaIb9L
>>39
図書館で昔の朝日の記事を読んでみればいい。
昔から北を美化しているのがよくわかるであろう。
42文責・名無しさん:05/02/13 04:52:28 ID:+8bmJF8O
ライブドアの後ろ盾になっている外資系証券会社はリーマン・ブラザーズだよ
これはニューヨークを本拠に置く国際的な証券会社だ。
ニッポン放送の買収が何らかの国家的な意図があるとしたら、中国ではなくアメリカの意図だろうよ
保守系で知られる産経新聞者がフジの傘下にあるから、それを影響下に置く気かもしれないな
43文責・名無しさん:05/02/13 05:00:23 ID:7f/imZeE
またキチガイウヨもどきか。か
44文責・名無しさん:05/02/13 05:17:38 ID:+8bmJF8O
>>43
この手の内容のない罵声は2chの華と言っても何と答えていいかわからんな
45文責・名無しさん:05/02/13 05:25:34 ID:MzOpJd7k
ライブドアのHPってパッとしないよなぁ。。。
46文責・名無しさん:05/02/13 06:57:59 ID:lS26Fimk
>>45
所詮は他社のパクリだからね。
他人が作ったものを欲しがるだけのデカいガキだよ、堀江は。
47文責・名無しさん:05/02/13 08:49:07 ID:aj+7WkmN
堀江もんの才能と行動力は認めるけど、ほとんど人心を解さない豚型ロボット。
金で全てが手に入るとマジで信じてる基地外教祖としてはピッタリだとおもう。
でも本人よりもっと嫌なのは、なんだかんだとヤシにたかってる寄生虫どもだな。
奴等の振るまいときたら、ほとんど新興宗教の信者なみ。超キモイぜ。
48文責・名無しさん:05/02/13 09:15:03 ID:t1DapEKd
一昔前のハリウッド映画って、
買収しか能の無い経営者の空しさ系のお話多くなかった?
49sage:05/02/13 09:49:05 ID:hF4CM424
資本主義社会では排他的株買い占めや友好的買い占めは
当然のことです。ニッボッン放送とフジテレビが投資家への配当還元
もなされず内部留保ばかりです。
経営者としてウチゲバで株比率を考慮しないアホだからと思える。

こんな経営者ばかりだとグローバル社会では、禿げ鷹ファンド投資家に
狙え打つにされるのであって当然、国内のシナジー効果目的のライブドアで
よかった思う。
ライブドアのホレエモンへ積極的に応援します。
50文責・名無しさん:05/02/13 09:58:37 ID:KUZV5T/j
サンプロに出るぞ。
51文責・名無しさん:05/02/13 10:00:41 ID:pLzDSAUx

-----------------------------------------------------
ほらエモン、守銭奴株ゴロ堀江社長、ついに暴利サラ金業へ
-----------------------------------------------------
★★金利は、利息制限法違反(完全無視)の超高利29.2%!!!★★

ちなみに出資法では、29.21%の利息をとれば、3年以下の懲役である!!!
凶悪犯罪とは、たったの0.01%違いでしかない!!!
http://credit.livedoor.com/

52文責・名無しさん:05/02/13 10:29:38 ID:j0xQD9hP
アダルトビデオのレンタルしてますが駄目ですか
53文責・名無しさん:05/02/13 10:36:21 ID:eAytEIQm
俵の無知っぷりが顕わになっただけだったな。
54文責・名無しさん:05/02/13 10:36:26 ID:lS26Fimk
ヤミ金会社でも買収したらぁ?>豚将軍堀江
55文責・名無しさん:05/02/13 10:42:51 ID:lS26Fimk
「フジサンケイを買い占めたよ!」って目をキラキラさせてテロ朝、T豚Sに報告出演してる堀江、
「台湾では飛行機から降りませんでした!」って北京に嬉しそうに報告した江の傭兵みたいだよw
56文責・名無しさん:05/02/13 10:53:09 ID:UnZwsQTt
朝日あせりまくりが藁

しかし朝日側も堀江社長も
心の中でははらわた煮えくり返ってんだろうなw
ペテン師合戦は面白いw
57文責・名無しさん:05/02/13 11:12:26 ID:/vX4qAE8
やっぱマス板ってレベル低いよな。

TBSと朝日に出てるだけで、一部の人を除いて目の敵のような発言ばっかり。
堀江は別に左翼でもなんでもないよ。むしろ日本を拠点にしているだけ
日本に対して愛着を持っている。普通あれだけの頭の回転の持ち主なら
とっくにアメリカに渡ってるよ。

今は、左翼メディアが堀江を利用しているだけ。
しかもよくみると堀江を叩くスタンスも散見される。つまりフジと同じ護送船団の仲間。

結局、利用していると思ってる奴らが、堀江を画面に出すことによって
ゆくゆくは自分たちの首をしめていることにすら気づいてない。

こんな現状はまさに「サヨメディアの自爆への道のりだな」と笑うところなのに、
ここの単純なやつらは「堀江氏ね!フジを攻撃するなんて左翼の手先」かよw
ちょっと前まで面白がって堀江を露出させまくってたフジテレビを忘れたのか?
58文責・名無しさん:05/02/13 11:16:16 ID:+dnipf32
>>57
同意
ウヨサヨでしか物事が見れないやつは哀れ
59文責・名無しさん:05/02/13 11:16:17 ID:1qIkO93d
つーか土日でフジテレビ以外の民放には出演する訳だが。
日テレのバンキシャにも出演予定。
60文責・名無しさん:05/02/13 11:19:43 ID:CwD5h4Oi
堀江には、サヨクウヨクつーのはないだろ。
企業買収よる利益確保だけだろうな。

まぁ、ただこれが何時までも続くとは思えんけどね。
だって、IT企業じゃないもん。
買収企業だよ。堀江は否定してたけど、本質は変わらん。
61文責・名無しさん:05/02/13 11:20:34 ID:/vX4qAE8
>>59
その時になって、一部の低レベルな馬鹿も気づくだろうね。
ただ、日テレのスタンスがどうなのかが気になるところ。
多分否定的なんだろうね。本音では、自分たちも既得権益の
仲間だから、それを揺るがす存在は何であれ邪魔でしょうがない。

テレビの奴らも新聞のやつらも、本音は「こいつがフジに影響力
もつと、うちのやり方がまずいのばれちゃうからやめて欲しいな」
だろ。
62文責・名無しさん:05/02/13 11:21:45 ID:iBq4oBYP
>>58
そういう見識で物事考えてる奴らがリアルではどういう人間か容易に想像つくね
63文責・名無しさん:05/02/13 11:22:36 ID:qmDVCYo3
ホリエモンは株ころがしてるだたけだろ。
64sage:05/02/13 11:24:08 ID:hF4CM424

ホリエモンさん頑張ったなぁ、 ご苦労様でした。

今日のサンプロではコメンテータの経済学者2人りとも
勉強不足でホリエモン相手に議論も出来ない。
来週からフジテレビ日枝社長にもメディア放送法20%゛占有率
について聞いて貰いたいなぁ。
65文責・名無しさん:05/02/13 11:26:31 ID:CwD5h4Oi
>>63
株ころがしじゃないな。
企業買収で外見上増益したように見せているだけ。
マネービジネスで資産を増やしてるんだよ。
株の転売は、するきはないだろう。
それより、もっといい売り方があるから。

何かを生産して資産を増やしているわけではない。
66文責・名無しさん:05/02/13 11:27:06 ID:ljTv2jYa
堀江さんは拝金主義者なんだから左翼ってことはないだろ
67文責・名無しさん:05/02/13 11:29:35 ID:UnZwsQTt
>>57
レベル低いと言うか
旧体制派の一部が扇動してるんじゃないの?
元元2chでのうよさよ議論自体旧体制派のマッチポンプくさい
しかし恐らくそれも堀江の手の上
68文責・名無しさん:05/02/13 11:29:42 ID:pXbmTauN
朝日を歪曲新聞とか言って罵倒してたこともあったし。
ほりえもんに思想なんかないだろ。
69文責・名無しさん:05/02/13 11:30:43 ID:lS26Fimk
ライブドアにもホロン部があったとはなw
まあいずれ800億の本当の出元が明らかになるよ
70文責・名無しさん:05/02/13 11:31:28 ID:aj+7WkmN
あるのは金だけ
71文責・名無しさん:05/02/13 11:32:47 ID:UnZwsQTt
ていうか経済学者のなかにもことの重大性がわかってない
奴もいるんかな?
俺が経済学者なら怖くてあんな質問できないよ
72文責・名無しさん:05/02/13 11:34:02 ID:qQuEIi7I
>>80
あるのは借金
73文責・名無しさん:05/02/13 11:39:34 ID:wNUx1Uvw
TVに出て喋り過ぎ、胡散臭い。
74文責・名無しさん:05/02/13 11:42:16 ID:aj+7WkmN
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108260187/
↑こいつを全スレ読んでヤシの手法を勉強しる
75文責・名無しさん:05/02/13 11:44:11 ID:/vX4qAE8
今日の朝のTBSも朝日もコメンテーターと言われるじじいの
質問のあまりの分かってなさに苦笑したよ。
なにが○×大学経済学教授なんだろうか・・・。
実際の経済に何にも触れてすらないんじゃないの?
机上の空論でタラレバしかいえず、堀江に鼻で笑われてたぞ。

そもそも堀江がすべての戦略をメディアで話すような馬鹿なら
こんなことやらないって。賢明な視聴者は、すでにライブドアの
優勢が確定的だからこそ、「フジはどんなイレギュラーな
手を使って阻止するのか」が知りたいだけ。
おそらくいざとなったら業界を巻き込んで、阻止するだろうね。
いよいよやばくなったら、政治家や財界人も担ぎ出すだろう。

やっぱり世代はすでに交代してきてるんだなと実感した。
76文責・名無しさん:05/02/13 11:48:28 ID:lS26Fimk
ライブドアに球団を与えなかったのは英断だったな。
エロサイトとサラ金兼営の乗っ取り屋なんて横井英樹よりタチ悪いからな。
77文責・名無しさん:05/02/13 11:51:00 ID:/vX4qAE8
>>76
堤の方がよっぽど悪質だと思うが・・・。
78文責・名無しさん:05/02/13 11:52:25 ID:hF4CM424
日本のメディアも経済学者、フジテレビ日枝社長なんか、
今の買収劇について理解出来ないようだ。
グローバル社会を勉強しなくちぁ。
79文責・名無しさん:05/02/13 11:54:19 ID:qQuEIi7I
>>75
>そもそも堀江がすべての戦略をメディアで話すような馬鹿なら
こんなことやらないって

ずいぶん好意的な解釈だね。
「優勢が確定」なら話したっていいわけだよ。
戦略を語らないのが策なら、強気な態度を見せるのは無用のはず、って見方も成り立つわけで。
そもそも不利なやつの沈黙って方が世の中には多いぜ?
80文責・名無しさん:05/02/13 11:55:03 ID:UnZwsQTt
旧体制派の中には裏切り者も出ると思うがなぁ
ライブドアもしくじれば終わり

死ぬ事は無いとか言ってたが
右翼あたりに暗殺をアウトソースする事も
十分考えられる
81文責・名無しさん:05/02/13 12:00:09 ID:39U64URW
どっかの時点で威勢のいい奴が弾けるんだろうね。
横井英樹みたいに討たれても突き進む根性あるかどうかだな。
82文責・名無しさん:05/02/13 12:03:02 ID:/vX4qAE8
>>78
いやいや、確定「的」なんだよ。
前に書いたように旧体制の連中は何が何でも
阻止してくるからね。

小泉総理のようにメディアに露出して
なるべく世論を味方につけときたいってのもあるんでしょ。
それがうまく言ってるのかは、マス板見てる限りは微妙だけど。
テレビにでるってのはアウェイで試合するようなもんだしね。

たとえば、沈黙してる連中は、球団のときのように、別の担ぎ手を
探してるとか、経団連のお偉い方に戦略を打診してるところだったり。
83文責・名無しさん:05/02/13 12:03:56 ID:/vX4qAE8
>>78じゃなくて>>79でした。ごめんね。
84文責・名無しさん:05/02/13 12:06:33 ID:39U64URW
これが朝日相手だったら死ぬほど応援するけどな。
85文責・名無しさん:05/02/13 12:08:16 ID:qQuEIi7I
>>82
阻止する手段があるなら、すでに「確定的」じゃないだろ。
阻止する手段がないのに阻止しようと暗躍する、としか読めないだろ>75は。

それを「的」とか言って見せるのは
お前がやってるのは言葉遊びだよ、結論ありきの。
86文責・名無しさん:05/02/13 12:08:56 ID:UnZwsQTt
朝日も相手にしてる
朝日は産経、読売、日経、毎日
とつるんで、旧体制派を守る防護壁として
国民を騙し続けてきたんだからな>>84
87文責・名無しさん:05/02/13 12:10:14 ID:/vX4qAE8
>>85
じゃぁそれでいいよ。
88文責・名無しさん:05/02/13 12:11:15 ID:qQuEIi7I
そもそも堀江は戦略なしに、あれこれメディアに吹きまくる男だぞ?
高崎競馬の救済策、あれどうだったよ?
具体的戦略を高崎氏に提示できなかったわけだが
あれも本当は戦略があったのかい?確定「的」な勝算ありのw
89文責・名無しさん:05/02/13 12:13:19 ID:UnZwsQTt
自体を広げる事が堀江の戦略
嫌われようが、何しようが現時点では構わない
寧ろ嫌われて嫌な奴と思われるほうが注目を浴びる>>88
90文責・名無しさん:05/02/13 12:20:30 ID:aj+7WkmN
MSCBってな〜んだ?

まさか、これを知らないで奴が勝算確定とか言ってるんじゃないだろーな?
その筋じゃ、奴はヤバイってーのは確定的だよ
91文責・名無しさん:05/02/13 12:23:26 ID:UnZwsQTt
それがいまいち分かんないんだよな
ここで敗退すると日本での再戦は不可能
しかもMSCBみたいなやばいものに手を出してる

他にまだ資金源持ってるのかな?
92文責・名無しさん:05/02/13 12:24:55 ID:qQuEIi7I
>>90
株主が食い物にされる場合が多いよね。
的にしたくなるだろうな、ほりえもんなんか肉付きいいからなあw
93文責・名無しさん:05/02/13 12:29:46 ID:Db0EaIxs
外資による推し進めてきたのはほかならぬ小鼠とケケ中とマスゴミなんだよね

規制緩和、競争促進、CM合戦による利益誘導、

国民にとってほんと迷惑な存在だよマスゴミは
94文責・名無しさん:05/02/13 12:31:48 ID:UnZwsQTt
>>93
これ他のすれでも見たな
ライブドアが2chでも勝負に出てきたのかな
95文責・名無しさん:05/02/13 12:39:48 ID:Db0EaIxs
高給マターリ捏造偏向中毒の産経新聞に

国民は今こそ天誅を下すべきだ
96文責・名無しさん:05/02/13 12:42:28 ID:pXbmTauN
>>95
新聞の名前間違ってないか?
97文責・名無しさん:05/02/13 12:44:49 ID:Db0EaIxs
こんな  不景気の中

産経社員のような記者クラブでろくな取材もせず捏造偏向電波を垂れ流し

価格は再販制度でマターリ高給を貪ってた無能な香具師らを

雇う民間がどこにあるんだ?
98文責・名無しさん:05/02/13 12:46:51 ID:UJGbgq/w
ごちゃごちゃ言うなら株式上場させなきゃいんだよ。マスゴミどもはよ
てめーの脳みそが足りねーで、株取得されたからって、わめくんじゃねーぞ バーカ
99文責・名無しさん:05/02/13 12:49:14 ID:UnZwsQTt
スレ立てた
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1108266238/

事態把握ある程度してるやつらで
討論しようぜ!
100文責・名無しさん:05/02/13 12:54:36 ID:aWOPAVHT
まず赤字まみれの産経新聞社を切るんじゃないのw