やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日新聞のドキュソ記事を曝し、真剣かつマターリと論議するスレです。
http://www.asahi.comに出た記事はもちろん、asahi.comに出ない
ような地方記事もウプ大歓迎!asahi.comの記事は見出し書き換え
は常習犯なので、見つけたらすぐ曝すと良いかとw

前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その53
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1102234365/

関連スレ
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。聞か36★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103250215/

●○●朝日の社説 Ver.33
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103147305/

朝日の基地外投稿 第113面
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103774122/



2文責・名無しさん:04/12/29 21:04:10 ID:sUS5QJef
>>1
乙。
3文責・名無しさん:04/12/29 21:15:17 ID:W1/SQcXk
4文責・名無しさん:04/12/29 21:17:18 ID:sOjtFoGc
ユン様
5文責・名無しさん:04/12/29 21:19:40 ID:Q/5zqrAx
5るごんぞーら
6文責・名無しさん:04/12/29 21:25:32 ID:IPXHTd7O
6でなしは人でなし
7やっちゃった!:04/12/29 21:33:41 ID:ZtHoddiH
>726 :関東軍参謀石原莞爾は公明党浜四津敏子議員に惚れた:04/12/13 09:43:15 ID:7yYhkb6q
>田中智学が明治34(1901)年書いた「宗門之維新」を読むとなぜ彼が病院に放り込まれなかったのか分からない。
>−聖祖(日蓮)ハマサシク世界統壷ノ大元帥也。大日本帝国ハマサシク其ノ大本営也。日本国民ハ其ノ天兵也。
>  日本国ハマサシク宇内ヲ霊的二統一スべキ天職ヲ有ス。
>法ハ日本卜日本ナラザルトヲ問ワザレドモ教ハ特ニ日本ヲ認メザルベカラズ。
>日本ヲシテ宇内ヲ統一セシメザルべカラズ。日本ヲシテ終ニ宇宙人類ノ霊的巨鎮タラシメザルベカラザル也。
>スべカラク「法華経ハ剣ナリ」ト臼エ。老姐モ杖ヲ揮テ世界統一ヲ説ケ。幼童モ鼓ヲ鳴ラシテ「法皇進軍ノ曲」ヲ歌エヨ。
>利ノ為二祈ル勿レ。身ノ為二祈ル勿レ。父母ノ為二祈ル勿レ。
>師ノ為こ祈ル勿レ。只侵略ノ為二祈レヨ。侵略ノ為ニ死セント祈レヨ。

>毒キノコに覚醒剤を振り掛けて食ってから書いたとしか思えない代物である。
>その田中智学にのぼせ上がっていたのがあの石原莞爾南無妙法蓮華経将軍である。
>石原莞爾関東軍参謀とは、日本皇軍である。つまり石原莞爾とは自衛隊なのである。
>云うまでもなく現在の創価・靖国有事法体制である。
>http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto12.htm
>現在、日本の左翼がバカタレなのは
>創価学会の冬柴公明党南無妙法蓮華経幹事長をイケメンであると理解出来ないことだ。
>冬柴メンバーを「ステキ、ハンサム」と思う感性が無いところに日本の左翼の限界がある。
>http://www.kochinews.co.jp/senkyo/parts/00sien02.jpg
8文責・名無しさん:04/12/29 22:46:03 ID:+PIUl3Jc
今日の文化面、椎名誠の文章から抜粋。

「 例えば世界で最も富たる国と言われているアメリカの人々は富たる国に住んでいるから幸せか、というと
近年どうもとてもそうとは見えない。国力と、そこに住む人々の人間としての充足度、というのは
比例しないのだな、というのがこの頃の実感である。アメリカ人に肥満している人がやたらに増えているのも
そのひとつ。重そうに巨大な腹を抱えてヨタヨタ歩いている男や女を見ると、ストレスに負けて何でも食って
しまっているオロカさ、みたいなものを感じる。」

「 ミャンマーにはアメリカの九・一一事件の直後に行ったが、軍事政権のこの国では国民は誰も世界を震撼させた
目下の大事件を知らされていなかった。しかし世界最貧国といわれるこの国に住む人々は、腰巻き姿で
田舎のパゴダ(仏塔)の前でみんな家族の健康などを一心に祈っていた。陶然とした表情で瞑想する人々は
皆痩せていたが、不思議にいい顔ばかりだった。権力が情報を隠蔽するアンフェアで不健全な国ではあるが、
世界の忌まわしい出来事を必ずしも隅から隅まで知らなくてもいいのかも知れない。少なくとも
“個人のやすらぎ”の前には―――というふうにも思った。」

(以下、自分が逝った途上国の人々はみんな日本にはないいい顔、いい表情だったとマンセーが続く)

「 経済成長著しい中国や、社会主義から資本主義に移行してけたたましい活況と混乱の中にいるモンゴルなどの
がさついた国の気配や空気感は、どこかかつての日本の気配がダブった。国の経済がやみくもに拡大成長していくことは
人の顔や表情を変えていく何か“負のエネルギー”のようなものを強烈に内包しているのではないか、とも思った。」
「 そうした中で、目下の日本人の顔はどうなのだろうか。ぼくは今の日本人の顔は小泉首相が代表しているような気がする。
シニカルに狡猾に感情を隠蔽した蝋細工のような顔。気張っているが本当は臆病で不安に満ちた人間不信の表情。
世界のどこにも見ない顔。こんな顔をした日本から二〇〇五年はなんとか脱却してほしい、と思う。
とくに日本の子供たちにまでこの異態が伝播していかないうちに。」
9文責・名無しさん:04/12/29 22:52:13 ID:rah26uvx
>>8

こういう連中が文革を絶賛していたんだろうなw。

10文責・名無しさん:04/12/29 23:09:38 ID:pkpWf84W
もう半端で無責任な文化人言説が通用する時代は終わったよ。
11文責・名無しさん:04/12/29 23:14:19 ID:gp6dHcHj
まあオレも一般の中国人民はアジア的な優しさにあふれていると思うよ。
マジで。
12文責・名無しさん:04/12/29 23:47:03 ID:ld5ULMvg
chuugakukaranoryuu
13文責・名無しさん:04/12/29 23:58:39 ID:aYdvSwc6
マスコミの報道を信じると損をしますよ。
14文責・名無しさん:04/12/30 00:19:57 ID:MGcykkaC
>8
じゃあ豊かだけど病んでいる日本なんか捨てて、
どっか貧しい国の国籍を取得して自説を証明して欲しいもんだがな
この手の「発展途上国の人は、貧しくても日本がなくしてしまったものを持ってる」式
の発言をする奴が日本を捨てたなんて聞いたことがないんだが
15文責・名無しさん:04/12/30 00:44:03 ID:3vrrWX3I


層化の生き残り発見!喪前らなんとかしろ。

反層化弱すぎ記念ageをするスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1104222430/


16文責・名無しさん:04/12/30 00:50:09 ID:6blWfMGH
>>8
「哀愁の町に〜」とか初期の「あやしい探検隊」は好きだったが、
週刊金曜日とかかわりだしてからの椎名誠はぜんぜんつまらない。
>>8の文章なんて高校生レベルの感想文だ。
仮にも文章のプロなんだから、読者をはっとさせる斬新な視点とか
思わずうならされる見事なレトリックとかひとつくらい文章の中に入れてくれ。
退屈で凡庸でうす甘いサヨク味の文章を椎名誠の名で書かないでくれよ、頼むから。

17文責・名無しさん:04/12/30 01:07:27 ID:rRafojsv
今日の朝刊で、民主党の前原が靖国批判やODA廃止に反対してたな
18文責・名無しさん:04/12/30 01:22:39 ID:0FSjyOVp
>8
水道の整っていない発展途上国で、どんな夢を抱くか
椎名君やってみなよ。
アメリカ人は一般的には衣食住足りてそれ以上を望んでいるのだよ。
お前がこんな偉そうなことを書けるのは、日本という国にいるからだ。
支那の多くの地方の水道のないところで暮らしてみなよ
19文責・名無しさん:04/12/30 01:24:27 ID:VGQyL7g7
>>17
同じく民主党議員が経済制裁に反対してるな

46 :日出づる処の名無し:04/12/29 23:02:17 ID:VKdWx26g
re:経済制裁について at 2004/12/29/22:57:09 [10229]
首藤
TV朝日のスクランブルを見た方から多くのご意見をいただき、ありがとうございます。経済制裁は小生が研究者・
NGOの限界を感じて政治に直接関与することになったテーマで、当時は紛争予防や紛争後平和再建、国民再融和
などの活動で94年当時、紛争地をまわっていたものです。そこで目にしたものは、経済制裁が兵士や政府でなく、
社会弱者を直接撃つことになり、さらに驚くことに、ますます独裁と軍部をのさばらせていくメカニズムでした。
また経済という冠がついていても、それが戦争の引き金になることは、それが国連憲章7章に位置づけられているごとく、
その発動には国運をかける必要があるものです。
残念ながら、日本にはまったく専門家もおらず、ボイコットも禁輸も経済制裁もごちゃまぜで、深い分析もありません。
経済制裁に一言あるかたはぜひ図書館で宮川眞喜雄著「経済制裁」中公新書をご一読されることを推奨いたします。
可能なら、94年当時の小生の論文たとえば日経新聞94年8月4日経済教室「経済制裁、効果は疑問」でも読んで
いただければ幸甚です。

http://www.sutoband.org/
20文責・名無しさん:04/12/30 01:54:01 ID:/pyncDTK
朝刊にあの地震による行方不明者の数が載ってたが
日本人と外国人をわけてかいてた。
日本人の数に比べてどういうわけか外国人の数が多い。
これってあの国の人々と考えてよろしいですね?
21文責・名無しさん:04/12/30 01:55:02 ID:P5g3pcca
経済制裁反対派って2種類いるからな

1.このスレの住民が香ばしく思うような反対派

2.経済制裁の結果どうなるのかが不透明だからやめろ派。


2の方とは議論する余地があるよな。一概に経済制裁反対だからって
叩くのはやめといたほうがいい。
22文責・名無しさん:04/12/30 02:00:37 ID:bkHMJerv
>>8
美味しんぼの原作者は、文化後進国の日本を捨てて、オーストラリアに住んでるらしい。
まあ、そっちで逆に差別にあって、日本にこっそり逃げ帰ってるって噂もあるが。
2322:04/12/30 02:03:24 ID:bkHMJerv
ごめん。上のレスは>>14
>この手の「発展途上国の人は、貧しくても日本がなくしてしまったものを持ってる」式
>の発言をする奴が日本を捨てたなんて聞いたことがないんだが
に対してだ。
24文責・名無しさん:04/12/30 02:10:45 ID:mM91YAMV
>>21
それと、今の時点での制裁反対派だな。
これは賛成・反対に分類するのが難しいが。


さて、日韓基本条約公開に関してだが。
http://japanese.joins.com/html/2004/1228/20041228204951200.html
>国側が賠償金を受けて一括処理すると述べたことで個人請求権が基本的に遮断されただけに、
>再交渉は不可避だ

早速こう言う意見も出ているようで(藁
25文責・名無しさん:04/12/30 02:24:20 ID:P5g3pcca
>>24
これって整理すると
日本「個人補償もやるよ」
韓国「政府が一括でやるからいらない」
で、賠償金が支払われたと。
その金を韓国が使い込んだと理解できるんだが、
となると当然韓国政府に請求がいくわな。日本と再交渉というのは
ありえない選択肢にしか思えないんだが。
韓国政府が文書公開に抵抗するはずだわ。
使い込んだ韓国政府が払わなければならないんだからな。
26文責・名無しさん:04/12/30 02:35:11 ID:1oZ9TCzk
>>13
>>13
■2004/12/29 (水) 「災」の年から、「福」に転じよう。(2)

来年はこういった報道テロが激しくなるので、「まず北朝鮮の言う事は嘘だと思う
前提が必要」といつも強調する荒木和博氏に倣って、私たちは「まず朝日の言
う事は嘘だと思う前提が必要」との想いを強くしなければならない。

西村幸祐さんの酔夢ing voice
http://www4.diary.ne.jp/ user/401628/
27文責・名無しさん:04/12/30 02:39:44 ID:7+3QF2jO
>>21
香ばしく思うような経済制裁反対派も一応分類しておくと

1、この期に及んで植民地支配や人道的理由を振りかざしとにかく反対する在日・極左一派
2、さすがに1では説得力がないと思い「経済制裁をやっても意味が無い」と無意味さを強調する一派
3、もう北はかばいきれんと思い「中国や韓国と一緒に制裁をしないと意味が無い」とせめてその2国に
媚びさせようとする一派

あととにかく「冷静に慎重に」をくりかえす先延ばし一派っていうのもいるな。
まあ俺なんかは2や3の人たちが必死なのを見ると「そうか、単独での経済制裁
でも充分効果はあるんだなあ・・」と確信してしまうw

28文責・名無しさん:04/12/30 02:52:48 ID:1oZ9TCzk
朝日も来ました。

野中氏が訪中とりやめ 李登輝氏へのビザ発給に抗議
http://www.asahi.com/politics/update/1225/005.html

>訪中団への参加取りやめは、日本政府が中国政府の意向に反する形で、
>台湾の李登輝前総統にビザを発給したことへの抗議の意味合いがあるという。

野中も野中だが、朝日もなぁ。
「中国政府の意向に反する形」って、もうちょっと他に言い方無いのかよ。

29文責・名無しさん:04/12/30 05:42:01 ID:+XAHobqf
どきゅそ of the yearを決めたいなぁ・・・

           。   。      ┌-─-─-─┐
          °  ° .∧_∧  ││ /  / │      
            /⌒((-@∀@) .│⌒ヽ /  │ 
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ │朝 ) ──│   。    ( ̄ ̄ ̄ ̄
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├─-─-─-┘ 。 ____)
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-──┼-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~ ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::
::::::   ,i  .  ∴      ∴     ∵     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.i、
30文責・名無しさん:04/12/30 06:27:23 ID:IknFYQN5
>>25
なんとなく数年前の
選手会、機構、コナミのゴタゴタを思い起こさせるね
まあ、球界はそれなりに込みで契約上年俸払ってたとも言えるけど
31文責・名無しさん:04/12/30 06:40:35 ID:HZSKwc4l
民主党の前原って保守派の一員だと思ってけど、
朝日の論文を読む限りだめだわ。中国を心情的に理解しちまってる。

中国は、A級戦犯を合祀してから暫くはダンマリだった。
売国新聞と連携を始めてから、声高に反対するようになったのが
真相だろうが。
靖国は民間施設と決め付け、その論法でスルーして、とにかく妥協点を
探るという認識も、朝日の御用学者山崎と同じだった。

靖国は国会議決を受けて、政府に従った形で合祀したんだけど?
しかもGHQに解体される以前は、国営だ。形上は民間施設でも
実態は違う。

小沢一郎の靖国論の方が数段マシだった。妥協点を計るなら、ああいう方法が
いいと俺も思ってた。まあ小沢は嫌いですが、あの点については賛成。
32文責・名無しさん:04/12/30 06:52:20 ID:JfPSMpQi
今日の船橋のコラムは若宮・早野に劣らず売国臭が漂う電波コラムですな。
船橋は一時期早野、若宮と比べたらマシだと思っていたのが
遠い過去の話になってしまった。
33文責・名無しさん:04/12/30 07:14:55 ID:HZSKwc4l
だいたい、アメリカだってかなりの「被害国」だろうが。
旧敵国のアメリカやイギリスは一切文句を言わないし、
トップが参拝しましょう、
過去は水に流して未来志向で行きましょうって言ってるのに、
中国だけごねてるのがおかしい。

>>32
讀賣の解説員が「船橋洋一さんは、ジャーナリストとしては非常に
優秀だけど、朝日では出世できないんんだよ!」という趣旨の発言をしたこと
がある。俺は、アメリカ支局長まで行った人間のどこが?と思ったけど、ジャーナリスト
としてのポストと経営幹部は別ってことなんだろうか?
 あいつが靖国や韓国に執心しだしたのを見て、「これで出世狙ってるのかな?」
と思ったがどーよ?
実際出世しているのかどうかは置いておいて、讀賣の記者は、
朝日にしては公平なものの見方をするから隅に置かれているという考えが
根底にあって、あんな発言をしたんだと思う。

確かに船橋は博識だし、ただの博識インテリではなくて朝日の記者にしては
リアリズムがあるよね。
34文責・名無しさん:04/12/30 07:27:54 ID:sZdNvFcG
讀賣も野球の地域密着=女性の人身売買でしか無いので
もう野球は大リーグに集約される
35文責・名無しさん:04/12/30 10:13:20 ID:TeY+775O
読売:
奈良市学園大和町、会社員有山茂樹さん(30)の長女で同立富雄北小1年楓ちゃん(7)が
11月、下校途中に誘拐、殺害された事件で、奈良県警の捜査本部(奈良西署)は、同県
三郷町に住む新聞販売店員の男性(36)が事件に関与したとの疑いを強め、30日朝、
事情聴取を始めた。
 容疑が固まり次第、男の身柄を捜査本部(奈良西署)に移し、逮捕する方針。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041230it02.htm

毎日:
奈良市の小1女児(7)誘拐・殺害事件で、奈良県警捜査本部の調べで29日、事件に関与
したとみられる不審人物が浮上した。捜査本部はこれまで、犯人が持ち去った女児の携帯電話の
発信記録や目撃情報などから慎重に不審人物の割り出しを進めてきており、この人物から近く
事情を聞く方針を固めた。事件は発生から約1カ月半で、重大局面を迎えた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041230k0000m040100000c.html

日経
奈良市の小学1年の女児(7)が誘拐され、殺害された事件で、奈良西署捜査本部は30日午前、
事件に関与した疑いがあるとして新聞販売員の男(36)から事情聴取を始めた。また奈良県
三郷町内の自宅マンションも捜査している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041230STXKE002230122004.html

産経
奈良市の小学1年の女児(7つ)が誘拐され、殺害された事件で、県警奈良西署捜査本部は
30日午前、事件に関与した疑いが強まったとして事情を聴いていた新聞販売員の男(36)の
逮捕状を請求、取り調べを始めた。また奈良県三郷町内にある男の自宅マンションなどを家宅
捜索。勤務先の関係者からも事情を聴いている。
http://www.sankei.co.jp/news/041230/sha021.htm
36文責・名無しさん:04/12/30 10:16:46 ID:TeY+775O
朝日
奈良市の小学1年の女児(7)が自宅近くで連れ去られ、遺体で見つかった事件で、
奈良県警捜査本部は30日朝、県北西部に住む36歳の新聞販売所従業員が
関与した可能性が強まったとして事情聴取を始めた。従業員の知人が事件に
かかわっている疑いがあり、関係者からも事情を聴く。
ttp://www.asahi.com/national/update/1230/003.html

>従業員の知人が事件にかかわっている疑いがあり

なんか朝日だけ妙に36歳新聞販売所従業員をかばってるんだが・・・朝日の販売店員か?
37文責・名無しさん:04/12/30 10:39:35 ID:YMbRoP7T
>>36
ワクワクテカテカ(AA略)
38文責・名無しさん:04/12/30 10:41:22 ID:HNxnx3uQ
>>36
毎日っぽいよ
39文責・名無しさん:04/12/30 11:14:43 ID:UKynCcwb
>>36
朝日だけ「殺害」って記述がないね。
これのあるなしってかなり大きいと思うのだけど。
40文責・名無しさん:04/12/30 11:28:12 ID:R0kpd/0R
>毎日新聞大阪本社は、聴取を受けている一人が同県河合町の
>毎日新聞販売所従業員の男(36)であることを認めている。県警はこの販売所を捜索した。
ttp://www.asahi.com/national/update/1230/003.html

ですって。
41文責・名無しさん:04/12/30 11:30:40 ID:R0kpd/0R
あ、でも、他の各社の見出しは「新聞販売店員」と解る文章が多いのに、アサピーは
サイトを開いて目に飛び込んだ文章が

>奈良市の小学1年の女児(7)が自宅近くで連れ去られ、遺体で見つかった事件で、
>奈良県警捜査本部は30日朝、複数の人物から関連容疑で事情聴取を始めた。(11:08)

だったから、なんか違和感は感じたけどなw
42文責・名無しさん:04/12/30 11:53:42 ID:qWpN6ifw
今回の事件、どこの新聞の販売員かは関係ないはずだが。

アサピーだけ「毎日」と入れてるのはやっぱり↓と言いたいのかな。

(-@∀@)<今回は毎日の販売員です。弊社は関係ありません。くれぐれもお間違えの無きよう。
43文責・名無しさん:04/12/30 12:00:19 ID:IBzx2vXg
>>42
まさにその通りだと思われ。
44文責・名無しさん:04/12/30 13:00:41 ID:sOkwjUbf
朝日新聞を始めマスコミは李登輝さんの日本旅行を報じないの?
何故中国の命令に従ってるのよ。
45文責・名無しさん:04/12/30 13:51:59 ID:D3aONNHx
>>44
本来ならプライベートな旅行だから、そっとしておくのは(・∀・)イイ!! んだけどね。
いつもはハイエナみたいなマスコミだけに、前総統の動向をスルーだと逆に勘ぐってしまうよ。
46文責・名無しさん:04/12/30 16:44:11 ID:2F7C4gQP
>>44

「人民日報日本語版」に多くを求めてはいけないw
47文責・名無しさん:04/12/30 16:59:19 ID:1oZ9TCzk
>>44
ところが共同のサイトに掲載された記事
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004122701003293
では「名古屋空港では在日台湾同郷会などの呼び掛けで、在日華僑や留学生など
多数が歓迎」が削除されている。新華社などの支那メディアや北京政府の眼を意識し
た報道で、とても日本のメディアとは言えない恥さらしだ。この報道原稿はCXの
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00062673.htmlが
一番まともだった。
おまけに台湾紙「台湾時報」に「新華社の記者だけが『日本外務省から特別な厚遇を
受けている』として、台湾人記者たちの注目を集めている」と書かれる始末。いつか
ら日本は支那の言論統制下に入ったのだ。外務省に日本人と台湾人は抗議するべきだ。(続)↑

西村幸祐の酔夢ing voice
■2004/12/29 (水) 「災」の年から、「福」に転じよう。
48文責・名無しさん:04/12/30 20:14:37 ID:t8x8gZ+V
「立つ鳥後を濁さず」と申しますが・・・。

戦後60年、「歴史」が主役に
http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/TKY200412300096.html


船橋クン、最後に強烈な最後っ ( ゚Д゚)、ペッ!! 
49文責・名無しさん:04/12/30 20:35:15 ID:+fovIfjO
細木数子がミリオネアで「朝日新聞はグレードが高い」と発言。



よかったねwww
50文責・名無しさん:04/12/30 20:55:59 ID:jYXbYns2
>>48
>中国も似通っている。「抗日」勝利の見返りとしての国連安保理常任理事国の地位と正統性、
>米中関係維持、対日圧力……戦後60年を願ってもない「外交資源」ととらえている。
>それを活用する機会は「7月7日、8月15日、9月2日、9月18日、12月13日と何度も巡ってくる」
>と中国のシンクタンクの研究員の一人は言う。
>それぞれ、盧溝橋事件(1937年)、日本敗戦(45年)、ミズーリ号艦上の降伏(同)、
>柳条湖事件(31年)、南京虐殺(37年)の日付である。
>「小泉首相が靖国神社に行った場合、それに対する報復としてそれらをその都度動員することができる」(同研究員)と言うのだ。
>もし日中がそのような外交神経戦に突入すれば、来年はまことに憂うつな年となる。

こういう認識への対応策として

>中曽根康弘元首相は85年、戦後40周年に当たって靖国神社を公式参拝、
>このときも日中は激しく緊張した。中曽根氏は以後、参拝をやめた。
>同氏は国会答弁で、参拝中止の理由を「国益」に求めている。
>政治指導者はその国の「首席外交官」であることを、政治家は思い知るべきである。
>中曽根氏は同じ答弁で、「日本には民主主義に応ずる正しい反省力もある」とし、
>それを「国際的に示す必要」を強調している。
>失敗や過ちに対する反省をどこまで真摯(しんし)に行い、それを出直しのバネとし、
>未来に向けての国家像と国家構想に反映させていくか、
>その過程自体が、日本のアイデンティティーをつくっていく。
>すなわち、日本は、自らをどのような国にしたいのか、
>どのような国として歴史に記憶されたいか、という志の領域の問題なのである。

てなことになってしまうのは何故?



51文責・名無しさん:04/12/30 21:02:07 ID:08OVT1Xc

>>50
朝日信者のイメージって細木がぴったり。自分の頭で考えることのできる
若い者は朝日の姿勢、その正体を看破している。少なくともグレードが
高いなんて、大学でいったら物笑いの種になるだけ。
52文責・名無しさん:04/12/30 21:22:08 ID:HZSKwc4l
女児宅に近い朝日新聞販売店に勤務 
【19:56】 朝日新聞大阪本社によると、
奈良市の女児誘拐殺人事件で逮捕された小林薫容疑者(36)は
2000年3月から7月にかけて、女児の自宅に近い朝日新聞の販売店で働いていた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=FLASH
----
やはり朝日だった。
>>48
この期に及んで、従軍慰安婦だのよく言えるね。自分等で火をつけたくせに。

植民地に賠償を出した国なんざないし、こいつって法律知ってるのかよ。

中韓にゴマをするとさらなる難題をふっかける法則に気付けよ。
永久ループで逆効果なんだよ。ヴォケ。

こいつって、もう朝日の外の人間なの?なら経営人にゴマをする為に
反日電波を飛ばしてるわけではないんですよね?
53文責・名無しさん:04/12/30 22:28:10 ID:ARoaK2Tg
所詮、船橋も早野・若宮と同じ穴の狢なんだね。
つか、早野・若宮よりは、少しはマシだと思っていた船橋まで、これだもんなOTL
連中に限らず朝日社員はシナ同様、日本と日本人が大嫌いだということを再確認できたよ

日本と日本人を貶めるためには、何でもする。

靖国参拝を政治問題化させ、シナのの外交カードを作らせた。

「従軍慰安婦」「強制連行」をでっち上げ、シナ・韓国・北朝鮮の外交カードを作らせた

そして、最たるものは珊瑚を傷付け、日本、日本人を貶めた


マジで潰れてくれ、チョンイルもとい朝日新聞社よ
54文責・名無しさん:04/12/30 22:32:15 ID:ybk8XuNu
>>53
ルーズベルト=チルドレンとでも呼ぶとするかな。
55文責・名無しさん:04/12/30 22:55:11 ID:Fc9/5Cd9
>>51
細木数子は右翼の安岡正篤と少しの間結婚していたんだよ
56文責・名無しさん:04/12/30 23:04:52 ID:wBztpfxW
>>48
>中国外務省の高官は「これまではこういう記念式典は国内だけでやってきたが、
>これからは国際的にやろうという考えが出てきている。
>その一環としてそういう構想が一部にある。ただ、まだ決まったわけではない」と私に語ったが、
>ロシアが来年5月に主催する「反ナチスドイツ勝利60周年記念式典」に想を得たこともあるだろう。

高官が教えてくれるんだ…もうツーカーの仲ですね。
中国式に、義兄弟の契りでも結びましたか?

>>52
あれ?朝日には「毎日新聞」と明記してあったようだけど…
57文責・名無しさん:04/12/30 23:44:55 ID:ad4c0q/M
>>56
現在は毎日新聞販売店勤務
かつて朝日もやっていたということ。別のスレでは読売・産経もやっていたらしいが。
58文責・名無しさん:04/12/30 23:47:48 ID:LF0aAPN1
奈良の容疑者、新聞販売所転々 ASA解雇、再雇用断る
http://www.asahi.com/national/update/1230/026.html

要するに4大紙揃い踏みってとこっすね。
下請けである販促員の犯罪急増については……まあ社説で触れることはないだろうな。
59文責・名無しさん:04/12/31 00:00:11 ID:Z9e5wx3E
>>48
ひどかったな今日は・・・
なめてんのかコイツ。
そんなに好きなら中国に移住しろよ。
60文責・名無しさん:04/12/31 00:58:33 ID:Z15d8yFm
毎日新聞のこの店が雇わねばこの女児は被害者にはならなかったわけだ。
しかし別の子がどこかで・・。社会にだすとまたやるだろう。
しかし死刑にならないといづれでてくる。
61文責・名無しさん:04/12/31 02:36:12 ID:d0vi/Iu8
で、こいつはオタクだったのか?
こいつのせいで何故かフィギャー大好きな人間とかが
叩かれたわけだが(オレはフィギャー族じゃないけど)
62文責・名無しさん:04/12/31 03:13:13 ID:S1+UDRGK
>>61
フィギュアヲタが叩かれたのは大谷昭宏が根拠もなく決め付けたからだろ。
奴と牧太郎はジャーナリストとしてやっちゃいけないことをやったな。
63文責・名無しさん:04/12/31 03:38:51 ID:CXsHr2Pt
この事件以前からもマスコミによるオタク叩きは酷い物があったな
64文責・名無しさん:04/12/31 03:45:01 ID:74jhBwCD
>>62
しかも以前と180度違う事いって自家中毒おこしてやんの。
仮にもジャーナリストの看板掲げている人間がジャーナリズムを危うくするような事
して知らん振りするというのは今更ながらこの国のジャーナリストは腐ってる。
ttp://homepage2.nifty.com/otani-office/scrap/media200407.html
ttp://homepage2.nifty.com/otani-office/nikkan/n041123.html
65文責・名無しさん:04/12/31 08:42:50 ID:vYvwTXD3
船橋のコラムより、降旗のオウム裁判録の方がむかついたよ。
簡単に言うと、まとめるとこんな感じ。
オウムは戦前を引きずる戦後社会に抗ったが、
皮肉なことに彼らが批判した社会と同じ組織になってしまった。
降旗はっきりとは書いてないが、天皇=麻原だろう。そして麻原
を頂点とする指揮命令系統、
滅私奉公という点がそっくりだそうな。現代で言うと利益至上主義、
会社至上主義。

オウムは自分達の中にある問題であるにも関わらず、問題と向き合わない
はけ口とされ、弱いもの虐めの口実に使われた。事態は悪い方向へ向かった。
監察処分がなんの議論もなく継続し、戦前の宗教弾圧、
戦前の治安維持法を彷彿とさせる。
「排除の論理」は「自己責任」を標榜し、イラク人質を誹謗中傷した事件でも
著しい。

ホント、クソやろう。オウムの問題は寧ろ戦後のオタク、
オカルト、モラトリアム文化に置くべきであるし、これはアメリカなどの
自由主義資本主義の国にも共通する問題点を含んでいる。

朝日のバカ左翼は、なんでもかんでも悪いもんは自分の嫌いなものに当てはめて批判する
道具とする。学生闘争世代は死んで欲しい。
だいたいな〜、個を重視する社会では必然的に「自己責任」を伴うんだよ。
「自己責任」の中に自由や個人の尊厳があるんだろうが。
バカ記者は、旅行する度に政府に干渉される社会を望んでるのか?
干渉されない変わりに死ぬ責任は持てってことだろうが。

ちっとは勉強しろクズ。
66文責・名無しさん:04/12/31 09:01:10 ID:2VsWHqSo
毎日からですが。
昨日、任意同行・名前伏せてる段階にもかかわらず
朝日に「今回は毎日です」と言われてしまったので、
ちゃんと言うべき事は言っておかないと。

(-毎∀毎)<毎日だけじゃありません。朝日の販売員もやってました。


奈良女児誘拐殺害:「携帯画像入手」と自慢 小林容疑者
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041231k0000m040120000c.html

>毎日、朝日などの各新聞販売所で働いた。
6765:04/12/31 09:40:21 ID:vYvwTXD3
似たような論旨で山形浩夫が3バカ擁護を批判してたけど、
山形の盟友柳下穀一郎にも読んで欲しいな。
あの人はカルト宗教やシリアルマーダー、快楽殺人事件の専門家。
朝日の記事なんざ失笑ものだろうさ。
68文責・名無しさん:04/12/31 11:45:48 ID:d0vi/Iu8
>>66
朝日や毎日のことですかの朝日の社説の仕返しかな
69文責・名無しさん:04/12/31 11:51:35 ID:SZAEmoId
先日の地震記事で中国の経済支援だけ行数を多く割き、
現在の激増する各国の支援額は一切記述してない。


最悪だな
70文責・名無しさん:04/12/31 12:05:33 ID:3TqyAfle
>>65
結局、大元を考えると「マスコミのヲタ蔑視報道」に行きつくんじゃないかねぇ?
社会的に認めない風潮ってのを報道が作ってしまったお陰で、一部の人間に生き辛い社会ができてしまった。
んで、その更に一部が精神的な拠り所としてオウムに集って、その中で内輪で強固な閉鎖社会を作り出した、と。

他者に迷惑をかけない個人の趣味にまで、まさに現代版えた卑人のように迫害を加える。
この風潮を善しとしたマスコミの罪は大きい。
なまじっか、ヲタってのは知的レベルが高い趣味人ズなだけに、恨みがつのると念入りで大事になる。
71文責・名無しさん:04/12/31 12:31:14 ID:sVSCakBc
炉利愛好家への排除の論理がはじまっている!
72文責・名無しさん:04/12/31 12:41:01 ID:hXNDHVf7
すまんがいくらなんでもロリ野朗はきしょいとおもうのは自分だけか・・・・・。
自分の世界でこっそりやってね、頼むから外に出てこないでおながい、と。

日米豪インドの4カ国が連合して支援する体制をとったみたいだけど、
被災地から遠く海軍などおいてない欧州諸国がとりあえず入ってないのは
しかたないとして、
被災地にけっこう近く海軍もおる中国が入ってないのはなんでですかね朝日様。
73文責・名無しさん:04/12/31 13:06:12 ID:eGEo7iTs
朝日新聞西部版 31日付
オウム裁判は何を問うたか 降幡賢一(1/4)

 オウム真理教による一連の事件をめぐる裁判で2月、教団元代表の松本智津夫(麻原彰晃)被告
(49)に対し、東京地裁は求刑通り死刑判決を言い渡した。弟子たちもすべて一審の審理を終え
ており、裁判は「教祖」判決で一つの節目を迎えた。一方、立法時には信教の自由に抵触する恐れ
があると批判された団体規制法は、施行5年目の見直し時期だったが、あまり議論されることなく
存続が決まった。この約10年の間、「オウム裁判」は何を問い続けてきたのか−。
 10月上旬、オウム真理教による一連の事件の被害者や弁護士ら約100人が集まって開いた集
会で、1人の教団元幹部が人目を避けるようにして被害者の声に耳を傾けているのに私は途中で気
づいた。
 「教祖」松本智津夫(麻原彰晃)被告に2月、死刑判決が言い渡され、足かけ10年かかった一
連の裁判に一応の区切りがついた今年、国は事件の被害者に何をすべきかを、真剣に話し合う場だ
った。
 そこにアーレフと名前を変えた教団の意見を、ひところ教団を代表して表明していた彼が、どん
な動機で参加したのかはわからない。彼の存在に気づいた参加者はほとんどいなかった。だが、も
し彼が被害者の苦悩をじかに肌で感じようと考えて、勇気をふるって集会に出席しようとしたのだ
とすれば、私たち社会の側はそうした元信徒の社会復帰のために何をすることができるだろうか。
その後ろ姿を見ながら思った。
 「教祖」に対する判決の前後、各メディアの報道ぶりを見て、私は実は大きな落胆を覚えた。あ
のときメディアは、「断罪に薄ら笑い」「ふて腐れた態度」と、約9年前の「教祖」逮捕時と同じ
ような興奮しきった感情的常套(じょうとう)句を「麻原」に投げつけ、なお信仰を捨てようとし
ない後継を名乗る集団の排撃を強調するばかりだったからだ。
74文責・名無しさん:04/12/31 13:06:37 ID:d0vi/Iu8
>>72
マスコミは中の世界だけでやってるはずの人間をも
叩きまくっても言いという風潮を作ったことを忘れちゃいけないと思うぞ
75文責・名無しさん:04/12/31 13:11:16 ID:eGEo7iTs
オウム裁判は何を問うたか 降幡賢一(2/4)

 あの理不尽な無差別大量殺人テロを敢行した者たちに対する怒りが、この長期裁判を経た後も少しも
変わらないでいるのは当然だ。命の価値を軽く扱い、この社会をテロの標的にしてきた教団の廃絶を願
うのも自然だろう。けれども、裁判を通じて私たちが触ったのは、それだけではないはずだ。
「信じたきっかけは、修行を通じて解脱・悟りを得られる、超人になれるという教えが魅力的に映った
からだ」と裁判で多くの信徒は語った。戦後の高度成長で、すっかりゆがんでしまった社会に生きづら
さを感じた青年たちの素朴な「変身願望」は、「神秘体験」を得たとき、自分は特別な存在かもしれな
いという根拠のない特権意識に行き着いてしまった。
 そして、世の中の人々を救済するという思い上がった幻想に酔った「教祖」と信徒たちは、互いに相
手を刺激しあい、興奮を高めあう一方で、自分たちを認めない社会に反発して武装化を進め、ついには
サリンによる現世の破壊へと行動をエスカレートさせたのだ。
 集団の実態は、私たちに戦時中の日本社会を思い出させた。「教祖」を神としてあがめ、階級制と身
分制でがっちりと固められたその組織では、部下は上司の指示に絶対服従しなければならなかった。思
考を停止するよう心は統制された。疑問を差し挟むのは心のけがれだと排斥され、背く者には制裁があ
った。「無間地獄に落ちる」という脅しもあった。密告が奨励され、スパイ狩りもあった。
 しかし、そうしたこの教団のあり方は、私たちの暮らし方と似ても似つかぬ、無縁のものだろうか。
76文責・名無しさん:04/12/31 13:16:43 ID:eGEo7iTs
オウム裁判は何を問うたか 降幡賢一(3/4)

 集団の利益を至上のものとし、「個」を滅して尽くす。
 今年あった事件で言えば、例えば事故が起きて人が死ぬ可能性があることを知りながら、目をつぶっ
て欠陥車を作り続けていた自動車会社や、組織をあげてまずい資料を隠して検査を妨害した銀行のよう
に、ブレーキが利かなくなった組織・集団が暴走する怖さは、私たちの「世間」でも決して珍しいこと
ではない。
 敗戦で死滅したはずのあの「戦中の亡霊」は、戦後もまた主に「会社」という組織の中で温存され、
むしろ最近は息を吹き返してきている、と私は思う。
 その意味では、オウムは間違いなく私たちの社会の中で生まれてきたのだ。戦後日本社会が持つ矛盾
に鋭く反応した彼らは、結果的に身をもって、私たちの社会のありようを告発したのかもしれない。
 オウム事件の本当の教訓は実はそこにある。
 だが、私たちが事件後夢中になったのは、教団を、訳のわからぬ不思議な力を発揮した人物によって
未曽有の凶悪事件を引き起こした気味の悪い「異端」と断じて、力ずくで社会から排斥しようとするこ
とばかりだった。
77文責・名無しさん:04/12/31 13:20:48 ID:eGEo7iTs
オウム裁判は何を問うたか 降幡賢一(4/4)

 その時代の雰囲気は、5年ごとに見直すことになっているオウムを対象とする団体規制法が、この暮
れにその時期を迎えたのにもかかわらず、ほとんど何の論議も呼ばずに延長されてしまったところにも
表れている。
 人が心の中で何を信じているか、考えているかによって、差別されたり、特別に監視されたりするの
は基本的人権を侵すことにならないか、と法律の制定時期、あれほど論議されたことは、もうすっかり
忘れ去られてしまったかのようだ。
 力による排斥の論理。それは例えば今年、イラクで人質になった青年たちを社会の「異物」と断じ、
「自己責任」という言葉による集中攻撃があったのと、どこか通じていないだろうか。人々は弱みを見
せた者を攻撃し、痛めつけることで、自分たちの安心を得ようとしている。
 日本の敗戦の年に生まれ、「戦後」と同い年を生きてきた私は、「戦後50年」にあたる95年に地
下鉄サリン事件という無差別テロ事件を起こしたこの教団の裁判を、自分が育った「戦後日本」を検証
する覚悟で見てきたつもりだ。
 思うのは、私たちはいつしか原点を忘れて、戦争の時代のすさんだ空気を、それと気づかずに社会に
取り込んでいないだろうか、ということである。
 一連の裁判で死刑の判決を受けた被告は合計13人になった。未曾有の大事件にかかわったあの痛ま
しい青年たちの群像を、私たちは再び作り出してはいけない。
78文責・名無しさん:04/12/31 13:24:49 ID:5OemAFwo
>>74
でも自分達の中だけの妄想楽園を批判することは許さないのだね。
79文責・名無しさん:04/12/31 13:37:14 ID:HrbiQb9i
>>77
>人々は弱みを見せた者を攻撃し、痛めつけることで、自分たちの安心を得ようとしている。

なんか朝日の歪んだ選民思想が垣間見えるな
3馬鹿の自己責任を問う奴はみんなヒッキー扱いかよ

なぜ国民の考える常識から外れていたから奴らは非難されたと思わない?
80文責・名無しさん:04/12/31 13:45:04 ID:IvXhBOqk
大谷のバカは今日のニッカンでも
懲りずに「フィギュアおたく」とか言ってやんの。
しかもなんの脈絡もなく。
自説をまげるのがそんなに嫌なのかね。アホか。
81文責・名無しさん:04/12/31 13:45:47 ID:IrFD9vKg
>>75
>自分は特別な存在かもしれな
>いという根拠のない特権意識に行き着いてしまった。
朝日の大好きなオンリーワン思考ですね。
82文責・名無しさん:04/12/31 13:59:17 ID:xPEKQ737
そろそろ「ロリを認めないのは思想弾圧」とか「ヲタクに幼女に恋愛する権利を」等と主張する
バカなプロ市民が「声」欄に登場する予感
83根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/12/31 14:26:56 ID:j/d6BLZ/
>>82
いや、それはそれで却って引かれるかと・・・(w
あ、規制強化させるためのジサクジエンならあり得るか。
84文責・名無しさん:04/12/31 14:27:11 ID:Xbrx0iRj
>>82
それはさすがに無理。
85文責・名無しさん:04/12/31 15:12:21 ID:qFjkZxoI
>>66
売国新聞同士の擦り合い、なかなか醜いなw

>>82
そこまで書けたらある意味立派だが、まあ無理。
86文責・名無しさん:04/12/31 15:22:19 ID:J9yiOvMd
>>82
そんなプロ市民いねーよ!
つかプロ市民はどっちかつうとロリオタを叩く側では?

しかしまあロリとは言わんがふつーの本屋コンビニでもエロ本売ってる事は
はずいのでやめてほしいし日本橋や秋葉原のエロゲのポスターは
正直国辱・・・・・と思う次第。
87文責・名無しさん:04/12/31 15:24:46 ID:e5B+Lnhe
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm
この写真から、中国各地の留置所及び強制労働収容所で法輪功学習者が
組織的殴打ならびに拷問を受けている現状を垣間見ることができる。
このような拷問は、江沢民政権下ではごく普通であるが、当局はすべて
のこのような証拠を「国家秘密」として、厳重に警戒しているため、
このような拷問が写真に取られることはめったにない。
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong2.jpg
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong_more.jpg

2004年5月7日、彼女は第二大隊の隊長である姜兆華と副隊長の
唐玉宝に当番室まで呼ばれ、ラジエターに手錠をかけられ、
苦しめられた。姜と唐は彼女を午後3時から10時まで7時間近く
電撃した。当時、高の顔面はひどく崩れてしまい、顔が腫れ
あがって変形し、顔は水泡だらけになった。焦げた皮膚、髪の毛
は膿、血でくっついてしまい、顔が腫れあがったため目が一本の
線となり、口は晴れ上がって厳重に変形してしまった。同室の
刑事犯までも彼女とは見分けられないほどである。
88文責・名無しさん:04/12/31 15:36:48 ID:SCAMuOWu
はっきりしていることは、あの小林は、朝日と毎日の両方に就職していたと言うことだよ。

毎日については、現職。

朝日は、前職であるということだ。ロリオの職場だね。犯罪者が集う職場朝日、毎日。
89文責・名無しさん:04/12/31 15:56:50 ID:d0vi/Iu8
>>86
よく海外からサッカー選手とか遠征で来るけど
その時秋葉原に行く人多いらしいね
高性能製品の割に値段が安い電気製品を買いに来てるらしいが
あのエロゲとかのポスターとかが所狭しと並べられてるあの場所をどう思うか
率直に聞いてみたいよ
ただの電気街と思ってるとは思えないんだけど・・・
90文責・名無しさん:04/12/31 16:03:07 ID:cIc4p33i
そういう奴ってそんな店には行かないと思うけど・・・
91文責・名無しさん:04/12/31 16:04:05 ID:d0vi/Iu8
いや、外にも結構張られてるじゃん
92文責・名無しさん:04/12/31 16:06:50 ID:HOgsZ3/u
遅ぇw
93文責・名無しさん:04/12/31 16:30:14 ID:snDq6qiv
94文責・名無しさん:04/12/31 16:53:59 ID:foDb7ZYG
>>73
>>75-77

>その意味では、オウムは間違いなく私たちの社会の中で生まれてきたのだ。戦後日本社会が持つ矛盾
>に鋭く反応した彼らは、結果的に身をもって、私たちの社会のありようを告発したのかもしれない。

個人的には、ここの部分に一番頭に来た。

記事全文を見て、 降幡賢一やアカヒが被害者にはとことん冷徹で、加害者にはとことん甘い
新聞社であることを再確認できたよ。被害者・遺族の方々への配慮がここまで欠けた記事も珍しい。
しかも、この馬鹿、殺人教祖と昭和天皇を同一視していやがる。
取り敢えず、殺人教祖と昭和天皇を同一視している上、被害者・遺族の方々を愚弄する記事を書いても
何とも思わない 降幡賢一は死ね、マジで死ね!!


95根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/12/31 17:00:35 ID:j/d6BLZ/
>>93
海軍軍人・・・ハゲワラ(w
96文責・名無しさん:04/12/31 17:02:43 ID:dUdqgl2r
そういや、「アニメのために日本を守る!(ついでに原画のために韓国も)」ってサイト作ってた軍人がいたなぁ。
97文責・名無しさん:04/12/31 17:40:34 ID:M+Vc8PDD
下請けは他国でも可能です。
「二兎追うもの、一兎も得ず」
と、お伝え下さい。
98在日外国人参政権付与に反対でつ!!:04/12/31 17:43:51 ID:YD7uy1p4
>>96
米軍の偉い人が「どんなことがあっても小金井市は守る」とか言ったという話を聞いた事があるよ(w
小金井といえば、確かジブリとガイナックスがあったと思うけど
99文責・名無しさん:04/12/31 18:17:27 ID:CetjE8ax
>>98
両方とも三鷹市じゃないの?
100文責・名無しさん:04/12/31 18:23:34 ID:2OXmIBaM
409 :文責・名無しさん :04/12/31 14:22:42 ID:dcnSQqiZ
右翼とは
@反中国、反韓国、反露、反左翼、親台湾
A小林の戦争論に影響され国際政治好き
B中国韓国の反対がエネルギーとなり靖国参拝を絶叫
C産経・読売・正論・諸君が中心メディア
D左翼・共産党の研究に大忙し
E右翼(ネットウヨク)の意識は皆無
F日本は侵略していないと正当化
G歴史問題・領土問題に笑えるほど食いつく
H小林以外は戦争ものの読書
Iヒキコモリでチビでブサイク でホモ


一般的な右翼像はこうなんだけど、
現在これを体現しているのはポチさん、あなたです!!
101文責・名無しさん:04/12/31 18:37:23 ID:zbw3cUam
>>75
>戦後の高度成長で、すっかりゆがんでしまった社会に生きづらさを感じた
>青年たちの素朴な「変身願望」は、「神秘体験」を得たとき、自分は特別な
>存在かもしれないという根拠のない特権意識に行き着いてしまった。

戦後の高度成長で、すっかりゆがんでしまった社会に生きづらさを感じた
青年たちの素朴な「変身願望」は、「左翼思想や朝日新聞」に触れたとき、
自分は特別な存在かもしれないという根拠のない特権意識に行き着いてしまった。

>>77
自己責任という言葉をおそれてますな。
自分達に甘えがあるという意識はあったんだろうね。
社会から突き放されたと感じたからこそ
ここまで必死に反論するのだろうね。

それと「自己責任」という言葉は 「 三 馬 鹿 の 家 族 」 に向けられた
言葉であって当人達への批判じゃないよ。すり替え必死だね。

>>88
読売や産経の配達員もやってた。
素行不良でおんだされたようで。
毎日がババひいたとみるべき(w
102文責・名無しさん:04/12/31 18:51:36 ID:MedMfqws
>>86
自分(オタク)としては、そういうのは秋葉とかだけならギリギリセーフだと思う。
でも、エロゲーやりまくったり、同人誌即売会とかで徹夜して並ぶ人たちは・・・
そこまで集団でアニメに対して性欲むき出しにするのはさすがにヤバイ。
お盆に墓参りもせずにエロ本漁りなんて・・・
うちの知人のことなんだけどね。
103在日外国人参政権付与に反対でつ!!:04/12/31 19:08:10 ID:YD7uy1p4
>>99
あれ、そうだっけ・・・?スマソです。
104文責・名無しさん:04/12/31 19:25:50 ID:lRdsHx0z
京は人いないねえ。大晦日だ。
一面に「きょうの紙面」ていう見出しの欄があるじゃないですか。西部本社版、
一番大きくて太字なのが “日本と朝鮮半島の平和願い響け除夜の鐘”
105文責・名無しさん:04/12/31 21:06:13 ID:G/WqSOxW
>>88
読売と産経にも勤めてたんだが…
106文責・名無しさん:04/12/31 21:45:58 ID:nAS7g4W2
>>101
「自己責任」という言葉は、何でも政府のせいにして良かった
自分たちに突きつけられた牙でもあるからね。

そこから目を逸らそう、逸らさせようと必死なんだよ。
107文責・名無しさん:04/12/31 22:03:14 ID:jEEKF1c+
高遠菜穂子がイラクに入る際「自己責任で」ってホテルの日記帳に書いてるんだから
どうしようもないと思うけど。
108文責・名無しさん:04/12/31 22:55:36 ID:ekwkePtW
人権や平和と同じで自分の都合で出したりひっこめたりしてるんだろ。
109文責・名無しさん:04/12/31 23:16:53 ID:eiftUibt
アニメネタは延びる
110文責・名無しさん:05/01/01 01:14:19 ID:5InClDbF
【速報】京都大学が李登輝氏を門前払い

台湾のテレビ局TVBSの報道によると、李登輝氏は本31日、予定通り母校である
京都大学を訪問しようとしたところ、同大学は中国の圧力に屈し、門前払いを行な
った。そのため李登輝氏は、校門から10メートル離れた場所から母校を眺めただけ
で、引き返さざるを得なかった。
今日になっての突然の門前払いについて大学側は、自治法によって警察官は構内に入
れず、李氏の安全確保に問題があるため、などと説明した。

『台湾の声』  http://www.emaga.com/info/3407.html
『日本之声』  http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe  (Big5漢文)

http://www.emaga.com/bn/?2004120095810112000603.3407

おめ、年明け早々ヽ(`Д´)ノプンプン


111文責・名無しさん:05/01/01 01:16:11 ID:4W984Mpk
>>76
>  敗戦で死滅したはずのあの「戦中の亡霊」は、戦後もまた主に「会社」という組織の中で温存され、
> むしろ最近は息を吹き返してきている、と私は思う。
>  その意味では、オウムは間違いなく私たちの社会の中で生まれてきたのだ。戦後日本社会が持つ矛盾
> に鋭く反応した彼らは、結果的に身をもって、私たちの社会のありようを告発したのかもしれない。
>  オウム事件の本当の教訓は実はそこにある。

オウムは60〜70年代学生運動のユートピア幻想が再生産されたものじゃないか?
破壊願望、裏付けのない全能感、コミューン。そっくりだよ。
112文責・名無しさん:05/01/01 09:44:20 ID:w+ZYHt/c
今日の3面小泉政権批評やってまつ。支持率グラフ作って
「支持率乱高下」とかいってますが、それ、


 縦 が 55 〜 35 % しかないやん。


つーか4年目に突入する政権で4割近くってそれかなり高い方だろ?
そもそもこの十年の間、一年保たなかった短命な政権がどれだけあるかと。
113文責・名無しさん:05/01/01 09:53:06 ID:pV2W0H0d
朝日社説スレに書いたレスだが、こちらがジャストなスレだったので、
こぴぺ。

朝日は相当まともな社説だと思う。
現実的な「ゆるやかな東アジア共同体」はこれからの日本の重要な選択肢だ。
(それを選択するかどうかは最終的には国民判断)

中国との懸案で、中国のガス田問題より、小泉首相の靖国参拝を
先に持ってくるなどの自虐性は抜けていないが、
8:2で評価できる内容だと思う。
朝日の変化を感じさせる。

ネットで社説を読み比べると、読産朝はそれぞれの特徴が
よく出ていて、内容的にも評価できる。
相変わらずひどいのは毎日。

朝日系列はサヨク傾向はまだまだ強いが、TV(テレ朝)でも
ヤジプラ、報ステのようなサヨクむき出しの番組だけではなく、
タックルや朝生・サンプロで保守やウヨク(西村)の主張も
紹介してバランスを取っている。

その点、いまだにTBSは筑紫を看板で使い続けるだけでなく、
関口宏と彼のプロダクションのお抱え評論家(浅井など)で
日曜朝にサヨク番組を作って、戦後民主主義的言論を
垂れ流している。

やはり腐っても一流扱いの朝日と、二流(三流?)の毎日とは
このような所に差が出てくるものだと感じた。
114文責・名無しさん:05/01/01 10:12:00 ID:FJ2fSy1w
>>113
まともかなあ、いつも通り言いたい事(今日の場合はガス田共同開発)を
後ろの方でちょこっと書くアサピーの下劣さがよく出た社説だと思うけど。
115文責・名無しさん:05/01/01 10:19:08 ID:iZGXIPLi
>>113
俺的にはこっちの方が良いと思ったが

>朝日の電波が薄く広くバラエティに富んで詰まったおせち料理のような社説じゃわい
116文責・名無しさん:05/01/01 10:23:48 ID:Gg0cwtD/
>>112
ひでー印象操作だな。
ところで正月に朝日を読める人っていやいやながら
購読している家庭ですか?
117文責・名無しさん:05/01/01 10:38:40 ID:cs5KozdM
>>116
>ところで正月に朝日を読める人っていやいやながら
>購読している家庭ですか?


はい
118文責・名無しさん:05/01/01 10:41:18 ID:FJ2fSy1w
>>116
親が朝日好きなんだよorz
119文責・名無しさん:05/01/01 11:30:47 ID:Vho3Z1AZ
>>111
>オウムは60〜70年代学生運動のユートピア幻想が再生産されたものじゃないか?
>破壊願望、裏付けのない全能感、コミューン。そっくりだよ。

なるほどそうだね。つーか、降旗の言う

>「教祖」を神としてあがめ、階級制と身分制でがっちりと固められたその組織では、
>部下は上司の指示に絶対服従しなければならなかった。思考を停止するよう心は統制された。
>疑問を差し挟むのは心のけがれだと排斥され、背く者には制裁があった。
>「無間地獄に落ちる」という脅しもあった。密告が奨励され、スパイ狩りもあった。

っていうのは、ユートピアならぬ「地上の楽園」そっくりだよ。
120文責・名無しさん:05/01/01 11:46:12 ID:pV2W0H0d
>>114

他のスレにも書いたが、
「ガス田共同開発」が「日中境界線付近では共同開発推進」と
書いてあれば、全く違った印象の社説になったのではないか。
逆に言えば、多くの部分は相当まともになったと言えるのでは。

まだ小泉総理の靖国参拝の扱い方などには、旧思考が残っているが。
121文責・名無しさん:05/01/01 11:59:33 ID:CVqxPRrf
>>113
君の分析も悪くはないがマルチはやめたほうがいい
122文責・名無しさん:05/01/01 11:59:43 ID:5YTQ1kNU
>>49
細木のバアさん、別紙にデカデカと出とりましたな。
元旦からお前の顔なんて見たくないってーの。
123文責・名無しさん:05/01/01 12:10:16 ID:xux9Yzfr
あんな詐欺師(細木)を大々的に持ち上げたりヤクザのCM流したりしてるマスコミが
何きれいごと言っても説得力ねぇよ。
124文責・名無しさん:05/01/01 12:23:47 ID:a8g+BuxN
>>111
だからこそサヨはオウムを擁護したんだね
破防法適用に反対するのもわかる

>>113
朝日らしくなかったな。とは思った。

でも
>日本はといえば、自分たちの過去を顧みず、中国をなじるばかりの言論も横行。
大丈夫、押さえ切れない衝動があるから(w
125文責・名無しさん:05/01/01 12:49:32 ID:bQl7Elby
>>118
('A`)人('A`)
126文責・名無しさん:05/01/01 12:56:52 ID:2nvMsFlw
家の親もアサヒ脳にかかっています
里帰りすれば道新が待っています

「アサヒは読みやすいから」らしいが本当にそうなのだろうか
127文責・名無しさん:05/01/01 13:18:45 ID:uTeiHmVh
>ユートピア幻想
まったくもう、トマス・モア読めってんだべらぼうめ
128文責・名無しさん:05/01/01 14:00:07 ID:oNOgJ/KR
>>126
テレビ欄は読売よりも読みやすいと思った。
・・・テレビ欄、だけは。
129文責・名無しさん:05/01/01 14:17:38 ID:CVqxPRrf
字をもっと大きくしたら高齢者に受けると思う。
130文責・名無しさん:05/01/01 15:07:39 ID:C70RCoNL
市場経済は破綻だと
アメリカの左派ひっぱってきていいかげんなこというなよ
おまえら朝日が破綻だ
アメリカ企業は日本市場を再編し中国と徹底的に闘う
決して中国が要にはならない
131文責・名無しさん:05/01/01 15:16:01 ID:cs5KozdM
>>128
スポーツ欄も読みやすいよ!
132文責・名無しさん:05/01/01 15:36:26 ID:PwA43gBV
なんか怪しげな外人の自称経済学者を引っ張り出してきて日本叩きさせてやがった。
中国がアジアの中心になり日本は格下の取引相手になるとかいって。中国は10年後
には分裂、内戦になるのはほぼ間違いないというのが2ちゃんで証明されてるのに
133文責・名無しさん:05/01/01 15:47:30 ID:4ymSHy06
>130
何日か前の読売に、アメリカの左派リベラリストの言葉を引っ張ってくる
やり口はもう通じないとか書かれてたばっかりなのに。
134文責・名無しさん:05/01/01 16:03:46 ID:PKF9dEMS
しかもこの学者はアサシが超反対と思考される
日本経済回復のためのインフレターゲット導入論者の旗頭じゃ?
135文責・名無しさん:05/01/01 16:04:52 ID:CVqxPRrf
(-@∀@)<中華共同体の為なら魂でも売る所存です。
136文責・名無しさん:05/01/01 18:30:59 ID:9w6/7ri5
>>122-123
元日テレビ面(別刷)でインタビューを受けた面々は今年中に消えるor何らかのトラブルを被るでFA
137文責・名無しさん:05/01/01 18:45:11 ID:r22UpxLF
あい続く津波をストップさせるには昔なら元号でも
変えるところだが、

今必要なのは政権交代ではないか。
138 【吉】 【137円】 :05/01/01 18:56:54 ID:cs5KozdM
>>137
今となっては懐かしいですぅ
139文責・名無しさん:05/01/01 19:23:16 ID:9CwZamT/
>>132
 最近の中国経済万歳記事などを見ていると、90年代はやった環境問題
の視点はどーなったんだ ? と感じてしまう。

 今の中国は発展途上国として、環境問題については非適応扱いになって
いるけど、既に原油の輸入量、CO2 排出量は共に日本を越えているんだけど。
140文責・名無しさん:05/01/01 19:27:16 ID:p+cd+AN6
>>132
朝日の御用学者らしいよ。
よくみかける

>>139
ISOとかどうなったんだろうね。
中国のアレをみればアメリカ企業が苛つくのはよくわかるよ
141文責・名無しさん:05/01/01 19:48:38 ID:Vj/Kf/Bn
>>132
おいおい、まだ証明されていないモノを勝手に証明された事にしては駄目だろう。


……まあ、放っておいたらそのうちに証明は行われるだろうけどね。
142文責・名無しさん:05/01/01 19:59:57 ID:cz5veP0b
>>132
一応クルーグマンは有名な学者でござい。
143文責・名無しさん:05/01/01 20:14:08 ID:Q8EMzcOh
>>132
クルーグマンさんは多少朝日的リベラルの血はあるかもしれないが、
そんなに狂ってはいない人なので、特に問題はないかと。
144文責・名無しさん:05/01/01 20:49:24 ID:eF9AGBaq
「首相の一刻も早い退陣促す」民主・小沢氏が新年会で
http://www.asahi.com/politics/update/0101/002.html
時事つかうの珍しくないかい?
145文責・名無しさん:05/01/01 21:17:59 ID:Y5Sz3PB0
朝日の社説は、相変わらず、どこの国の人間が書いた社説かわからんじゃないか。
こんな国籍不明の文章に、とるべきところのあるはずがない。
146文責・名無しさん:05/01/01 22:53:34 ID:H5uI7QYL
>>144
今年も反小泉一本槍ってとこかな<朝日新聞
147文責・名無しさん:05/01/01 22:58:48 ID:qLjrAStp
久々帰国してみた>朝生。
助教授が教授より主張のトーンが強かったり、
昔 大学のゼミで朝日を小馬鹿にしていた 自称 評論家
チビが 大声で 合いの手いれたり 面白かった。
朝日のコメンテーターの川村さんのご親戚 某大使館の書記官以上
の位置に付いたんだよね。おめでとう!
148文責・名無しさん:05/01/01 23:36:11 ID:goZ1mIRl
今日の朝日テレビ欄(別冊版)、外国語をウリにするタレントを紹介する記事があったけど、
外国語といいながら、一番紙面を割いているのは韓国語。阿部何とかって言う韓国人と結婚
した奴の話ばっかりじゃん。そもそも外国語をウリにしてるって聞こえはいいけど、実際は
最近売れなくなったから、外国語を使ってもう一度注目させる為だろ?
149文責・名無しさん:05/01/02 01:10:59 ID:/rmf5EPk
阿部美穂子は「王様のブランチ」で人気が出て、テレ朝の「やじうまプラス」
キャスターの座をゲットしたが、頓珍漢発言連発で早々に降ろされた。
150文責・名無しさん:05/01/02 01:40:33 ID:iC5Z7Lr4
http://www.yasukuni.or.jp/
靖国神社のサイトが落ちてますね。
朝日新聞のお友達、極右中国人達のDos攻撃のようですね。
151文責・名無しさん:05/01/02 13:45:32 ID:uTTr8d+U
記者は、外国語習得する一番の早道は(NATIVEと)恋をすること、
安部美穂子さんは、そんな相手に恵まれた、とか、
あたかも韓国人との交情を進めているような?

他スレの情報によると、某国営放送の韓国語講座の暗唱用例文(?)に
「韓国人と結婚しなさい」とかあるというけど?

恋愛や結婚も寒流煽りか?
152文責・名無しさん:05/01/02 13:57:40 ID:lUr/YsQM
朝日新聞は李登輝訪日における政府の報道自粛要請に対して反対しているの?
いつもなら猛反発するのに、今回はおとなしく報道自粛をしていますね。
153文責・名無しさん:05/01/02 14:13:48 ID:94GsSDSv
>>151
NHKは国営放送じゃないから
154文責・名無しさん:05/01/02 14:19:47 ID:FOCIS+OG
スレ違いですが、今晩のテレ朝の何でも米の陰謀にする番組
「安保闘争潰しのマル秘陰謀」ってのが項目にあるんですが
やっぱり朝日にとっては安保闘争マンセーなんですね。
155文責・名無しさん:05/01/02 14:23:55 ID:94GsSDSv
すると昨日漏れがサイフ落としたのも米のせいか
156文責・名無しさん:05/01/02 14:31:30 ID:05j9srDd
やっぱだめだな団塊が中枢握ってる現状は。やつらはヘタレな上にプライドだけ強い。しかも空気読めない。
157文責・名無しさん:05/01/02 14:31:44 ID:OUer+UYv
>>152
中国が猛反対していたことまで報道自粛ですから。
158文責・名無しさん:05/01/02 15:37:06 ID:epGiIny/
>151
ソースは忘れたが
それは確か韓国人の母親が息子に「(貴方は韓国人なんだから)韓国人と結婚しなさい」
と言う流れだとか聞いたような
159文責・名無しさん:05/01/02 18:59:26 ID:CdGv4SW2
>>147
> 昔 大学のゼミで朝日を小馬鹿にしていた 自称 評論家
> チビが 大声で 合いの手いれたり 面白かった。

> 朝日のコメンテーターの川村さんのご親戚 某大使館の書記官以上
> の位置に付いたんだよね。おめでとう!

ここんとこ、詳しく、プリーズ!!
160文責・名無しさん:05/01/02 19:00:51 ID:CdGv4SW2
>>154
ものすごい電波番組なので、チャンネルを替えました。
161文責・名無しさん:05/01/02 19:45:59 ID:mdLmY7ev
何でもかんでもアメリカのせいだな>珍米番組
162文責・名無しさん:05/01/02 22:35:50 ID:23d5I7xq
前にも911は戦争したいアメ政府の陰謀って番組を延々ゴールデンにやってたなテロ朝。

ついでに「大韓機爆破は韓国の陰謀だった!」ってしつこくしつこくやってるのも
テロ朝だけなんだけど、↑が本当だとすると田口八重子さんの存在も宙に浮くことに
気づいててわざとやってるのか素でボケなのか全く不明だ。
163文責・名無しさん:05/01/03 01:57:24 ID:eoBEtgKW
結局朝日は李登輝来日をほとんど報じずじまいか。
見事なまでのゴミクズ新聞。
164文責・名無しさん:05/01/03 10:07:38 ID:ufAXXMIf
紅白最低視聴率にはしゃいでいる。しかし、仲間のテレ朝は大晦日の紅白裏で
民放キー局で唯一2ケタの番組を出せなかった。
165文責・名無しさん:05/01/03 10:10:04 ID:MYB8LEVQ
さあ
166文責・名無しさん:05/01/03 12:22:15 ID:/WNcU4b4
>>162
鳥越が「スパイ防止法があると特高警察が復活する。
日本人も今の状態で満足しているだろう。だから必要ない」
と妙に優しい声でぶつぶつ言い訳してたよ。

拉致やスパイ組織が暗躍してますが、そうですか。

>>163
政府が「取材自粛要請」をしたのだから、それに従ったのです。
これは自主的な判断です。政府の不当な圧力ではありません。
中国に配慮したわけではありません。
だから毎日小さいけど記事載せてたでしょ?
言論の自由を守る為に最大限の努力はしたニダ!
167文責・名無しさん:05/01/03 12:47:08 ID:VQDyuiNC
今日は、日経の紙面も何だか朝日みたいなんだが。
元参院議員の山口淑子に「首相は靖国問題解決を」なんて言わせたり、
「自衛隊ありき、へ」などという見出しがデカク出てたり。
168文責・名無しさん:05/01/03 12:52:08 ID:nJr44ScW
>>167
山口淑子ってまだ生きてたのか。
169文責・名無しさん:05/01/03 14:27:48 ID:qt96uDV1
中国原潜事件やらへの反発を「民族感情の高まり」とか書いてたぞ。
どうやら朝日は本当に主権意識が無いらしい。
170文責・名無しさん:05/01/03 14:43:04 ID:oeZxMhRq
>>169
酷すぎ。そんなに日本が嫌いなら中国様の新聞にしてもらったらいいのにね。
1715面:05/01/03 15:13:24 ID:XPhYPhfE
新秩序模索する世界
○アジア 真田正明
「東アジア共同体」元年
05年は「東アジア共同体」づくりの元年となりそうだ。晩秋の頃、東南アジア諸国連合(ASEAN)と日本、中国、韓国による東アジアサミットがマレーシアで開かれる。
そこで共同体への展望がどこまで開けるのか、注目しなくてはならない。
ASEANの外相は3月初め頃、フィリピンで東アジアサミットについて3日間、徹底討議をする。5月には京都でASEANと日中韓の外相会議を開こうと、日本が提案している。
日本が共同議長を務めるかどうかを含め、サミットの内容はそうした会合で固まっていくだろう。しかし共同体の姿は霧の向こうにある。 
統合で一歩先を行くASEANでは、先行6カ国ではほとんどの産品の関税が5%以下となり、域内分業も進む。2020年の包括的な統合を目指し、憲章の起草や紛争の予防
・解決のメカニズムづくり、共通の価値観づくりも始まる。一方で、ミャンマーの民主化問題の解決や、1人あたりの国内総生産で100倍を超える域内格差の是正が
急務となっている。
東アジア共同体となると話はさらに複雑だ。
欧州連合はイスラム教徒が多数を占めるトルコの加盟で揺れているが、アジアの政治体制、宗教、文化などははるかに多様だ。欧州モデルは適用できないし、単一通貨や
共通外交までは今の段階ではとても見通せない。
そして目の前にある障壁が日本を囲む北東アジアの情勢だ。北朝鮮問題、中台問題、さらに冷え込んだ日中関係と米国の存在である。
東アジアの統合議論が活発になるにつれ、米国が口を出す場面が増えるだろう。しかし、ただの米国の代理人となっては、日本はアジアでの発言力を失う。膨張する中国
と敵対せず、周辺の国がいずれも利益を得る体制を見出さねばならない。
アジア独自の共同体への道を提示できるかどうか。日本外交にとっても正念場になりそうだ。
172文責・名無しさん:05/01/03 15:13:48 ID:bb+WeEI7
「よく笑っている」62% おやじギャグには76%寛容
http://www.asahi.com/national/update/0103/010.html
朝日で見ると悲しい記事に思えてしまうなw
173文責・名無しさん:05/01/03 15:26:23 ID:OM02fHbY
>>171
ttp://www.jca.apc.org/~fujii/kaihou29.html

凄いぜ!みんな大好き九条の会!
174文責・名無しさん:05/01/03 15:29:19 ID:XPhYPhfE
○中国 藤原秀人
「戦勝60年」愛国心高揚
胡錦涛国家主席が共産党トップの総書記に就任してから2年余り。確執が伝えられた前総書記の江沢民氏は昨秋、党中央軍事委員会主席の座から去り、引退した。
(中略)
外交は台湾を国際社会から封じ込めることと、経済発展への寄与に重点が置かれる。資源獲得外交は一段と熱が帯びるだろう。経済発展は外交の武器となった。
人権状態を憂慮していた欧州も巨大な市場に魅せられ、武器禁輸の解除に動いている。
中国外交の正面に立つのはむろん米国だが、日本との関係も焦点となる。
胡氏は昨秋、小泉首相に対して、今年が「反ファシスト勝利60周年の敏感な年だ」と述べ、歴史問題への適切な対処を求めた。一方、国内では「抗日戦争勝利60周年」
の今年、愛国心と民族主義が高揚するのは確実だろう。
日本でも民族主義が沸々と高まる気配だ。中国の原潜や調査船の活動、東シナ海でのエネルギー開発などに対する反発が「反中ムード」を増幅しかねない。日本の
防衛力整備や国連安保理常任理事国入りに、中国はどう対応するか。双方がハンドリングを誤れば、日中をつなぐ熱い経済関係も冷えかねない。



小泉さんも「共産主義独裁崩壊15周年の記念の年だ」と、政治体制の民主化を求めるくらいのことを言ってみてはどうかねと思うんだが。
175文責・名無しさん:05/01/03 15:31:00 ID:NHqof5ao
東アジア共同体って、あの田中菌が主導してるらしいから
売国路線を突き進みそうで不安。
176もうひとりの私へ(池澤夏樹):05/01/03 16:25:19 ID:XPhYPhfE
昭和20年に生まれて、きみは得をしたと思ったことはないか?
まず、年齢の計算がしやすい。昭和から20引けばいいのだから簡単だと小学生のときに考えた。
それに日本人にとって昭和20年は特別な年だ。戦争が終わって、国の姿がすっかり変わった。敗戦ではあったけれど、人々はそれを苦にしてはいなかった。
むしろ軍国主義や封建的な旧習を捨てて、みんな生まれ変わったと喜んでいる風だった。一つ前の時代のうっとうしさはもうなかった。
ぼくはそういう新しい時代の子だということを少し得意に思っていた。三つ子の魂といけれど、ぼくの平和主義はずっと変わらなかったね。
       □                        □
では、振り返ってみて、これはどういう時代だったか。一番大事なのは、この六十年間、日本は戦争をしなかったということだ。明治維新の後で、これほど長く続いた
平和はなかった。日本の兵士は他国の軍隊や民間人を殺さなかったし、その逆もなかった。また、公然と武器を輸出することもせずにここまで来た。
その間に、日本は貧しい国から豊かな国になり、日本人は勤勉に働き続けたあげく、やがて働くことの意味を見失った。
前の時代に強気になって撃って出て失敗し、それに懲りて今度はひたすらおとなしく、一種鎖国的な気分の中で、ただ黙々と働いたんだね。そして少し遊んだ。だから
この六十年は、時代の雰囲気として比べれば、明治や大正よりむしろ江戸時代に似ていたかもしれない。
社会の形について言うと、多くの日本人が田舎から都会に出て、根のないところに新しいコミュニティーを作った。その一方で農業は軽視され、食料自給率はどんどん
下がった。道路はたくさんできたけれど、山と海は荒れた。
177続き:05/01/03 16:27:46 ID:XPhYPhfE
ぼくが二十代の頃、一所懸命に働けば何十年か先には暮らしが楽になると人は信じていた。それは案外早く実現したんだが、その後ですべてが軽くなった。重厚な
目的意識は何もない。革命もないし国家建設もない。まずはお金、暮らし、そしてちょっとした贅沢。それはよい日々だったが、いつの頃からか消費が空回りを始めた。
サイクルが短くなった。
今、人はみなあまり遠い未来を見ないようにしている。ケータイの新機種くらいが安心できる話題。その先には不安が立ちはだかっている。怖くて目が向けられない。
       □                        □
この六十年、いい時代だったと思うよ。正業に就かなくても食べるのに困ったことはないし、異論を述べても圧力はかかってこなかった。まだ人と人は互いに顔を
見て話しをすることができた。
しかし、これからの六十年は違ったものになるのではないだろうか。これまでっはあの憲法がぼくたちの暮らしを護ってきた。憲法は強すぎる国家を抑える装置であり、
一条ずつが自由な生き方を護持する砦の礎石だった。
もしもこれが変わったら、ぼくの娘たちの世代はもっと苦労するだろう。これからも人が思うままに生きることが出来て、国があまり居丈高にならないといいとぼくは思うよ。
178文責・名無しさん:05/01/03 16:29:29 ID:iIPBmicC
もう情緒で語ろうとするのはいいよ
179http://plaza.rakuten.co.jp/doragonzufan/:05/01/03 16:31:59 ID:JuOKaSlU
こんにちは
180文責・名無しさん:05/01/03 16:32:21 ID:RDqmRdLn
■2005/01/03 (月) 元日の社説-----朝日の大東亜共栄圏

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
1814面:05/01/03 17:16:49 ID:fXCP/QBj
今こそ日本の出番って記事。
迅速に対応しなければって、日本は一番乗りしたと記憶しているんだが。。。
まぁ電波じゃない記事だけれども。
182根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :05/01/03 17:40:01 ID:nZ0WSV2S
>>177
春菜がねぇ・・・
183文責・名無しさん:05/01/03 18:31:29 ID:O/EHEZ7m
>>171
靖国の2文字を探してしまったよ。

>>174
>歴史問題
最近、「靖国」とハッキリ言う人減ってきてるね。
歴史問題と曖昧かつ広範囲な言葉をつかってくる。
靖国問題が解決しても、別の歴史カードがありますよ。ということか?

なんにせよ、中国は新幹線をカードに
フランスやドイツから武器輸入&関係強化
日本からも何かしらの成果をあげようと必死だね。
それに乗る馬鹿マスゴミや野党がうざすぎる。
靖国やめても、別の歴史カード切ってくるのは目にみえているね。

>>176-177
文学者の感想文はいらね。
>憲法は強すぎる国家を抑える装置
〜装置という言い方がお好きだねぇ。

>>181
俺も疑問に思った。記事と微妙にニュアンスが違うから
別の人がタイトルいれたのかもしれない。
刺激的なタイトルじゃないと目に止まらないようだし。
184文責・名無しさん:05/01/03 19:03:05 ID:l/9qaZBr
>>182
まずは家族関係をどうにかしろと。
娘の話す話題でほとんど父親が出てこないのは
一体どういうことかと。
185文責・名無しさん:05/01/03 22:10:03 ID:XXLq5fVC
李登輝さんが帰国したことを報じる記事に、
「政治的発言控える」なんて見出しを付けて必死だった。
個人的な旅行にさえ、政治を絡ませてくる中国の異常な態度に
朝日の記者は何ら疑問を感じないようだ。
186文責・名無しさん:05/01/04 00:15:39 ID:GbzVQMwy
>176
「父ちゃんのバカ!」
187文責・名無しさん:05/01/04 07:03:45 ID:oAgOyOTa
>>185
つーか朝日的にはその「政治的発言」して欲しくてたまらなかったんだろうな
中国様と一緒に日本政府(外務省)叩けなくて寂しかったんだろw
188文責・名無しさん:05/01/04 12:53:30 ID:henS84RQ
モルディブで、日本の援助で作った防波壁が役立ったことにはスルーなのに、
今日の朝刊で、スリランカのオランダが17世紀に作った城壁が被害を抑えたという
記事が大きく掲載されてるな。
189文責・名無しさん:05/01/04 15:04:50 ID:KWhJogDW
>>188
古城の砦、津波防ぎ千人救う スリランカの世界遺産の街
http://www.asahi.com/international/update/0104/005.html

他に気になったのは

スマトラ沖大地震、犠牲者15万人に
http://www.asahi.com/international/update/0104/008.html
> 途上国のネパールや東ティモールなどからも援助の申し出があり、北欧の
>「スウェーデンでは民間募金でも国民1人あたり10ドル(約1000円)に達した」という。
>AFP通信によると、デンマーク政府は3日、援助額を当初表明より4割多い4億2000万
>クローネ(約80億円)に増やすと発表。国民1人あたりに換算すると1500円近くで、
>援助表明国の中で最高額になるという。

 国民1人あたりの援助額・・・ 日本は400円、中国は5円ですが何か


米国人5千人不明で軍1万2千人動員 スマトラ沖大地震
http://www.asahi.com/international/update/0104/006.html
> 米国防総省は3日、スマトラ沖大地震・津波の救援活動のため総勢約1万2000人の
>米軍部隊を被災地域に動員していることを明らかにした。自然災害での米軍の救援活動
>としては、過去最大規模という。また、国務省は米国人約5000人の所在が確認できて
>いないとして、安否の確認を急いでいる。

 米国人捜索のためだけに動員されるような見出し
190文責・名無しさん:05/01/04 15:10:14 ID:z5XrtPSr
>>188
スルーはしてない。
モルディブの防波壁は津波記事の中に埋め込まれる形で嫌々触れてた。
「」つきだったから自社記者が確認したわけではないということだろうけどね。

>>189
朝日の記事、意味不明だね。
難癖つけたいのか、ネタがないのか・・・
191文責・名無しさん:05/01/04 19:22:57 ID:oAgOyOTa
>>189
中国に関しては人口が多い分「国民1人あたり」の援助額が低くなるのは、まぁ仕方ない
とも言えるがそもそも
何で援助額を国人口で割る必要が有るんだ?国債と同じ物だとでも思ってるのか?

>米国人捜索のためだけに動員されるような見出し
見出しだけじゃなく記事内容もそう読めるのは考えすぎだろうか…
192文責・名無しさん:05/01/04 20:26:17 ID:KC48QU47
簡体字を誇らしげに語る記事が載ってますね。
193文責・名無しさん:05/01/04 20:28:01 ID:04UE9KK7
「49年の解放当時」だとさ
194文責・名無しさん:05/01/04 22:03:49 ID:7MbwKoSS
漢字数が平仮名を使っている日本以下になった画期的な馬鹿文字だったっけ>簡体字?
195文責・名無しさん:05/01/04 22:41:52 ID:la4Oj5bX
ぶった切るようだが、上田清司埼玉県知事の定例記者会見で靖国参拝ネタ振ったの、朝日だろ?
一県知事の会見でそんなこと聞かずに県のことをきちんと聞けや!
196!omikuji !dama:05/01/04 23:28:58 ID:bT3tPzpI
>>195
T豚Sじゃない根拠は?
197文責・名無しさん:05/01/04 23:52:05 ID:H6Nd4Hvs
日本が中国の簡体字の成功に触発されて漢字見直しの動きが起きているような
書き方だね。

視点は常に中国、識字率や標準語の普及率もプラス思考で伝える
朝日らしい記事だね。

しかし、簡体字の省略は凄まじいね。
198文責・名無しさん:05/01/05 00:01:52 ID:i64DNcSp
文字の文化大革命だよな。当然悪い意味での。
199文責・名無しさん:05/01/05 00:29:28 ID:+JWqNy3p
文盲が多かったんで簡体字を作ったと書いてあったな。
ハングルと同じ道を歩むだろうか?
識字率上げるのに漢字を省略するという発送が謎だ。
日本じゃありえない。
200文責・名無しさん:05/01/05 00:48:00 ID:RYjKQ2+J
ちょっと旬を逃したけど、グーグルニュースで「李登輝」を検索した結果。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E6%9D%8E%E7%99%BB%E8%BC%9D&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2

宗主国様が「報道するんじゃねえ」といってたのをちゃんと守ってた新聞があります。
報道の自由の放棄だねえ。
201文責・名無しさん:05/01/05 02:13:31 ID:7y+9lUYr
それでも識字率が93%てどういうことだ。
先進国ならもっと高いだろうし人口比を見ると
実際はその半分以下だろうさ。
202文責・名無しさん:05/01/05 07:11:24 ID:aIY8Wjpy
中国 朝鮮などの 戦後賠償請求
そのバックに 日本の利権屋・政治家の影

此れは 予算削減のODAに代わる 
これからの最大利権として蜃気楼をはじめ 賠償に積極的・・・
民主や共産なども戦後賠償という大儀名分に反対できない
此れで ガッポリゼニ儲け

「北の拉致事件は 聞き流しとけばい」とのメッセ−ジを
韓国発で北に伝えたとか????????
203文責・名無しさん:05/01/05 08:51:00 ID:1J88NOxk
>>201
(-@∀@)< 中国は地域先進国と途上国と大国という異なる性質を使い分k……
        もとい兼ね揃えている複雑な国家なのだ!      
204文責・名無しさん:05/01/05 09:27:26 ID:OzFUsjCh
>>201
共産圏は識字率が高いんだよ。
党のプロパガンダ文書を人民に読ませるためにね。
205文責・名無しさん:05/01/05 11:29:41 ID:EDSpp5VB
今日の朝日の一面、地震計の話持ってきたのは自衛隊の津波救援活動派遣無視したいからかな?
206文責・名無しさん:05/01/05 11:38:44 ID:ns9+QekL
http://www.asahi.com/culture/update/0105/002.html

「ヨンさま」靴下、日本人客に大人気 韓国・東大門市場

東大門市場付近の出店に並ぶ「ヨンさま靴下」=ソウル市内で

 韓国人俳優ペ・ヨンジュンさんの似顔絵と、日本語で「ヨンさま」の
文字が入った靴下が、韓国・ソウル市の東大門市場の出店に並べ
られている。
----

版権とか大丈夫なのかなって心配になっちゃうけど‥

207文責・名無しさん:05/01/05 11:50:38 ID:Gx/UWxHN
>>206
こんな顔してたのかw
ttp://www.asahi.com/culture/update/0105/images/cul0105002.jpg

>中年女性だけでなく「受け狙いで日本の若者がよく買っていく」と店員。
俺も欲しい。。。(゚∀゚)アヒャ
208文責・名無しさん:05/01/05 12:25:05 ID:5O7GYRq/
>>183
>靖国問題が解決しても、別の歴史カードがありますよ。ということか?
遺棄仮学兵器ネタがまだ残ってるし、それが潰えたら、人民動員して個人補償ネタも・・・
209文責・名無しさん:05/01/05 12:30:22 ID:dTShthVV
はい、来ましたよ。
http://www.asahi.com/international/update/0105/003.html
李登輝氏訪日「日本に媚びる旅」 中国紙が「密着ルポ」

そんなことより、四様がNGOに寄付したことでも書いてればぁーw
210195:05/01/05 12:42:40 ID:6YCYZ+oa
>>196
あれ、T豚Sだったの?
東京のえらい放送局様がださいたまごときのど田舎に来るとは思わないよ。

話は変わるが、今の歪スクで紀宮妃結婚記事スクープの自画自賛ショーをしてたが、あれってみんな知ってたけど、宮内庁が高松宮妃が危ないから自粛要請があったのを無視しただけじゃねーのか?
211文責・名無しさん:05/01/05 13:01:34 ID:5Q6pNDYl
>>210

それも、支那の潜水艦から目を逸らすためだったような
212文責・名無しさん:05/01/05 13:13:02 ID:NG9YSNnX
>>210
氏ねじゃなくて死ね
213文責・名無しさん:05/01/05 13:29:23 ID:rVQoX1S/
>>209
>流暢(りゅうちょう)に日本語を操る李氏を「自分がどの国の人間か忘れたようだ」と皮肉ったうえで
中国でないのは確かかと。

ま〜最近日本では所構わず韓国語(と韓国料理番組)垂れ流しておりますが、
これは確かに「どこの国の人間だ」と言いたくなりますね。

こんな記事を書く新聞社もね。
214文責・名無しさん:05/01/05 14:11:19 ID:gRPl6bTq
>>209
卒業生が母校を訪ねただけなのに、敷地へ入ることを妨害した京大なんて
明らかに異常なのだが、媚びる対象が中国なら問題ないのか?

あと、政府が余計な配慮をしたのだろうが、訪日中の取材機会が
台湾・日本の報道陣に比べて、新華社だけが優遇されていたらしい。
こういう時にこそ、朝日はいつもの政府批判をするべきだろ。
215文責・名無しさん:05/01/05 14:16:31 ID:e6fwzcgJ
>>209
李登輝氏について唯一取り上げるのが
中国紙の反応、ってところが面白い。
さすが、中国のスポークスマン朝日新聞。
216文責・名無しさん:05/01/05 14:23:06 ID:Lc0Kkrc/
朝日新聞の李登輝氏訪日記事「中国に媚びる記事」 2chが「笑いルポ」
217文責・名無しさん:05/01/05 16:36:55 ID:2qwCIi3N
首相の伊勢神宮参拝の記事で、わざわざ「二拝二拍手一拝の神道形式で参拝し」
「内閣総理大臣 小泉純一郎と記帳した」と書いてるね。去年から兆しのあった
伊勢神宮参拝ハンタイキャンペーンいよいよ開始か?

他の新聞だと、同日に民主党の岡田も参拝したことをちゃんと書いてるのに、
朝日だけはどこを見ても岡田の参拝には触れてない。
218文責・名無しさん:05/01/05 16:46:11 ID:a3KClJBY
ニュー速+で晒されていましたがこちらにも

住宅街でテロ警戒? 高槻市
http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?kiji=1104
【社会】「レッテル張りか」 "テロ警戒"看板に、堤防建設反対運動の住民ら反発…大阪・高槻市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104905535/

>国土交通省が高槻市の女瀬(にょぜ)川で進めている「スーパー堤防」の
>工事現場のフェンスに「テロ対策警戒実施中」と記した看板が取り付けられている。
>看板から道路を挟んだ住宅街では、地元自治会などが堤防建設に
>反対運動を続けており、住民らは「国の行為に反対する人たちに
>『テロ』の名称をかぶせるのか」と反発。
219文責・名無しさん:05/01/05 17:03:38 ID:pWhkY0vj
韓国に媚びる国営放送よりはマシだわな。
220文責・名無しさん:05/01/05 18:03:52 ID:sTwrC9wo
喜び組み発言(石川県発)

「拉致被害者は 行方不明者として 家族が北朝鮮以外の第三国で会うなどの
方策もあるのでは・・・・」

「私に任せれば 寺越君のように 日本と北朝鮮を自由に行き来することも・・・」

221文責・名無しさん:05/01/05 18:06:24 ID:aB7pu2lO
先日の津波についての特集にTSUNAMIという題名をつけてることが信じられない
ガイシュツだったらゴメン
222文責・名無しさん:05/01/05 18:39:45 ID:dTShthVV
>221
もしかしてサザンの歌から取ったと思った?
223名無しさん:05/01/05 18:49:34 ID:rBZAEAPF
明日発売の週刊誌「週刊文春」1月13日号より

⇒皇室の将来に刃を向けた朝日新聞−皇太子に「わびよ」と迫った不敬
224文責・名無しさん:05/01/05 20:31:23 ID:RYjKQ2+J
>>209
同じ話題を読売も来た。
比較してお楽しみください。

朝日 李登輝氏訪日「日本に媚びる旅」 中国紙が「密着ルポ」
http://www.asahi.com/international/update/0105/003.html

読売 李登輝氏「日本人になりたくてうずうず」…中国紙ルポ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050105i311.htm
225文責・名無しさん:05/01/05 21:02:36 ID:7GSn1RXj
>>218
高槻市なんてテロリストの巣窟だってのに・・・
226文責・名無しさん:05/01/05 21:06:31 ID:nJhmdXhK
>>218
つか、普通に「都庁に『テロ警戒』の張り紙があるのはイシハラが市民を弾圧する前触れ」とか
言っちゃうのと同じような言いがかりだろこれ。それとも自治会はマジで堤防へのテロもとい市
民による実力行使やるつもりだったのか?
227文責・名無しさん:05/01/05 21:14:46 ID:9dBTaxay
胸に覚えがあるのでしょう。
228文責・名無しさん:05/01/05 22:35:00 ID:gIdaMt3B
>>209
まあ、あれだ
新華社・そして勿論そのトップの中国共産党が如何に品性下劣の極みであるかが分かったよ。
そして、これを嬉々として報じる朝日新聞もね。
229文責・名無しさん:05/01/05 22:46:58 ID:cBEelT1R
http://www.asahi.com/international/update/0104/008.html
> 途上国のネパールや東ティモールなどからも援助の申し出があり、
>北欧の「スウェーデンでは民間募金でも国民1人あたり10ドル(約1000円)
>に達した」という。AFP通信によると、デンマーク政府は3日、援助額を当初]
>表明より4割多い4億2000万クローネ(約80億円)に増やすと発表。
>国民1人あたりに換算すると1500円近くで、援助表明国の中で最高額になるという。

日米の支援の多さを認めたくないアカピーは、援助額より国民一人当たり援助額を
優先したいようです。では、支那の国民一人当たり援助額は一体いくらになるので
しょうか(ゲラゲラ

http://www.asahi.com/international/update/0104/006.html
>米国人5千人不明で軍1万2千人動員 スマトラ沖大地震

さらに、アメリカは不明の米国人だけを助けるために軍を派遣したかのような
ミスリーディングな見出しをつけています。
230文責・名無しさん:05/01/05 23:32:12 ID:ADVgifF7
>>218
日本でも普通にテロリストがいた。それもたかだか2,30年前の話。
中東の惨状も決して遠い異国の情景では無い。


>>229
中国は確か5億円程度でどこぞの大富豪が出した寄付金以下。人も出していない。
それでアジアの盟主面。(プ
231文責・名無しさん:05/01/05 23:39:44 ID:y8u9OmH2
>229
>189でがいしゅつ。
232文責・名無しさん:05/01/06 00:51:48 ID:1Lm+oS16
>>218
さ、さすが高槻…w

因みにテロに警戒しろと言う通達自体は民間企業発注の建設現場だろうと出回ります。
具体的に何をしているのかと言うと、 過 激 派 の 活 動 家 が敷地内に忍び込み、
作業服やヘルメットなどを盗んで犯行時に着用する恐れがあるので管理を徹底しなさい、
という程度のものからあります。

看板を見て、テロ攻撃を受けるかもしれないから警戒しろ、と文意を曲解してさらにそれを
反対住民に対するレッテル貼り、にまで飛躍させるのは強引にもほどがあるとしか言いようがありません。

取り敢えずその醜い被害妄想を解消しやがれ。
駅構内で実施されている「特別警戒」に比べりゃ警戒レベルは遥かに低いんだよ。
233文責・名無しさん:05/01/06 02:05:16 ID:vhNAUAbG
>>206

http://blog2.fc2.com/kakumei/

↑上のサイトの「ボッタクリ民族」というのが参考になるよ。
234文責・名無しさん:05/01/06 06:59:29 ID:6IIvoUmu
>>230
>日本でも普通にテロリストがいた。それもたかだか2,30年前の話。

地震関連をさしおいて今日はそんな記事が一面トップです。

よど号グループ家族6人全員帰国へ 2人は拉致関与疑惑
http://www.asahi.com/national/update/0106/003.html

「一部の左派ジャーナリストはよど号『グループ』とか『メンバー』
とか言ってるが、ちゃんと『犯人』と呼ぶべきだ」って日テレで辛抱さんが。
まあ稲垣メンバー的な親近感をアサピーにはあるからなんだろうけど。
235文責・名無しさん:05/01/06 08:42:00 ID:kIbx4mXU
236文責・名無しさん:05/01/06 12:14:55 ID:aA8Rlt9a
動かなかった地震計、地元紙批判 スリランカに日本供与
ttp://www.asahi.com/international/update/0106/002.html

この見出しをどう思いますか?
まるで、日本が不良品を供与したようにミスリードしてる。


 JICAのコロンボ事務所は「装置は記録用のもので、津波警報を発するような機能はない。
大学が労働争議で混乱したのをきっかけに動かなくなっていたようだ」と話し、大学側に報告を求めている。

 同大学地質学部長のペレラ教授は「あまりに被害が大きかったため、
装置について知識のないまま、生けにえとして報道されてしまった」と嘆いている。


本文を読めばわかるように、実際は朝日の大好きな労働争議による混乱で動かなくなっただけ。
しかも、『生けにえとして報道されてしまった」と嘆いている』と、
地元紙の不当な批判なのを知りながら、見出しをミスリードして紹介する。
朝日はとことん反日なんだなぁ。
237文責・名無しさん:05/01/06 12:41:40 ID:8JOmZfEv
新春特別座談会「韓日国交正常化40周年、過去を振り返り未来を考える」
http://www.toyo-keizai.co.jp/headline.html

若宮啓文・朝日新聞論説主幹
私は自分のルーツは韓半島と信じている(笑)。父方の祖母がどこから見ても
韓半島出身という顔立ちで、関東大震災のときに朝鮮人狩りがあったが、
そのときに祖母は検問で、「パピプペポを言ってみろ」といわれたぐらいだ。
238文責・名無しさん:05/01/06 13:12:32 ID:X5qH3p+A
連載などの特集記事やインタビュー、
コラムに近い記事の感想は、どこで聞いたらいいでしょうか?
投稿を扱うスレはありますけど。
239文責・名無しさん:05/01/06 14:08:21 ID:R3g80yfQ
>>236
(-@∀@)<警報がでるシステムを供与しない日本が悪いのです
労働争議がおきれば備品の破損が起こるのは日本でも経験済みのはず
なのに納入した製品の管理やアドバイスをしなかった日本が悪いのです。

謝罪と賠償をしなければなりません。
240文責・名無しさん:05/01/06 14:23:13 ID:9UuNns/X
米提唱の地震支援「中核グループ」構想、解消へ
http://www.asahi.com/international/update/0106/006.html

うれしそうだな、朝日。
241文責・名無しさん:05/01/06 15:16:24 ID:tsb7oCGz
>>240
国連マンセーというとこだろうな(w

ブッシュパパとクリントンに
「有志連合方式はやめとけ。あとあと面倒だから」と
言われたんだろうね。ババ引かされるだけだもん。
242某筋:05/01/06 16:41:37 ID:lMMMn9M4
動かなかった地震計、地元紙批判 スリランカに日本供与
http://www.asahi.com/international/update/0106/002.html

見出しが誤解を招く。極めて悪質。

「スリランカ地元紙、地震記録装置を警報装置と誤解して批判」
「日本供与の記録用地震計測装置に『警報動かなかった』と批判まで…」
程度が妥当ではないかと。
243文責・名無しさん :05/01/06 17:06:37 ID:+sc706Ak
【朝鮮日報】 日本の週刊誌『AERA』、ピを大々的に紹介

「ピ(rain)は次世代の韓流最高のスター」

 日本の週刊誌『AERA』の新年特集号が15ページにわたる韓流特集で歌手のピを
トップで扱い、「次世代の韓流最高のスター」と絶賛した。

 今回の韓流特集では、女優のキム・ソナやドラマ『フルハウス』のピョ・ミンス監督をはじめ、
韓国のエンターテイメントシーンをリードする人物が紹介された。

 同誌は昨年11月末に日本を訪問したピにインタビューした記事を掲載し、
韓国人アーティストを初めて紹介した。同誌は「韓流スターのピは努力型で、
歌手の他に俳優としても活躍するマルチエンターティナー」と説明した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/06/20050106000040.html
244文責・名無しさん:05/01/06 17:53:34 ID:YTQYEAtk
>>242
日本を貶めるために必死な朝日新聞の姿勢がよくわかるな。
245文責・名無しさん:05/01/06 18:05:23 ID:evRNfvxE
>242
>236
246文責・名無しさん:05/01/06 19:19:30 ID:3miLiGVE
>>243
この「ピ」をとりあげたのは俺の知る限り「AERA」とブロキャス(TBS)しかないと思うんだけど
何か必死だな、と感じざるえない
247文責・名無しさん:05/01/06 19:38:20 ID:GhfQpsgi
>>246
なーに言ってんの、フジが取り上げないわけがないでしょw
目覚ましテレビでやってたよん
248文責・名無しさん:05/01/06 20:15:33 ID:RqnKZbMt
>>238
ここで良いんじゃない?
ただ感想だけでなくその記事&インタビュー&コラムのうpも頼む。
249文責・名無しさん:05/01/06 21:13:22 ID:Rvlpc4Tu
>>224
「どの国の人間か」と言われても、こういう臺灣人もいるみたいだしなぁ。

> 敗戦の最大の悲しみは「日本人から外国人になったこと」
ttp://mikomo.hp.infoseek.co.jp/w-f2.htm#40
250文責・名無しさん:05/01/06 21:19:32 ID:7LfAYeH3
万景峰号、1月の入港見送り 制裁世論など考慮か
251250:05/01/06 21:28:19 ID:7LfAYeH3
万景峰号、1月の入港見送り 制裁世論など考慮か
http://www.asahi.com/national/update/0106/017.html

2.16前に、日本世論など考慮するかよあの国が。
よくもまぁ臆面もなく書けるもんだ。
252文責・名無しさん:05/01/06 22:01:54 ID:APoihW/A
夕刊スポーツ面で巨人の一連の改革(観衆実数発表、ビジターユニフォーム変更など)を特集。
ライバル新聞社らしくイヤミたっぷりに書いてる。
巨人のやること云々はともかく、朝日のあまりにイヤミな振りかけぶりに反吐が出る。
253文責・名無しさん:05/01/06 22:29:08 ID:WYqJgy4I
>>251
それ、保険の厳格適用を指示した泉田知事がGJなだけ。
保険に入っていなかったから断念しただけで、
日本への配慮とか全然関係ないんだが・・・さすが朝日
254文責・名無しさん:05/01/06 22:40:46 ID:5tiDAsd8
>>243

「ペ」の次は「ピ」か。

次は「プ」辺りかな?(w
255文責・名無しさん:05/01/06 23:09:08 ID:l0jr4Sp/
256文責・名無しさん:05/01/06 23:11:37 ID:RqnKZbMt
>>253
逆を言えば今までろくな保険に入らず(金を惜しんで?)航海していた訳で…
日本近海で問題起こしたら日本の金で処理させようって考えなんだろうな


そういや「あっち側」で遭難等した時ってどうすんだろ?w
257文責・名無しさん:05/01/06 23:46:43 ID:kjPRANGW
>>253
新潟県が条例を可決したと言う記事
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200412310186.html
には
>>知事による入港規制は「法律違反になるのではないか」との指摘もある。
とあるんだが、米軍艦船の寄港に反対する新聞の言じゃねーな。
258文責・名無しさん:05/01/07 00:00:06 ID:RqnKZbMt
>>257
確か新潟日報も似たような事書いてたな… orz
259文責・名無しさん:05/01/07 00:08:24 ID:adShugji
>>257 ワロタ
260文責・名無しさん:05/01/07 01:32:28 ID:BW6/V1y/
>>257
> 港湾法13条2項は「何人に対しても施設の利用や港湾の管理運営に関し、
>不平等な取り扱いをしてはならない」と定めており、知事による入港規制は
>「法律違反になるのではないか」との指摘もある。

じゃあ↓の人たちは法律違反のおそれのある行為を市長に要望していたんですね。

> 社民党新潟支部連合(関口松柏代表)などは8日、新潟市長あてに、米海軍の
>イージス艦「レイクエリー」の入港を許可した県に対し、地元首長として抗議するよう
>求める要望書を提出した。
> 要望書では、県が単に岸壁が空いていることだけで入港を許可したことは遺憾であり、
>軍艦も民間船舶も差別しない姿勢はおかしいと指摘、「地元市民への配慮を全く欠く
>判断と言わざるを得ない」などとしている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/search.asp?id=2004100923456

それからアサヒコムMYTOWN新潟より。
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?c=12&kiji=49
> 北朝鮮の核開発を巡る東アジアの緊張は確かにあるし、日米同盟を考えれば、
>現実には寄港を拒否しづらい面はあるだろう。だが、県民感情としては、たとえ通常兵器であれ、
>危険物満載の船はなるべく来て欲しくないものだ。
261文責・名無しさん:05/01/07 01:33:58 ID:s0j5N1x7
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=40375&work=list&st=&sw=&cp=2

韓流熱風を広めたいのだったら、こういうリアルな韓国の情報も伝えた方が良いと思います。
欺瞞に満ちた日韓友好よりも、本当の韓国を知った上での友好が良いと思いますよ。
どうですか?朝日新聞さん
262文責・名無しさん:05/01/07 01:45:31 ID:iHCOua0n
無制限のpro.tok2.comが月200円らしい。
263文責・名無しさん:05/01/07 02:56:07 ID:PVaXm09Q
件名:「台湾の声」【NHK】新証言:中国大使館からの抗議を恐れて台湾を扱えない
http://www.emaga.com/bn/?2005010012349952009472.3407

これが今たくさんのマスコミがおかされている現実です。
中国に不利な発言をしようものなら執拗に中国大使館から抗議が来ます。
264文責・名無しさん:05/01/07 03:22:43 ID:N7bdbGke
>>261
うーわぁ……
265文責・名無しさん:05/01/07 04:00:48 ID:Th7uPIir
完全に糞だな韓国人ってのは
266文責・名無しさん:05/01/07 08:15:30 ID:HDpwz1pt
>>261
そんなもん広めたって「未だに韓国・北朝鮮・中国の人々は又日帝が暴れることを
怖れているんです、それだけ過去酷いことしてきた証拠なのです」って自虐宣伝に使うだけ。
267文責・名無しさん:05/01/07 09:27:44 ID:FxFx/7V1
中国、野党設立目指す12人を拘束…独裁終結要求で
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050106i504.htm

(-@∀@)は当然スルーですかね(・∀・)ニヤニヤ
268文責・名無しさん:05/01/07 10:19:18 ID:vWj7Kqvg
>>261
日本人を侮蔑するつもりで描いた風刺画は、実は被災した国々の人達を
最も侮蔑しているのだが、掲示板の韓国側の発言を見るとそこまで頭が回らないようだ。
269文責・名無しさん:05/01/07 11:22:07 ID:q/QWjeK6
今日の梅原・五百旗頭対論は必読ですよ、皆様。
朝日の本音が二人の口を通じて全部語られてます。
いわく、「国家主義復活が不安」「中朝とは仲良くすべき」
「米国一辺倒はダメ」「ブッシュがみな悪い」
「靖国参拝は欧米、東南アジアからも不評」その他もろもろ。
具体論がまったくないまま、デムパばかりとびかうのは、
困ったものですが。
270文責・名無しさん:05/01/07 11:23:31 ID:PjLzsJKy
西秀治という人が書いている、紙面中ほどの番組評のようなもの。
大晦日のフジ、TBSが放送した格闘技が生であるかのように書いてるが、世間で周知の通りどちらも録画ですから、残念。
さすが朝日、今日もまた事実と正反対の嘘デタラメを報道して読者、国民を騙している。
(はっきり言い切ってないから最後の言い訳は残しているのかもしれないが、生だと主張しているととられて仕方のない表現)

TV番組を評論する仕事をしながら、私のような一般視聴者でも知っている知識を持っていない、
取材・調査しようと努力する気もない馬鹿、ということは”まさか”無いとは思いますがね(藁
271文責・名無しさん:05/01/07 11:29:42 ID:POn1eGy4
>>261
うわあああああああああああ
272文責・名無しさん:05/01/07 11:45:56 ID:5g6nv51A
>>269
読んだよ。「耄碌ジジイどもは早く氏ね」という感想しか持ちようがなかった。

特に「靖国参拝は欧米、東南アジアからも不評」は大嘘じゃないか。
「中朝とは仲良くすべき」って、仲良くするに値する国々かね?どちらも独裁国家だぞ。軍事国家だぞ。

と、ここまで書いて思ったが、>>269氏がカギカッコで挙げている部分をちょっといじれば、そのまま現実にあてはまるな。
「共産主義蔓延が不安」「アメリカとは仲良くすべき」「中国一辺倒はダメ」「金正日がみな悪い」
「靖国参拝は欧米、東南アジアからも好評」・・・
273文責・名無しさん:05/01/07 12:04:21 ID:cuufXQ6K
好評の梅原 猛と五百旗頭 真の対談「戦後60年 日本・アジア・世界」から
最後の方の一部を抜粋。
二人に何を語らせたいのかミエミエの司会は、論説委員の薬師寺克行。

 ――ナショナリズムにどう対処するかが今年の大きなテーマになると思います。

五百旗頭:愛国心はあるべきものだし、国益も安全保障も、国民にとって重要です。
 大事なことは開かれたナショナリズムであることです。世界の現実は相互依存。
 その現実の中では、一見矛盾するように見えますが、他国の尊厳を自国の尊厳と
 同様に大事にしなければ、良好な関係は絶対に持続できないんです。靖国問題は
 大部分が国内問題ですが、日本が侵略戦争によって隣家を傷つけた過去と関連して
 いる限り、国際問題であることを免れません。中国の執拗さは困ったことですが、
 日本は隣人の尊厳を損なったことに無神経になってはいけない。東南アジアも米欧も、
 靖国参拝を繰り返す首相を痛ましい思いで見ています。

梅原:靖国神社というのは日本の神道の伝統ではないんですよ。出雲大社のように、
 征服された敵方を、味方よりも大きな神社でまつるというのが伝統です。勝った方だけ
 まつるのは伝統に反している。しかも靖国神社には戦争への反省がない。東条英機
 元首相がまつられている靖国神社に行って戦争はしませんからというのはおかしい。
 また、人情として戦争で死んだ人の冥福を祈るのは分かるが、その中にはたくさんの
 隣人を殺した人間も含まれる。隣人の気持ちを考えるのが義理です。小泉首相は
 あれほど歌舞伎を鑑賞していながら、義理と人情の別がまったく分かっていない。
274文責・名無しさん:05/01/07 12:06:28 ID:cuufXQ6K
>>273の続き)

 ――自民党の憲法改正論議をみると、伝統だ国家だとずいぶん古めかしいですね。

梅原:近代日本はほんとうの日本の伝統を破壊してきた。伝統を掲げることは近代日本
 批判にならざるを得ないことを自民党は分かっていないんですね。自民党のいう
 伝統と私の言う伝統は全然違う。神と仏が共存し、一木一草に神をみるのが本来の
 伝統なんです。

五百旗頭:愚にもつかないものを持ち出し、日本の伝統だなどというのは異常です。
 伝統の中のよきもの、世界に通用し救いになるものをよみがえらせることが肝要です。
 たとえば儒教の「己の欲せざるところを施すなかれ」という教えに従えば、
 他国の尊厳を考えない偏狭なナショナリズムは排除されます。
275文責・名無しさん:05/01/07 12:11:46 ID:sM5EQcFX
http://www.asahi.com/national/update/0107/006.html
日教組の教研集会開幕 「競争」あおる学力向上策批判


学力向上して欲しくないような表現ですね。
276文責・名無しさん:05/01/07 12:16:22 ID:oKizSU0q
せっかく打ちこんだんでオレも梅原・五百旗頭対談、最初の方写しときますね。

対談 戦後60年日本・アジア・世界

―戦後60年を迎えましたが、内外とも明るい話が少ないですね。
梅原 私は終戦のとき20歳だった。戦争に対して強いアレルギーを持っていたが、
戦後のマルクス主義の運動にもついていけず孤独だった。冷戦が終わり、マルクス
主義が終わった後、国民が右の方に傾いて、国家主義がまた復活してくるような感じ
がする。戦時中には、何を言ってもむだだという孤独感が強かったが、最近また憂慮
と孤独感にさいなまれています。そして、世界もとんでもないところに行こうとして
いる。米国が始めたイラク戦争は日中間の十五年戦争のように泥沼化しつつある。
こんな不安な気持ちで迎えた正月はないですね。
五百旗頭 戦後60年がたち、日本は米国に次ぐ第2の経済大国になった。当然、
世界の世話役の一人として安全保障にも参画しなければならない。冷戦終結後、日本
の政策や国民意識がそう変わってきたのは自然なことです。とはいえ、国の生死にか
かわるだけに安保政策を変えるときは周到に考えるべきです。対米関係を基軸にする
のは正しい選択だが、米国の意向だけを日本の判断基準にするわけにはいかない。
間違った戦争にご一緒いただけないかと米国に言われたとき、難しい判断を迫られます。
友達がいを大事にしたいが、愚かな戦争は避けたい。
277文責・名無しさん:05/01/07 12:16:54 ID:oKizSU0q
―最近気になるのは、国内で北朝鮮や中国に対する強硬論が目立つことです。
五百旗頭 北朝鮮や中国と毅然として対決せよという威勢のいい発言がありますが、
実は日本にそんな力はない。米軍の軍事力をあてこんでいるのです。虎の威を借る
強硬論ははずかしい。ある国が真に脅威であるならば、むしろその国と仲良くする、
というのが外交的な知恵ではないでしょうか。
梅原 中国との友好と日米同盟が矛盾しないことを外交政策の基本にすべきです。
米中間でトラブルがあったら仲介して解決する。そういう政治家が出てきたら日本も
あと100年は安心だ。
五百旗頭 日本は、戦前の極端な戦争好きから、戦後はその反動で、自衛のためでも
いけないという度を越した戦争嫌悪へと、極端から極端に振れた。両方の経験をした後は、
今度こそ中庸を得て賢明にふるまえるのかと思いきや、最近はちょっとおかしい。感情的、
排他的なナショナリズムの機運のなかで「毅然としてやってしまえ」というような声が
受け始めた。戦前のような日本に戻ったら元も子もない。
―日本人の心から寛大さが失われているように感じられます。
梅原 北朝鮮に対しては、それは腹が立ちますよ。しかし、東アジアの文化的共通性を
確認しつつ、韓国、中国とよく話し合って解決する方向に持っていくべきでしょう。この
地域の文化的共通性は稲作農業です。稲作思想と呼んでもいい。また、多神教で、自然に
対してやさしい考え方を持っている。欧州がEUをつくったように、こうした文化的共通性
は東アジア共同体をつくる素地にもなり得ます。
278文責・名無しさん:05/01/07 12:17:03 ID:d+EjUqTQ
>>275
極東3馬鹿国に勝つと朝日的にまずいと思ってるんだろうw
279文責・名無しさん:05/01/07 12:27:55 ID:q/QWjeK6
唯我独尊の梅原は仕方がないが、五百旗頭は電波とはいってもここまで頭が悪くはない。
このテーマでこんな発言しか出来ないのであれば、学者としては自殺行為でしょう。
編集側で相当努力した結果じゃないかな。
280文責・名無しさん:05/01/07 12:37:13 ID:iwrMXYq9
総力結集 第二次森内閣

総理大臣    福田康夫
特別顧問    森 喜朗(拉致・北方領土・戦後賠償担当)
官房長官    山本 拓

外務大臣    田中 均(退官、アジア共同体事務局長兼務)
財務      飯島 勲(民間)
国家公安委員長 中川秀直
法務大臣    小池百合子
国土交通    青木幹雄
厚生労働    高市早苗(民間)
経済産業    加藤紘一(対中国ODA・対北朝鮮米支援掛)
文部科学    馳 浩
総務・郵政  *荒井広幸
防衛      太田昭宏(公明)
農林      松岡利勝
金融      細木数子(民間) 
281文責・名無しさん:05/01/07 13:12:11 ID:0ddhQxXy
新聞記事ではないですが九州朝日放送のニュース

津波被害の支援めぐり中国と覇権争い−日本政府(1/07 08:06)
http://www.kbc.co.jp/news/ann1.html?Jan/7-11:06:10

ニュー速+のスレ
【国際】「行きあたりばったりだ」 日本、津波被害の支援めぐって中国と覇権争いとの見方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105068016/

>ジャカルタで行われた津波サミットが、6日に閉幕しました。
>小泉総理大臣は5億ドルの支援を表明しましたが、その背景には
>中国との覇権争いがありました。
>
>日本は、ODA=政府開発援助が減額となる一方で、経済成長が
>著しい中国が台頭し、アジアでの存在感が薄れつつあります。
>こうしたなかで、何とか影響力を保とうと、いち早く各国のなかで
>最大の支援額を決めました。今回の会議の合間に、小泉総理が
>温家宝首相と立ち話をしましたが、わずか1分だけだったのも、
>こうした覇権争いといった要素がにじみ出ていたのは間違いありません。
>
>また、日本には、最大の拠出国になることで、国連安保理の
>常任理事国入りをアピールする狙いもありました。しかし、
>そういった意図を感じ取ったドイツが、今回の会議の直前に、
>日本を上回る支援額を表明しました。このため、日本は「ヒトの支援」
>として自衛隊を派遣したほか、支援金の増額の検討に入るなど、
>今回の支援表明は行きあたりばったりで、思惑ばかりが先行したものといえます。

なんていうかもう…妄想はチラシの裏にでも(ry
282文責・名無しさん:05/01/07 13:14:07 ID:NUHBg2rQ
薬師寺って言えばなんかの講演で頓珍漢な事言ってたバカタレじゃなかった?
283文責・名無しさん:05/01/07 14:11:20 ID:dhkMJGwJ
梅原vs五百旗頭対談
「なんか世間の風潮が気に入らないが論理的反論や
対案が出せないので苛々する腐しておくか」
という朝日的エリート臭プンプン

・戦前回帰
・悪しきナショナリズム
・日本人は好戦的
・閉塞間
・日本は力が無いアメリカの威を借る狐
・靖国ウンタラ
・アジア共同体マンセー

アリバイつくり的に中国や北朝鮮をちょっぴり批判してみてり
奇麗なナショナリズムを提唱するあたりが笑える。
284文責・名無しさん:05/01/07 14:56:01 ID:QPGzvJt9
>283
で、お決まりの、「よく話し合って解決する方向に」
俺の実家は朝日を取っているが、この文句が出ると
いつもイライラしていた。
285文責・名無しさん:05/01/07 15:16:11 ID:9jXZo9Sm
>>282
http://diary2.cgiboy.com/1/mizuho_14/index.cgi?y=2004&m=10#8

「8月15日に靖國神社に行ってみてください、右翼みたいなヒトばかりですよ。
あれを見たらゲンメツしますよ」

「拉致の問題を前面に押し出しても、外交としては動かないんですよ」
「外交は、譲るためにあるんです!」

「ワイドショーみて朝から北朝鮮けしからんと涙流すような世論は悪い世論なんです」
「ワイドショーに振り回されないで新聞読んで勉強してください」
286文責・名無しさん:05/01/07 15:23:20 ID:bJeeS5//
>>284
話し合いというけどさ
「悪意や敵意をもった相手とは話し合いは無理不可能」
という当たり前なことに気がついて欲しいよね。

結局、相手は譲歩しないもんだから
日本が譲歩するのみになってしまう。

チキンレースやってるようなもんだ。
そして、いつも日本が悪いとなるしな。
287すぱいらす%トリップなし:05/01/07 15:57:51 ID:+DqiYDGc
社会面のニュースより

偽札、25都道府県930枚 コピー悪用し手軽に
http://www.asahi.com/national/update/0107/003.html

ワロタ。小説かよ。

下の「関連情報」欄も面白い。
>偽の旧1万円札使った容疑、男を逮捕 奈良県警801/06)
                                ↑

リンク部分って、日付欄をスクリプトか何かで自動挿入して作ってると
思ってたんだが、手打ちなのね。これってトリビアかしら。
288文責・名無しさん:05/01/07 16:14:45 ID:ksEwktXQ
朝日: 中国人研修生2人はねる 町収入役をひき逃げ容疑で逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0107/005.html

毎日: ひき逃げ:2人重軽傷 茨城・北浦町収入役を逮捕
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050107k0000e040061000c.html

このタイトルは恣意的と言わざるを得まい。
轢き逃げはよくないが、別に中国人研修生を狙って轢いたわけでもなかろう。
289文責・名無しさん:05/01/07 16:32:31 ID:jQ4TT0cJ
>>288
中国人研修生が人をはねたら、
もちろん見出しには載らないだろうな。
290文責・名無しさん:05/01/07 17:09:38 ID:WwJPNGd9
これで犯人がシナ人かチョンなら面白かったのに
291文責・名無しさん:05/01/07 17:26:40 ID:qc3p19tX
>287
今回の偽札騒動まだ解決されてない事件だから下手なこといえないけど
朝日的にはこれは組織的な同時多発犯罪でなくて個人犯罪ですよっていいたいのか?やっぱり
292文責・名無しさん:05/01/07 19:36:58 ID:VPBoOtlV
反米宣伝ばっか
中国行ってやれよ
293文責・名無しさん:05/01/07 19:41:48 ID:AHb7c9NT
裁判所から本物の督促状 振り込め詐欺、さらに巧妙化
http://www.asahi.com/national/update/0107/021.html
今のasahi.comのトップだけど、この件はずいぶん前から報道されてるような。
何か隠したい事件でもあった?
294文責・名無しさん:05/01/07 19:46:08 ID:10EZWLIK
朝日はだいぶ前に止めたが、昼に行ったラーメン屋に朝日がおいてあったので
久しぶりに読んでみた。

ここでは話題に上がっていないが、「日本、中国に対抗心」という見出しで、
要するに、ASEAN諸国の関心はすでに経済発展著しい中国に向いているが、
日本はアジアで一番頼りにである国であることをアピールしようとしている。
最初の提示額が中国より少なかったのであわてて増額したとかいう、
泰然とした中国とドタバタと動き回る小日本という対比に読めたのだが。

いったいどこの国の新聞かと疑われるほどの侮日ぶりに思える。
295文責・名無しさん:05/01/07 19:54:32 ID:aZq4edof
>>294
俺もそれを見たが
結局朝日は日本政府(小泉)のやることは何でも気に食わないのだろうさ
品の無さを曝け出しただけの、正しく「ドキュン」記事そのもの。
296文責・名無しさん:05/01/07 19:58:46 ID:0ddhQxXy
>>288
俺はその見出しでてっきり中国人が轢いた方だと思ったぞ。変だと思った。

>>291
新札なんで無駄なんだよ。小泉イッテヨシ
じゃないかな?

>>294
もしかして>>281と同じ内容?
だとしたら新聞テレビ総動員だな。必死すぎ
297文責・名無しさん:05/01/07 20:16:49 ID:aZq4edof
今日のテロ朝の朝のニュースでも、日本を>>281のように論評する一方
「一方で、努力を尽して援助金を出した国があります」といった感じで将軍様の国を持ち上げていたよ。

何 だ こ の 差 は ?
298文責・名無しさん:05/01/07 20:32:54 ID:zWyAVJWr
まさに、な汁。
ジャーナリズムはどこに行ったんだ?
299文責・名無しさん:05/01/07 20:40:08 ID:UH+aJEJL

    ミ∠_)
  ∧_∧/ \\
  (,, ・∀/)   | | ガッガッガッ 
  (  つつ    | |
   Y  /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        / ←>>287
300文責・名無しさん:05/01/07 21:39:58 ID:t7+1UPGq
>>273
> 梅原:靖国神社というのは日本の神道の伝統ではないんですよ。出雲大社のように、
>  征服された敵方を、味方よりも大きな神社でまつるというのが伝統です。勝った方だけ
>  まつるのは伝統に反している。しかも靖国神社には戦争への反省がない。東条英機
>  元首相がまつられている靖国神社に行って戦争はしませんからというのはおかしい。
>  また、人情として戦争で死んだ人の冥福を祈るのは分かるが、その中にはたくさんの
>  隣人を殺した人間も含まれる。隣人の気持ちを考えるのが義理です。小泉首相は
>  あれほど歌舞伎を鑑賞していながら、義理と人情の別がまったく分かっていない。

勝った方だけ祀ってる??征服された敵方を祀ってない??隣人の気持ちを考えるのが義理???

なんだこのボケ老人。
301文責・名無しさん:05/01/07 22:01:29 ID:ksEwktXQ
北側国交相、首相の靖国参拝に「慎重な判断を」
http://www.asahi.com/politics/update/0107/004.html

 北側国土交通相は7日の閣議後会見で、小泉首相の靖国神社参拝について「日中関
係がまずくなってはならない。慎重な判断をお願いしたい」と述べた。戦後60年の
節目の年だけに小泉首相の参拝が注目されているが、閣僚が足元から自制を求めた格
好だ。北側氏は、首相の靖国参拝に反対している公明党からの入閣。

 会見では日中関係について「極めて大切な2国間関係。日米関係と車の両輪だと思
う。政治的にぎくしゃくしているのは良いことでない」とした。そのうえで、小泉首
相の靖国参拝について「総理は中国側が危惧(きぐ)する意図は全く持っていないと
思う。ただ、政治は結果論であり、日中関係がまずくなれば国益を害することになる」
と語った。 (01/07 18:38)
--------------------
創価の犬め。神崎が支那詣でに行く前の露払いのつもりか。


日本の閣僚、小泉首相の靖国参拝に反対
http://japanese.joins.com/html/2005/0107/20050107195939200.html

 日本の北側一雄国土交通相が7日、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に反対する意向
を公開的に明らかにした。 現閣僚では北側国交相が初めてとなる。
(以下略)
--------------------
韓国までがニュースにしておる。
302文責・名無しさん:05/01/07 22:46:18 ID:UR264WhN
>>301
つーかニュースになるの早すぎじゃね?
303文責・名無しさん:05/01/07 22:53:02 ID:mDO4XjeD
>>300
本当にボケてるんだから、そっとしてあげるのが吉
304文責・名無しさん:05/01/07 23:44:16 ID:wi+L/jCV
>>281
の九州朝日放送のニュース 記事って
>>294
の朝日新聞のパクリだね、( ゚Д゚)、ペッ!! 
305文責・名無しさん:05/01/07 23:57:10 ID:10EZWLIK
>>273
梅原はボケてるのかとぼけてるのか知らんが、神社・神道は西洋的な宗教概念
ではくくれず、きわめて多様性に富んでいる。もちろんそれを未開性などと呼ぶ
のも西欧的な宗教価値観に基づくものでしかない。

従って、征服された敵を手厚く祀るのもあれば、靖国のようなものも当然あり得る。
これが伝統であれは伝統に反する、などというのは神道に対する無知も甚だしい。
梅原はほんとにボケちゃったのかなあ、それとも朝日のギャラがとても良かったのか。
306文責・名無しさん:05/01/08 00:35:35 ID:N8EO6kkS
>>304
朝日と提携しているNewYorkTimesはこんな記事書いてるんだよねえ。
Size of China's Aid Marks a Policy Shift, but Is Still Dwarfed by That of Richer Countries
(中国の支援額は政治的に増えたけど先進国に比べたら矮小だ)
http://www.nytimes.com/2005/01/04/international/worldspecial4/04china.html?oref=login


307文責・名無しさん:05/01/08 00:52:20 ID:qUkGZ+ix
>>306
しかしその中国の援助額の中に日本のODAが混入してる、と思うと
かつあげで巻き上げたお金を子分に配って偉そうにしてるとしかヽ(`Д´)ノプンプン

308文責・名無しさん:05/01/08 01:26:06 ID:DMF4wTwa
産経:「4人とも落ち着いた」帰郷から1カ月の曽我さん一家
http://www.sankei.co.jp/news/050107/sha083.htm (つーか共同配信)

読売:お正月を家族で満喫…曽我さん、帰郷1か月の近況語る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050107i211.htm

朝日:めぐみさんの情報「両親にすべて話した」 曽我さん
http://www.asahi.com/national/update/0107/024.html

朝日のこれはなんなんだよ!
キタに「やべーよ、こいつしゃべったよ」とでも伝えたいのか?
309文責・名無しさん:05/01/08 01:37:02 ID:uIa7anWe
-----------------------------------------------------
   < ネット街宣の定義とは >

年中無職で地域社会とも無縁のくせして、
平日だというのに2chで毎日、昼も夜も深夜も右翼宣伝。
アニメが好きで、人前では自分の我がまましか通さない。
フジサンケイグループなどの右翼報道しか受け付けない片輪で、
世間・マスコミ・世論・労働組合・市民集会に憎しみを感じながら、
年中、やれ「鮮人だ! 反日だ! 売国奴だ! アカだ!」と、
反共主義と民族主義を煽り立てながらラリってる街宣右翼や
神道系宗教カルトと変わらん連中を指す。
-----------------------------------------------------
310文責・名無しさん:05/01/08 01:42:08 ID:jsBjLZwT
梅原って、宮中歌会始の召人(天皇に呼ばれて歌を詠む人)に選ばれていたほどのウヨだったはずだけどな。
311文責・名無しさん:05/01/08 01:43:50 ID:PnHVGnKU
>>309
だからお前は、「勤皇主義」って言葉を覚えとけ。
312文責・名無しさん:05/01/08 02:06:55 ID:lvUi9In7
      ビビビビ
  ∧_∧  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)/        < `∀´>< 日本は反省しる!
 (朝つ二/)         (    ) |謝罪ニダ!賠償ニダ!
 | | |           | | |  \_________
 (__)_)          〈_フ__フ
313文責・名無しさん:05/01/08 02:19:45 ID:UYlc4Qzp
ハン板の韓国マスコミスレより、姜尚中・東京大学教授、李鍾元・立教大学教授、
白眞勲・民主党参議院議員、若宮啓文・朝日新聞論説主幹の対談記事。
若宮は自分のルーツは韓半島と信じているらしい。
http://www.toyo-keizai.co.jp/headline.html
314文責・名無しさん:05/01/08 08:00:06 ID:ElmhWqRX
イスラム教徒と結婚しろとか
中国を利用しろとか
日本から出て行って好きなようにしろよ
ここはアメリカ合衆国日本州
315文責・名無しさん:05/01/08 08:07:59 ID:ndRDfXJ9
>>276
ワロタ
さすが朝日の御用学者。いつぞやの「千と千尋の精神」論もこいつか?

>マルクス主義の運動にもついていけず
>十五年戦争
316文責・名無しさん:05/01/08 08:09:03 ID:xX+/1mU3
>>311
ヤレヤレ、こんな奴が「俺は普通人だ!」とうそぶいて
右翼と呼ばれると逆ギレするんだもんなぁ。ま、ウヨの
間ではそれが普通なんだろうけどな。w
317文責・名無しさん:05/01/08 08:13:33 ID:y7Br/60e
韓国、皇太子の今秋の訪韓を歓迎

戦後賠償利権政治家 怪気炎

「当然だ。訪韓はワシらがシナリオを書いた」
「皇太子に謝罪させ 戦後賠償の道筋を付ける」

韓国が皇太子の訪韓を歓迎しない筈なかろう
戦後賠償には日本の民主・共産も反対せん。マスコミも然り・・・

勿論 戦後賠償は大儀ある 大儀ビジネスだ・・・

日韓政治家でピンハネ
ゼネコンに仕事発注 ピンハネ 
318文責・名無しさん:05/01/08 08:14:47 ID:13pENxeb
マスコミが「中国の反日感情は小泉総理の靖国参拝のせい」
という悪質なデマを流しています。注意しましょう。
歴代総理の靖国神社参拝
吉田茂(5回): 1951年10月18日、1952年10月17日、1953年4月23日、1953年10月24日、1954年4月24日
岸信介(2回): 1957年年4月24日、1958年10月21日
池田勇人(5回): 1960年10月10日、1961年6月18日、1961年11月15日、1962年11月4日、1963年9月22日
佐藤栄作(11回): 1965年4月21日、1966年4月21日、1967年4月22日、1968年4月23日、1969年4月22日、
1969年10月18日、1970年4月22日、1970年10月17日、1971年4月22日、1971年10月19日、1972年4月22日
田中角栄(5回): 1972年7月8日、1973年4月23日、1973年10月18日、1974年4月23日、1974年10月19日
三木武夫(3回): 1975年4月22日、1975年8月15日、1976年10月18日
福田赳夫(4回): 1977年4月21日、1978年4月21日、1978年8月15日、1978年10月18日
大平正芳(3回): 1979年4月21日、1979年10月18日、1980年4月21日
鈴木善幸(9回): 1980年8月15日、1980年10月18日、1980年11月21日、1981年4月21日、1981年8月15日、
1981年10月17日、1982年4月21日、1982年8月15日、1982年10月18日
中曽根康弘(10回): 1983年4月21日、1983年8月15日、1983年10月18日、1984年1月5日、1984年4月21日、
1984年8月15日、1984年10月18日、1985年1月21日、1985年4月22日、1985年8月15日
橋本龍太郎(1回): 1996年7月29日
小泉純一郎(4回): 2001年8月13日、2002年4月21日、2003年1月14日、2004年1月1日
中曽根総理の時、中国の反日感情は今よりもひどかったですか?
中国の反日感情は中国政府による反日教育、反日報道が原因です。
それなのに「靖国参拝が原因です」なんて馬鹿な報道をするから、どこまでも付け込まれる。
319文責・名無しさん:05/01/08 08:53:35 ID:KDTujGra
>>309
>>311
>>316
あまりにもわざとらしい自作自演だね。
320文責・名無しさん:05/01/08 09:16:33 ID:tbutU/mo
矢作とかいう認知の、米国には中国カードを使えっていう主張が
日米間の離反を図りたいシナの願望丸出しで笑えるw
321文責・名無しさん:05/01/08 10:04:27 ID:q/FI9aqq
http://www.asahi.com/international/update/0108/001.html
ロシアなら叩いていいのか。
322文責・名無しさん:05/01/08 11:00:39 ID:3D98MTnA
漢字に関する連載記事で、韓国ではハングル教育のやりすぎで
漢字が読み書きできなくなってる、というのが笑った。
「大韓民国」「太極旗」を書いてくれと言って回って、
「太」の点をどこに打つか迷って「犬」になっちゃったというの。
朝日新聞にしてはGJ。
323文責・名無しさん:05/01/08 11:10:28 ID:lf+V8Z3w
>>320
昨日の梅原・五百旗頭対論といい、今日の矢作といい、
読んでいるうちに底が割れてきて、正直読み進むのがつらい。
朝日の紙面作成に関する能力自体が低下しているのではないか。
324文責・名無しさん:05/01/08 11:57:17 ID:XxOAWId6
>322
それも日帝支配のせい、ってオチはついてなかった?w
325文責・名無しさん:05/01/08 12:19:54 ID:IX+xjLSn
>>324
植民地支配でハングルが奪われたとは書いてあった。
326文責・名無しさん:05/01/08 12:38:25 ID:Zx0+Hm1q
知らないと思って嘘を書いてますね。
嘘を百回怒鳴れば本当になるを地で行くようだ。
327文責・名無しさん:05/01/08 13:10:15 ID:do5XfgKk
>>325
「母国語を奪われた」だよ。
ハングルとは書いていないよ。
朝日は逃げ道つくって記事かいてる。

当時の新聞みせれば、こんな嘘一発で暴けるのにな。
ハングルの新聞があるんだからな。

太平洋戦争が激化し、学校教育を簡略化したとき
ハングル教育は削除されたんだけど
教えることや使うことを禁止したわけじゃねーのに。
328文責・名無しさん:05/01/08 14:25:11 ID:w1X3eP+3
>>325
>植民地支配でハングルが奪われたとは書いてあった。

本当? ハングルは15世紀に作られたんだけど、アホな朝鮮国王が使用禁
止にして、殆ど普及していなかった。で、日本が朝鮮半島を併合すると、あ
まりにも識字率が低かったんで簡易なハングルを普及させた。今、韓国で
ハングルが使われているのは日帝の功績w。

329文責・名無しさん:05/01/08 14:28:18 ID:w1X3eP+3
>>327
>当時の新聞みせれば、こんな嘘一発で暴けるのにな。
>ハングルの新聞があるんだからな。

ハングルの新聞を最初に作ったのは日本人です。李朝時代末期に福沢諭
吉が派遣した弟子の1人。

>太平洋戦争が激化し、学校教育を簡略化したとき
>ハングル教育は削除されたんだけど
>教えることや使うことを禁止したわけじゃねーのに。

朝鮮総督府の官報もNHKラジオも、1945年までずーっと日本語と朝鮮語の
2本立てでしたね。

330文責・名無しさん:05/01/08 14:32:56 ID:Hg0sEgnj
韓国LG和解の方向
特許侵害問題「松下と近く協議」
(略)
朝日新聞の取材に対し
「近いうちに両社の間で話し合いがなされるニダ。悪い結果にはならないニダ。」
と述べ、両社間で和解を目指す意向を示した。
(略)
「どっちにとっても非常に大きな損害をこうむることにはならないニダ。」
と楽観的な見通しを示した。


松下さんはなんと言っているんでしょうか?
331文責・名無しさん:05/01/08 15:34:36 ID:kVuiAuSD
ジャーナ汁ズム
332文責・名無しさん:05/01/08 15:40:43 ID:PnHVGnKU
>>319
それが、朝日信者クオリティ。


「ブサヨククオリティ」でもいいか。
333文責・名無しさん:05/01/08 15:50:01 ID:VHV4AQaP
今日の土曜版(eのほう)の漢字パズルがどうしても正解にたどりつけない。
これもドキュン記事だ!!!
334ひで:05/01/08 16:01:43 ID:cJViQ1ZE
話と関係ないんですけど管理人サンにメールするやり方ってどうすれば良いですか?知ってる人いますか?
335文責・名無しさん:05/01/08 16:59:56 ID:ZqadWkSD
朝日もなかなか楽しませてくれますね。

2005年18日朝日夕刊の連載記事

漢字圏(5)  ハングル世代「自立の象徴」葛藤続く
 「ウォー」。そううなって名門・延世大三年生は,天を仰いだ。
ソウルの学生街で先月,「国名を漢字で書いて」と頼んだ。「大・民・國」は書けるが,
「韓」が出てこない。書いては消す。結局「大車民国」。
国旗名「太極旗」は「太」の点の場所に悩んだ挙げ句「犬」
 通りかかった学生達に声を掛けたが,国名・国旗名を正しくかけたのは
一人もいなかった。 以下略

いきなりファビョって「太」→「犬」とは,いやはや何とも。
斜め上は伊達ではなかった。
336文責・名無しさん:05/01/08 19:07:46 ID:614BBwEd
今日の夕刊2面「窓 論説委員室から」で池見哲司なる署名で「足元商法」と題して
強力電波発信中。

(要約)
年末に自宅のPCの電源が入らなくなり、社内の技術者に見てもらったところ
電源スイッチの故障と判断された。メーカーのサポートに持ち込んだところ、
「部品代200円、技術料12,000円」と言われた。部品さえあれば、素人でもできるような
単純作業なのにこんな法外な商売がパソコン業界ではまかり通っている。

(感想)
・サポートで部品だけ取り寄せて自分でやってみろ。
・「社内の技術者」は論説委員様の私物の故障診断するのが仕事なのか?
・「技術料」がかかるのはパソコン業界に限らないだろ。家電製品とか車とか
 修理に出したことがないのかこの論説委員は。
・朝日新聞の紙代は10円かそこらだろうに百何十円も取るのは「法外な商売」
 じゃないのか?
337文責・名無しさん:05/01/08 19:20:48 ID:tzubwklV
>>336
医者が、往診してきて、処方箋を書くのとどういう違いがあるんだ?
処方箋の紙代なんて1円以下。
往診料は、保険の費用考えれば、1万円前後。
朝日って、技術というものを軽視しすぎじゃないか?
338文責・名無しさん:05/01/08 19:21:45 ID:i65VXRXt
>336
会話のやりとりが面白いから全文Upしる。

サポセンの苦労をかいたHPを思い出したよ。
339文責・名無しさん:05/01/08 19:24:50 ID:i65VXRXt
>>337
筆者が自分で整備会社に持ち込んだのよ。
診断も筆者と同僚が「スイッチの故障」と判断してる。

つまり「「スイッチ交換しる」といったのに
「診断料」を盗られたニダ!足元をみている!!」
と新聞のコラムでネチネチいってるの
340♯sdkjdkjd:05/01/08 19:25:12 ID:c6TGnD4n
テスト
341文責・名無しさん:05/01/08 19:40:37 ID:614BBwEd
1/8夕刊 「窓 論説委員室から」 『足元商法』

 たとえば、電気スタンドのスイッチが壊れたとする。近所の電器屋さんに持ち込んで
修理してもらう。代金を尋ねて「部品代200円、技術料1万2千円」と言われたら、だれしも
目をむくだろう。
 そういう法外な商売がパソコン業界ではまかり通っているらしい。
 年末、自宅のノート型の電源が入らなくなった。社内の技術者に見てもらうと、ウイルス
などは考えられず、スイッチの故障だろう、という見立てだった。
 メーカーの修理会社が近くにあり、自分で持ち込んだ。相手に足を運んでもらったわけ
ではないし、スイッチ一つなのだから、修理代はせいぜい4、5千円だろうと踏んでいた。
そうしたら冒頭の金額の「ご連絡」がファクスで届いたのだ。
 以下、窓口担当者との問答。
 「技術料というのは、原因を探るためにいろいろチェックした場合の話でしょう。スイッチ
交換は、部品さえあれば、素人でもできるような単純作業ではないですか」
 「どういう故障であっても、一律にいただくことになっております。そのため事前に金額の
ご連絡を差し上げました」
 「いくら高い修理代を要求されても、他社の部品を使えない以上、よそで頼むという選択肢
はない。これではユーザーの足元をみた商売ではないでしょうか」
 「…………………」
 パソコンが動かなければ、年賀状を作れない。そんな事情から徹底抗戦できなかったのが
悔しい。                                        <池見哲司>
342文責・名無しさん:05/01/08 19:42:12 ID:YsOq2B5l
夕刊の「漢字圏」に、
「(韓国は)1910年から45年まで、
日本の植民地として母国語を奪われた。」あ〜あ。
343文責・名無しさん:05/01/08 19:48:49 ID:Ddly0abN
ソニーだと、モジュラージャックの蓋の交換で14500円取られる。
344文責・名無しさん:05/01/08 19:53:19 ID:VKr0uSjT
>>341
2ちゃんに書き込んだらチラシの裏にでも書いてろ、と言われそうなくらい
の内容、世間知らずの主婦が声欄に投稿するならありそうなことを書いて
飯が食えるんだから論説委員なんて楽な商売だ。

こんなくだらない新聞で月に3000円以上も取る。やめたいが、スーパー
などのチラシがないと困ると家人が言うから渋々取っているが、新聞も
足元商法だな。
345文責・名無しさん:05/01/08 20:51:21 ID:T80dqM/c
>>341
ノートPCかい。単純なスイッチ交換でもノートPCの分解をしなきゃならん
から、技術料はそれなりに取られるのはあたりまえ。

それにこの程度のことはPCに限らず、普通の家電でも同じだ。わざわざPC業界の
問題であるかのようにいうあたり、自分がよくわからないものに対する畏れが伺えて
逆に笑えるけどな。
346文責・名無しさん:05/01/08 21:11:27 ID:uqH9SKdx
>>336
相手が(-@∀@)とわかって、足元を見て高い金ふっかけたのかと思っ
たら、そうじゃないのか。
347文責・名無しさん:05/01/08 21:15:33 ID:GCSdp6+Z
>>344
おいらは、今年から新聞自体を取るのをやめた。

嫁は「スーパーの特売を知るためにチラシが必要だ」と主張したが、
特売で節約できるお金が新聞代金以下だという事実を指摘すると、
しぶしぶ納得したw


ただ、毎日、新聞勧誘員がやってくるようになったが、
348文責・名無しさん:05/01/08 21:19:33 ID:bYi+nfXE
nhkもだが朝日はいつやめるんだよ
おまえらが先であることを忘れるなよ
まあずうずうしいやつらだからふてくされるんだろうな
349文責・名無しさん:05/01/08 21:36:45 ID:d8gQbUhb
よーし、パパ朝日印刷実費だけ支払い申し込んじゃうぞー
350文責・名無しさん:05/01/08 21:58:44 ID:WPxGN84l
つーか、これが自称エリートの実態ですか?
351文責・名無しさん:05/01/08 22:01:29 ID:kEftC4GF
>「部品代200円、技術料12,000円」と言われた。

朝日は「紙代100円、技術料2900円」ぐらい?

352文責・名無しさん:05/01/08 22:08:21 ID:jI5w6dBU
>>336
アフォだ、究極のアフォだ。

故障箇所の切り分けが自分でできるなら自己責任でやれよ。
おまえみたいに判断も出来ない人間だからこそ、技術料\12000の価値があるんだろうが。


こいつ、自作板無料サポスレの人間が見たら怒るだろうなぁ……
353文責・名無しさん:05/01/08 22:20:28 ID:Rqh1yDgp
(-@∀@)の電(パ)凸、討ち死に!
354文責・名無しさん:05/01/08 22:33:43 ID:asGxKNON
朝日新聞には紙代以上の価値がないからこうやって文句が言えるんだろうな。
弁護士だって司法試験に通るために死ぬほどの努力をしている。
その対価としての高い収入じゃないか。

あっ!

日本の技術は高くつきすぎる→中国様に技術供与して安く作ってもらえ

というオチではないか?
355文責・名無しさん:05/01/08 22:40:16 ID:xV8VQ3Jo
ワロータ、ワロータ
--------------------------------------------------
1963年、関東の八つの暴力団が政治結社の届け出をして右翼活動を
はじめた、その頃にあった御下問。
昭和天皇「愚連隊が右翼のような活動をすると聞くが」
警視総監「これについては徹底的に取り締まるつもりでおります」

愚連隊が右翼のよう、ワラタ ワラタ
--------------------------------------------------
356多分こんなの結構いる:05/01/08 22:43:58 ID:AQmQmykW

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  あわわ、節穴にかかった !?
 | 
 |  技術料高くてもいいから、何とかして !!
 \__ ___________
     ∨    ___
   ∧_∧   ||\   \  ̄|  ̄|
  (;@Д@) || | ̄ ̄||: .|
 ┌( 朝つ/ ̄||/  ̄ / |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
357文責・名無しさん:05/01/08 23:03:57 ID:kQJAG5sZ
フシアナにかかったのも「社内技術者」に見せてそーだな。
対処方法とかも聞いて「引っかかったほうが悪い」とか言われると…以下略
社内部報とかで叩くのかな?
358文責・名無しさん:05/01/08 23:16:49 ID:Zx0+Hm1q
スーパーの特売の広告を出す日って定期的(毎週…曜日とか毎月…日とか)じゃないのか?
ちなみに漏れの近所は水・土曜日だな

そういう傾向を早めにつかんでおけば特別チラシはいらんなあ。
359文責・名無しさん:05/01/08 23:24:33 ID:jRU0yslW
今日のウィークエンドは割と良かったな
矢作も最初はアレだったけど、後半ほど面白かったし
360文責・名無しさん:05/01/08 23:32:18 ID:tZb4IYg5
本日の朝日工作員はID:xV8VQ3Joさんです。

355 :文責・名無しさん :05/01/08 22:40:16 ID:xV8VQ3Jo
ワロータ、ワロータ
--------------------------------------------------
1963年、関東の八つの暴力団が政治結社の届け出をして右翼活動を
はじめた、その頃にあった御下問。
昭和天皇「愚連隊が右翼のような活動をすると聞くが」
警視総監「これについては徹底的に取り締まるつもりでおります」

愚連隊が右翼のよう、ワラタ ワラタ
--------------------------------------------------

580 :文責・名無しさん :05/01/08 23:24:39 ID:xV8VQ3Jo
  ■■恐喝の疑いで右翼団体「防共挺身隊」構成員を逮捕■■

  警視庁公安部は2004年9月2日、恐喝などの疑いで、大田区田園調布本町、
右翼団体「防共挺身隊」幹部石田隆至容疑者を逮捕した。
調べによると石田容疑者は、今年1月23日から2月18日までの間、事務所兼住居マンションで
隣接する家屋の解体工事をしていた港区の建築土木解体会社の社員に
『工事で親分のお店の女が迷惑している。迷惑料を支払え!』などと3回にわたり脅し、
現金5万円を恐喝した疑い。
石田容疑者は「もらったが脅迫したことはない」と容疑を否認している。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1704/uyoku/uyoku04-09.html


361文責・名無しさん:05/01/08 23:53:39 ID:cP/q422V
>355
久しぶりに見るコピペだな
じゃあ前と同じ応答してやるか


「右翼が愚連隊のような」じゃなくて「愚連隊が右翼のような」なのだな

さすが陛下、街でがなり立ててる連中は「右翼」ではなく「愚連隊」だと
見抜いておられたんですね
362文責・名無しさん:05/01/09 01:19:15 ID:tPI3XmzC
【皇后陛下御講演から、肝心な部分を削除した売国奴NHKと朝日新聞】

※皇后陛下IBBYニューデリー大会基調講演より
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/26ibby.html
 ・・・教科書以外にほとんど読む本のなかったこの時代に,たまに父が東京から持ってきてくれる本は,
どんなに嬉しかったか。・・・そのような中の1冊に・・・子供のために書かれた日本の神話伝説の本がありました。
【・・・これは,今考えると,本当によい贈り物であったと思います。なぜなら,それから間もなく戦争が終わり,
米軍の占領下に置かれた日本では,教育の方針が大巾に変わり,その後は歴史教育の中から,神話や伝説は
全く削除されてしまったからです。】・・・父がくれた神話伝説の本は,私に,個々の家族以外にも,民族の共通の
祖先があることを教えたという意味で,私に一つの根っこのようなものを与えてくれました・・・。
 
 なお実際の講演では何故か【】の部分↑がカットされ、講演の模様を放送したNHKにも、講演全文を掲載した
朝日新聞WEB版↓にも登場しませんでした。
http://web.archive.org/web/19990202134653/http://www1.asahi.com/flash/tokuhou/empress.html
カットの表向きの理由は「時間の都合」ですが、こんな大切な部分をカットするのは非常に不自然に思えます。
363文責・名無しさん:05/01/09 01:19:38 ID:NTDfm4cY
矢作俊彦が
「自分は歩行者用赤信号をあまり守らない。それを見た人たちが、真似して渡りはじめることが多い。
こういう日本人が自己責任を主張するのはおかしい」
みたいなことを書いてたけれど、意味がわからん。
赤信号で渡る奴は、まさに自己責任でリスクをおかしてるんだろ?
それで事故にあったとして、まさか「国が悪い」とか「最初に渡った奴のせいだ」とか言わないだろ?
人の真似するのはたしかにあまり格好いいことではないが、自己責任論議と関係ないじゃん。
364文責・名無しさん:05/01/09 03:29:28 ID:cRUQwhei
その通り。
365文責・名無しさん:05/01/09 03:53:06 ID:vmwDcccO
>>363
それ以前に「私は赤信号を守りません」なんて公言できる神経を疑う。
「私は普段、社会生活上のルールを遵守していません」と言う人間を信用できるかね。

それともこいつ「赤信号はアカは進んでも良いサイン」と勘違いしているのか?

366文責・名無しさん:05/01/09 04:30:52 ID:gPFd19o1
青信号…進め
黄信号…急いで進め
赤信号…注意して進め
ですか?
367文責・名無しさん:05/01/09 06:57:09 ID:6Hk0c1r+
コントアカ信号
368文責・名無しさん:05/01/09 07:48:11 ID:e9SD4onu
ほんとーに自己責任で批判されたのがトラウマになっているんだな。
369文責・名無しさん:05/01/09 08:09:52 ID:bJblrDyq
「自己責任 イラク 人質」でぐぐると、サヨク系のブログばかりが引っかかる。
サヨクがしつこく根に持ってぐじぐじ書き続けている間に、
保守派は「もう片付いたこと」と忘れてしまったのか。
俺の記憶では、事件当時の叩き:擁護は7:3くらいだったような気がするが。
370文責・名無しさん:05/01/09 08:33:52 ID:+8qkwBgF
>>365
まあ、「俺は精神的アウトロー、カコ(・∀・)イイ!! 」とか
本気で思っていそうだな(w
371文責・名無しさん:05/01/09 08:56:31 ID:Xw2A8Ste
本日の一面
韓国・朝鮮語、247の高校で授業 本社調査

フランス語を抜いて2位

高等学校韓国語朝鮮語教育ネットワーク東日本ブロック代表

武井一代表の話

今の若い人はWCや韓国映画やポップスのヒットで
政治歴史的に身構えた年上の世代に比べ若い世代は韓国朝鮮語を
身近に感じるようになった


おいおい生徒が授業設定するのかよ wwww
372文責・名無しさん:05/01/09 10:08:08 ID:LNNVxtjD
共産党が国民の休日に休むという記事が、
朝日が出した前日に、産経が記事を出していたわけだが。
これってどういうことか?
この書いたやつが、産経読んでこれ記事になるとしたのか?
それに産経は、一部党員には休日を入れることに
反対や不満があると書いてあったが、
朝日では、家族が歓迎とあった。
朝日が、共産党のソフト路線にあわせた感じだな。
373文責・名無しさん:05/01/09 10:22:52 ID:MYCemFOF
スポーツニッポン
「ハウルの動く城」海賊版DVDが出回る
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050108-0010.html
>アニメ界の巨匠・宮崎駿監督の最新作「ハウルの動く城」を違法コピーした海賊版DVDが、
>大阪市周辺で大量に出回っていることが8日、分かった。

スポニチ
「ハウル…」に海賊版、劇場で盗撮か
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20050108029.html
> アニメ界の巨匠・宮崎駿監督の最新作で、年明けに観客動員1000万人を超えた
>「ハウルの動く城」を違法コピーした海賊版DVDが、大阪市周辺で大量に出回っていることが8日分かった。








朝日新聞
「ハウルの動く城」海賊版出回る ジブリ、法的措置へ
http://www.asahi.com/culture/update/0108/002.html
> スタジオジブリによると、海賊版DVDは映画公開後、東京、大阪などで売られるようになった。


・・・・
374文責・名無しさん:05/01/09 10:31:43 ID:VlWSqNRY
>>369
それまでうまくいってた煽り手法が突然通じなくなったばかりか、批判を食らったもんだから
狼狽し、悔しがっているのが、今の今まで続いているんだよね。
これまでのような情緒に訴える手法が通用しなくなったけど、それに変わる全うな手法が
自分たちに無いこともあるんだろうな。
だから、「自己責任は政治家が言い出した」とか「自己責任なら地震被災者も同じ」とかの
捏造やコジツケまでして愚痴を言っている。

あれは「家族と取り巻きが自分たちの政治目的達成のために事件を利用した」かのようにみんなが
受け止めた故の「自己責任」だった。実際、活動家と接点が無い殺されちゃった人質事件の
ときに活動家連中の動きがすこぶる鈍かったことは、彼らの目的がどこにあったのかを端的に示して
いると思う。
375文責・名無しさん:05/01/09 11:16:59 ID:4AmnX0yg
>>374
「『自己責任』という言葉は辞書にも載っていない」(by筑紫)だとか言っていたな。

大体、今回「自己責任」という言葉でファビョッた連中は、過去にどういう主張をしていたか。
三国人が凶悪犯罪を犯しても「本人の責任」ではなく「社会の責任」、
子供が池に落ちて亡くなっても「保護者の責任」ではなく「行政の責任」、
競争力の弱い企業が倒産しても「経営者の責任」ではなく「政府の責任」だとか言っていた。
つまりは自分で責任を取るという覚悟が無いどころか、その発想すら無いんだろう。
今まで「言論の自由」を隠れ蓑にロクに自分の発言に対する責任も取ってこなかった連中のことだ。


つまり、こういう感じ?

いっぱんじんは おたけびをあげた!
「自己責任!」
マスコミは ショックをうけた!
プロしみんは ショックをうけた!
376文責・名無しさん:05/01/09 11:47:03 ID:6Hk0c1r+
*「おお プロしみん よ!
  しんで しまうとは ふがいない!
377文責・名無しさん:05/01/09 12:25:31 ID:n3X6rajv
>>371
しかも近畿がダントツ!!これが意味するところは・・・・・。
378文責・名無しさん:05/01/09 13:30:34 ID:l2OQMNbt
矢作俊彦なんて「気分はもう戦争」しか世間は誰も覚えていないし、
それもあくまで「大友克洋の大ヒット漫画の原作者」としてでしかない。
その過去の栄光にすがって、数年前に藤原カムイ画でサヨ丸出しの続編を出したはいいが、
誰も相手にしてくれなかった。
矢作も世間から忘れられまいとして、かつて自分が嘲笑した朝日のような大マスコミで
世迷い言を撒き散らすしかできないのだろう。

政治面1月8日「新年 日本の皆さま 下」
 矢作俊彦さん「もう後戻りできぬ」

   首相はもっと壊せ

 僕は積極的に信号を守らないんですよ。横断歩道で信号は見ていない。車を視認しなければ
赤信号でも渡ってしまう。すると、周囲の人が一斉に歩き出すんです。そういう人たちが、
イラクであの3人が人質になると「自己責任だ」「自己責任だ」って騒いだでしょう。
すごい違和感を覚えました。
 費用を払わせろなどと言った政治家などは論外、この国は自立した国民国家ではないと
言っているようなものです。国民国家という仕組みのキモは「税金を払いなさい、その代わり
国が生命財産を守ってやる」ってところにある。人質を、たとえ格好だけでも助けなかったら、
そうした国の成り立ちがほごになってしまう。そんなこともわからない政治家が、改憲論議を
しているんだからお笑いだね。
 昨秋、アメリカの中西部を旅して感じたんですが、ケリー陣営は結局「ノー・ブッシュ」
であって「イエス・ケリー」で戦ってるわけじゃないんですね。これでは「イエス・ブッシュ」
の共和党に勝てるはずがない。
 この国も同じでしょう。国のかじ取りが常に「ノー何々」「ノー誰それ」なんです。
「こうしよう」というビジョンは、置き去りにされたままだ。これで国連安保理の常任理事国に
なるんだと言うわけです。どんなビジョンを掲げ、何をするためその地位につくのかは
語られることがない。外務省も政治家も結局、常任理事国になるとどれほど徳か、いい気分かと
いうことしか言おうとしない。

 遅れた政治家

 ――小泉首相の評価はどうでしょう。
 去年、「西部警察」がテレビで再放映されていて思ったんだが、やはり20年の時の流れは
すごい。夜の室内でサングラスしたり、食事中でもくわえタバコだったりね。もし、それが
格好よく見えるなら、相当時代遅れだ。そう見えるか、見えないか。見え方が変わるという
ことが時代性なんです。
 こうした時代性を先頭で受け付けなければならない政治家が、この国では最後尾に、しかも
後ろ向きにいる。
 小泉首相が当初、熱狂的に迎えられたのは、こうした文脈のことだと思う。たとえば、彼の
言説というのは永田町の政治家ではなく、怪獣映画に出てくる熱血宰相により近いでしょう。
明治以来、それまで国会では恐ろしく時代と乖離した言葉が使われてきた。見当外れな漢語を
引き、謙譲語とも丁寧語ともつかない珍妙な、主語が存在し得ない言い回しです。
381文責・名無しさん:05/01/09 13:48:21 ID:mGW1WzVT
お前がノーって言ってる張本人じゃねーか

 見栄えが重要

 しかし小泉首相だけが違う。構造改革だの何だのより、その言葉にみんな強いシンパシーを
感じた。ずるいことをしても、それは自分たちと同じようなずるいことであって、訳のわからない
言葉を使ってる連中のずるさではないんじゃないか、と。今、彼の人気が落ちてきているのと、
彼の言葉から主語が消えつつあるのは大いに関係ある。
 それに小泉首相は見栄えもいいしね。先刻のブッシュ対ケリーを引用すると、ケリーの顔は
辛気臭い。あの顔がパーティーに現れても、何か良いこと、楽しいことが起こりそうにない。
映像の時代に、これは決定的です。
 この10年で、有権者は地域の利害から急速に遠のきつつある。地縁血縁も意味が薄まって、
こうなるとビジュアルイメージはますます政治家の重要な要素になってくる。
 その点で僕個人の夢は、古賀誠代議士のような風貌の人が次の首相になることです。人柄や
能力とは無関係に、今の日本国民はああいう言説や笑顔に耐えられない。耐えきれずに
「自民党をぶっつぶす」という小泉首相の公約が完遂されるでしょう。
383文責・名無しさん:05/01/09 13:49:34 ID:HDo891+1
つか、あの「自己責任」の走りは朝日のコメントでそ?
3馬鹿の一人、郡山某が朝日の入構証を持ってたのに対するさ。

 「社会」に風穴

 むろん、次の時代の言葉で次の政治、つまり内容あることが語られるに越したことはない。
しかし、それ以前に破壊が必要だったんですね。小泉首相になって、永田町、霞が関の伝統が
崩れてきた。情報公開は進んだし、内部告発は増えた。自民党を見ても、今までなら秘密を
墓場まで持って行ったような人が、法廷であらいざらいしゃべろうとしている。
俗に「和の社会」と言われるようなシステムに風穴が開いた。みんな自分のことしか考えない。
おかげで悪意や無能が個人名をもってあぶり出される。
 ただ最近、案外この国では個人も国家も自立してない方が心地よいのかもしれないと
思うことがあるんです。自己責任なんて言葉もそうですが、あれは「非国民」や「売国奴」の
ような、今使うに使えない禁句の代用として、国と国民、双方から選びとられたんですね。
民主主義も、象徴天皇制なんて言葉も、何かの「お見立て」なんです。この国の近代では、
すべての言葉が、何かの代用品だったのではないか。
 「社会的に自立した個人」などという言葉も、本人でなく、怪人二十面相が化けた何か
別物なのかもしれない。しかし化けの皮がはがれた以上、もう後戻りはきかない。
385文責・名無しさん:05/01/09 13:52:20 ID:6Hk0c1r+
>>381
矢作はノータリンってことですか
386文責・名無しさん:05/01/09 13:52:20 ID:6WOKKef4
何で古賀が出てくるかな

   対米カードに中国使え

 ――これからの政治に求めるものは。

 長いスパンで考えれば、日米安保条約をリセットする時が来るでしょうね。それ抜きの
改憲論議なんて成り立たないですから。憲法は理念でありビジョンでしょう。だから、
米軍基地がそこに居すわっている限り、自主憲法なんてものは存立しない。日米安保と
いうのは真っ当な国と国との条約じゃないんだもの。そこに目をつぶって憲法改正を
するのなら、昭和とともにやっと終わったはずの戦後民主主義だの、象徴天皇制だのという
虚構を、新たな、しかももっと空疎な虚構に置きかえるだけじゃないでしょうか。

 必要な「力技」

 世界帝国は、出現と同時に崩壊が始まるんです。これは歴史の法則だ。アメリカの覇権
だって決して永遠じゃない。それまでは、かつてアメリカがソ連との政治対立で中国を
切り札にしたように、日本はアメリカに対して、中国をカードにして、切り抜けるべきです。
そういう力技ができる政治家が必要だな。イギリスは歴代、大陸ヨーロッパとの利害調整で
アメリカをカードとして使ってきた。ああいう老獪なことができる政治家がね。
 これから東アジアの共同体構想が進んでいく。東アジアにインドを足したら人口は地球の
半分近くでしょう。それほどの市場だ。今後、日中の関係は死活的に重要です。
 アメリカの不安は、ずっとそこにあった。大体、中国と日本の間にくさびを打ってきたのは
アメリカだからね。日本の官僚は今ひどい体たらくですが、それを浄化する特効薬は罰則
などではなく、宿命的な目的を与えることです。中国をカードにアメリカと駆け引きすることを
覚えさせれば一生懸命やる。これはゲームで、日本は今やオタクとゲームの国なんだから。
 EU(ヨーロッパ連合)をつくったヨーロッパの英知に、日本が学ぶといっても難しいでしょう。
今の状態は、冷戦が終わったのに新しいモデルを構築しようと努力もしなかった自業自得と
いうものだ。冷戦終結以降、ヨーロッパの統一に加速がついたとき、最もそれに冷笑的だったのは
この国のエスタブリッシュメントです。
(聞き手・福田宏樹)
389文責・名無しさん:05/01/09 13:54:51 ID:gYhyAjqt
長いよ
390文責・名無しさん:05/01/09 13:55:39 ID:mGW1WzVT
「自己責任」なんて至極当然な言葉にここまで敵意をむき出しにする思考回路が本当にわからない。
日本人ってもしかして2種類いるのかな。
391文責・名無しさん:05/01/09 14:25:59 ID:jvCx8ELP
>390
何でも人のせいにする人と何でも自分のせいにする人の二種類かな
どっちも行きすぎればろくな事にならない
392文責・名無しさん:05/01/09 14:28:28 ID:pVl5O7iZ
http://www.asahi.com

韓国・朝鮮語、全国247高校で授業

・・・トップにするような事かよ。
393文責・名無しさん:05/01/09 14:36:20 ID:mGW1WzVT
結構、WEB担当の朝日記者は好き勝手やらせてもらってるのかな。
脊髄反射的に書き飛ばしてるようなのも多いものね。
あわてて訂正することもあるし。
394文責・名無しさん:05/01/09 14:42:00 ID:GpXH1FSl
>  僕は積極的に信号を守らないんですよ。横断歩道で信号は見ていない。車を視認しなければ
> 赤信号でも渡ってしまう。すると、周囲の人が一斉に歩き出すんです。そういう人たちが、
> イラクであの3人が人質になると「自己責任だ」「自己責任だ」って騒いだでしょう。
> すごい違和感を覚えました。
俺はお前にすごい違和感を覚えてクラクラするが。
積極的に信号を守らない云々のDQN発言はまあ良いとして、なんで自己責任を叫んでた人間が
なぜみんな一斉に歩き出すような人間だってわかりますか?エスパーですか?
ひょっとすると「自己責任」と言っていたのは自分で考えて物事を判断できるような人間かも知れないって
ことに考えが及ばない愚かさ。
まったくこういう「俺エリート、他みなバカ」みたいなことしか考えられないファシストはいい加減にしてくれ。
395あなたもアサピーしませんか?:05/01/09 14:47:19 ID:uM/BtX/9
「自分は虐げられている」「納得できない」と思っているヤシに、「自分の不満は義憤だ」と

誤解させる。

自分の収入に不満のある人間を、「儲けてている奴は悪いことをしているにきまっている」と

なぐさめる。

妄想を強化し、自分を「アジアの優しく正しく思いやりのある小さな民衆の一人」と錯覚させ

る。

他者の批判・攻撃・自己批判の強要が良き社会への第一歩だとして、他者には厳しく自分・知

人には優しくありたい気持ちをバックアップする。

自分をエリートと思っているヤシに、「下々の様子はこんな物か、あわれんでやらねば」と思

わせ、偽善心を満足させる。

「近くの民族の為になることをせねば」と発憤させる。

自国と他国の軍事力について、勘違いさせ戦争と平和について妄想を膨らませます。

「こんなに感動させてくれる新聞を批判する奴は、まともでないに決まっている」と狂信させ

る。


 こうしてアサピーは、みなさんの愚かさにつけ込み、家庭の常備麻薬、社会のアジテーター

として勘違いした人間を増やして商売しています。
396文責・名無しさん:05/01/09 15:37:04 ID:Xw2A8Ste
矢作の投稿長いばかりで言ってる意味がちんぷんかんぷん


小泉にくければ何でもいいのさ朝日
397文責・名無しさん:05/01/09 16:04:53 ID:ZJJnyr+V
>僕は積極的に信号を守らないんですよ。
>横断歩道で信号は見ていない。
>車を視認しなければ赤信号でも渡ってしまう。
とても責任のある大人の発言とは思えないな。
個人のこーいう無責任な行動が交通秩序を乱し、
ひいては全体の交通事故数を増やすんだよ。
398文責・名無しさん:05/01/09 16:29:07 ID:zZF1n/1R
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」でうそで固めたソニーの歴史が暴かれてr¥るよ
さすが社会の癌ソニーだな
399文責・名無しさん:05/01/09 16:39:37 ID:KD7st6T2
>>387
>米軍基地がそこに居すわっている限り、自主憲法なんてものは存立しない。
逆じゃん。
憲法によって自国防衛のための軍隊を縛っているから、米軍基地があるんだ。
国軍を定めるか、「日本は軍事力を一切必要としない普遍的な問題解決策を編み出したので、米軍はお帰り下さい」と言うか、どちらかしかない。

>>388
政治はゲームであり、日本が今やオタクとゲームの国であると言うのには、同意してもいいが。
今現在の「外交ゲーム」のルールを、こいつに決めて頂く必要はない。
『かつてアメリカは中国をカードに使ってソ連との関係を切り抜けた、だから今でもそのルールは有効で、日本もそのオプションを使える』
こんな程度の分析しか出来ない人間に、外交ゲームのルール分析が出来るとは思えんね。

もういいや。こいつのバカにはうんざりだ。
こんな基地外妄想を書き連ねて、原稿料が手に入るだなんて、楽な商売しているな。
400文責・名無しさん:05/01/09 16:46:36 ID:lvmd6OPa
韓国・朝鮮語、247の高校で授業 朝日新聞調査
http://www.asahi.com/national/update/0109/008.html

朝日嬉しそう。わざわざ調査した甲斐があったってところか。


>中国語、フランス語に次いで3番目だったが、今年度はフランス語を抜いて2番目となった。
>韓国・朝鮮語は、前年度と比べて28校増えた一方で、フランス語は4校減っていた。

高校の総数5450校で韓国語247・フランス語231なら、どっちもたいして変わらないだろ。
順位付けることに意味があるのか。
そんなに「勝ったニダ嬉しいニダ」と叫びたいか。
401文責・名無しさん:05/01/09 16:54:26 ID:p2odDpM2
>>400
でも逆に「第2外国語に朝鮮語」は要注意のマークになって便利だよ。
402文責・名無しさん:05/01/09 17:00:01 ID:ZtH9vVn+
第二外国語を学ばせるより、もっとやらせることがあるだろうに。
国語に関しても、読解力が下がっているって報道無かった?
外国語も先ずは英語だろ。

「第二外国語なんかやってる場合じゃないだろ。」と警鐘鳴らすのが
本来の報道じゃないの?
といったところで朝日だからしょうがないか・・・・。
あっ、狂ってるのは朝日だけじゃないや。
403文責・名無しさん:05/01/09 17:00:46 ID:oSh8yEyH
糞朝日
404文責・名無しさん:05/01/09 17:38:23 ID:p2odDpM2
学力高けりゃ多言語同時の学習の方が実は効率イイよ。
語彙の借入関係が見えたり文法も比較できるから。
ドイツ語やフランス語でいう接続法の説明の方が英語の
仮定法(過去/過去完了)の説明よりはるかに解りやすいもの。
英語学習のためには他の欧州語の学習は役立つ。

いずれにせよ韓国・朝鮮を妙に持ち上げる変な観念から入る
言語学習はやだなー。
405文責・名無しさん:05/01/09 17:57:22 ID:uM/BtX/9
朝鮮語学ぶと、どこかの言葉の学習の役に立つ?

日本語の「奈良」は「ウリナラのナラ」という勘違い人は増えそうだけど。
406文責・名無しさん:05/01/09 18:50:14 ID:p2odDpM2
朝鮮語学習はなんの役にも立たないですよ。
語彙だって2/3は和製漢語をチョーセン語読みしてるだけですから。
古典文学もほとんど無し、あっても漢文ですから中国語やった方が
意味ありますね。
言語経済学って考え方がありまして、ぶっちゃけていうとその言葉を
しゃべっては儲かるかって事ですが、韓国語はスワヒリ語と同程度
じゃないでしょうか。
韓国語は韓国4600万人の需要しかないですから。経済関係も彼ら
英語で商売してますから。北鮮は経済ゴミだから無いに等しい。
日本語は自国民1億2700万人で経済大国のうえ、最近は食文化や
マンガ・アニメ等のポップカルチャーの世界的な流通に伴いものすごく
稼げる言語に実は成り上がっています。
407文責・名無しさん:05/01/09 18:55:24 ID:cDlZwtES
>>402
社説・いまこそ日本語を!ですよ(w


インド洋津波への日本政府義援金記事は嫌らしかったな。
日本は中国への敵意から増額した!だとよ。
最近、この手の「日本は中国へのライバル心で一杯」
という下記構図の記事が増えた。

『中国は反日教育を行っているかもしれない
しかし、日本も嫌中感情で溢れているじゃないか
だから「○〜○〜」という行動をするんだ。

そもそも中国が日本を嫌うのは歴史からだ。
しかし、日本は過去の歴史を忘れ中国をなじるばかりだ
また日本はアメリカに追随しアジア支配への薄汚い下心がみえみえ
これでは世界の評価は得られない』
408文責・名無しさん:05/01/09 19:25:03 ID:ZtH9vVn+
>>407
そんな社説あったの?

東南アジア諸国は経済的にはもはや中国は無視できないだろうけど、それ以外は
あまり出しゃばってほしくないのが本心だと思うけど。
中国には野心があるのは見え見えだからね。
その点、日本は野心が無いから安心なんじゃないの。
409文責・名無しさん:05/01/09 19:46:26 ID:r/FBLDMp
>>408
タイのタクシン首相がすでに、日本の野心を警戒せねばならないと何度か講演している状況。
日本は野心なくても、東南アジアではあると見られてしまっているようだね。
410文責・名無しさん:05/01/09 19:53:42 ID:ZtH9vVn+
>>408
宅診はは華僑ですから。
まぁ、朝日とその仲間たちは日本は世界の嫌われ者でないと困るんでしょうが。
411文責・名無しさん:05/01/09 19:54:58 ID:ZtH9vVn+
はがダブった。
412文責・名無しさん:05/01/09 20:05:34 ID:L2xjHF7m
>>236
整理部が編集局の総意を受けて見出しを作っているからね。
つまり、反日キチガイってこと。
413文責・名無しさん:05/01/09 20:08:03 ID:L2xjHF7m
>>243
これが、例の反日ネットワークか?
AERAは小牟田哲彦と西村幸祐の批判にどう答えるんだよ。

> 【朝鮮日報】 日本の週刊誌『AERA』、ピを大々的に紹介
> 「ピ(rain)は次世代の韓流最高のスター」
>  日本の週刊誌『AERA』の新年特集号が15ページにわたる韓流特集で歌手のピを
> トップで扱い、「次世代の韓流最高のスター」と絶賛した。
>  今回の韓流特集では、女優のキム・ソナやドラマ『フルハウス』のピョ・ミンス監督をはじめ、
> 韓国のエンターテイメントシーンをリードする人物が紹介された。
>  同誌は昨年11月末に日本を訪問したピにインタビューした記事を掲載し、
> 韓国人アーティストを初めて紹介した。同誌は「韓流スターのピは努力型で、
> 歌手の他に俳優としても活躍するマルチエンターティナー」と説明した。
> http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/06/20050106000040.html
414文責・名無しさん:05/01/09 20:08:54 ID:L2xjHF7m
>>254
パァ、でしょ。
415文責・名無しさん:05/01/09 20:13:29 ID:L2xjHF7m
>>279
梅原猛は30年前まではまともだった。著書を読むとそう思う。
416文責・名無しさん:05/01/09 20:14:31 ID:L2xjHF7m
>>280
ワロタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

> 総力結集 第二次森内閣
> 総理大臣    福田康夫
> 特別顧問    森 喜朗(拉致・北方領土・戦後賠償担当)
> 官房長官    山本 拓
> 外務大臣    田中 均(退官、アジア共同体事務局長兼務)
> 財務      飯島 勲(民間)
> 国家公安委員長 中川秀直
> 法務大臣    小池百合子
> 国土交通    青木幹雄
> 厚生労働    高市早苗(民間)
> 経済産業    加藤紘一(対中国ODA・対北朝鮮米支援掛)
> 文部科学    馳 浩
> 総務・郵政  *荒井広幸
> 防衛      太田昭宏(公明)
> 農林      松岡利勝
> 金融      細木数子(民間)
417文責・名無しさん:05/01/09 20:20:17 ID:L2xjHF7m
>>306
そんなNYTが紹介する日本の新聞の社説は産経の社説だけどね。w
418文責・名無しさん:05/01/09 21:09:16 ID:yTQAFJQo
生粋の日本人ですら首を傾げるような(文保、内容共に)トンチキ文章を
NYTの中の人が英語に出来るとでも?
419文責・名無しさん:05/01/09 21:10:57 ID:wVUz0Nw6
>>406
ところがこと受験に関しては役に立つらしい。
最近(だったか?)センター試験での選択が可能になって、
合格点が他に比べてえらい低かったとか。

正直なんだかなぁ、と思うわけだが。


っていうか約250校って聞くと多いように感じるけど、人数で聞くとそれほどでもないやね。
420文責・名無しさん:05/01/09 21:14:22 ID:gPFd19o1
>>416
> 金融 細木数子(民間)
激藁
421文責・名無しさん:05/01/09 21:28:54 ID:OH2PQwo/
韓国語より英語だろ
韓国行けよ
422文責・名無しさん:05/01/09 21:37:43 ID:TDA0Y+gi
おい、マスコミ!
いいかげん、韓国・朝鮮語って言い方なんとかしなさい。
ドイツ・オーストリア語っていうかい?
ブラジル語とかアルゼンチン語とかいう?

そのうち「韓・朝鮮半島」とか言わされそうだ。
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
423文責・名無しさん:05/01/09 21:39:46 ID:ZtH9vVn+
>>422
本当は何語になるの?

無知ですまん。
424文責・名無しさん:05/01/09 21:45:03 ID:kKHCBbyo
>>419
合格点が低いっていうより、平均点が高いんじゃなかったっけ
それでいて点数調整が行われないので誰かが電凸してたような気が
425文責・名無しさん:05/01/09 21:49:00 ID:LAVH7jzk
>>423
害国語
426在日外国人参政権付与に反対でつ!!:05/01/09 21:55:50 ID:1b5Gx22L
427文責・名無しさん:05/01/09 21:56:22 ID:vjfsCEu7
>>423
マジレスすれば朝鮮語だろ。
朝鮮半島に住んでる朝鮮人が使ってるんだから。
428文責・名無しさん:05/01/09 21:57:46 ID:gPFd19o1
でもスカンジナビア語とは言わないw
429文責・名無しさん:05/01/09 22:13:51 ID:ftA4rNjl
当の半島の人たちは何語と自称しているわけ?
本当はハングルだと日本の言語はひらがなといっているようなもんでしっくりこないはずだけど。
430文責・名無しさん:05/01/09 22:19:24 ID:p2odDpM2
>>429
ウリマル 我々の言葉
431文責・名無しさん:05/01/09 22:35:07 ID:Hq5D6uHo
チョン語は外国語科目(普通は英語)として扱われる上に
調整されないから点取り放題じゃなかったか
うちらで言えば第2外国語に日本語を取るのに近い
それでいてチョンが受けやすいようにするニダって
日本人受験に受からないっつーの
432文責・名無しさん:05/01/09 23:00:20 ID:/NOpFzsR
韓国語を受験する人達は、第一(二?)の母国語として
受けるのだから、平均点が高いのも当たり前だが、

それを勘違いして、マイナーな外国語科目として
受ける日本人が平均点を落とすと、
自動的に調整されるかも・・・

433文責・名無しさん:05/01/09 23:51:45 ID:r+IwtL1m
英語は、あんま好きじゃないけどさあ、
マイナー言語と同じに扱うのは可哀想だよ。
434文責・名無しさん:05/01/10 00:24:38 ID:E0EiZIe0
>>431
どの教科の話か知らないが、出題レベルが中学程度とか聞いた。ホントかね。
435文責・名無しさん:05/01/10 00:31:40 ID:6xgwYmXR
ハングルは要するに発音記号なのだから
まず読めないわけがない。だから点が取れてしまう。
436文責・名無しさん:05/01/10 00:32:16 ID:dbfarUas
世田谷区一家殺害 犯人特定か

東京都世田谷区の一家4人が00年12月30日に殺害された事件で、
18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、

ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された
実行犯の指紋が合致したとの記事を掲載する。
437文責・名無しさん:05/01/10 01:16:16 ID:waZyon30
韓中ポは警察官になるのに有利
438揚げ毎:05/01/10 01:30:47 ID:gNB6GT71
ただまぁ、センター試験の英語以外の外国語科目はどれも非常に簡単。
ハングルに限らず、フランス語や中国語も(少なくとも英語に比べれば)簡単らしい
439文責・名無しさん:05/01/10 07:46:35 ID:dOoVo6D+
今日の朝刊一面TOP

■ツボの位置、日中韓で差 はり・灸・マッサージ治療
 92カ所、夏までに統一



( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)     ……それは一面見出しでやるような記事か?!
440文責・名無しさん:05/01/10 07:47:38 ID:dOoVo6D+
↑上のリンクね

(´・ω・`)つhttp://www.asahi.com/paper/front.html
441文責・名無しさん:05/01/10 08:02:53 ID:KyWuDxa4
・平成14年 (英語)109.68 (中国語)150.30 (韓国語)165.40
・平成15年 (英語)126.82 (中国語)150.71 (韓国語)170.96
・平成16年 (英語)130.11 (中国語)147.97 (韓国語)153.64

442文責・名無しさん:05/01/10 08:07:31 ID:NlP46PcU
>>439
こんなことを1面トップに持ってくるなんて、いったいこの新聞社だどんなセンスだろうね。
443文責・名無しさん:05/01/10 08:19:12 ID:I2nI0I2i
>>439
(-@∀@)<旧日本軍による文化破壊がツボの位置にまで影響を!?
444文責・名無しさん:05/01/10 08:20:45 ID:GGegPxJO
いかん、笑えた。w
445文責・名無しさん:05/01/10 08:48:34 ID:6xgwYmXR
朝日新聞は笑いのツボ
446文責・名無しさん:05/01/10 08:50:14 ID:knJbQa9c
>>442
ほかに記事がないときは、読売や日経も似たような記事持ってくるからなんともいえない。
もっとも、去年からずっと叩いていた西武の株取引の記事があったのに、
一面トップに持ってこなかったのは意外だったが。
447文責・名無しさん:05/01/10 08:51:09 ID:pIm+pP/X
国内外で難問山積のこの時期に、こんなとんでもない電波を1面トップ
で掲載する朝日新聞社って一体・・・。
448文責・名無しさん:05/01/10 09:00:45 ID:yrtj9282
>>447
朝日は反科学の精神が旺盛だから代替医療の記事に力を入れているのだろう。
推測だが、針や按摩などに通ってる読者も他紙購読層より多そうだし。
449無名人:05/01/10 09:26:37 ID:NlP46PcU
>>442
分かった!
朝日のかねての主張は、日中韓の間の歴史認識の統一だ。
しかしいきなり歴史認識と言っても、近頃は受けがわるいので、先ずツボの統一から入ったというわけよ。
450文責・名無しさん:05/01/10 11:12:47 ID:XHvnC9wB
>約2千年前に中国で生まれ、

このフレーズ紙面じゃ3回使われている。
異論は別に無いがしつこくて(゚Д゚)ウゼェ
451文責・名無しさん:05/01/10 11:27:02 ID:m8hupGeg
まあ北斗神拳は中国拳法だっていうから、経絡秘孔の位置ぐらい中国よりでもいいや。
452文責・名無しさん:05/01/10 12:14:41 ID:ORDXkdAZ
ダマされちゃいけない。国際面の金門島絡めた台湾叩きは流石だぞ。
453文責・名無しさん:05/01/10 12:19:20 ID:VdPlnkbZ
>>419
つかその250校のうち、中国語 も 教えている学校は多そう。
454文責・名無しさん:05/01/10 13:45:44 ID:im8R0CIb
>>452
その記事を読んだんだが、金門島は結局台湾領なの?
いまいちよく判らんかった。
455文責・名無しさん:05/01/10 13:55:54 ID:OrGHqwcV
韓日条約は在日社会に何をもたらしたのか
http://www.onekoreanews.net/20050101/syakai20050101001.htm
456文責・名無しさん:05/01/10 14:22:15 ID:A1L+Z9MM
>>454 台湾領。福建省金門県。http://www.kinmen.gov.tw/

ところで四コマ漫画が理解不能なのでどなたか解説を。
CD?海水浴?コタツの脚?頼んでない?
457文責・名無しさん:05/01/10 14:30:41 ID:IGLqKWn9
トランジスタラジオ作ったの井深sじゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたそにーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌そにーだな
458文責・名無しさん:05/01/10 14:42:43 ID:QqmTg0Fg
今日の朝刊の社会面で、ニセ札事件で新たな逮捕者が出たことを報じる記事よりも、
自衛官が住宅会社とのトラブルでガラスを破損した記事のほうが、遥かに大きく扱っていた。
459文責・名無しさん:05/01/10 14:48:09 ID:UtSJg3be
偽札の作成・使用って、かなりの重大犯罪だよね?
460文責・名無しさん:05/01/10 14:51:53 ID:2tTig31M
>>459 最高刑が無期懲役だったような。いや死刑か(w
461文責・名無しさん:05/01/10 14:56:52 ID:TRa2RImE
今年になってから家庭部が一面担当になったのか?
462文責・名無しさん:05/01/10 15:20:22 ID:im8R0CIb
朝日にとって、宗主国の中国様と日韓がつぼの位置が違うということは、あってはならないことです。
どんな事件、事故よりも重大です。
今年の重大ニュースの一位候補です。
463文責・名無しさん:05/01/10 15:48:49 ID:oYm4aZ7A
偽新聞って重大犯罪じゃないの?
464文責・名無しさん:05/01/10 16:28:19 ID:ZtaBQZ0z
新聞じゃなくてウリナラチラシなので問題ないニダ!
465文責・名無しさん:05/01/10 17:03:07 ID:qO03A3sz

朝日新聞=反日の悪魔
朝日新聞=模範的な反面教師
朝日新聞=時代遅れの”自称”進歩的文化人
朝日新聞=性犯罪者御用達
朝日新聞=朝鮮人御用達

朝日新聞=反日の悪魔
朝日新聞=模範的な反面教師
朝日新聞=時代遅れの”自称”進歩的文化人
朝日新聞=性犯罪者御用達
朝日新聞=朝鮮人御用達

朝日新聞=反日の悪魔
朝日新聞=模範的な反面教師
朝日新聞=時代遅れの”自称”進歩的文化人
朝日新聞=性犯罪者御用達
朝日新聞=朝鮮人御用達

朝日新聞=反日の悪魔
朝日新聞=模範的な反面教師
朝日新聞=時代遅れの”自称”進歩的文化人
朝日新聞=性犯罪者御用達
朝日新聞=朝鮮人御用達
466文責・名無しさん:05/01/10 17:06:34 ID:MIH6ET5M
被爆の韓国人徴用工の苦難 広島で写真展
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news01.asp?kiji=4068

 第2次世界大戦中に強制連行され、広島で被爆した韓国人元徴用工が国と三菱重工
業などに未払い賃金などの支払いを求めた控訴審の判決が19日、広島高裁で言い渡
される。これを前に、原告を支援する人たちが裁判の経過などをたどった写真展「海
峡を超えて」を9日から広島市中区袋町の旧日本銀行広島支店で開く。主催の実行委
員会メンバーは「終戦から60年たっても忘れてはならない歴史を見つめて欲しい」
と大勢の人の来場を呼びかけている。
(以下略)
--------------------

おなかいっぱいです。
467文責・名無しさん:05/01/10 17:13:22 ID:f/zNJD9u
>>457
むしろお前が社会の癌
468揚げ毎:05/01/10 19:01:31 ID:gNB6GT71
>>459-460
無期または3年以上の懲役、だと思う。
469文責・名無しさん:05/01/10 19:06:14 ID:d6JB5IDi
>>459
スレ違いだけど、今や家庭用のスキャナーでも、お札をスキャンすると
大きく「見本」と文字が入る識別機能は必要かもしれない。
470文責・名無しさん:05/01/10 20:43:12 ID:O7Soq8xY
アカヒ新聞はウリナラのチラシなので、「チラシの裏にでも書いてろ!」
といわれるのは最高のほめ言葉だといえる。
471文責・名無しさん:05/01/10 21:00:57 ID:B384CJFe
新聞じゃなく、テレビの方なんだけどさ
今日、アカヒのニュース見てたらビックりだよ。
スマトラ津波で親死んだ小学生ぐらいの子をインタビューして
これからどうするのとか聞いてやがんの。
頭わりーんじゃねーのか?こいつら。
その子も泣き始めちゃって、気分悪いから途中からチャンネル
変えたんだよ、それでそろそろそのインタビュー終わったかな?
って思ってまたアカヒにしたらこんどさっきの子の姉らしきひとに
インタビューして、妹のこときいてやがんの、そのお姉さんも
あの子だけは守ってくみたいに答えながら泣いちゃってさ、
何考えてるんだ?インタビューする奴も、それ流す奴も。
腐りすぎだよ。
472文責・名無しさん:05/01/10 21:04:05 ID:oFsyv1f/
ニュース速報板とかに今日の4駒漫画の意味がわからんっていうスレがたってる
473遅レス、しかも毎日ですまんが…:05/01/10 21:09:15 ID:Y/EZ//1e
>>409

■東南アジアから見たイラク派遣=竹之内満(アジア総局) [2004/12/10 毎日新聞]
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/kishanome/archive/news/2004/12/20041210ddm004070051000c.html
474473:05/01/10 21:11:08 ID:Y/EZ//1e
もちろん、
409 がいうことは嘘だ、等というつもりはない。

いろいろな意見があるという例ということで。
ご参考までに。
475!omikuji !dama:05/01/10 21:36:02 ID:T7kZ6/mL
>>473
毎日どうしたんだ?ちゃんとした記事も書けるじゃん
476475:05/01/10 21:37:54 ID:T7kZ6/mL
正月気分が・・・_| ̄|○
477文責・名無しさん:05/01/10 21:43:57 ID:mrMtI1Lb
>>486

強制連行といいながら元徴用工 wwwwwwwwww
478文責・名無しさん:05/01/10 22:20:44 ID:GUYlnHs1
ショートパスだな>>477
479文責・名無しさん:05/01/10 22:25:22 ID:3j8llWtK
はり・灸のツボ、日中韓でズレ 92カ所を統一へ
http://www.asahi.com/national/update/0110/011.html

今日の一面トップ記事がこれだったのですが、
かなり大事件のように報じられてたけど、これってそんな重要な事件なの?
480非公開@個人情報保護のため:05/01/10 22:41:12 ID:lXPgz4em
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/

朝日新聞の典型的偏向報道
481文責・名無しさん:05/01/10 23:15:33 ID:T7kZ6/mL
日帝が朝鮮人を強制連行して重労働させたり戦地へ赴かせたりした事実を隠すのか!!!!
482文責・名無しさん:05/01/10 23:28:32 ID:AqXJPX7H
>>471
中越地震のときもすごかったよ。
クラスメートを亡くした小学生に、「どう思う?」とか聞いてたような。
泣かしちゃったし。

>>472
いしい氏は、たまに一回読んだだけじゃわからんネタを書くことがあるよね。
あと、よくわからん作者の主張っぽいのを先生に語らせていることもある。
483文責・名無しさん:05/01/11 00:56:33 ID:Fb+jer0G
>>479
年寄りにはおおいに関係あるのかも。
朝日の主要な読者層って若い層じゃないし。
484文責・名無しさん:05/01/11 01:22:52 ID:PrWy6Wdv
>>479
「はり・灸のツボ」を「歴史教科書」と当て嵌めなおすと・・・
485文責・名無しさん:05/01/11 01:27:22 ID:EAkMHUMk
>>479
ソレ見て思い出したんだが、うちのケーブル局で「京美の韓国リポート」
ってのをやっているのだが、韓国鍼灸の祖(多分、許浚だったと思う)を
取材していたのだが、現地のおっさん曰く
「日本人も尊敬してください」と言い出したのには笑った。

まさにこんな感じ。
「韓国の優れた鍼術学びたい」 日本の鍼灸師会メンバーが研修
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/04/20050104000069.html

スレ違いスマソ。
486文責・名無しさん:05/01/11 03:16:55 ID:eGoYSY4u
>>452の記事から一部を抜粋。
(前略)
 県知事にあたる金門県長、李●烽(●は火へんに主)さん(54)の実家の門で
砲弾が炸裂したのは小学6年の時。「ただ怖かった。その後もずっと、風が少し
強く吹けば砲弾が走る音に聞こえた」。金門の人々は、そんな恐怖から逃れる
ことができなかった。
 状況を変えたのは、中国のミサイルが技術を高めて直接台湾本島に届くように
なったことだ。要衝としての価値が下がり、駐屯していた台湾軍の撤退が始まった。

(中略・軍事施設跡で中台の芸術家が「平和」をテーマに展覧会を開いたという話)

 県長は言う。「台湾は、大陸がいつも自分たちを抑えつけていると言う。けれど、
台湾が金門に向ける態度は、それと同じだと言うことを認識していない」
 台湾海峡の緊張を招く言葉を、陳水扁総統ら台湾の政治家が発することを
許せない。大陸、台湾、金門という言い方に、金門は大陸でも台湾でもないという
気持ちがみなぎるようだ。
     ★     ★
 500本のコーリャン酒の空き瓶を砲弾に見立てたオブジェの横で説明役をしている
陳淑儀さん(23)は、昨年夏、台湾の台南市にある大学の英文学科を卒業した。
 台湾でも就職口があったが、島に帰ったのは「金門が好き」だから。「『台湾』に
合わせるより、私は金門の自然の中で暮らしたい。大陸だけでなく、世界から
多くの人を招ける平和の島にすれば、すてきでしょ」
 自分たちの頭ごしに、だれかが運命を決めた過去と決別し、自分たちが進む道を
決める我らの島へと、最前線の島は変わろうとしている。
487文責・名無しさん:05/01/11 03:38:52 ID:Fb+jer0G
>>486
いくらなんでもえぐすぎるな。
民主主義国と一党独裁国で独裁国家を選ぶなんて。
488文責・名無しさん:05/01/11 04:06:53 ID:Fb+jer0G
DQN記事じゃないけど、噴いたから貼る。
http://www.asahi.com/international/update/0110/007.html
489文責・名無しさん:05/01/11 07:35:52 ID:vx8fLPYH
>>486
誤爆をうまくフォロー、GJ!
490文責・名無しさん:05/01/11 12:15:33 ID:gCh/SFUw
「華氏911」が最優秀作品賞 米国の一般ファン投票で
http://www.asahi.com/culture/update/0111/001.html
持ち上げるのに未だ必死だけど、確かアカデミー賞は選挙前にテレビ放送
したことで放棄したんじゃなかったっけ?
491文責・名無しさん:05/01/11 12:22:29 ID:0Ge3JUHk
>>487
独裁国家でも、自分が良い思いをしていれば否定はしないでしょ。
被害者になってはじめて文句をいうわけで。

この金門島は韓国と似ているかもね。
韓国は朝鮮戦争を経験した世代と
若い世代とでは戦争相手国への認識が全然違う。
妙な郷愁や反米の英雄として尊敬する心まで持っている、
金門島も経済発展(w する中国に親近感持っているんだろう。
492文責・名無しさん:05/01/11 12:28:13 ID:LZNnIR4N
>>491

金門島は、「自由」じゃなかったからね。軍関係の監視が厳しかったから。
台湾の親戚を尋ねるのも一苦労、って言う時代があったから。


493文責・名無しさん:05/01/11 12:39:52 ID:HFT9DxfU
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「will」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
494文責・名無しさん:05/01/11 13:24:48 ID:eINGBB8e
本日朝刊の文化総合面より

小泉靖国参拝 保守派が批判   「論座」2月号

 小泉首相の靖国神社参拝問題は今年も政治の焦点になりそうだ。「論座」2月号で、
防衛庁防衛研究所の研究部長だった西岡朗氏(ルーテル学院大非常勤講師)が、従来の
違憲論議とは別に、保守主義者の「倫理的」立場から、首相の靖国参拝を批判している。
 西岡氏が問題にするのは、78年にA級戦犯が合祀されたことと、それに対する
昭和天皇の姿勢だ。「A級戦犯は、国家元首である昭和天皇の平和への希求をないがしろ
にして国を危うきに至らしめた者」と西岡氏は考える。そして昭和天皇は、A級戦犯合祀
以降、靖国神社に参拝していない。
 これに対し、小泉首相は昨年の国会で、A級戦犯合祀に抵抗感があるかと問われて
「私は抵抗感を覚えていない」と答え、A級戦犯に同情的な姿勢を見せた。
 西岡氏は「小泉首相の”異例の仕方”は、日本人の倫理観に沿ったものとは到底思えない」
と断じる。「昭和天皇の”潔癖”に厳密にしたがって慰霊に当たるという、英霊に対する
最低限の敬意」も尽くしていないからだという。
495文責・名無しさん:05/01/11 13:29:41 ID:BtB67SR6
南野法相が差別発言、ハンセン病を「らい」と 患者ら抗議
http://www.asahi.com/national/update/0111/010.html

あの婆さんもどうかと思うけど、言葉狩り(・A・)イクナイ!!
496文責・名無しさん:05/01/11 14:11:38 ID:Ir+trvRR
>>494
別に保守派のために参拝してるわけじゃねーだろ。朝日も糞だけど
この西岡って奴もどうかね。
497文責・名無しさん:05/01/11 15:56:48 ID:LZNnIR4N
>>496

参拝したい人は参拝する、参拝したくない人は参拝しない、

それが民主国家だと思うよな
498文責・名無しさん:05/01/11 16:19:31 ID:kbNSp972
>>494
もし記事どおりなら

 西岡よ
  「A級戦犯」というものを、ちゃんと調べてから執筆した方がいいぞ
499文責・名無しさん:05/01/11 16:34:30 ID:7ncKLCyH
>>494
http://book.asahi.com/news/index.php?no=145
高成田のバカに利用されてるようジャネ。
500文責・名無しさん:05/01/11 17:14:16 ID:CKBy3sd0
>>496
2chの馬鹿サヨ並みの論理。よくそんなコピペがいっぱいあるよね。ww
501文責・名無しさん:05/01/11 17:21:24 ID:aQ7HOx8L
近いんだから散歩がてら参拝しろ。
502文責・名無しさん:05/01/11 18:05:31 ID:LEZ3Gf57
思いっきり写真を間違っています。これが振り袖に見えるんですかね?

> ttp://mytown.asahi.com/okayama/news01.asp?kiji=5439
> あでやかな振り袖姿で友人との再会を喜ぶ新成人ら=岡山市内で
503揚げ毎:05/01/11 18:12:19 ID:uI2JGoCh
写真は合ってるだろ。写真の説明が間違ってるのであって。
504文責・名無しさん :05/01/11 18:29:12 ID:wftjNL8a
趙紫陽・元中国共産党総書記死亡情報、中共は否定しているけど
さて朝日新聞はどのように報じるか。
505文責・名無しさん:05/01/11 18:46:58 ID:VMB6L24l
趙さんの死亡ニュースはどうでもいいんじゃ。

ええと、防衛庁防衛研究所はどうなってるのかな?
外国の核疑惑を扱ったNHKニュース番組で
防衛研究所のなんとかいうのが、
韓国の核疑惑は「個人レベル」ですからと、
しきりに韓国を弁護してた(?)らしいけど。
506文責・名無しさん:05/01/11 18:47:53 ID:WthsqDrb
>495
言葉狩りもそうだけど、その見出しだと法相が意図的に差別的発言を
したかのような印象を与えるよね。
年輩の人だからついうっかり古い呼称を使ってしまっただけだろ。
(ま、政治家としては迂闊だったのは事実だけどさ)
507文責・名無しさん:05/01/11 19:40:35 ID:LZNnIR4N
最近、時代劇で大谷吉継が出てきても、なんであんな格好をしているのか、
説明できなくなってるような。
508文責・名無しさん:05/01/11 20:49:22 ID:IZreGedj
>>490
まぁムーアはアサピーが持ち上げるほど米国では支持されてはいないけどね

「ハリウッドで最も寒い50人」 1位はマイケル・ムーア監督
ttp://www.business-i.jp/news/entertainment/art-20041126215347-EVSIBLWKXC.nwc
509名無しさん:05/01/11 21:52:19 ID:R6p3ke4S
政党ビラ配布の共産党支持者男性を起訴 東京地検
http://www.asahi.com/national/update/0111/028.html

朝日、必死だなw
510文責・名無しさん:05/01/11 22:01:12 ID:JtzFuXLv
朝日らサヨたんってさ、国旗国歌批判の時もそうだったけど、靖国批判でも、旗色が悪くなっても、あれやこれやアクロバティックな角度から屁理屈こねてくるよな。
まさに、何か新しい理屈があるともう、ものすごい勢いで飛びつくw
511文責・名無しさん:05/01/11 22:46:17 ID:hAkyE8mQ
>>472
「考えるな、感じろ」ということらしいな。
512文責・名無しさん:05/01/11 22:51:06 ID:wX70OtQH
まだアサピにはでてないけど、>>510 に関係しそうなお話。

首相靖国参拝に注文の富士ゼロックス会長宅に火炎瓶
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050111i112.htm
513文責・名無しさん:05/01/11 22:54:55 ID:EtvFvybg
749 nimda sage 05/01/11 17:33:33 ID:1XZL8xPy
>>732
富士ゼロックスの小林陽太郎会長(71)の東京都目黒区にある自宅前で9日、
火炎瓶2本が燃えた跡が見つかり、警視庁は11日までに、火炎瓶処罰法違反の
疑いで捜査を始めた。小林会長は海外に出張中で、家族にもけがはなかった。

警視庁公安部は、右翼団体メンバーによる犯行の可能性があるとみている。
小林会長は日中の有識者でつくる「新日中友好21世紀委員会」の座長で、
昨年9月に小泉純一郎首相の靖国神社参拝を批判、自宅が右翼団体の
街宣活動を受けていた。

調べでは9日朝、目黒区柿の木坂の会長宅で、玄関前の植え込みの中に、
黒焦げになった火炎瓶2本があるのを家政婦が見つけ、警視庁碑文谷署に届けた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005011101001353
--------------------

あの富士ゼロックスの会長宅か。

怪我人がやっぱりいなかったのが不幸中の幸いでした。
514文責・名無しさん:05/01/11 22:55:51 ID:i/oLce7x
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/04111501-j.html

( ゜д゜)ポカーン

とことん糞新聞・・・・・
515文責・名無しさん:05/01/12 00:53:42 ID:sK2DUDQR
>>448
針や按摩も針や按摩なりの科学に基づいてやっているもんだと思ってたが違うのか
516mi:05/01/12 06:51:23 ID:5+JxNAEC
中川昭・安倍氏「内容偏り」 NHK「慰安婦」番組改変
《解説》幹部「圧力と感じた」 放送法は「自律性」保障
http://www.asahi.com/paper/front.html
517文責・名無しさん:05/01/12 08:07:19 ID:LxnFnCHN
>>516
はて、政治家が政治的に中正公立な内容を放送しろと要求してどこが悪いんだろう。
問題の「民衆裁判」を開いた市民団体は、放送をカットされた件で
NHKに対し損害賠償を求める訴えを起こしている。
この経緯をみても明らかに左翼系の政治的団体だと思われる。
アフガン空爆のころ、反戦市民団体が国際司法裁判所のある
オランダのハーグまでわざわざ出向いて模擬裁判を開き、
アメリカに対する有罪の判決を下し、それを権威ある法廷の判決
かのようにみせかけてネット上で宣伝したこともある。
このような政治的茶番を「民衆裁判」の名の下に公共放送で
流すほうがよほどNHKの公正中立を阻害するといえるはずだ。
518文責・名無しさん:05/01/12 08:14:20 ID:E6qQgOx/
.>>517
これは当時2チャンネルでも話題になったな最後に湊教授だったかな
の意見を入れて不自然な編集だったこの後松井の基地外が抗議するんだけど
当時はエビジョンイルが圧力をかけたとうわさになった

しかし今の時期ネタがなくなり北朝鮮強硬派の安部にターゲットを絞ってきたな
これが圧力なら台湾問題で野中国の圧力には沈黙かね朝日新聞

そもそも人民裁判を裁判と呼ぶ池沼新聞社赤日は報道の資格がないだろう
519文責・名無しさん:05/01/12 08:30:17 ID:lcXf9uGn
>>518
ググったら出てきた。主催者は松井やよりか。
で、彼女の主催した
日本軍性奴隷制を裁く「女性国際戦犯法廷」の主催団体である国際実行委員会
なる組織が政治目的をもった団体ではないと朝日は主張するつもりなのだろうか。

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/matsui.html
(NHK裁判における松井やよりの陳述書)

↑アドレスを見れば一発だが、左翼団体が集まっていることでつとに有名なJCA.APC
520バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :05/01/12 08:49:43 ID:MK1FGj0h
★住宅に放火の疑いで朝日新聞セールスマン逮捕
・埼玉県警は11日、同県所沢市東所沢和田1丁目、朝日新聞を扱う
 セールスマン稲田照彦容疑者(20)を現住建造物等放火の疑いで
 緊急逮捕した。
 調べでは、稲田容疑者は同日午後、同県東松山市松山町、新聞販売員
 清野光さん(37)方で、軒下にあった段ボールなどにライターで火をつけ、
 木造平屋建て住宅約33平方メートルを全焼させた疑い。
 稲田容疑者は今月6日にセールスチームに正式採用された。
 「なかなか契約できなくてイライラしていた」などと話しているという。
 セールスチームは11日、稲田容疑者を解雇した。
<朝日新聞広報部の話>
 朝日新聞の販売に関係する人間が逮捕されたことは誠に残念です。
 http://www.asahi.com/national/update/0112/001.html?ref=rss

この記事今日の朝日に載ってる?
今日ないのなら明日かな?明日スルーしたら流石朝日ってとこかな
521文責・名無しさん:05/01/12 10:14:47 ID:ZP9SSQ4k
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
放送法 第3条の2 も勉強汁!
522文責・名無しさん:05/01/12 10:16:30 ID:xAGZzElO
>>520
西部本社(九州圏)14版にはどこにもなっしん。

>>516-519
これすごいね。
的確なまとめっぽっかったので、↓で引用させていただきますた。
【国内】NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘 [01/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105491050/12,17
523文責・名無しさん:05/01/12 10:30:38 ID:HuIbJnty
>>512
これは普通に問題だろ。ビラ配り逮捕よりタチが悪い。
524文責・名無しさん:05/01/12 10:56:56 ID:mftSTsvO
ヤンキースのジョンソン、メッツのベルトランが入団発表
http://www.asahi.com/sports/update/0112/046.html
--------
ヤンキースはダイヤモンドバックスから交換トレードで獲得したランディ・ジョンソン投手(41)の入団を発表した。ヤンキースはダイヤモンドバックスから交換トレードで獲得したランディ・ジョンソン投手(41)の入団を発表した。
--------
くどいよね
525文責・名無しさん:05/01/12 11:03:46 ID:x/vk1TO4
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「WILL」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会のがんソニーだな
526文責・名無しさん:05/01/12 11:31:47 ID:WYpWcKeq
>>516
これって、20年以上前の「侵略を進出と書き換え」虚報と、構図が同じだな。
当時の鈴木首相の訪中直前のタイミングで、そもそも何の問題でもないことで騒ぎ立て、
結果的に宮沢談話や近隣諸国条項を勝ち取って中国様に擦り寄る。

今回も、中川の訪中しているこの時期に、四年も前の、
それも問題にすらならないことを大げさに騒ぎ立て、宗主国様に媚びようという腹づもりなんだろう。

2匹目のドジョウを狙ったつもりだろうが、そうはいくか。
527文責・名無しさん:05/01/12 11:49:21 ID:hIK4+yav
>>526
今訪中してるのは中川秀直。朝日の記事にあるのは中川昭一。
528文責・名無しさん :05/01/12 11:49:45 ID:Y6s2Y3Dw
火のないところに煙を立てて、油をかける「テロ新聞」

「新しい歴史教科書」では、さんざん圧力を掛けて
言論を弾圧しながら自分たちと同じ主張がチョット文句を
言われただけでギャーギャー「言論の自由を守れ!」とのたまう。

文革の虐殺を棚に上げて南京をわめき散らす某国と同じ本質だ。
529文責・名無しさん:05/01/12 12:14:00 ID:vyBei8ZQ
>>527
同じ中川です。

……っていうか、知らない人じゃ混同するよ。
530文責・名無しさん:05/01/12 12:14:34 ID:okmN9RSD
>>516
エビジョンイル退任の権力の空白の時期に
「圧力」「報道の自由(w」を持ち出すことで
NHK内部で勢力固めしたいんだろうよ。

「ウリに意見するのか?俺は身体を張って
政治の圧力と対抗しているんだ。さては政治家の手先!?」

と騒ぐのだろうな。

自分達がさんざん政治に意見するくせに
政治の側から意見するのは駄目ニダなんて通るかよ。
ここ最近マスゴミの我が侭がですぎだ。
531文責・名無しさん:05/01/12 13:09:50 ID:xLd/aGyd
>>530
激しく同意!
アサピー、官房長官にも念押ししてるし。
http://www.asahi.com/national/update/0112/015.html
532文責・名無しさん:05/01/12 13:50:33 ID:QueyxAEB
慰安婦問題といえば、
どこかの新聞に、「慰安婦話 改竄捏造 虚偽報道疑惑」があったような? 
ANOTHER珊瑚礁事件になっても、おかしくないかもしれないような?
533文責・名無しさん:05/01/12 14:08:16 ID:humOZ22P
スレ違いだが、エビジョンイルって呼び名は……どうなの?
534文責・名無しさん:05/01/12 14:15:52 ID:3xYe/H41
しばらくはこのネタで食いつなぐつもりなんだろうね>朝P

安部叩き必死すぎるのがキモイのだが
そんなに恨みがあるのか?
拉致問題でそんなにダメージくらったのだろうか。
535文責・名無しさん:05/01/12 14:23:10 ID:wyLg/xlU
昨日の関西の夕刊に、野中と辻をヨイショしていたなぁ。
震災特集で、しかも写真付で。
536文責・名無しさん:05/01/12 14:26:57 ID:cAz4mssW
NHKの介入の記事は毎日の方がまともな気がする
537文責・名無しさん:05/01/12 15:05:41 ID:Fnnqkn/r
>>535
辻元?

あいつなんざ持ち上げるほどの人間でも無かろうに。
538文責・名無しさん:05/01/12 15:17:17 ID:UuarpMVW
>537
笑えるのは「ピースボートです」と神戸の現場にいったことかな。
自意識過剰にもほどがある。

辻元や野中を利用したい人は大勢いるってことだろうな
539文責・名無しさん:05/01/12 15:32:52 ID:gzRCdoJV
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
雑誌「WILL」で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会のがんソニーだな
540文責・名無しさん:05/01/12 17:06:37 ID:qWE4uZQZ
>>516

 ・ >市民団体が主催した民衆法廷で裁く
 ・ >裁判官役と検事役はいても弁護側証人はいない

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050112k0000e010089000c.html

つまりこういう形なわけだ。↓

 Λ_Λ
<=( ´∀`) 「A君が悪いと思う人は集まれ〜」
                            /  ̄ ̄ ̄
   (-@∀@)(-@∀@)(-@д@)      < はーい!
   (-@∀@)<=( ´∀`)(-@д@)< `∀´>  \____

 Λ_Λ
<=( ´∀`) 「では裁判を行います。A君が悪いと思う人は挙手!」

   (-@∀@) はーい
   (-@∀@) はーい
   (-@д@) はーい
   (-@∀@) 僕も〜
   <=( ´∀`) 私も〜
   (-@д@) はーい
   < `∀´> はーい
 Λ_Λ
<=( ´∀`) 「え〜満場一致で有罪!」


この内容で公平性を 『指摘』 されて政治介入だ検閲だとファビョってるんだから恐れ入る。
当たり屋みたいなやり口だ。
541名無しさん:05/01/12 17:14:05 ID:3ICsihlE
明日発売の週刊誌「週刊新潮」1月20日号より

⇒社員に告発された「朝日系列」スポーツ紙(=日刊スポーツ)の「パワハラ社長」
542文責・名無しさん:05/01/12 17:29:34 ID:YO0zIe3f
 あのさ昨日のTbsでもさ、空想ソースで
首相靖国参拝に注文と富士ゼロックス会長宅に火炎瓶
くっつけてたけどさ。
 おれは 火炎瓶⇒左翼って自然にイメージしちまうね。
ひょっとして     

 
    , -―――――――――――――――――――――――
    | マッチとポンプくださ〜い。
    `ー――――y―――――――――――――――――――
              , -―――――――――――――――――――――――
              | まいど ジサク ジエーン 一丁 ヨロコンデ!
              `ー――――――――y―――――――――――――――

                    _
                   /レ/|  __
     ∧_∧∩        /|ジ|./_/__ヽ
    ( ´∀`)ノ        /  ̄/  (・∀・ )イイ!
    / ,   ノ        /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__) /  〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__)__ノ        |_________

543文責・名無しさん:05/01/12 17:47:56 ID:/zdxtLUO
朝日って部数どのくらい?そんなに影響力あるものなの
544537:05/01/12 17:48:32 ID:wyLg/xlU
辻じゃないや、辻本だな。すまそ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200501110055.html
記事です。今日のも笑える土井に小田。
545文責・名無しさん:05/01/12 17:53:24 ID:P4zc9jU0
放送法第三条の二
 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
546文責・名無しさん:05/01/12 18:00:25 ID:TkKv/D9b
http://www.asahi.com/politics/update/0112/004.html
緊急支援の「即金払い」、日本は3割超と突出

いいことじゃないですか。
なのに、この見出しも本文も、なーんか悪意がにじんでるんだよなあ・・・
547文責・名無しさん:05/01/12 18:06:36 ID:bvHBndV2
今日フルタチがなんて言うかたのしみだ。
548名無しさん:05/01/12 18:15:12 ID:3ICsihlE
明日発売の週刊誌「週刊文春」1月20日号より

⇒新聞不信/今年からは新聞を疑いましょう!
549文責・名無しさん:05/01/12 18:16:17 ID:qWE4uZQZ


『 戦争をどう裁くか −第2回ー「問われる戦時性暴力」 』(01年1月30日教育テレビで放送)


●番組プロデューサー
 『市民団体の主催者』

●番組内容
 『民衆法廷(東京で市民団体が開いた「女性国際戦犯法廷」を素材に企画)』

●テーマ
 『従軍慰安婦』

●裁判の参加者
 『事前に調査の上、従軍慰安婦の犯罪性を弾劾する人「のみ」参加許可』

●裁判の形式
 『裁判官役と検事役はいても弁護側証人はいない』

●判決
 『昭和天皇らの戦争責任を認め「有罪」』

○異議あり
 『安倍氏<明確に偏った内容である。NHKがとりわけ求められている公正中立の立場で報道すべきではないか』

●朝日新聞・市民団体の反論
 『政治介入、検閲ではないか。当初の内容で放送しなかったNHKは賠償を』

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050112k0000e010089000c.html
550文責・名無しさん:05/01/12 18:18:24 ID:eh70tSlQ
韓国ハンナラ党(野党)訪中団が中国で会見をしていたところ、中国公安警察が
突然会場の照明の電源を落として踏み込んで、会見を中止させたそうです。(FNSニュース)
朝日さん、ちゃんと伝えてね。言論弾圧はだめだって社説でいつも書いてるじゃん。
551文責・名無しさん:05/01/12 18:19:39 ID:eh70tSlQ
念のためソース
中国、野党議員らの「韓国牧師拉北会見」を阻止 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/12/20050112000064.html
552文責・名無しさん:05/01/12 18:20:10 ID:humOZ22P
>>544
> 全国からやってくるボランティアの窓口となったのは、辻元清美(44)だ。
>船で世界を回り国際交流を進める市民団体「ピースボート」の設立者。船を
>チャーターし、物資やボランティアを神戸へ運んだ。
> だが、順調に事は運ばなかった。「ピースボートです」「それ何やねん」。

 そんなもんじゃないらしいよね。ピースボート。

>市民団体が社会的に信用されるための法律が必要だと辻元は痛感した。この体験
>が、のちに国政へと向かわせる。

 おやおや。社会的に信用されてるわけか? ピースボートが?
553文責・名無しさん:05/01/12 18:23:31 ID:bBU5h+zi
>>544
ドラエモンもいるぞ。

左派ばかり並べてマンセーするのが笑える。
新潟地震やインド洋津波で自衛隊が活躍したのに
危機感もったとしか思えん。

これこそ「過去の美化、賛美」だよな。

>>547
頭がキレルなら「検閲にあたるのではないか?」というと思うが
馬鹿だから「この番組にも圧力がかかるかもしれません」と
したり顔でいうと思われ(w
554文責・名無しさん:05/01/12 18:25:00 ID:qkEbqzNo
>>550 >>551
面白いニュースだが、
報道したら「日本関係ないじゃん。どこの国の新聞だよ(w」と叩かれ
しなかった「やっぱり中国様を庇ってる(w」と叩かれる。

哀れ朝日。信用って大切だよね
555文責・名無しさん:05/01/12 18:54:14 ID:MqXe8dGp
自称800万人が呼んでいる朝日新聞だけど
ミリオネアで正解が700万だったときは笑った。
やっぱり徐々に購読数が減ってるんだよね
最近の論調でも以前のように左翼電波を出せなくなってきた。
まあ、にちゃんねらー的にはさびしいけどな
556文責・名無しさん:05/01/12 20:57:06 ID:OPUn0L/E
>>553
>>544
>ドラエモンもいるぞ。

誰?

557文責・名無しさん:05/01/12 21:13:53 ID:amJ0dZwg
>二 政治的に公平であること。
>四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。


秦郁彦教授のコメントを入れて「政治的に公平」で「できるだけ多くの角度から論点を明らかに」した番組を「変更してる」って言ったのはサヨ一派のほうでしょw
558文責・名無しさん:05/01/12 21:19:15 ID:jZs+gx2Z
安倍・中川が介入したのは、普通に問題だろ。





NHKは自浄能力を発揮しる!
559文責・名無しさん:05/01/12 21:22:39 ID:p5Ueho8Q
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050112k0000e010089000c.html
>「放送内容に政治介入があった」などの訴えが昨年末、番組担当者からあった

その番組担当者↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1410/141006yokohama.html#07
>実を言いますと、NHKエンタープライズ21のプロデューサーの池田恵理子さんは「女性国際戦犯法廷」運営委員の一人なんです。

http://www.kyoto-seika.ac.jp/multimedia/2001/no14.html
池田 恵理子(いけだえりこ)

1973年早稲田大学卒業後、NHK入局。ディレクターとして、教育、女性、医療、
エイズ、人権、 「慰安婦」問題などの番組制作にあたる。
現在はNHKエンタープライズ21のプロデューサー。

1997年に自主ビデオ制作集団「ビデオ塾」を結成。各国の「慰安婦」被害者の
証言記録運動を 始め、2000年には「沈黙を破って〜女性国際戦犯法廷の記録」
を制作した。
著書には「テレビジャーナリズムの現在」(共著・現代書館)「エイズと生き
る時代」(岩波 新書)「加害の構造と戦争責任」(編著・緑風出版)ほか。
560文責・名無しさん:05/01/12 21:36:50 ID:N7TSAGVF
なんのことはない。番組を私物化したわけだ。
561文責・名無しさん:05/01/12 21:54:33 ID:hj/yIyAY
>>546
>副大臣は「日本はちゃんとやりますので、(あなたたちも)早急に支援を実施して頂きたい、と各国に申し上げた」という。
実にいい話だな、うん。
口ばっかりの欧米の尻を叩くのは、実際に払ってみせれる日本しかいない。
コレで国連や被災国の感情をバッチリゲットもできる。
562文責・名無しさん:05/01/12 21:56:07 ID:AlDnSBRL
>>552
NPO法案を提出し、可決させたのはいいとしても辻本の平和暴徒はNPO法人としては
届け出してないんだよね。それは当初辻本の出した法案には届け出して、認められた
NPO法人には政府から補助金が出るんだが、現行法にある会計報告や立ち入り検査
が無かったんだよね。成立時には自民党がこれらを入れる事を条件に成立してるが、
辻本は最後までこの2つを入れる事は反対だったそうな。
563文責・名無しさん:05/01/12 22:14:07 ID:tLaU+pxi
朝日新聞やテレビ朝日って中国や韓国の政治家に言われるがままに
記事を書いたり放送内容を変更したりしてるんじゃないの?
564文責・名無しさん:05/01/12 22:14:18 ID:pAfb6pqb
朝日新聞H17/1/12記事で「誤って」伝えられている事項

投稿者: webmaster 投稿日時: 2005-1-12 18:08:06 (2 ヒット)

記事に関し、事実と反している部分がありますのでこのHPにおいて明確化しておきたいと思います。

1)朝日新聞の報道では「安倍晋三自民党幹事長代理が…NHK幹部を呼んで…」となっているが、
先方から進んで説明に来られたのであって、当方がNHK側を呼びつけた事実は全くない。

2)先方が説明に来たのは、番組放送の前日である1月29日のことであるが、
朝日新聞の報道で指摘されている「民衆法廷に批判的立場の専門家のインタビュー」は
それよりも前に完了していたものであり、当方がこうしたインタビューをするよう
NHK側に求めた事実は全くない。

http://www3.s-abe.or.jp/modules/news/article.php?storyid=12
565文責・名無しさん:05/01/12 22:15:31 ID:1piO94r3
朝日の記事では無いですが、本日付読売新聞山形版12面「論点」より。

日韓友情年 慎みたい互いの政治利用
小倉 和夫   国際交流基金理事長

 いわゆる「冬ソナ」ブームで、日本人の対韓感情は一気に好転し、来年の「日韓友情年」を温かく迎える基礎ができたように
見える。民族や国籍を超えて、ヨン様やチェ・ジウさんなど個人スターへの親愛感が、素直に人々の心の中に生まれるのは
良いことである。
 しかし考えてみると、これは当たり前のことである。ビートルズは、英国人であろうとなかろうとビートルズであったし、ハリー・
ポッター役の俳優がどこの国の人であろうと良いのであるから、今さら、ヨン様現象に驚くこと自体、日本と韓国の微妙な
問題を提起している。
 しかし、本当の問題は、「冬ソナ」現象の裏に隠れている日韓間の亀裂、ギャップである。
 第一の亀裂は、お互いの親近感に関するものだ。日韓共同の世論調査によると、一九九九年までは、韓国人で日本人に
親近感を持つ人の比率(九九年=54%)は、日本人で韓国人に親近感を持つ人の割合(同48%)より高かったが、
二〇〇〇年から二〇〇一年にかけて逆転し、今や八割近い日本人が韓国人に親近感を抱いているのに対し、韓国人で
日本人に親近感を持っている人は半分強にしか過ぎない。日本の「片思い現象」が起きているのだ。
 そればかりではない。サッカーのワールドカップを日韓「共催」にしたことについて、日本人は良かったと思う人が多い(74%)
のに対し、韓国人は半分以上が単独開催が良かったと思っている。 (続く)
566朝日がまた捏造しました!:05/01/12 22:16:11 ID:IeAHQ9M4


448 名前: 名無しさん@5周年 Mail: 投稿日: 05/01/12 22:03:09 ID: 1C3BSqwu

朝日新聞H17/1/12記事で「誤って」伝えられている事項

投稿者: webmaster 投稿日時: 2005-1-12 18:08:06 (2 ヒット)

記事に関し、事実と反している部分がありますのでこのHPにおいて明確化しておきたいと思います。

1)朝日新聞の報道では「安倍晋三自民党幹事長代理が…NHK幹部を呼んで…」となっているが、
先方から進んで説明に来られたのであって、当方がNHK側を呼びつけた事実は全くない。

2)先方が説明に来たのは、番組放送の前日である1月29日のことであるが、
朝日新聞の報道で指摘されている「民衆法廷に批判的立場の専門家のインタビュー」は
それよりも前に完了していたものであり、当方がこうしたインタビューをするよう
NHK側に求めた事実は全くない。

http://www3.s-abe.or.jp/modules/news/article.php?storyid=12

567文責・名無しさん:05/01/12 22:20:28 ID:2CgOW8js
中国が北京で韓国議員の記者会見に突然介入して記者もろとも閉じこめられてるニュースまだ?
568文責・名無しさん:05/01/12 22:22:10 ID:p7Iyyf3V
>>567

ついさっきやってたよ。報道ステーションで。
569文責・名無しさん:05/01/12 22:30:34 ID:1piO94r3
>>565の続き)
 韓国人の日本嫌いはあまり変わっていない。だからこそ、韓国ではいまだに「親日」という言葉は否定的響きを持っている。
「親日派」という言葉が、あたかも売国奴のような意味に使われている間、日韓間に真の友情は成立せず、日韓友情年も
幻に過ぎない。
 しからば、日韓両国は何をすべきか。
 お互いの国内政治上の目的のために相手国を利用するということを慎むことである。日本あるいは韓国というレッテルを
政治的に利用し、いわば「政治的商品」として値段を釣り上げるようなことをしてはならない。誰もが気軽に親しめる
「商品」としなければならない。
 とりわけ今、日韓間に第二のギャップがじわじわと目立っているだけに、このことは特に重要である。第二のギャップ、
それは北朝鮮の脅威に関する認識ギャップである。
 かつては韓国が北の脅威を強調し、日本が「まあまあ」と言っていたのが、今や逆転している。しかも、多くの日本人の
目に、北は単なる脅威を超えて、「悪」として写っている。過去にこだわり、日本を「悪」と見て、日本嫌いになるのを、
韓国に差し控えてほしいというのならば、同様に、日本が北朝鮮をいたずらに「悪玉」扱いばかりすることには、
韓国との関係からいって、慎重でならなければならないだろう。 (続く)

570文責・名無しさん:05/01/12 22:39:22 ID:1piO94r3
>>569の続き)
 このことは、実は、日韓間の第三の亀裂とも微妙に関連している。それは中国に対する見方である。
多くの韓国人にとって、中国は脅威でもなければ、悪玉でもない。むしろ伝統的な韓国の事大主義的親近感が、次第に
頭をもたげてきている。一方、日本では中国に対する警戒感や嫌悪感が急速に広がっているようだ。
 日中関係を考える上でも、朝鮮半島の動向は死活的重要性を持つ。日本、韓国、中国の間の対話と協調こそ、
第三の亀裂を埋めてゆくのに不可欠と言えよう。日韓友情年を、日韓中友情年としなければならないのであるまいか。
                                 ◇
 元駐韓、駐仏大使。66歳。
(終わり)
571文責・名無しさん:05/01/12 22:42:22 ID:47EqvKRn
外国で自国の国益を代弁する者であるはずの外交官が
自国で他国の国益を代弁する者になっているのはまことに奇妙な
572文責・名無しさん:05/01/12 22:56:08 ID:LelvbYrv
今日の経済面に吉本興業の社長のインタビューが載ってたけど(関西版)
1新聞社が1芸能事務所をヨイショするなよ
573文責・名無しさん:05/01/12 23:00:30 ID:ftfYADX+
>>572
まったく1芸能事務所に失礼ですよね
たかが売国新聞が
574文責・名無しさん:05/01/12 23:06:24 ID:LelvbYrv
今問題のある事務所だが
575文責・名無しさん:05/01/12 23:24:40 ID:5o9VlcN6
安置朝日の香具師らって
何かにつけ「売国」が決まり文句だな
ヴァカの一つ覚えだなwww
576文責・名無しさん:05/01/12 23:27:36 ID:3ZI5BbS9
>575
えーと、つまり「もっといろんな言葉で罵倒してっっ!!」って事ですか?
577文責・名無しさん:05/01/12 23:45:13 ID:9A+zTT7e
なるほど!
左巻きは、罵倒されたいが為に売国発言を繰り返すんだ!
謎は全て解けた!
578文責・名無しさん:05/01/12 23:56:50 ID:h/F/KX+d
なんかコトがあると、馬鹿荒らしが唐突に参上。もはやスクリプトだなw
579文責・名無しさん:05/01/13 00:22:47 ID:vsyNFVrF
>>520
今日の夕刊15面(TV欄の裏・4コマ漫画の面)の右真ん中へんに>>520
文章のまま小さく載ってました。


・・・・・・なんかすんげぇ短いなw
まあ5日しか在籍してなかったってことを強調したいのはわかるけど、
その他人事みたいな広報部コメントは何よ。
つうか朝日拡販員の犯罪率の高さについては何も無しですか?
580文責・名無しさん:05/01/13 00:47:23 ID:C8xAxCRs
>>566
放って置けば、日本も言論弾圧のファシズムになるでしょう。
ですから、こういった反日メディアによる圧力を許してはなりません。
鉄は熱いうちに打て、ということです。

反日ファシズムを作り出す、朝日、NHKの反日全体主義メディアに鉄槌を!
581文責・名無しさん:05/01/13 00:52:04 ID:cHNFKpVb
米CBSが幹部ら4人処分…大統領の軍歴疑惑報道
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050111i315.htm

この文書は偽物の可能性があることが判明。CBSは放映の12日後、「(文書を)
使うべきでなかった」と謝罪し、元司法長官と前AP通信社長兼最高経営責任者
から成る調査委員会に事実関係の検証を依頼していた。この日公表された報告書は

〈1〉文書の信ぴょう性を確認しなかった
〈2〉にもかかわらず本物であるかのように報じた
〈3〉文書の出所の調査や関係者の取材に手を抜いた

――など重大な問題があったと指摘。最大の原因は、特ダネを他のメディアに
さらわれまいと放映を急いだ「近視眼的な熱意」だったと結論づけた。


朝日もCBSのつめの垢でもせんじて飲んだらどうだ?
582文責・名無しさん:05/01/13 01:23:21 ID:C8xAxCRs
朝日の安倍・中川NHK弾圧報道?のスレを立てました。
けっこう長引くかも知れないので、この件のカキコはこっちにお願いします。

報道テロ  極左団体を使って安倍、中川を攻撃!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105545772/
583文責・名無しさん:05/01/13 01:29:38 ID:uve/lmeg
>>577
でもボクはあいつらと違って、悪いって思っていたんだ!!
っていうことに陶酔感を覚えます。
584文責・名無しさん:05/01/13 01:43:46 ID:p4VquCIt
夕刊の震災特集、なんだあれ?

なぜ社民?土井たかこが美談に??
585文責・名無しさん:05/01/13 01:47:55 ID:hVnWPou2
オタウヨが何を言ってもwwwww
586文責・名無しさん:05/01/13 01:53:37 ID:b9jvtEmJ
>>585
24 :文責・名無しさん :05/01/13 01:50:03 ID:hVnWPou2
阿倍信者必死過ぎ
587文責・名無しさん:05/01/13 02:02:33 ID:gFAv3rbr
あなたの疑問に答える民衆法廷Q&A
ttp://www.icti-e.com/introduce.html

> もともと「裁判というからには弁護人が不可欠だ」という考え方には何ら根拠がありません。
> 弁護人のいない法廷はいくらでもあります。
>
>  第1に、歴史的には長い間、刑事訴訟は裁く者と裁かれる者の二面構造でした。
> 江戸時代の奉行による裁判ドラマを思い出してください。当事者(検事と被告人)と裁判所と
> いう三面構造は近代的な法廷でようやく確立したものです。
>
>  第2に、近代法でも、その基本形態は本人訴訟でしたから、弁護人は存在していません。
> 法律その他の専門化に伴って弁護人制度ができあがっていくのです。
>
>  第3に、今日でも、一部の刑事裁判(必要的弁護事件とされる重要事件)以外は、弁護人が
> つかない方がはるかに多いのです。即決裁判や略式裁判といった例は「例外」ではありません。
>
>  第4に、旧ユーゴスラヴィア法廷におけるミロシェヴィッチ裁判に見られるように、これは本人の
> 意思によりますが、弁護人なしで法廷が進行している実例があります。
>
>  以上のように「裁判というからには弁護人が不可欠だ」という考えは単なる誤解です。
588文責・名無しさん:05/01/13 02:15:50 ID:DbWxR1hO
>>587
すげえ。気違いにも程がある。
こいつらのやっていることって、弁護士がいないとかそれ以前に、まるっきりの欠席裁判、公開リンチじゃねえか。
それを、こんな言葉で正当化するのか。

こんな魔女狩りシーンをweb頁のトップに掲載し、「有罪!」なんて嬉しそうに書くとは。
「公開集団オナニー」って言うんですよ?
気違いにも程がある。


呼びかけ人
http://www.icti-e.com/member.html

気違い揃いの名簿。
589文責・名無しさん:05/01/13 02:19:56 ID:EFXSbx+m
>>587
もう寝ようかと思ったのに・・・
電波が強力すぎて頭くらくらしてきた
590文責・名無しさん:05/01/13 02:38:15 ID:ep+AT5d1
>>490
亀レスだけど、ムーアは受賞のコメントで
「受賞を海外で戦うアメリカ兵に捧げる」って言ってるんだよね。
せっかくなんだから監督本人のコメントも紹介しなきゃねえw
http://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/show/CTVShows/1099500691585_94906119
http://msnbc.msn.com/id/6806331/
591文責・名無しさん:05/01/13 03:41:27 ID:hjU2v/i4
>>587

なぁ…ふと思ったんだが…
「お白州」って、被告人は自分の弁護を自分でするよな?
以下の訴えに相違ないか?とか聞かれて。
ウッカリ「金さんを出せ!」とか言っちまったり。

弁護人はいいから「アメリカ合衆国」とかに申し開きさせないと!
592文責・名無しさん:05/01/13 06:26:02 ID:u9wDst/8
二日連続逮捕ですか。

住宅に放火の疑いで朝日新聞セールスマン逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0112/001.html
朝日新聞配達員を痴漢で逮捕=小6女子の胸触る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000495-jij-soci
593文責・名無しさん:05/01/13 06:52:25 ID:9Xef2aTn
今朝の読売社会面
東京都、ハト増で糞害深刻「エサをやらないで」

汚いハト派にも餌をやらないでください
594文責・名無しさん:05/01/13 07:15:15 ID:PgAtrDQN
>>587

たしか30年くらい前、裁判の迅速化を図る目的で「弁護人抜き裁判」を
法制化する動きがあったのだが、その時猛烈な反対運動を展開したのが
サヨクの人々だったのを鮮明に覚えている。

 で、その時のサヨクと今こういった主張をする人は多分同じ面子なんだな。
595文責・名無しさん:05/01/13 07:16:20 ID:PgAtrDQN
>>594

うわIDがDQN…     orz
596文責・名無しさん:05/01/13 07:38:17 ID:660HyZIc
見事なまでの大文字DQNおめ。
597文責・名無しさん:05/01/13 07:54:52 ID:aPojZBhe
記念パピコ
DQNワロタw
598文責・名無しさん:05/01/13 07:55:42 ID:8DnET1c0
そりゃま裁判官、検察、弁護人、傍聴人がぜんぶグルなんて
裁判もなくはないだろうけどさ。西側じゃ普通まともな裁判とは言わないわな。
599文責・名無しさん:05/01/13 07:59:36 ID:uvT+cuQM
>>595
イ`
600マンセー名無しさん:05/01/13 08:37:45 ID:5vYtZCzL
江戸町奉行がお白洲でミスやると軽くて逼塞の沙汰が下っていますが
今の地裁判事はせいぜい転勤で済んでいます。
601文責・名無しさん:05/01/13 08:49:54 ID:J5ZafOV5
その中でもトップクラスで危険な場所が、台場の球付き建造物
602文責・名無しさん:05/01/13 08:50:36 ID:J5ZafOV5
誤爆スマソ
603文責・名無しさん:05/01/13 08:51:20 ID:ux7E6afR
オウムの闇の朝鮮人人脈
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=994547447&ls=100
1995年のオウム真理教事件に闇の朝鮮人人脈が絡んでいるという噂がある。
元々、統一教会がオウムと密接な関係にあるというのは有田有生などが主張していた。
また、事件に北朝鮮の影もちらつく。政治の世界に君臨している創価学会も朝鮮人の支配している団体だ。
北朝鮮、統一教会、創価学会、オウム真理教。これらの反日組織の連携はあったのか。
創価学会も統一も日本を食いつくしテロもいとわないという点では共通している。
デマや先入観、陰謀史観じゃなくて真の情報を提供してくれ。
統一協会が日本でさらに活動をするために作ったダミー団体がオウムという説がある。
いわば、オウムは統一の仏教版だということだ。
確かに大学でのサークル活動を通じての勧誘。専業主婦、お年寄りを狙った布教。瓜二つの所が多い。
初期の教団施設が統一と同じビルだった事も複数あった。
教団実務を仕切っていた早川は統一出身だし。
狂信的なまでに日本を憎悪する所も気になる。
一体、統一とオウムの間に接点はあったのだろうか。
http://mentai.2ch.net/police/kako/994/994025867.html
604文責・名無しさん:05/01/13 08:56:01 ID:DCOuXQrT
きょうの紙面ではスマトラ沖地震被災地への自衛隊派遣について、
自衛隊の活動範囲拡大をアジア諸国が警戒していると嬉しそうに報じてまつ。
さりげなく中国様擁護も入れるあたりがステキ。

■アジア各国、警戒にじむ 自衛隊の海外活動拡大
 信頼構築へ課題
http://www.asahi.com/paper/politics.html

> 大野防衛庁長官はインドネシア、シンガポール、マレーシアの東南アジア3カ国
>歴訪を終え、12日に最後の訪問先となる韓国に入った。今回の歴訪は、9年ぶりに
>改定された新防衛計画大綱を各国に説明するとともに、新大綱に盛り込まれた
>自衛隊の海外活動の「本来任務化」の意義をアピールする狙いもあった。だが、
>行く先々で目立ったのは自衛隊の役割拡大に対する期待感ではなく、警戒感だった。
>(ソウル=佐藤武嗣)

> しかし、アジアには自衛隊の海外活動が拡大することへの懸念も消えてはいない。
>このため、大野氏は「日本は平和国家で自衛隊の海外活動は平和協力活動に限られ、
>新防衛大綱は平和協力活動に重点を置いている」と強調せざるを得なかった。

> 中国についても、大野氏が「原潜の領海侵犯事件や軍事費の伸び率など
>注視しなければならない」と指摘したのに対して、ナジブ国防相は
>「中国は軍事的に見れば脅威という存在ではない」と応じた。
605文責・名無しさん:05/01/13 09:08:17 ID:y8C9i+lS
毎日の朝刊で中国支局の人が書いてたが
北京市内を歩いてると
しょっちゅう若者達から「小日本」と罵られるらしい。
こんな国とやっていけんのか?と心配してた。
さすがの毎日も腹に据えかねるってとこか。
朝日はいつまで我慢できるのかな?
606文責・名無しさん:05/01/13 09:17:03 ID:J5ZafOV5
>>604
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4167087.stm
http://www.thejakartapost.com/detaillatestnews.asp?fileid=20050112175956&irec=1
インドネシアは自衛隊に限らず他国の軍隊にも同じことを言ってるわけだが
つーか、↓の記事と矛盾してねーか?
http://www.asahi.com/special/041227/TKY200501090076.html
607文責・名無しさん :05/01/13 09:19:17 ID:bT0hO6aQ
朝日の販売員が痴漢!

痴漢容疑で新聞販売所員を逮捕
 大船署は12日、鎌倉市山ノ内、朝日新聞販売所従業員・森賢一容疑者(31)を
県迷惑防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
 調べでは、森容疑者は同日午前11時50分頃、近くの市道で、下校中の小学6年の
女児(12)の胸などを触り、バイクで逃げた疑い。森容疑者は調べに対し、
「女児を見てムラムラして触りたくなった」と、容疑を認めているという。
−朝日新聞神奈川版より−
608文責・名無しさん:05/01/13 09:23:14 ID:J5ZafOV5
>しかし、アジアには自衛隊の海外活動が拡大することへの懸念も消えてはいない

記事を読んでもどこにそんな懸念があるのかわからないんだが・・・
ソースだせソース
609文責・名無しさん:05/01/13 09:31:38 ID:O3GlR/h1
-----------------------------------------------------
   < ネット街宣の定義とは >

年中無職で地域社会とも無縁のくせして、
平日だというのに2chで毎日、昼も夜も深夜も右翼宣伝。
アニメが好きで、人前では自分の我がまましか通さない。
フジサンケイグループなどの右翼報道しか受け付けない片輪で、
世間・マスコミ・世論・労働組合・市民集会に憎しみを感じながら、
年中、やれ「鮮人だ! 反日だ! 売国奴だ! アカだ!」と、
反共主義と民族主義を煽り立てながらラリってる街宣右翼や
神道系宗教カルトと変わらん連中を指す。
----------------------------------------------------- 
610文責・名無しさん:05/01/13 09:39:55 ID:yc+pK8nV
>>604
もはやお家芸となってるが相当恣意的な見出しになってるな
他国の軍隊が蔓延る事についてのかなり一般的な議論を
まるで自衛隊のみをターゲットにした発言のように紹介してる
最後にでも中国の軍隊は問題なしという論調で〆るのも朝日クオリティか

611文責・名無しさん:05/01/13 09:43:40 ID:ZxmNRFb7
            《 問題の番組の詳細 》


 @ 番組の制作をNHKから下請けしたのはNHKエンタープライズ21

 A NHKエンタープライズ21のプロデューサーは池田恵理子氏

 ※ 池田恵理子氏プロフィール
  http://www.jca.apc.org/fem/news/events/1565.html
  http://www.minpo-kanto.com/page060.html

  ・ 『 女性国際戦犯法廷運営委員の一人 』 で、法廷の全記録責任編集者。
  ・ 『 戦争と女性への暴力・日本ネットワーク(略称バウネット・ジャパン)運営委員の一人 』


 B 番組は00年12月に東京で市民団体が開いた 『女性国際戦犯法廷』 を素材に企画された
    (朝日新聞 : http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html

 C 市民団体、『戦争と女性への暴力・日本ネットワーク』 が取材に協力
    (TBS News-i : http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1110422.html

 D 番組は模擬裁判形式(しかし弁護人は存在しない)で行われ、判決は有罪


つまり、

 『番組のプロデューサーが』 『自分達の運営する思想団体を使って』 『反論を許さないプロパガンダ番組を作り』

 『公共の電波を使って』 流そうとしていた。
612文責・名無しさん:05/01/13 10:24:16 ID:7qVX2A00
>>601
>台場の球付き建造物
↓ここのことかー! と誤爆にレス。
ttp://www.miraikan.jst.go.jp/
613文責・名無しさん:05/01/13 10:44:48 ID:Sv/hmHXH
>>584
震災って中越(新潟)だよな?
社民&土井って何か行動起こしたっけ?
(「視察」は除く。見に来た所でただのパフォーマンスだし)
614文責・名無しさん:05/01/13 11:17:51 ID:lvZDPWy6
>>613
泡沫野党じゃできることにも限度があるでしょう
とはいえ小泉が行けば時期が遅い、パフォーマンスと叩いて
行かなければ冷徹、切捨てと叩くのもどうにかしてほしい
615文責・名無しさん:05/01/13 11:35:40 ID:Sv/hmHXH
>>614
>泡沫野党じゃできることにも限度があるでしょう
いや、そうでもないぞ
阪神大震災の時現地にコピー機持ち込んだ馬鹿が居るじゃないかw
616バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :05/01/13 11:59:21 ID:ytHGguxw
安倍氏のホームページより
1.日本国政府関連 : 朝日新聞H17/1/12記事で「誤って」伝えられている事項
投稿者: webmaster 投稿日時: 2005-1-12 18:08:06 (19 ヒット)
記事に関し、事実と反している部分がありますのでこのHPにおいて明確化しておきたいと思います。

1)朝日新聞の報道では「安倍晋三自民党幹事長代理が…NHK幹部を呼んで…」となっているが、
先方から進んで説明に来られたのであって、当方がNHK側を呼びつけた事実は全くない。

それに対する朝日からのお答え

478 :電突報告 :05/01/13 11:00:37 ID:44MWpFdF
「安倍さんは呼び出してはいない。説明しにきたとHPに書いてあるが?
両当事者に取材をしていないのか?」

朝日「した。」

「じゃあ、なぜ、安倍さんのHPと内容に齟齬があるのか?」

朝日「(重職である)官房副長官が抗議したら、呼び出したことになる。」
(本当にこう言った)
617文責・名無しさん:05/01/13 12:18:52 ID:wSohH9O0
>>604
>「中国は軍事的に見れば脅威という存在ではない」と応じた。

これ、ホントに発言したの?ナジブ国防相。
東南アジア諸国で、中国に警戒感を持たない国なんてあるわけないじゃん。
この発言が事実であれば、自国の弱みを晒したくないという思惑のためだろう。
中国の軍事力が黙視しても問題ないということではないと思うんだが。


>>607
これはどうせヒソーリコソーリ載せた記事だと思うけど、このご時勢に大問題と思わんのかね?
奈良の女児殺害と全く同じ構図じゃないか。
618文責・名無しさん:05/01/13 12:48:52 ID:3EB74LrE
>>604
素朴な疑問なんだが・・・・。
なんでソウル駐在記者が、インドネシア国防省と防衛庁長官の会談の内容。
東南アジア諸国の国防省の談話を引用して記事書いているの?
しかも政治面で。
619文責・名無しさん:05/01/13 12:56:17 ID:AEdwtqX7
NHKの介入の件で内部告発した奴が記者会見する胡散臭さw
620文責・名無しさん:05/01/13 13:03:20 ID:+4GSTM+0
>>613-614
民主党が新潟に行くのはスマトラ沖地震で後手を踏んだからって今朝のニッカンスポーツに書いてあった
またスポニチには民主党中堅議員の「スマトラ支援はサマワ隠し」なんて負け犬の遠吠えも載ってたぞ
621文責・名無しさん:05/01/13 13:34:49 ID:yKRnXKbr
スレ違いになるがご容赦!

>>605  
これ自分も経験あり! 一ヶ月の北京滞在だったけど。
支那人な同僚(こいつはかなり良い奴)と一緒に歩いていたら、いきなり
スレ違いざま「小日本」と言われた。発音と意味は聞いていたので、プツッ
と切れて、そいつの肩に腕を回した。そのまま建物の端に連れていって、
支那人同僚に通訳してもらった。

喧嘩覚悟だったけど、小日本と言った支那人はガクガクブルブル状態で、ごめん
なさい連発。同僚の支那人は至って普通のビジネスマンなので、アホどもの
こういう態度が許せないらしくウルトラ説教モード。俺より怒ってた。
途中で泣き出した(本当)ので放免しましたけど。

別に武勇談なんてものじゃありません。ただ語りたいのは
「支那人てのは叩かないと、自分が悪い事をしてるって分からない」
ということ。支那人同僚も、「バカは殴らないと、自分がバカだって気付か
ない。経済成長をしたのを自分たちだけで出来たと思ってる。特に富裕者
の子弟にそういうバカが多い」と怒っていた。

欧米が支那大陸を侵略している頃に、支那・朝鮮人は殴らないと分からない
と書いているけど、今もたいして変わらないのかもしれない……。
ビジネス上、話が分かって、頭のいい支那人はいっぱい知ってるんだけどなー。
622文責・名無しさん:05/01/13 13:48:19 ID:bT0hO6aQ
>>617
>>607です。禿しく同意です。
623文責・名無しさん:05/01/13 13:52:42 ID:yv+7M3rW
NHKの件の、内部告発者会見の記事を各社のHPがどこに分類しているか

読売 − 芸能・文化
日経 − 社会
毎日 − 社会→話題
朝日 − 社会→事件・事故
624文責・名無しさん:05/01/13 14:05:53 ID:exPjtTSL
>>613
神戸の地震だよ。

10周年だし。

ここ数年1/17が近づくとイベント記事だらけになる。
左翼の思い出語りの場になってるけどな。
まるで全共闘が同窓会やってるようなもんだ。
たぶん「あのころは熱かった」と懐かしがっているんだよ。
625537:05/01/13 14:19:01 ID:yudccbZI
>>613
アサヒコムの関西のところの震災特集を見てみな。
おもろい。ところで震災時の首相はどこの党の人でしたっけ?土井さん。
だから選挙で誰もお前に入れないんだよ。
626文責・名無しさん:05/01/13 14:43:17 ID:8tcK7RkD
NHK番組の放送前に、自民党の有力政治家がNHK幹部と面談し、番組内容が その後、大幅に改変され
た問題で、内部告発をしていたNHKの幹部職員が13日午前、東京都内のホテルで記者会見した。内部
告発者が実名を明かして会見するのはきわめて異例。この幹部は「放送現場への政治介入を許した海老沢
勝二会長らの責任は重大」と訴えた。

ttp://www.asahi.com/national/update/0113/014.html

なんだか朝日は頑張るつもりなようですね。
既得権保持に必死だ。
627文責・名無しさん:05/01/13 14:49:39 ID:aPojZBhe
実名晒したら手が出せないとでも思っているのかね?>告発者
こんな番組を垂れ流そうとしたという批判が四方八方から飛ぶだけだろうに。
628文責・名無しさん:05/01/13 14:56:02 ID:BBq3v3sS
>>604
インドネシア政府が神経質になってるのは独立運動のある「アチェ」だからだよ。
ここへの外国軍の介入・長期駐留はどうしても避けたい。
先に東ティモールを切り取られた経験を考えればまぁ、当然だろう。

あえて自衛隊にフォーカスしてるのは言うまでもなく朝日の悪意。
629文責・名無しさん:05/01/13 15:06:28 ID:u9wDst/8
>>628
いや、「アチェ」がどうとかいうより、外国の軍隊が例え援助目的であろうと、
長く居座るのは好ましくないのは、インドネシアに限らず当たり前の感情でしょ。
もちろん、自衛隊だけのことでもなく、外国の軍隊なら当てはまること。
日本だって、そんなことは指摘されるまでもなく、わかっているし、
まあお互いに確認したという程度の話。
それを、「強調せざるを得なかった」なんて、恣意的に解釈するところが
朝日の朝日たるところ。
630文責・名無しさん:05/01/13 15:24:56 ID:Prys77AT
> この幹部は「放送現場への政治介入を許した海老沢勝二会長らの責任は重大」と訴えた。

昔、「大学への警察権力介入を許した加藤代行らの責任は重大」ってのがあったな。
結局、30年前から自己の客観視が出来ずに他人の責任ばっかり問い続けているんでしょ。
631文責・名無しさん:05/01/13 15:25:22 ID:u9wDst/8
例えば「朝日新聞アスパラクラブ」の会員規約第18条(退会等)に、
>(1)会員規約のいずれかの規定に違反したとき、または違反していたことが判明したとき
なんてのがあるが、これを見て、
「朝日新聞は、会員が規定に違反するのではないかと警戒感を示した」
なんて言うことだってできる。
632文責・名無しさん:05/01/13 15:32:33 ID:5KltO0bi
>>627
(-@A@)ものが言えない空気が・・・・・
633文責・名無しさん:05/01/13 15:36:22 ID:JpCCeKpr
http://www.asahi.com/international/update/0113/007.html

イラク大量破壊兵器、米が捜索こっそり終了

-------

タイトルのつけ方が露骨過ぎて、ワロタ。

朝日記者が、自社の綱領の「不偏不党」の意味を分かっているのか、
一度聞いてみたい。
634文責・名無しさん:05/01/13 15:39:26 ID:wJtvA1sY
株式会社・朝日新聞による従軍慰安婦問題歪曲・捏造報道の実態と、その後の卑劣な態度。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029838977/96-99n
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029838977/128n

JOG(106) 「従軍慰安婦」問題(上)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
JOG(107) 「従軍慰安婦」問題(下)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog107.html
635文責・名無しさん:05/01/13 15:51:30 ID:XsZZT+eG
>>626
> 長井さんは87年に入局。ディレクターやデスクとして、NHKスペシャル「朝鮮戦争」
>「毛沢東とその時代」「街道をゆく」などを手がけてきた。

「毛沢東とその時代」って・・・w
636文責・名無しさん:05/01/13 15:55:40 ID:cHNFKpVb
>>605 >>621
毎日の記事でも疑問に思ってたんだけど、日本人と中国人の外見の差異なんて
たいしてないだろうに、なんで奴らは一目で日本人とわかるんでしょうか?

637文責・名無しさん:05/01/13 16:14:15 ID:tvDfIOAn
>>626
なんか勝負に出たという感じがするんだが…。
これから数日はこれ関係の記事で埋めるつもりかな
638文責・名無しさん:05/01/13 16:16:02 ID:yKRnXKbr
>>636
私はたぶん、日本語で同僚と話していたからかな、と思ってますが。
あと、現地に行くとわかりますが、結構違いますよ。日本人と支那人。
支那人そのものも、北と南でずいぶん見た目も違いますし。
639文責・名無しさん:05/01/13 16:24:55 ID:wJtvA1sY
■朝日、新書「読売vs朝日」で読売に抗議■

朝日新聞社は24日、中央公論新社が発行した新書「読売vs朝日 社説対決 北朝鮮問題」
の中に重大な事実誤認と侮辱的表現があるとして、同社の中村仁社長と、
編者の朝倉敏夫読売新聞論説委員長あてに抗議文を送った。
問題になったのは、朝倉氏が書いた前書きで
(1)朝日新聞の社説が北朝鮮の独裁や個人崇拝にはっきりと触れたのは、金日成主席が
死去した94年7月が初めて
(2)95年ごろ、朝日新聞は女子挺身隊を慰安婦狩りの制度だったと『歴史の捏造』までして
”反日キャンペーン”をしていた、などとしていること。
これらは「事実をねじ曲げた極めて不当な記述だ」として謝罪と訂正を求めた。

【哀れ】朝日が恥部をズバリ指摘され、読売に反発!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1040743145/l50
640文責・名無しさん:05/01/13 16:28:21 ID:Prys77AT
>>636

日本人はアジアの「人種のるつぼ」状態なので気がつかないけど
北京付近の漢民族系の顔って日本には少ないよ。
641文責・名無しさん:05/01/13 16:49:48 ID:RZ8Cl/7q
朝日新聞は日本国の圧力や干渉にはだんして屈さないけど
中国や韓国の圧力にはいつも屈してますね
642文責・名無しさん:05/01/13 17:16:59 ID:vdRYewoT
マスコミ様、朝日様の御説には愚民ごときがイチャモンつけるな
って言いたいんでしょ、要するに。
大体抗議すること自体が「検閲」なるんだったら、
BROの意味、ねえじゃん。
643文責・名無しさん:05/01/13 17:18:06 ID:mKu1w/wM
>>641
圧力じゃないよ。真に日本人が反省するための、ありがたいアドバイス。
644文責・名無しさん:05/01/13 17:20:02 ID:uJdcJdiF
まあ普通に都合悪くなったら黙殺だろうな
圧力という名の支援を受けてない報道機関なんてないし
645文責・名無しさん:05/01/13 17:58:13 ID:mYrt6RiZ
>>643
本気で朝日はそう思ってそうだなw
646文責・名無しさん:05/01/13 18:03:31 ID:gzKBJnSn
安倍のアドバイスは圧力ですけどね!
647文責・名無しさん:05/01/13 18:07:14 ID:8E5TGgdJ
http://www.asahi.com/international/update/0113/010.html
国連、「忘れられた危機」PR 津波災害のしわ寄せ懸念

はあ、そうですか。
確かにごもっともなんでございますがね。
まだ被災地が落ち着いていない今、それを言うかと。しかも八木被告への
死刑判決のニュースをさしおいてまでTOPに持ってくるほどの記事かと。


アジアアジアと連呼していても、しょせん大事なのは極東三バカ国だけなのが
よく解りました。
648文責・名無しさん:05/01/13 18:14:06 ID:8E5TGgdJ
>626の記事の後半、

>「私もサラリーマン。家族を路頭に迷わすわけにはいかない。告発するかどうか、
>この4年間悩んできた。しかし、やはり真実を述べる義務があると決断するに
>至りました」。そう言って長井さんは涙声になり、言葉を詰まらせ、ハンカチで目をぬぐった。


安っぽい三文人情ドラマか?
649文責・名無しさん:05/01/13 18:29:03 ID:xlFTyJlU
>>618
佐藤武嗣ってのは(-@A@)の防衛庁担当。
以前、武器輸出3原則の見直し云々って記事で
「平和憲法」や武器輸出3原則が日本製品をイメージうpしてるから(・A・)イクナイ!!とか書いてたバカ。
650文責・名無しさん:05/01/13 18:32:55 ID:04/c6M7e
>>648
妙な文学趣味で読者の情緒に訴えるのは
戦前からの朝日の得意技、伝統だよ。
651文責・名無しさん:05/01/13 18:55:55 ID:7/WrfBAg
英語版でも日本を貶めるのに余念がないアサヒ。

http://www.asahi.com/english/politics/TKY200501120160.html
LDP pressure led to cuts in NHK show
--------------------

『NHKの番組に圧力をかけた自民党』
………。自民党?
しれっとウソをついています。


http://iafrica.com/highlife/herlife/features/403413.htm
When sex slavery is watered down
--------------------
>歴史家は、台湾、中国からも少なくとも200 000人の若い女性にもかかわらず、ほ
>とんど韓国語にもかかわらず、フィリピンとインドネシアが戦争の間最前線の日本
>人の軍隊売春宿でやむを得ず役立ったと言います。

こういう言説が世界中でまかり通っている現実には、暗澹たる気分にさせられる。
日本のマスコミには、こんなウソを垂れ流すキチガイどもに対して言論で立ち向かう義務が、あるんでないかい?
652文責・名無しさん:05/01/13 19:14:23 ID:FTEeb2Fy
653文責・名無しさん:05/01/13 19:15:41 ID:u9wDst/8
>>651
ひどい・・・
654文責・名無しさん:05/01/13 19:36:26 ID:Prys77AT
> Footage of a mock trial that found the emperor responsible for the Japanese military's
> sex-slave system was cut. And parts of the testimony given by a former ''comfort woman''
> from China were also omitted.

こっちもすごいね。従軍慰安婦の存在の有無以前に、制度化されていたことになっているよ。

そういや、当初の目的では「慰安婦じゃない!性奴隷だ!」ってやってたのに、今では貧窮で
売春させられているような女性のことを普通にsex-slaveと表現するようになってしまったね。
それを受けての''the Japanese military's sex-slave system''なのかな。
「日本軍は制度として売春宿を持っていましたよ」って感じで。
655文責・名無しさん:05/01/13 19:41:47 ID:qrzBVlOk
週刊朝日読んだかな君たち。
新・中国脅威論面白いから読んで皆よ。
漏れが呼んで感想。

>日本の金融機関がいい物件を売らない
何所の馬の骨ともわからん香具師にいい物件など売るかヴォケ。

>イギリスのローバーなどを買いブランドが・・・・・・
中国産のローバーミニじゃあブランドなんかねーよ。

>中国の技術水準は予想以上にあがるスピードが早く・・・・・・陳腐化しない
>うちに売却した方がよい。
馬鹿野郎上等じゃねえか。



結論:記事を見ると中国は脅威と言いつつ(或いはそういわざるをえないと認めつつ)
早い事技術をくれてやれと言う魂胆見え見え。反日屋の根性丸出し。
656文責・名無しさん:05/01/13 19:52:05 ID:ActYJicw
>>655
OK,勃ち読んでくるよ。
657文責・名無しさん:05/01/13 20:33:21 ID:GzSTUxnX
今日の夕刊

>長井さんによると、番組を企画した下請け会社の視点が主催団体に近かったため、
>「戦争を裁くことの難しさ」や歴史的な位置づけ、客観性を強調して現場を取りまとめ
>てきたという。

池田恵理子のことは完全にごまかすつもりか、アレで客観性を強調したとは
658文責・名無しさん:05/01/13 20:37:41 ID:qg/SXYt/
申し訳程度にこんな事書いているが、視点が近いどころか同一だった、主催者側の人間による
放送の私物化だったことはスルーするつもりなんだな。
659文責・名無しさん:05/01/13 20:51:12 ID:xlFTyJlU
事実と全く違う NHK問題で安倍氏反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000179-kyodo-pol

反撃、開始!!
( ・∀・)っ/凸 ⌒☆カーン
660文責・名無しさん:05/01/13 20:56:38 ID:sgkCwEpp
この問題はNHKの内部告発で明らかになったが、実際はもっと根が深い気がする。
NHKの受信料が、池田の所属する政治団体に流用されていたなんてことになれば・・・
661文責・名無しさん:05/01/13 21:45:18 ID:KKzf7DgI
面倒だろうけど安倍さんは細かくどこが偏向してたかを話したほうがいいんじゃないの?
うやむやにするとまた朝日かどっかが似たようなことを起こすよ
662文責・名無しさん:05/01/13 21:52:59 ID:yKRnXKbr
別スレから転載
262 名前:

文責・名無しさん
sage
05/01/13 21:49:34 ID:fak7Jvur
公式見解でました。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/13/d20050113000188.html

4年前にNHK教育テレビで放送された「戦争をどう裁くか」というシリーズ番組のひとつについて、自民党の
安倍晋三氏と中川昭一氏が放送前にNHKの幹部を呼んで放送の内容に偏りがあるなどと述べたと報道されたこ
とについて、NHKは改めて調査を行いました。その結果まず、NHKの幹部が中川氏に面会したのは放送前で
はなく放送の3日後であることが確認されました。また安倍氏についても放送の前日ごろに面会していましたが
それによって番組の内容が変更されたことはありませんでした。この番組については内容を公平で公正なものに
するために安倍氏に面会する数日前からすでに追加のインタビュー取材をするなど編集作業を進めていたもので
す。さらに去年3月の東京地方裁判所の判決では制作会社の責任は認められたものの番組の内容については「公
平性や中立性といった多角的な立場から編集されており放送局に保障された編集の自由の範囲内だ」と認定され
ています。NHKは公共放送として何人からも干渉されず常に自らの責任と判断で企画し編集することを基本と
しており今後も不偏不党の立場を守って放送による言論の自由と表現の自由を自ら確保していく考えです。NH
Kはこうした内容について関根放送総局長の見解として13日夜、発表しました。
663文責・名無しさん:05/01/13 21:55:07 ID:/xU5TsKL
>>661
同意。つーかこの際朝日新聞に引導渡すべき
664文責・名無しさん:05/01/13 21:55:27 ID:uvT+cuQM
恥ずかしすぎる>>1がいるスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105563680/
665文責・名無しさん:05/01/13 22:00:08 ID:/xU5TsKL
>>662
朝日終わったな。

日本・日本人、そして自民党を貶めるためなら捏造しても厭わないクズ新聞の本質が改めて浮き彫りになりましたな。
サンゴ事件の時からなんら体質が変わってない、進歩のない新聞、それが朝日クオリティ

ところで長井某なる内部告発者は一体どうなるのだろうか?
666名無しさん:05/01/13 22:05:44 ID:NsCPR0Vk
667文責・名無しさん:05/01/13 22:11:40 ID:qg/SXYt/
その民衆法廷とやらの主催者が朝日の元記者で、NHKのプロデューサも主催者の一人だったことはいつまで報道しない
つもりなんでしょうね>朝日
668文責・名無しさん:05/01/13 22:12:43 ID:MrG2XJ/J
呆ステに安倍タン生、らしい。
実況は実況スレにて。
669文責・名無しさん:05/01/13 22:18:06 ID:MEgKqPSK
朝日は罠にわめられたのか?!

明日の紙面が楽しみ!
670文責・名無しさん:05/01/13 22:31:59 ID:62eLkvJY
>>669
それは罠とは言わん。




壮絶な自爆といふ。
671文責・名無しさん:05/01/13 22:32:55 ID:/xU5TsKL
安倍さん出演終わり
加藤がタジタジだったのが笑えた

さて、これで朝日の誤報というか捏造がはっきりしたわけだが
672文責・名無しさん:05/01/13 22:44:41 ID:041/CNrN
内容はどうあれ介入したのは事実か
673文責・名無しさん:05/01/13 22:49:43 ID:WLRqPRjo
>>633
夕刊の一面の見出しが主観丸出しだったんで
東スポかとおもった。
674文責・名無しさん:05/01/13 22:59:00 ID:y79wbPBp
>>673
東スポに失礼だぞ、それはw
675文責・名無しさん:05/01/13 23:00:07 ID:qrzBVlOk
呆れたわ。どうして売国記事は、必死になるのか。
676文責・名無しさん:05/01/13 23:15:11 ID:pYj1mu3c
ここまで豪快な自爆は久しぶりに見た
677文責・名無しさん:05/01/13 23:17:46 ID:hCNsGsE/
かつがされた朝日新聞は、お友達を選ぶべきだなw
678文責・名無しさん:05/01/13 23:23:48 ID:86BRby8B
>>675
売り物が大きいだけに報酬も大きいのです
必死にもなりますがな
679文責・名無しさん:05/01/13 23:46:58 ID:OHxQRO0j
実質北朝鮮工作員の人間と加藤千洋が「面識ある」という爆弾発言を、
安倍に責められてたじたじになった加藤本人が思わずしてしまったのがおもろかった。
680文責・名無しさん:05/01/14 00:20:04 ID:8tXPHFHp
つい最近こんな記事もありましたね。

米CBS、幹部ら4人を処分 大統領の軍役回避報道で
>独立委員会は報告書の中で、特ダネを報じるための「視野の狭い熱意」が間違いを生んだと指摘した。
http://www.asahi.com/international/update/0111/006.html
681文責・名無しさん:05/01/14 00:40:39 ID:zefE51hn
もっとも朝日の田岡なんてデタラメばっかだからな。
朝日のデタラメぶりは常習犯、まるで遺骨捏造の北朝鮮
682文責・名無しさん:05/01/14 00:44:58 ID:6dj1hRje
NHK政治介入問題、「実質的」な圧力って言い出しそうだね。
683文責・名無しさん:05/01/14 00:47:05 ID:ndPp4xCZ
「広義の」圧力です。
684文責・名無しさん:05/01/14 00:47:48 ID:PB2F605w
某団体の噂まで出されたら大変だろうし
685文責・名無しさん:05/01/14 01:28:35 ID:Bqyb9oRU
そうそう広義の圧力まちがいない
686文責・名無しさん:05/01/14 01:56:12 ID:plbM5sjy
>>682
「本質的には同じ」byなんちゃん(HBCの人)
687文責・名無しさん:05/01/14 02:31:52 ID:8pK+1EVQ
今日の朝日の逆ギレ居直りを楽しみにしつつ寝るとするか。
期待に応えて壮絶な自爆を見せてくれよ。
688文責・名無しさん:05/01/14 02:39:46 ID:Rr4v4rbu
>一方、NHK幹部の一人は朝日新聞の取材に対し、「放送前日にNHK幹部が中川、安倍両氏にそれぞれ面会し、
>『一方的な報道はするな』などと言われた。圧力と感じた。呼び出しに応じなかったら、本当に番組はつぶされていただろう」と証言している。

だから自分たちには全く責任が無いわけだが・・・という流れに持って行きたがってる感がありありw
既にトカゲのしっぽきりで済まそうという体制を整えてる
保身にかけては中共も顔負けです
689文責・名無しさん:05/01/14 02:52:34 ID:8tXPHFHp
>>688
今までの経緯からするに、「幹部」とは長井氏のことか?で、
「放送前日にNHK幹部が中川、安倍両氏にそれぞれ面会し、
『一方的な報道はするな』などと言われた。(と聞いている)
(それに対し長井氏は)圧力と感じた。(長井氏が思うに)
呼び出しに応じなかったら、本当に番組はつぶされていただろう」
ってことか?だいぶ印象が違ってくるわけだが。
690文責・名無しさん:05/01/14 03:14:59 ID:ij7Km5HV
キチガイ左翼の社員をたしなめられない意気地なしのNHK幹部が、
責任を政治家に押し付けようとしたんだろ。
番組を私物化した現場スタッフ、責任をとろうとしない幹部。
あくまでもNHK内部の問題だな。
政治家の圧力を問題の中心に据えるのは、無理がありすぎ。
691文責・名無しさん:05/01/14 03:31:51 ID:cPsrqfDQ
現在のアサヒ・コムの山形の所…。
第6師団イラク派遣サマワ爆発
ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=6299

何だ、この(-@∀@)の見出しは(怒)。
692文責・名無しさん:05/01/14 06:22:08 ID:iKD3+FMv
珊瑚礁損傷自作が事件になったのに、

某新聞の慰安婦「証言」改竄捏造虚偽報道疑惑が
事件にならないのは何故?
693文責・名無しさん:05/01/14 06:29:53 ID:/iY4Gus4
第1期ブッシュ政権で韓半島和平担当特使をつとめたプリチャード氏が
13日、ソウルで述べた要旨。

1.韓国が金正日を過度に支援しているという印象を米国に与えないことが重要

2.開城工業団地に係わる電力供給網の建設や鉄路拡張、港湾、道路施設など
  北朝鮮に利益をもたらすと見られる韓国の政策に対し、ブッシュ政権が
  制限を加える可能性がある。

3.北朝鮮が崩壊すれば、北朝鮮は中国に吸収される可能性が大きい。

  北朝鮮は燃料と生活必需品の相当数を中国に依存しているため、
  吸収過程は実際、極めて順調かつ自然である可能性がある

4.中国は全面的な(北朝鮮)吸収を正当化するため、満洲と北朝鮮がはじめから
  中国領土だったとの歴史を学術的研究により世界に訴えるであろう。


694文責・名無しさん:05/01/14 06:42:32 ID:8YrY8UZ4
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
東大の研究者から入社
座視「will」でうそで固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
さすが社会の癌ソニーだな
695文責・名無しさん:05/01/14 07:06:08 ID:LS3KoABu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000146-mai-soci
この問題さぁ…

ひょっとしてアレですか?朝日久しぶりの大誤報ですか?
696文責・名無しさん:05/01/14 07:09:44 ID:TkrCdc9T
まわせまわせ!

▼NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘 - asahi.com : 社会
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
※当該番組に関する「発言」をしたことを認めている。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▼NHK番組改変 野党批判、「国会で追及」 - asahi.com : 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0113/002.html
※当該番組に関する「指摘」をしたことを認めている。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▼「言っていない」中川氏、安倍氏が否定 NHK番組変更 - asahi.com : 社会
http://www.asahi.com/national/update/0113/029.html
※当該番組に関する「発言」「指摘」「注文」を否認。

さらに産経が墓穴。
▼NHKに「偏向」と指摘 安倍幹事長代理[産経新聞] 2005.01.13
http://www.sankei.co.jp/news/050113/sha005.htm
※当該番組に関する事前の「指摘」をしたことを認めている。
697文責・名無しさん:05/01/14 07:15:23 ID:wdhuwr0d
>>696
報道内容がコロコロ変わることを晒したいのですね。
了解しました、思いっきり廻しましょう。
698文責・名無しさん:05/01/14 07:31:23 ID:IX1T+5An
>>695
その見出しの書き方だと「政治介入されたので番組内容を変更しませんでした」という
意味になるんだけど毎日新聞には日本語解る人いないのかね、てかわざとだな。
<NHK政治介入>「圧力受け変更」の事実なしNHK とするべきだ。
699文責・名無しさん:05/01/14 08:03:33 ID:fY2ggz8H
今朝の日本テレビやTBSのニュースも問題の番組内容そっちのけで
「大物政治家叩き」に躍起なんですが。テレビはこのまま偏向しっぱなしですか?
700文責・名無しさん:05/01/14 08:09:37 ID:xRC2efAE
TBSはもちろんNTVも左翼系労組が強いからね。政治介入を前面に押し出してしばらく印象操作するだろうよ。
報道の自由と言うが、民衆裁判とやらの主催者に朝日記者だのNHKプロデューサだの関係していて、活動家が
メディアを牛耳ったときにどうなるかという視点で反論するってのが一番だな。

テレ朝はきのうの法捨てでシュンとなったし、筑紫もスルーしたからとりあえずは鎮火の方向だろうけど。

701文責・名無しさん:05/01/14 08:09:46 ID:JPISflvt
ヨン様じゃないが、

1万人くらいTBSに抗議デモすれば少しは変わるかも。
メディア抗議運動ブームになるかも。
702文責・名無しさん:05/01/14 08:13:09 ID:8ESHVjUa
「圧力を感じた」ってのは結局自分の印象だから、
何にでも使えるしどうにでも言い訳できるよな。

てか、「公正に報道しろ」と言われて「圧力を感じた」と思うこと自体
心にやましいことがある証拠なんだが。
本当に公正な番組作ってるのなら、「わかってます」で済むしこんなに粘着しないだろ。

で asahi.com、昨日はこの件を社会の「事件・事故」として扱っていた訳だが、
今日は「その他の社会記事」だ。
事件としてあおるのは無理と悟ったか?
703文責・名無しさん:05/01/14 08:17:11 ID:mfGEJi5R
政治家という職業は、自分の政治的理想を実現するために
あらゆるところに影響力を及ぼそうとするのが仕事。
影響力を及ぼすために、法律で定められた職務はもちろん、個人的な人間関係を利用したり、
場合によっては周りから強引だと思われるようなやり方も使う。
それが政治家というものだろう。
引っ込み思案で影響力を持たない、使わないような奴がいたら、そいつは政治家失格だ。

ジャーナリストという職業は、世の中のありとあらゆる情報を整理し、
世間の人々にわかりやすく伝えるのが仕事。
情報を得るためにはかなり無茶もやる。わかりやすくするために乱暴に単純化したりする。
もちろん、勝手に飛び込んできた大きなネタを見逃したりはしない。
「スクープ頂き!」と大いに意気込んで書く、放送する。
それがジャーナリストというものだろう。
「政治家がマスコミに不当に圧力をかけた」こんなおいしいネタを持ちながら
何年も黙っていたような奴は、ジャーナリスト失格だ。

というわけで、もし仮に安倍と中川が実際に圧力をかけたとしても、
安倍・中川は自分の職業倫理に忠実なのでGJ!
長井は保身のため職業倫理を放棄しており、ジャーナリスト失格。
704文責・名無しさん:05/01/14 08:29:21 ID:HGhDQYFQ
今朝起きたらチンコに圧力を感じましたが、政治介入されたのでしょうか。
705文責・名無しさん:05/01/14 08:46:11 ID:yqmG+Wps
今回のNHK番組政治介問題について。

今回は朝日が先走って自爆した感があります。今回の件で多くの国民が一部マスコミの異常さに気づいてくれればと思います。

 あと一つ、昨日の朝日のニュースソースには、安倍氏と中川氏を弾劾するために、わざわざ最後に憲法と放送法を持ち出していますが、

〈憲法21条〉 (1)集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。(2)検閲は、これをしてはならない。
通信の秘密は、これを侵してはならない。
〈放送法3条〉 放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、または規律されることがない。

まあ、両氏を追いつめるにはいい条文を選んだつもりでしょう。しかし意図的に次の条文を載せませんでしたね?朝日新聞さん。

第3条の2 (国内放送の放送番組の編集等)
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

2と3と4に大きく違反してますから。弾劾されるべきはあななた達です。

アジアの真実より
http://blog.livedoor.jp/lancer1/
706文責・名無しさん:05/01/14 08:47:08 ID:px1hIqvx
都合の悪いNHK関係は33面ですよ>今朝の朝刊
いかに、アサヒがバツが悪いと感じてるかミエミエですね。
このまま無かったことになりそうですね。
ちなみに2面は中国様の記事ですね。
707文責・名無しさん:05/01/14 08:53:43 ID:Nl+m7Pgu
>>704
政治介入ではありません、信頼関係です。

>>701
こんどから「ヨン様」と書く時は、頭に枕詞を付けて

「我々人民が敬愛してやまない偉大なる指導者ヨン様」

と呼ぶことにしませんか?ただいまキャンペーン中。
708文責・名無しさん:05/01/14 08:59:00 ID:2Yla0Jc3
私、日頃は自民党好きでもないけど
今回の件では安部さん中川さんに応援メール送っちゃったよ。
二人にはたまたま、「公平公正な番組を作れ」っていう
視聴者の当然の要求を代弁する機会があっただけ。
受信料貰っておいて変なもん作ろうとするな、NHK。
709文責・名無しさん:05/01/14 08:59:29 ID:CkcAltIA
なぁお前等、「ウチの娘が4年前に長井暁に性暴力を受けた"らしい"」という証言をするキャンペーンしねぇか?w
710文責・名無しさん:05/01/14 09:15:13 ID:rJrGxlnJ
橋下弁護士の主張
・NHKは国会から予算をもらっているから、国会議員に事前に放送VTRを見せ
て内容を審査してもらうのは妥当。
・同様のことを民放もスポンサーに対して行っている。

そもそも、NHKの報道は、民放のように市場によってコントロールされない
のだから、国会がコントロールするのは妥当。
711文責・名無しさん:05/01/14 09:53:53 ID:D/TRslCE
これどうなるんだろうねワクワク
昨日安倍タソは、今この問題が出てきたのは北朝鮮の工作活動の可能性もある
というようなニュアンスをちょっと匂わせてたね
712文責・名無しさん:05/01/14 10:40:20 ID:L7qhAoPU
ところで国会議員だってNHKの受信料ぐらい
普通に個人で仕払ってるんじゃないの?
それを「おまえが口を出せば政治介入だ。カネは頂くが黙ってろ」って
言うんじゃあ理不尽な気がするんだけど。それとも議員になると
特典で受信料が免除されるわけ?詳しい人、教えて。
713文責・名無しさん:05/01/14 11:02:29 ID:Y3HCP0nH
まぁその点に関しては公人と私人の違いかな。
ただ次には、果たして公人に口を出す権利がないのか、
という話になってくるけど。
714文責・名無しさん:05/01/14 11:14:12 ID:pHy/7ohs
朝日は放送法第三条を引いて安倍氏らを批判するのであれば、
なぜつい先日李登輝が来日した際に報道自粛を求められたことに対しては
抗議をしなかったのか?これは完全なダブルスタンダードである。
また、放送法第三条の2には、
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
という国民の知る権利を保障するために極めて重要な条文が規定されているが、
これを意図的に引用しないことも報道機関としてあるまじき行為。
715文責・名無しさん:05/01/14 11:15:45 ID:OtSyYIYP
つーか、国民から強制的に費用を徴収して運営される機関が、
「活動内容について誰にもコントロールされない」ということが可能か?
公共団体ならば、私人または一部団体にコントロールされるよりは、公人
にコントロールされた方が健全だ。
公人は選挙で落とすことができるが、この点で私人に制裁を加えるならば、
犯罪になってしまうからな。
716文責・名無しさん:05/01/14 11:19:05 ID:6dj1hRje
>>706
これからタイミングを読みきれなかった読者が声欄で大騒ぎする予定。

>>710
NHKが国からもらってるお金っていうのは、外国での放送のための予算だけ(放送法32条、35条)。
国内での放送のための予算は受信料まかなわれる。金出してるのはあくまで契約者であって
国はスポンサーじゃないから、「不正が行われていないか」「公正な放送か」っていう
最低限の関与ですますのがいいと思う。
政治家の意向でコロコロ放送内容を変えてたらそれこそ問題。
717文責・名無しさん:05/01/14 11:25:06 ID:L7qhAoPU
>713レスありがとサン。

ついさっき、ホント丁度いいタイミングで
NHKの集金人がやってきた。
(引っ越したばかりで手続きしてなかった。)
でも今日は家でゴロゴロしてるんでドアホン越しに
「いまパジャマなんで着替えたいんですけど」と申したら
あ、じゃまた今度でいいです、と去ってしまった。
うーん。お金出しても邪険にされるんなら
これからしばらく支払い拒否してみようかなと思ったり。
718文責・名無しさん:05/01/14 11:28:04 ID:p9oxUjo7
>>704
病院行け
719文責・名無しさん:05/01/14 13:05:04 ID:UTZ3tZyK

 【 事 件 の 闇 】

 番 組 製 作 会 社 プ ロ デ ュ ー サ ー 池 田 某 を 媒 介 と し て

 極 左 団 体 に 国 民 か ら 徴 収 し た 番 組 視 聴 料 が 流 れ た 。

720文責・名無しさん:05/01/14 14:42:18 ID:SWNABeXm
さて通常国会の直前にこの捏造ネタを持ち出してきた朝日新聞の真意は
どこにあるのか。
721文責・名無しさん:05/01/14 14:58:24 ID:HfAgUW/C
>>720
捏造とは思ってないんでしょ
722文責・名無しさん:05/01/14 14:58:52 ID:bv3Vddlz
>>716
でも、政治家は国家権力の象徴であると同時に国民の代表でもあるんだよな。
NHKは国からは金をもらってなくても国民から金をふんだくってるんだろ?
選挙で選ばれた国民の代表として政治家が何か言ってもやぶさかじゃないんじゃない?
723文責・名無しさん:05/01/14 15:08:34 ID:uJcZvA6+
>>720
捏造ではないが
724文責・名無しさん:05/01/14 15:12:20 ID:SWNABeXm
>>723
「安倍がNHKを呼びつけた」とか
「中川が放送前に中止を要求した」とかは
捏造じゃないの。
725文責・名無しさん:05/01/14 15:27:55 ID:usmDOu/C
部分だけ見れば確かに「捏造」と言えるのかもしれないが、
記事全体で見れば「歪曲」と言うのではなかろうか?
726文責・名無しさん:05/01/14 16:49:41 ID:D9B0vu1i
「勘違い」。
727文責・名無しさん:05/01/14 16:50:28 ID:5ri1ALcP
「らしい。」
728文責・名無しさん:05/01/14 17:35:00 ID:yjeGboFH
あくまで長井の訴えをそのまま書いただけ。
事実が記事と違っていただけ。

…とか?
729文責・名無しさん:05/01/14 18:27:28 ID:KFRR7wnm
サマワ駐留延長求め、米英がオランダに圧力
http://www.asahi.com/international/update/0114/006.html
何か悪いことのように書いてるな。さすがテロ支援新聞
730文責・名無しさん:05/01/14 18:31:36 ID:THtxf6rQ
>>724
>一方、中川氏は朝日新聞社の取材に対し、NHK幹部と面談したことを認めた
>上で「疑似裁判をやるのは勝手だが、それを公共放送がやるのは放送法上公正
>ではなく、当然のことを言った」と説明。「やめてしまえ」という言葉も「NHK側が
>あれこれ直すと説明し、それでもやるというから『だめだ』と言った。まあそういう(放送中止の)意味だ」と語った
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html

「やめてしまえ」とか言ってるから放送前に会ったんだろう、中川氏の釈明が嘘っぽい
731文責・名無しさん:05/01/14 18:41:03 ID:zKA3x3o7
>>729
自分らは中韓の圧力を散々利用してきたくせにな
732文責・名無しさん:05/01/14 19:30:30 ID:eLMvVEFx
>>629
あまりにも長すぎるのは問題かもしれんが、
現地の担当者はこんなこと言ってたよ。
期限が短すぎて必要なことができない。
まぁ主権国家だしぃ、いらないと言うなら出て行くから後は勝手にしてくれ。
とお怒り気味。

純粋に災害支援の目的で、特定の国が無期限で駐留するわけじゃないのに、
とっとと出てけと言われりゃいい気はしないわな。
733文責・名無しさん:05/01/14 20:01:35 ID:Ng8gLLdX
>>730
4年前のディテールまで覚えちゃいまい。誘導にのっかっちゃったんだろう。
734文責・名無しさん:05/01/14 20:18:36 ID:tv+DiANG
>>730
いつの間に中川氏は放送前にあったことになってるんだ?
それに、NHKが再編集開始したのは、10日以上前の1月19日なのだが。
735文責・名無しさん:05/01/14 20:18:59 ID:8kPPa5YO
朝:こんにちは大臣。
  4年前のことなんですが、NHKの慰安婦を扱った番組を覚えてますか?
中:(ハァ、何でいまさら4年まえのことを?)
  あぁ、覚えてるよ。あの基地外番組のことだろ。
朝:その番組についてNHKに何か意見しましたか?
中:したよ。あまりにもひどい内容だったからな。
  それがどうした。
朝:それは放送前ですか?
中:(覚えてねぇよ。)
  だったと思うよ。
朝:どのような意見をしたんですか?
中:よく覚えてはいないが、まともな番組にしろということかな。
朝:まともでないなら放送するなと。
中:まぁ、そういうことだ。


736文責・名無しさん:05/01/14 20:21:53 ID:u8amnYgf
スレ違いぽいけど、今日FMでやった今回のNHK騒動のアンケート結果


ttp://www.tfm.co.jp/news/top.php
Q、NHKに政治的圧力あった?なかった?あなたはどう思いますか?

NHKは関係者のヒヤリングを公開して放送して欲しい・・・・・19%
なぜ4年もたっての内部告発なのか?ちょっと疑問・・・・・・・・19%
現場プロデューサーでは無理、国会で調査して欲しい・・・・・7%
予算を国会で承認するシステムが問題!独立した組織に・・・5%
この告発で誰が得をするのか?なんだか不気味・・・・・・・・・・47%


国民はアサピーの思惑に反して意外と冷静です。
737mi:05/01/14 20:24:53 ID:8tXPHFHp
長井氏の主張
>放送前日の)01年1月29日に松尾武・放送総局長(当時)らが中川氏らに呼ばれたと認識している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000049-mai-soci

なんと故松井やより氏の主張
>12月27日に制作された番組を1月19日に見た担当部長が「法廷に距離が近すぎる」と修正を命じ、
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/etv2001.html

つか長井氏って制作責任者なのに、なんでこんなイージーミスを?
738文責・名無しさん:05/01/14 20:25:24 ID:6dj1hRje
朝日 日本から来た男性観光客1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html
読売 カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとした
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm
毎日 ソウルのカジノで420枚 在日韓国人を聴取
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
産経 在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
日経 韓国で偽1万円札420枚、在日韓国人がカジノで両替
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html

在日が犯人というのを朝日だけが伝えない。
739文責・名無しさん:05/01/14 20:34:07 ID:8kPPa5YO
>>738
政治圧力でもかかってるんですか?
740文責・名無しさん:05/01/14 20:36:39 ID:OxgMqt2T
>>736
朝日だったら最後の選択肢がないだろうなぁ、とスレ違いにならないように配慮してみる。

(逆にサヨク的には、この選択肢が有る事を怪しむというやり方もあると思われ)
741文責・名無しさん:05/01/14 20:39:46 ID:ZpWfScUv
>>736
TBSラジオのアクセスでもやるかな?それともスルーかな?

http://www.tbs.co.jp/ac/bt/
742文責・名無しさん:05/01/14 20:40:07 ID:dS8ucdHp
>>739
(-@∀@)「あくまで自主的な判断です。なに、公平にしろ? 言論弾圧だ! 検閲だ!」
743文責・名無しさん:05/01/14 20:54:11 ID:LKeopeU7
サンゴ捏造記事以来、今日も反省の色なし。
744文責・名無しさん:05/01/14 20:54:36 ID:nWRe0bzJ
◆◆◆◆◆う゛ぃっぺるにっか おんそくで1000いこうまつり◆◆◆◆◆

まいばん21:00にう゛ぃぷいた(http://ex7.2ch.net/news4vip/)に
「さいそく1000」というすれがたちます(><)
みなさまはおんそくでかきこんでください(><)(ちなみにれんとうきせいは10びょうです)
めざせ2ちゃんねるぎねすきろく(><)
ただいまのぎねす→1ぷん16びょう(う゛ぃぷ)

なお、ときになるとすれのらんりつがよそうされますので、
そのひのすれだてかかりをてきとうにきめといてください

きょうのすれだてかかり→ID:OSnojbF1
すれだてかかりいがいのやしがたてたすれはするーしてください

※いろんなとこにこぴぺしてね

う゛ぃっぺるにっか おんそくで1000いこうまつり そうごううんえいすれ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105687507/
◆◆◆◆◆う゛ぃっぺるにっか おんそくで1000いこうまつり◆◆◆◆◆
745文責・名無しさん:05/01/14 20:54:41 ID:Xt4F1BYW
朝日新聞お断りステッカー

http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/gallery/aka.gif
746文責・名無しさん:05/01/14 21:02:27 ID:yU7q+ZVd

朝日 日本から来た男性観光客1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html


読売 カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとした
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm
毎日 ソウルのカジノで420枚 在日韓国人を聴取
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
産経 在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
日経 韓国で偽1万円札420枚、在日韓国人がカジノで両替
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html
747文責・名無しさん:05/01/14 21:05:12 ID:lIERieEh
さっき見てたNHKのニュースでは在日という言葉はなかったな
NHKもウンコすぎますよ
748文責・名無しさん:05/01/14 21:14:23 ID:whKPLvTU
>日本から来た男性観光客
>日本から来た男性観光客
>日本から来た男性観光客
>日本から来た男性観光客
>日本から来た男性観光客
749文責・名無しさん:05/01/14 21:16:25 ID:6zQ3RUIy
>>746
朝日の記事だと日本人が韓国に迷惑をかけたニダと読めますね
750文責・名無しさん:05/01/14 21:23:43 ID:Qq8ZvRHR
また日本人のせいにされてるのか。
751文責・名無しさん:05/01/14 21:27:56 ID:YOCV6A0H
>>746
朝日のブッチぎり独走だな、もう別世界w
752文責・名無しさん:05/01/14 21:34:05 ID:dPb2D/oV

読売、毎日、産経、日経 <---- 在日韓国人
朝日 <---- 日本から来た男性観光客

朝日 おめ〜どこの国の新聞社なんだよ! ゴルァ

     .ミ┃ ガッ ガッ
  ∧_∧ ┃ .人ガッ
 ( ,,´∀`)∩ <  > _∧ヾ
 (     ノ  V-@∀@) ヒ〜 オユルシクダサイ
 | | |     ( ∪∪ 
 (__)_)   と_)_)
753文責・名無しさん:05/01/14 21:35:40 ID:FejNV9jl
>>747
8時45分からの首都圏ローカルニュースでは在日韓国人と明言してたよ。
754文責・名無しさん:05/01/14 21:37:29 ID:lIERieEh
>>753
なんだと
9時のニュースじゃ言ってなかったぞ
755文責・名無しさん:05/01/14 21:41:43 ID:jmbeLVyG
>>745
今日のNHKニュースは8時45分からで、その後に各地のニュース。
9時からは「NHKスペシャル」だったが?
756>>755訂正:05/01/14 21:42:48 ID:jmbeLVyG
アンカー間違えた_| ̄|○
>>754へのレスだった…。
757文責・名無しさん:05/01/14 21:49:58 ID:r49C9kz0
これ誤報でしょ?こんな大混乱おこしといて責任とらないの?
758文責・名無しさん:05/01/14 21:53:52 ID:FqsarwW/
>737
重くて見られねぇ……
削除されるかもしれないから、見られた人は保存よろ
759文責・名無しさん:05/01/14 21:56:10 ID:lykm+9Ob
   │燃えるごみ│
 
    _ ∧_∧ _          
   / (-@∀@ ) /\       
 /| ̄ (ノ  ̄(ノ ̄|\/      
   |         .|/

※集積所からごみを持ち去ると条例で処罰されます
760文責・名無しさん:05/01/14 21:57:29 ID:pf0cOsWj
日経新聞 
在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html

読売新聞
カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとしたが、
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm

毎日新聞
ソウル市内のカジノで偽1万円札420枚を使おうとした不動産業の在日韓国人の男
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html

産経新聞
ホテルのカジノで在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm

朝日新聞
偽札はすべて、★日本から来た男性観光客★1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html
761文責・名無しさん:05/01/14 22:03:29 ID:pcj2tR9/
国内カジノで偽1万円札420枚発見
http://japanese.joins.com/html/2005/0114/20050114195757400.html

>国内ホテルのカジノで偽1万円札420枚が発見され、警察が捜査に着手した。
>ソウル江南(カンナム)警察署は11日、在日韓国人のチョン氏がソウル広津区(クァンジング)に
>あるウォーカーヒルホテルのカジノで両替した1550万円のうち、420枚の
>1万円札が偽札であることを確認し、捜査に入ったと14日、明らかにした。

>日本国内の消費者金融業界で有名なチョン氏は、カジノで毎回1億ウォン
>(約1000万円)以上を使う顧客として知られ、11日にもゲームのために
個人の金庫から日本円を引きして入国したことが伝えられた。

>警察はチョン氏が意図的に偽札を所持したとは考え難いと判断、非拘束状態で
>捜査を進める一方、インターポールと協力して偽札がチョン氏に渡った経緯などを
>捜査する方針だ。


>日本国内の消費者金融業界で有名なチョン氏

是非、朝日新聞にはこの人物を特定していただきたいです
762文責・名無しさん:05/01/14 22:08:38 ID:ELXydYAP
またあさひか!
763文責・名無しさん:05/01/14 22:11:44 ID:elQuPouj
今やっているニュース10では「在日韓国人の・・・」と言っていたよ。
764文責・名無しさん:05/01/14 22:11:56 ID:lIERieEh
>>755
あれ・・・じゃあ見てたのは8:45分のニュースだったのか・・・
どうやらオレが違ってたみたいだ・・・
言ってた気がしなかったんだがなぁ・・・
765文責・名無しさん:05/01/14 22:20:30 ID:DIpk7gQS
>>763
http://haiiro.info/up2/file/1754.jpg
NHKですら「在日韓国人」と伝えてるのに朝日と来たら…
766文責・名無しさん:05/01/14 22:22:17 ID:tu6YE6pc
これがVAWW-NET民衆法廷だっ!!
 

          ( `Д´ ) 松井やより(元朝日新聞記者)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |     裁判長     |
 検察官      __      __  弁護士
 <丶`Д´> ニダ /  /|      |\  \ (なし)
<丶`Д´> ニダ/  /    __    \  \
 北朝鮮工作員     /   \
(鄭南用 黄虎男)    被告人
          (昭和天皇 日本軍 欠席)

 協賛 重信房子(日本赤軍) 五島昌子(土井たか子秘書)
 運営委員 NHKエンタープライズ21 池田恵理子

 判決 有罪
767文責・名無しさん:05/01/14 22:36:23 ID:elQuPouj
763でつ。
NHK実況板に行ってみたが、「NHKが朝日に抗議」のニュースが出たとたん、
スマトラ大津波の引き波のようにもの凄い速さでレスがついていましたw

ちなみに、NHKを応援する人が多かった。
NHK嫌いだけど、今回ばかりはNHKがんがれっていうね。
768文責・名無しさん:05/01/14 22:55:51 ID:u/U4qWj4
朝日新聞の捏造報道・詭弁に抗議しよう!

朝日新聞が、NHKの番組の編集に関して載せた記事に関して、
報道ステーションであたかも政治的介入があったかのような報道。
しかも、その内容にある従軍慰安婦等の問題はガセネタであるのに、
さも本当のことで、政府が都合が悪いから圧力をかけたかのような無いように。

さらに、捏造がばれて反論できなくなると、
詭弁を弄して今度は自己正当化を始めた。

この許されぬ行動にみんなで抗議しよう!!

テレビ朝日視聴者センター(03) 6406-2222
朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望 [email protected]

報道ステーション 番組へのご意見・ご感想
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html

[総務省に放送免許停止(剥奪)請求]
総務省へのご意見・ご提案の受付
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html

お電話はこちらへ0364062222

【捏造報道】テレビ朝日抗議OFF・検討スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1105708244/l50
769文責・名無しさん:05/01/14 23:01:50 ID:SM1bqo+Z
今朝のNHKのニュースで、阿部・中川両氏へのインタビュー放映してたけど、
阿部氏ははっきり「ねつ造」中川氏は「誹謗中傷」「名誉毀損」って言い切ってたな。
小気味よかった。
770文責・名無しさん:05/01/14 23:10:42 ID:pcj2tR9/
>>764
韓国でも偽一万円札見つかる
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/14/k20050114000196.html

「在日韓国人」っていってる VIDEOをクリックして確認しる

771文責・名無しさん:05/01/14 23:13:23 ID:TK6mqwct
夕方のJチャンのしめのコメント 「国民が被害者です」
772文責・名無しさん:05/01/14 23:17:00 ID:43JUE34E
>>771
朝日の捏造報道の、でしょ?
773文責・名無しさん:05/01/14 23:26:55 ID:wGo8e4Ei
本田雅和とはこんなやつ

1 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 00:29
朝日社会部の本田雅和が、東京ウィメンズプラザで行われた
松井やより達の『女性国際戦犯法廷』報告集会へ応援取材に出動。

その時、抗議にやってきた大学生に足蹴りを食らわして、大暴れ。

16 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 01:21
去年のいつだったか忘れたけど、本田が確かピースボートの連中と北朝鮮に逝って
きてから書いた記事。テキトーに再現。

「余りの個人崇拝ぶりに、ツアー参加者からは戸惑いの声も聞かれた。
 しかし、ツアーに参加したノルウェーの高名な学者なんとかサンはこう述べた。
『アメリカのリンカーン記念館を批判するアメリカ人はいないだろう。
 平壌の金日正像や宮殿を人々が批判しないのも、それと同じだ』」。

本田はこれで記事を締めくくっている。
自分では言いたくても、言う度胸のないセリフは他人の口を借りるのか。卑怯だぞ本田。

批判する自由がある中で批判の声が出ないのと、批判すれば収用所送りになる中で
批判の声が出ないのとでは、全然意味合いが違うだろ。

23 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 11:49
本田は「女性国際戦犯『法廷』」の期間中、昭和天皇の戦争責任とやらをあげつらう、
『法廷』主催者松井やよりベッタリの記事を本社に出稿。
余りに露骨なサヨプロパガンダ記事だったので、デスクに大幅修正を命じられた。
それが不満な本田は「ね〜!ママ〜!」とばかりに松井やよりに泣きついた。
激怒した朝日OG松井やよりは、「朝日の右傾化!」とサヨ仲間のメーリングリストで配信。
朝日社内の業務内容を漏洩した本田はデスクに大目玉をくらった。

http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988471776.html
774文責・名無しさん:05/01/14 23:33:44 ID:vu53NJPs
朝日ピ〜ンチ!

NHKニュースでの朝日に抗議の図
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050114192011.jpg
775文責・名無しさん:05/01/14 23:36:01 ID:ZpWfScUv
>>774
皇室報道できちんと敬語が使えなかった畠山アナか。
776文責・名無しさん:05/01/14 23:43:46 ID:oK1h04FO
>>774

NHKが訂正記事求める 朝日新聞の特番報道で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000217-kyodo-ent


NHKが朝日新聞社に抗議 「番組改変」報道で
http://www.asahi.com/national/update/0114/034.html

事実が記事と違っただけで、歪曲ではありません(笑)
777文責・名無しさん:05/01/14 23:47:05 ID:FUw0qsdU
朝日の本田ってやつ昔、小林よしのりの漫画で叩かれてたような・・・
髭はやしてスーツ着た絵で(朝生のやぎ髭とは別人だよ)、
名前もそのまま本田なんとかって載ってた。あいつと同じやつかな
778文責・名無しさん:05/01/14 23:48:08 ID:wGo8e4Ei
>>777
もちろん同じやつ
779文責・名無しさん:05/01/15 00:20:44 ID:vqyd+jvk
阿部和重さん(東根市出身)芥川賞受賞の各新聞山形版の報道。
読売:ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news001.htm
毎日:無し
山形新聞:ttp://www.yamagata-np.jp/kiji/200501/14/news00232.html


朝日:ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news01.asp?kiji=6304
>「シンセミア」は、ひと夏で14人も死ぬ話だ。また60人を超す登場人物の多くが盗撮やロリコンに興味を抱き、
受賞作もロリコン趣味の男性が主人公と、異常性を持った人物が多く登場する作風。「クソッタレ野郎」
「うるっせえなマザコン野郎」といった下品な表現も多く、地元では複雑な思いを抱く人もいる。
>ただ村田さんは「神町を舞台に、いろいろな意味で堕落していった戦後60年の日本を書いたのだろう」と指摘。
「現実社会の事件をみると、阿部さんの作品は、どこか時代の先を行っているという気がする」と話す。

…祝っているようには見えんな…。

780>>779補足:05/01/15 00:22:34 ID:vqyd+jvk
781文責・名無しさん:05/01/15 00:33:58 ID:/hBWcCUL
>>777
ああ、あのサヨクが染みついてるような風体のオヤジかw
782文責・名無しさん:05/01/15 00:52:41 ID:BqXuX5ZT
杉田かおる結婚の記事なんだが
「女優」杉田かおる と表記
読売 http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20050113ic24.htm
毎日 http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20050113spn00m200011000c.html
産経(共同) http://www.sankei.co.jp/news/050113/bun086.htm
日刊スポーツ(朝日系列) http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050114-0014.html

「俳優」杉田かおる と表記
朝日 http://www.asahi.com/culture/update/0113/004.html


何が何でもジェンフリ精神、それが朝日クオリティ
783文責・名無しさん:05/01/15 01:06:11 ID:zwNf2pMO
朝日新聞の報道の自由


▼日経新聞 
 在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html

▼読売新聞
 カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとしたが、
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm

▼毎日新聞
 ソウル市内のカジノで偽1万円札420枚を使おうとした不動産業の在日韓国人の男
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html

▼産経新聞
 ホテルのカジノで在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札
 http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm

●朝日新聞
 偽札はすべて、★日本から来た男性観光客★1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
 http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html
784文責・名無しさん:05/01/15 01:06:36 ID:mTzEhSxl
>>741
アンケートではないが、きょうの「荒川強啓デイ・キャッチ!」内の
「うわさの調査隊」でやったテレゴング結果。

2005年01月14日
人生半ばの大勝負?いちばんお見事なのは、どれ?
 ニュースの帝王:二木啓考さん

36歳メジャーリーグ挑戦・藪:213票(6%)
40歳玉の輿婚・杉田かおる:1266票(37%)
42歳の内部告発・NHKプロデューサー:1923票(57%)
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/fri/main.html
785文責・名無しさん:05/01/15 01:07:48 ID:rGFhjgSH
>>781
>サヨクが染みついてるような風体のオヤジ

 いい表現だなー(笑
786文責・名無しさん:05/01/15 01:21:11 ID:2g6eRyLj
>>777
本田って筒井康隆の断筆騒動の時も絡んでたな、確か・・・
787文責・名無しさん:05/01/15 01:30:20 ID:M5OQCjky
788文責・名無しさん:05/01/15 01:34:50 ID:vqyd+jvk
>>787
分類が「北朝鮮核問題」…。
789文責・名無しさん:05/01/15 01:35:56 ID:D83wClFE
>>767
NHK実況板にいたモノです

個人的にはNHKが嫌いというよりもエビ体制のNHKが嫌い
朝日は存在自体が許せない
NHKはボロクソに文句を言いながらも見るし受信料も払っているが
朝日は拡張員が来ても門前払い

おそらくあの板で書いてた多くの香具師は
不快度
朝日>>>>【超えられない壁】>>>>NHK
が多かったのではないかと・・・・
790文責・名無しさん:05/01/15 01:39:12 ID:qQKRj23q
アサヒがトピックではないのだが、ここが一番適切な気がするので。

街宣車を使い業務妨害容疑、組合役員ら逮捕
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200501130056.html

 大阪市内の生コンクリート会社に街宣車を乗り付けるなどしたとして、大阪府警は
13日、全日本建設運輸連帯労働組合の関西地区生コン支部執行委員長、武建一容疑者
(62)=大阪府池田市神田1丁目=ら4人を強要未遂と威力業務妨害の疑いで逮捕した。
4人はいずれも容疑を否認しているという。(以下略)
--------------------
街宣車、ときたら、まるでウヨク的でしょ。でも、違うんだな。

生コン組合 恐怖で支配 武容疑者/供給ストップし工事妨害 非加盟業者に「元旦行動」
http://www.sankei.co.jp/news/050113/evening/14nat001.htm
--------------------
全日本建設運輸連帯労働組合(連帯ユニオン)
http://www.rentai-union.com/
連帯労働組合関西地区生コン支部へようこそ!
http://www.it-tries.net/
<緊急声明>生コン支部への不当弾圧に抗議
http://www.rentai-union.com/report/gasa/1_13.htm
--------------------

逮捕された武建一と連帯ユニオンは、日本労働党等サヨク組織と強いつながりを持っています。
リンク先や、ぐぐると出てくる記述は、そりゃもう香ばしい。
わりと小さな扱いの事件ですが、闇の部分はとっても深いと思われます。
ハンナンやフジチクの事件と同じ位の、旧来のタブーに踏み込んだ一撃ではないでしょうか。



791文責・名無しさん:05/01/15 01:39:52 ID:vqyd+jvk
>>789
激しく同意。
792文責・名無しさん:05/01/15 02:06:41 ID:euUfCOcq
>>790
>同組合中央本部(東京)は「武執行委員長らの行為は正当な組合活動であり、
>逮捕は不当な弾圧だ」と話している。

昨日の社説
>自宅に街宣車で押しかけるようなやり方を、警察は許してはいけない。
>本人や家族を脅すのがねらいとしか思えず、まともな言論活動とはいえまい。
>暴力的な行為として規制するのが当然だ。
793文責・名無しさん:05/01/15 02:10:43 ID:K60rDEq3
>昨日の社説
>自宅に街宣車で押しかけるようなやり方を、警察は許してはいけない。
>本人や家族を脅すのがねらいとしか思えず、まともな言論活動とはいえまい。
>暴力的な行為として規制するのが当然だ。

あれ、ビラ撒き逮捕のときと言ってることが180度違うじゃんww
さすがダブスタ アカ日
794文責・名無しさん:05/01/15 02:13:49 ID:euUfCOcq
795文責・名無しさん:05/01/15 03:06:15 ID:+SjLpGOm
朝日はその胸にいったいいかなる野望を抱いているのだろうか
欧米のリベラルとも一線を画す、その報道姿勢から伺えるものは
果たして何なのだろうか。日本におけるマルクス主義の復権か、
はたまた中朝の忠実な奴隷としての日本なのか。
796名無しさん:05/01/15 05:09:11 ID:jAcf5u15
サンケイの反撃キタ−

NHK慰安婦番組 強制連行、事実扱い 「結論ありき」の模擬裁判
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15iti001.htm

NHK「朝日の報道 事実歪曲」謝罪と訂正要求
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15iti002.htm

NHK慰安婦番組 推測と伝聞「政治介入」
関係者全面否定、内部告発“空中分解”
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol001.htm

反日一色 賛同者だけ傍聴許可
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol002.htm

裁判の形なさぬ“お笑い番組” 秦郁彦氏(現代史家)
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol003.htm

産経抄
http://www.sankei.co.jp/news/column.htm

■【主張】NHK慰安婦番組 内容自体も検証すべきだ
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
797文責・名無しさん:05/01/15 05:50:47 ID:rGFhjgSH
>>790
 目の付け所がシャープだな、あんた!

 私は東京は井荻の人間なんだがね。駅のそばに、砂利だか生コンだかの
会社があるのよ。ここが10年くらい前だったかなー? 組合と大もめに
もめて、最終的に悪質な従業員を全部解雇する事に成功した。

 最初は、経営者が気に入らない奴切ったのか? ひでーな、と思って
いたんだが、さにあらず。
 トラックに政治的メッセージの横断幕つけるとか、サボタージュを頻発
させるとか(しかも交渉のテーブルにつかない)、とにかく目茶苦茶だっ
たんだそうだ。
 解雇後も、左翼団体とかがやってきてがなっていたのをよく覚えている。
ビラも配りまくって。

 半年くらいもめていたんだけど、最終的にあっち側がじれて負けた。
 こういう問題があることを、このとき初めて知ったけれど、我々が考え
ている以上に「思想漬けになった労働組合」はたくさんあるんでしょうな。
798文責・名無しさん:05/01/15 07:52:30 ID:d3gEMiC6
NHKの慰安婦報道の伏線には

昨年 弁護士数人が北朝鮮に出向き、中国とも調整しているのである。

慰安婦裁判を有利に進めるための資料としてTV放映
これは 市民派を自称する弁護士連中がよく使う常套手段??

真実を歪曲・誇張し、ゼニ???・・・・

が、本件は 背後に北朝鮮に出向くなど

「拉致事件で受身の北朝鮮が 南の傀儡政権と一体となって 補償、戦時補償要求の下地作り」

「安倍・中川の強硬派を潰せ・・・」

の北朝鮮の主張を受けた工作活動??の匂いで一杯。
799文責・名無しさん:05/01/15 07:56:18 ID:BKUuqzgP
朝日新聞「だけ」が韓国カジノ偽札問題で在日を明言せず

朝日 「「日本から来た男性観光客」」1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html


読売 カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとした
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm
毎日 ソウルのカジノで420枚 在日韓国人を聴取
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
産経 在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
日経 韓国で偽1万円札420枚、在日韓国人がカジノで両替
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html
800文責・名無しさん:05/01/15 07:56:45 ID:K87UUMwi
>>790
それって若竹事件の元ローリー運転手戸田門真市議がかんでいるみたい。
社民との結びつきもありそうな。
801文責・名無しさん:05/01/15 08:14:10 ID:JPi6cuzV
>>799
紙面でも「日本から来た客」としかなく
嘘でも「日本人」と書けない朝日のジレンマを感じさせる。
802文責・名無しさん:05/01/15 08:40:30 ID:2QWCc/qA
朝日の読者は
プロ市民 30% 何も考えないヴァカ 60% ヴァカをあざ笑い楽しむ人 10%
803文責・名無しさん:05/01/15 08:52:10 ID:+aPwD0hO
>>798
>昨年 弁護士数人が北朝鮮に出向き、中国とも調整しているのである。

VAWW―NET Japan(=「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク、松井やより代表)のメンバーらが、
同法廷に参加する被害者や専門家との打ち合わせのため、1日から5日にかけて朝鮮を訪問した。
訪朝したのは、松井代表、西野瑠美子副代表ら5人で、朝鮮の「従軍慰安婦・太平洋被害者補償対策委員会」(従太委)の招待だった。
一行は、「法廷」で「検事」になる鄭南用氏(法学博士・国際法学者)や従太委の洪善玉委員長、朴明玉副委員長、
黄虎男書記長らと「法廷」憲章や起訴状に関する打ち合わせを行った。
ttp://210.145.168.243/Sinboj/sinboj2000/sinboj2000-5/sinbj000529/sinboj00052981.htm

鄭というのが報捨て加藤と面識有る工作員で、黄が日朝首脳会談で通訳もやった工作員
804文責・名無しさん:05/01/15 09:55:30 ID:FTMD4g/V
一応言っとく。
>>798
ソースキボヌ!
805文責・名無しさん:05/01/15 09:57:35 ID:xCXqJABm
>>802
拡張員の圧力に負けた人もかなりの割合なのでは
806文責・名無しさん:05/01/15 09:59:54 ID:ZL01OYgz
朝日の凋落は自業自得。

終りですね。
807文責・名無しさん:05/01/15 10:08:57 ID:57nozNFZ
社説「NHKさん、よく読んで」マダー、チンチン
808文責・名無しさん:05/01/15 12:27:49 ID:6U6T2eve
NHKが嫌いなのは読売がナベツネ体質だから嫌いってノと同じだろ?
読売だってナベツネ体質と巨人ひいきが極端に引けば
自然にアンチは減ると思う(ファンは増えないと思うけど)
809文責・名無しさん:05/01/15 12:42:49 ID:qFONpYZL
圧力問題で最近の朝日の記事はどこにあるの?(産経はいっぱいあるのに)
810文責・名無しさん:05/01/15 12:43:46 ID:gWHKLVN7
安倍氏事務所の窓ガラス割られる 山口・下関
http://www.asahi.com/national/update/0115/012.html

テロ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
811文責・名無しさん:05/01/15 12:49:44 ID:BQUYnWh8
>>810
拳銃ぶっぱなすとか火炎瓶投げ込むってならとにかくセコいテロだな(w
それで暴力革命を行おうってのだから藁える話だ。

尤も安倍タソは本物のテロリストに気を付けなくてはいかんが。
812ウェブ版にはなかったのでうp(西部版 15日付け):05/01/15 13:52:12 ID:gWHKLVN7
安倍・中川氏ら6人を証人申請 係争中の市民団体

 旧日本軍の慰安婦制度を裁いた民衆法廷「女性国際戦犯法廷」を取り上げたNHK番組が大幅に改変された問題で、
NHKなどを相手に損害賠償請求訴訟を起こしていた同法廷の主催団体「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク」(バウネットジャパン)の代理人の弁護士は14日、
控訴審の東京高裁に、自民党の安倍晋三、中川昭一両衆議院議員とNHK幹部ら計6人を証人申請した。

 証人申請されたNHK幹部は、海老沢勝二会長▽改変を内部告発したチーフプロデューサー長井暁氏▽番組放送当時の放送総局長・松尾武氏▽総合企画室担当局長の野島直樹氏。


反撃のつもりですか?
マッチポンプってバレバレ、自爆テロですよw
(ノ∀`)アチャー
813文責・名無しさん:05/01/15 13:58:58 ID:KmWsHlDf
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/12360210.html
mu ネット上では、今回の事件の朝日新聞さんと他社との比較表が
出回っていて、かなり話題になってますよ。

朝 結構ですよ。2ちゃんねるとかで色々と言われてるようですが、
あんなのはメディアリテラシーじゃないですから!!


【読売】ソウルのカジノで偽1万円札420枚
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050114it12.htm
>11日、カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとしたが
(中略)
>聯合ニュースによると、男性は消費者金融業界の「大物」。
>カジノの常連で一度に1000万円以上をゲームに使っている。
【毎日】偽1万円札:ソウルのカジノで420枚 在日韓国人を聴取
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
【産経】韓国のカジノで偽1万円札420枚
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
>ソウル市内のホテルのカジノで在日韓国人が両替した現金のうち、
>420枚の1万円札が偽札と分かり、捜査を行っていると明らかにした。
【日経】韓国で偽1万円札420枚、在日韓国人がカジノで両替
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html




【バカヒ】偽1万円札420枚発見、ソウルのカジノで男性が使う
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html
>偽札はすべて、日本から来た男性観光客1人が11日、カジノで
>1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
814文責・名無しさん:05/01/15 14:14:05 ID:Wa4rXuBd
>>702
そのことを西村幸祐さんが書いていた。

■2005/01/14 (金) メディアの終焉。 劣化が止まらない反日メディア。
読者のメールによると、TBSでラサールという芸人が「直接かどうかは別にして安倍氏が
公平中立な報道をと言う事自体が圧力に感じる」と言ったらしい。つまりTBSは「公平
中立」を求められる事を圧力と感じるような放送を日常的に行っている事を図らずも暴
露してくれた事になる。↓

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20050114
815文責・名無しさん:05/01/15 14:21:52 ID:euUfCOcq
>>810
まあ現状では、いやがらせかどうかもはっきりしないわけで。
どこかの新聞の社説じゃあるまいし、あんまり先走るのもどうかと思う。
816文責・名無しさん:05/01/15 15:01:46 ID:diqRhnH5
>>810
何故か右翼が捕まる謎……に続く予感
817文責・名無しさん:05/01/15 15:10:06 ID:K60rDEq3
>>810
一発だけなら誤射かもしれない、が朝日流
818文責・名無しさん:05/01/15 15:14:19 ID:jJAjXNc4
>>816
サンゴやチマチョゴリの話じゃあるまいし、そんな謎はないよ(w
819文責・名無しさん:05/01/15 15:31:41 ID:41NCohQT
>>813

2ちゃんねるとかで色々と言われてるようですが、あんなのはメディアリテラシーじゃないですから!

ブログのアクセス解析より。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/12360210.html
【捏造】朝日新聞「だけ」が韓国カジノ偽札問題で在日を明言せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105723208/

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
g. [Organization] The Asahi Shimbun Company
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
m. [登録担当者] TY7847JP
n. [技術連絡担当者] KH264JP
n. [技術連絡担当者] YB002JP
p. [ネームサーバ] dns01.asahi-np.co.jp
p. [ネームサーバ] dns02.asahi-np.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2005/03/31)
[最終更新] 2004/04/01 03:50:08 (JST)
820文責・名無しさん:05/01/15 15:33:10 ID:ALHuO805
>>810
■火炎瓶事件――経済人よ見過ごすな
http://www.asahi.com/paper/editorial20050114.html

自宅に街宣車で押しかけるようなやり方を、警察は許してはいけない。
本人や家族を脅すのがねらいとしか思えず、まともな言論活動とはいえまい。
暴力的な行為として規制するのが当然だ。

当然、この社説に沿って安部ちゃんを応援するんだよな?
821文責・名無しさん:05/01/15 15:33:28 ID:6U6T2eve
波田陽区のマネしたつもりなんだろうか>電話の人
822文責・名無しさん:05/01/15 16:06:11 ID:OUn9RSJF
>>821
でも在日は通名で報道、切腹! とか。
823文責・名無しさん:05/01/15 16:54:39 ID:Uy+T1K3K
ナルホド(;´Д`)一社だけ仲間はずれだ

朝日 日本から来た男性観光客1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html


読売 カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとした
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm
毎日 ソウルのカジノで420枚 在日韓国人を聴取
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
産経 在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
日経 韓国で偽1万円札420枚、在日韓国人がカジノで両替
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html
824文責・名無しさん:05/01/15 17:58:53 ID:NtwzIZ3K
>>808
読売…巨人びいきを広言
NHK…明らかに左びいきなのにひた隠しし、公明正大ぶる


悪質なのはどっち?
どうせならNHKが
「我が局はプロ市民の味方です!安倍・中川みたいな極右政治家は氏ね!」
とでも言ってくれた方がスタンス的には支持できるな。
見方を赤旗扱いにすればいいだけだし。
825文責・名無しさん:05/01/15 18:13:06 ID:yut9Ig2C
>>820
ワラタ。
826文責・名無しさん:05/01/15 18:28:07 ID:sx6SaPmX
>>797
俺も、経営者と労働組合が激しく対立していた場を見たことがあるけど、
同じ様に左翼団体が集結して喚いていたのだが、黒バスの街宣右翼も経営者側を糾弾していた。
827名無しさん:05/01/15 18:46:45 ID:y6T0+nD2
明後日発売の週刊誌「AERA」1月24日号より

⇒出遅れ自衛隊の「弱点」−スマトラ沖地震・津波救済で露呈
828文責・名無しさん:05/01/15 19:39:21 ID:ITQhfaHi
704 日出づる処の名無し 05/01/15 17:36:40 ID:dfB5Nuyi
安倍幹事長代理の事務所に投石、ガラス2枚割る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000103-yom-soci
安倍晋三・自民党幹事長代理の山口県下関市の事務所で14日朝、ガラス2枚が割られているのを出勤してきた
女性職員が見つけた。
関署が器物損壊容疑で捜査している。
同署や事務所によると、割られていたのは、玄関ドアのガラス(縦1・8メートル、横0・5メートル)と裏口のワイヤ入り
ドアガラス(縦1メートル、横0・5メートル)。
玄関から1メートルの室内に直径10センチの石が落ちており、同署は投石で割られたとみている。
室内は荒らされていなかった。
13日午後7時すぎに職員が帰った後は無人だった。
事務所では「抗議や嫌がらせの電話などはなく、ガラスを割られるような心当たりはない」と話している。
2000年にも、安倍氏の事務所と同市内の自宅車庫に火炎瓶が投げ込まれたことがある。


いったい、だれが、何のために投石をしたのか。
安倍事務所は心当たりがないと言っており、また、犯行声明も出ていないが、すぐに思いつくことがある。
安倍氏は周知のように拉致問題や歴史問題などをめぐる発言で、しつこい攻撃にさらされているからだ。
事務所に投石するようなやり方を、警察は許してはいけない。本人や家族を脅すのがねらいとしか思えず、
まともな言論活動とはいえまい。
暴力的な行為として規制するのが当然だ。
829文責・名無しさん:05/01/15 22:35:34 ID:1eOQ1P3J
>>827
>出遅れ自衛隊の「弱点」−スマトラ沖地震・津波救済で露呈

日本も米軍のように、部隊を迅速に海外展開できる長距離輸送機や
空母機動部隊を持てってことかな?
830文責・名無しさん:05/01/15 23:00:45 ID:pigEcIrn
>>827
樋口裕一著「頭がいい人、悪い人の話し方」の頭が悪い話し方での
「何にでもケチをつける」と同じだな。
831文責・名無しさん:05/01/15 23:11:12 ID:m/K7xu/V
2005年1月13日 テレビ朝日報道ステーション
安倍晋三自民党幹事長代理生出演全文
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000431.html

えらい人が全文うpしたので御礼を言うように。
832文責・名無しさん:05/01/15 23:22:40 ID:U/tOMvz2
>>823
仲間外れの範囲を拡大してみる。

朝鮮日報 在日韓国人のチョン某氏
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/14/20050114000051.html
中央日報 在日韓国人のチョン氏
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0114/20050114195757400.html
833文責・名無しさん:05/01/15 23:29:43 ID:t4lR8VQf
>>827
軍板の見解では自衛隊の兵站能力から見れば妥当と言われている。
何せ装備から食料、燃料全部持っていかなきゃならんから。

それよりもはした金しか出せず一兵も送らない宗主国様に関して何も言わないのですか(w
834文責・名無しさん:05/01/15 23:38:47 ID:4xdYVNmu
アエラは自衛隊にアメリカ海兵隊並みの緊急展開能力を持たせろと言われるわけですか
835文責・名無しさん:05/01/15 23:45:53 ID:looewKTH
>>834
持たせた上で、それに対していちゃもんつけるとか。
中国様にご注進、日本にちょっかい出す理由作りとか。
836文責・名無しさん:05/01/16 00:11:07 ID:G6bhq/XP
〉829
どこでもドア作れって言いたいんじゃない?
837文責・名無しさん:05/01/16 02:04:07 ID:ylKD6XhO
>>833
そういえば呆ステで古館が「一番早く現地入りしたのは軍隊ではなくNGOでした」とか言ってたなぁ。
838文責・名無しさん:05/01/16 02:44:42 ID:z3H5KL+n
>833
送らないというかどこからも拒否されているというかw
839文責・名無しさん:05/01/16 08:54:54 ID:NVU5TVoj
支那軍が来ると
なんだかんだとゴネて
そのまま駐留されそうだからな
840文責・名無しさん:05/01/16 09:42:55 ID:9QN48Hfv
>>837
現地警察、消防のほうがはやいだろうに
841文責・名無しさん:05/01/16 09:55:36 ID:Crzq10/h
紛争時の文化財保護条約、署名半世紀で国内法整備へ
http://www.asahi.com/politics/update/0116/001.html
有事関連なので嫌そうに書いてるなw
842文責・名無しさん:05/01/16 12:06:52 ID:q9NMuOUE
>>837
しかし、だからといってw、自衛隊が他団体よりも先駆けて現地入りしていれば、朝日は自衛隊を誉めたであろうか。
「妙に手際の良さが目立つ」「現地の住民は警戒感」など、ケチをつけまくるに決まっている。

そして、>>831の紹介したサイトの管理人GJ。
加藤(工作員)千洋の狼狽ぶりが目に浮かぶようだ。
843文責・名無しさん:05/01/16 12:39:33 ID:xXRv4Evr
>>842
すでにインドネシア国防相などの口を借りて、いろいろいちゃもんつけてます。
844文責・名無しさん:05/01/16 13:40:49 ID:sU0sv5Vg
>>837
もちろん、自衛隊は軍隊ではなく、
現場に派遣したのはN(日本の)GO(護衛艦)ですが、何か?
845文責・名無しさん:05/01/16 13:48:26 ID:hRn8M0HA
>>833
>それよりもはした金しか出せず
こらこら。「はした金」なんて無理を言うな。
ODAを受けている国だし。援助できる経済力ならODAなどいらない。

しかし一昔前なら自衛隊を海外に派遣すること自体騒がれたのに、
時代が変わったものだな。
846文責・名無しさん:05/01/16 14:15:33 ID:eOYGWeO5
金森さん、アメリカ=ディストピアはデフォですか…。

ユートピアの定義についてはつらつらと言葉を連ねて定義づけに必死なのに、
ディストピアのほうは定義づけもせずにアメリカと同定(しかも暴言ではないと言い切っているし)。

あ、そうか社会主義、共産主義幻想が融解して反米だけがアイデンティティとして残ったんだ。
実に骨の髄まで朝日らしいコラム記事でした。

ごちそうさまでした。
847文責・名無しさん:05/01/16 16:36:36 ID:xXRv4Evr
朝日新聞さん、NHK番組改編記事ではここ数日大変盛り上がらせていただきました。
もうしばらくこの話題でわくわくさせていただきたいのですが、次のネタはなんですか。
楽しみにして朝刊を開いているのですが、これに対する続報が見当たりません。
まさか終わりではないですよね?
天下の朝日新聞様がこんな中途半端で終わるわけありませんよね?
何かすごいネタをつかんでおられることと思います。
出し惜しみせず、原爆級の爆弾記事を炸裂させ、日本の右翼連中を
殲滅してください。
また、中台の直行チャーター便の就航が決まり、私も大変喜んでおります。
これを機に、中台が平和に統一されることを望みます。
848文責・名無しさん:05/01/16 16:53:22 ID:AXCZ0y2O
安倍の反論とNHKの抗議文以降、パッタリと勢いが止まったんだけど
「よく読んで安倍さん」てまたやらないん?
849文責・名無しさん:05/01/16 17:00:37 ID:xtpBCVef
別のネタで攻勢をかけるかもよ
850 :05/01/16 17:01:14 ID:n9NiaKVc
「安倍氏らでなくNHKの問題」小泉首相、番組改変で
--------------------------------------------------------------------------------


 小泉首相は14日、NHKの番組改変問題で、中川経産相と安倍晋三自民党幹事長代理の対応に問題があったと
考えるかとの記者団の質問に対し、「(問題は)ありません。
NHK自身の問題だと思います」と述べ、両氏の対応は、
放送法が排している番組への干渉にはあたらないという考えを示した。
また、首相が中川氏らから事情を聴くことは「考えていません」と語った。
首相官邸で記者団の質問に答えた。



安部からNHKの問題にすり替えて問題の本質が追求されるまえに沈静化を願う朝日
燃料を提供する小泉、終わってるな
851文責・名無しさん:05/01/16 17:19:42 ID:6qp+fvSt
なんで安倍を庇っているとかそーゆー発想ができないのか
852在日外国人参政権付与に反対でつ!!:05/01/16 17:26:14 ID:6qaogd9F
>>850
総理のこの「NHK自身」っていうのは
NHKエンタープライズ21やドキュメンタリー・ジャパン、そして長井の事を指しているような気がするのだが・・・

どうせなら「NHKと朝日の問題」とでも言って欲しかったかも。
853文責・名無しさん:05/01/16 17:27:51 ID:mChp2omz
>>851
プロ市民や在日にはそう見えるんだろうな。
北への経済制裁に慎重な小泉を叩いてもいいのかい?
首相が強硬派に代わったら即刻発動されちゃうよ。(w
854文責・名無しさん:05/01/16 17:29:08 ID:x5F3jMUD
>>851
つーか彼の立場でこれ以上言いようが無いよな。
855文責・名無しさん:05/01/16 17:48:14 ID:6qp+fvSt
>853
ん?俺の事在日認定してんのかな?
14日の時点では安倍が叩かれそうだから庇っているんだと思っていたが
>854
なんか言ったら嬉々として吊し上げしそうだもんな
856文責・名無しさん:05/01/16 19:21:38 ID:qdJre3e3
>>853
そういう決め付け、朝日や貴様の言う「プロ市民や在日」と変わらんな。
857文責・名無しさん:05/01/16 20:02:28 ID:5StBkBjd
アナン事務総長、対米改善へ動く 国連高官すげ替え
http://www.asahi.com/international/update/0116/003.html
>米政府や議会の「国連たたき」は、表向きはイラク・フセイン旧政権時の「石油と食糧の交換計画」での不正疑惑を持ち出すという形をとることが多いが、
>根源は国連がイラク政策を批判し続けることへの不満にある。

ここまで国連を擁護し続ける姿勢は、むしろ褒めたほうがいいのかもしれん…
858文責・名無しさん:05/01/16 20:07:41 ID:78Tzeaq3
っていうか>>853はプロ市民だろ?
859文責・名無しさん:05/01/16 20:08:43 ID:D3q2zOsK
不思議なのは、「赤井邦道」でおなじみの
読書欄に今回の件が載らないこと。

明日あたりからかも知れないが…朝日内でも
「動揺層」がいるのかも。北朝鮮みたい。
860文責・名無しさん:05/01/16 20:20:19 ID:CqhaH3SE
>>859 第一報は既に出たようですぜ?

朝日新聞東京版 1月15日(土)付
『報道の自由 侵す政治介入』
熊井 貞勇(64歳・無職)群馬県安中市

 NHKの報道機関としての本質が、問われる出来事が明らかになった。
中川昭一・現経産相と安部晋三・現自民党幹事長代理が、
NHK幹部に対して番組の放送前に内容について指摘し、NHK側は変更して放送したという。
14日の記事では中川氏は放送後に指摘したとしている。
 私は、これは報道機関への政治介入であり、表現の自由を侵す行為だと考える。
NHK幹部の一人は「圧力を感じた」というが、政治家の指摘で
内容を変更するという行為も国民の信頼を裏切るものである。
 問題は中川・安倍両氏の指摘が正しいか否かではなく、結果的に検閲に当たるような行為をしたことである。
社会には色々な主張や意見があり、それを表明する自由を保障されているのが民主主義である。
今、この問題を軽く見てしまうと将来に大変な禍根を残すことになると危惧する。
 NHK側の対応も問題である。本質的には経費の流用問題などよりも深刻な危機であると感じる。
報道機関が時の政権の顔色をうかがうことは、戦時中に国の広報機関と化したことを思い起こさせる。
 内部告発者の言う通り「会長がすべて了承していた」とするなら、
早急に新しい会長を迎え、立て直さなければならないだろう。
861文責・名無しさん:05/01/16 20:31:23 ID:AH0KTIyI
>>860

> 問題は中川・安倍両氏の指摘が正しいか否かではなく、結果的に検閲に当たるような行為をしたことである。

これだけで投稿者が基地外であることがわかる、ナイス投稿ですね。
862文責・名無しさん:05/01/16 20:38:24 ID:7kwqYQiu
朝日新聞社が、

「朝日伝聞社」に社名変更する

らしい、、、


その読みは、

「ちょーにちでんぶんしゃ」

だと聞いた、、、
863文責・名無しさん:05/01/16 20:40:13 ID:qH0wBTJs
こうなってくると与党の政治家は存在するだけで圧力ですな。
いかにもテロリストらしい考え方です事。
864文責・名無しさん:05/01/16 21:47:42 ID:/XAHk5vL
>>860
投書ってFAXやメールでも受け付けてるんだ。
毎日が特別配送体勢じゃないだろうし・・・

それにしても反応早い人って居るんだな。
それを掲載する枠を用意してる赤日も凄いがw
865慰安婦の強制連行はあったか?:05/01/16 21:52:07 ID:Lv14RNgd
 現在の法常識では、時効の問題を抜きにしても日本国が金銭的補償義務を負うのは、
元慰安婦たちが「官憲の組織的強制連行」によってリクルートされたことが立証された場合に限られる。
 ところが、鄭鎮星でさえ「今までに発見された軍文書のうち、慰安婦の動員方法を具体的に
説明するものは一件もない」と断定したのに、韓国や日本の運動家は「強制連行」の神話を
ふくらませ、それに押される形で日韓両政府とも黙認してしまった(第八章参照)。
 国連のクマラスワミ報告も、「強制連行の証拠は見つかっていない」と述べつつも、
河野官房長官談話を援用する形で「強制連行」はあったと結論し、責任者の処罰を日本政府へ
勧告した(第九章参照)ので、国際的にも定着してしまった感がある。
 しかしながら、学術的レベルでは「強制連行はなかった」とする視点が滲透しつつあるので、
運動家たちは次に示すような論拠で再構築をはかろうとしている。
(1)未発見の証拠文書に期待 (2)監督責任を問う
(3)「強制連行」の定義を拡大 (4)挙証責任の転換

「慰安婦と戦場の性」秦郁彦著(新潮選書) p.377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106005654/
866朝日新聞と慰安婦問題:05/01/16 21:52:40 ID:Lv14RNgd
 そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。「私は
韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり
朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を強制連行した戦争犯罪として内外に
大々的に報道した。
 ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できないことがわかった
途端、朝日はどうしたか?
 「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年3月31日付朝刊)。
これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないとみるや、「殺意はあったろう。
だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪的行為である。
 ところが日本の政治家の中には、「やってもいないこと」を「やりました」とウソをつくことが「良心」だと
錯覚している人がいる。河野洋平氏がその典型で、読売が報じた通り「河野談話」には証拠がなかった。
それなのに「やりました」と河野氏は言った。これはほかならぬ河野氏自身が認めていることなのである。
このような自虐体質は国民を愚ろうするものであり、一刻も早く正されるべきだと私は考える。

「読売VS朝日 社説対決50年」読売新聞論説委員会編集、井沢元彦解説(中公新書ラクレ) p.239
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121500156/
867文責・名無しさん:05/01/16 22:00:38 ID:ptiTHyxc
>>860
論旨があまりに定型に則りすぎていて不気味なんですが

朝日も赤井邦道では懲りてるはずだから一応確認はしてるとは
思いますけどね
868ルチ将軍:05/01/16 22:04:50 ID:uxnZLlsx
ところで何日か前の天声人語での間違い記事に対する突っ込みって誰かした?
他の記事があまりに電波でスルーしてしまったんだが
「エイズウイルスやインフルエンザウイルス、日本脳炎ウイルスなど
ウイルスの名前と病名とはセットだったが、今回のノロウイルスは違う」
とかいう記事。

あのぉ「エイズウイルス」って何ですか?
HIVあるいはその翻訳名であるヒト免疫不全ウイルスなら知っていますけど

些細な過ちとはいえ、やっぱりやっぱり我が国の小中学生御用達の
天声人語がこんな嘘書いちゃいけないと思うんですけど
この間違いってエイズが出現した当初からさんざん繰り返されたよね

恥曝しもいいところ。
869文責・名無しさん:05/01/16 22:07:21 ID:KrFpLHz+
>867

記者が書いているから万事OK。

って、14日の記事に関する投稿が15日に載るって何か間違ってないか。
870文責・名無しさん:05/01/16 22:18:54 ID:ylKD6XhO
IT社会ですから。
871文責・名無しさん:05/01/16 22:29:20 ID:U7ONKX9N
アエラのCMなのか?
http://www.gazo-box.com/old-cm/src/1102718233105.wmv

ウネって、いいのか・・・?
872名無しさん:05/01/16 22:56:11 ID:FcKZD23L
自衛隊イラク派遣:中止求め「人間の鎖」 名古屋・守山
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20050117k0000m040091000c.html

人間の鎖キタ‐
873文責・名無しさん:05/01/16 23:12:55 ID:pUxIQtLE
>>872
錆びて赤くなってそうだな。
874文責・名無しさん:05/01/16 23:14:41 ID:RpQGBVds
まさに「人間の腐り」だなこうやって貴重な休日を潰して何かやった気になって人生を腐らせていくと。
どこかの番組にあったが、やたらと自らを善人に見せようとしたり理想論や感情論をぶちまけるだけの
人間は、世間からすると愚かな人間として判断されるようだよ。

殆どが朝日新聞に当てはまって思わず苦笑したが。
875文責・名無しさん:05/01/16 23:15:03 ID:O0pehQ4A
多くの人間がくんずほぐれつしていそうだ
876文責・名無しさん:05/01/16 23:19:54 ID:QJ3pIeKK
>>872
なんでこの手の連中って自衛隊に直接抗議するんだ?
抗議すべきところは国会だろうが
877文責・名無しさん:05/01/16 23:21:08 ID:uP35o4Zt
文民統制だの言ってた割に、駐屯地に行くんだもんな
878ルチ将軍:05/01/16 23:25:39 ID:uxnZLlsx
>>876
会期前だからじゃ
879文責・名無しさん:05/01/16 23:26:38 ID:7zR39YML
今日の朝日の社会面に出ていた横浜市青葉区の公園の場所を知ってる人教えて。是非一度行ってみたい。
880文責・名無しさん:05/01/16 23:58:46 ID:DdD/aavj
朝日のbe、何で護身用具販売のサイトなんか紹介してんだよ?鬼畜商売人の日経かと思ったぞw
催涙スプレーとかスタンガンとか、護身用として売られる武器は販売禁止にすべきだろ。
それが効果的であるほど、その護身用の武器でand集団で先制攻撃する方が、どう考えても有利。
被害に遭いかけた人とか、護身具身に付けて安心、とかあるけど、実際に役立ったって話じゃないだろうよ。
安心のために治安悪くしてどうするんだっての。

何せ、護身用武器を悪用する(周到に用意できる)>>>>>身を守る(自分が狙われる確率×先制攻撃から逃れて反撃成功の確率
×逆上した相手から逃走に成功する確率×逆恨みから逃れる確率)
護身用に売るんなら防犯ベルか通報装置か防具(防刃・防弾)あたりに限ればいい。護身用具と称する武器は社会に害が大き過ぎ。
そのくらい気づけ。
881文責・名無しさん:05/01/17 00:30:00 ID:bcUe9jp5
>>872
基地外か・・・
882文責・名無しさん:05/01/17 02:36:36 ID:1v/oz4gf
>>880
他に代わりはいくらでもあるから。
つか、それはさすがに言いすぎだと思うが。
883文責・名無しさん:05/01/17 06:22:10 ID:iAPqsGXS
まあ、朝日的には話し合いで解決すべきところだからな
884文責・名無しさん:05/01/17 08:12:02 ID:1MZyA+7d
>>878
国会の会期を知ってるかどうか怪しいけど。
885文責・名無しさん:05/01/17 08:50:56 ID:S/MM4LlP
>>871
なんじゃこりゃ?不愉快
886文責・名無しさん:05/01/17 11:01:16 ID:/FQhZbfL
>>883
対朝日新聞自身のことは即制裁に走ってるけどね。
887WEBには載ってないようなので:05/01/17 11:02:11 ID:bdhRuZuv
安倍氏
本紙報道「捏造」と批判
NHKの番組改変巡り

自民党の安倍晋三幹事長代理は16日、フジテレビとテレビ朝日の報道番組に出演し、
慰安婦問題を扱った01年のNHKの特集番組が、放送前に安倍氏らから問題点を指摘された後、
改変されたとした朝日新聞の報道について「悪意のある捏造」だと語った。
安倍氏は放送前日にNHK幹部と会ったのは認めたうえで、
「私が呼びつけたのではなく、予算と事業計画の説明に来た。
その後、番組について説明があり、『公平公正にお願いします』と申し上げた」と述べた。
告発会見を開いたNHKのチーフ・プロデューサーに対しても、
「全部伝聞で言っている」と批判した。
また、安倍氏は「放送から4年もたって、なぜ今ごろとり上げられるのか。
北朝鮮に厳しい私と中川経産相を狙い撃ちにしており、何か意図を感じざるをえない」とも述べた。

取材重ね報道
内容には自信
横井正彦・朝日新聞東京本社社会部長の話

この記事は安倍氏やNHK幹部を含む関係者への取材を重ねた上で報道しており、
内容には自信を持っている。「捏造」との批判は見過ごすことができない。
今回の記事は、NHKで内部告発があった事を知り、独自取材に基づいて報道した。
取材で明らかになった関連する事実については今後も紙面で伝えていく。
888文責・名無しさん:05/01/17 11:07:53 ID:A442OYAt
姑息なことしてるな・・あきれた
889文責・名無しさん:05/01/17 11:11:56 ID:TPwKg2I0
>>887
なんかこの社会部長、問題を大きくするほうに向かってないか?
890文責・名無しさん:05/01/17 11:12:32 ID:rAo2G6RW
>慰安婦問題を扱った01年のNHKの特集番組が、放送前に安倍氏らから問題点を指摘された後、
>改変されたとした朝日新聞の報道について「悪意のある捏造」だと語った。

え?呼びつけたということを見出しにして記事を書いてなかったっけ?
891887:05/01/17 11:36:04 ID:bdhRuZuv
感想としては、内容に自信があるならさっさと続報を出すなり、
具体的に反論してみろって感じだな。
WEBに載ってないのも逃げの姿勢がミエミエ。
892文責・名無しさん:05/01/17 11:56:58 ID:Lf2aU0Aq
>>887
> 取材で明らかになった関連する事実については今後も紙面で伝えていく。

つまりこれ、もうこの問題そのものは取り上げないよって意味じゃん。
つまり、敗北宣言。これ以上追い込まないで、という意味。

朝日の輝かしい捏造の歴史にまた一ページ加わりましたね(ワラ
893文責・名無しさん:05/01/17 12:06:56 ID:M42qlL8g
>>887
>NHKで内部告発があった事を知り、
お友達に教えてもらったので、

>独自取材に基づいて報道した。
お友達の言い分に沿うように載せました。
894文責・名無しさん:05/01/17 12:08:45 ID:skioNd3n
なんでボクチンの書いた記事のとおりにみんなが行動してくれないんだよ!ヽ(`Д´)ノ 
ってな印象を受けてしまうw

ところで、偽札事件ですが、

韓国カジノで発見の偽1万円札、愛知の偽札と記番号一致
http://www.asahi.com/national/update/0117/003.html


えーと、
必 死 だ な ( ´,_ゝ`)
895文責・名無しさん:05/01/17 12:16:50 ID:1MZyA+7d
趙紫陽氏死去 天安門事件で失脚、民主化運動に理解
http://www.asahi.com/international/update/0117/002.html

いつものことだが、禿しく読みづらい。
つか、括弧の中まで読むやつ誰もいないと思うぞ。

趙紫陽(チャオ・ツーヤン)
胡錦涛(フー・チンタオ)
トウ小平(トン・シアオ・ピン) ← ちょっとワロタ。
胡耀邦(フー・ヤオパン)
江沢民(チアン・ツォーミン)
896文責・名無しさん:05/01/17 12:22:55 ID:0Tiy/PzT
ケ小平は「とうしょうへい」で一発変換出来ないか?
897文責・名無しさん:05/01/17 12:26:32 ID:Ybm9Pi0z
俺のATOK11だと「東証兵」。
これはこれで面白いけどね。
898文責・名無しさん:05/01/17 12:27:50 ID:5EAc1EBc
漢字圏以外はカタカナ表記なんだから、そっちに統一すればいいだけじゃないの?
音をカタカナで書く。
899文責・名無しさん:05/01/17 12:27:54 ID:gG5ZTtHI

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 おまいら、捏造新聞社を叩いたところで

  ス ポ ン サ ー 

 がいる限り生き続ける。

 スポンサーのチェックと不買運動から始めよう。
 今日からできる。君にもできる。きっと日本はもっとよくなる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

900文責・名無しさん:05/01/17 12:29:38 ID:hJ29Z5ag
>>895

中国様の圧力は良い圧力ですから!
901895:05/01/17 12:31:54 ID:1MZyA+7d
トウ小平の「トウ」、他社のHPでもカタカナになってた。
「ケ」ってShift_JIS に入ってないのか。
笑ってすまん、朝日。
902文責・名無しさん:05/01/17 12:33:34 ID:bjMs4TK8
>>895

中国人がキャッシュカードを盗み出した事件で、指名手配された
事件では、その中国人の名は「日本語読み」で報道されていた。

なんでだろう‥
903文責・名無しさん:05/01/17 12:46:49 ID:EI80jyys
江沢民は「えざわたみ」で一発変換ニダ!


民さん……ハァハァ
904文責・名無しさん:05/01/17 12:51:58 ID:N4MSb3Gd
>>887
>取材で明らかになった関連する事実については今後も紙面で伝えていく。
で、紙面で伝えたの?
905文責・名無しさん:05/01/17 12:55:26 ID:5EAc1EBc
>>904
壮大な予告編。未完のシナリオだと思う。

まあ、あつりょくがあって紙面に載らないんでしょ?
やっぱ冬だから北風強くて風圧にアサヒ伝聞負けちゃうんだよ。
906文責・名無しさん:05/01/17 13:00:56 ID:N4MSb3Gd
>>905
かなぁ。アナンの時みたいに脳内ソース全開の言い訳を
楽しみにしていたのに。

もし、このまま風化させることがあれば、「朝日さん、圧
力に負けないでください」と応援電凸しようかな。

907文責・名無しさん:05/01/17 13:04:04 ID:5EAc1EBc
>>906
応援は声欄へ。
赤井報道さんにつづいて、推測伝聞さんかな?
上手いもじりがおもいつかん。
908文責・名無しさん:05/01/17 13:04:09 ID:bjMs4TK8
>>906

みんなで朝日に応援の電凸するしかない(w

909文責・名無しさん:05/01/17 13:04:35 ID:inOrqTqs
もう北朝鮮に国家を運営する力も資格もないのだから
中華人民共和国に吸収合併されるべきだね。
その方が朝鮮の人々も幸せになれる。
910文責・名無しさん:05/01/17 13:07:25 ID:3JQwrpzk
今後どうなるか、ここが参考になるかもね。

アメリカCBSが大誤報?ブログがメディアの嘘を暴いた。
http://nagare25.jugem.jp/?eid=21
アメリカCBS、結局謝罪…報道の役目とは?
http://nagare25.jugem.jp/?eid=23
ダン・ラザー事件その後
http://nagare25.jugem.jp/?eid=26

nagare25の徒然日記
http://nagare25.jugem.jp/
911文責・名無しさん:05/01/17 13:07:25 ID:0BTEdHn0
「今後も伝えていく」じゃなくて反証しろよ・・・
912文責・名無しさん:05/01/17 14:23:41 ID:M42qlL8g
>>890
その記事ですら、自分のストーリーに都合が良いように、安倍ちゃんに会う前から
編集作業が始まっていたという重要な点が書いていないんだよね。
913文責・名無しさん:05/01/17 14:26:42 ID:Yv+tPU+8
>>887
あっはっはっははは!!!

これで終わりかよ。www
ワールドカップのときみたいに、編集委員と社会部記者で座談会をやって
オナニー検証でもしたら?
914文責・名無しさん:05/01/17 14:33:24 ID:5EAc1EBc
そういえば 中田選手は 代表を
引退するのか あさひ伝聞。

915文責・名無しさん:05/01/17 14:36:18 ID:M42qlL8g
>>913
笑えるんだが、笑えないところもある。
「放送前に安倍氏が介入した後改変された」と言うことを繰り返したあげく、
そうでないことを示す事実である「安倍氏に会う前から編集作業が始まっていた」
ことは報道していない。
つまり都合が悪い事実を隠ぺいしたまま、安倍氏の反論は怪しいという印象付けを
さらに狙った記事になっている。

最後の足掻きなんだが、朝日は最後まで朝日なんだよ。
916文責・名無しさん:05/01/17 14:38:05 ID:+3Jutuog
>>887の安部氏の反論記事だが、すごく小さいよね。
第二社会面のすみの方にコッソリとって感じ。

捏造記事は一面やら天声人語やら総動員で書いてたと記憶しているが
ほんと汚いね、朝鮮日報のやることは
917文責・名無しさん:05/01/17 14:46:15 ID:yMb1M8/R
>>916
朝鮮日報に失礼だ。
918文責・名無しさん:05/01/17 14:48:35 ID:9z3bk7iO
実際朝鮮日報も半端じゃねぇし。
919文責・名無しさん:05/01/17 14:50:24 ID:RcuSnbbb
>>916
少なくとも朝鮮日報は「報道の自由」を盾に国益を
損なうような捏造記事を意図的に配信はしないぞ。
あやまれ!朝鮮日報にあやまれ!w
920文責・名無しさん:05/01/17 14:55:23 ID:5EAc1EBc
朝鮮日報が国益に反すること、国の方針と異なることは絶対にない。

朝鮮日報が国内の事柄に関して、虚実を報道することはない。
まあ、稀に報道がすぴーでーすぎて、事実が後からついてくることがあるが。w
921文責・名無しさん:05/01/17 14:59:35 ID:GbH2lhfT
と〜しの初めの♪

922文責・名無しさん:05/01/17 15:00:02 ID:bjMs4TK8
>>918

バカ!朝日と朝鮮日報は名前も似てるし、同じ反日だが、
朝鮮日報は自国を売るような卑劣な売国奴じゃない!



#っつーのは冗談で、朝鮮日報は韓国の中では、どっちかっつーと親日だが。
923文責・名無しさん:05/01/17 15:02:41 ID:Yv+tPU+8
>>916
あはっはっはあはは!!

朝鮮日報のが朝日よりかなりまともだよ。
朝日はソ連時代のプラウダ、イズベチヤ、支那の人民日報、朝鮮労働党機関紙
と同レベルのプロパガンダちらし。

そう言えば、人民日報と提携をしていたな、朝日。
あっはっはっははははっはあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
924文責・名無しさん:05/01/17 15:26:47 ID:zsFGpOtJ
朝日新聞編集委員 加藤千洋が北朝鮮工作員との面識を認めた瞬間です。
実際に放送されたものです。

報道ステーションより
ノーカット版 http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload113660.wmv
もし見れないならこちらどうぞ。
1. http://r.skr.jp/10240/files/2683.wmv
2. http://r.skr.jp/10240/files/2684.wmv
925文責・名無しさん:05/01/17 15:49:56 ID:nZBJnrSo
朝日新聞=朝鮮反日新聞の略称だろ(w
926文責・名無しさん:05/01/17 15:54:06 ID:5EAc1EBc
>>925
先週あたりでアサヒ新聞はなくなりました。
今は朝日伝聞として発行しています。

朝鮮日報伝聞・・・朝鮮日報からパクるというパクリのパクリ、恥を知れと。
927文責・名無しさん
赤井邦道に続く新キャラでつ

242 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:05/01/17 15:51:41 ID:GPcSm0e4
>>236
北野新文 とか?