朝日の基地外投稿 第115面

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文責・名無しさん:05/02/01 16:45:21 ID:Sxb6edXh
そろそろこのスレも終わるので、投稿のシンクロ度を朝日新聞チェッカー
ttp://ikejisoft.com/games/asahi.rb
でチェック

>>16  45.3518 %(西日本新聞)
>>17  50.2535 %(西日本新聞)
>>32  41.2048 %(毎日新聞)
>>43  54.555 %
>>49  49.4308 %
>>120 63.0899 %(新潟日報)
>>128 44.5467 %(毎日新聞)
>>149 61.6047 %(産経新聞)
>>160 42.4787 %(岩手日報)
>>173 40.6392 %(毎日新聞)
(続く)
953文責・名無しさん:05/02/01 16:48:46 ID:bb1mPGuY
>>911
一段落目と二段落目の繋がりが全くないので三段落目で両者の共通点を提示して纏めるのかと思ったらこれまた全然関係ない話が始まって終わった。
読み終わって始めて気付くオムニバス形式。
これぞ朝日マジック。
こんなトリッキーな作文が味わえるのは、朝日だけ。
954文責・名無しさん:05/02/01 16:52:14 ID:VVreHFWq
>>953
元々はやたら長く編集者がぶった切ったらああなった。

そんな希ガス。
955文責・名無しさん:05/02/01 16:54:27 ID:Sxb6edXh
(続き)
>>178 49.0524 %(北海道新聞)
>>212 40.2041 %(茨城新聞)
>>216 25.5162 %(北海道新聞)
>>218 54.2374 %(新潟日報)
>>230 51.7807 %(北海道新聞)
>>282 50.6725 %(読売新聞)
>>335 66.4994 %
>>391 45.2842 %
>>400 51.2346 %(毎日新聞)
>>405 50.6071 %(赤旗)
(続く)
956953:05/02/01 16:59:13 ID:bb1mPGuY
朝日じゃなくて西日本新聞だった........

>>954
だとしたら、こんな陰気な話ばかりを連綿と書き綴る投稿者のメンタリティーに、怖いものを感じる。
957文責・名無しさん:05/02/01 16:59:25 ID:QFRJ3sTk
>>948
> 父親は再婚してるから
> ガキ引き取りたくないんじゃね?

えーと再婚も何も、在日父親とオーバーステイ母親は結婚もせずに子供を2人作ったんですよ。
つまりオーバーステイ母親は外国である日本で未婚の母となったわけで。
この辺りはアサピーが紙面でお涙ちょうだい記事にしてました。

「親族の反対で結婚できず」と書いてあったけど、真相は闇の中だな…
結局、ただの愛人だったかもしれないんだし。
958文責・名無しさん:05/02/01 17:03:57 ID:Sxb6edXh
(続き)
>>413 50.8889 %(西日本新聞)
>>446 52.5162 %(岩手日報)
>>450 51.8876 %(岩手日報)
>>457 55.8718 %(岩手日報)
>>521 55.312 %(長崎新聞)
>>529 62.0339 %
>>530 36.2148 %
>>560 54.0906 %(北海道新聞)
>>591 56.1474 %(毎日新聞)
>>644 47.4985 %(ハガキ通信)
(続く)
959文責・名無しさん:05/02/01 17:12:14 ID:Sxb6edXh
(続き)
>>665 47.4452 %
>>672 45.7883 %(西日本新聞)
>>708 0.0 %(神戸新聞)
>>712 42.1545 %(神戸新聞)
>>720 57.3951 %(毎日新聞)
>>768 41.31 %
>>831 51.763 %
>>833 43.4257 %
>>860 53.0264 %(新潟日報)
>>867 39.1693 %(神戸新聞)
(続く)
960文責・名無しさん:05/02/01 17:20:05 ID:Sxb6edXh
(続き)
>>894 52.2463 %
>>895 36.8789 %
>>896 50.1683 %(北海道新聞)
>>907 72.3491 %
>>911 53.0607 %(西日本新聞)

>>335の新幹線の凶暴さがぶっちぎりかと思えば、>>907
外国籍の任用判決には疑問 地方公務員 宇京 久雄(松江市 52歳)
が70%越え!何がそんなにシンクロしたんだろう?
961文責・名無しさん:05/02/01 17:24:55 ID:uMlIEd9L
朝日新聞チェッカーってどういう仕組みなの?
朝日っぽいキーワードが入ってたら引っかかるのか?
962文責・名無しさん:05/02/01 17:32:46 ID:TcNEHETF
今日の「パッチギ」投稿、あれ職人のネタなんじゃねえかと思た藁
963文責・名無しさん:05/02/01 17:33:46 ID:uMlIEd9L
>>957

少々荒っぽい方法だが
97年の時点で認知でなく養子縁組しておけばガキ2人は在留出来たはず。
97年の時点では法的には他人だったんだから。
964文責・名無しさん:05/02/01 17:52:40 ID:5hXpTUYx
>>963
その方法は、確かに荒っぽいけどまっとうな方法で、その様にすれば良かったのだが
「ウリたちは知らなかったニダ!だから後からでも認めるニダ!!」と言って提訴した
つー話だそうで。

> 在日父親とオーバーステイ母親は結婚もせずに子供を2人作ったんですよ。
よー考えたら、理解できん話ですね。これ。
1人作って未婚の母、というのはまだ理解できるのですが、結婚もしてもらえないのに
もう1人作って出産するってよぉ。
でも、かわいそうでも母親と一緒に本国へ帰るしかないよな。親の都合で海外へ行く
子供なんつーのは日本でも最近ではレアケースじゃない。
965文責・名無しさん:05/02/01 17:57:25 ID:d81tmT/l
親族の反対で結婚出来なかったくせに子供だけは二人も生むんだなぁ。
なんつーか、その自ら不幸に飛び込んでいく姿勢にちょっと同情するわ。
966文責・名無しさん:05/02/01 18:01:39 ID:uMlIEd9L
>>964

さらに理解できない話が日本の小学校へ通わせたこと。
日本の小学校に通わせるなら日本にこの先も永住すると言うことなので
6歳までは認められている養子縁組の手続きをその時に取れば良かった。

いつか帰るつもり何だったら朝鮮学校にいれればよかったわけで。

法務省が認めない上に最高裁でも却下された理由が見えてきたな。
この件認めて悪しき前例を作って欲しくないなぁ。
認めてもガキ二人だけで絶対母親は強制送還して欲しい。
967文責・名無しさん:05/02/01 18:32:06 ID:QFRJ3sTk
ttp://sangbong-net.hp.infoseek.co.jp/ikyouhonbun13.htm
【第65回:2002年6月16日】
高銀烈さん“日本人の血”なければ退去強制? 世論の力で人権守ろう支える会 幅広い支援呼びかけ

 「去年8月、突然入管(入国管理局)で退去強制令が出たと言われて涙が止まりませんでした。
家に帰って娘に話すと、娘も一緒に泣き出して…」
 大阪市平野区に住む高銀烈さんには加美北小学校4年生の悠紀ちゃん(9)と幼稚園児の息子(5)がいる。
子どもたちは明るくスクスクと育ってきたが、非情な「退去強制」という命令のもとで不安な日々を送っている。
 高さんは65年、韓国・済州島で生まれ、高校卒業後は病弱な母親の世話をするため、家事を手伝っていた。
89年、母が亡くなったのち、在阪の在日韓国人と結婚した姉に招かれ初来日した。
 そのとき在日韓国人二世のAさんと出会った高さんは、やがて結婚の約束をし、91年に再来日したが、
親族の反対があったため婚姻届を出すことができなくなってしまった。
 そして92年8月に悠紀ちゃん、96年に息子が生まれたが、97年にAさんと別れることになったため、
Aさんの認知のもとに二児の外国人登録を行うと同時に、自身の在留特別許可を申請した。
それから4年後に突如退去強制令が出されたのだった。(以下略)

968文責・名無しさん:05/02/01 18:33:09 ID:QFRJ3sTk
ttp://kangaerukai.net/campaign.htm#riyuki
5月18日(土) 李悠紀さん家族の在留と教育を求める決起集会  平野人権文化センター

 大阪市平野区加美北小学校の担任から、分会、学校、民族クラブ親の会、加美平野民族保護者会の結成、
さらにクラスの子どもたち、そして地域をあげての署名活動へと発展した運動は、直前に急展開し、
17日に東京の法務省で、母子や支援関係者(市教組法蔵副委員長ほか)の森山法務大臣との面会が実現した。
 決起集会では、空野佳弘弁護士から、入管法49・50条に関わる在留特別許可の裁判上の争点を中心に、
「在留を求める権利というものはない、日本国家の自由裁量」「国家優位の行政法の体系は新憲法下でも
生き残っている」という厳しい現状を少しでも変えていこうと報告があった。
 RINK事務局の草加道常さんからは、現在大阪市内小中学生で強制送還命令が出されたのが5人(中国籍)と
報告された。「入学予定なのに子どもが来ない」「夏がすんだら学校に帰ってこない」という教育現場の現状の中で、
「子どもの教育を保障する」学校の役割を再確認しなければならない。そのために、この平野の地域と市教組、
日教組をつないだ運動は、最近の厳しい風潮の中で一つの道を指し示すものではないだろうか。


・・・ようするに、在日の間にどっぷりつかって生活してたんでしょう。
969文責・名無しさん:05/02/01 18:39:27 ID:POQlUXD2
970文責・名無しさん:05/02/01 18:42:01 ID:aayE24Zt
>>911
>その時代、すなわち日本の軍国主義時代の人格軽視の思想をもろに示した事件だと思う。
「人権」という思想が普及したのは戦後です。
軍国主義とは関係なくて人種差別的な「優生学思想」の影響とみるべきかと。

>番組自身に放送前のチェック
これはNHKの仕事です。出鱈目な番組を垂れ流すのは犯罪です。

>戦時中に特高という警察官がいて、思想を取り締まった。
特高がターゲットにしたのは共産主義です。
こいつらは武装革命論者でテロばっかりやってましたから。
むしろ一般の新聞のほうが積極的に「思想狩」をやってました。

>老人こそ注意する責任があるだろう。
60年前です。4歳の話ですね。何を知っているというのでしょうか。
間違いは正す。それだけです。

>>930
井筒を擁護すると、ヒネクレを売りとしている井筒が
02〜03年の北朝鮮バッシングの空気に反感をもち
自虐映画を作ったというだけなんだけどね。
基本的にヒネクレ者、反骨の士とか筋の通った人間じゃねーよ。

>>966
韓国の福祉制度は貧弱だからね。日本はまだマシ。
要は何時ものタカリ。しかもプロ市民つき。
だからこそ出てけと言われるわけで・・・
971文責・名無しさん:05/02/01 18:43:47 ID:aayE24Zt
>>335
昨日、のぞみに乗った。
この投稿を思い出しニヤニヤしてしまった。

>このスピードからはもう降りる。
速くて便利でした。時間は貴重だ。
972文責・名無しさん:05/02/01 19:01:17 ID:Kkr29/jA
>962
禿同(w
と言うか、差別とかでなく外国人が都職員の管理職になったらマズいだろうに。
973文責・名無しさん:05/02/01 19:17:45 ID:ipx3nKPt
>>911
当時、どこの国でも特高みたいなのがあって、いわゆる「アカ狩り」が行われていました。
あと、韓国では現在も共産主義活動は禁止されていて、厳密には北朝鮮の国旗を持って歩くだけでも
違法ということについてはどう思いますか??
974文責・名無しさん:05/02/01 19:20:06 ID:sST7FQjZ
>>907
おっと、やっと来たか在日公務員管理職拒否関連。
>明治時代は「お雇い外国人」によって
>「重要な施策に関する決定」が行われ、近代化が進められた。
それは日本が、後進国だったから先進国からの技術や(国家や法学などの)知識なんかを入れるためだろう。
今回のケースとはまったく似ても似つかない。
なんだ、あの在日を管理職にしたら日本の技術や知識が韓国並になるのか?(藁

>第2次大戦後ではGHQの下に民主化が進められた。
そりゃ、占領されてるんだから。 当時、日本であって日本にあらず。
なんだあの在日は日本を占領しようとしてたのか? ある意味、正しいが(藁

>そもそも、日本において「公権力の行使」は「法の支配」の下で行われている。
>決して「人の支配」ではないのである。今回の判決は、我が国が法治国家であることさえ
>認めようとしない、思考停止した判決であるといえるのである。
法じゃなく人が支配したら、法治国家じゃないんだが。何言ってんだ?
昭和26年に地方自治庁が言ったら問題なくて、
2年後に内閣法制局が言ったら公権力の公使になるんですか?

まあ、これが朝日新聞度で70%越えてもおかしくないんじゃねえの?w
975文責・名無しさん:05/02/01 19:36:36 ID:Z/zu+M6O
たぶん”在日”,”GHQ”,”権力”のスコアが非常に高いんだろう
976文責・名無しさん:05/02/01 19:47:30 ID:biSMZgB+
高校の国語の時間に「舞姫」を読んで先生が感想を訊いたんだが、
「別にそんなに気の毒じゃない」「しょうがねーだろ」「ちょっと見苦しい」って意見が多かった。
977文責・名無しさん:05/02/01 20:24:00 ID:DnWynyGz
新スレ立てまスた

朝日の基地外投稿 第116面
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107256846/

テンプレ貼り支援ヨロ
978文責・名無しさん:05/02/01 20:25:31 ID:cQEclIun
外国人の国外強制退去とかのニュースを見てて思うのが
「なんで合法的な方法を模索しないんだ?」ということだ。
特に教師や弁護士などの支援団体が「温情」な処置を求めているのは
どうかと思う。それにしても >>907 はやっぱり基地外だったな。
読んでいて意味が取れなかったよ。
979文責・名無しさん:05/02/01 20:59:43 ID:Z/zu+M6O
なにやらきな臭い
980文責・名無しさん:05/02/01 21:38:30 ID:LmYB5FIl
>>978
松江って言えば・・・・・・・・・・
981文責・名無しさん:05/02/01 21:43:37 ID:qdThMuOA
>>978
支援団体つっても、いつも手遅れになってから騒ぐのは何故だろう。
事前に法律相談とか家庭相談とかで支援すればいいのに。
裁判沙汰になってからわらわらと涌いてきて騒ぎたいだけちゃうんかと。
ただ闘争のネタに利用したいだけちゃうんかと。
982文責・名無しさん:05/02/01 21:52:46 ID:7Uspxb57
>>981
映りたがりw
983文責・名無しさん:05/02/01 22:26:38 ID:dJuNkER0
なんてっかさー。
最近の国外退去処分関連の連中さ。
見ててむちゃくちゃ腹立つ。
俺は日本人なんだけど、嫁さん台湾人なんだ。
でさ、日本に住む際にも、台湾に住む際にも、
お互いのビザに関して色々動き回らなきゃいけないわけよ。
ネットや電話で色々調べたり、
遠くの事務局まで何度も足を運んだり、
入管で延々順番待ちしたり。
でも俺ら、一言も文句言わないぞ?
外国に住ませてもらうには、これぐらいの苦労するのは当然なんだ。
それをさ、こいつらはそういう事しないで、今頃になってごねてごねてごねて・・・。
こういう奴ら、俺らまっとうな外国人からしてみれば、本当に腹立つ。
984文責・名無しさん:05/02/01 22:27:05 ID:iRsOmCHa
>>907
俺も下っ端公務員だけど、あの判決見た感想は、
「最高裁の判決に感情的になる時点で、公務員としても
管理職としても不適格」だったけどなあ。
同僚も大方が同意見だったし。
985 :05/02/01 22:39:47 ID:59+S65he
>>984
俺もそう思ったよ。
特定の個人や団体、機関に文句を言うことはあるだろう。
しかし、「日本国」に対して文句を言うことは公務員として許されるのか。
それなら公務員を辞めて母国の韓国に帰ったらいい。
986>985:05/02/01 22:56:38 ID:q5RQ8VDb
あの在日公務員の言い分を認めるなら中学・高校の教師の、
「私がただ一人のこの生徒と真剣に恋愛しセックスするのが
なぜいけない!? 文部省が教師の恋愛と結婚の権利を
咎めるのはおかしい。もし私が在日じゃなく日本国籍を
持つ日本人教師だったら咎めないんだろう。国籍で個人の
自由と権利を差別する日本は哀れな国ですね。」という言い分も
認めなければならなくなる。あの公務員は『職業柄』というものを
理解しようとしないから既知外なんだよな。


987文責・名無しさん:05/02/01 23:02:56 ID:qzX+gEjW
>>985
文句だけでなく、罵倒だもんな。しかも記者会見という公の場で。
988文責・名無しさん:05/02/02 00:21:26 ID:4ql27Rwb
>>934
「いまだ九条の理想を達成していない日本人に、他国にそれを要求する資格はない」
といい出すのが落ちでしょうね。結局「殺されることが確実でも反抗しちゃいけない」は
日本人だけの義務であると。

「だったら、九条の理想を達成していないアメリカが、九条を日本に押しつけたこと
それ自体がおかしいのではないか」と言われたら、「成立の経緯はどうあれ
九条は人類の未来だからまもらなければいけない」と言い出す。
すさまじいダブスタ。
989文責・名無しさん:05/02/02 00:26:17 ID:ZVeaKHVf
>>988
それが日本人だけの義務ってのは東弁職員から直に聞いたこと有るよ。
990文責・名無しさん:05/02/02 03:49:19 ID:WnbP9DIR
>>988 >>934
いや、どこぞの市民団体(もしかしたらクマップだったか?)が、
イラクに九条を入れるための運動を!って、声を上げてたぞ。

何にしても基地外であることには限らんけど。
991文責・名無しさん:05/02/02 06:55:18 ID:fyygg14/
>>990
イラクに九条!
悪い冗談としか思えない・・・・
992文責・名無しさん:05/02/02 07:33:52 ID:zSZ3x0zE
憲法改正して
戦争、戦力に関する条文を
9条からちがう条に移してやりたいなぁ
993文責・名無しさん:05/02/02 07:53:32 ID:tztlv1C+
あえて天皇に関する規定を9条に持ってくる
994文責・名無しさん:05/02/02 08:37:57 ID:/PS4UYtJ
>>985
同意。
裁判所の判決に異議を唱えるならまだしも、日本を「哀れな国」と文句言ってるんだもんな。
995文責・名無しさん:05/02/02 08:47:41 ID:eqZluY3M
きっと、イスラエルが九条を取り入れたら中東は平和になりますね。
ある意味間違っていないかもなー。イスラエルナクナッチマウヨ
996文責・名無しさん:05/02/02 10:51:50 ID:Ac2ax7io
1000?
997文責・名無しさん:05/02/02 10:52:57 ID:Ac2ax7io

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
 1000getまだかな〜
998文責・名無しさん:05/02/02 10:53:45 ID:Ac2ax7io

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
 もうちょっと〜
999文責・名無しさん:05/02/02 10:54:49 ID:Ac2ax7io
こちらは定番。アサピーの必死なマスコット
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                    |
        ドコドコ   < 999ダァッッッッ!!!!!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(@Д@#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
1000文責・名無しさん:05/02/02 10:55:24 ID:ICAiYmVY
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。