1 :
文責・名無しさん:
NHKの従軍慰安婦特集番組の改編問題をめぐり、
20日発売の「週刊新潮」(1月27日号)の新聞広告の見出しが事実に反するとして、
朝日新聞が掲載を断っていたことが分かった。
この新聞広告は「朝日『極左記者』とNHK『偏向プロデューサー』が仕組んだ
『魔女狩り』大虚報」とする見出しを載せたもの。
2 :
文責・名無しさん:05/01/20 17:57:58 ID:hQGnB2nE
収監清朝氏ね〜〜〜〜〜ぇ!!!!!!
いい加減乱立やめろよ。
現在の法常識では、時効の問題を抜きにしても日本国が金銭的補償義務を負うのは、
元慰安婦たちが「官憲の組織的強制連行」によってリクルートされたことが立証された場合に限られる。
ところが、鄭鎮星でさえ「今までに発見された軍文書のうち、慰安婦の動員方法を具体的に
説明するものは一件もない」と断定したのに、韓国や日本の運動家は「強制連行」の神話を
ふくらませ、それに押される形で日韓両政府とも黙認してしまった(第八章参照)。
国連のクマラスワミ報告も、「強制連行の証拠は見つかっていない」と述べつつも、
河野官房長官談話を援用する形で「強制連行」はあったと結論し、責任者の処罰を日本政府へ
勧告した(第九章参照)ので、国際的にも定着してしまった感がある。
しかしながら、学術的レベルでは「強制連行はなかった」とする視点が滲透しつつあるので、
運動家たちは次に示すような論拠で再構築をはかろうとしている。
(1)未発見の証拠文書に期待 (2)監督責任を問う
(3)「強制連行」の定義を拡大 (4)挙証責任の転換
「慰安婦と戦場の性」秦郁彦著(新潮選書) p.377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106005654/
そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。「私は
韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり
朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を強制連行した戦争犯罪として内外に
大々的に報道した。
ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できないことがわかった
途端、朝日はどうしたか?
「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年3月31日付朝刊)。
これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないとみるや、「殺意はあったろう。
だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪的行為である。
ところが日本の政治家の中には、「やってもいないこと」を「やりました」とウソをつくことが「良心」だと
錯覚している人がいる。河野洋平氏がその典型で、読売が報じた通り「河野談話」には証拠がなかった。
それなのに「やりました」と河野氏は言った。これはほかならぬ河野氏自身が認めていることなのである。
このような自虐体質は国民を愚ろうするものであり、一刻も早く正されるべきだと私は考える。
「読売VS朝日 社説対決50年」読売新聞論説委員会編集、井沢元彦解説(中公新書ラクレ) p.239
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121500156/
7 :
文責・名無しさん:05/01/20 23:35:03 ID:QIJrTngH
8 :
文責・名無しさん:05/01/20 23:59:57 ID:joUYZ4Qy
新潮ナイス
9 :
文責・名無しさん:05/01/21 00:02:45 ID:joUYZ4Qy
自分達に不利な広告は断るって
ほんと朝日は卑怯だな
10 :
文責・名無しさん:05/01/21 00:04:12 ID:joUYZ4Qy
他の雑誌も同じことすればいいのに
そしたら朝日の収入が減るだけだよ
11 :
文責・名無しさん:05/01/21 00:06:52 ID:rj5+GGTR
NHKの表現の自由が侵害されたことを非難してたくせに、舌の根も
乾かぬうちに自ら規制かよw
12 :
文責・名無しさん:05/01/21 00:14:28 ID:/qppeg64
読売の墨塗りのときは朝日も批判してなかったか?
13 :
文責・名無しさん:05/01/21 00:19:16 ID:ICTsJRo2
>>12 してたよ、こういうのを一般的にダブルスタンダードというわけです。
正常な脳みその持ち主ならば、誰でも分かる極めて簡単な事。
朝Pのオツムにはキムチでも詰まってるのでしょう(笑)
14 :
文責・名無しさん:05/01/21 16:00:27 ID:Mn/nvNeh
「大虚報」とした週刊新潮に抗議=朝日新聞
NHK番組改変問題を報じた朝日新聞について、「週刊新潮」が1月27日号に掲載した
「朝日『極左記者』とNHK『偏向プロデューサー』が仕組んだ『魔女狩り』大虚報」と
題する記事について、朝日新聞社が20日付で訂正と謝罪を求める柘一郎広報宣伝本部長の
抗議文を同誌に送っていたことが21日、分かった。
(時事通信) - 1月21日12時1分更新
15 :
文責・名無しさん:05/01/21 16:04:46 ID:Raq5y0NX
お前の家の前に「この家の住人はバカ」とか貼られたら誰だって怒るだろ。
同じことだ
16 :
文責・名無しさん:05/01/21 16:05:52 ID:aCFG6jHj
これにて決着!!朝日新聞の本田雅和の取材手法は、共産党からも批判されていた!!
■ 原水爆禁止運動に偏見を持ち込む「朝日」の特異な立場
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-08/08_0402.html 「朝日新聞」(二日付)が、「分裂続く原水禁・原水協 反核運動結集なるか」(社会部・本田雅和、北川学)と題する記事を掲載しました。
この記事は、原水爆禁止運動と世界大会についてゆがめて報じるだけでなく、日本共産党を名指しして非難する異常なものです。
取材と称して特異なオルグ
今回のような記事を書くうえで、「朝日」記者が、特異な「取材活動」をしてきたことは、海外代表のなかでも、かなり知られた話です。
「朝日」記者は、たとえば昨年、原水協が中心となった世界大会に参加した海外代表に「この大会の背後には共産党がいる」などと、まったく事実をゆがめて吹き込んだうえで、あれこれの言質を引き出そうとしました。
「大会は共産党色が強すぎる」という声が出るように、偏見を吹き込み、オルグしているようなものです。「朝日」記者のこうしたやり方による記事は、事実に目をふさぐ、まさに自作自演の報道といわなければなりません。
もちろん、「朝日」記者が個人としてどのような考えを持とうと自由です。しかし、いやしくも新聞記者として取材し、記事を書こうとするなら、色眼鏡でなく、公平な目でみることが、最低限の責任です。
読売のように黒塗りで対処するよりよっぽど潔いと思うけど?
広告宣伝費が入らないことを考えると読売のほうが汚い。
まあ、おれはどっちでもいいけど。
18 :
文責・名無しさん:05/01/21 16:54:34 ID:wXvIfAzq
朝日が新潮に政治的介入w
19 :
文責・名無しさん:05/01/21 16:56:12 ID:hdw6jA4M
>>17 なぬ? 別の広告入れただろうから、そっちから広告代はとっていると思うよん
20 :
文責・名無しさん:05/01/21 16:56:46 ID:62TNHbJk
報道2001での安倍氏の暴露発言
・NHKの長井暁の記者会見に同席していた弁護士は、なぜか朝日新聞の顧問弁護士でもある
他の安倍発言
・公安から連絡があり、「朝鮮総連が支部に対してFAX・工作活動をするように要請してるから気をつけろ」と連絡があった
・関係はわからないが、ウチの事務所への投石もあった
・裏番組のTBSではかって石原さんの捏造報道を行った。今も同じような欠席裁判をやっている(→実際にチャンネルを回す。本当に欠席裁判をやってて笑う)
・今年は教科書採択の年。朝日で記事を書いた記者は、教科書問題をずっと追いかけていた。恐らく、タイミングを合わせたのだろう
・全体的な構図では、対北朝鮮強硬派である安倍・中川を葬り去ろうとする意図がある(北朝鮮・朝日新聞・バウネットジャパンなどがつるんでいる)
・慰安婦裁判の検事は北朝鮮の工作員
・裁判長は朝日新聞元記者
・朝日新聞は捏造記事を書いたが引っ込みがつかず、暴走をしてる。
産経新聞小森の発言
・朝日新聞は右翼団体からの抗議という言葉を使うが、左翼団体からの抗議とは言わない
・朝日新聞の報道はパタッと消えてしまった。白旗を揚げたのかもしれない
竹村健一
・普段政治家なんか気にしてないのに、こういう時だけ政治家の発言が圧力になるという輩がいる
21 :
文責・名無しさん:05/01/21 16:57:10 ID:hdw6jA4M
>>18 政治的介入ではない。言論弾圧でしょう(笑)
22 :
文責・名無しさん:05/01/21 17:09:23 ID:Vi2gRbUX
新潮と文春ってイデオロギー的にはどういう風に区別されるの?
ダブルスタンダードでもいいじゃない 人間だもの。
>>22 特にイデオロギーは無いんじゃないかな。
しいて言えば2chネラーみたいなもん。
25 :
文責・名無しさん:05/01/21 21:13:23 ID:aGW60GiG
朝日の言論弾圧。
27 :
週刊新潮は、右翼団体構成員の代弁誌 【自民党御用達】:05/01/21 21:16:29 ID:q45ImsZV
安倍晋三先生、統一教会信者だな。
晋ちゃんの父で安倍晋太郎先生、統一教会信者だな。
晋ちゃんの叔父で右翼の首領の故・岸信介先生、統一教会信者だな。
28 :
文責・名無しさん:05/01/21 21:18:10 ID:aGW60GiG
>>27 そういうあなたは、朝日真理教信者ですか?
それとも、創価学会信者かな?)ゲラゲラゲラ
29 :
文責・名無しさん:05/01/21 21:43:55 ID:aK+Cpls6
>>27 なぜに、朝日の工作は改行が多いのか???疑問かつ苦笑w
いやあ27は学会員だろう
31 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:10:15 ID:G/Uz5akH
これって朝日は事前検閲してるってことだよね。
言ってることとやってることがメチャクチャだな。
まるでどこぞの国みたい。
32 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:12:00 ID:djDp7RK1
これから当分の間、週刊新潮・文春・諸君・正論が楽しみだ。
33 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:13:04 ID:djDp7RK1
>>27
だからどうした。
34 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:14:37 ID:+86zPJSY
「当社の広告掲載基準」ってのが笑わせるね。やっぱり何処ゾと同じ事大主義。
>>1 朝日新聞は、言論弾圧を平気で行う、恐ろしい「機関」ですね。
36 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:16:47 ID:D73Fabbc
朝日新聞は正しいですよ
38 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:19:10 ID:D73Fabbc
もうすぎみんあ築くでしょう
朝日新聞の勝利お
39 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:22:34 ID:D73Fabbc
そうなってあらじゃ遅いですよ?
朝日を応援してください
40 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:23:44 ID:/DRe3V3N
日本vs中国朝鮮連合
日本人ならNHK応援しろ
41 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:37:53 ID:4Pagy5KW
広告に掲載基準があるのは当たり前です。
うんこちんこ〜とか載せらんないだろ、無職ども!
42 :
文責・名無しさん:05/01/22 17:50:49 ID:fRmWrFYe
>>41 「うんこ」=「極左翼」なのですね。納得、納得。
http://www.jca.apc.org/~itagaki/nhk/shukin353.htm >前日に発売された『週刊新潮』が、番組の放送中止を求めた右翼の「抗議行動」と
>番組の「編集の不自然さ」を伝えた。
>NHKの「伊東律子・番組制作局長が自民の大物議員に呼び出され」たという
>局内の噂にも言及し、NHKが右翼や政治家からの「"外圧″に屈して
>番組内容を差し替えた」可能性を指摘した。
自身の誌上にはNHKの番組が政治家の外圧で改変された噂を流しておいて、
朝日に対しては「大虚報」かよ。
新潮社はどうしようもねえな。
週金のネタだという時点で笑止だな(w
4年前の2月22日付『週刊新潮』は、
「NHKの番組製作の責任者である伊藤律子・番組制作局長が
自民の大物議員に呼び出されクギを刺された、という噂」について報じ、
「もしNHKが "外圧"に屈して番組内容を差し替えたとしたら、
公共放送として大変な汚点だ」と書いていました。
47 :
文責・名無しさん:05/01/23 19:47:01 ID:SelSyx8j
柳美里は朝日で小説連載するも二回も挫折。
資料読みもしてなかったのね、このセンセイ。
おまけに揚子江を「海」だと思っていた、という話。
こんなのに連載小説書かせるか?
48 :
文責・名無しさん:05/01/23 20:04:16 ID:smQnjgbl
極右団体の広告なんて載せるわけないだろ
49 :
文責・名無しさん:05/01/23 20:10:29 ID:rbsT/MoR
だから極左の一方的な模擬裁判だって乗せられないわな。
>>48 「極左番組に介入するのは許さん。でも極右団体の広告は載せなくたっていい」かw
そこまで開き直られると気持ちいいよ朝日さん。
51 :
49:05/01/23 20:11:31 ID:rbsT/MoR
× 乗せる
○ 放映する
52 :
文責・名無しさん:05/01/23 20:13:27 ID:mCAopbce
53 :
文責・名無しさん:05/01/23 20:15:51 ID:ZEM5G/gX
>>53 朝日信者の脳内は「朝日を批判する奴ら=極右団体」「2ちゃんの朝日批判
書き込み=右翼団体構成員の書き込み」ですからw
55 :
文責・名無しさん:05/01/23 20:26:50 ID:CWSBKAXQ
サカキバラの顔写真を載せた新潮社。
犯罪者を支援する灰谷健次郎はそれに怒り駄作の出版を角川にかえた。
サカキバラは野に放たれるが、保護観察中に婦女暴行未遂を犯した。
犯罪者と闘う新潮社。
犯罪者を支援する朝日新聞。
56 :
文責・名無しさん:05/01/24 02:19:13 ID:uue0F+Ud
今週は週刊誌と月刊誌がすごいことになるだろうな・・・
58 :
文責・名無しさん:05/01/24 23:24:26 ID:Fcp6i8eK
>>57 初めて【世界】【論座】を読んでみたくなった
どうせ【正論】【諸君!】は当たり前の内容ダロウから
60 :
S:05/01/26 06:52:21 ID:oiKWLM8N
61 :
文責・名無しさん:05/01/26 11:10:57 ID:fRPqTr+H
新潮なんて、誰からも相手にされないカワイソーな
オッサンのオナニー雑誌なんだから、
論じるだけ時間のムダ。
まあ、何だかんだ言っても古典文芸誌であるとの
プライドを唯一の「根拠」にしてるんだろうけど
10年後には、まず確実に潰れてる会社だね。
62 :
文責・名無しさん:05/01/26 11:33:03 ID:xaaDBsMv
>>61 草加学会の方でつか?
もしそうでなくて狂産主義学会の香具師だったら必死だな(w の一言。
>61
必死だな。
仮に新潮がオナニーだとかチンカスだとしても、それを「不適当だ」って
載せないのは表現や言論の自由にこだわる朝日の姿勢として間違ってるんじゃ
ないかと思ったけど
>>61はどう思うのかな?
65 :
文責・名無しさん:05/01/26 12:50:05 ID:MFmftBbw
朝日の言う言論の自由とは
全ての言論を朝日が自由に統制出来る特権
の事を言います。
(週刊新潮2001/2/22号34ページより)
■ NHKが困惑する特番「戦争をどう裁くか」騒動
「番組製作に全面的に協力した私たちは、到底この番組を
受け入れることはできません......NHKとして責任ある説明を求めます」
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(松井やより代表)が、そんな断固とした「公開質問状」を、
NHKに叩きつけたのは2月6日のことだった。
問題の番組とは4夜連続企画「戦争をどう裁くか」の第2回として1月30日に放送された「問われる
戦時性暴力」。
同ネットワークが主催し、従軍慰安婦など日本軍の性暴力を暴いた昨年12月の「女性国際戦犯法廷」を
題材に、戦時性暴力を断罪し始めた世界の動向や、その問題点を浮き彫りにする内容だったが......。
「主催団体名や肝心の判決内容(天皇有罪・国家責任の認定)が一切紹介されなかったばかりか、法廷に
対する不正確な誹謗や批判が一方的に放送された、というのが公開質問状の主張。しかもそれが、右翼な
どの圧力によって、急遽、内容が差し替えられた結果だというんですから穏やかじゃない」(放送記者)
「事実、放送直前の1月27日と28日に、「維新政党・新風」や「日本世論の会」などの有志三十名余が
NHKに押しかけ、女性国際戦犯法廷は「反日・偏向」の政治集会だとして、放送中止を求める抗議行動を
行った。「大日本愛国党」は街宣車も出しました」 と事情通が解説する。
「そればかりか、実は同じ頃、NHKの番組製作の責任者である伊藤律子・番組制作局長が自民の大物議員に
呼び出されクギを刺された、という噂が局内でささやかれているんです。慰安婦問題は政治的に微妙な
問題ですから、そのくらいの圧力があっても当然ではある」
もしNHKが "外圧"に屈して番組内容を差し替えたとしたら、公共放送として大変な汚点だ、NHK経営広報部は
そんな疑念を 否定しようともせず、「NHKの番組は放送法に則り、NHKの判断と責任で製作し報道しています」
という的はずれなコメントでお茶を濁すばかり。
「少なくとも、放送直前の内容差し替えは、ほぼ間違いないでしょう。シリーズ4本のうち他の3本が正味
44分なのにこの回だけが40分という編集の不自然さ。加えて、番組内で「法廷」の様々な問題を指摘して
いる秦郁彦・日大教授をNHKが取材したのは放送のわずか2日前の1月28日という事実は決定的な証拠ですね」(前出記者)
公開質問状への回答は、2月中旬には出る予定。その内容如何では、左翼右翼の再度の挟撃に晒されかねない
NHKなのである。 (週刊新潮2001/2/22号34ページより)
68 :
文責・名無しさん:05/01/27 01:31:25 ID:/B+XirEp
>>66-67 この過去記事見ると、言ってる事が180度違うね。 >週刊新潮
読者に説明して欲しい。
69 :
文責・名無しさん:05/01/27 03:13:43 ID:uySr+QcX
>>68 編集長が違うということでいいんじゃないの?
70 :
文責・名無しさん:05/01/27 23:32:51 ID:srDNgf+y
そういえば、今日発売の週刊新潮の内容はどんな感じのだったの?
71 :
文責・名無しさん:05/01/29 00:39:38 ID:MgiSnzZ2
新潮なんてオタク雑誌! 朝日に勝てる訳がない!
>>71 MgiSnzZ2
必死すぎw
はやく朝日伝聞配達に行けよ
>>71 うちの三色旗、破れちゃったみたいだから新しいの持ってきてくれない?今すぐ
74 :
文責・名無しさん:05/01/29 17:34:35 ID:enRUWOlm
若い頃は「こういう雑誌読むのは、勃たなくなった
コンプレックス親爺しかいないだろう」と
思っていたが、いざ自分が50代になると
結構楽しく読んでたりする・・・。
やはり人間、保守化は避け得ない???
75 :
文責・名無しさん:05/01/29 17:37:30 ID:vDRYcsNF
76 :
文責・名無しさん:05/02/01 10:56:22 ID:dxG3Q0Vu
今週も新潮やってくれないかな?
>>76 期待を裏切らない。
「朝日・NHK」泥仕合の「つらい後始末」
★「不買運動」勃発で朝日が販売店に配った「釈明文書」
★「本田記者」がつい本性を見せてしまった「活動家宣言」
★朝日の秘策は「テープ公開」「記者処分」の一石二鳥?
★早くも任期途中で「退任必至」と言われる「橋本新会長」
★「海老沢辞任」でも残った「A級戦犯4人」の処遇
★「トンデモ模擬裁判」運営委員の1人は「NHK職員」だった
★あの「長井プロデューサー」は2社の「会社役員」だって
★偏向番組に「圧力は当然」という「西村真悟代議士」
★止まない「受信料不払い」にNHK「民営化」のススメ
【特別対談】 【日本ルネッサンス「拡大版」】
安倍晋三 VS 櫻井よしこ 朝日新聞と北朝鮮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
79 :
文責・名無しさん:05/02/03 18:01:25 ID:dlBVlIUT
今日は載ってたな。
80 :
文責・名無しさん:05/02/03 23:59:59 ID:z7ZMiIzw
朝日は反日サヨク団体
>>79 朝日に載ってたの?
騒ぎをこれ以上拡大させずに
沈静化するのを狙っているな
82 :
文責・名無しさん:05/02/05 01:17:10 ID:fFOpcfDX
最近の新潮は、GJだね。
見事な朝日批判を、展開している。
櫻井よしこの言う「人には思想の自由がありますものね」
には失笑した。「未だに北朝鮮を支援している人が日本
にいるんですよ」発言と矛盾してないか・・・?
84 :
文責・名無しさん:05/02/05 01:43:12 ID:wg5wJtD8
※朝日は過去に、自社批判記事を載せた雑誌をキオスクから排除したJR東日本を批判しています
85 :
文責・名無しさん:05/02/05 01:50:28 ID:QIWz5lrk
今日、対談の記事を読んだ。
>>83 その部分は本田が松井やよりの葬式の時の追悼文に関しての事だと思う。
確かにプライベートでは思想の自由はあってもいいと思う。法を犯さない程度にね。
本田のマスメディアを使っての行動がジャーナリストとは言えず、
活動家そのものだみたいな話の時は安倍、櫻井両者ともとても説得力があった。
冷静に見て、櫻井さんの言動こそジャーナリストというより
反北朝鮮活動家そのものに思えるのだけど?
>>83 例えるなら・・・
ある人を嫌うのは自由だが、嫌いだからって殴ったら犯罪、
・・・ってことだろ。
88 :
文責・名無しさん:05/02/05 02:57:19 ID:lcc4YrK6
>>86 アンタは、評論家を「親北朝鮮活動家」と「反北朝鮮活動家」の
ふたつにしか分類してないだろう。
正当な批判者と政治運動の活動家とは、ぜんぜん違う人種だよ。
89 :
文責・名無しさん:05/02/05 03:16:03 ID:8Z5NnUL0
>>83 別に矛盾してねーと思うが。
思想の自由があるってのは、だからって他の人の思想信条に口を出さないってことにはならないだろ。
それに思想信条を表明するのは自由だが、何らかの物理的強制力を行使するなら、話は別だしな。
何か勘違いしてないか?お前。
>>88 経済制裁を各地の講演会で訴える=政治運動の活動家。
自分の政治信条をハッキリして議員にでもなって国会で活動すりゃいいじゃん。
あえて中立な言論人を装っているところが危険だと言ってるんだが。
>>8789 「殴ったら犯罪」「物理的強制力」って拉致の手助けのことか?
それなら刑法の構成要件にリッパに該当する犯罪だが、桜井氏
の発言が日本人が任意に北朝鮮に経済援助をすることまで否定
しているように読み取れたので、そこまで述べるのは行き過ぎ
かと・・・これも勘違い??
92 :
文責・名無しさん:05/02/05 12:18:50 ID:M3FWJuKg
>>86 反北朝鮮的に活動してくるのはわれわれの利益に大いに適うことだと思うが。
お前にとっては何かまずいことがあるのか?
われわれの利益って何よ?
日本人全てが共通の価値観を持っているわけじゃないでしょ。
個人的には北朝鮮の恩恵は被っていないので、まずいこと
と言えば経済制裁されて、いきなりミサイルでも打ち込まれる
ことかな。自分の命に関わるんで。
94 :
文責・名無しさん:05/02/05 12:47:20 ID:WSKhXzxc
>>93 経済制裁に賛成する民意は8割もあるんだが?
これは民主主義的にいえばほぼ国民的な合意事項だと考えられる。
もちろん、日本国民としての大多数民意ということなので、
君のような外国籍の人間にはあてはまらない。
95 :
文責・名無しさん:05/02/05 13:09:51 ID:Nj4zL/c2
>>83 その発言を読んでないから分からんが
思想の自由を認めることと思想に対して批判をすることとは矛盾しないでしょ
どこかのダニみたいに「北朝鮮を支援したいなんていうやつは折に入れて薬物処理するべきだ」
なんていったとしたら矛盾してるとは思うけど
>>93 経済制裁してないのにミサイルは既に飛ばされましたが、、、
確かに、ミサイル防衛を固めてから制裁したほうが安全ではあるわな
97 :
文責・名無しさん:05/02/05 13:11:54 ID:M3FWJuKg
98 :
文責・名無しさん:05/02/07 00:35:19 ID:tUCB66Tk
早く経済制裁発動されねーかなー。
効果がなくてもいいからよー。
99 :
文責・名無しさん:05/02/11 17:08:26 ID:o/a7Tst+
さすがにあれ以来何書かれても広告断れなくなったみたいだなw
100 :
文責・名無しさん:05/02/15 18:42:17 ID:Tij1xIKr
(∩=@Д@)<ご都合主義
101 :
文責・名無しさん:05/02/22 05:28:27 ID:wAuHb8dy
デブ・スペクターが認める朝日新聞。
って事はインチキ三流紙だって事だなw
アカヒもエライヤツにとりつかれたなwww
102 :
文責・名無しさん:05/02/24 21:10:07 ID:Ak6G8eWu
今月の月刊WiLLすげえなー
http://www.web-will.jp/ 総力特集
「朝日新聞を裁く!」
■上坂冬子 vs. 秦 郁彦
朝日・NHK戦争の原点 「従軍慰安婦のまぼろし」
■告発レポート 安田隆之
「売国のトライアングル 朝日・総連・バウネット」
■本誌編集部 「朝日 本田雅和記者への公開質問状」
■西村幸祐 「朝日の天敵『週刊新潮』」
■田村研平 「朝日新聞 虚報、誤報全史」
■渡部昇一 「信念で始まる朝日新聞への疑念」
■金美齢・塩田丸男・八木秀次・麻生千晶・篠沢秀夫
「私が朝日を嫌いな理由」
103 :
文責・名無しさん:05/02/25 00:21:34 ID:LRL4SA3n
ワック・マガジンズも朝日に広告出せばいいよ
拒否されれば大宣伝だ
104 :
文責・名無しさん:05/02/25 00:35:48 ID:oL4AEVHk
朝日批判だけではダメだな
105 :
文責・名無しさん:05/02/25 00:46:33 ID:jc5cV0T2
〈月間メディア批評−上−〉 共謀して歴史を偽造
「週刊新潮」1月27日号は「『特集』 朝日『極左記者』とNHK『偏向プロデューサー』が
仕組んだ『魔女狩り』大虚報」と題して、「その記事たるや、事実確認を尽くさないお粗末
きわまりない代物だった。
この茶番劇を演出したのは、2大メディアの『極左記者』と『偏向プロデューサー』。
世紀の大虚報はいかにして仕組まれたか−」と書いた。
106 :
105:05/02/25 00:50:51 ID:jc5cV0T2
「新潮」の報道は虚報?
しかし、日本のメディア界で、番組改変への政治家関与を最初に伝えたのは
「週刊新潮」であった。
01年2月22日号の記事「NHKが困惑する特番『戦争をどう裁くか』騒動」で、
右翼がNHKに押しかけて放送中止を迫ったこと、「番組制作局長が自民の大物議員に
呼び出されクギを刺された、という『局内で流れていた』噂」を紹介し、「もしNHKが
外圧≠ノ屈して番組内容を差し替えたとしたら、公共放送として大変な汚点だが」と書いた。
この記事で言う「大物議員」が、安倍、中川の両氏だったことを本田記者らは調査報道で
明らかにしたのだ。
「週刊新潮」の4年前の記事も「魔女狩り虚報」だったのだろうか。
107 :
105:05/02/25 00:52:47 ID:jc5cV0T2
NHKが1月14日から、ニュースの中で、長井氏の告発に「反論」し、
19日の「ニュース7」では、松尾武放送総局長(当時)の記者会見などを
10数分流し、朝日記事は誤報で訂正、謝罪を求めるなどと伝えてきたのは
「公共の電波の私物化」だ。
民衆法廷を主催したVAWW−NETジャパンと「NHK問題を考える東京大学教員の会」が
2月5日、東京大学で緊急集会を開いた際、NHKは放送された番組の上映について
著作権を盾に断った。
著作権は、作品を使って商売する際に発生する権利であり、例外として認めるべき
ではないか。(つづく)(浅野健一、同志社大学教授)
[朝鮮新報 2005.2.21]
http://210.145.168.243/sinboj/j-2005/05/0505j0221-00001.htm
108 :
文責・名無しさん:05/02/25 00:56:35 ID:yHde7Swh
朝日は今も昔も民族主義の糞新聞
戦前は国民を戦争へと扇動し
戦後は反右翼のイメージを著しく落とした
全て作戦
朝日のスタンスは創刊から全く変わってない
こんな糞新聞社は早く潰れろ
109 :
文責・名無しさん:05/02/25 05:46:05 ID:0qufqEs8
110 :
文責・名無しさん:05/03/04 10:40:45 ID:1X+OLNtb
111 :
文責・名無しさん:05/03/16 12:22:57 ID:1VEeLBdZ
新潮がんがれ!
朝日の捏造許すにゃ!
112 :
文責・名無しさん:2005/03/22(火) 18:55:30 ID:hiwWrOXB
朝日新聞は、シナや鮮半島に習って言論弾圧が得意だからw
113 :
文責・名無しさん:2005/03/22(火) 19:30:32 ID:64cy0YCn
昔朝日新聞=サザエさんだったが
今朝日新聞=とナチスになった。
114 :
文責・名無しさん:2005/03/24(木) 20:57:55 ID:B9hS8Ib3
今週の週刊新潮はすごいね。
115 :
文責・名無しさん:2005/03/31(木) 10:04:51 ID:o1p79l9A
文春広告の一部を黒塗り 「協力費」報道で朝日新聞
朝日新聞社が週刊朝日の連載企画に対する「編集協力費」名目で、消費者金融大手・武富士から
5000万円の提供を受けたことを報じた31日発売の週刊文春をめぐり、同日付朝日新聞朝刊に
一部が黒塗りされた同誌広告が掲載された。
関係者によると、広告の当初の見出しは「人はそれをブラックジャーナリズムと言う 朝日新聞が
武富士から受け取った『ウラ広告費』5000万円」だったが、このうち「人はそれをブラック
ジャーナリズムと言う」の部分が黒塗りされたという。
朝日新聞側が広告代理店に削除を要求、文春側が拒否したため、広告代理店が黒塗りした。
文春側は「編集と広告(資金提供)の峻別(しゅんべつ)ができていない以上、ブラック
ジャーナリズムと言わざるを得ない。自社に都合の悪い事実の掲載拒否をする姿勢は、
言論の自由、表現の自由の封殺につながりかねない」としている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005033101000258
116 :
文責・名無しさん:2005/03/31(木) 12:07:35 ID:RWqQjH5Y
朝日新聞、もう週刊誌の広告やめた方がいいな。
どんどん自分たちの悪事が暴かれるしw
117 :
関連会社への就職あっせん:2005/04/02(土) 10:08:29 ID:id0tBovu
橋本会長は、退任する8人の理事の処遇については、「関連会社への就職あっせんを含めて検討していく。継続して技量を発揮できるよう考えたい」と述べた。
≒受信料を源とするお給料を与え続ける。
+ほとぼりが冷めたら幹部としてNHKに影響力を与えられるようにしておく。
+思考の柔軟性がないのでライターや政治評論家などに転職したりボランティアになるなど人生の方向転換ができない。
(結論)NHK幹部は反省の色なし。
118 :
文責・名無しさん:2005/04/10(日) 13:01:30 ID:rsHNdPi9
朝日新聞はどんなあくどいことやっても一切反省しないね。
119 :
文責・名無しさん:2005/04/20(水) 19:14:36 ID:dc3BW+Jh
120 :
文責・名無しさん:2005/04/20(水) 19:16:23 ID:zbuGJco4
>119
「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった
その通り
122 :
文責・名無しさん:2005/05/03(火) 15:03:25 ID:x4gmcFRw
日本に攻めてくる国なんてありますか? ないだろ!
何処の国が日本を侵略するんですか? 何処も侵略しないだろ!
でも日本は過去に近隣諸国を侵略したんだよ、その日本が軍隊を持ったり
核兵器を持つと、あちらこちらで使いかねない。
中国や韓国、北朝鮮もそうだ! 日本に侵略されて傷ついた国なのだ。
だから中国や韓国が自衛の為の軍隊や自衛の為の核を持つ事に賛成とは
行かなくとも脅威を抱く心配は無いのである。
北朝鮮脅威論を煽って、日本の軍国主義復活を目論んでいるのは、
一部の保守派政治家と右翼だけなのである。
123 :
文責・名無しさん:2005/05/03(火) 17:08:47 ID:OnzplkFb
↑ウェーハッハッハwwwww
124 :
文責・名無しさん:2005/05/11(水) 11:21:39 ID:xhxvrUnY
週刊新潮の今日のは良かったな
125 :
文責・名無しさん:2005/05/14(土) 12:17:38 ID:RZ9Fse7l
>中国や韓国、北朝鮮もそうだ! 日本に侵略されて傷ついた国なのだ。
元寇の際の恨み。忘れてないぞ〜!!w
126 :
文責・名無しさん:2005/05/26(木) 11:45:19 ID:FV8U2Reu
今週は創価特集か
127 :
文責・名無しさん:2005/05/26(木) 11:58:33 ID:W665CuYV
>122
どこでどんな教育を受けて来たらそうなるのだろう?
こいつは社会という二本のレールを着実に歩んで行くことができるのだろうか?
週刊新潮は好きだけど朝日なんかに金払って広告出すなよ・・・
129 :
文責・名無しさん:2005/06/04(土) 06:06:30 ID:If1TqRV9
>>128 一応全国紙には広告出すということなのでは?
130 :
文責・名無しさん:2005/06/13(月) 12:43:12 ID:FCBSgouS
最近は削除しないね
131 :
文責・名無しさん:2005/06/19(日) 18:56:47 ID:2TPtk+Bh
132 :
文責・名無しさん:2005/07/04(月) 05:43:13 ID:m1tltemi
アカヒ伝聞って弱いものは徹底的に叩くけど、
強いものや煩いものにはヘタレだからねw
133 :
文責・名無しさん:2005/07/20(水) 21:16:01 ID:smHTTRuy
朝日新聞、完全にヌルーしてしまいましたね。
本多の記事がインチキすぎて触れられたくないんだねw
134 :
文責・名無しさん:2005/08/02(火) 19:18:33 ID:vrPQc7j2
明日発売の週刊誌【週刊新潮】8月11・18日合併号より
⇒なぜか都合良く「朝日取材記録」が流出した「NHK政治圧力」事件
⇒新聞が「広告拒否」したヨン様真っ青マンガ『嫌韓流』
⇒「私を殺さないで」と国会答弁した「恍惚の南野知恵子法相」
⇒ミスター復帰で「参院選」の目玉になった「長嶋一茂」
⇒「ジャニーズの復讐」で「菊間千乃アナ」は復帰できない!?
⇒非常識「イケメン代議士」議員宿舎で「恋人と同棲中」
⇒気をつけろ!「少年A(=酒鬼薔薇)」が浜松町を歩いてるゾ!
⇒ソウルの「統一教会」イベントで拉致問題を語った「桜田淳子」
⇒「金正日からの伝言」と大ウソを言った「山崎拓」
⇒「皇宮警察」また出た自殺者は「秋篠宮」担当
⇒フジの次は「TBS」だ!−「村上ファンド」の株買占めで「乗っ取り」の危機!
⇒特別対談 日本ルネッサンス「拡大版」[第177回]
「中国の罠にはかからない」 陳水扁(台湾総統)VS櫻井よしこ
⇒あの戦争は何だったのか
徳岡孝夫・上坂冬子・堺屋太一・長谷川三千子・保阪正康・柳田邦男
⇒郵政「参院決戦」を左右する「官邸機密費」14億円
⇒NHK「有働由美子アナ」の同僚が明かす「裏金作り」から「愛人騒動」まで
⇒兜町が密かに危ぶむ「8月暴落」3つの根拠(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20050811_18/tempo.html ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
136 :
文責・名無しさん:2005/08/03(水) 00:29:10 ID:TYEx1r+u
>なぜか都合良く「朝日取材記録」が流出した「NHK政治圧力」事件
明日の朝日の広告はどうなるでしょう?
1.掲載拒否
2.この部分墨塗り
3.そのまま掲載
137 :
文責・名無しさん:2005/08/14(日) 19:20:23 ID:aEFwnVrY
>>136 そのまま掲載でした。
心持ち文字が小さくなってる気はしたがw
138 :
文責・名無しさん:2005/08/14(日) 21:09:44 ID:5RCGLoZQ
お盆明けには何が出るかな?
139 :
文責・名無しさん:2005/08/25(木) 12:17:06 ID:yhBfpLsD
今週も新潮飛ばしてるなぁ
140 :
文責・名無しさん:2005/08/25(木) 16:00:30 ID:FYDr1hz0
朝日が聖教新聞化している件について
141 :
文責・名無しさん:2005/09/05(月) 19:23:47 ID:Cm9xx6d0
142 :
文責・名無しさん:2005/09/16(金) 10:17:10 ID:R1zJdzfh
選挙も終わったし、また朝日ネタ頼むよ、週刊新潮
143 :
文責・名無しさん:2005/09/16(金) 16:11:18 ID:tn7ZJQ6H
145 :
文責・名無しさん:2005/10/05(水) 16:43:10 ID:Dq9W7OsX
週刊新潮10月13日号
【1】朝日記者は「盗録OK」捏造記事でも「謝罪しません」
146 :
文責・名無しさん:2005/10/21(金) 13:16:36 ID:TYZg3KxP
147 :
文責・名無しさん:2005/11/01(火) 17:39:55 ID:tZSRewib
148 :
文責・名無しさん:2005/11/29(火) 12:27:33 ID:qdPiKtG1
また、週刊新潮も朝日ネタ載せればいいのに
149 :
文責・名無しさん:2005/11/29(火) 15:14:00 ID:SmAOoJMQ
150 :
文責・名無しさん:2005/12/11(日) 10:11:45 ID:13RzUpDi
アカヒたたくほど週刊誌売れるんだから、毎週アカヒをたたけ
151 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 16:36:56 ID:pFN/d3K8
今日も広告載せなかったな
152 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 17:28:12 ID:XGl8ThRE
「誤報」広告掲載を拒否 朝日新聞、週刊新潮に抗議
十五日発売の週刊新潮に「朝日『1面スクープ』は誤報だらけ! 『愛子さま』
『義務教育費』『普天間』みーんな間違いでした」と題する記事が掲載され、朝日
新聞は同日付朝刊で週刊新潮に謝罪と訂正を求め、広告を掲載しなかったことを報
じる記事を掲載した。
週刊新潮が誤報とした記事は、皇室典範に関する有識者会議の最終報告内容をめ
ぐる「皇位『第1子優先』適用 愛子さまの次世代から」▽教職員給与の義務教育
費国庫負担金をめぐる「国庫負担、中学分廃止へ」▽米軍普天間基地移設問題をめ
ぐる「米、『沿岸案』拒否へ」−の見出しの記事。いずれも結果は、記事と異なる
推移となった。
朝日新聞社広報部は「記事は途中経過が詳細に公表されていない協議・交渉内容
をその時点において十分な取材をもとに報じているもので、それらの記事を『誤報』
『間違い』と断じる見出しは事実と異なる」としている。
週刊新潮編集部は「三つの“スクープ”が結果的に誤報であることは誰の目にも
明らかだ。それを『誤報ではない』と強弁し、広告掲載さえも拒否すること自体が、
朝日のおごれる体質と今日の凋落(ちょうらく)ぶりを象徴している」とコメント
した。
(産経新聞) - 12月15日15時40分更新
153 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 17:32:47 ID:QS2+Udra
そこまでいくんだったら、テレビ覧からNHKを削除したら・・・
154 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 18:03:53 ID:FgodsouL
朝日のコメントは中田ヒデのときと同じだな
さっさと廃刊しろよ
155 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 18:04:03 ID:9w4Esqkc
156 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 18:52:09 ID:Of7vnp0l
朝日に広告を拒否されたほうが広告効果は大きい。
新潮にはこのスタンスで報道を続けてほしい。
1.受信料制度廃止
2.スクランブル放送化
3.NHK分割民営化
以上で解決。
158 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:52 ID:rj6GYaou
535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/01(火) 21:47:22 ID:eZUIPcSN
諸君!で安倍ちゃんのインタビュー読んだんだけど、
NHKに対する圧力報道が起こる直前に、「北朝鮮シンパが、
近々メディアを使ったいわれのない攻撃を仕掛けてくる可能性がありますので、
気を付けて下さい」と公安関係者から警告を受けていたらしい。
↓
1月12日…朝日新聞、安倍・中川両氏がNHKに圧力をかけたと捏造。
1月13日…朝鮮総連が安倍・中川両氏に対し組織的に抗議活動開始。
1月19日…金正日総書記が「日本は百年の宿敵」と激しく非難。
1月20日…北朝鮮の団体 NHK番組改変問題に関する談話を発表
159 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 22:50:10 ID:bPM0BsGw
―俵孝太郎のここがポイント―
リクルート事件の嵐が世間に吹き荒れているころ、『朝日ジャーナル』の記者が2人、突然拙宅にやってきたことがある。
なんでもリクルート・コスモス株の縁故譲渡を受けた人物のリストがあって、筆者の名前もそれに載っているというのだ。
もちろん筆者に株の譲渡を受けた事実はない。
しかし2人は「確実な証拠がある」といい張る。
その「証拠」とは怪文書なのだから、まるで話にならない。
それでも彼らはマスコミ用語でいう「キメつけ取材」をやめない。
筆者が徹底的に否定するので不満顔で帰り、名指しは避けたが一読して筆者とわかる書き方で「疑惑濃厚」と活字にした。
どうせ敵の手口はそんなもんだとわかっているから、押し問答の全容をテープにとっておき、抜く手も見せずそれを再現して『週刊文春』に二号にわたって連載し、『朝日』を弾劾して当時の一柳東一郎社長の公の謝罪を要求した。
間もなく大学の同期生で『朝日』の役員をしている男が電話してきた。
攻撃をやめてくれという。
謝るのかというと、それはできないという。
怪文書を誤信して迷惑をかけたことは認めるが情報をぶつけて相手の反応を見るのも取材のうちだ、名指しで書いたわけではないから単なる取材過程の行き違いで陳謝する必要はない、という。
『朝日』はそんなインチキ取材を許しているかもしれないがオレは許さない、謝罪しないなら言論で戦う、と通告して大車輪で原稿をまとめ、光文社から『我朝日新聞と戦えり』という新書を緊急刊行して完膚無きまでにやっつけてやった。
刊行直後『朝日ジャーナル』に往生際悪くも、取材過程でアタマごなしに怒鳴られたこともあった、という弁解半分、ボヤキ半分の小さい記事が載ったが、敵は謝罪もせず、当然ながら反論もできず、逃げの一手に終始した。
160 :
文責・名無しさん:2005/12/15(木) 22:52:45 ID:mVeXVHrk
「インターネットの暴力表現 もっと厳しく」
2005/12/4
このところ、いわゆるネット文化というものがブームになっていると感じます。
電車男の映画、ドラマ化、考えただけでいろいろと浮かんできます。ただ、そのネットでの暴力的表現は見逃すことができません。
先日、私が電車男発祥の掲示板「2ちゃんねる」を閲覧していたところ、非常に危険な表現を見つけました。
優しい目をした、猫のような絵文字が「ぬるぽ」と言っている書き込みです。
この「ぬるぽ」という言葉の意味は分かりませんが、その後のネットユーザーの返信には身の毛もよだつものがありました。
その「ぬるぽ」という発言に対し、猫をハンマーで殴りつける絵文字を返したのです。
それも一人だけではなく何人もが同じように、猫をハンマーで殴りつける絵文字を張るのです。
中には、何度も何度も猫を殴りつける絵文字を張る人もいて、とても恐怖に感じました。
ネットでの書き込みは年齢を問わず、誰でも見ることができるため小学生などが友達をハンマーで殴る遊びなどを始めないか心配でなりません。
他にも、児童の殺人の初期症状は猫などの小動物虐待から始まると聞きます。
このネットでの猫虐待は、初期症状の初期症状となりうるのでは、と私自身不安になります。
こうした暴力的表現を規制してほしいと常々思っています。
匿名希望・家事手伝い(48)
161 :
文責・名無しさん:2005/12/26(月) 23:35:28 ID:1OQ6bWf0
週刊新潮、どうせなら今年最後には今年の朝日の悪事の総まとめやったら良かったのに
162 :
文責・名無しさん:2006/01/09(月) 14:21:12 ID:SZwd7X4I
今年も朝日の悪事を積極的に暴いてくれ
163 :
文責・名無しさん:2006/01/24(火) 18:33:06 ID:xxx2wAa2
164 :
文責・名無しさん:2006/02/04(土) 16:03:16 ID:D6zAfRYv
最近、週刊新潮やらないね
165 :
文責・名無しさん:2006/02/08(水) 08:14:56 ID:ul/TZjmN
「 」新聞販売店主また自殺ってどこの新聞?
167 :
文責・名無しさん:2006/02/08(水) 17:02:12 ID:nhxYD084
『週刊新潮は、節操がない』
『なぜかまた「自殺」朝日新聞「販売店主」の悲鳴』
(週刊新潮2006年2月16日号記事広告)
読売新聞や新潮社のHPには、上記のような広告がある。
一方、朝日新聞では、
『なぜかまた「自殺」 新聞「販売店主」の悲鳴』
となっている。
経緯を調査した。結果:
朝日新聞社は、同記事には誤りがあり、持ちこまれた記事広告のままでは、
掲載出来ない旨伝え、週刊新潮側は、記事広告から『朝日』を削り広告掲載に
こぎつけたようだ。
だが、おかしくはないか?
週刊新潮は、あくまで記事は正しいと強弁している。
だとしたら、何故主張を曲げてまで、糞朝日に大金を払って広告を載せるのだ!
『国士』気取りの週刊新潮にしては、『無節操』としか言い様があるまい。
週刊新潮が『右翼の街宣ビラ』と言われて久しいが、伝統あるこの週刊誌も、
本屋で立ち読み、鼻くそでもつけておく程度の週刊誌に成り下がったようだ。
ライバルの週刊文春とは、記事内容からも、ますます格差がひろがるぞ!
いっそのこと、糞朝日には広告を一切掲載しない、そんな決断をしたらどうだ。
168 :
文責・名無しさん:2006/02/08(水) 17:16:09 ID:A9LPIBVi
169 :
毛子:2006/02/08(水) 17:21:24 ID:iNBVNmLk
アイフルのノルマはきつい セクハラも毎日だ
週刊新潮 「なぜかまた『自殺』 朝日新聞『販売店主』の悲鳴」
三年前都内で朝日新聞の販売所長(49)=当時=が首吊り自殺をしたが、今度は群馬県の朝日販売所元
所長が同じく首を吊って自殺した。原因はともに借金苦。も元所長の元妻が、朝日新聞への思いを
語った。
------------------------------------------
「別れた主人の様子がおかしいことは息子からの電話で知りました。息子のアパートの郵便受けに
”いろいろ迷惑をかけてすまない”と書いたメモが入っていたそうです。翌日、警察から息子に主
人が自殺したという連絡がありました。うすうす覚悟していましたが。実際にそうなると、まさか
と思うんですよね。葬式には朝日の人は誰も来ていませんでした。良かったと思います。あの当時
は、朝日に殺されたという怨みがありましたから何を口走ったかわかりません」
元妻は現在、千葉市内のアパートで一人暮らし。パートで生計を立てている。「主人は15歳頃、
熊本から上京してきて、お兄さんと二人で朝日新聞の販売店で新聞配達を始めました。主人が茨城
県内で初めて販売所の所長になったのは24年前のことです。その後、新宿と世田谷で朝日の販売所
を営業していた兄が亡くなったため、私たちが新宿の販売所を引き継ぎました。2年半ぐらいいま
した。しかしバブルの頃で猛烈の地上げがあり、住人がいなくなってしまい、群馬県に移ったので
す」15年ほど前だという。
171 :
170:2006/02/24(金) 02:00:54 ID:bF/lWrNj
「朝日のために40年」
「主人は販売店の仕事をよくやった方だと思います。帳簿もキチンとしていましたし、雪の日でも
朝6時までには配達を終わらせるのがモットーでした。集金も厳しかった、2,3万ためてしまうと
、払う気のある人でもはらえなくなる。マメに集金していました」仕事は順調だったが、自宅と販
売所を建てたことがキッカケとなり、朝日新聞の販売所をやめざるを得なくなったのだという。「
群馬に行ってからしばらくは賃貸マンションで暮らしていました。平成8年に自宅と販売所を建て
ましたが、朝日の担当者は、住居はいいけれど店舗をたてることには反対でした。朝日としては地
区の個人販売店の何店かを合併させたかったようです」担当者が販売点を訪れるのは月に一度ほど
だったが、その後は頻繁になったという。「連日ように訪店がありました。訪店とは担当者が店に
来ることです。主人は”何をしに来るのか”と言っていましたが、とうとう”朝日をやめて他の新
聞販売店にしよう”と言い出して結局、平成15年10月末朝日をやめました。他の新聞の販売店をや
る話は進んでいましたが、立ち消えになってしまった」その後、元所長は半年わほど別の新聞の販
売店で働いたものの結局やめる。「それからにっちもさっちもいかなくなり、どちらからともなく
離婚という話になりました。主人は自己破産をしましたが、生活ができなくなってしまったのです
。自殺の原因は朝日新聞にだけあるとはいいきれません。でも、朝日をやめてからおかしくなった
。主人は10代で新聞配達を始めて、40年も朝日のために働いていたのです。本社に言わせれば
お前たちのやり方が悪かったと言うのでしょうけれど」
さて、朝日新聞はどう言うか。「店舗購入の際に、経営規模との兼ね合いで借入金の返済が将来
重荷になる可能性があり、購入を思いとどまらせようと助言させていただいた事実はありますが、
当社が引き取り上、不利益を与えたことはありません」
それにしてもまた、自殺者である。尋常ではない。
172 :
文責・名無しさん:2006/02/24(金) 02:22:52 ID:pBM1cAYp
やだね
173 :
文責・名無しさん:2006/03/15(水) 11:00:21 ID:9sUDygO6
相変わらず自分に都合の悪い見出は改変してるね。
174 :
文責・名無しさん:2006/03/25(土) 18:47:10 ID:7uajIAn4
175 :
文責・名無しさん:2006/03/30(木) 17:36:23 ID:AsN78DMY
今日の週刊新潮の広告はどうだった?
176 :
文責・名無しさん:2006/04/09(日) 20:48:28 ID:7I6ANQwM
週刊新潮の戦後スキャンダル史は良かったな
177 :
文責・名無しさん:2006/04/20(木) 16:11:13 ID:R7SiCXAI
週刊文春の広告はどうだったんだろう?
178 :
文責・名無しさん:2006/04/26(水) 19:26:46 ID:tHK7RLy+
WILLの広告は出したことあるのかな?
179 :
文責・名無しさん:2006/05/09(火) 22:49:18 ID:ZOdrTiq0
明日発売の週刊新潮にまた朝日ネタが載るそうで
180 :
文責・名無しさん:2006/05/25(木) 00:53:36 ID:vFXjh1Nd
181 :
文責・名無しさん:2006/06/02(金) 21:10:05 ID:a9oPMkVB
朝日ネタまとめてみるといいのに<新潮
182 :
文責・名無しさん:2006/06/17(土) 12:20:27 ID:eT9NPIka
183 :
文責・名無しさん:2006/07/06(木) 02:12:27 ID:Pta0LLcs
今週はどんなでしょ?
184 :
文責・名無しさん:2006/07/16(日) 12:41:41 ID:R6okgENL
またやりそうだな
185 :
文責・名無しさん:2006/08/04(金) 19:45:42 ID:ENmD437o
朝日は卑怯者ばかりだな
186 :
文責・名無しさん:2006/08/20(日) 08:36:01 ID:GTNTtuF4
新潮は嘘とか悪口ばっかりで、よみたくないです。
187 :
文責・名無しさん:2006/09/09(土) 01:29:05 ID:sKbmepz9
週刊新潮ガンガッテルな
188 :
文責・名無しさん:2006/09/09(土) 11:04:51 ID:WT0gPJXx
このNHK問題に関しては、松尾(元局長)の「嘘」
=自民党の政治家に屈した事実 から始まっているんだから、
まずNHKの「自民党に弱い体質」から論じなきゃはじまらない。
朝日批判は、他にやるところが幾らでもある。
だが、ことこの問題に関してだけは チャカさないで「事実」に基づいて
論じなきゃ、ことは全マスコミに及ぶよ。
189 :
名無し:2006/09/09(土) 11:05:56 ID:BQCtRLKT
>>188 「嘘」を松尾と本田どっちがついたんだかなんてはっきりしてねーよ。
さっさとテープ出しやがれ。
191 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 08:58:50 ID:G5ZhHX7x
ところでどうして安倍さんは、工作員が番組にでてた、と断言できたのかね?
番組見てないんでしょ?同姓同名だっているし。
193 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 14:23:00 ID:8oO0Zr+P
>>192 ようこそか。肯定してくれてありがとう。
194 :
文責・名無しさん:2006/09/23(土) 18:09:44 ID:bBzf6jJP
_,、---:ー-、,_
.,、'" `゙^''-、、
/ `'r,、
,/丶 ,': ‐ ., : : 、 、 : 、 `、
/`丶 ` ` : : : .゙l、
,/ ゙i、
,l゙ !
| :l、 "
.l: : ._,,,.:ノヘ、--v,,,,,,,, .,!
` .r'"゙゙^: ,'liiiil〆 ゙''r,_ : ‐''i、 .!
: U..rllillll・ `゙゙″ ゚,! .,. |
:i、 `. ヽ, .‐ .,l゙ │ 鼻糞、おいしいよ!
.,l゙ .'. ,‐i、 .!.,,,,ヘl″ .,!,,r″ .|
._/ ゙l l゙ .| .l゙ ." .,l゙^ .,l゙`''-、、
,r"、 `),i、 ゙゙l、冫 .:|'″ .,r'" ./ .゙''i、
.八゙":': _,,―'"./`i、 `'┘ .t'''ト .,rf° 〔 │
l゙ .,/’ |i、 : .‘ 'lz'’.l゙ : 、: .] ゙l,
ト ,l゙ .〔." ゙i、.l゙,l゙ "."" .,i´ ゙i、
゙L .l` .゙┐ ] | ` ,i´ ゙i、
.゙l,,| .., .゙l, :|..| l゙ _,,,7
.'l゜ ,! \ `'く :| ._,,,-'''"`!
.ト .| `ヽ ゙'┐ .| .,,,/゛ ゙l
195 :
文責・名無しさん:2006/10/05(木) 23:14:58 ID:oCIqO2td
朝日またやってたな
196 :
文責・名無しさん:2006/10/22(日) 15:36:10 ID:9W7c81WE
197 :
文責・名無しさん:2006/11/08(水) 11:36:52 ID:P5g+Yiqx
明日発売の号でも何かやらないかな?
198 :
文責・名無しさん:2006/11/25(土) 19:10:18 ID:yIBDBarh
朝日とのバトルは続いてるね
199 :
文責・名無しさん:2006/12/11(月) 23:56:55 ID:aY3x4ugx
で、朝日新聞社のNHK改変報道の報告はどうなったの?
このまま、風化を待っているのかなw
200 :
文責・名無しさん:
今週の新潮にのってたテレ朝の暴露も良かったですね