朝日の反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
2文責・名無しさん:05/01/20 00:50:23 ID:dHT+LjpZ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


3文責・名無しさん:05/01/20 00:52:14 ID:k5S58j56
>>1
幼稚な反論にしか見えない。
朝日はスポーツ新聞以下。
4文責・名無しさん:05/01/20 01:04:13 ID:3SigrhXR
論点をぼかし、なにひとつ明らかにせず、印象操作に徹していくのが朝日クオリティ
5文責・名無しさん:05/01/20 01:05:18 ID:u2OLcMOM
今時のレベルが低下したといわれる大学生でももっとマシな論文書くぞ。
6文責・名無しさん:05/01/20 01:05:52 ID:6fpAYmX0
ここで取材時の録音テープが出てくると激しく盛り上がるんだがなあw
7バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :05/01/20 01:06:18 ID:2miMOPg8
クレタ人はうそつきだ


朝日の言い分を信じるとすると、朝日が取材源として採用した人物は
簡単に前言を翻し、国会答弁とは違うことを言い、その後言わなかったと言う札付きのうそつきとなる。




大丈夫か?朝日w


8文責・名無しさん:05/01/20 01:17:36 ID:tJnwK9HK
詭弁のガイドラインにまんま当て嵌まりそう(w
いっそ勝利宣言してくんねぇかな
9文責・名無しさん:05/01/20 01:17:53 ID:DGVqggJI
報道の自由ってのは報道するなら何やってもいいって訳じゃないってこった( ´ー`)y-~~
10文責・名無しさん:05/01/20 01:17:56 ID:dHT+LjpZ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


11文責・名無しさん:05/01/20 01:19:09 ID:5Kan4zjH
朝日は速やかに取材テープを公開すべし。
できないのか?
12文責・名無しさん:05/01/20 01:22:04 ID:gOx56439
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

子供が言い訳してる感じだな。
13文責・名無しさん:05/01/20 01:26:48 ID:iMqaUMxU
何これ?どこがどう反論になっているのか理解できない。

14文責・名無しさん:05/01/20 01:28:21 ID:iMqaUMxU
そもそも反論というよりお互いの示している事実が違うじゃないか。
どっちかは偽証罪だ。
15文責・名無しさん:05/01/20 01:29:16 ID:nIuxbFH5
朝日の取材テープ公開に賛成。
16文責・名無しさん:05/01/20 01:30:45 ID:CB6BXSdB
>>15
公開したくないのですよ。
17文責・名無しさん:05/01/20 01:32:01 ID:MV9Wm06v
現在の論点の整理

当初の「政治介入はあったか?」という問題は、圧力を受けうる立場にあった
NHK側の完全否定で「無かった」と解答が出た。

というわけで朝日のは誤報。これ決定。

現在の問題は「誤報の責任」が、朝日記者にあるのか?それとも松尾氏にある
のか?というレベルです。
18文責・名無しさん:05/01/20 01:36:56 ID:tMOxgApR
朝日は、早く録音テープを公開するべきだ。
それがでkないなら、NHKと安倍、中川は朝日を告訴するべきだ。
19文責・名無しさん:05/01/20 01:42:35 ID:GSWS/iGf
予想
安部が告訴→「取材源の秘匿」を理由に朝日敗訴

NHK幹部松尾氏が告訴→「取材源の秘匿」を理由に朝日敗訴

???????w

20文責・名無しさん:05/01/20 01:56:31 ID:znKjhaYP
もう、朝日にタマは無いということか。これまでの記事の
体裁変えてるだけやん・・・だめやん。
21文責・名無しさん:05/01/20 02:31:05 ID:XpffsQ4i
>>20
大丈夫。
朝日には死んでも己の非を認めない という秘技がある(w
22ふふ:05/01/20 03:55:38 ID:sk2rswmg
実は、松尾氏がアカヒの手駒で、
「会見ではNHK上層部の指示であんなことを言わされた。」
とか言い出したら大波乱。
ないことを祈る。
23文責・名無しさん:05/01/20 03:59:44 ID:ff0ouvOr
>>9
朝●的には「国民の知る権利は編集権の範疇に入る」らしいからなァ・・・・
24文責・名無しさん:05/01/20 05:26:51 ID:Xus+u/vm
>>17
証明責任なんてはっきりしてますよ。

報道したのは朝日(あと記者会見で告発した長井)。
だから朝日(と長井)に証明責任があります。

もう言い分は真っ向から対立しているわけだから、
単なるメモじゃ証拠になりません。取材テープ
以外に証拠はありませんからそれを公開するしか
ありません。しかも偽造されていないことを証明
するために、テープそのものも公開し、検証させ
るべきです。朝日はそのくらいのことをしなくては
捏造と思われてしかたありませんよ。
25文責・名無しさん:05/01/20 05:42:35 ID:0umYDArh
安倍さんの分もテープね。
26文責・名無しさん:05/01/20 05:50:39 ID:jCHF5q/8
長井の憶測で物語を捏造するからいけないのだ。
27文責・名無しさん:05/01/20 05:58:24 ID:Flk3S3aB
朝日のやってることはその辺の小学校の学校新聞レベルじゃん
28文責・名無しさん:05/01/20 07:07:06 ID:BjXQzYwF
取材テープの公開まだ〜???

29文責・名無しさん:05/01/20 08:09:07 ID:Xus+u/vm
>>27
学校新聞に誤れ!w
30釣られ:05/01/20 08:14:20 ID:yvWHxnpj
 
取材した話を、言葉通り伝えられないなら、小説家になれ、馬鹿!
31文責・名無しさん:05/01/20 08:15:16 ID:tbgdhK3L
       それじゃあ何かい、ウチの
                 「珊瑚珊瑚、左翼の端くれ、
     ∧_∧      捏造売国の、中国様韓国様共和国様、
    (-@д@)      覗きに露出に犯るところ、きのう人権きょう護憲、
    (__|=L_)    アンポアンポ、アンポにハンタイだ、
    (_,,_,,_)    ハンタイだのフンサイだ、フンサイだの誤注進の
   彡※※※※ミ.   ミスリードの似非紳士のアサピー」の報道が、
              嘘だって言うのかい?
32文責・名無しさん:05/01/20 08:17:18 ID:FEcm/+do
>>28
いま編集中です。
声の出演を大物声優に依頼中です。
33文責・名無しさん:05/01/20 08:20:20 ID:jui7BINn
取材テープは無いのでは?

勤務先に何回か新聞記者が取材に来たことあるけど、みんなメモだけで、
録音してる人は見たこと無いな。

まあ録音する人もいることはいるんだろうけど・・・
34文責・名無しさん:05/01/20 08:22:42 ID:be8N/eig
松尾氏が取材を録音してたら最高なんだけど
35文責・名無しさん:05/01/20 08:23:13 ID:qkX9/+Cm
>>33
こんな言った言わないが問題になる事案で、録音してないわけがないと思うが。
朝日が有利だったら、一発で相手をつぶせるアイテムだぞ
今は逆だけど
36文責・名無しさん:05/01/20 08:25:03 ID:eMVDk51d
これって本気で長井氏に訴えられるのでは。
3736:05/01/20 08:25:47 ID:eMVDk51d
あ、間違えた松尾氏だった。
38文責・名無しさん:05/01/20 08:29:23 ID:Xus+u/vm
>>33
取材テープで示せないなら朝日の負け。そんな薄弱な根拠で
報道するのは迂闊で杜撰って話になるだけのこと。
39文責・名無しさん:05/01/20 08:33:43 ID:hRQx/rTE
北朝鮮の「骨の鑑定は捏造ニダ! 日帝の陰謀!」ってのと変わらないような。
40文責・名無しさん:05/01/20 08:34:46 ID:o0WxAlau
これって「自分達には取材能力がありません!」
と自爆テロか?
41文責・名無しさん:05/01/20 08:35:30 ID:5ZMHa1b3
やはり朝日は北朝鮮の機関紙かwww
42文責・名無しさん:05/01/20 08:37:49 ID:qgV2h7Ur
>>35
「事実」は全てキチガイ記者の脳内世界で作られます
ので、録音テープなど最初から必要ありません

なんつっても、架空の記者会見で記事書いちゃう新聞社ですからw
43文責・名無しさん:05/01/20 08:40:50 ID:8kU38YFr
○大出委員 
ありがとうございます。 その関連でまたお聞きをしたいのですが、
ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されていないのだという認識だったと思います。
そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、番組制作局長が大物議員に呼び出された
という報道が実は出ているんですね。こういう事実があったかどうかお答えください。

○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
第8号 平成13年3月16日(金曜日)  衆議院総務委員会

この発言をした松尾がアサヒの主張みたいなことを言うのか?
勝負あったな(w
44文責・名無しさん:05/01/20 08:40:50 ID:ytpQSSC6
朝日のがひたすら日本の害。
45文責・名無しさん:05/01/20 08:41:02 ID:g4GVGv4P
海外のメディアにもこのNHK 対 朝日のマスコミ紛争は報道されているのか?
46文責・名無しさん:05/01/20 08:42:10 ID:eGsvvJ04
朝日伝聞が赤包帯もどきの自作自演で話題をそらすよWW
47文責・名無しさん:05/01/20 08:48:41 ID:4qF8ha3a
アサヒの反論ってどっかで聞いたことあるね。
「再 調 査 な ど と ん で も な い」
あ、アサヒの宗主国の(ry
48文責・名無しさん:05/01/20 08:56:13 ID:2LvRd5DU
>>31
上手い。コピペ?新作?
49文責・名無しさん:05/01/20 09:07:08 ID:oSpeKzpC
朝日新聞も庶民の味方なんていう記事を書いて、「実はそれを書いている
のは朝日新聞なんだ、ありがたく思え」という感じなんだね。
水戸黄門ならまだいいけど、朝日なんて単なる新聞社だろう。
連中の取材は、もうすでにできている記事を確認しにきているだけ。
自分の予想していたのと違う答えを言われると、「いや、それはまあ
いいです。はい、次。」となる。

もう頭の中で記事ができちゃってるから、融通が聞かない。
いろんなことをインタビューしてそれをまとめるんじゃなくて、初め
からまとまってるものを確認しにくるだけで聞きたくないものは
聞かない。

『落選確実選挙演説』
ビートたけし著「マスコミ七つの大罪」の章より抜粋
50匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):05/01/20 09:12:15 ID:955LZ+8+
 もまいら、朝日の取材はMDですよ。
 しかも、すでにNHKか中川に横流しされてるかも知れない(w
51文責・名無しさん:05/01/20 09:49:06 ID:R9G+lm87
朝日の反論は、拉致被害者の骨がうそとばれた時の
北朝鮮の反論と同レベルだな。
52文責・名無しさん:05/01/20 09:52:17 ID:jui7BINn
本日のニッカンスポーツより。

(松尾氏の会見の内容が書かれていて、最後に)
「約2時間、朝日新聞の記者からの質問はなかった。」


「約2時間、朝日新聞の記者からの質問はなかった。」
「約2時間、朝日新聞の記者からの質問はなかった。」
「約2時間、朝日新聞の記者からの質問はなかった。」
53文責・名無しさん:05/01/20 10:34:45 ID:96jP0LMz
>>31
新作かな。

歌舞伎の連ね風でも面白そうwww
54文責・名無しさん:05/01/20 10:39:39 ID:EcQL9Yxs
>>52
「松尾さ−ん!靖国神社へは…」ってのを期待してたんだが
55文責・名無しさん:05/01/20 12:42:33 ID:aSCONWu6
>>52
ワロタ
朝日記者の怖気てる姿が目に浮かぶわw
56文責・名無しさん:05/01/20 12:47:42 ID:EcQL9Yxs
うっかり質問すると、逆に吊し上げられそうな雰囲気だったしなw

吊し上げは得意だが、
逆の立場に立つと、てんでダラシネーのが左翼のお決まりだし
57文責・名無しさん:05/01/20 12:59:30 ID:hRQx/rTE
>>53
前からあるぞ?
直近だとコレか。

749 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/04 03:31:19 ID:t2mDeQSZ
.              それじゃあ何かい、ウチの 
                 「珊瑚珊瑚、左翼の端くれ、 
     ∧_∧      捏造売国の、中国様韓国様共和国様、 
    (-@д@)      覗きに露出に犯るところ、きのう人権きょう護憲、 
    (__|=L_)    アンポアンポ、アンポにハンタイだ、 
    (_,,_,,_)    ハンタイだのフンサイだ、フンサイだの誤注進の 
   彡※※※※ミ.   ミスリードの似非紳士のアサピー」の報道で、 
              ケリーさんが落選したって言うのかい? 
58慰安婦の「強制連行」はあったか?:05/01/20 20:37:50 ID:DzlsJXhK
 現在の法常識では、時効の問題を抜きにしても日本国が金銭的補償義務を負うのは、
元慰安婦たちが「官憲の組織的強制連行」によってリクルートされたことが立証された場合に限られる。
 ところが、鄭鎮星でさえ「今までに発見された軍文書のうち、慰安婦の動員方法を具体的に
説明するものは一件もない」と断定したのに、韓国や日本の運動家は「強制連行」の神話を
ふくらませ、それに押される形で日韓両政府とも黙認してしまった(第八章参照)。
 国連のクマラスワミ報告も、「強制連行の証拠は見つかっていない」と述べつつも、
河野官房長官談話を援用する形で「強制連行」はあったと結論し、責任者の処罰を日本政府へ
勧告した(第九章参照)ので、国際的にも定着してしまった感がある。
 しかしながら、学術的レベルでは「強制連行はなかった」とする視点が滲透しつつあるので、
運動家たちは次に示すような論拠で再構築をはかろうとしている。
(1)未発見の証拠文書に期待 (2)監督責任を問う
(3)「強制連行」の定義を拡大 (4)挙証責任の転換

「慰安婦と戦場の性」秦郁彦著(新潮選書) p.377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106005654/
59朝日新聞と慰安婦問題:05/01/20 20:38:22 ID:DzlsJXhK
 そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。「私は
韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり
朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を強制連行した戦争犯罪として内外に
大々的に報道した。
 ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できないことがわかった
途端、朝日はどうしたか?
 「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年3月31日付朝刊)。
これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないとみるや、「殺意はあったろう。
だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪的行為である。
 ところが日本の政治家の中には、「やってもいないこと」を「やりました」とウソをつくことが「良心」だと
錯覚している人がいる。河野洋平氏がその典型で、読売が報じた通り「河野談話」には証拠がなかった。
それなのに「やりました」と河野氏は言った。これはほかならぬ河野氏自身が認めていることなのである。
このような自虐体質は国民を愚ろうするものであり、一刻も早く正されるべきだと私は考える。

「読売VS朝日 社説対決50年」読売新聞論説委員会編集、井沢元彦解説(中公新書ラクレ) p.239
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121500156/
60文責・名無しさん:05/01/29 09:05:51 ID:DIJgQ8Nb
無宗教国家の日本は国民の拠り所が無いのだ。
政府に変わって国民を教育出来るのは、朝日新聞であろう。
61文責・名無しさん:05/01/29 10:01:59 ID:vZ1exreO
無宗教?宗教を否定してんのは共産国家だろ。
おまえ等の好きな共産国家!一党独裁国家
62文責・名無しさん:05/02/11 13:12:42 ID:lM1vmXjE
>>61
いやいや、そのような事は御座いませぬぞ。北の国には
豚のような生き神様がおわしまするぞ。字はこう書きまするが、
りっぱな「醜狂酷苛」で御座いまするぞ。
頭が高い、控えい、控えい。
63文責・名無しさん:05/02/15 22:21:31 ID:32kcJIbu
>>60
イ〜!ほんとかえ〜、
64文責・名無しさん
>>60
国民を教育するだって!
おお怖い、本性出したね。基地外教のバカ日さん。
やっぱりあんたの手本は豚将軍だったのね。
ああいうふうな国民に教育したいのね。
(バカだねー、ほんっとにバカだね。具体的なバカだね、
ウルトラバカ、ドバカ、朝日はバカの総本山だな。)