もうだめでつよ!!!
2 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:03:47 ID:EPWFkq3S
所詮、一人喋りしか出来ない人ですから…
3 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:04:43 ID:H7xKvhQ2
苦情言おうと思ったが、電話繋がらない、話中。
4 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:05:58 ID:LCkwtU/T
古館 死す!
5 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:05:59 ID:Ozyz4XJM
顔真っ赤にしながら、早口で石原都知事に反論し、
石原都知事に「少し落ち着け」と諭される始末。
実況禁止てつ。
そこんとこだけよろしく。
つーか終わったみたいだけど・・・
7 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:08:22 ID:xCS8PZKe
あぁ、見逃してしまった・・・。どっかうpされてませんか・・・?
8 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:10:08 ID:w7T9lFf0
日本てなんでこんなに国益を無視した馬鹿ばっかなの?
極左って総人口の何パーセントくらい?
9 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:10:29 ID:sd+SBzew
しまった身損ねた。
どんなやりとりあったんだろう。
マジワロタ。
相手の話を聞き出すのが司会者なのに、
同じ土俵で口論になってどうするんだよw
隣のコメンテーター、いい加減止めに入れよ。
その後もずっと涙目で司会してたなwww
最後しか見れなかったんだけど、
天皇の発言を政治利用云々って何?
詳細教えて。
>>8 ブッシュ再選を好意的に受け止めてるのが5割居るんだから、それ以外の何割かだけだろう。
こいつ番組進行役の資格ねえな。
自分の無知さを隠すため、お特異の機関銃トークで
話しの場を完全に潰した。
機関銃で、やりすごして己の無知さを隠せたと思ってんのかね?
誰か・・・いくつかハイライト部分を字におこしてくださらんか・・・
15 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:13:20 ID:+RbVBDjM
これじゃ道化だよ、古館くん。
敗北以前の問題。無知と妄想をさらけ出して大失敗。
17 :
小泉:04/11/08 23:15:13 ID:NQ+VV/LF
古館君
イタみに耐えてよくがんばった!
18 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:16:06 ID:w7T9lFf0
>>12
2〜3割居たとしても、こんなトンチンカンな国無いだろ他に。
自分が不利になると話をそらしたり、CMで逃げたり、大声で叫んだり・・・
おまいは小学生以下か?という感じ。
みんな思ってる事・・・「もっと利口かと思った」
>>11 簡単に言うと、
強制じゃないなら強要じゃないですか!!!
21 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:17:10 ID:yPMs2TSv
私、間違ってますか?
いや、だからお前が正しいかどうかは興味ないし、そもそも司会者が何を考えてるかは、ゲストのいない時に、いくらでもやればいいんじゃないか?
何の為のゲストなんだ?
この司会者ゲストを論破しようとしてない?
>>17 彼は全く持って耐えても、がんばってませんよ、閣下w
23 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:17:23 ID:/ofIfoIp
先日田原が死に今日古館が死んだかw筑紫の命日はいつかな?
>>11 「天皇も反対してるんだから国旗国歌強制はやめてください!」
24 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:17:32 ID:K0RZAYnZ
たまたま見たらすごいことになっていたぞw
自民党幹事長の武部氏みたいなタイプなら、少し捲くし立てて
気分を害させれば、失言なり爆弾発言を引き出せたでしょうがね。
インタビュアーとして失格。
26 :
文責・名無しさん :04/11/08 23:19:26 ID:pVJBnMsS
WJ旗揚げのような長州vs天龍7番勝負のように
古館vs石原7番勝負にして番組自体を木っ端微塵もらいたい。
都知事にとってはいい迷惑だろうが。
今日は始末書、人事異動が多そうだな>法捨て
27 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:19:29 ID:Qe+rEOMK
>>23 田原が死んだってどうしたんだ?
何があったの?
プロレス実況で名を売った古館が
ノコノコとガチの場へやって来て商品価値を暴落させたな。
29 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:20:37 ID:VFoHZ/VO
松岡も空気を読まない発言したそうだが誰か教えて?
>>24 俺もいつもはニュース10なんだけど、今日はたまたま見たら
凄いことになっていた。
石原も古館に調子崩されて、いつもの調子ではなかったな。
わけわかんない事も言っていた。
32 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:21:39 ID:CuH7C22/
見た見た。ひどかった、醜かったねぇ。
いかに彼の国際情勢に関する知識や情報が上っ面で底が浅いか、
自分で暴露してるんだもの。こんなのが何言ったって説得力ゼロ。
ま、でもそれがはっきりわかったということは(日本にとって)
良いことだったカモ。
33 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:21:58 ID:yPMs2TSv
公共の電波の中で、自分の考えが正しいかどうかゲストに聞くなよ。
そんな個人的問答は、一人で家でやれよ。
34 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:22:30 ID:c4HP0ams
>>27 『朝ナマ』でティベット問題を話題に出されて
中国への無条件の隷属を暴露した。
多分このことだろう。
35 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:24:04 ID:GGywC02x
中国と仲良くなんてふざけるなよ古館、国賊もいいとこ
36 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:25:35 ID:00oeDNLD
あんな浅い知識で、都知事の事を論破出来るとでも思っていたのだろうか。
あまりにも無謀だ・・・。
大体ラテ欄には「都知事に聞く」ってなってるのに
言論でねじ伏せようとするなんて、一体何様さんだ。こいつは。
経済での相互依存関係や戦争になるならない以前だろ?
自国の領土をこちらが何一つ落ち度が無いのに強盗に略奪されてるようなものなのに
なんとも言わない古館は・・・
38 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:25:43 ID:Wp9YcAN+
>>31 わしもタックル見たついでに、石原出るってんで一応みとこうかなぁと
珍しく報ステ見てた。
録画しときゃ文字におこせたんだがな〜
39 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:29:50 ID:Qe+rEOMK
>>34 田原はただの煽り屋なんじゃないの?
あいつは小泉支持だろうし。
古館君は単なる馬鹿ですね。
せめて最低限の知識ぐらいはつけてこないと・・・
40 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:30:16 ID:QA4A2led
アメリカに追従?
でもアメリカは日本の領土を横取りしようとはしないよなw
領土を奪おうとする国に気を使うのは、追従以前だろうw
41 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:30:25 ID:K0RZAYnZ
>>38 漏れもタックルの続きでみた。久しぶりに石原がでるみたいだったから。
で、北朝鮮に拉致された日本人はほとんど殺されているとか爆弾発言炸裂しまくりで
ビビッていたら、古館がこわれたw
42 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:31:15 ID:8YRc9pdM
見忘れたよ。
大体の流れでいいから要旨を纏めてくれないか。
大竹まことレベルだな
45 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:32:24 ID:6sK4FP3G
テロ朝視聴者センターの電話つながんねえぞ。
46 :
文責・名無しさん :04/11/08 23:33:42 ID:2tqYpmja
呆れ顔で石原「(NSより)もっとマシな番組になったかと思ったんだが・・」
ムッとして古館「たーった半年でなるわけないでしょうが〜!オレがぁ〜!」
CM入り
47 :
文責・名無しさん :04/11/08 23:35:39 ID:xg5T+uyd
>>43 798 名前:名無しステーション 投稿日:04/11/08 23:14:58 ID:q5OJZCSo
>>773 石原閣下の乗った車の窓にハトがぶつかっただけ
>>43 856 文責・名無しさん New! 04/11/08 23:11:47 ID:00oeDNLD
古館「もっと中国を大事にしないと〜」
石原「中国を過大評価し過ぎだよ、君い〜」
古館「え〜僕はそうは思いませんっ!で、靖国は駄目ですよね?やっぱり中国が・・・」
石原「日本の事だから、口出しする方がおかしいんだよ。君どうしちゃったの?」
古館「え〜〜僕はそうは思いませんっ!でも国旗国歌は強制ですよね?だって中国が・・・」
石原「強制じゃなくて指導しているんだよ君ぃ〜。君はもっと勉強しないとね。駄目だよ」
古館「え〜〜石原さんだって失言ばっかじゃないですか〜〜。僕はそうは思いませんっ!ではここらへんで」
石原「もう終わりかよ!!」
49 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:36:11 ID:n1wzqRl3
古館・・
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
50 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:37:03 ID:Wo25MbPA
今日の石原の問題発言は堀江否定発言だけだろうなあ。
まあ北朝鮮に拉致された人間はほとんど死んでる発言は
事実であって欲しくないなあ。
51 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:37:34 ID:ro0uCA+7
52 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:38:17 ID:XQaOSSJo
見れなくて残念
53 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:38:23 ID:K0RZAYnZ
>>46 CM入りする前に、さんざん石原独演ショーだったよね。そっちの内容がすごすぎ。
朝日新聞の加藤とかいうおじさん、無言で真正面を凝視したまま固まっていたw
55 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:39:57 ID:00oeDNLD
古館は、「これとこれとこれを聞け」っていうリストを朝日に渡されてたとしか思えない。
56 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:40:37 ID:pzBDenDB
今日だけは視聴率いいだろう。
明日からは見ないだろう。
後に残るは古田チン子の屍。無論拾う人なし。
日米安保破棄して自前の軍隊持つのか?
みたいなこと言われた時
マシンガン男が一瞬タマ切れしてたw
58 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:44:21 ID:MxFR0JyB
古舘が忍びなかったのか、石原を楽しみにしていた親父が無言でチャンネル回しました
59 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:46:00 ID:dLtpd9uz
古館、朝日の白髪の奴に話を振るの忘れてたな
レスしてくれた人サンクス。
まだイマイチ良く分からんがw
動画を探して見てみる。
たまにこういう事があるから、テレビはちゃんとチェックしておかないと
駄目だなあ。
61 :
54:04/11/08 23:47:10 ID:ei7uUdwK
古館キャスターの不信任案を提出します!
63 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:47:49 ID:aePR82pp
古館サン、あんたむいてないよ、こういうの。
顔洗って出直しなさいよ。
64 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:48:38 ID:K0RZAYnZ
>>60 古館の狂いぶりで内容がわからなくなってしまった。すまんw
後半6分の動画ならウプされていたよ
65 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:48:55 ID:BtxnKFa5
よく考えてみると、石原の出演は「兄弟」の番宣の為じゃじゃなかったのか。
ファビョって、番組の話題に振れなくて、今頃古館はPに叱られているんじゃないかな。
67 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:50:09 ID:ua1KQ+yV
本日理解したこと
古館は何も知らない。
古館はただ騒ぐだけ。
古館は日本人の敵。
68 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:51:17 ID:Uj0n9USV
今夜の古館は飲むぜ〜
69 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:51:45 ID:pzBDenDB
>>57 まるで王手飛車角取りでもされて、思考停止に陥り、
盤をひっくり返したかのようなファビョりっぷりでしたね。
もう石原もアレ以上つきあおうとしなかったし。
適当にあしらって話をあわせておわり。
今期の社運をかけた「弟」のPに
今頃しっかり搾り取られているであろうが・・・w
おもちゃ売り場で寝転がって大泣きしてる子みたいだった。
古館のへんてこりんな媚びの姿勢で、石原の調子もちょっと狂ってたね
バラエティのときの石原は古館の空気を読んだのかもしれないが
これは報道番組のはしくれ、石原はガチ、古館の完敗
72 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:53:56 ID:/7Ng38nf
古館は馬鹿すぎて哀れだったな。
73 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:54:58 ID:ur+B2rAq
話がぶんぶん飛んで(飛ばして)、自分でテンパってた。
ありゃ石原でなくとも怒るよ。
論理的思考力ゼロ。今日の見てる限り。
74 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:55:15 ID:00oeDNLD
>>66 そういえば、「弟さんの事ばっかじゃなくて息子さん(ノブテル)も何とかしてやって下さいよ〜」
みたいな余計なお世話な事も言ってたな。
「石原さんも失言ばっかりじゃない」と人を攻撃しつつ
「まだ、番組始めたばっかだから〜」とか「自分の芸風好きって言ってくれたじゃない」とか
自分の事はとっさに擁護する・・・あまりにも醜い性根をさらけ出したな。
最後は泣きながら、手打ちを申し出た ってところ?
石原が拍子抜けして、仕方なく合わせてやったのか
古舘 「総理になってくださいよ」
石原 「よし、なろう!」
爆笑しました
76 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:56:22 ID:0DDsDFbR
77 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:57:14 ID:LIZkg4MD
あまりのイタさに見てられなくて、途中でチャンネル変えちゃった。
78 :
文責・名無しさん:04/11/08 23:57:45 ID:K0RZAYnZ
>>57 一昔前なら
「非武装中立」「どこの国が攻めてくるというんですか!」
でよかったのにね。サヨ受難の時代w
古館の媚びとワラってごまかすってのは痛々しいと言うより
醜かったねぇ。
見ているこっちが恥ずかしい。
80 :
文責・名無しさん :04/11/08 23:58:58 ID:2tqYpmja
せっかくなぜかわりと好感もってた石原の
古館への評価が見事に最悪になりました
>>75 あの石原慎太郎を大人にする程のガキっぷりw
敬語とタメ口と独り言がごっちゃになった司会なんて、はじめてみたよw
83 :
チョン太郎:04/11/09 00:01:47 ID:C9QlXVDr
古舘「だ〜か〜ら〜ブッシュは悪なの!!小泉はポチなの!!イラクがかわいそうなの!!!自衛隊出しちゃいけないの!!国旗国家強制しちゃいけないの!!!
中国と仲良くしないといけないの!!!あんたも悪い人なの!!!!!!!!!!!僕何か間違ってる????」
85 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:02:09 ID:fdVao631
所詮古館は靴下に穴の空いてる男なんだよ。
86 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:03:23 ID:moVZpemp
石原 「俺がどんな暴言吐いたっていうの? 言ってごらんよ」
古舘 「・・・それは、えー、堀江さんのは(ry」
そこで、ホリエかよ!
88 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:04:17 ID:J2U3H8nq
石原の意見なんて、いつも通り。
石原を招いて質問したら、当然ああいった意見を石原が言うのは
当たり前。それに反論するつもりならば、そのための準備・勉強
をしてなかったのか?
結局は古館が大恥をかく結果だけが残った。報捨てのダメージは
デカいぞ。
今回の企画の意図がさっぱりわからん。単なる視聴率うpだけが
目的とは思えないし。
89 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:05:18 ID:vgob8jMS
加藤が一言も発しなかったのだが
90 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:05:26 ID:X+/qT2TT
>>88 替えたいんでしょ。キャスターを。(´∀`)
91 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:05:30 ID:OrLy2ie0
アカヒ叩きが趣味の私を、いつもは呆れた目で見ているウチの父でさえ、
今日の古館には呆れていました。
「こいつは未だ若いのに、何でこんな偏った考え持ってるんだろう」って。
92 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:05:33 ID:0QFZKTzw
>>83 そのチョン太郎のオナニーコメントにボロ負けの古館w
93 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:05:56 ID:X9n2Lg44
勝利宣言すら出来なかったな
94 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:06:07 ID:iBt53/1D
俺見てないんだけど、そんなに酷かったの?
毎日でコラム書いてたときは、もっと右より
だったけどな。
実はわざと負けて製作者に抵抗したという高等戦術じゃないの?
95 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:06:10 ID:wyZRGN8R
小学生レベルの低能と対談させて石原さんの価値を下げようというテロアカの戦術なんじゃないの?
そういう意味では、多少成功してるのかなって気もしないでもない。
96 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:06:31 ID:7PgVl9oV
久米さんのほうがよかった
97 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:06:45 ID:kUFty+oj
檀君に古舘VS閣下の映像がウプされてました。
見損ねた人はどうぞ。
あー石原、はやく俺の挑発にのれよ!
アメリカは悪でチュウコクは善!
国家は悪でおれは善なんだよ!
古館が今日いいたかったのはこういうこと?
99 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:07:21 ID:cOAtTXUz
私間違ってます?
この言葉に全てが出てるな?
ゲストに議論を吹っかけようとしか思ってないなw
しかしさあ、報ステが始まる前に
古舘は石原さんと対談していなかった?
そのときはここまでイカレテいなかったはずだが
101 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:09:05 ID:2/r2sHaF
>>75 あそこらへんの古館の急な媚へつらいはワロタ
それにわざわざつきあってあげた石原さんはさすがに大人だね
102 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:10:17 ID:mQMqQuXS
なんか社民党のババアみたいだな=古舘は
それより加藤が醜悪
103 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:11:20 ID:MEt6mq5R
実況板は馬鹿サヨが古館のように発狂して
スレ立てまくってるぞ。
104 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:12:15 ID:moVZpemp
>>100 特番でやったやつ?
あれ、全然普通のインタビューだったよな。中立だったし
古館は、なんであんな人になっちゃったんだろう??
105 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:12:47 ID:hB+6BpAI
ちゃんとキャプしとけよ蛆虫どもが。
お前らの存在価値だろがボケ。
>>105 日本語を勉強してから書き込みましょう。
2点
107 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:14:52 ID:HtD8Tll4
古館、役不足
108 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:15:11 ID:wcTiZhv3
やっぱ祭りになってたか
オナニーしてないでTV見れば良かった・・・_| ̄|○
>>94 鋭いな
スレだけみてるとそれが一番考えやすい。
どんな思想の持ち主でも、分別のある大人だろう。
>>100 それが記憶にあったんで、報ステ受けたという時には期待したんだが
古館はまだ棍棒しか武器が無いんだから、まずスライムを
虐殺してレベルを上げてからイシハーラに挑め。(W
112 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:17:07 ID:0yNZlVOf
>>87 何が効果的か一瞬考えたよね。考えた末に堀江。余計なこと覚えていないで本当の暴言を批判しろよw
石原の場合、ほんとうの暴言たくさんあるんだし。だいたい、曽我さんの母親が殺されてる発言でも
謝罪したことあっただろ。また同じこと言っていたぞ。
113 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:17:18 ID:7PgVl9oV
114 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:17:56 ID:Ic+fUQox
>>100 自分は、二回ほどテレビで見た。
古館は、自分の役回りを知った上でやってるのだろう。
安倍もオシャレで出たときと報道でまったく扱いが違った。
あれは救いがなかった。
でも、石原って、なんか少年の喧嘩みたいで、思い切り
やりあったあと、相手と気持ちが通じ合ったりする。
田原も、喧嘩して、そのあと石原から「あれは面白かった」と
連絡が来たとか。
今日も、石原は政治的にはもちろん古館は全然ダメだけど、
人間的には、良しとしたと思う。
なんか古館は朝日のスピーカー役
になっちゃったな。
最初は左的な事を嫌々言わされてる感があったが
最近は生き生きしてるもん。
何?古館対石原?
素で思うんだが、
プロレスの解説者如きが芥川賞作家に向かっていったのか?
テロ朝は自分たちの主張にあったゲストだけを
呼べばいいものを調子こいて閣下なんて呼ぶから
こうなる
>>111 いや、漏れが見るに古館は、棍棒より鎧と盾の守備重視を選んで
武器は竹やりになった奴に思える。
119 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:22:14 ID:moVZpemp
>>110 自分も期待してたなぁ・・・
でも報ステ第一回目から、イラク大使襲撃アメ誤射説という妄想前回の特集で
しょっぱなから期待は裏切られた。
>>115 元々ノンポリで碌な知識もないところにテレ朝の教育でも受けたんじゃないかな?
だったら純粋培養のサヨクになってもおかしくない気がする
122 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:23:30 ID:k553AWHQ
123 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:23:44 ID:v4wwNFPY
古館は番組のデキにかんしては相当気にしてるみたいね。
まだ半年ですからって、必至さ全開
古館は辞めたがって居るんじゃないの?
正直、あの男はそれなりに空気が読めるから、もう報ステみたいな左に寄った番組は
長続きしないと睨んでそう。
125 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:25:02 ID:iBt53/1D
いや絶対テレ朝との契約で左寄りの発言してるだけだって。
126 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:25:17 ID:FRonvP7b
「ガンガンいこうぜ」>古館
「いのちだいじに」>加藤
127 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:26:07 ID:8r9sNkHa
にしても今日の古館といいこないだの田原といいブッシュ当選時の筑紫といい
最近左翼連中やられっぱなしだな
そもそも左よりとか理解できてるか心配になった。今日の見て。
129 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:28:21 ID:lz+7KARL
あのね、古館君は真性なんだよ。
そうでなければ、そう言うことにしなければ。
かわいそうだろ・・・。
彼は鋭く建前無く
切り込んでいるつもりなんですから・・。
空っぽなだけなんだけどね。
130 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:29:50 ID:AxsNAyMN
日本の左翼は反日左翼。国を愛する事ができない
左翼なんていらない。
まさか1時間前の三宅とハマコーの喧嘩がここに飛び火するとは思わなかったな
132 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:30:03 ID:5fwhCJT1
>>124 タックルと視聴率競争で完敗してばかりだから
ブサヨに勝ち目がないことは分かっているだろう。
305 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/10/06 21:34:05 ID:EPLSqbYj
(4日、関東地区)
「皇室」12.4%、「タックルSP」16.7%、「報S」10.6%、「内P」9.1%、「アメ」6.6%
895 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/10/12 20:24:05 ID:zGGkwRgM
(11日、関東地区)
「チカラSP」14.5%、「タックル」13.5%、「報S」8.1%、「内P」6.9%、「アメ」7.1%
547 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [ ] 投稿日:04/10/20 19:58:51 ID:HzT4NodJ
(18日、関東地区)
「忠臣」(19:04〜)13.5%、「タックル」16.6%、「報S」15.0%、「内P」10.2%、「アメ」6.0%
218 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/11/02 21:01:31 ID:mlJ3EZ9I
(1日、関東地区)
「忠臣」9.2%、「チカラ」10.6%、「タックル」17.3%、「報S」14.7%、「内P」10.5%、「アメ」6.6%
133 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:30:51 ID:vgob8jMS
そもそも韓国人がプロデューサーの時点で(ry
134 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:30:51 ID:moVZpemp
今日の古館に与えられた指令は、石原を切れさせて
失言を引き出す事だったのかも・・・
失敗したけど。
それくらい無知でバカでどうしょうもなかった。
国民の声を代弁したつもりだったんでは。
古館君、だいじょうぶかなぁ
137 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:34:41 ID:MEt6mq5R
勘違いしている奴が多いが
公務員は職務の執行は絶対であるが、
それは法律の枠内での場合。
君が代の指導は法律には明記されていない。
政府は1999年に君が代には決して強制は伴わないと明言している。
つまり、公務員だろうが生徒だろうが
君が代については自由な意思に任されているわけだ。
前半見たよ。
古館の惨めさが際立った。
とんでもない卑屈さと、頭の悪さと。
醜い部分を堪能させてもらった。
>>104 題材によるんじゃなかろうか。
俺は今日のが本性だと思うよ。
139 :
チョン太郎:04/11/09 00:35:20 ID:C9QlXVDr
>>137 教育委員会や管轄自治体の指導に従う義務は当然あります
職務遂行義務は法律で規定されています
ていうかここまでアフォだとむしろ引くね。
こんなのがメインキャスターのニュース番組って・・・
対談、インタビューとしてもぐだぐだだったしな。
そもそも番組としてはゲストを呼んでしゃべらせて、話を聞き出すのが
前提のはずなのに、古館がやってたのは幼稚な自論をまくしたてて、
石原をいいまかそうとすることだけだったからな。
誰もそんなことを古館に求めてないと思うんだが・・・つーか見た限りじゃ
古館にまともな議論や討論が出来るとは到底思えない。
動画見てるんだけど、こいつはわざとやってるんじゃないのか?悲惨すぎるぞ。
144 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:40:39 ID:o28CdewE
>>132 タックルの後、放っておけば始まる番組なのに・・・。
古舘 「総理になってくださいよ〜」
石原 「よし、なろう!」
146 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:42:44 ID:0QFZKTzw
>>139 そのオナニーコメントのチョン太郎にボコボコにされる古館、黙りこむ
加藤、悲惨すぎw
147 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:43:17 ID:7HQ1hU8d
古舘君 おまえには議論無理だから今度からちゃんと断りなさい。
149 :
文責・名無しさん :04/11/09 00:44:00 ID:9D9yydzn
中国、日米安保、ほりえもん
以上の言葉を織り交ぜて石原都知事に対してコメントを引き出せ。(配点15)
古館君、赤点だよ。
150 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:45:48 ID:qzGzAqmK
151 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:47:28 ID:PwUsWyjz
古舘、明日からどのツラさげてTVに出る気なんだろ
152 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:47:28 ID:moVZpemp
石原 短絡的だ
古館 貴方だって短絡的でしょう暴言とか
石原 冷静になりなさいよ
古館 いいじゃないですか、それが僕の持ち味なんだから!
古館 石原さん、総理になってくださいよ!
石原 私はもう年だよ
古館 なーにいってんですか、総理になってくださいよ!
石原 よし、なろう(苦笑
ガイドライン化されそうw
153 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:48:21 ID:UKaWF1jt
古館のひどさは昔Nステに東銀から転職した人〔名前失念〕
が朝のワイドショウーの司会をやってたときに、羽田孜がゲスト
で来ていて
司会「ええと、ええと、、、、」
羽田「XXについてですけど」
司会「あー、ちょっとまってそれは次ですから
ちゃんと順番があるんだから、あなた」
羽田「(あきれ顔で苦笑い)フフフ」
といい勝負だった。
おそらく古館は「第四学区」(フジTV)的なしゃべり
をしたくてうずうずしていたんだろう。
154 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:49:17 ID:0yNZlVOf
漏れが古館なら落ち込んで自殺しかねない程の狂乱だった。
古館はがんばった!お疲れって、言ってやろうやおまいら
加藤1回靖国問題に話が少し出たとき
なんかコメントしようとして手が動いてるの見えたw
幼稚で無駄な自意識。
しかも「石原さんはアメリカに物言えるんだから。」
「亀井さんと相談してるんでしょ。」
「石原新党狙ってたんじゃないですか」
マスコミの勝手な思い込みと妄想ばかりを列挙w
しかも豚を煽てて木に登るなのか。
サヨクお得意のなんでも煽てて利用しようと言う下種の思惑が
透けて見える。
しかもいかにも「仲が良いですよ〜」みたいなフレンドリーさを醸し出そうという口調も反吐が出そう。
失敗して馴れ馴れしいというだけでなく頭のおかしい男になってる。
なんだこの男。心底、むかつくんだが。
本当に無様だ。
159 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:53:18 ID:aqpMqiWR
今回の報ステでは、石原慎太郎都知事の「やさしさ」が見えた。正直、もっと傲慢な人だと思ってた。
普通、あそこまで付き合ってやらないよ。もっと、突き放しても良かったような。。。
都知事から優しくされ、スタッフに放置され、古館はスタッフ達に不信感を持たないのかなぁ。。。
まぁ、チョット前、小泉総理も某司会者(元漫才師)には優しかったからな。
昔からの知人だと、あんなモンなのかな。
160 :
文責・名無しさん:04/11/09 00:55:09 ID:iEA0Y/fn
古館が馬鹿なの既知の事実なのでどうでもいいが、
今日、古館が言った堀江の事をホリエモンだと思ってる人間も反省しなさい。
古館を罵倒するのは簡単だけど、俺はむしろ感謝したいね。
あのバカがサヨクであってくれたことを。
考えてもみろよ、同じバカレベルで右側っぽい主張(現実性ゼロの)を
まくし立てられたらまともな保守派は大迷惑。
古館みたいなバカサヨクは、結果的に左翼の足を引っ張り保守派の後押しをしているw
163 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:01:48 ID:MEt6mq5R
74 名前:名無しステーション メール:sage 投稿日:04/11/09 00:42:54 ID:IlnpmCLN
すごい勘違いしているのがいるが
国歌=君が代と明記されているのは当たり前。
でも政府は強制は決して伴わないと明言している。
都教委は式典で生徒の斉唱の音量を測定し、
それを基に適切な指導を教師がしているか判断している。
教師自身の音量も測定している。
職務というのは原則として法律の範囲内で無ければならない。
でも都が根拠にしているのは都教委作成の通達だけ。
つまりこの場合職務=強制に直結している。
生徒にも教師にも強制させているのが都の実態。
どうなの?
あくまで古館は、反射神経が命の「芸人的実況アナ」であって
それ以上でも以下でもないんだよなー。
自分の思想織り交ぜて政治論を展開させる、なんてマネが出来るわけ無い。
悪いこと言わないから早いとこ報捨て辞めて
特技を生かせる分野に戻れよ、古館。
165 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:05:51 ID:QB6xMATb
しかし、いくらしゃべりが上手くても、教養が無い人間っていうのは厳しいね
就職活動の集団面接で、DQN学生とまともな学生がグループディスカッション
しているみたいで、痛々しかった
166 :
【文豪対談】1969*10:04/11/09 01:07:49 ID:Rmegz1vQ
石原:楯の会では、まだクーデターはできない。そこに悩みがある。
三島:しかしまだ自民党代議士、石原慎太郎も大したことはないし、
まだまだおれも先があると思っている。(笑)
石原:いまの反論はちょっと弱々しかった。(笑)
しかしほんとにぼくは思うな。
三島さんのテンパラメントというのは、最初から肉体を持っていたら…。(笑)
三島:別のほうに行っていたんだよ。
石原:行っていたね。
三島:だけど、いまさらどっちもね。困っちゃったんだ。
石原:そして自分で効率よく自分を文豪に仕立てた責任もあるしね。
ああいう政治能力をほかに発揮したらどうですか。
三島:また…。おれがいつ政治に使いましたか。(笑)
[●]古舘や雑魚の身の程憂国忌
167 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:10:08 ID:xFuPX76V
>>164 その通り。
古舘は会話のキャッチボールができない。
一方的に実況するお仕事が適役。
168 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:10:10 ID:k553AWHQ
ここのところどーしたのよ?マスコミ。
TBS・筑紫は連日の電波祭り。
先週の田原(朝生)の電波祭り。
今夜の古館。
なんていうか、日本のマスメディアって末期症状か?
169 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:11:01 ID:Ic+fUQox
うーん。
なぜに、古館に不満? 今日、ものすごく面白くなかった?
2chのサーバーがとんだ、と聞くが。
退屈な司会者だったらあり得ないことだよ。
171 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:12:31 ID:kKzso36j
加藤くんの他人のフリにワロタよw
朝日を憎んで古館を憎まず。
173 :
トリプルH ◆xjHHH35cI2 :04/11/09 01:16:18 ID:lq0g54HY
ダウンロードしようとしてもタイムアウトする・・・
音声オンリーとかでもいいよ・・・
誰か・・・
古館「中国に気を使いましょうよー、もっと折り合いを上手く付けるべきでしょう。」
これが言いたかっただけだな。
175 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:17:32 ID:cJ8tdMfl
》169 って身内?
>>173 直リンクはまずいので。
檀君 WHO's WHOってサイトにうpされてる。
ググって見つけてくださいな。
177 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:18:29 ID:0yNZlVOf
178 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:18:46 ID:WrR+DDHY
179 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:20:28 ID:8r9sNkHa
>>169 不満というかなんというか
2ちゃんの鯖が飛ぶほど世間的に見たら駄目だったということでしょ
まともな議論になんかちゃねらー反応しないし
180 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:21:40 ID:wbaTzj8Q
まぁ・・・・・・奴もプロを自認し、独演会までやってるんだから・・・敗北感 味わってるかなあ
だけど、F1の初回中継のあと、フジテレビに苦情の電話が数百件あっても、めげなかったからなあ
182 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:26:59 ID:c/gS0/mW
見てみた。すっげえ話題のそらしっぷりだな。
必死になって国旗国歌を否定しようとするのは痛くて仕方がなかった。
石原知事って色々考えてるなあ・・・。ウヨサヨ関係なくこの人が首相になったら国が変わりそうだ
184 :
:04/11/09 01:29:47 ID:yWev0VwU
ダウンロードしてみてみたが哀れすぎて途中で見るのやめた
185 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:30:48 ID:7tEdLHbK
「中国とはうまく折り合いをつけて・・・」
「靖国とか、小泉さんが気をつかってないような」
これじゃ、中国側のスポークスマンだわな
靖国出せば、日本人が黙るとでも思ってるのか?
>>184 最後まで見てみ。爆笑するから
古舘 「総理になってくださいよ」
石原 「よし、なろう。がんばろう。」
187 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:34:46 ID:t/WyQIQS
>>185 少なくとも石原に言うのは無謀だったなw
188 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:34:55 ID:Ic+fUQox
>>179 みんな、「駄目」じゃなくて、明らかに喜んでたよ?
俺も楽しかったし。
古館は、おそらく自分はピエロだって自覚してやってる。
プロレスのヒールの役回りとか、わかってるしね。
あれが、フジの木村とかだったら、落ち着いてただろうけど
全然面白くないと思う。
靖国や君が代問題については石原を詰問しつつ、
最後に「総理になってください」って、支離滅裂だな。
191 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:38:09 ID:s2fo+5/K
>>184 あっ、俺も。
しどろもどろになっている古館を見て痛々しかったよ。
>>162 ありがとうございました。
おもしろかった。
TVの生放送であんなに余裕のない人間を見るのは久しぶりw
民主党の岡田にも同じように対応してくれたらこれをひとつの「芸」として
認めようと思うけど、それは無理な注文か。
193 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:38:52 ID:E3bswsd6
古館切れまくりで、よく石原知事はブチ切れなかったな
はじめはわざと挑発してるのかと思ってたが本気だったみたいだ
古館>自由に任せれば良いんじゃないですかっ!(国歌、国旗)
アフォか、古館。
何故この問題が生まれたのかを理解していない。
発端は、サヨク教師が生徒を巻き込んで行った「君が代、日の丸廃止運動」だろうが。
それで揉めに揉めて、校長だか教頭だかが自殺する騒ぎになり、現在の状況になった。
学校は教師の思想を広める場じゃない。
nyが使える環境の方ドゾー。
20041108報捨て閣下1.avi D2PMJT7xiJ 18,752,026 3d2f68e231a2abcd2d2f1a913474fe50
20041108報捨て閣下2.avi D2PMJT7xiJ 12,888,898 38e8f13a0c21c3888aa57dc435ad2cee
196 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:40:17 ID:UNS5ED2W
古館はかなり勉強すれば電波芸者田原ぐらいにはなれそうだな
ながやの八っつぁんじゃないんだからって、その意味もわからないフルタチw
古館のファンなのか知らんが。
アレは自覚なんてしてない、真性だよ。
彼なりに論戦のリアル感を演出しようと、石原の対極にあることを無知一般国民を装って仕掛けたんだろうけど。
綺麗に演出されたのは司会者の馬鹿っぷりだけだったな。
それだけ国民が敏感になってるし、そして、それを認識していない古館。半ば馬鹿にして啓蒙する気分だったんじゃないの。
200 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:42:00 ID:x06B57TD
>>188 >古館は、おそらく自分はピエロだって自覚してやってる。
>プロレスのヒールの役回りとか、わかってるしね。
図らずも馬脚が露わになって、開き直ったようにしか見えなかった
今見てみたけど、なんか仲良くやってるように感じたなあ
俺、石原が途中で席を立って帰る、あるいは帰るポーズをするかな、とおもたよ。
だけど、石原何を思ったか、自分からレベルを落として古舘に合わせたな。
203 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:43:57 ID:ESMsxTtb
>>192 似たようなことしてたじゃん。
軍事行動容認発言をあげつらってさ。
閣下より控えめだったかもしれんが。
古館があまりに失礼過ぎてハラハラした。
206 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:48:01 ID:0M7U9ZS8
あらゆるスポーツの実況ができ、報道番組のキャスターまでこなす
インテリ
と思われてた訳だが、昨日でそのイメージが粉々に壊れたね。
恐らく今後、仕事をどんどん失っていくだろう
207 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:49:33 ID:QUWG8U3P
古立のむのうぶりが際だっていてGOOD!真性かつ重症ですな。
うしろでかたまる朝日の解説員がわらえた。石原をいじくるには
非力すぎる
208 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:51:08 ID:aqpMqiWR
古館に対して番組当初は怒りを感じたが、最近は哀れみを(言葉を変えれば、「気の毒に」)感じる。
スタッフ等の発言・行動等々を知ると、どうも取り巻きの筋が悪すぎるよ。まぁ、漏れの主観・偏見だが。
今回の放送だって、漏れが古館だったら涙ボロボロ流しそう。自分が情けなくて、情けなくて。
都知事がブチ切れてくれれば、まだしも、逆に「君ねぇ、もっと…」なんて諭されたら、、、。
古館よ。明日があるさ。しかし、明日になっても忘れるな! ・・・忘れるんだろうなぁ〜。w
209 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:52:58 ID:bXVu2bLb
悪いことは言わない。
とりあえず「報道」の看板は下ろしたほうがいい。
210 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:54:06 ID:QngFCYEX
哀れむな!講義しろ。おろせ
211 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:55:27 ID:lHjZQjsb
古館って情緒不安定だよな。朝日とはいえ、よく我慢して使い続けてるな
こんなことやってると
好感度下がってタレントとして駄目になると思うんだけど
バカだなぁ
213 :
文責・名無しさん:04/11/09 01:58:18 ID:Ic+fUQox
>>200 古館は真剣には考えてるかもしれんが、自分が未熟だってこと
を自覚してる。小学生に小学生だろ、とは言わんだろ?
関口とか佐高とか、ああいう確信犯と比べると、古館はイノセ
ントなんだよ。
>>202 古館に合わせた、っていうより、石原は相手の人間性を見るん
だよね。 その中で、判断する。馬鹿だけど憎めないなぁ、く
らいの感じだろうな。
見てるこっちがハラハラするような古館だったなぁ。失礼な口調だし。
敗北だが、1週間もすればみんな忘れそうな程度だったなぁ。
古館が泣いたりしたら面白かったのに。
アドリブが効かないんだから、録画にしときゃ良いモノをw
NHKの教育番組とかで「あれ〜おかしいぞ〜」って云ってる方が
向いてる気がしたな〜古館。
>>213 そこまで自覚していたら引き受けないよ。イノセ ントはある意味十分ヤヴァイ
217 :
文責・名無しさん :04/11/09 02:03:02 ID:RWS6UAwp
朝日は痛すぎて見るの止めたから、
二時間ほど後に落としてみた。
しかし、相変わらず会話ができないな。
こいつチョンじゃねえか?
火病起こして、落ち着きなさいって・・・ワロタ
218 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:05:10 ID:J2U3H8nq
おまいら、古館に釣られてるぞ。
どう考えてもショーアップのための自作自演。
>>217 法捨てのプロデューサーが韓国人らしいから
朱に交われば何とやらかもな
220 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:06:26 ID:tVxBGwud
>>197 名古屋のハッツァンと聞こえてたと思われ
221 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:07:47 ID:vxnbeXxn
なんであんなバカな番組やってんだ?
バカな日本人だけを相手にしてるから問題ないのか?
中国と仲良くしろって叫んでるがバカ?
日章旗が云々ってバカ?
これは朝日が言わせてるのか古館個人が言ってるのか?
久米も古館もスタンスが同じってことは朝日のスタンスを古館が代弁してるってことか?
憲法があんなのでアメリカの助けを借りずに
中国が攻めてきた時自衛隊だけでどう日本を守るの?
って言われて何も答えられない古館。
それで苦し紛れに出た言葉が堀江謙一だったか謙二だったか。
大手されて苦し紛れに逃げたってところじゃないか。
こんなバカな古館見て、「古館よくやった!」
って層が報道ステーションの視聴者層なのか?
バカの溜り場か?
222 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:08:11 ID:Nmw0wByq
逆に、何かに向けてのアピールのような気がした。
とりあえず都知事には噛み付いて見せないといけない。無理にでも。
そうしなければ.....。
古館の後ろの解説委員が言わせてんだよ古館は木偶
224 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:14:37 ID:v9jh/Ig0
終始無視されっぱなしの加藤の苦虫を噛み潰した様な表情&古舘を制止させたがってる様な手ワロタw
225 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:15:22 ID:t/WyQIQS
>>223 古舘の背中に奇妙なふくらみが・・・っ?
226 :
文責・名無しさん :04/11/09 02:15:46 ID:bO1fBoL/
本来の左翼に失礼だね。
単に、基地外反日の局とオツムの弱いアナウンサー???だよな。
しかし、醜い。
227 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:18:13 ID:3OeungM7
石原:あなたは長屋の八ちゃんだな
古館:口調がですか?(←皮肉がまるでわかっていない)
228 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:21:12 ID:k553AWHQ
決して古館はバカとは言わないけどさ、
ニュースキャスターやるんだったら、政治・経済・歴史・国際情勢・軍事の
最低限の教養くらい持ってもらわなくちゃ駄目だよね。
だいだいゲストで持ってるような番組なのに
そのゲストに向かってあの無礼な態度は
なんか見ちゃいけないもの見た感じだな。
石原もよく、あんなわけの分からん司会者と話ができたな。
話が跳びまくってて、ちょっと分裂病っぽい話題の振りに
的確に対応するのは、それなりの技術と経験が必要だぞ。
後半、国旗国歌の話してたのになんで無理やり米軍の話に変えるんだ・・・
この古館さん、この番組のせいで随分と下がっちゃったね
232 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:29:29 ID:Ic+fUQox
>>216 古館的には、そのイノセントさが「一般大衆」とダブってるんだと
思う。だから引き受けた。
思慮は足りないかもしれんが、久米のように偉そうだったり、勘違いして
なさそうなところは、俺は好感を持てたけど。
堀江の件をだしたのは、苦し紛れじゃなくて、古館の石原への求愛なんだ
よな…。中盤、ちょっとマジっぽかったから、フォローのつもりだったか
もしれないが。
>>226 本来の左翼なんざ、見たことも無いが。
そういう言い方も正直飽きたな。
>>1
石原を呼んだのは、ドラマ「弟」の関係なんだろう
古館的には呼びたくなかっただろうな・・・
235 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:37:28 ID:hiwNpNUY
古舘は大物政治家が相手だと、程度の差はあっても大抵あんな調子ですよね。
巧みな話術で強引に相手を煽って失言を誘おうって魂胆なんだと思う。
恐らく本人は田原の手法などを真似ているつもりなんじゃないかな。
ただ悲しいかな、無知故に冷静に切り替えされるとまともに反論できず話をすり替えて逃げるしかない。
所詮、弁舌に長けたタレントに過ぎないと言うことでしょ。
236 :
文責・名無しさん :04/11/09 02:39:55 ID:qxkJadtw
>>233 実は、俺も見たこと無いんだ。
中国、朝鮮の国益重視の反日基地外と
左翼とは別のような気がするのさ。
俺は、バリバリの右だがな。
237 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:40:37 ID:/7WBSPc/
古館の話し方って都合が悪くなると話が飛ぶ
女の話し方と同じなのが分った。
238 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:43:15 ID:osv7lVy4
,,ゞト、ノノィ,、
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i . 古舘が石原と対談したっていうじゃな〜い?
| / / ヽ ミ . でも、全然議論になってませんでしたから、残念!
.!(6リ (__) ノ. 古舘は切腹!
リノト、 '/エェェェヺ
り| ヽ lーrー、/
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
. /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
239 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:48:34 ID:30xk/HXr
古館には思想信条なんてないよ。
ただの芸人だから。
なんとなく「平和・友好」を叫んでいるのが正しいと思い込んでるオバサンと同じです。
そんな情緒的雰囲気が中国や韓国などの反日国家に利用されている事に気付かない。
古館ってほんとの馬鹿なんだなと分かった晩秋の夜でした。
240 :
文責・名無しさん:04/11/09 02:54:56 ID:eBQeU2ft
>>237 所詮マスゴミ業界人だからねえ、感覚的っていうか頭脳が論理的に出来てないんだよ。
古館は右脳が発達しているらしいな
242 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:04:58 ID:4tbQALIS
やっぱり古舘は討論系向いてないな。
原稿読んだり解説者のコメントに、気の利いたコメントつけるのが精一杯だ。
早く実況アナに戻れ。
アレが「芸」だとしたい人がたくさんいるみたいだが、
ありゃあ、どう考えても真性で、挙句にバカなんだって。
「芸」としたほうが長く使える踏んでいるんだろうが。
アレが地だよ。あのバカサヨさ全開が本性なの。
今まで晒されるような職場じゃなかったから分からなかっただけだよ。
244 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:08:43 ID:osv7lVy4
>>242 ,,ゞト、ノノィ,、
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i .
| / / ヽ ミ . 実況アナには若手が大勢いますから、残念!
.!(6リ (__) ノ.
リノト、 '/エェェェヺ
り| ヽ lーrー、/
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
. /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
245 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:10:25 ID:0QFZKTzw
まあ普段は古館や加藤が何を言っても誰も文句言わない空間で好き勝手
言ってるわけだからね。バカな古館はそれでうぬぼれて都知事を論破
してやろうとおもい完膚なきまでに返り討ちにあった。ずるがしこい
加藤はそんなもん通用しないとわかってるから都知事には何も言わなか
った。
まさに今日の古館は「井の中の蛙、大海を知らず」
246 :
(藁:04/11/09 03:14:01 ID:9nw9CQbz
--------------------------------------------------
< 町のチンピラやクズ >
今日も今日とて威圧的な愛国心をちらつかせながら虚勢をはる。
自分の暴力や傲慢なわがままを通す為に愛国を口に出す者。
それが右翼の原点。 政治マフィア活動である。
--------------------------------------------------
247 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:20:41 ID:5QacTvgD
古館自身のIQテストはいくつだったの?87くらい?
248 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:28:06 ID:moVZpemp
結局、決められた枠の中でしかやってこなかったって事だよ。
いきなりガチで論戦して勝てる相手じゃないのに、自分を過信したんだろうな。
誰か文字におこしてや
古館と石原は仲が良い
雑誌やテレビでも単独インタビューしている。
石原は最後に古館に花を持たせて会話に乗って
総理になろうなんて言ってる。
議論・討論の大好きな石原からしたら、支離滅裂でも打てば響く
古館が面白いのかもしれない・・・古館の実況は好きみたいだし
筋肉番付の実況のファンだと言ったと古館が言ってし・・・
筑紫や田原みたいに討論となると、ヨイショする電波サヨよりは
楽しかったかも・・・尖閣の問題に拉致問題に国旗・国歌に
中国の脅威を石原がキワドイ事を話しても、全て古館の発言に
消されてしまっているからね。
251 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:35:46 ID:JXqBs/LI
慎太郎も呆けたぞ
質問に対する返答ももう何度聞いた話し
夜だから眠いのかな?
>>247 あれをガチで言ってるとしたらIQ80くらい
朝日的な思考がいかにバカな事か見せる為にやったならIQ120は固い
253 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:38:44 ID:moVZpemp
>>249 ニュー速に書き起こししている人が居る。
こっちにもってきたいけど、この板連投出来ないからなぁ・・・
254 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:39:27 ID:5QacTvgD
古館の意見って全然具体性がないよね。
「アメリカにも中国にも言いたいこと行って上手いことやれば」って上手いことって
なんだよ。アメリカの言いなりになって上手いことやってもいいし、中国のいいなり
になって上手いこと。ってなんとでも言えるよ。
古館ってプロレスなんかの実況もインパクトのある言葉をつなげて大袈裟に
言っているだけで、言葉の中身や論理性が皆無だったよな。
ニュースでも、言葉の表向きだけ仰々しくて中身ないのは変わってないな
255 :
文責・名無しさん:04/11/09 03:45:30 ID:fbt1BGYu
まぁ古館が負けてるのは誰の目から見ても明かだったな。
放尿ステーション
258 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:02:04 ID:FwkcUzKx
>>256 やっと落とせた。生でも見たけど古館は酷いな。キャスターは相手の話を聞きだすのが
仕事なのに自分が気持ちよく知ってる言葉並べてしゃべりまくり。
259 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:02:14 ID:kd4w3AEO
報道ステーション開始前の宣伝で、
テレビ朝日の担当者が、古館を二代目ニュースステーションのキャスターと
紹介したことに対して、先代の久米が激怒した、という報道が流れたが、
古館の迷司会ぶりを見れば久米の激怒も理解できる。
あんな頭がピーマン男と比較されたくない、というプライドがあったんだなあ。
あの久米にも・・・
260 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:05:43 ID:FwkcUzKx
>>251 それはあるな報道2001でも自著や以前いったことの繰り返しだしな。
でもそれは前からなのかもしれない。
おれは最近気づいたけど。
だからボケでなく同じ主張を繰り返してるだけなのかもしれない。
まあ古館も可哀想って言やー可哀想だ。
自分の能力を遥かに越える仕事を無理やりやらされてるんだからな。
評価があまり芳しくないってことことも自覚してるんだろう。
げっそりやつれて、顔がしょぼくれた横山やすしみたいになってるぞ(w
なんとかうまい理由を見つけて降板さしてやれよ。
お前の責任だゾ>古館を起用したテレ朝担当者
262 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:18:06 ID:2nQv4TWy
古館は反抗期の中学生のようだったな
自分も高校ぐらいまではあんなカンジでトンがっていたと思う
今回のは見れてよかった。上げてくれた人GJ
前半は良かったけど後半古館がファビョったせいでグダグダだな。
もっと都知事の話を聞きたかった!
しかし古館の焦りっぷりったらないなW
264 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:28:15 ID:KisvypGY
265 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:32:19 ID:7MguJqdz
267 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:41:37 ID:7MguJqdz
>>264 トンクス。やっぱりヨットの堀江謙一だ。
石原が、北の拉致被害者が殆ど亡くなってるなどと発言した事については
ほぼ反応無しか。この発言が石原以外の奴によるものだったら徹底的に叩きまくるのに。
まさかまだ石原に頼ってたりとか?
…だとしたら嬉しいよ、ネット右翼らしくってw
269 :
文責・名無しさん:04/11/09 04:51:20 ID:xxkTDoNP
石原「やっぱり君はもうちょっと落ち着いてもらわないとだめだな」
古館「いつも落ち着いてるんですって、今日はちょっとの・・・わーっとなってるんですよ、石原さんだから」
ワロタ
いっちゃ悪いけど2ちゃんの奴らはほんと気味が悪いくらい
新米だよな。なんかそれが「現実主義で頭がいい」みたいな
錯覚起こしてんじゃないの?「現実見てないサヨはアホ」みたいな。
でも愛国左派の俺からしてみれば、それは現実主義じゃなくて
ただのニヒリズム、あるいは諦め、おびえにしか見えない。
厳しい現実を認めつつ、それでもなんとかしてアメリカの植民地
から逃れるよう模索するのが、ごく普通のことじゃないの?
おまいら夢や希望って言葉知ってるか?
昨日の無様な古館から読み取れるもの
1 チー様や報捨てのディレクター・プロデューサーに完膚なきまで洗脳されてしまった。
2 それとも、視聴率を一挙に上げさせるために、古舘はピエロになったのか?
3 チー様やディレクター関係なくもともと古舘の本質
みんな、どう思う?
俺はどう考えても1だと思うな。だって、奴の意見って普段テロ朝やアカヒが主張していることまんまじゃん。
272 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:02:19 ID:k553AWHQ
>>270 おまいは、100%自主防衛がいいとおもってるの?
それとも日中同盟がいい?
いかにおまいが「気味が悪くないか」を説明してくれないか?
>>271 いや、古館と朝日の言ってることは微妙に違うよ。
古館はもっと一般的で大衆的なサヨクっぽい人間。
要するに階級社会はいやだとか、戦争はあまり好き
じゃないとか。
朝日は完全なネオ・リベラルの新聞。階級社会OK。
弱肉強食OK。とにかくすべて民間に任せろ。
国家は介入するな、ってこと。つまり極左の一派。
だから基本的に小泉の政策を支持してる。
なんか西武グループ絡みで妙な事口走ってなかった?
275 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:09:42 ID:k553AWHQ
>>271 1と3の両方だと思いますよ。
古館はTV界での経歴が長い。親中・親韓じゃないとこの業界は上手に世渡りできない不文律?
があるみたいだからね。
マスコミ界に長く身を置いたら考え方が自然に売国志向に傾いてしまうんじゃないかな。
僕はこれを「マスコミ的常識」と言っている。
>>272 なんですぐ100%自主防衛とか、日中同盟とか
極端な考えになるのよ??
例えば、日本がイラク戦争に反対したからって
日米安保がなくなるのか?なくなるわけないだろ。
だからなんとかアメリカの言いなりにならないように
模索しろってことだよ。少なくとも。
イラク戦争に関していえば、日本は「アメリカ様、
イラク戦争は支持します。でも第9条がありますんで
自衛隊は派遣できません。ほんとごめんなさい」
これでよかったんだよ。これが日本に出来る
最低限の抵抗なんだよ。
277 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:20:27 ID:KkPmTrMe
どうやら、古館報道ステーションは、日本を中国の属国にし
日本及び、日本人を、他国の奴隷にしたいらしい。
売国を超えた工作機関である。 朝鮮総連の工作員と何ら変わら無い。
278 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:23:54 ID:bpFPahNw
>>276 だからアンタの夢や希望を語ってみろよスカタン
279 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:24:43 ID:AVdC7iuR
>>277 ほんとこういう意見がわからない。中国の奴隷は
いやで、アメリカの奴隷になるのは全然OK。
この感覚が理解できない。
奴隷はどれでも奴隷じゃないか。
>>278 夢はささやかなもんだよ。中国寄りでもなく、
アメリカ寄りでもない、二国の間で微妙な
バランスを保つことだよ。
古館の言ってることはそういうことだろうよ。
281 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:30:15 ID:2nQv4TWy
中国の奴隷になったらサヨの大好きな体制批判とか
出来なくなると思うんだが
282 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:31:17 ID:kFX5dZAp
>>280 そのためにはちゃんとした軍隊を持たねばならんがそれには賛成するのかね?
283 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:32:48 ID:0lIsGxLP
>>270 喪前のような革命家気取りの言葉を吐ける程、左翼が今の日本を米軍に頼らず
とも生きていける軍事強国にしてきたならまだしも、その日本の軍事力を弱体
化させてきたのが左派じゃねえか。よく言うよ、何が左派は現実主義だ。
それとサヨがアホってのは2chで証明済みだからな。
ただでさえサヨは三国人なのか池沼なのか分らないのが多いってのに
日本人サヨでも議論を深めていくと反論出来なくなってコピペに走って
墓穴掘ったり自爆してるからな、サヨがアホというのはほぼ間違いないだろ。
284 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:36:26 ID:kd4w3AEO
>>270いっちゃ悪いけど2ちゃんの奴らはほんと気味が悪いくらい
新米だよな。なんかそれが「現実主義で頭がいい」みたいな
いや、夢想しイデオロギーでこの国を唱道しようとしているメディアの
浅薄なあり方に、多くの人はいい加減、飽き飽きしているだけだろう。
メディアの姿勢を批判している人間は、必ずしも親米ではないが、
反米を通すならばそれなりの戦略が必要で、印象操作ばかり
して反米のイメージをまき散らす左翼メディアのやり方に嫌悪を抱いているんだろう。
反米を通すならばそれでちゃんとした長期的なストラテジーが必要で、
東京の制空域の約半分が在日米軍に占拠されている現在、小手先の
反米ではだめで、イラクに自衛隊を派遣する代わりに、横田基地の権益を
25%くらいは日本に移譲させるとか、思いやり予算の2000億円を廃止
するとか、こういう地道で具体的な戦略をメディアはまじめに報道したことが
あるのかと・・・(以下略)
285 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:36:46 ID:YV6Pj8jP
>>279 そりゃ全然違うだろ。
西側の近代合理主義に徹してきたから日本は
アジアの経済大国になれたんだよ。
脱亜入欧には理由がある。
日本は日英同盟や日米同盟時代に盛世時代
を得ている。中国や半島と手を組み、西側を敵視した
トタンに日本の悪しき儒教思想が一気に日本社会を覆い、
近代合理主義的な考えからから逸脱してしまう。
日本人に合理的思想を常にあたえ、やもするとアジア的島国思想で
合理的精神を失ってしまいがちな日本人に、示唆をあたえつづけるのが
合理主義の権化アメリカなんだよ。その影響は政治経済関係の密接度と
比例する。
中国の人治思想・儒教思想とアメリカの法治思想・合理思想を両方
兼ね備えてうまくやっているのが日本。
そして、今後も勉強するべきはアメリカの法治思想・合理思想だと思う。
何故なら、中国の人治思想・儒教思想はすでに日本人の文化に深く
染みついているものだから、もう学ばなくていい。
>>282 もちろん大賛成だよ。核兵器も状況が許すなら持つべきだ。
確かに状況は厳しいけど、とにかくアメリカの言いなりになるのは
気に食わない。アメリカは軍事や経済のみならず、日本の文化も
破壊してるんだよ。つまり日本の組織を破壊している。
こんな状況なのになんでアメリカに怒りが湧かないかね。
日本の右翼どもは。
わしズムスレからコヴァが漏れてきてないか?
>>276 9条を無闇に振るうのもどうかと思うよ。
実のない9条を安易に使うと余計な効力を与えかねない、とかさ。
あと、イラク派遣を完全に「言いなりでしかない」という面でのみで見るのもどうかと。
>275
>親中・親韓じゃないとこの業界は上手に世渡りできない不文律
誰かがうpしてくれたのを見たんだけどね、「堤さんとは言わないが、コクド・西武側が
ライブドアの堀江さんに”膝をついて”買いませんかと言ったという”ウワサ”がある」とか
言ってましたね。
テレビ業界で生きていこうという人が、わざわざ西武グループ敵にまわしてどーするんで
しょうかね・・・(しかも報道と名がついた番組で裏をとっていない”ウワサ”流して)
要するに単にバカだろ、こいつは。
>>284 ところが、アメリカに媚び売ってなんか日本得したことあんのかいと。
横田基地の権益を 25%くらいは日本に移譲させることは出来たの?
思いやり予算の2000億円を廃止 することが出来たの?
逆にトランスフォーメーションで米国の基地が日本に集中しちゃった
じゃないか。
中国に甘い顔すると中国はつけ上がる。同じ論理でアメリカ
媚へつらうと、アメリカもつけ上がりまくるんだよ。
291 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:46:57 ID:kd4w3AEO
日本の左翼ジャーナリズムのアホさは結局270のアホさ加減に収斂されている。
朝日に代表されるメディアは、「国是として平和憲法を死守し、改憲は
軍事大国への道に繋がる、再び軍靴の音が響く」と判で推したようなヒステリックな
対応をとるが、しかし、そもそも憲法9条は、連合国・アメリカが日本を
永遠にアメリカに刃向かえないようにするために、軍事力を根こそぎ奪う、という
日本封じ込め戦略から出発している。
従って、9条を死守するとは、そのまま日米安保によって、日本は飴の
軍事的な植民地国家になるということを意味し、9条を死守しながら、
飴から軍事的に独立するというのは自己矛盾も甚だしい。
9条は国是といいながら一方で反米を展開し、あり得ない夢想をこの国に
まき散らしてきたのが、戦後の精神が倒錯した朝日などの進歩的文化人で
論壇ではほとんどこういう連中は溺死してしまったが、未だにメディアと
教育界では力を振るっていて、世論がそれをもう見過ごさない、というところ
まできてしまっただけで、なにも2chが極右になっているということでは
ないだろう。
>>283 なんか左翼、右翼の定義が混乱してないかい?
左翼にもいろいろあって「愛国心を肯定する左翼」=常識的な日本人。
と「愛国心を否定する左翼」=極左、協賛原理主義者、日教連、
ネオ・リベラルとがある。俺は左翼だけど極左は大っ嫌いだよ。
293 :
文責・名無しさん:04/11/09 05:53:45 ID:F+YyxC/R
親米で何が悪いのか聞きたい
中国や韓国よりアメリカの方がよほど信義があるじゃないか。
親中親韓で何か良いことがあったか?
俺は何か決定的に駄目になるまで親米でいいとすら思ってるよ。
294 :
文責・名無しさん:04/11/09 06:07:35 ID:KuwIRpQs
>>293 べつに親米でもいいよ。でも日本の社会構造まで
アメリカ式に変えることはないだろ。日本はほんとうに
アメリカみたいな、貧富の差の激しい階級社会に
作り変えられてしまった。それって日本人の文化じゃ
ないんだよ。
295 :
文責・名無しさん:04/11/09 06:09:04 ID:wewhXMe9
日本は法治国家だからね。
選挙前にアメリカがファルージャを掃討するのは目に見えてる訳で
テロリスト側は使えるものは何でも使うようになる。
従って自衛隊に被害が及ぶ確率は高い。
現在の自衛隊の武器使用は自分や管理下にある者の生命・身体を
防衛する必要がある場合のみ。
治安維持が出来るのであれば派遣継続は構わないが
イラク特措法にもとづく自衛隊の支援は既に破綻している事が
もしかしてここの人はわかってない?
新たに法律として行動を定めないと自衛隊は動けないんだよ。
従って戦闘が行われておらず、活動期間中も戦闘が行われないと認められる「非戦闘地域」
でなくなった場合は撤退しなければならない。
298 :
文責・名無しさん:04/11/09 06:16:10 ID:2lsz3P++
古館終わったな
>>293 そうそう。
ただ、アメリカに信義があるというより、中韓になさ杉と言った方がしっくりくるな。
>>296 まぁ、古館スレだしね。
>294
戦前はもっと貧富の差が激しくなかったっけ?
301 :
:04/11/09 06:17:31 ID:LbF7ZgPZ
古館はあれだろ。
ホントは左翼嫌いでワザと馬鹿をやったんだろ。
それじゃなきゃ馬鹿すぎ。
べつに軍事的な問題だけじゃないんだよね。経済的にも
今の日本は親米過ぎる。小泉のこの3年間の改革で
得したのは、マジでごく一部の大企業と、アメリカの外資しかない。
郵政民営化なんてホント小泉の信念というよりも、アメリカの要求
だからね。それで得するのはまたもや、大企業とアメリカの外資だけ。
もはや日本の企業は社員をリストラするのに躊躇はない。
すべて自己責任。それはアメリカ人的な考え方なんだよ。
日本人はもっと共産主義的で、みんなで団結してっていう
組織力のしっかりした民族なんだよ。
303 :
文責・名無しさん:04/11/09 06:29:32 ID:hYCRuHiL
>>300 とは言っても、農民も結構豊かだったのよ。江戸時代にしても。
だから日本では革命が起きなかった。戦後も労働組合が
あんまり動かなかったのも、経営者がきちっと配慮してたから。
そういう民族なんだよ、日本人は。
304 :
文責・名無しさん:04/11/09 06:30:56 ID:kd4w3AEO
>>290逆にトランスフォーメーションで米国の基地が日本に集中しちゃった
じゃないか。
ほれほれ、こういう馬鹿を、報道ステーションは日本国中に作り出しているんだ(WW
メディアは盛んに、アメリカのトランスフォーメーションは、海兵隊や戦艦が押し寄
せて軍事基地の強化に繋がる、と報道しているが実態は全く逆。
再編成は規模を縮小して,より大きな戦闘力を目指すもの。要は削減の方向というこ
とであり,増強ということではない。たとえば横田基地の三個師団がアメリカに撤兵
してその代わりに、800人のコンピューター技師が来るというもので、全く逆だよ。
ばーーーーーか!
305 :
文責・名無しさん:04/11/09 06:38:28 ID:8r9sNkHa
>>220 いや、そこまで聞こえてれば意味わかってれば補完できるでしょ
つーか50にもなって長屋の八っつぁんもしらんのに言葉の魔術師もクソもないよなぁ
>>304 なんかお前はわからんな。結局日本に集中してるんじゃないか。
ハッツァン+イチロー=ハチロー
308 :
文責・名無しさん:04/11/09 06:46:36 ID:TS81tLj8
サトウハチロー?
309 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:01:24 ID:fOjavd29
初めてニュースステーションなるものを見たが
古舘氏か?
出る番組を間違えていないか?
チョットひどすぎる。
310 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:02:31 ID:LcCGOOhY
311 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:02:59 ID:ph7wZkOE
石原「あるのは非常に非人道的、非人間的な組合を許さない、そういう背景で共産党の独裁の中で…しかし、同じ中国人でも
昨日まで食えずにいた連中たちが、ちょっとでも所得が有難いから今の政権支持すると今の体制是認はしているけど、
しかしあれだけ貧富の差ができてきて、しかも非常に歪な経済が進んでいったら、あの国の経済はそんなに続かない」
古館「確かに一握りの都会と広大な田舎との経済格差はそうだろうと思います。しかし現実に日本経済、鉄であろうが、
『甘栗むいちゃいました』の商品であろうが、コンビニであろうが、ユニクロであろうが、今中国のおかげで日本は経済が
盛り上がっているじゃありませんか」
石「商売ってそういうものじゃないですか」
古「いや、だから…」
石「日本の輸出が無かった中国もたないじゃないですか。どの国が優秀な鉄鋼中国に入れるんですか。
日本が物売ってやってるから中国の経済もってるんじゃないですか。なにも中国のおかげで…」
古「買ってもらってるから日本の経済もだいぶ上がってきたじゃないですか」
石「それはそうかもしれないけど、日本の製品が輸出されて中国の市場に出回ってるから中国の経済は持続されているじゃないですか」
古「だから、国内の内需だけではとても持たない時に…」
石「経済っていうのは行ったり来たりの問題ですよ。国際経済というのはそういうものじゃないですか」
古「だけど、これからの中国って言った時に…僕間違っているんですかね。中国にある程度気を遣いながら上手く
外交で手をつなごうと思わないと、いつまで経ってもアメリカにNOって言えないじゃないですか、石原さん」
石「気を遣い過ぎるぐらい気を遣ってるじゃないですか。何を言われてもハイハイハイハイ言ってる」
古「でも小泉さんはとりあえず靖国問題だって気を遣っていないと僕は思うんだけど」
石「気を遣う必要ないですよ。そんなもの日本の文化の問題だよ」
古「それ言っちゃうと…」
石「それ言っちゃうじゃない、そうなんだよ。お前さんだって変なこと言うんだね。もう少しましな番組になったかと思ったけど」
古「そんなもの半年しか経っていないのに完璧になれるわけないじゃないですか、俺が。ちょっとコマーシャル入れます」
312 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:03:33 ID:uduxW9NW
>>302 >小泉のこの3年間の改革で
>得したのは、マジでごく一部の大企業と、アメリカの外資しかない。
ここ、もうちょっと詳しく知りたいので
できれば具体名をおながいします。
313 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:07:54 ID:dj/GcFCv
314 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:14:47 ID:UxXlyeTk
だからここで俺みたいな左翼(極左じゃないぞ!)を叩いてる奴らは
本当に小泉や、石原や、ハマコーたちの右翼の政治信条を
理解したうえで支持してるの?
つまり日本を天皇・士農工商・エタひにんていう階級社会に
するという考え方に共鳴した上で支持してるか?
だとしたら、そりゃ考えが交わる分けないのよ。
そりゃ宗教が違うという奴で。でも俺はなんとしても右翼と戦う。
靖国参拝と経済がどう繋がってどう関係するのかいまいち分からないのです。
>>312 具体名ってよくわからんけど、貧富の差が開いて
しかもそれが固定化されていってるのは間違いない。
改革で裕福層が儲かり、大多数の庶民の所得は下がってるよ。
まあ、内容は無かったな
古館が発狂しているだけで
318 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:23:05 ID:uduxW9NW
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>316 そりゃそうだ、この国の馬鹿国民はただのチップである紙幣を有難がって
株や外貨を買って金持ちになろうと行動してないし。
320 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:25:37 ID:gsp/YPWT
>>314 >つまり日本を天皇・士農工商・エタひにんていう階級社会に
>するという考え方に共鳴した上で支持してるか?
何か良く分らんがソースもらえる?
321 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:31:15 ID:j1euK9Z7
ふと思ったんだが、古イタチは
サヨの馬鹿さを白日のもとに晒すために
わざとデフォルメしてやってるんじゃないか?
報道番組にしちゃ、あまりに言ってることが
ネタっぽい。
322 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:32:16 ID:DklAm5uc
>>320 間違いなく香具師の脳内妄想。いつ石原がそんなこと言った?どうせ右翼はそう思ってるはずだという勝手な思いこみ以外の何ものでもないw
そう言ってる極左な香具師が権力握ると階級社会作り上げるのは北朝鮮・中華帝国の例を見れば一目瞭然。
>>320 右翼って言うのは「富の再分配を認めない」人達。
つまりは大昔の階級社会を保守したい人達のこと。
で、左翼って言うのは「富の再分配を認める」人達。
そういう階級社会ではない出来るだけ平等な社会を
目指す人達。
言っとくけど、愛国心どうこうは関係ないよ。
本来は右翼も左翼も愛国者。愛国心や国家を
否定するのは極左。
ソースはgoo辞書とかいろいろ。
324 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:37:31 ID:j1euK9Z7
>>320 階級闘争こそ共産主義者の活力の源ですから。
必然的にそういう発想になるのです。
325 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:38:30 ID:uduxW9NW
盛り上がってまいりますた。
326 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:38:53 ID:Pm+HnyLY
>>291 だよな。
今の憲法は、日本が二度とアメリカに逆らえないように与えられたもの。
その憲法を守りながら、アメリカに文句も言えというのは無理がある。
アメリカに文句を言わせない為の日本国憲法だからね。
現在の日本国憲法を守るということは、アメリカにNO!とは言いませんということだ。
日本のサヨクは根本から矛盾してる。 だから「サヨクは馬鹿」と言われるんだよ。
>>314 右翼は、階級社会は、容認してないよ。
階級社会否定しながら、階級社会しか作れなかったのが、君たち
「左翼」だよ。
自分たちに反対する相手に「ネガティブ」なイメージを植え付け、
社会的に抹殺しようとする。これこそ「差別」じゃないのかな?
328 :
文責・名無しさん:04/11/09 07:51:08 ID:zYgvqw/u
>>323 左翼は、「再配分を認める」じゃなく、「私有を認めず、生活を保障する」だよ
つまり、人民はすべて、「善良で公正な指導者たちの奴隷」になれといってる。
左翼の連中は、甘い言葉連ねるけど、本質は、そうだよ。
共産党幹部の息子が「お坊ちゃま」と呼ばれてた時代もあったんだよ、
日本では。
>>323 あんた言ってる事がむちゃくちゃだなぁ
大昔の階級社会で士農工商の「士」は一番富を持てる者だったか?
平等だってんならその頃の日本は割りと平等だったと思うがね。
お上は権力を持ち、民は財力を持つ。
>>329 それは社会主義や共産主義
社会民主主義はじゃあ右翼なのか?
俺は核を日本で持つべきだと思ってるけど
右翼になった覚えはない
>>329 ウヨ
サヨ
共産主義
資本主義を混同するバカ発見
333 :
文責・名無しさん:04/11/09 08:05:10 ID:hICVCO9W
>>327 ん?じゃあ右翼って何を政治信条にしてるの?
>>329 だから、「私有を認めず、生活を保障する」っていうのは
極左だよ。ゴリゴリの共産主義者だろ。
左翼って言っても愛国左派から極左、ネオ・リベまで
大きな幅があるのよ。
で、日本はもともとの伝統文化が、世界基準からみれば
思いっきり左寄りなんだよ。
むしろ小泉、石原、ハマコーみたいな右翼は日本ではキワモノ。
右翼=守旧派
左翼=革新派
世の中を変えようという小泉に対して反対反対しか言えない日本のサヨクは
本来の意味では右翼なんだよ
335 :
文責・名無しさん:04/11/09 08:08:40 ID:awn9JJ5q
小泉、石原、ハマコーでも大きな幅があるだろ
左翼陣営だけ細分化して保守本流に紛れ込もうとするなよ
336 :
文責・名無しさん:04/11/09 08:19:44 ID:8r9sNkHa
そもそも小泉は右翼でもなんでもない気がするんだが
337 :
文責・名無しさん:04/11/09 08:20:28 ID:ssYq+Sqz
>>330 たしかにそうね。日本の士はもしかしたら農民よりも
貧乏だったかもしれんてくらいで。日本人は変わった
文化もってる。
>>335 だーて、右翼って弱肉強食っていう当たり前の現実を無制限に
認めていくみたいな感じだから、なんというか単純なんだよ。
左翼はその現実からどうやって希望を見出していくかって
ことだから、いろいろな考えが出てきて幅が広がっちゃうのよ。
じゃあ右翼の政治思想のバリエーションを教えてほしい。
>>334 似たようなことは、産経の石川水穂も言ってた。
今の日本は、守旧派が革新イメージの朝日・毎日左翼。
改革をして、戦後政治を終結しようとするのが、保守イメージの産経・読売。
>>331 民社党は民主社会主義(=社会民主主義)の政党だったが、
そこ出身なのが、極右扱い(俺はそうは思わないが)されている西村眞吾だ。
>>338 いや朝日や毎日が守旧派っていうのは大きな間違いだよ。
だって朝日も毎日も基本的には小泉の政策を支持してるじゃん。
批判するとしたら「改革が足りない!」ってことで。
朝日は毎日はネオ・リベラル。ネオ・リベは共産主義とは
逆に、自由市場主義で国家を解体し世界をひとつにしよう
みたいな考えの極左の一派。
で、このネオ・リベは政策的には右翼と親和性が高い。
その流れで生まれたのが、右翼の小泉とネオ・リベの竹中の政権。
民主党も右翼の小沢とネオ・リベの岡田の政党。
・・・だと思う。違ったらごめん。
>>331、
>>333 基本的に、「左翼」「右翼」の色分けは、「保守」「革新」だったんだけどね・・・
それが、「資本主義」=右翼、「社会主義」=左翼の色分けになった。
で、現在の日本では、「右翼」=「現在のいい子ちゃん外交、悪平等主義に凝り
固まった国を革新したい」、「左翼」=「いい子ちゃん外交堅持、悪平等主義賛成」
と保守革新のポジションが逆転しているよ。
342 :
文責・名無しさん:04/11/09 08:56:09 ID:Isl9HRgq
>>341 なんか端々から「平等=悪」って感じが伝わってくるけど。
平等が悪なわけないじゃん。そりゃ平等な社会であることに
こしたことはないよ。もちろん悪平等はいかんけど。
だから大切なのは結果の平等ではなく、機会の平等なのよ。
しかし小泉はその機会の平等すら奪おうとしてんじゃないの?
貧富の差が開き過ぎれば必然的にそうなる。
「それでもいいじゃん」ってのが右翼なんだから。
343 :
文責・名無しさん:04/11/09 08:57:33 ID:ph7wZkOE
>>330 どうも日本と欧米との文化が違いすぎるから
サヨ、ウヨの定義も混乱しちゃうんだよね、ごめん。
345 :
文責・名無しさん:04/11/09 09:28:41 ID:2hIPhn9m
なんだ?右翼・左翼の定義論争してんの?
つーか、右翼って左翼に対する「反動勢力」として現われるモンじゃないの?
つまり相対的なものであって、絶対的な定義なんて存在しないと思ってた。
>>342 何でも右翼ってつければいいと思ってるな、こいつ。
kita
348 :
文責・名無しさん:04/11/09 09:39:03 ID:8zPZ2/zj
>>345 それ言うなら左翼だって右翼に対する反動勢力じゃないか
なんでウヨサヨ論争
スレ違いだよ
350 :
文責・名無しさん:04/11/09 09:43:36 ID:6n4YLKON
以前オノヨーコとの対談でもあまりに口先だけのしゃべりであきれられ
「あなたとはこれ以上話すことはない」と言い込められてた
今回のようなけんか腰の対談でなかったにもかかわらず・・
351 :
文責・名無しさん:04/11/09 09:44:49 ID:kVBywRfT
>>348 左翼が先だって知ってる?
議会の左側に座ったのが語源で、右翼はそれに相対する形で後からできた言葉。
2種類にすみわけすることにはあまり意味がない。
思想の「傾向」ぐらいにしておいた方がいいのでは?
352 :
文責・名無しさん:04/11/09 09:58:06 ID:9ZzlsbPS
パワーポリティクスの視点でみんな議論してるのに
「愛国左翼」とかいって感情的な反米で
必死な馬鹿がわいてるな
愛国左翼なんてただの大衆迎合だろ
古館に共感するのもわかるw
八っつぁん熊さんの思想だね
お上は汚い、異人は嫌いだ、世直しわっしょいw
万年野党って、こういう人たちに支持されてきたんだよね
まさにガス抜きww
353 :
文責・名無しさん:04/11/09 10:02:20 ID:5bPXSxvs
動画見た。期待しすぎたせいでイマイチ楽しめなかった・・・・・・・・・・・・・・orz
それでも古舘の悲惨さは十分伝わった訳だが。
354 :
文責・名無しさん:04/11/09 10:11:51 ID:synbNGU6
ゲストより古館の方が、喋っている時間が長くなかったか。
355 :
文責・名無しさん:04/11/09 10:22:23 ID:BiZUF+P1
>>310 見た。古館ひどいな。アパッパーの馬鹿さよ世代感覚丸出しだな。
アメリカにお付きたいしないで中国・北朝鮮と対峙するために
軍事強化しろという主張なのか、と問われて固まってた古館。
あわれだ。
356 :
文責・名無しさん:04/11/09 10:23:02 ID:TqEdhEG6
北朝鮮監視員的役割の加藤が凍結!
加藤はこれから本社にいって任務を果たせなかったいいわけを考えてるだろう
都知事の発言にも痛々しいものが多々あった。
358 :
文責・名無しさん:04/11/09 10:25:24 ID:7kGLl5+G
しかし加藤は大好きな中国を否定されても相手が石原だと何も言い返せないんだな。
359 :
文責・名無しさん:04/11/09 10:29:55 ID:synbNGU6
日の丸問題に天皇発言を持ち出していたね。
主権在民だから天皇に権限がないんだけど、こういう時は利用するんだね。
昨日は史上稀に見る無残な大敗だったね。虐殺に近い。
こいつらに言える事は唯一つ。【妄想は止めるべきだ】
当事者がなんと思ってるか知らんが、普通の一般視聴者は明らかに
あの内容では拒否反応を示すだろう。
左翼陣営でマスメディア上でお亡くなりになった方々↓
田原総一郎、古館一郎、久米宏(事実上引退なので)、佐高信、田丸みすず、
筑紫哲也、鳥越俊太郎、三反園、その他多数・・・
さようなら・・・今まで楽しませてもらいました(w
363 :
文責・名無しさん:04/11/09 10:37:42 ID:/r17S9cY
動画みました。
世論から圧倒的な支持受けている、あの強面の石原閣下に勝負しただけで凄いよ。
いくら知識と教養があっても全国中継されて石原閣下と一対一で勝負なんて
やる奴もいないだろうし、絶対やりたくないよ。
結論、古舘さんはよくがんばった。
>>290あたりに見られるように、結構こういう考えの人が多いので一言。
>ところが、アメリカに媚び売ってなんか日本得したことあんのかいと。
この「アメリカに媚び売って」というのは、日米安保がらみだよね?
外交オプションの一つとして、軍事力の行使をためらわないアメリカと
つきあうにあたって、最悪の場合戦争になることを想定しなければならない。
しかし現状は日米安保により、日米戦争の可能性がほぼ0になっている。
あのアメリカと戦争する可能性が(現状では)0に近いというのは、
日本にとって得以外の何物でもない、という考え方もできるのでは?
むろん自前の強力な軍隊を持つ、というのも一つの方法だけど、
日米戦争の発生可能性は、日米安保を結ぶより高くなるだろうね。
石原さんも「ちょっとどうかなあ」と思うコメントも多々あったな。
しかしまあ朝日のホンネが出まくりでおもしろかったわ。
366 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :04/11/09 10:58:27 ID:EPJQTA6n
加藤はほんとの卑怯者か最悪なへたれかのどっちかだな
古館に散々中国マンセーその他の持論を番組で吹き込んだんだろ
オルグされた古館が横でまさに火達磨になってるのに、昨日の番組では
俺かんけーねーもんね、とでも言いそうな勢いでシカトしてたな
なんだあの涼しそうな顔はw(さすがに時々歪んでたがな)
で、また明日から同じようなことを言うわけだ、反論がない状況なら好きなこといえるもんねw
それで何一つ恥ずかしいと思わないのだろうか・・・なさけなー
367 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:01:52 ID:SzS33Khj
昨日、ニュー速で騒いでたから、途中からテレビつけた。
いやー、悲惨でしたね、古館。
必死になればなるほど空回りして、石原にいなされる始末。
久米の猿真似をしたつもりかもしれないけど、真似にもなってない。
あれじゃ、新人の女子アナにインタビューさせた方がマシじゃないの。
>>363 あれを勝負とは言わないだろ。
独り相撲で教養のなさを晒しただけ。
古舘はかわいそうだったが
助け船も出さず我関せずの加藤にはむかついた
卑怯にもほどがある
350
それ見たいなw
371 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:05:04 ID:e2l7ykxz
古舘を擁護する気は、さらさらないけど
都知事を呼ぶだけ、古舘>筑紫じゃないかな
373 :
バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :04/11/09 11:13:59 ID:EPJQTA6n
>>369 うむり
古館は馬鹿だと思ったが卑怯とは感じなかった。むしろ最後は哀れに思えた
甘いかな・・・
しかし加藤にはむかついた、時々手を上げてたのはなんだ?言いたいことがあったのならはっきりいえや
それともなにかの合図か?
あいつは強者には何も言えず、反論がない相手(反論がない状況)だけに強がる
実際反論がきてもわけのわからんことしか言えないのだろう
まさに朝日新聞そのものの体現だな。
古館も無理しないで田原でも呼べよw
意気投合すんだろw
>>374 田原のほうが、もう少し人の話を聞くからマシかもなw
376 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:21:34 ID:dmS15SxY
次は小池百合子あたりを呼んでほしい
377 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:22:55 ID:SzS33Khj
芸能人相手に、好いたの惚れたの、下らないインタビューをしてるのが身の丈に合ってるな。
浅草キッドの方がマシに見えたな
俺は、ブッシュ大統領を呆ステに呼んで古館と対談させてほしい。
古館はもう舞台だけやってろよ。誰にも反論されないから安心だろw
381 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:30:28 ID:WlLC4oba
何言ッテルンディスカァ石原サァァァン!
っていって誤魔化してたねw
382 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:34:52 ID:vxnbeXxn
383 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:37:15 ID:kd4w3AEO
みんな早く気づけ!〜
古館は、極右勢力が朝日文化人を木っ端微塵にするために送り込んだトロイの馬!
石原との討論見て、朝日が日頃唱えている「平和憲法」とか「小手先の反米」がい
かに危険であるか、これで中学生でも気がついただろう。
この番組を見て、朝日文化人が一番、忸怩たる思いをしているんじゃないか?
高校生の討論ができる奴の方が、古館に比べると遙かにまともな議論ができるだろ
う。これで朝日が、お笑い北朝鮮と対抗できる国内勢力であることを万人に知らし
めた!
>>371 前に 筑紫 が 大江健三郎 と 23 で対談したとき
筑紫が 「大江さんのことを エセインテリ と言ってる人がいますが?」
(慎太郎の 「国家なる幻影」 に書いてある)
大江 「確かに エセ かもしれないが エセ には エセ の意地がある」
と言っていたのが笑ったな
( スレ違いでスマン )
385 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:41:13 ID:dmS15SxY
ロッキーズ地元紙「朴賛浩・金炳賢獲得の可能性」
米コロラド州の地元紙が朴賛浩(パク・チャンホ/テキサス・レンジャーズ)と金炳賢
(キム・ビョンヒョン/ボストン・レッドソックス)をコロラド・ロッキーズが獲得する可能性があると報じ
国内ファンの関心を集めている。
コロラド州デンバーのロッキーマウンテン・ニューズ紙は9日(韓国時間)、ロッキーズの捕手
チャールズ・ジョンソンのトレードを主張し、その相手として朴賛浩と金炳賢を挙げた。
この記事は「今季終盤2か月間に9試合出場しただけのジョンソンをトレードするのは、
今オフのロッキーズ最大の課題」とし、朴賛浩、金炳賢と共に外野手ケニー・ロフトン(ニューヨーク・
ヤンキース)、救援投手アーサー・ローズ(オークランド・アスレチックス)らを獲得対象として注目した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/09/20041109000015.html
386 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:41:25 ID:oy6NshZV
古館は前半の悪い流れをずるずる引きずったままだったな
387 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:41:47 ID:vxnbeXxn
俺もアメリカべったりは嫌だけどさ。
日本が一党独裁国家の中国よりも同じ民主主義国家のアメリカと仲良くするのは自然なことだろ。
あれだけ「自由」とか「人権」とかを錦の御旗にしている連中が、何で中国をそこまで擁護するのかがさっぱり分からん。
389 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:46:11 ID:oyh6LAl1
古館ってバカ?
それとも完全無責任主義?
390 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:46:30 ID:T4EAc9++
「まだ半年しかたってないのに完璧に慣れるわけないじゃないですか、俺が」
半年と言えば業界では2クール。別番組が始まっても良いほどの時間が経過しているのに、
今やベテランの域にあるアナが苦し紛れとはいえまだ慣れないなんてよく言えたもんだわ。
「まだ半年しかたってないのに(朝日のやり方に)完璧に慣れるわけないじゃないですか、俺が」
392 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:49:17 ID:uCtpMYfs
古館ちゃんと「僕の芸風好きだっていってくれたじゃないですか」といってるだろ?
報道番組じゃなくて芸能番組なんだよw
393 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:53:03 ID:DklAm5uc
昨日見たけどフルチンの自爆っぷりたるや凄かったね。
394 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:55:27 ID:OgfTqb3A
>>378 確かに浅草キッドの方が1億倍ぐらいマシ。
水道橋博士を報ステのキャスターにした方がいいぐらい。
古舘はTVタックルに出てハマコーにボコボコにされると
面白いんだがな。視聴率は相当取れると思うんだが。
古舘の司会者としての寿命は終わるだろうが(w
395 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:56:14 ID:oyh6LAl1
今wmvみながら書いてるがひどすぎるな・・・
居酒屋で泥酔して絡まれてる紳士の図
>>384 たしかに北朝鮮を礼賛した大江は似非インテリだと思うよ。
文化大革命に対する
川端康成、石川淳、安部公房、三島由紀夫の連名による抗議声明
昨今の中国における文化大革命は、本質的には政治革命である。
百家争鳴の時代から今日にいたる変遷の間に、
時々刻々に変貌する政治権力の恣意によって学問芸術の自律性が犯されたことは、隣邦にあって文筆に携はる者として、座視するには忍ばざるものがある。
この政治革命の現象にとらはれて、芸術家としての態度決定を故意に保留するが如きは、われわれのとるところではない。
われわれは左右いづれのイデオロギー的立場をも超えて、ここに学問芸術の自由の圧殺に抗議し、中国の学問芸術が(その古典研究をも含めて)
本来の自律性を恢復するためのあらゆる努力に対して、支持を表明するものである。
われわれは、学問芸術の原理を、いかなる形態、いかなる種類の政治権力とも
異範疇のものと見なすことを、ここに改めて確認し、
あらゆる「文学報国」的思想、
またはこれと異形同質なるいはゆる「政治と文学」理論、
すなはち、学問芸術を終局的には政治権力の具とするが如き思考方法に
一致して反対する。
397 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:58:21 ID:pmpoes9T
古館より石原おいぼれ。
脳ヒダつるりん、感性ナルシス、
さすが「北方領土にパレスチナ国家を建設させりゃいい」と、
かんがえてしまう老人IQW
398 :
文責・名無しさん:04/11/09 11:58:48 ID:siszaMvY
まぁ石原と対決姿勢をとった時点でこんな結果になるのは当然と言えば
当然だが一方で火達磨になってる古館に何一つ助け舟を出さない禿加藤や
古館ショックの余韻の裏でコッソリと毒電波流してた筑紫は卑怯。
新聞記者上がりは姑息な奴が多いな。
400 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:01:01 ID:k553AWHQ
浅草キッドはよく勉強してるよね。
政治家との対談をみてると、そうおもう。
401 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:02:41 ID:wYeLte+w
>>398 >火達磨になってる古館に何一つ助け舟を出さない禿加藤
サヨンボのほほえましい一面が見れた瞬間でしたね。
結論サヨンボは自分さえよければいい人たちですね。
古館はアサヒTVが送った、噛ませ犬&捨て駒なのが良くわかった。
しかも本人も重々承知で遣っている感じだ。
403 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:07:26 ID:hSWZQylO
ああ、古舘祭りがあったなんて知らなかった。
wmvはどこで見れますか?
人多すぎで過去ログ見れない。
404 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:13:12 ID:2lsz3P++
古館終わったな
405 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:13:16 ID:wC22TgtS
古館・・・あまりに醜い
まさに電波ながしてるな・・
406 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:16:31 ID:ECRJhA10
408 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:17:03 ID:wa+IucQD
石原みたいに声のデカい人はこっち側には他にはいない。
一方であっち側には声だけデカい人ならいくらでもいる。教育をおさえて日夜増産に励んでいる。
石原が死んだら、向こうはまるで自分たちが暴君を排除した英雄みたく勝手に勝利宣言するよ絶対。
409 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:24:59 ID:8K1b91TT
今、遅れながら動画見させてもらった。
古館には悪いが、おもしろかった。
好評につき、テレビ朝日は「サヨvs石原 生討論シリーズ」をぜひ企画化してほしい。
俺的に第2弾は・・・・筑紫、大江、辻本、日教組委員長あたりと対談してほしいね。
一番面白かったやりとりは、国際政治について
古館「(米や中と)上手くやってけばいいじゃないですか!」
石原「どうやって?」
古館「・・そ、それは石原さんがやればいいんですよ!」
みたいなやり取り。
頭の中がカラッポで全てサヨの受け売りだから
こんなアホなやり取りになるんだろなw
411 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:33:37 ID:3yfKQ41X
>>410 古館は知識がないからね
もともと芸能のキャスター程度の人間だしな。
この前、朝鮮半島からの強制連行の問題に関して
「こんなものどこにも証拠はないですよ」って反論した日本の大学生に対して
「悪いことした奴が証拠を残すわけがない」って言ったのだよ
これは聞いていて唖然とした。
まともな論争ではないよ
大学生の方は周囲の雰囲気に押されて何もいえなくなったけど
これほど無茶苦茶な論理はないのだけどね
さすがにDQNという言葉の産みの親のTV局だけあるな・・・
DQNという言葉の本当の意味は古館を見れば解る。
10年後ぐらいに国語辞典に乗ってるな。
【DQN】
1.頭の足りない人の事を指す
2.中卒・高卒の人々の事をさす。(今では差別的なのであまりこの意味では使われていない)
3.電波を発する人のことの総称。
4.古館(隠語でDQNのことを指す)
413 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:38:25 ID:5yZeG8Ty
石原vsサヨは「週間金曜日」での佐高信との対談もあったな。もっと
もこちらは佐高がファビョってヨイショに終始してて古館ほどおもしろく
なかったが。
浅草キッドは元々古館なんかより頭いいし勉強もしてる。
どっちかによらなくても面白い番組ができるのは芸人のバランス感覚だろう。
>「悪いことした奴が証拠を残すわけがない」って言ったのだよ
こんな事言ってたの?
自分で考えるとか検証するとかは、考えの外か
まぁ、だからあんな受け答えしか出来ないんだろうけど
仮にもキャスターが
<TVの前でお茶すすってる、おじちゃんおばちゃん>レベルでどうすんだよ・・・
415 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:42:14 ID:bFdu7w6z
>410
「結局、人任せかい!!」
と親父が叫んでいたのはこのシーンですね。
416 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:42:48 ID:qCXPp/9C
馬鹿を晒したなあ、古館君、もう少し勉強してるかと思ったけどあの程度
でべらべらしゃべるだけで生きていける世界、テレ朝ももう少しは出来る
と思って居たんだろうけど昨日の件ではテレ朝自体が恥さらした様なもの
元々恥なんて単語知ってりゃマスコミで生きていけないからね。
相手は百戦錬磨、しかもチンピラ新聞記者の扱いには慣れてる。
テレ朝も、ゴールデンで晒すとはちょっと軽率だったな。
古館ピエロみたいでちょっと面白かった。あと反対側にいた風景と同化していた人に笑った。
都知事って強い口調でバッサリみたいな印象あったけど、これ見たら全然落ち着いてるね。
419 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:46:36 ID:J63oZLcm
俺見ていたけど、予想通りやっているなwってぐらいの印象しかなかったね。
しょーもなかったよ。
420 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:46:49 ID:EQUMWBVo
これを見た後、母親に
俺「テレ朝終わってるな(プ」
と、言ったところ
母「あんたネットや国に毒されてるから石原が正しく見えるんだよ」
って言われた。
母が左よりなのは知っていたが流石に背筋が凍った。
421 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:48:20 ID:12UzcvEl
>>400 浅草キッドは相手をヨイショして気持ちよく本音を
語らせようとするからね。
422 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:49:07 ID:j0isaW/k
定期的に石原を出してくれれば最高。この出来事は新潮や文春で記事に
なるだろうな
423 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:49:33 ID:s5Z1rmLB
古館、頭の中が真っ白になってたんだろうな。
自分でもナニ話していたか思い出せないはず
>>420 うぉ!昨日のアレを見てもですか…。
でも、国旗国歌が強制で、アメリカのポチで、中国マンセーだと
話があちこちに飛んで支離滅裂の古館の方が石原より正しく見えるんだね、コワ。
425 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:51:45 ID:MQFr1/XN
実際、石原に反感感じるだけで、右翼はどうしようもないな、と言う人が漏れの周りには多い…OTL
426 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:52:57 ID:EQUMWBVo
>>425 それそれ、そんな感じ。
石原が間違ってるんだから何言ってもいいだろ?みたいな。
427 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:53:46 ID:DJ0ZqgT3
どうでもいいことじゃん
上田晋也が薀蓄やらせ
芸人板へ
428 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:54:01 ID:A2sL7+kK
古館も嫌だけど、石原も嫌だわ。
あんな極端な思想持った奴等がもし政権を取ったりしたら、日本とんでも
ないことになると思う。
429 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:54:03 ID:2lsz3P++
>>420 石原が正しいとかの以前に報道番組の体をなしていない、呆捨ては終わっとる。べつに、国やネットに毒されていない一般の視聴者が番組離れしてるし。
アンタの考えの方が現実を見てるのでは?
430 :
文責・名無しさん:04/11/09 12:57:58 ID:J63oZLcm
藻前ら古館はアレが売りなんだからさあ、餅つけよ。
プロレス風八百長でこのスレ立てられたら大成功なんだよ、古舘&法捨てにしてみれば。
館「石原慎太郎さんが来てくれました」
初っぱなからコレかよ…。しょーがねーな。
432 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:02:44 ID:FCbOBIhv
ラスト3分くらいはもう飲み屋の放談みたいになっとるな
なんなんだこれは
古館:新幹線が脱線したことを石原さんはどうお考えですか?
僕はやっぱり、燃料の石炭を積みすぎてたのが問題だと思うんですよ!
石原:だってあなた、新幹線は電気で走ってるんでしょ?
古館:そう言う石原さんだって、電気を使ったこと有るじゃないですか!
石原:そりゃ僕だってね、電気くらい使いますよ、シューバーとかでヒゲ剃るわけだし
古館:そこが逝けないんですよ!シェーバーに刃が付いてるでしょ
万一小学生とかがその刃で手首を切って自殺とかしたらどうするんですか?
石原:君ねえ、どうしてそこで小学生が自殺するとかって話になるんだよ
古館:工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工言い逃れですか?
昔は爽やかな太陽族の石原さんに尊敬してたんですよ僕は!
>>420 うーむ、ガンコに護憲並みか(w
あまりぶつかるなよ(w
435 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:06:19 ID:EQUMWBVo
>>434 毎日のように口論になっとる。
親父が右よりで俺の意見と合うんだが、単身赴任でいなくなった。
妹が母と同じで左よりで俺の立場が非常に危ういとです('A`)ボケステ
436 :
434:04/11/09 13:10:06 ID:ZZQqiNaA
>>420 石原氏の
「憲法なんて他人が作った一つの条文、文言でしかない」
って言葉は首を傾げるな。
破って良いものじゃない。憲法は国家を縛る為に必要なもの。
国民が国家に守らせる条文。
国民主権を何だと思ってるんだろ?
改憲しないまま好き勝手して良いものじゃない。
>>435 石原都知事が都民に圧倒的に支持されていることについて
どう思うか聞いてみたいねw
早稲田の久米とは差があって当たり前
立教であれだけ頑張ってるんだから誉めてやってよ
もう限界だっつーの
石原から政府批判の言葉を出させようと誘導する古館
↓
しかし、石原がなかなか思ったとおりの事を言わないのでムキになって
自分で自衛隊をコケにしたりアメリカ追従批判、靖国批判を始める
↓
そこで急に石原に「じゃあどうすればいいの?」と逆に聞かれる
↓
何も考えてなかった古館、焦って「石原さんがやればいいじゃないですか〜」等と訳のわからないことを言い出す
↓
その結果「石原さんが総理大臣だ」などと普段思ってもいないであろう不自然な石原マンセーを始める
終始、加藤は無言
本当に何だったんだろうな・・・・・・
443 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:23:59 ID:FwkcUzKx
古館の自爆で朝生での勝谷が生放送の隙をついてのチベット爆弾がかすんじゃったな。
改めて動画を見たけど完全に舞い上がってるな。
もう、自分が何を喋ってるのかも分かってない状態じゃないか。
…改めて、田原総一郎の偉大さを噛みしめる。
445 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:26:44 ID:EQUMWBVo
>>441 それなら議会を通して国民が改憲すれば良い。
その手続きがないまま破るのは法治国家じゃないって事だ。
俺は核武装すれば良いと思ってるけど
現状のまま破られる事はあってはならないと思う。
何で、加藤はよそ向いて「我関せず」だったんだ?
>>447 左翼はむかしから内ゲバ起こしますからね。
自分の手でやらず石原の手を借りたのでしょう。
内部粛清 乙
>>447 古館はテレ朝にとって部外者だからなんかあったら切ればいいけど
あのオッサンは朝日解説員=テレ朝の意見みたいになっちゃうから
共倒れするより古館1人を犠牲にした方がいいと判断したとか。
450 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:35:53 ID:MnxKzf0F
>>442 >終始、加藤は無言
動画を今見てるんだが、時折、画面の右下に「話をさせろ」という意思の手が見えるよw
451 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:36:42 ID:EY6azRQ/
ま、加藤は議論の末、傷つきたくなかったんだろ。視聴者の前で。
今日明日にでも「石原さんが来たとき仰ってたけれども・・・」と引き合いに出し
本人がいない場所で安心して批判するよ。彼はきっと。
>>450 愛しの中国様がコケにされてた時はさすがに何か言いたげだったな。
あれだな。古館は粂の真似をしようとするから馬鹿をさらすことになるんだ。
どんなニュースだろうと実況調でやればいい。視聴率も取れるだろう。
>>437 >国民が国家に守らせる条文。
>国民主権を何だと思ってるんだろ?
それって現憲法の否定になるぞw
占領下に占領軍主体で作られた憲法を、後生大事に
守ろうとしてるのは世界広しといえども日本くらいだ。
普通はもう一度国民の手で作り直す。たとえ同じ内容になるとしてもね。
石原はそれがしたいんだよ。
455 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:42:47 ID:i8dEh8GZ
来週から浅草ステーションが始まります
458 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:48:02 ID:NHmdvRlO
>>437 国民主権?日本は立憲君主制ですが何か?
459 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:48:41 ID:oyh6LAl1
>>454 日本人がそれでいいと思ってるんだろうな。
得意げに
憲法なんてどうでもいいじゃん
直接自分になんか関係あんの?(藁
ってのが世間一般なんだよな
痛みを直接受けないと変われないし
ちょっとやそっとの痛みじゃ苦にならない国民性
もうね北朝鮮がミサイル打ってきても
変わらないんじゃないかと思う今日この頃
460 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:49:17 ID:A2sL7+kK
>>454 権力を制限することによって人権を保障する
→立憲的意味の憲法
だから国歌権力に対して一定の制限をする
役割が憲法にはあると思う。
だから437の言ってることは現憲法の否定では
ないね。
憲法も変えたかったら国民は法手続きによって
変えることはできるんだよ。
461 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:51:20 ID:EQUMWBVo
462 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:55:09 ID:EQUMWBVo
>>459 ミスって書き込みしちまった・・・
つか、ミサイル落ちても震災程度でスルーしそうだよな。
自分のところには落ちてないから関係ない、って感じで。
463 :
文責・名無しさん:04/11/09 13:57:45 ID:vD/jOZyT
てか古館馬鹿じゃないか?
石原は「公務員である限り国の方針に従うのは当たり前だ。生徒は別にしてもね」
まっとうじゃん。
古館だって「今日僕報道ステーションやりたくない好きな時に好きなだけしたいんだ。でも給料はクレ」
じゃクビになるだろうが。
「良いじゃないですか自由で」←アホですか?
>>460 もう一回、437と454を読み直してくれ。
今日の報ステが楽しみだ
466 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:03:01 ID:QIvN0oXe
論理的思考力はゼロだけど反射神経のよさだけは買うよ
だから実況穴にもどれ
467 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:04:52 ID:oyh6LAl1
>>462 なんつーか北朝鮮関係でも
アメリカにお任せみたいなレス多すぎて
なんか国おわってんなと思う
それで良いんじゃないの。古館的には。
自由に仕事を休んで、仕事中も自由に行動して、自由に交通違反して。
469 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:11:35 ID:a1/6VRh2
でも数字的には相当上がったんじゃないの?
470 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:13:57 ID:duqv3iNZ
昨日DLしたんだけど、まだ見てないんだよ・・・。
今日も仕事遅くなるし・・・orz
471 :
434:04/11/09 14:21:04 ID:rdDqxt3r
古館、番組終了時まで興奮が続いてるような感じだったなw
必死に冷静さを装ってたけど
放送終了後は、加藤やスタッフから「古館さんらしくてよかったですよ!」
って慰められてるのが目に浮かぶ・・・
474 :
437:04/11/09 14:28:03 ID:rdDqxt3r
>472
やっぱり>437はあっち行ったりこっち行ったり飛んだり跳ねたり
もうちょっと落ち着いて書き込まなきゃ駄目だな。
○| ̄|_
475 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:28:16 ID:cq7XspSk
>435
まあ、まあ、不良息子に育ちゃって。。。。母さん、悲しい。
女の議論は、人命一本やりなのはしようがない。うん、うんて言っといてやれよ。
そうすりゃみんなニコニコ家庭円満。議論で精魂つき果てるのも避けられる。
新潟で男の子が救出された時、レスキューが何十人も現場にいた。地震が来て
レスキューが岩の下敷きにされ全員死んでもおかしくなかった。
一方、世間は、危険だからレスキューに行くな撤退しろとはいわなかった。
女は、世の中は非常に危険だということを認めたくないからしようがない。
警官や消防は1年間に各十数人は殉職する。自衛隊は訓練なんかで同じく十数人殉職
してる。ヤケドやケガなんかは数千名にのぼる。国は人々の犠牲の上に成りたってて、
危ないからやめとけでは立ちいかない。
これを女に理解させるのはいまんとこ無理。
476 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:37:33 ID:uCtpMYfs
人は戦争だけで死ぬわけじゃないんだけどな
国が孤立して食料や資源が十分に輸入できなくなったり、経済が破綻して
雇用状況がさらに落ち込んだって人はたくさん死ぬ
477 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:43:01 ID:4HRyWZSj
>>445 後半の暴走ぶりが色で判るから面白い。
それにしても、文書にしてもフルたちが何いってるのかわからん。w
どこぞのコピペじゃないけど、
「左が右の上部構造に挑まざるを…ウンヌン」を
地でいくようだったよw
>>477 あの狼狽振りは傑作だったね。
石原都知事から返答を求められると、必死になって話題を変えていた。
石原都知事の古館に対する八百屋の八っあんの喩えには思わず頷いたよ。
古館は漫才のボケをやっているみたいだった。
本当に少しは落ち着いて話せよw
480 :
文責・名無しさん:04/11/09 14:59:18 ID:UKioq84c
>>469 昨日のタックルは高視聴率だったから、報ステも引きずられて高かったかも?
459 名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A [] 投稿日:04/11/09 13:23:48 ID:WWASHh+s
TBSラジオ「ストリーム」きのうの視聴率TOP3
3位 タックル 19.2% 2位 スマスマ 1位 ラスクリ 数字略 以上でした。
481 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:03:47 ID:4HRyWZSj
まず悪いのは、司会という役割を忘れ、論戦を行ってしまった古館。
次に、本当は論戦を行う役割のはずの、朝日の論説。
今後、ゲストを呼ぶ場合は台本作って、リハしないと駄目ですね。
482 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:08:22 ID:4bJFHfo8
>>445 何これ(AA)
これ本当にテレビでやったんだ。古は精神科いってみてもらったほうがいいよ。
483 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:13:33 ID:9pgfJInP
484 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:14:25 ID:i/OXIoB/
古館はテロ朝のポチ
なんでみんな古館や朝日の方もってるんだ?
ほっとけばいいのに。
肩です。
古舘「ハ、ちょっと・・フギル・ク、ちょロ・・フングフトゥンなんだ、コ、フゥー
エ!ちょと待って下さい・・・オグトオォー、エチョトチョオ都知事チョマッテクダ
加藤さんもなんとか言ってよーォ・・ンー何で黙ってんだよょ、お前ハ〜
オクー・・・・ズフー・・(バン)このやろー・・アーウフフウウェウェフル」
489 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:52:30 ID:48TtiGyr
僕は番組を始めてから六ヶ月ですから〜」って・・・おい、だったら偉そうに
言うな!
テレ朝も「古館はまだ6ヶ月ですので発言の信憑性や記事内容については他局や
明日の新聞で確認下さい」位のテロップを入れろ。
490 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:52:36 ID:hSWZQylO
487 名前:文責・名無しさん :04/11/09 15:49:06 ID:2iYsW9qS
>>486 (゚Д゚)ハァ?
492 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:56:20 ID:adQVo8Ia
お前らお笑いタレント相手になにムキになってんだ?
493 :
文責:名無し:04/11/09 15:56:57 ID:+IsfhZ5S
古館は頭いいので、テレ麻が胡散臭い事くらいわかる。
じゃ、なんでつづける?
石原の過去の失言の実例として
ホリエモンがどうとか古館が
言ったそうだけどどういう失言?
495 :
文責:名無し:04/11/09 15:58:02 ID:+IsfhZ5S
古館らしさが、テレビから消えている気がする。
496 :
文責・名無しさん:04/11/09 15:59:10 ID:AzHtgnTH
呼ぶゲスト、呼ぶゲスト、自分の存在感をアピールするため、絡んで
空回り、ちょっとひどすぎる!自分の冠番組を台無しにしてると思う
けどなぁ?局も困るだろうに?加藤・河野に同情するよ!
報道としてげはなく、ハプニングを見るために、見てるかんじかな!
TV局が一局なくなったと思えばいいんだよ。
テレビ朝日の報道番組は完全に死にました。
ドラえもんだけの放送局です。
500 :
文責・名無しさん:04/11/09 16:11:26 ID:evvqBjEd
>>498 そういいながら今日も必死でテレ朝見るんだろお前?w
>>501 よりによってオレにそんなつっこみ入れるとは運が悪いね。
テレ朝の報道番組などここ数年みてません。
503 :
文責・名無しさん:04/11/09 16:15:41 ID:ErioGZlT
古館は確かに馬鹿だが、南野法相あたりとなら互角に渡り合う戦闘力を有していると思う。
504 :
文責・名無しさん:04/11/09 16:15:45 ID:adQVo8Ia
>>495 プロデューサーの意向にそって、変なキャラを作ってるんだから
らしさが消えるのは当たり前。
おまいらこれだけは約束してくれ!
いくら面白くても【実況板】以外で実況は禁止だ!!
昨日はテロ朝の実況板が落ちたので仕方が無いのだが・・・
絶対に【マスコミ】での実況は止めてけれ。
ただでさえ2ch専用ブラウザ以外の人の利用が利用しにくくなってる。
ますます通常のブラウザでの利用がしにくくなるので・・・
そこんとこだけよろしくたのむ。
古館のは初回見ただけで、昨日が二回目。
祭りになってたから。
今晩は後夜祭になりそうなら見るぞ
>>502 悪いが信用できんわ。ここのウ…はデフォで日本で一番熱心な
報ステ視聴者だから
>>505 専用ブラウザ使えばいいのに。
慣れれば便利だよ。
>>507 それは知ってる。オレにかぎっては見てないので。
他の人は見てないといっても見てると思うけどね。
だからキミは運が悪かったのだよ。それだけのこと。
510 :
文責・名無しさん:04/11/09 16:32:38 ID:G1qTlCR5
>>505 追いつめられたテロ朝工作員がこの板潰すために実況したりして(w
みんなで報ステ見ようよ。視聴率悪くなって終っちゃってもいいの?
一人でぶつぶつ言ってろよ。ぷぷぷ
>>505 仕方がない?ふざけちゃいけない。実況板には
それぞれの実況板が落ちた後でも避難できる
実況板が実況ch、番組chさらに
なんでも実況が4つと6つも避難用の板がある。
ここで実況した段階でもうダメポ。
514 :
文責・名無しさん:04/11/09 16:42:13 ID:O54AWDYt
>>513 そんなにあるのか。知らなかった。
俺は実況はしてないけど。
泣くな。 もう泣くな。
今回は古館が馬鹿だっただけだ。
サヨがみんな、あんな馬鹿だとは誰も思っていないから。
悪いのは古館。そう、古館が悪いだけ。
フルチンは右脳人間だからねー・・。
ロジックは無理じゃない?
518 :
505:04/11/09 17:25:42 ID:TKPnLIFw
>>513 おれが実況したわけじゃねーぞ。
一応、今日の夜がお祭りになる予感がするから念のために
みんなにお願いしとんじゃ。
>>518 放送開始時刻直前に実況板のURLを全部載せておかないと
実況は無くならんよ。
幾つあるのか知らんけど。
古館は一方的自慰行為しか出来ない。
だが、半年であそこまでサヨに染まるとはなw
521 :
文責・名無しさん:04/11/09 18:32:49 ID:KRYFbA2/
都知事がかわいそうだと思った
以前に対談したときのイメージをもって番組に出演したんだろうけど
いつのまにか中共の狗でただの電波ブサヨに成り果ててたわけだから
「お前さんまで変なこと言うんだね」このせりふが悲しい
523 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:08:20 ID:m57w2BDz
>>283 そんな大層なものじゃないと思われ。
あれは、悪の秘密結社(朝日)が送り込んだ怪人(降太刀)を石原閣下が倒すという
勧善懲悪の物語だよ。
日本人で「まともな左翼」と言ったらどんな人?
向坂逸郎に決まっているだろう。
>>503 古舘「僕は番組を始めてからまだ6ヶ月ですから〜…」
南野「あたしも今、勉強中の身ですから…」
全く実りのないものになりそうだ…
それはさて置き、今日の放送、
フルタチの席に熊のヌイグルミが置いてあって、
角澤あたりが淡々と番組を進行していたら笑えるんだが。
527 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:21:16 ID:RJq82sqJ
なんかわかってきたよ。今の国民ていうのはむしろ
階級社会を望んでるんじゃないだろうか?
弱い者は「俺はもとも弱いんだ」って自覚すれば
下手な希望を持たずに苦しまないですむ。
そして強い者は「俺はエリートだ」っていう自覚を
もてば、余裕ができて、むしろむちゃな弱い者いじめを
しなくなる。
だから自分の立ち位置というものをはっきりさせたいと。
戦後かなり平等な社会が実現されて、自分の立ち位置が
あいまいになり不安になった。その反動が階級社会を
目指す右翼たちへの支持につながっている。
529 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:30:15 ID:t/WyQIQS
>>519 しかしなー。実況板だって、テレ朝板がつぶれても番組chだの汎用実況板だの
ニュース実況板だの、実況できる板はたくさんあんのに
わざわざマス板でやらんでもいいのに、なんで移動しないかねぇ。
530 :
527:04/11/09 19:34:56 ID:lXg/IWk9
>>528 いやぁ、そうなんだと思うよ。小泉がこの日本を貧富の差の
激しい階級社会にしてしまったことは、国民も充分知ってる
はずだ。それでも低所得層からも支持されている。支持率52%!
やっぱり本能的に階級社会を望んでるとしか思えない。
別にそれが悪いとはいわないけどさぁ。
531 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:46:47 ID:7mYvywGy
日本人は、もともと人間は平等に生まれついていて、階級(身分)は、
作られたものという意識があるが、西欧人は逆で、人間は、身分を持って
生まれてくるので、「平等」はフィクションだと思っている。
両者をくらべると、日本人の認識のほうがベターに思えるが、しかし、
西欧人の場合は、フィクションであるからこそ、「平等」について
常に意識であるのにくらべ、日本人は「平等」が「自然」になっちゃってる
ので、意識してそれを保とうという積極性に欠けるという欠点がある。
532 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:47:15 ID:NqKcORa2
これ昨日の報ステのスレだよね
昨日見たけどひどかったな〜w
酔っぱらいオヤジかワイドショー好きの主婦のレベルだよ古館って
こんな大馬鹿がキャスターやってるってのが信じられん
報道番組なら報道らしくやって欲しいね
まだワイドショーの方がマシだよ
533 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:48:34 ID:6Ge4UTtw
>古 「確かに自衛隊が派遣される時は反対が少なかったから、それはそうだと
思うけど…じゃあ当面は現実主義でアメリカと同歩調でいくしないないんですか、
くっついて」
石 「日本は日本のイラクの問題に関わらない国益がある。北朝鮮との関わりだ
って中国との関わりだってこれからあるでしょう。その時軍事保障を日本が一人
で仕切れるんですか?仕切れる力を日本が持つんですか?持つべきなの?持つべ
きじゃないの?日本は泣き寝入りするの?」
古 「いや、そんなこと言ってないですよ。Noと言いながら、Yesと言いな
がら折り合う力のある人が出てきて、べったりじゃない人が出てきて上手くやれ
ばアメリカの軍が日本の…」
石 「べったりじゃなくどう上手くやるの?」
古 「そういうの石原さんやればいいじゃないですか」
石 「石原さん?私は都の…」
古 「アメリカに物申せるでしょ、石原さん」
自衛隊撤退論者サヨクの最大の矛盾をバッサリ。
534 :
527:04/11/09 19:50:27 ID:0RRAe6P6
だからこれは内政だけじゃないく国際関係にもいえることで、
俺たち日本はアメリカの植民地なんだと。それを自覚しようと。
自立しようなんて下手な希望をもって痛い目にあうよりはましだと。
そのかわり日本は中国や韓国よりも上なんだ。そういう立ち位置なんだ。
そういうふうに立場をはっきりさせたいってことなんじゃない?
国民の気持ちは。それなら小泉の支持率も良くわかるような気がする。
これだけアメリカの犬とか言われてもあの支持率なんだから。
まぁ、そういうことで納得した。
535 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:52:13 ID:FwkcUzKx
古館は靖国や国旗国歌で石原を批判して最後に石原に期待して
総理を狙って下さいと支離滅裂だ。
石原が総理になった瞬間に靖国、国歌で批判するんだろ。
わけわからん奴だ。
536 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:52:39 ID:cZRZqYMJ
>>527 身分を金や位置付けでしか認識出来ないところが
如何にも戦後思想に毒されている風で。
>>533 そこ激しくワラタ
さんざん非現実的な理想を語って、それを否定する相手に
どうするのって聞かれたら「あんたがやれ」って・・・
>>535 どう上手くやればいいのか答えられないから
石原に振って逃げたんだよw
539 :
文責・名無しさん:04/11/09 19:55:51 ID:k553AWHQ
>>529 偏向した親中・親韓体質はマスコミの問題であるから
マスコミ板が相応しいんじゃないかい?
マスコミは世論を親中・親韓へ傾かせようという意図があるのは
明々白々。
まだ左翼って
>>527みたいな階級闘争論を振りかざしてるの?(ニガワラ
541 :
527:04/11/09 20:01:10 ID:zGO7BRVA
>>536 じゃあなにで自分の立ち位置を計るの?
よくわかんないだろ。だから90年代、学校で
醜い陰湿ないじめが横行した。
いじめることによって自分の立ち位置を
計りたかったんだよ。
最近は学校で醜いいじめがあったというような
ニュースを聞かない。それは階級社会になって
社会的に立ち位置が位置付けられたからだよ。
542 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:02:27 ID:t/WyQIQS
>>539 別に、実況板にマス板専用のスレたてたっていいんじゃないの。たてられるとこで。
んで、実況終わったらじっくり語り合うためにマス板のスレに帰ってくると。
俺はそうしてるけど?
俺の周り終わってるわ・・・
友達に昨日の報道ステの話したら、
あれだけ古館が論破されて支離滅裂になっているのに、
「古館はまともだったなぁ・・・石原はだめだ」って言ってきた・・・
友達がそこまで馬鹿だとは思わなかったよ・・・orz
俺が古館の狼狽振りを言ったら
「失言するやつなんか駄目、石原嫌いだし」
曽我ひとみさんの母親の事は大失言ではあったけど、
それで全部を否定するなよ・・・orz
古館さんは行徳の集団ストーカー問題を鬼のように追求すればいいと思う。
>>543 おまいの友達は何歳だ?
この前のIQテストの続きの報ステで東大生がケリー支持7割だからな・・・
どういうことか解るか?
若いっていいな(w
という事だ。
>536
まぁ、儒教とマルクスがごっちゃになっている感じはするわな。
そもそも、日本には階層はあるけど、階級はない社会なのに何を言っているのだが。
問題は階層の再生産性・固定化であって、階層を否定するのは無茶。
大体、階級なんてものがあったら、まず文化的な明確な差が出るわけで、
日本にはそんなものはなく、ひたすら差異だけだ。
547 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:12:55 ID:NqKcORa2
>>543 ご愁傷様です
声が大きいと支持されるっていうのはあるんだろうね
田中マキコみたいに話の中身が何もないのに議員やってる人もいるわけだし…
>>545 俺もそいつも28です。
周りの人間ほぼ99%左寄りですよ・・・
天皇制、靖国・・・
何も知らずに言いたい事言ってる・・・
俺の身近で大局を見てモノを言えるのは叔父ただ一人・・・orz
>>546 まぁ、階層でも階級でも同じじゃん。貧富の差が開き過ぎれば
資本主義ではもともと資本を持ってる者が有利だから、
階層の固定化は実現される。小泉の政策はそういうことだよ。
でも
>>541に書いてるように、階級社会も悪いことばかりじゃない。
それは認めるよ。でも左翼の俺としては、あんまり右に偏り過ぎないでね
ってこと。バランスが大切だよ、バランスが。
今の日本は思いっ切り左に傾いていたのを真ん中に揺り戻してる最中なんだから
バランスを崩す様な邪魔をするなよw
551 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:22:31 ID:t/WyQIQS
貧富の差が開いてるちゅうても、アメリカや中国よりよっぽどマシだと思うがなぁ・・・
どっちかつうと、会社の社長さんよりも都市近郊農民のほうが土地成金でカネがあるというのは
不条理感があるがw
階級を固定化するのは、小泉の政策がうんぬんというよりも
サヨによる公教育の低レベル化(=DQN再生産)の結果。
>>548 28歳にもなってそれは異常だぞ!!
たしかに若いうちは理想に燃え左翼に傾倒する若者が多いと思うが・・・
ちなみにおりは29歳だ。
でも前の職場に共産・社民支持で「小泉の顔見るとキモイんだよ!」みたいな発言
いつもしてる人間がいた。
小泉がラジオでCM流してるだけで「バカじゃねーの!」とか叫んでた。
いちいちCMごときで反応してるお前の方がバカだろ!ってツッコミたくなったがね。
つまり思想が左翼に染まってる奴はそんなもんだ。気にすんな。
でも仲良くやれよ。
そんなんで友人失うのはもったいないぞ!
>>539 ローカルルールを100回読み直せ。
お前のようなヴァカがいるから
連続投稿規制は厳しくなるし
懲罰鯖からの脱出が遅れる。
今回の古館の大醜態はテロ朝側にとっては計算外だったのかな?
それとも計算済みだったのかな?計算済みだとしたらその奥にあるテロ朝の意図はなんなのだろう?
いやね、ここまで大醜態振りをさらされるとね・・・・
556 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:35:38 ID:B4mdxoT2
日本は機動部隊を再建して真珠湾を叩け!!ドーバー海峡も押さえろ!!
アングロサクソンの馬鹿野郎どもを絶滅させ、火星に進出するのだ!!
そして冥王星に進出する!!
新たなる宇宙革命の時期、太陽系の地球以外の地球型惑星、
このうち火星と冥王星を入手し、水星人と金星人との戦争に備えなければならない。
この太陽系で日本人だけが宇宙意識第7次元の信託を受けた存在なのだ!!
中国が今後、旧ソ連と同じように世界に対して影響力を行使し、アメリカと対立する
超大国になれば、かつての冷戦と同じく「恐怖の中の平和」が訪れるであろう。
米ソ冷戦の終結は、米中冷戦という新たな局面の始まりに過ぎない。21世紀初頭の今は
ちょうど「中休み」の期間なのだ。
この大事な、いわば自由に動ける時期に日本は憲法を改訂し、宇宙開発、とくに火星開発と
冥王星の研究を進めなければならない。将来的には冥王星に進出する。
第1段階として惑星獲得事業、第2段階として惑星改造事業という国家計画が控えている。
557 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:37:08 ID:kd4w3AEO
しかし、古館が石原にぼこぼこに叩きまくられているのを横目で
見ることさえせず、なんの助け船もよこさず、他人事のようにして
隣でぼけーっとしていた加藤千洋に、現在の朝日進歩的文化人の
横側を重ね合わせた、といえば、ちょっと大げさだろうか?
空虚なお花畑幻想ばかりばらまき、今、目の前の現実的な問題
に関しては、具体的な対応が全くできないひ弱な朝日の体質を象徴していた。
北朝鮮有事、拉致問題、中国の強まる反日運動など石原に詰め寄られても、
グーの音もでないのが朝日文化人。朝日の言うままに
対応していれば、ますますこの二カ国は、日本に対してつけあがる
ことが明らかになった。
知能の低い古館を噛ませ犬のようにして石原にけしかけて、形勢不利
とみると、とたんに、「この野良犬は俺たちとは関係ない」と、現場から
そそくさ立ち去るエセインテリの集団が朝日の真の姿だろう、
>>557 いかにも「朝日人」だったよなw>ヘタレ加藤
559 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:43:35 ID:t/WyQIQS
>>549 もともと保守の側は自由主義市場経済を支持し、昔の社会党なんかは
自由にまかせてると落ちこぼれる弱者を救う側としてバランスを取っていた。
社会民主主義つうやつだね。
昔は労働運動が盛んだったし、それには意義もあった。
労働者支援とか弱者救済は大切だね。
しかし近年、労組もひとつの利権団体になり労働者は守られていると
感じられなくなってきている。左翼は戦争犯罪をあばいたり反戦運動をしたり
日の丸君が代糾弾したり自民党を糾弾するとかの前に、
弱者救済という原点を大事にできないもんかね。
その「原点」こそが大切なのに、政治活動ばかりが目について弱者は置き去りに
されてるような印象がある。それが左翼勢力から一般庶民の心が離れる結果を生むのだ。
ていうかスレ違いねこれ orz
560 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:43:49 ID:vp9CTany
>>557 筑紫も同じだな。
去年の衆院選前に、各党の党首を招いたとき。
いざスタジオに小泉が来ると、一方的に攻められて反論できない。
後日、都合よく編集した小泉のVTRに対してやっと突っ込みを入れる。
561 :
文責・名無しさん:04/11/09 20:44:50 ID:ACPwtl8L
「報道ステーション」改め「暴投ステーション」
階級でも階層でもどうでも良いが、それよりも世代間格差の方が気にくわないけどなぁ。
老人の方が金持ってるくせに、社会保障費の大半は老人向け。
少子化が叫ばれてるのに、育児手当や保育施設向けにはほとんど回ってこない。
年金も現役世代の掛け金の5倍ぐらいもらってるくせに、支給額を減らせばぶーたれる。
そらあ、年金だけでやってけない人もいるだろうが、若者はせいぜい掛け金の2倍も貰えるかどうかなのに。
学生時代は革命ごっこで遊び、バブル期は第一線で活躍し日本を沈没させ、
現代では政界・財界とかでトップになりモラルハザードを引き起こしてる。
団塊の世代は邪魔だからとっとと消えて欲しいわ。
563 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:00:07 ID:/r17S9cY
>>543 俺の周りもそうだよ。
石原=極右、天皇崇拝、時代遅れ、戦争大好き。
周りの人は政治にあまり興味ないってのもあるけど
マスコミによって貼られたレッテルをそのまま信じてる感じかな。
だから石原が良い事言っても受けつけないんだよね。
石原は危険人物だからと思いこんでるから。
564 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:07:12 ID:r+WncP4E
>>561 「阿呆(あほう)道ステーション」ってのはどう?
※阿呆道:古館の阿呆を極める道
565 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:08:05 ID:xjGNeMjX
現在60歳から65歳の連中が一番高額の年金もらうんだと思う。
バブルのころの高所得にみあった年金なんだろから。
でもバブルbの責任が大きい世代でもあるよね。
なんか変だよ。年金課税って一人月額20万円以上で2割くらいにしてくれよ。
>>553 上司=悪みたいな人が多いですから、単に権力者が気に入らないのでしょう。
それで、社会主義的に。
友達とは思想が食い違いそうな会話は避けた方がよさそうですね・・・
会社での付き合いならそれもわかるけど、できれば友達とは本音で語り合いたいものです・・・
>>563 そうですよね、普通に生活していると大きなメディアしか情報源がない。
みんなテレビで見た事聞いたことを鵜呑みにして話してる。
私も一時、小泉やブッシュに知識も無く批判的になっていましたが、
メッセ仲間に「いや、そうじゃない、こんなソースもある。こういうの見て総合的に判断しる。」と
教えられたりといった事もあり、マスコミは怖いと改めて感じました。
>だから石原が良い事言っても受けつけないんだよね。
先入観って怖いですよね・・・
石原慎太郎のイメージって普通のおやじさんなんだけどなぁ・・・
周りはなんだかすごい警戒してますよ、独裁者だとかw
ほんとに極右というのが世間のイメージのようですね。
567 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:26:36 ID:1tUdrnNC
>>566 石原はアンチ石原にとって、右翼とかそういう前に
「えらそうにするな」「放言ばっかりだ」「頑固だ」とか
主義主張の前に人格攻撃だからなあ。
見た目とか雰囲気で損しているかもしれん。
まあ頑固なくらいがいいんだが。
>>566 でも極右というイメージが一般的なら、
「首相にしたい人アンケート」でいつもトップあたりにいるのはなにゆえだろう?
まー所詮、「自分の身の回りの世界」なんて狭いってことよね・・・
(ちなみに、自分の身の回りでも積極石原支持者は見ない)
平等・公平ってなんだろね?
チビ・デブ・ノッポの三人に一日1万円の報酬で
ドカチン仕事をを請け負わせた時に一人当りの
妥当な報酬、三人が各々公平だと思える金額は
幾らになるのかな?
>>567 ですよね、頑固おやじがいい。
確かに内容にふれて反論している人は周りには見ません。
というか、政治等にまったく興味も示さないで生きてる人って芸能レポみたいな人格がどうとか、
憶測で悪いイメージを持ちたがるとか、そんな会話ばかりじゃないのだろうか・・・
>>568 それは積極的に政治に参加したがる人間が選ぶ傾向にあるのか、
他に人がいないからのどちらかが大きいような気がしました。
確かに身の回りってのは狭いですね・・・
しかし石原はCIAにキ○タマ握られてから
アメリカに対して本当に弱腰になったなあ
572 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:40:17 ID:Eci4l6wS
昨日の古館はすごかったねえ。
特に後半はゲストの石原にろくに話をさせず、自分の支離滅裂な主張を延々とわめくのみ。
石原も呆れて、完全に馬鹿を見る目になってたな(実際馬鹿だけど)。
討論番組じゃないんだから、とりあえずはゲストに好きにしゃべらせろよ。
その後で質問するなり突っ込むなりすればいいのに。
それにゲストの主張の善し悪しをお前が判断するなと言いたい。
判断は視聴者に委ねるべきだ。
いや〜、近年まれに見る見苦しいインタビューだった。
それと古館さん、特に親しくも無いゲストに対して「俺」はやめてね。
自爆でも面白ければいいってか
つうかこのレベルで報道やらニュースやら自称するなよ糞メディア
石原が人気ないんだったら
どうやって300万票も集めるんだよ?
文句を言ってるのはごく一部だろ。
確かに「俺」は非常に品がなかった。
576 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:43:26 ID:YnKevcj/
しかし間違いなく面白かったことだけは確かだ
これは古館の勝ちだな
577 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:43:51 ID:a8zfADIV
珍太郎、もう辞めていいよ。
何がNOと言える日本だよ、このヘタレ。
いい加減、弟を出しに使う政治やめたらどうだ。
578 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:45:31 ID:ILKlD0gV
むろん、ごく一部の石化左翼だけだよ
579 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:45:35 ID:lM2GLa0r
>>545?
何?
東大生なら当然ケリー支持だろうけど、東大生に限らず大学生はケリー支持が多いだろう。
大学生は、自分より頭がよさそうとか悪そうみたいな基準で決めているのではないか?
580 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:45:49 ID:cklPIdyK
昨夜の視聴率。
499 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/11/09 20:41:27 ID:jt/b6J6w
(8日、関東地区)
「忠臣」11.2%、「チカラ」12.3%、「タックル」19.2%、「報S」14.5%、「内P」7.3%、「アメ」5.6%
218 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/11/02 21:01:31 ID:mlJ3EZ9I
(1日、関東地区)
「忠臣」9.2%、「チカラ」10.6%、「タックル」17.3%、「報S」14.7%、「内P」10.5%、「アメ」6.6%
547 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [ ] 投稿日:04/10/20 19:58:51 ID:HzT4NodJ
(18日、関東地区)
「忠臣」(19:04〜)13.5%、「タックル」16.6%、「報S」15.0%、「内P」10.2%、「アメ」6.0%
895 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/10/12 20:24:05 ID:zGGkwRgM
(11日、関東地区)
「チカラSP」14.5%、「タックル」13.5%、「報S」8.1%、「内P」6.9%、「アメ」7.1%
305 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/10/06 21:34:05 ID:EPLSqbYj
(4日、関東地区)
「皇室」12.4%、「タックルSP」16.7%、「報S」10.6%、「内P」9.1%、「アメ」6.6%
581 :
(藁:04/11/09 21:47:09 ID:9nw9CQbz
--------------------------------------------------
< 町のチンピラやクズ >
今日も今日とて威圧的な愛国心をちらつかせながら虚勢をはる。
自分の暴力や傲慢なわがままを通す為に愛国を口に出す者。
それが右翼の原点。 政治マフィア活動である。
--------------------------------------------------
582 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:48:21 ID:2hl3EZgk
>>577 プヒャハハハハハハ(´∀`)ケラケラ
そうだな。
面白ければ勝ち、視聴率が取れれば勝ち、ならば
テレ朝・古館の勝ちだ。
>>577 東京都民の有権者のかたですか?
584 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:49:57 ID:2hl3EZgk
>>557 > 知能の低い古館を噛ませ犬のようにして石原にけしかけて、形勢不利
> とみると、とたんに、「この野良犬は俺たちとは関係ない」と、現場から
> そそくさ立ち去るエセインテリの集団が朝日の真の姿だろう、
ああ、確かに販売店に恐喝まがいの新聞勧誘をする勧誘団を使うのを
黙認しておきながら、何かことが起きれば関係ありませんって感じのと
そっくりだな。確かに。
左翼はレベルが低いね!危険人物とか!極右とか!
つまらん単語しか言えないのは議論すると負けるからだろ!
昨日も隣の加藤(中国マンセー)は目をそらすのが必死だったな!
石原と議論したくないのが見え見え!で笑えた!
「どう思いますか?加藤さん」と振られたくなっかたのか
確かに朝日新聞代表だからボコボコにされたくなかったのだろう!
中国は
1: 共産党一党独裁政権 ( 他の政党を認めない )
2: チベットで人権侵害
3: 核兵器を大量に所持 ( 日本を射程にしてる )
どれを取っても負けるワナ!
586 :
文責・名無しさん:04/11/09 21:51:42 ID:lM2GLa0r
>>576 面白いの質が違ったと思うぞ。憐憫という言葉が浮かんでしまった。
>>577 慎太郎はそれほど弟をダシにはしていないのではないか?
寧ろ、そっちのほうがすごいよ。弟は、昔は今のどんなアイドルよりすごかったらしいし。
>>583 でも古館は自分を切り売りしたわけだから勝ったわけでもないな
>>583 それは報道番組には当てはまらないし、
大体視聴率稼いだのは石原が出演したからだろ。
古館の手柄じゃねぇよ。
589 :
上岡:04/11/09 21:58:41 ID:M0Dcsb5S
>>586 すごかったらしいしって、どうすごかったんだよ。
ちゃんと形容詞を入れて書き込め。
なんかスレ違いの右翼左翼論争を持ちかける厨が多いな。
しかもその内容が古い、ひたすら古い。
70年代80年代で頭が試行停止してるんじゃないだろうか。
今の状況で貧富の差とか負け犬根性なこと言っているんだったら
人間止めた方が良いよ。
それ以前に昨日の報捨てでそんな話は欠片も出てこなかったし。
ウぜえ。プチ宮台は失せろ。
ただただ、ひたすら古館が情けなく無様だっただけの話で。
593 :
実況は実況板へ:04/11/09 22:19:01 ID:evvqBjEd
木っ端みじんに粉砕ってやつだな。ここまでボコ殴りってのをテレビで見たことあるかな。
保守派の俺は爽快になって笑っちゃったよ。
さすがに古館は、自らを死ぬほど恥ずかしいと思ってるだろうな。
まあ、精進するこった(無理かな?)。
>>592 古い、新しいの問題ですか?
立派に論争を挑んだように見えましたよ私は。
はっきり言って、石原がすぐに答えられないので、
あんな風な展開になったんじゃないですか?
ほかの政治家なら、ちゃんと答えたはずですよ。
丸投げで都政を官僚に任せっきりで、自分は遊んで、
しかし人気だけはある、それが石原でしょう?
釣り注意警報
>>595については、メール欄を読みましょう。
「だ」が足りなくないか?
文責・名無しさん[ちょっと遊び] 投稿日:04/11/09 22:27:40
↓↓↓↓↓↓
→ID:kVBywRfT←
↑↑↑↑↑↑
なにがしたいんだ、おまえさんは。
他の板でも唐突に「啓蒙」を始める奴がいて胡散臭い。
599 :
文責・名無しさん:04/11/09 22:35:30 ID:lM2GLa0r
>>589 石原弟の人気がすごかったらしい、ということだな。
600 :
文責・名無しさん:04/11/09 22:37:52 ID:2+7wPijH
へなちょこ古館
ガキ大将にレイ〜プされて、足の裏舐めた
601 :
文責・名無しさん:04/11/09 22:38:20 ID:bXVu2bLb
>>594 > さすがに古館は、自らを死ぬほど恥ずかしいと思ってるだろうな。
いま放送してるのを見ると
きれいさっぱり忘れてるみたいです。
602 :
( ゚☆゚);y=ー[`∀´]・∵.ターン:04/11/09 22:41:34 ID:Rmegz1vQ
ファルージャ総攻撃で「武装勢力」の牙城制圧へ☆
また「加藤の乱」か…(笑)
こいつら、相変わらず「泥沼化」を望んでるな
今回のは凄かったね。見てて迂闊にも笑ってしまった。
2chで祭りになってるだろうなと思ったが案の定だな。青木といい、古舘と言い、ネラーを笑い死にさせる気か?
国旗掲揚時に強制させる石原もどうかと思ったが、どうしても立たせたくない朝日ワロタ
そこまで言ったら、国旗掲揚時の起立が正当に見えてきて、逆効果だよ・・・。
確かに、「第二次世界大戦時に自分たちが国を批判出来なかったから、日本が暴走してしまった」と思うのは結構。
そのために国家の粗捜しして、批判するのも結構なことだ。
でも、左翼に走りまくりはどうかと思うが。無理やり難癖つけて国家を批判するのは、ネタにしかならん。
605 :
(藁:04/11/09 22:54:05 ID:9nw9CQbz
606 :
文責・名無しさん:04/11/09 22:56:42 ID:lM2GLa0r
>>601 毎晩の出来であまり一喜一憂しすぎるとやれないポジションだと思うよ。
漏れも記憶がなくなるくらい酔った後に、すごく恥ずかしいし。でも生きてる。
古館は、全国にライブで恥ずかしい姿を晒したと言う意味では恥ずかしいが、
それで自殺するわけにもいくまい。でも、見ていた漏れのほうが恥ずかしかったw
昨年のスイスペ見ると「煽り」の面をわざと強調させた格好だな。
416 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:04/11/09(火) 22:21:25 ID:9WhrTQSp
報ステ見てなかったんだけど、親が見てて
北関連の話のスーパー?で「日本海(東海)」って
表記してたと怒ってるんだけど・・・なってました?
417 名前:KAMO[] 投稿日:04/11/09(火) 22:29:45 ID:uOQlVn7H
>>416 いまチェックしました。
李英和のインタビュー場面で、確かに日本海(東海)となってますた。
609 :
マンセー名無しさん:04/11/09 23:03:24 ID:Zt+fXhJZ
祭りになってないところを見ると何も無かったことにしたようですな。
冒頭で昨日の謝罪でもあるかと密かに期待していたんだけどな。
もしくは、古館の代わりに「熊の縫いぐるみ」が置かれているとかさ。
>>609 あれは古館の人形でコメントは全て録音ですよ。
611 :
文責・名無しさん:04/11/09 23:09:57 ID:AgZ2+Mtf
今日の古館は、朝日放送の総力を挙げて作ったフルCGです。
○○じゃないですか石原さぁん。とか、やたら話の最後に相手の名前呼ぶ時は結構焦ってる証拠。
613 :
文責・名無しさん:04/11/09 23:16:30 ID:6Ge4UTtw
まあ筑紫みたいに自分よりの人間(派遣延長反対の加藤紘一)しか出さない
臆病者よりはマシかもね。
614 :
文責・名無しさん:04/11/09 23:20:19 ID:NqKcORa2
夕方のニュースがワイドショー化したって言われて久しいけど
夜のニュースはまともにやって欲しいね
だいたい古館と角澤がニュース原稿読んでるってのがそもそも変
俺の爺ちゃん(78)が昨日のやつを見て
「こんな吉本みたいなやつにキャスターできるわけないやん」
「石原慎太郎を応援してるわけちゃうけどこの人の主張とこの程度の奴が張り合える訳無い」
「そもそも中国人は人に感謝するって事が無いからな。技術持ち込んできたんは勝手、作ったのは
俺らや、っちゅう精神で生きとる。わしが中国で工場長やってた時(62〜3年前)からそうや」
「久米には主張があってそれに則った話してたけどこいつはフラフラしてるだけ。久米の後釜にはならん」
その他、ボロクソでした。
616 :
筑紫は呆道@外国人参政権反対:04/11/09 23:31:40 ID:emRa+qmQ
ところで、どうしてクマのぬいぐるみなの?
前例でもあるの?
618 :
筑紫は呆道@外国人参政権反対:04/11/09 23:46:50 ID:t1CrQ/sp
619 :
文責・名無しさん:04/11/09 23:49:43 ID:yLuHzgVI
>>618 うわっ。 またアホの朝日が…。 氏んで欲しいな、マジで。
朝鮮人が『東海に〜』と言って
東海(日本海)と注釈してるんなら、まだ分かるが・・・
621 :
文責・名無しさん:04/11/09 23:54:03 ID:bqx+NeKh
もうだめって・・最初からだめぽ。”長屋の八っつぁん”はワロタ
でもテレ朝は森永に味をしめて、ピエロサヨクで視聴率稼ごうとしているから
狙い通りかも。
622 :
文責・名無しさん:04/11/10 00:08:02 ID:2eNrKCq3
映像初めて見たが、確かに、この内容じゃ、左系の人間には、
石原が、話を聞かずに自分の意見しか主張しないと見えても仕方ないな。
左系の人間の特殊な耳には聞こえない言葉のオンパレードだ。
>>620 録画してないから確認できないけど、たしか朝鮮(韓国?)人が
「東海、日本海ですね、日本海で・・・」と言っていて
その上で日本海(東海)ってスーパーが出てたと思うけど
624 :
文責・名無しさん:04/11/10 00:15:47 ID:x2nIk9LL
>>615 お爺さん(78)は、もういいお年寄りなのですから、
あまり興奮させず、早く寝かせてあげてくださひ。
625 :
文責・名無しさん:04/11/10 00:16:55 ID:UqlYVcgQ
おまいらエライよ。
わたしなんか、仕事で疲れて帰ってきて、この番組なんか見たくないもの。
age
627 :
文責・名無しさん:04/11/10 00:32:07 ID:2eNrKCq3
>>625 同意。
といいつつ、今日(正確には昨日)はちょうど22時過ぎに帰宅したので少し見てたけど。
清原を馬鹿みたいに持ち上げたところで力尽きて消したが・・・・
この板で特ダネのスレも立っているが、あの番組も、仕事前に見る気力は、今はねえな。
とりあえず、石原、中国は物を作る実力はあるというが、検査ぐらいさせるようにさせてくれ。
日本の工場で全部検査しなおしなんて、冗談にもなりもしねえ・・・・OTL
>>622 >左系の人間の特殊な耳
共同のハシダ君を思い出してしまったよ
629 :
文責・名無しさん:04/11/10 00:46:18 ID:sublCdmZ
石原も 古館には反米の人間と思われてたんだな。いい迷惑だよな。
しかしアメリカ追随だから中国に尻尾を振ろうっていう古館の短絡的な思想は素晴らしいものがあるね。
中国様に従えば明るい未来が待ってると思ってるんだろうね。
呆れるを通り越してある意味興味深いよ。
630 :
文責・名無しさん:04/11/10 00:48:19 ID:ec1Mw00C
631 :
文責・名無しさん:04/11/10 00:53:16 ID:NDcCIaUf
石原が横田基地スルーのへタレなのはよくわかった。
保守的な意見を言って、左翼的思想マンセーの一般人から
突き上げをくらうときほど、戦前戦中の共産主義者の苦労を
思うときはない・・。
なんつう矛盾した状況だ。
634 :
文責・名無しさん:04/11/10 01:22:57 ID:/ihtA0Yd
>>566 なんかおまいさんが洗脳されてるような。。わからんけど。
とにかく俺が左翼右翼の定義にこだわるのは、本当に
2ちゃんねらーは右翼の政治理念を理解して支持してんのかなぁ、
ってのが疑問だからだよ。
なんか愛国者=右翼、売国奴=左翼みたいなイメージだけ
なんじゃないかと。右翼っていうのは「富の再分配を極力なくす」、
つまり弱肉強食の世界がお好みの人達。だから基本的には好戦的な
連中だよ。小泉、石原、ハマコー、小沢なんかもそう。
で、その右翼と経済政策的に同じような極左のグループがいる。
それがネオ・リベラル。竹中、岡田、田中康夫、山本一太とか。
俺から見ると今の日本は、右翼と、そして極左に乗っ取られている
としか思えない。俺みたいなオーソドックスな左翼、日本では中道だよ。
そういう人間の入る余地がない。
2ちゃんねらーってもしかして右翼っぽいけど、本当は極左(ネオ・リベ)
なんじゃないの?
やっぱどうでもいいしなんでもいい
だからオーソドックスな左翼っていうのは、みんなで仲良く、
日本の優れた組織力を保ち、アメリカのような貧富の差の
激しい社会にはなるまい、偏りすぎた資本主義には染まるまい、
という意志を持った人達のこと。
もちろん今世界でグローバリゼーションが吹き荒れてるから、
ある程度、貧富の差のある社会になるのはしょうがない。
でも、郵政民営化までする必要ないし、義務教育費の削減
なんてもってのほか。むしろ教育に関しては公共投資を
増やせと。貧乏で塾に通えない子供には塾に通わせる
金を払ってやれと。
でも世間は圧倒的な小泉支持。支持率52%には正直へ込んだ。
どうも俺の常識は世間からずれまくってる。
>>634 漏れは理系の単科大学に通っていて、
高校の頃は歴史はずっと赤点だったし、そういう事はさっぱりだ。
大学の一般教養の授業を受けようにも、文系の科目すらまともにない状況だ。
いい先生には出会えなさそうだ。
こんな漏れだが、もし良ければ、右翼、左翼の政治理念が分かる本を一つ、紹介してくれないですか…?
それを読んでみます。 それを自分のものにするか棄却するかは私次第ですが。
638 :
534:04/11/10 01:57:02 ID:1VCAg0up
>>637 いや、、、あのね、、俺も実は馬鹿だから、、本とか読んでないし、
あの、、偉そうなこと書いてごめんね、、、実は俺コヴァだし。。
とにかく小泉の支持率52%は異常だっての!
2ちゃんの議論にしても、長年の極左教育の反動で
左翼的な考え方までまるごと否定されてるし。。はぁ、
まぁ、大衆ってのは盛り上がればいいじゃん、
てなもんなんだろうけどさ。それにしてもなぁ。
639 :
文責・名無しさん:04/11/10 01:57:35 ID:HFtJadwD
古館無力と無知をさらしたな、ちょっとつらくて見てられなかった。
チャンネルかえてしまった。フルたちがかわいそうで。
640 :
文責・名無しさん:04/11/10 02:00:24 ID:fihv6c6U
テレ朝に一人で乗り込んだ石原は神
641 :
634:04/11/10 02:03:27 ID:c5T2hw8Z
つーか、おまいらロックとかヒップホップとか聞かないの?
あれって大抵は左翼思想のことを歌ってんのよ。
ビートルズにしても、ニルヴァーナにしても、エミネムにしても。
そういう音楽が流行ってるのに、ここまで右傾化するとは。
人間てよくわからない。
642 :
文責・名無しさん:04/11/10 02:04:12 ID:5a12AxkY
それで何?
>>638 小泉の支持率には、弱者ゴロに手を付けたっていうのが大きいよ。
644 :
文責・名無しさん:04/11/10 02:05:32 ID:LGLQQqT8
>>639 可哀想? 情緒不安定なキャスターがペチャクチャ喋ってるのを
可哀想には思わない。古舘の歳が幾つだかしらないけど、テレビで
あんなに恥じも捨てて喋れるのは凄いよ。中学生の方が落ち着いて
喋れるんじゃないの?
645 :
文責・名無しさん:04/11/10 02:07:04 ID:gkjdBEQL
>>637 ハイエクの「隷属への道」はいかがでしょう。
この本は端的にいえば、
1.右翼も左翼も全体主義者。同じ穴の狢、碌なもんじゃねぇ。
2.価格変動の自由、経済活動における自由競争、私的財産の所有こそ
が、社会の自発的秩序を司る最も重要な要素。
ってなことが書かれております。
>ビートルズにしても、ニルヴァーナにしても、エミネムにしても。
>そういう音楽が流行ってるのに、
流行ってねえよ。いつの時代だ。
お前はボン・ジョヴィやメタリカ聴くなら9.11に米国人並みに反応しろというのか?
>>644 昭和29年生まれって言っていた。今年で50じゃ無いのかな〜?
見た目より若いような…。
しかし、辛いお仕事だな、と思った。火だるまになってもあれだけ喋るんだし。
俺は一生、喋りではあの人間には勝てないな、と思ったw
よくもまぁ、あんなに立て続けに関係のあるような実は無い話を延々と垂れ流せるものだ。
>>638 了解しました。自分を無知って言えるなんていい人ですね。
けど、政治を語るのに音楽を持ち出すのはどうかと思いますがね。
芸術家が政治的主張をするのに音楽とかを使うのは分かりますが、
政治の話をする時に音楽を引用するのは…。コヴァってのは、小林よしひこ読者って意味ですか?
>>646 流行ってるだろ。ビートルズの1は日本でも200万枚以上は
売れたし、ニルヴァーナもボックスセット発売するし、
エミネムなんて8マイルで大人気じゃんか。
べつに9.11なんかアメリカのことだからどうでもいいけど、
そういう音楽を好んで聞いてるなら、ごく普通の左翼的な
心情をもってしかるべきじゃんか。ヘビ・メタは糞だって
証明されたろ。
649 :
ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :04/11/10 02:22:46 ID:JVCiqskE
( ^Д^) 有事の際には、自らの国を、自らの血の流して戦う覚悟と気概があるというのなら
反米親中だろうが、全然かまわないと思う。
だけど、それ系の思想のやつらに、そんな気概はないだろうな。言う事だけは偉そうなんだから
反米ありきで話すから矛盾が生じるンだよ。
650 :
638:04/11/10 02:23:43 ID:9GE9Xg/B
>>647 まぁ、音楽の話を出したのは左翼のイメージを上げたかったからで。
なんか、左翼=悪、売国奴って感じでしょ。2ちゃんだけでなく、
世間でもそういう感じなのではないか。左翼も愛国者だし、
日本では本来はごく普通だよと。
651 :
文責・名無しさん:04/11/10 02:27:33 ID:kAvXfmWc
若い頃の坂本龍一は偉いぞ。
音楽を政治的なことに使うなって言っていたからな。
コヴァって本当にいるんだね。
初めて見たよ。
>650
だからサヨとかウヨとかカタカタで書くでしょう。
日本では正しい意味ではあまり使われてないからね。
そんなの、前から散々言われてるじゃん。
物凄く今更感溢れてることで熱くなんなよ。
>>650 右翼=うるさい車 っていうイメージもありますよね。
肩書きのイメージが傷つけられても、指しているものは変わらないような。
ここで叩いているのは、売国行為をさして「サヨク」って言っている訳ですし。
あなたが国を愛しているのなら、関係の無い話じゃないですか? 共産主義を取り入れるとかの方向でも無いのなら。
右翼も迷惑していると思いますよ。自分が右翼だって言えば、一般人は即、街宣右翼をイメージしますしね。
この板、規制が厳しいですね…。 IPを変えないと書き込めない事が多くてIDがコロコロ変わる。
654 :
文責・名無しさん:04/11/10 02:30:29 ID:NDcCIaUf
どいつもコイツもアフォだな。
ロック=反体制(Counter Culture)だったんだよ。
その時代が共和党だろうが民主党だろうが反体制w
それが支持されてたんだよ。
ウヨだのサヨだの一生逝ってろ。
655 :
638:04/11/10 02:37:56 ID:uCdr3NNp
>>649 極左は知らんけど、左翼は戦争をする覚悟はあるぞ。
そのかわりしっかりとした大義名分を与えてくれ。
この戦争に勝つことは正義だ、日本の女子供を守ることに
なるし、世界のためにもなる、という確証をくれ。
それならいつでも死ねるが、イラク戦争に関しては
自衛隊員が少しかわいそうだ。
656 :
638:04/11/10 02:49:14 ID:a+IhJ5qd
>>653 いや、だから右翼ってのは日本では相当キワモノと
判断していいわけで。。右翼にヤクザが多いのは、
奴らがそういう政治信条だからだよ。要するに基本的には
好戦的で、弱肉強食大好き、弱い者は切り捨てろって感じ。
つまりはいじめっ子のメンタリティを持ってるのが右翼なのよ。
>>655 で、貴方は何なの?
左翼代表? 左翼の指導者?
左翼思想者の全てを分かっているの?
>>656 大量虐殺者のメンタリティを持ってる左翼よりはよほどマシかと。
ってゆーか、オマイの右翼論、いいかげんすぎ。
>>617 くまのミーシャ。CCCPというかソビエトで
TV放送中に余計なことを喋った人がCM明けたら居なくなってて、
その椅子にくまのミーシャが座ってる。
↑ほんとにあったかどうかはともかく、当時のモンティパイソンとかのネタでも定番。
>>634 >右翼っていうのは「富の再分配を極力なくす」
コレは違うんじゃない? 5.15事件のウヨ将校だって東北の貧農の状況に対する
義憤とかだってあったし。おかげで世間の人気もあったろ?
戦前でも、皇道派と統制派でまた違うけど。
ある時点での「富の再分配を極力なくす」という立場は、その時の権益持ってる
守旧派とか体制側としか言い様ないんでは。
662 :
638:04/11/10 02:58:27 ID:UhQM9O87
>>657 俺は普通の一般庶民。それも最下層にいる人間だよ。
だから左翼思想が好きなんだよ。出来るだけ平等な
貧富の差の少ない社会がいいなって。すごく単純。
663 :
638:04/11/10 03:00:11 ID:uPB7xYsl
>>660 だからそれは極左だっつってんだろ。いつまで言わすのか。
>>656 右翼にヤクザが多いのは、商売だよ。暴対法の絡み。
>>634 >なんか愛国者=右翼、売国奴=左翼みたいなイメージだけ
>なんじゃないかと。右翼っていうのは「富の再分配を極力なくす」、
>つまり弱肉強食の世界がお好みの人達。だから基本的には好戦的な
>連中だよ。小泉、石原、ハマコー、小沢なんかもそう。
かなり偏見が含まれてないか?弱肉強食の世界がお好みなんじゃなくて、
努力したものが、その努力に応じた結果を得られる世界にしようってだけだろう。
>俺から見ると今の日本は、右翼と、そして極左に乗っ取られている
>としか思えない。俺みたいなオーソドックスな左翼、日本では中道だよ。
>そういう人間の入る余地がない。
現首相が右翼だと思っているぐらいだから、そういう妄想に取り付かれるのも仕方ないな。
>>636 >だからオーソドックスな左翼っていうのは、みんなで仲良く、
>日本の優れた組織力を保ち、アメリカのような貧富の差の
>激しい社会にはなるまい、偏りすぎた資本主義には染まるまい、
>という意志を持った人達のこと。
オーソドックスな左翼なんか日本にいたことがあったのかと。
>もちろん今世界でグローバリゼーションが吹き荒れてるから、
>ある程度、貧富の差のある社会になるのはしょうがない。
>でも、郵政民営化までする必要ないし、義務教育費の削減
>なんてもってのほか。むしろ教育に関しては公共投資を
>増やせと。貧乏で塾に通えない子供には塾に通わせる
>金を払ってやれと。
郵政民営化は全く別の話。 グローバリゼーションは関係ない。
塾に通わせる金を払うより、公立校をまともにすればすむ事だろ。
そういう本末転倒なことを言ってるから、左翼は馬鹿にされるんだよ。
>でも世間は圧倒的な小泉支持。支持率52%には正直へ込んだ。
>どうも俺の常識は世間からずれまくってる。
あんたがずれまくってるのは同意する。
667 :
638:04/11/10 03:03:55 ID:wpTeonf4
>>661 >>ある時点での「富の再分配を極力なくす」という立場は、その時の
>>権益持ってる 守旧派とか体制側としか言い様ないんでは。
そういうことなら、小泉はまごうなき右翼じゃん。小泉は政治家二世で
金持ちだし、大企業の都合のいいように日本経済を作り変えたんだから。
俺は>592のような意見が2chでは多いと思うが?
韓国の核実験を擁護する宮台は説得力が無い
小林も9.11のテロを容認しているので説得力が無い
2chでは右翼・左翼本来の意味を知らないのではなくて
知ってて小泉を支持してるんだよ
俺は情報を2chで仕入れるのみで活用する
議論出来ると思わないからな
あぁ、漏れはこんなのに読む本を質問してたのか… orz
他の人が色々出てきてくれて叩いてくれているから、漏れは消えます。
この板、すごく書き込みにくいですし。
>>645 さん、レスありがとうございました。
その本も、機会があれば読んでみたいと思います。
他に、右翼左翼についてきちんと解説された本も読む必要がありますが。
人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない
何かを得るためには同等の代価が必要になる
それが錬金(ry
>>655 何だお前、米国民主党の人間みたいなこといってるな。
「大義名分の戦争」だと?
あのナ、そんな戦争なんざ、大戦争にしかならんのだよ。
つまり、その組織がこの地上に存在していたことすらわからないように
完膚なきまでに叩きのめさない限り、終わらない戦争なんだよ。
つまりは、ナチス等や日本軍国主義は
後継者を含めてこの地球上に存在し手はいけないんだよ。
だから東条が降伏したぐらいでは許されない。
最終的解決、つまり日本帝国陸海軍が永久にこの世から消え去るまで、
終わらなかったんだ、太平洋戦争は。
そういう言論の弾圧みたいな戦争がすきなのか。
よく分かったよ。
672 :
638:04/11/10 03:14:25 ID:wCLKAJaZ
>>665 >>努力したものが、その努力に応じた結果を得られる世界にしようってだけだろう。
それだよ。俺が目指してるのは。つまり機会の平等が保障される社会。
そのためにはある程度、富の再分配が行われなければいけない。
俺はそう思ってるから、左翼だって言ってんの。
しかし小泉の進めてる改革は、すべてを民間に任せようという政策。
つまりもう金持ちだけが得する社会だよ。もう貧乏人が東大に入るなんてことはない。
だから小泉は右翼なの。
>>666 >>塾に通わせる金を払うより、公立校をまともにすればすむ事だろ。
その通りだよ。だから即刻ゆとり教育なんか止めてくれ。
公立の教師が極左で馬鹿でどうしようもないってんなら、
貧乏な子供には、まともな塾に通わせる金を政府が支給してやれ
ってこと。
673 :
文責・名無しさん:04/11/10 03:22:30 ID:84LjiUem
よく分からんが638は皆別人なのか?
> 俺はそう思ってるから、左翼だって言ってんの。
その時点で不勉強なんだから書き込む前に情報収集に戻りなさい。
「思考の無い知識は、単に情報でしかなく、
知識の無い思考は、単に妄想でしかない。」
あなたのは後者。
675 :
文責・名無しさん:04/11/10 03:24:14 ID:pdCztvvc
>>672 >>>努力したものが、その努力に応じた結果を得られる世界にしようってだけだろう。
>
>それだよ。俺が目指してるのは。つまり機会の平等が保障される社会。
君はまだ若い(というか、俺もまだ20代独身だが)からよく分からんと思うだろうけどな、
ビジネス社会で努力するってことは、学生の努力するってこととは違うんだ。
目標を達成すること=努力することなんだ。
つまり、朝イチで出勤して靴の裏磨り減らして外回りに行って、
午前様になるまで会社にいたって、
1件も契約を取れなかったら、その人間は全く努力していないこととおんなじなんだ。
逆に、始業ぎりぎりに出てきて、きっちり定時に帰る人間でも、
売上目標の3倍の契約を獲ってきたら、そいつは物凄い努力をしている奴なんだ。
いいか、仕事って言うのはボランティアじゃないんだぞ。
会社や官庁が、自分たちのポケットマネーで食わしてもらってるんだ。
君はまずい飯屋に入りたいか?
たとえその店がリストラされた親父の店で、朝から晩までうまい飯の研究をしていたとしても、
まずかったら入りたくないだろ?
そういうもんだ、ビジネス社会って。
よく考えろ。
昨日から右翼左翼ゆうてうるさかったのはコヴァ君なのか・・・
コヴァに共鳴するような子は純粋まっすぐ君が多いのかなぁ・・・皮肉にも
>>672 いまどき共産主義でつか?w
冨の再配分をした国はどうなった?
ソ連みなさい。
たしかに金持ちはいなくなったが、貧乏人しかいなくなっただろ。
貧乏人しかいないソ連時代は、チャンスなんて存在もしなかったぞ。
金持ちがいることを認めた国はどうなった?
日本やアメリカみなさい。
貧乏人も豊かになっただろ。
そして金持ちが大勢いたからこそ、チャンスもたくさんあった。
日本で貧乏人にはチャンスがないと思ってるんなら、それは金の問題じゃくて
実力の問題だよ。
日本で貧乏だと思ったら、己の力量のなさをまず知りなさい。
いくら国から金貰ったって、なんの意味もないよ。
歴史を学べ。
サヨクなんて馬鹿のやることだ。
> もう貧乏人が東大に入るなんてことはない。
俺の友人は母子家庭で、新聞配達のバイトしながら現役で京大に入ったぞ。
東大に入った例じゃないとだめか?
679 :
646:04/11/10 03:33:34 ID:aTwWsv/M
>>648 >ニルヴァーナもボックスセット発売するし、
NIRVANAのBOXよりボン・ジョヴィの限定版の方が売れてるし。どっちも流行ってるとは思わないが。
>ヘビ・メタは糞だって証明されたろ。
メガデスの新譜のジャケすら知らないだろ、おまえ。ボン・ジョヴィはケリー応援してたしよ。
>>654 俺まで一緒にするな。コヴァ相手だから9.11例に出しただけ。
俺はPISTOLSも好き。
コヴァ(信者のことでなくて本人の事)はサヨクって、もう確定してるんだ
681 :
638:04/11/10 03:37:05 ID:RuSeM98n
>>674 どうもよくわからない。「機会の平等を保障するために
出来るだけ富の再分配をするべき」と考える俺は左翼じゃないの?
>>675 何を言ってるの?俺は階層の固定化の話を言ってるの。
金持ちの子供は教育に金をかけることが出来る。
そして一流大学、一流企業に入る。そして階層は固定化される。
それって駄目なことだよねってそういう話。
>>677 だからゴリゴリの共産主義者は極左だっつってんじゃん。
なんで左翼というと、すぐに極左ってことになるの?
さっきからコヴァとかいってるやつ空気読めよ。
オマエラのほうが痛いからw
女房子供が無いのがコヴァの特徴。純粋まっすぐというわけじゃなくて、子供なんだよ。
街中で絡まれたら死を覚悟して戦う(戦いたい)と思ってるタイプ。
責任ある立場なら無茶はできん。アメリカが天皇制を放棄しろと迫ってるならともかく、
イラク戦争に助太刀しただけでポチとか言ってる段階で…
それが「無責任」だとわかれば、コヴァは卒業。
機会の平等を確保するのに富の再分配は必要ない。教育制度をマトモな
ものにすること。学問せずにブランド校を卒業しただけの連中を企業が優遇
しないこと。年齢制限を緩やかにすること。国家一種試験をクリアした後、
卒業校で差別するような採用を止めること。富の再分配以外にやらなきゃ
ならないことは山ほどある。
>>681 どこかで見た文章の受け売りをしている間は平和だったんだな〜。
自分の言葉で喋ると、本当にダメだな。
公平な社会ってのは、機会が与えられていて、その機会をモノにしたらお金持ちになれる。それはOKでしょ?
で、その人から財産を奪うのが「富の再配分」の一部なんだよ。 要はバランス、なんだよ。
俺は、公立学校のレベルが落ちて貧しい家の子供が満足な教育を受けられない社会ってのは来て欲しくない。
でも、今の日本は世界的に見て、すごく「平等」な社会だと思うが…?
>>678の友人みたいな事もできる社会だ。
不平等、不平等って言っている人間が上ばっかり見て言っているのが俺は気にくわない。
飢えていない人間が、富豪に対して、「富の再配分を!」ってな。革命でも起こして、インテリ殺すのか?
世界を見てみろ。 教育の機会どころか生きる機会さえ奪われている飢餓ベルトの子供達を。
それこそ不平等だぞ。彼らを救うために自分の財産を投げられるのか?
上ばっかり見て不平等って言っている人間はタカリにしか見えん。負け犬の遠吠え。
>>681 教育に金をかける→一流大学・一流企業へ
って、観念的にそう言い切るけどさ、現実にはそんな上手くいくもんでもない。
うちの姉ちゃんは低偏差値校で教師やってるけど、そういう「誰でも入れる私立」には
お金持ちの御子弟が入ってくる。でもバカ校だから卒業してもロクな就職ない。
本人にやる気がない場合が多いしね(;´∀`)
脳みその中身というのは不公平なもんよ・・・
>>>努力したものが、その努力に応じた結果を得られる世界にしようってだけだろう。
>それだよ。俺が目指してるのは。つまり機会の平等が保障される社会。
>そのためにはある程度、富の再分配が行われなければいけない。
富の再分配が行われるって事は、努力に応じた結果から分配されるってことだろ?
矛盾に気付かないのかな。
> 金持ちの子供は教育に金をかけることが出来る。
> そして一流大学、一流企業に入る。そして階層は固定化される。
> それって駄目なことだよねってそういう話。
ひょっとして、リアル消防とかか?語彙が貧弱すぎる。
688 :
文責・名無しさん:04/11/10 03:58:05 ID:gkjdBEQL
>>681 「階層の固定化」なんて、いかにも資本主義経済の欠陥のように思っているかもしれないけど、
実態はその逆。税制・経済政策が社会主義的(平等主義)考え方に基づくとそこに役人・議員の利権が
どうしても生じてしまう。
天下り官僚など特殊法人を渡り歩いて巨額の退職金を得ているのが「固定化された階層」だろう。
税制・経済政策の資本主義化を徹底させなければならない。
真の資本主義社会なら、金持ちは事業に失敗して貧乏に成り下がることも起こりえるし
貧乏人の中から金持ちが生まれることだってあるのだ。こういう社会はスリリングで面白いとは
思わないかね?
アメリカは貧富の差が激しい云々というけれどそのアメリカから他国に亡命したいと思っている人はいますか?
逆にアメリカの国籍が欲しい他国の人間の方が多いでしょ。
アメリカという資本主義国がスリリングで自助努力のチャンスと報いがあるからなのです。
>>688 アメリカがそんなに素晴らしい国だとは思えないが…?
実質、あの最下層からのし上がるのは不可能でしょ。
でも、アメリカ人全体に言える事だが、奴らは単純で騙されやすい国民性なので、
最下層の人間でも「アメリカンドリーム」を信じている。 それだけ。
あと、強いアメリカってのに誇りを持っていて、その正義感をアイデンテティにしている感もある。
政府が全く介入しない、純粋な資本主義は破綻するって言われていないか…?夜警国家が云々。よく知らんがw
アダムスの「神の見えざる手」は万能では無いですね、と。 純粋な資本主義になると、奴隷っていう階級がどうしても生じると思う。
それの何がいけないかと言えば、奴隷が可哀想っていう話しではなくて、それでは競争が起きなくて経済発展が止まるって事だと思う。
こっちは、もう、国家としての国民の統制とか、話の方向がさらにどっかへ飛んでいくし話題に出したくないけど。
しかし、今の日本はどんどん俺好みに壊れてきています(笑)
以前みたいな、終身雇用制度の、「30年後が計算できる」社会ってのは俺にとっては退屈だわな〜。
社会の底辺で、「俺は機会に恵まれなかったんだ。機会さえあれば、俺は…。富の再配分を。最下層の俺がそういう本当の意味での左翼なのは当たり前じゃないか」
とか言っている人は、ずっとそうしてればいいと思いますよ。何も悪い事じゃない。
人のせいにして自分の精神を守る合理化とうい活動は、幸せの為にむしろ正しい行為だと俺は思います。
690 :
文責・名無しさん:04/11/10 04:08:42 ID:gkjdBEQL
>>686 「富の再分配」というのはいかにも社会正義のごとく感じているかもしれないが
実態はその逆。
富の再分配とは、努力して金持ちになった人が努力しない貧乏人に金をばら撒くこと。
こんな理不尽なことありますか。
しかもばら撒く過程において役人組織が介在して中間マージン(要は役人の給与)を吸い上げている。
これほどの無駄もありません。
貧乏人にとって一番望ましいのは自助努力によって金持ちになるチャンスがあることです。
もし自助努力の方法がわからなければ、金持ちの家の皿洗いでも掃除でもなんでもやってみればいいのです。
夜間のバイトだっていい。職を選ばなければいくらでも仕事はあります。
691 :
638:04/11/10 04:10:55 ID:g4eV1DdL
>>683 >>機会の平等を確保するのに富の再分配は必要ない。
初めて聞いたよ、そんな話。公立の教育のレベルを
上げなきゃいけないのはもちろんのことだよ。
だからゆとり教育はマジ廃止しろ。
>>684 だからなんですぐ「革命を起こしてインテリ殺すのか」、って
過剰な反応をするのよ。出来るだけ金持ちから金を取って
未来のために教育に公共投資しようって話だろ。普通じゃん。
>>686 すまんが意味がわからない。それは「富の再分配をしない」
ってことと同じじゃないの?
>>687 どこが間違ってるのか説明して。
>>688 成功する奴なんてのは、マジほんのごくごく一部なのよ。
なんでそんな1%もない確率に一喜一憂するのか、わからん。
でも君みたいなスリル、っていう発想が右翼ッチックだよ。
692 :
文責・名無しさん:04/11/10 04:17:37 ID:vpb1vhAx
変な奴が居る・・・
693 :
638:04/11/10 04:18:40 ID:v7Bgb7tl
>>689>>690 わかった。俺は勘違いしてた。ここにいる奴らや小泉支持者は
ほんとうに弱肉強食大好きの右翼なんだな。あるいは極左のネオ・リベか。
そりゃ左翼の俺と話が合う分けないのよ。宗教が違うから。
うーん、まぁ、がんばるさ。俺の仲間は古館だけさ・゚・(ノД`)・゚・
>>691 さんへ
あなたは、「累進課税制度」っていう言葉を知っていますか?
中学・高校とずっと赤点だった漏れでもこの言葉は知っています。
日本はこの制度が強いですよ。成功者がやる気を起こさないくらい、高い税率です。
本を全く読まないクソ理系でも、これくらいの話は知っています。
アメリカとかと比べて、この累進課税制度って言うのは日本において大きな足かせとなっていますね。
例えば新興企業を興す人は、成功者が馬鹿みたいに税金を取られているのを見て、思いとどまったり。
アメリカだと、大成功して大金持ちになっているから新規参入のモチベーションにもなりますし、
また、成功者が税金が安い分、ベンチャーエンジェルとして、新規参入に融資してあげたりしていますよね。
自主的な「富の再配分」だ。すばらすぃ〜。
あなたは、何をしてもらいたいの? 金持ちの財産没収ですか?
成功者の財産をぶんどる程、不公平な話は無いと思うんですけどね〜。
平等と公平をはき違えて貰っては困る。「努力した人は報われないと可哀想です〜」ってか? 小学生からやり直した方がいいですよ。
弱者は正義だと思っているのなら、その考えはやめた方がいいですよ。
俺は思いますよ。「弱者が、強くなろうと努力しないのは罪である」と。
そういった人間がギャァギャァわめくせいで、まるで強者が悪者であるかの印象を形成する事がある。現在の小学校とかに時々見られる。
これで喜ぶのは、「弱者のふりをした強者」ですよ。
消えろ
鬱陶しい
696 :
文責・名無しさん:04/11/10 04:23:12 ID:1yp7isRQ
>>693 横レスで悪いが、なんかそういうの酷くない?
彼らは真摯に語ってくれたわけで、それに反論するならともかく
レッテルはりなんて最低だぞ。お前が話し合える相手と思ったからこそ、
語ってくれたのに裏切り行為だね。
自分の信念以外は全て敵でレッテルはりのあなたの思想は
独裁者の思想と同じだぞ。
>自分の信念以外は全て敵でレッテルはり
朝日
>>691 >
>>687 > どこが間違ってるのか説明して。
「語彙の貧弱」って別に間違いじゃないんだが…。
リア消っぽく見えたのは、「金持ち」→「一流大学」→「一流企業」→「階層化」
っていう短絡思考&現実を知らんところかな。
別に一流企業に入らんでも、田舎のそこそこ経営の安定している会社の社長クラスで
いくらでも一流私立大学への学費(大学卒業まで1億くらい)は稼ぎ出せるし、
その、田舎企業の社長になるのに一流大学でなければならないこともないし(何せ、
日本は『機会平等』な社会ですから)、それ以前に、どんな職業でも努力しだいで
金持ちになれるんだから、どこまでいっても階層化することは無いのだが。
それと少なくとも小泉内閣に関しては、「努力しないものは死ね」とは言っているが
努力している貧乏人に対しての援助はしているぞ。市町村合併にしろ、特区にしろ、
負け組みから勝ち組へとのし上る「機会」はどんどん提供してくれている。
699 :
文責・名無しさん:04/11/10 04:32:01 ID:OapDJY9u
『機会平等』だったら妙な嫌がらせ報道は止める事だ
700 :
638:04/11/10 04:37:03 ID:JGzsxvfe
>>694 弱者を助けてあげようとか思わないの?リストラされそうな
人がいたら自分の給料を下げてでも、なんとかどうにか阻止しようとか
思わない?もちろん弱者を甘やかしちゃいけないけど、甘やかすのと
切り捨てるのとでは全然違うんだよ。
左翼思想の発想の根幹にはこれがあるのよ。
ロックだよ。ラブ&ピースだよ。
>>696 レッテル貼ったのは悪かったよ。でもやっぱ右翼って
呼ばれるのは抵抗あるのかいな。
>>698 >>小泉は努力している貧乏人に対しての援助はしているぞ。
それが本当なら、俺の知識不足だからあやまるよ。
701 :
ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :04/11/10 04:38:32 ID:JVCiqskE
( ^Д^) いい加減にしれ
古館を糾弾するスレだろ
古館はサヨウヨ関係なしに、テレアサの傀儡で、正に知識のない思考でただの妄想癖のある芸能人ってことで
結論はでたはずだ。
>>.693
悲しい現実をひとつ。
1つしかないパンを自分のものにしたい人間と、二人で分けようと思う人間が
同じだけ努力をしても、自分のものにしたい人間が100%勝つ。
前者は自分のことだけを考えていればいいが、後者は相手のことも考えないといけないから。
このとき後者の望む結果になるためには、前者が欲望を諦めるくらいの力を持ち、
かつ、後者がこの力を自制して二人で分けようという気持ちを維持していた時のみ。
その間、自分のものにしてしまえる状態であってもずーっと我慢していなければいけない。
人間って、そこまで強い生き物じゃないんだよね。
だから理想に燃えた革命家のほとんどが独裁者になった。
>>638は「頑張る」って言ってるんだから、期待しているよ。
古館にツィメリットコーティングしる
704 :
文責・名無しさん:04/11/10 04:50:59 ID:JHRwv/y6
なんでリストラ=弱者になるんだよ・・・
705 :
文責・名無しさん:04/11/10 04:54:49 ID:u3Eh3x5P
>>638は昨日も居たな。
愛国左翼なんぞただの大衆迎合じゃないか、で締められてる。
左翼や極左を別物として扱うが、右翼は一まとめ。
で、左翼の定義が曖昧な上にソースの提示は一切なし。
>>698 >どんな職業でも努力しだいで金持ちになれるんだから
正直これは厨房臭さを感じるんだが
707 :
文責・名無しさん:04/11/10 04:56:26 ID:1yp7isRQ
>>700 >でもやっぱ右翼って 呼ばれるのは抵抗あるのかいな。
独裁者のようにレッテル張りによって自分以外の意見を封殺するな
といってるんだが? そんな簡単なことも分からずに、↑のような
ことをいうとは・・・救いようがないなこいつ。
自分では弱いものの味方だと思ってるだろうが、あくまで自分の意見に
忠実な弱いものの味方であって、自分に歯向かえば弱いものだろうがなんだろうが
抹殺しそうだよこいつ。正に左翼革命家の本道を行ってる。
はぁ、俺もサヨクがバカばっかだなんて信じたくないんだよぅ… orz
709 :
文責・名無しさん:04/11/10 05:14:56 ID:gkjdBEQL
>>700 >弱者を助けてあげようとか思わないの?
思う。ただし同情してお金を恵んであげることが「助けてあげる」ことであるとは思わない。
その「弱者」がいかに「強者」になるのかを助言してあげるのが真に「助けてあげる」ことになる。
ただし本人に努力の意思が無ければ駄目だ。
>リストラされそうな
>人がいたら自分の給料を下げてでも、なんとかどうにか阻止しようとか
>思わない?
その職場(会社の労使間で)が決めれば済むことだ。
710 :
文責・名無しさん:04/11/10 05:22:09 ID:HIPqedpS
古館終わったな
711 :
(藁:04/11/10 05:53:45 ID:6ipY3gHh
712 :
638:04/11/10 06:16:03 ID:yNLRpEtQ
>>705 大衆迎合っつったって、今その大衆が超右寄りだから
俺は迎合してないじゃんよ、ハッ。
>>707 だからレッテル張りしたのは悪かったって。しかし俺が
自分は左翼だ、って立場を明確にしてるんだから、
そっちも明確にしたらどうかいなってこと。まぁ、それも抑圧的か。
>>709 なるほど。そういうことなら同意できるよ。
でも郵政民営化とか義務教育費削減とか、
小泉はどうもね、なんかね。。
713 :
文責・名無しさん :04/11/10 06:47:15 ID:enAkHmaB
どうしようもねぇな、左翼は(゚∀゚)アヒャヒャ
714 :
627:04/11/10 06:54:42 ID:2eNrKCq3
寝ておきてみてから、自分の発言見て、ちょっと呆れた。
スポーツコーナーって結構後半じゃん。
どこが少しなんだか。
途中風呂とか入っていて見てなかったのは確かだけど。
何か、笑わせてくれるんじゃないかと、見続けてしまう、麻薬性みたいなものはあるのかもしれない。
>>712 お前レッテル貼りについてなんも理解してないだろ?
口惜しそうに一文つけてずっとおんなじこと言ってんじゃん。
お前が付ける看板で意見を縛るなと言ってるんだと思うが。
右翼だと話あわな〜いとか言ってる馬鹿がつけると
意見を聞かなかったことにしてるようにしか見えん
日本には左翼なんていないんじゃない?
ただ反日・反米・媚韓中朝がいるだけ。
古館先生はそういう連中の矛盾した姿を分かり易く演じて下さっただけ。
>>712 お前見てるとイライラするよ
それでいいからもう帰れ
反米も反日媚韓中の隠れ蓑だしな
日本の左翼は基本的に日本人を守る気が無い感じだな・・・
憲法守って国民守らず。
リベラルな思想は良いけど自国の領土や自国民が被害受けてるのに
相手が中国や北朝鮮だと全てスルーなのはいただけない。
それはこの前の石原−古館会談でも同じ。
石原にその点を指摘されるとごまかしたり大声出したり明らかに話をそらした。
左翼と言われてる連中には国防や治安について答えてもらいたいもんだ。
安保条約無しでいくなら米軍無しでも中国・キタ朝鮮に対抗するべく軍事力を強化するのか?
まさか非武装中立とか言う基地害な事は言わないと思うが・・・
エクアドルかコスタリカ?と周りの環境が違う。あそこは米国の軍事的影響力があるから
比較的安定している。
でも日本は違う回りは北朝鮮、中国、ロシア、アメリカ、オーストラリアと軍事大国ばかりだし、
韓国はいつ日本憎しで中国・北朝鮮と組むかもしれないしな。
720 :
文責・名無しさん:04/11/10 07:45:21 ID:miD2HZ8v
全く脈絡なく、ヒステリックに喚き立てていた古館を見て、
怒りを通り越して、哀れになってきた。
テレビのキャスターやコメンテーターにはIQテストを行い、
50以下の数値の者は出させない、という自主規制を各放送局はちゃんと
実行すべきだとおもうた哉
>>719 それは君が馬鹿なだけ
今まで議論してたのは再配分の話
これは右翼・左翼では全く折り合いがつかない
防衛・安全保障については折り合いが付いてんだよ
護憲を目指すのは社民・共産だけだろ?
722 :
638:04/11/10 07:57:47 ID:6HD0/VUk
>>715 あーなるほど。話し合いを勝手にシャット・ダウンするなってことか。
それはすまんかった。では改めて、
>>689 前半部分はすごく同意できる。でも後半はなんかな。。
「スリルのない社会は俺には退屈すぎる」って超かっこいい
感じもするけどさ。まぁ、好きにしたらいいさ。しかし普通の日本人は
もっと安定を望むと思うんだけどな。アメリカンドリームなんて君の言うとおり
お花畑の幻想でしかない。
>>690 >>貧乏人にとって一番望ましいのは自助努力によって金持ちになる
>>チャンスがあることです
そのとおりだよ。だからそのチャンスを作り出すために富の再分配が
どうしても必要になるんじゃないのかと。教育なんか特に。
利権の問題はたしかに大問題だけど、利権を掃除して透明化すれば
いいだけの話で、富の再分配そのものを止めてしまう必要はないよ。
723 :
638:04/11/10 07:59:27 ID:SUzHfoYu
>>723 お、もう八時回っている!
学校に遅刻しちゃうよ〜♪
ほら、急いで行ってこい〜。
>>722 おれフリーのデザイナーやってるけど
売り上げが1000万近くあった時の税金や国民保険の負担は凄かったぞ
国はとれる所からは本当にごっそりと持っていきますよ?
726 :
文責・名無しさん:04/11/10 08:24:19 ID:gkjdBEQL
>>723 >利権の問題はたしかに大問題だけど、利権を掃除して透明化すれば
>いいだけの話で、富の再分配そのものを止めてしまう必要はないよ。
(重要な問題であるから、スレ違いだけど書かせてもらう。板汚し失敬)
だからね、その再配分を国または自治体が徴税によって行うことは経済的に損失である、
と言っている。日本全国の国税職員および税理士の数を考えてごらんなさい。
どれだけの人材が納税事務・徴税事務に携わって余計な仕事をしているものか。
彼らは元来優秀な人材です。この人材が生産的な仕事をしていないというのは
もったいない話です。国家的損失と言っても良いでしょう。
税制を低率・簡素なものにすることによって国家的損失は無くなり、
当然のことながら大金持ちになる人も現れるでしょう。大金持ちになったひとのなかには
慈善事業をしたり寄付をしたり・・・・・なにか世のため人のためになるようなことをする人もいるはず。
要は国または自治体による「再配分」の割合をなるべく少なくして
「再配分」を民営化することが望ましいのです。
金持ちへの嫉妬、金持ち罪悪視が諸悪の根源であることを認識すべきです。
ここで皆が言ってるのは
公共財を、費用を負担しないで消費する「フリーライダー」
が左翼的な政策によって増えてしまったって話
こんなのを保護する必要は無い
現在の日本では何もしなくてもそれなりに飯は食えるようになってるしな
ただ小泉政権ってのは既得権益を守る動きも結構ある
ぱっと思いつくのは「JASRAC」かな
参入チャンスをむしろ潰してるんじゃないかって疑念は
俺なんかにはずっとある。
つうか、古館スレだろ。
えらい強烈なのが来ていたんだな…
いまさら富の再分配とか何言ってんだ?
どんな体制をとっても再分配は上手くはいかない。
資源は有限なんだし・・・
それは社会主義でも自由主義でも同じ。
社会主義では階層間闘争を煽るが階層の上の方しか裕福でないし、
自由主義でもホームレスがでてるしな。
そもそも古館スレでこのネタは関係ない。
古館−石原会談?での内容について考えるのに
どこぞの頭の良いと自分で思ってるバカが
古館と同じに公共の場でマスターベーションしてるのにはあきれるな。
731 :
文責・名無しさん:04/11/10 08:57:51 ID:/oorjzm/
>>725 売上?利益だよね?
今年は仕入だけは多かったからそんなガクブルな事いわないで。
732 :
文責・名無しさん:04/11/10 09:16:02 ID:8/mRYmqj
富の再分配って、ふるさと創生とか、地域振興券とか?
>>730 俺ははじめから議論する気ないな
朝起きてみると>638がサンドバック状態だから
やりたくも無いフォロをしてるだけ
板違いの話題はここの住人が政治思想板に移動するように促せばすむ話
続きどうぞ
郵政民営化に反対してる左翼は
特定郵便局の局長が世襲制だという事に関してはスルーなのか?
735 :
文責・名無しさん:04/11/10 09:39:15 ID:DAV8rVlZ
>>734 特定郵便局の局長なんて半分自営業みたいなもんだから世襲が多くて当たり前
736 :
文責・名無しさん:04/11/10 09:47:25 ID:1Opnza07
>734
金ブタが世襲なのだから、問題になるはずもない
737 :
実は、古館、:04/11/10 09:53:15 ID:miD2HZ8v
「優秀なインタビュアーは、ゲストを怒らしても、本音を引き出すように
誘導できるようにならなければならない」なんて取り巻きの連中から、アドバイスを
もらって、石原を怒らせ、インタビューの後、みんなから、「よくやったぞ、やっこさん
たこのように真っ赤にして本音をぶちまけていた!」とほめられたんじゃないのか?
しかし、視聴者は、古館の超度級のハクチぶりに驚いていただけなのが
古館自身は、わかっていないんじゃないのか?
738 :
文責・名無しさん:04/11/10 10:15:09 ID:LZGYYVx1
古館のあまりの取り乱し様に呆気にとられて、話の内容なんか全く覚えてないもんな。
>>735 どういう理論展開で"当たり前"って結論に至るんだよw
740 :
文責・名無しさん:04/11/10 11:29:00 ID:f5uJJRQa
>>739 コンビニの店長みたいなものって言いたいんでないの。
俺は全然違うと思うけどもw
でもまぁ、特定でも世襲は30%くらいで、どんどん減ってるみたいよ。
最近じゃ特定局長を公募してるね。
郵便局って数も多いしド田舎の局も多いし、ある程度は特定局長みたいなのが
必要な気もする。都会の特定局は全て廃止して良いと思うけども。
なんて脱線はともかく、古館の言葉使いの酷さは一体なんだったんだろうナァ。
社会人失格だろ、あれは。反抗期の中学生かと思ったよ。
742 :
文責・名無しさん:04/11/10 11:40:25 ID:/oorjzm/
田舎の特定郵便局なんて、自宅を改築して営業してるもんな。
743 :
文責・名無しさん:04/11/10 11:46:52 ID:g4kSDVEH
>>742 もともと特定郵便局は郵便制度の創生期に国家投資の不足を補うため
地方の名士に頼んで自宅を局として使って始めてもらったもの
角栄さんがこれに目をつけて地元への利益誘導の一環として
大々的に広げた
744 :
文責・名無しさん:04/11/10 11:48:11 ID:f5uJJRQa
世襲禁じたらかえってコストがかかるんじゃねえか?
田舎の特定郵便局なんてたまに車をが乗れない年寄りが年金下ろしに来る位。
コンビニにATM置けばそれですむ。
郵便事業も、コンビニにポストと宅配便のサービスがあるから要らない。
747 :
文責・名無しさん:04/11/10 12:44:29 ID:g4kSDVEH
石原はいつもの主張をいつもの通りしゃべっただけ
古館は勝手に突進して木の根っこにこけたようなもの
論争するつもりなら事前に傾向と対策やらないのかな
準備体操なしでプールに飛び込んで足がつるとか
ハイヒールで登山して足をくじくとか・・・・・・
中国とだすと石原が平伏するとか思ったのかな
まさかねー
失言とかいって「三国人」でも出るかなとおもったら
対堀江発言
この人ひょっとして社会ネタにうといのかな
いまさらだけど
748 :
文責・名無しさん:04/11/10 12:55:44 ID:DeajfXHQ
なんか偉く香ばしいのが沸いてたんだな。
こういう知識の無い奴に、きちんと物を教えることのできる教育が必要なんだと思う。
なんであんなにIDがコロコロ変わってたんだろう……
750 :
文責・名無しさん:04/11/10 12:59:51 ID:6lOG0jhl
「富の再分配」とは「結果の平等」のことだと思うんだがな。
「機会の平等」を確保するために「結果の平等」を保証する?
何この矛盾。
752 :
文責・名無しさん:04/11/10 13:02:51 ID:DeajfXHQ
>>750 お、俺間違ったこと言った(´д`;)?
753 :
638:04/11/10 13:08:27 ID:nWvNsu6y
>>725 ふーん、それはまだこの国がまともな証拠っ。
税金たくさん払ってる人には陛下から勲章を
送るべき。って野中が言ってた。
>>726 地方分権はいいと思うんだけど。つまり国ではなく県単位で
富の再分配を行うと。でもそれなら狭い日本なんだから
県の間でも分配が行われてもいいんじゃないかとも思うし。
まぁ、スレ違いだからもう止めるけど、難しい問題だなぁ。
永遠のテーマともいえるし。でも根本問題はグローバリゼーション
なんだろうなぁ。もはや世界の右傾化なんだから。。あってるよね?
>>747 傾向と対策に使ったのが本多勝一なんじゃない?
今さら堀江出してくるってことは。
755 :
638:04/11/10 13:38:24 ID:6TVpFZ9P
まぁ、左翼の俺としては古館の演説に感動したよ。
日本は何とかしてアジアと手を結んで、アメ公に
抵抗すべきなのだ。この感動をみんなに分けてあげたい!
756 :
文責・名無しさん:04/11/10 13:38:39 ID:qys9zy/c
古舘さん、今日も中国のモノらしい潜水艦が領海内に入ってきましたが、
ひと言お願いします。
757 :
文責・名無しさん:04/11/10 13:40:17 ID:DeajfXHQ
>古館の演説
(´д`)?
>アジアと手を結んで、アメ公に 抵抗すべきなのだ
(´・д・`)
758 :
文責・名無しさん:04/11/10 13:45:40 ID:fYoPwUSC
やっぱり東アジア同盟だな
アメに言いなりになってると潰されるよ
狂牛病問題であんだけダメージ受ける日本の牛肉業界ってだめだよな
アメに経済制裁やられたら一発で終わるなこの国は
759 :
文責・名無しさん:04/11/10 13:51:03 ID:2pt80exV
>>758 > アメに経済制裁やられたら一発で終わるなこの国は
半島のことだね
760 :
文責・名無しさん:04/11/10 13:52:50 ID:fYoPwUSC
>>757 アメポチ乙
TVタックルが来週に反韓番組やるけど
アメの圧力だろ
アリコジャパンってジャパンついてるけど外資系だから
761 :
文責・名無しさん:04/11/10 14:00:12 ID:zPjEk4VS
>>760 人
(__)
(____) ワロタワロタワロタワロタ!
( ・∀・)
ピョン (つ┳つ ピョン
ピョン (__)||__) ピョン
⊂§⊃
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
>>758 関係ないけど、松屋で牛丼食ったのよ。
ホントマジ糞まずかった。人間の食いもんじゃない。
オーストラリア産かな、あの牛肉。
アメリカ牛肉は吉野家が言うようにたしかに牛丼に
向いてるんだろうな。でもアメリカ牛肉もくいたくねぇし。
幸い牛丼そのものが嫌いなった。
>>758 古舘はそれすら言えないヘタレ。
あれじゃただの反対厨にしか見えないよ。
「アメリカの手を離れて中国の柵封体制に入り、中国を父、韓国・北朝鮮を兄として崇めるべきだ!」という考えを表明しておけばあそこまでファビョることもなかったろうにな(w
>>763 でもさー、石原は「ノーと言える日本」ていう本書いてるんだよ。
でも全然ノーって言えてないじゃん。これってちょっとギャグっぽいよ。
>>765 中国産か。うーん、やっぱ中国も駄目だな。
大東亜共栄圏VS.マハンの『シー・パワー』
歴史的に勝つのはどちらなんだろね?
768 :
文責・名無しさん:04/11/10 14:37:49 ID:2N2sgJm3
769 :
文責・名無しさん:04/11/10 14:39:38 ID:ubSbn0nv
古館スレに古館並のアホが現れ、散々スレの流れを混乱させましたと。
770 :
文責・名無しさん:04/11/10 14:43:20 ID:4LCY6vf2
>>768 見出し書き換わったのか?
全然「相次いで」ないじゃん。前田だけで
771 :
文責・名無しさん:04/11/10 14:43:32 ID:VWO1omeM
772 :
文責・名無しさん:04/11/10 15:18:09 ID:4LCY6vf2
ド左翼の前田はいつも同じことしか言わない。
>>768 「仮に故障した船を潜水艦が助けにいっただけだとしたら」だってさ(侮笑
そんな事態なら普通は、まず日本側に援助を求めるか、少なくとも
連絡ぐらいするんじゃない?…言い訳苦し杉。
775 :
文責・名無しさん:04/11/10 15:43:42 ID:uEjUoMFa
故障なら普通に日本に救助要請すればいいはずだがw
いつも「厳命」してんだろ?日本にw
あの中国なら日本の金で修理しろぐらいのことは言ってもおかしくない。やましいことがないなら。
>>774 なんとなく ”一発だけだったら誤射かもしれない。” を思い出しました。
777 :
文責・名無しさん:04/11/10 16:04:15 ID:wFaoLmjs
>>1 だ ん ね ん な が ら 、ふ る た ち は だ め じ ゃ な い
だ め に な っ ち ま っ た の は 、2 ち ゃ ん ね る だ
778 :
文責・名無しさん:04/11/10 16:05:31 ID:84jTOumj
古舘は、視聴者が「今日古舘が何を言い散らかすか楽しみ」という心理をついているつもりだろうが、それ以上に痛い。
ここのウヨはウヨ・右翼と呼ばれるのを嫌がるんだよ。
こんなにわかりやすいのにな。「漏れらは中道」が合言葉だから
780 :
文責・名無しさん:04/11/10 16:09:59 ID:4LCY6vf2
前田の家に侵入者がいたとしても、
「飼い猫が紛れ込んだのを探しているだけかも知れない」と思って、
黙ってみているんだろうな。
前田は。
777,779と痛い奴がいるな(笑
>>782 人
(__)
(____) ワロタワロタワロタワロタ! 痛い奴がいると書いただけでウヨ
( ・∀・) ですか?
ピョン (つ┳つ ピョン
ピョン (__)||__) ピョン
⊂§⊃
§
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
あんだけ支那に忠義を尽くした放送の2日後に領海侵犯。
神様はバカにゃ冷たいねw
>>784 しかも原潜だもんな。攻める気満々じゃん。
呆捨て開始の際、古館はニュースを「お茶の間レベルの視点から伝えたい」と語ったが
結局は『自身が「お茶の間レベルの狭い認識」でニュースを語る事』しか出来なかったな
今夜この潜水艦の件を放送しろよなテレ朝
788 :
文責・名無しさん:04/11/10 17:26:34 ID:1IDkLEJv
「国籍不明」を強調するに10000フルタチ。
チャンコロの潜水艦だと公式に発表されたら、テロ朝やテロ豚はどう擁護するんだろ
非常に楽しみだw
790 :
文責・名無しさん:04/11/10 17:35:35 ID:DcjOOfXE
>>789 古館「日本政府は、靖国問題等で中国を刺激しすぎてしまったのではないでしょうか」
>>789 勝谷の女マネを殴って、意図的に番組降板しちゃう。に500ペリカ。
>>789 「中国の潜水艦が領海を侵犯したのは今回が初めてではない。
それなのに、今回は過剰な反応を示している。
東アジアの平和にとってこれが望ましい対応と言えるでしょうか」
古館「実は、今回が初めてじゃないんですよね。だけど、事を荒立てないよう
穏便に済ませてきた。それなのに、今回は過剰な反応をして中国を刺激している。
ブッシュアメリカべったりの、日米安保べったりの今の小泉内閣。
おかしな方向へ進んでいるのではないでしょうか。それではCMです」
794 :
文責・名無しさん:04/11/10 17:54:56 ID:2N2sgJm3
加藤千洋
「あの海域に人民解放軍の潜水艦がいるのはたいして珍しいことじゃないんですよ」
古館
「なるほど、では何故この時期に政府は海上警備行動なんて物騒なことをしたんでしょうか」
てなやりとりは普通にありそう。
796 :
文責・名無しさん:04/11/10 18:08:25 ID:1IDkLEJv
加藤千洋
「あの地方に人民解放軍の先遣隊がいるのはたいして珍しいことじゃないんですよ」
古館
「なるほど、では何故この時期に政府は陸自出動なんて物騒なことをしたんでしょうか」
てなやりとりは朝日ならありそう。
加藤千洋
「カタチは人民解放軍の先遣隊ですが外交上、軍隊が首都を訪れることは珍しくないんですよ。」
古館
「なるほど、では何故この時期に政府はシアトルに亡命政府を宣言するなんて物騒なことをしたんでしょうか」
てなやりとりは朝日ならありそう。
798 :
文責・名無しさん:04/11/10 18:20:12 ID:DcjOOfXE
加藤千洋
「そもそもこの時期に日本を刺激するような行動を、中国がするとは考えにくいんですよ」
古館
「なるほど、つまり日本又はアメリカがことさらに日中関係の緊張を高めるために行った陰謀ということですか」
てなやりとりは朝日新聞の「声」なら、高確率でありそう。
9.11テロはブッシュの陰謀などという事をゴールデンタイムに2時間の特番を
組むような放送局ですからな、テロ朝は。
800 :
文責・名無しさん:04/11/10 18:41:32 ID:gGmrFn8O
加藤千洋
「私なんかは朝日新聞の中国総局長を永いことやってましたから良くわかるんですが、
人民解放軍ていいますのはその名が示す通り、圧政に苦しむ人民を解放してあげようといういわば解放軍ですから、
人民を苦しめることに主眼をおく自衛隊、米軍のような危険な軍隊とは基本的に違うんですね。
とくに沖縄なんかは薩摩藩に侵略される以前は中国でしたから、
やはり中国からすると心配でしょうがないんですね。
私は今回の潜水艦は米軍の圧制に苦しむ沖縄の同朋達に対するエールを送りに来たんじゃないかと考えますがね」
古館
「なるほど。やはりブッシュ政権、小泉政権のイケイケドンドンぶり、非常に恐ろしいです。それではスポーツ」
801 :
文責・名無しさん:04/11/10 18:45:04 ID:EsU6lywG
>>800 ホントにここまで言い切ったら、見事なモンだ。褒めてやる。
ま、ヘタレの加藤にゃ無理だろうけど(w
802 :
文責・名無しさん:04/11/10 18:47:03 ID:1IDkLEJv
加藤千洋
「日本はもともと中国なんです」
古館
「・・・でっすよねぇ」
803 :
文責・名無しさん:04/11/10 18:51:36 ID:OFWs+6Zi
>802
本当に言いそう(w
804 :
文責・名無しさん:04/11/10 18:54:10 ID:jcEfxU/S
ワロタ
805 :
文責・名無しさん:04/11/10 19:10:40 ID:L6/ZfssJ
今日のフルチンは見逃せねぇな。
806 :
文責・名無しさん:04/11/10 19:13:06 ID:qys9zy/c
なんか徐々に視聴率上がっていったりして
序盤の閣下の政治理念の基本がみられ終盤には閣下の優しさが垣間見えた
ふつうの2ちゃん利用者向け翻訳:
隔靴=いちはら珍太郎
今日、古館さんは何て言うんだろう・・・
813 :
文責・名無しさん:04/11/10 21:22:21 ID:1Opnza07
>811
森氏って漢字が読めないお人じゃなかったんですか?
3歳児から軍国教育してくれるんなら、賛成してもいいかもという気分
814 :
文責・名無しさん:04/11/10 21:42:16 ID:TtWyw3ia
古館「大げさに騒いでいますが、そんなに気にするようなことなんですかねぇ。
わたしなんかは、こんな国境だ経済水域だなどというものなど気にせずに
自由に行き来できるような世界になってくれればいいなあと思うんですけどね。
それではスポーツです」
815 :
文責・名無しさん:04/11/10 21:45:26 ID:DqU6N7kf
古館すっかり人気者
816 :
文責・名無しさん :04/11/10 21:59:43 ID:SZAgeJQc
>>814 そんなことだと、日本の国境だけなくなるって
誰か言ってたね。
817 :
文責・名無しさん:04/11/10 22:14:26 ID:0WdprXeI
古館「中国側も国民の首相の靖国参拝問題など、対日感情を考えて
日本に対して弱腰では国民から支持を得られないと思うんですよねぇ。
だからこういう活動ぐらいは大目に見てあげる、くらいの気持ちで日本は対応しても良いと思います。
海上警備行動なんておおげさじゃないかな〜とか思いません?加藤さん。」
加藤「そうですよね。やっぱり、過去の日本の行動を考えるなら
この程度で過剰反応するのは逆効果でしょうね」
古館「じゃ、次はスポーツです。」
818 :
文責・名無しさん:04/11/10 22:14:44 ID:TtWyw3ia
中国軍部の反発ではないか!?
……予想が外れた。
819 :
文責・名無しさん:04/11/10 22:15:44 ID:fdLgrFX+
支那潜水艦の話題終了、トップニュースとして大きく扱ったな。
石原都知事が支那批判をした矢先にこの事件で
古館の発言がますますバカ丸出しになった。
「中国とは仲良くしなければならない」というのが朝日と古舘のスタンスなのに・・
そんな思惑をあっさりぶち壊す中国に萌え。
821 :
文責・名無しさん:04/11/10 22:32:42 ID:YsRCeBxN
中国の原子力潜水艦領海侵犯で
「中国にもっと気使いましょうよ〜」発言は破綻しました。
>>820 マジ中国は糞だなぁ。これでまた日本国民に「中国とは
仲良くできない。アメリカと仲良くしなければ。」という気分が
広がって、そうなるとアメリカの都合のいいように日本の
社会構造も変えなきゃいけなくて、また貧富の差の開いた
アメリカのような社会になっていく。公平な社会じゃなくなっていく。
厳しいなぁ。
823 :
文責・名無しさん:04/11/10 22:38:24 ID:J3YwddXU
加藤の推測では台湾問題らしいけど、日本の島の中を潜航させたら実戦では身動きできなくなるだろう。
説得力ない。
「あれは軍部の一部が暴走したこと」
・・あれ?どこかで聞いたような。
何か事情があって潜ってたってのがウケた
826 :
文責・名無しさん:04/11/10 22:54:16 ID:DqU6N7kf
>>825 そりゃあ、何か「事情」があったのは確かだがw 国際法違反はいかんよな。
827 :
文責・名無しさん:04/11/10 23:06:11 ID:Yo2KBXs7
>>822 ま、中国でも貧富の差は出るがな。
戸籍で貧しいほうに入ると這いあがる機会もまれだし。
831 :
文責・名無しさん:04/11/11 04:22:06 ID:mQ5UBM9e
「あれは軍部の一部が暴走したこと」
北朝鮮の拉致のときの、金正日と日本の進歩的人士の発言だろ
TBSと朝日は戦中の日本と北朝鮮を同一視させる印象操作に必死だ
「日本だって同じことをしてたんだから文句言うな」と言いたいのだろう
833 :
文責・名無しさん:04/11/11 05:32:33 ID:KuZ01IAb
朝日は、70年代、日本が水俣病のような公害に悩まされていた時、
こんな中国報道をしていた。
「人民は国家の為に喜び、国家の為に泣いている。工業地帯なのに、
工場廃液や煙の被害は皆無で、町には蠅一匹いない。毛沢東は、人民の為の
ユートピアをこの大地に作った」とマジで、中国共産党を大絶賛していた。
が、実は中国国内では、年間最低2000人が公害でなくなっており、
工場の排煙による酸性雨の被害も甚大。何しろ、北九州と山口県の森林の
被害まで及び、日本が何度警告しても聞く耳を持たない。
また、輸入野菜の農薬被害も甚大で、当局は規制すらしないで、
日本がいちゃもんをつけて、輸入禁止阻止をとっていると逆に非難するありさま。
こういうことをちゃんと朝日やTBSも報道しろ!
日本が反日感情が高まるとバランスを取るために、戦前日本は中国や朝鮮にいかに
酷いことをしたのか、という報道を垂れ流して、国内の感情を沈めるような
報道をしているが、現在の反中、反北朝鮮感情の悪化は、全て相手方に問題
があるのに、それを正々堂々と批判しないんだ?何がバランスだ?
834 :
文責・名無しさん:04/11/11 05:51:19 ID:9Px7CriO
今日は”日本文化チャンネル桜”で「渡辺昇一の『大道無門』#7」を見た。
ゲストは元初代内閣安全保障室長の佐々淳行氏。
豊富な経験・知識・人脈をもとに新潟中越地震を皮切りに夜警国家論を軸にして
日本の治安・防衛・防災を縦横無尽に語る一時間。
邦捨てと比較なんて出来ないほど優れた内容でした。勉強になりました。
邦ステ、ダメだ。完全にダメ。特に古舘の素バカっぷりがもうダメ。
>>831 今見たが、何じゃこりゃw>古舘
確かに石原じゃなくても「もうちょっと落ち着いてしゃべれ」とは言いたくなりそうだ。
某番組で、古館と芸人が談笑しても違和感がなかったのは、芸人のレベルが絶望的に低くて古館と同じレベルだったということか。
NHKの古館の番組に出ていたゲストや紅白で一緒に司会をした奴のレベルも同じということだな。
>>831 全文は初めて読んだが…酷いな
古館、小学生じゃないんだから(w
この番組は報道じゃないね。たんなる古館のワンマンショー。
古館が好きなら見ればいい。
839 :
文責・名無しさん:04/11/11 06:58:41 ID:mQ5UBM9e
>>838 私の場合石原さんが出てるってんで珍しくチャンネル変えずにいたら
すごいおもろいものが見られたってことです。普段は見ませんよ。
>838
確かにワンマンショー
石原の喋ってる時間の短いこと・・・
優れたキャスターって、ゲストを誉めたり刺激したりして
言うつもりじゃなかった事まで引き出すものだよね
そういった意味じゃ、久米もど下手だったが
841 :
文責・名無しさん:04/11/11 09:08:33 ID:kfKe/nkU
>>841 >子供の尼さん拷問したりしてる
>西武を堤が独裁したり、ナベツネが会社株をめちゃくちゃしてる
・・・同じなのか。そうですか。
843 :
文責・名無しさん:04/11/11 11:10:49 ID:xveoNjSl
金豚が、拉致は一部が英雄的妄動主義で行ったと言い訳したのを思い出します。
844 :
文責・名無しさん:04/11/11 12:09:36 ID:Tl8JsoWs
げ、こんな面白い話、今日までしらんかったよ。
テキストであがってるとこ、教えてもらえませんか?
845 :
文責・名無しさん:04/11/11 12:35:31 ID:DUmhC2Iu
>>831 ハゲワロタ
古館がこんなにお馬鹿だとは思わなかったww
似非ヒューマニストとか馬鹿左翼とか云々以前の話じゃん。まるで子ども扱いw
847 :
844:04/11/11 13:11:58 ID:Tl8JsoWs
>>845 ありがとう。読んできた。
こんな奴がニュースキャスターって、
どうなってんだよ、日本は。
そんなことより、
品格がないな。古館には。
848 :
文責・名無しさん:04/11/11 13:21:40 ID:qQafVs6y
たまたまカモさんところでうpされてて今日見たんだけど激ワロタ
なんじゃこれ。
飲み会で絡んでるようだな。古館必死すぎw
文章だとまたバカさ加減が際立つな。
映像、音声は口調とか表情とかもまた爆笑ものなんだけどさ。
850 :
文責・名無しさん:04/11/11 13:47:39 ID:auX10MU2
http://www.janjan.jp/nigaoe/0411/041109501/1.php 次から次へと国民注目の話題を振り、時に鋭く反論し、時に期待に見せかけた挑発を繰り返し、石原サンの頭にどんどん血をのぼらせた。
まるでヘビー級のマイク・タイソンに対して、トリッキーなミドル級・須藤元気が勝負を挑んでるようなスリリングな展開。
最初のうちは石原サンも、古館サンも半身の姿勢で対話していたけど、しだいに正対しちゃって、テレビカメラを無視、
茶の間は二人を真横から見る格好になってしまった。
まるで居酒屋の口論を、カウンターの内側から見るような構図だ。二人のあまりの勢いに、
コメンテーターのさんにはもはや一言も口を挟むチャンスがない。
古舘サンの挑発のおかげで、問題発言や暴言がイロイロ出てきたんだけど、中でも印象的だったのが、やっぱり、「国旗国歌強制問題」だったなあ。
851 :
文責・名無しさん:04/11/11 13:51:48 ID:vbWh18l6
>>85 この人は元から「石原憎し」のあまり、古館の面白さに気付けていない可愛そうな人ですね。。。
>>850 なるほどねぇ。左つむじの人はそう見ちゃうわけか。
どうみたって興奮しているのは古館だし、幼稚なのも古館なんだけどなぁ
853 :
文責・名無しさん:04/11/11 14:07:03 ID:CEBtceOi
>>853 あれはお馬鹿だよ
筑紫のときですら、石原はあんなに投げ捨てるような発言はしていない
むしろ、筑紫の場合は相手に語らせることにかけては一定の評価をおくべきだ(誘導的だが)
筑紫が対話によるテロをする人間なら、古館は自爆テロ
855 :
文責・名無しさん:04/11/11 14:11:34 ID:1xWZ4+wR
>>850 は〜い皆さん、これが「印象操作」ですよ〜。
856 :
文責・名無しさん:04/11/11 14:27:40 ID:KDAHFqA2
今初めて読んだ。面白いが、ふと
『一般人って偉いさん相手にしたらこんな感じで舞い上がるなあ』と
思った。
>>851-852 左巻きの人間が作るブログなんて大体こんなもんだ。
石原嫌い、小泉嫌い、ブッシュ嫌いがデフォ。香田氏殺害後にマルチポストされてた
ブログを見ればわかる。それにああいう連中がザルカウィや北朝鮮の
ようなテロリストを批判する文章を書いたのを見たことが無い。
>>850 その感想文を書いた人はこういう人
ゴリゴリやん(w
松村 宏
イラストレーター。山陰・米子市出身。
朝日新聞デザイン部に9年間在籍した後、フリーに。
時事風刺が専門。新聞・雑誌・テレビなどでニュース・イラストを多数発表。
筑紫哲也氏のNEWS23 で風刺アニメを制作。
それぞれ15秒から30秒のショート・アニメの連作シリーズ。
金融不安を描いた「三月危機」シリーズ。
小泉純一郎首相誕生から一年を振り返る「小泉内閣この一年」シリーズ。
有識者に日本の将来をインタビューする「この国のゆくえ」シリーズ。
ttp://www.kaokab.jp/denkyu.html
859 :
文責・名無しさん:04/11/11 14:51:36 ID:vbiJKALK
860 :
:04/11/11 15:22:49 ID:Tl8JsoWs
えっとだれだっけ、
イラク戦争の時の記者。
911のNYでの追悼集会で涙を流す人たちがいるのに、
「これは見てはいけない」って
ベンチに座って顔伏せていたジャーナリスト。
861 :
文責・名無しさん:04/11/11 15:23:38 ID:SB4L9VRC
なんで馬鹿ウヨは働かないの?
863 :
文責・名無しさん:04/11/11 15:52:44 ID:5J/gggte
?
まぁまぁおまいら
海の向こうじゃキモデブヲタの有料MADが限界なのにここまで
良質のデムパ番組を立て続けに作れる有能な番組制作者を称えようではないか。
(-@∀@)といいよく斜め上が続くな。
865 :
文責・名無しさん:04/11/11 16:12:17 ID:ThWdnNNG
>>841 もう勝谷誠彦は朝生に呼んでもらえないだろうな。
残念だ
866 :
文責・名無しさん:04/11/11 16:14:19 ID:Zs8v4PZS
そう、左巻きの連中は感性が違うらしい。
ひいきの引き倒しなのか、反対側に属する人間の言葉にはパブロフの犬のごとく
耳を塞ぐ条件反射があるらしい。
いい年こいて左巻きの連中、筑紫、本勝、田原、大谷などにはこの傾向が見える。
オレがそうだったが、若い頃に左巻きになるのははしかのようなもので、現実が見えて
くると、皆、これを卒業する。
古館のように50にもなってあれでは抜け出すのは無理だな。
867 :
文責・名無しさん:04/11/11 16:26:17 ID:D7UORpFr
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
868 :
:04/11/11 16:41:53 ID:Tl8JsoWs
>>866 若いころの左の思想は美しいが、
年老いたときの左の思想は罪悪だ。。。。
みたいな名言があったね。
869 :
文責・名無しさん:04/11/11 17:20:11 ID:gEP6hthC
>>841 なんやこりゃ
チベットの話を持ち出したら
堤やナベツネの話を大声で叫んで掻き消すなんて、
バカ丸出しだな
870 :
文責・名無しさん:04/11/11 17:27:27 ID:nNpr2Xum
まだ半年ですよ、、、俺、、
871 :
文責・名無しさん:04/11/11 17:37:44 ID:vkR1d98U
このスレが賑わっている限り俺は大丈夫だ・・・>古館
872 :
文責・名無しさん:04/11/11 18:55:42 ID:OB4lrD8i
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .|お〜っと、私の華麗なマシンガントークに
ゝ.ヘ /ィ _ノさしもの都知事もタジタジであります
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄\
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
って感じで勘違いしてたんだろうな古勃
今時、あんな小さな島でもめ事起こしてどうする?
度々こんなことが問題になっていると、中国への
来訪もままならないし、ろくなことがない。
たかが、少しの領土と領海でいざこざ起こすより、
らち問題解決のために中国の協力が必要じゃないか?
ぶっちゃけた話、今だって何の役にも立っていないし、
ちょっとぐらい石油が出たって関係無いよ。大戦時の
殺戮のお詫びに中国に進呈してしまえばすっきりする。
せめてものお詫びの印にはなるだろう。
シーレーンなどというのはボーダーレスの時代に反する。
ナショナリズムは決して偏波であってはならないのだ。
筑紫さんもニュース23の中でそういう論陣を張っている。
はきちがえた愛国心は日中友好の足かせとなる恐れがある。
乞巧奠とは中国が起こりだが、女性が手芸の上達を祈るものだ。
食文化を初め、中国文化無くして日本の文化は無い!!
874 :
:04/11/11 19:54:14 ID:Tl8JsoWs
縦読みは 労多くして 益少なし
中国の貧富の差はきれいな貧富の差
自衛隊の暴走は犯罪だが中国の軍部の暴走は英雄的行為
今から北京オリンピックが楽しみでしょうがありません。
そもそもそれまで中国が五輪開催できる状態でいられるのかな?
>>877 内陸部のゴタゴタ見てたら、ぶっちゃけ無理っぽいよな>五輪
マジで四年持たないと思うんだが。
880 :
文責・名無しさん:04/11/12 10:35:36 ID:59bbvtxr
友好の 夢想を覚ます サブマリン
882 :
文責・名無しさん:04/11/12 17:16:07 ID:2xa+oHij
なんか一番嫌いなキャスターになってしまったみたいだね
883 :
文責・名無しさん:04/11/12 17:26:49 ID:qJAEcya2
黄色いサブマリンはいいサブマリン
赤い国のサブマリンは極悪サブマリン
885 :
文責・名無しさん:04/11/12 17:42:19 ID:DaePn9FU
久米の降板が決まった時は古館期待の声もあったのに
まさかここまですごいことになるとは思わなかったよ。
昨日なんかクスリでもやってんのかってぐらいテンパって支離滅裂。
サブマリン根元的欲求説にはのけぞったよ。
お前ら本当に報ステにハマってますね。
正直にいえよ。古館のデムパがなければ、もう
一日だって暮らせないってw
887 :
文責・名無しさん:04/11/12 17:51:17 ID:GQE3EZoO
>>885 俺も、普通にニュース読んで、
たまーに、プロレス風の演出…くらいに思ってた。
NHKより賑やかでいいかなって、、、
甘かった。
テロ朝の、凄さを思い知ったよ
888 :
文責・名無しさん:04/11/12 18:31:17 ID:/XWx6Wfr
番組半年やってれば、それなりに違和感が薄れたり、アンチが番組見なくなったり
キャスターが勉強したり手慣れてきたり、要するに良くも悪くも安定してくるものだが、
ここへ来てキャスター適性がどうのとかかまびすしく言われちゃう古館ってすごいな。
俺なんか、古舘がやることに決まったとき
「お!もしかしてテレ朝も軌道修正するのか?」とか
少なからず期待してたよ・・
その期待は報ステが始まってすぐに消えて
番組冒頭で古舘がいきなりファビョった時に失望に変わった。
>>889 イラク人質事件で古館のこれからが分かったよw
891 :
文責・名無しさん:04/11/12 21:11:00 ID:m3XjKl38
そろそろ、古館のガイドラインが必要だろ。。
分かり易くバカヒの偏向報道と古館の火病を揶揄するスレが。
古館って幇間キャラだよな。
古館は、フジの深夜番組からサヨかがっていて、尖閣はシナの領土的な発言をしていた。
パネルがあって、クレーンの先見たいのにせきがありテーマに講釈をする番組だった。
尖閣ではなく、魚釣島と題して講釈していたのを覚えている。
ニュースステーション古館に変わって初めて見たが
いつもあんなんなの?
なんか「わが国の艦船と確認取れてないので
領海侵犯の謝罪には応じられない」とかいきがってるみたいだけどさ、
自国の軍艦の状況もわからない政府(つまりシビリアンコントロールの埒外にある)
であると、ふんぞり返って会見できるのは流石支那といった所ですか。
ああいうことすると日本国内で軍備強化の世論が起こるわけだが
中国はそれでいいんだろうか?
いつも日本軍国主義復活阻止とか喚いてるくせに
897 :
文責・名無しさん:04/11/13 12:15:24 ID:BWswAYbz
898 :
文責・名無しさん:04/11/13 12:34:43 ID:mk11bFHb
>>897 いつものように強気に出れば、日本がヘコむと考えたと思われ
899 :
文責・名無しさん:04/11/13 12:42:59 ID:Sq2z3PV1
>>800 本当にここまで言ったの?
天安門事件の時に武器を持たない学生に対して銃撃した解放軍
それをここまで持ち上げる人間がいるとは思えないが
900 :
文責・名無しさん:04/11/13 12:54:22 ID:Sq2z3PV1
古館の潜水艦事件でのコメントの動画
誰か持ってない?
901 :
文責・名無しさん:04/11/13 13:06:52 ID:dirPOzUu
「調べたら潜水艦は潜航中に通信できない」
こんな事、2chで言ったら、すぐに
ソースは? ソース出せ!!って言われて、しばらく言い訳して、
最後は勝利宣言して、出て行かないといけないんだけど、
テレビのキャスターって楽だねえ。
902 :
文責・名無しさん:04/11/13 13:34:31 ID:Sq2z3PV1
>>901 調べたら何も。
単に視聴者からクレームがついただけのような気がする
古館は
センスいかん
904 :
文責・名無しさん:04/11/13 13:40:57 ID:OEMxsBWL
>>901 クリムゾンタイドを見れば、一目瞭然だけどな(w
今頃中国は旧日本軍の毒ガスを躍起になって「発掘」してるんだろうな。
906 :
文責・名無しさん:04/11/13 13:51:50 ID:itlwvR8f
>>889 おれも同感。
古館がイラク人質にたいして「どうしてそんな危ないとこいったんだ」
と逆に切れたら今と流れは変わってたのに。
>>901 通信用のフローティングアンテナを出さないと通信できないんじゃなかったっけ?
だから潜航中の潜水艦に外部から連絡を取ることはできないと思ったんだが。
ピュアな松岡修造が苦し紛れで鬼気迫る古館に感銘を受けてたのがワロタ
土敗オエオエとtktjrt;yjrtjr
910 :
文責・名無しさん:04/11/13 16:29:31 ID:mk11bFHb
>>907 潜水艦が潜水しながら通信するには、
ケーブルに外部アンテナをつけて射出、曳航しながら通信する。
潜望鏡(マスト)にアンテナをつけて海上に出す。
水に影響されにくい超長波通信を使う。
などがあります。
「どう考えてもネタだろ」ってことを毎回やらかしてくれてるから
「まさかとは思うけど、もしや」と疑われても仕方ないね。
>>907 超長波を使えば、ある程度水の中にまで届く。
近海なら、中波でも大丈夫らしい。
帝国海軍は、50年以上前に実用化していたそうな。
914 :
文責・名無しさん:04/11/13 20:21:35 ID:Y5cNcoPP
>>914 考えを言ったって。
考えを羅列すればいいの?
917 :
筑紫は呆道@外国人参政権反対:04/11/14 01:16:27 ID:i8VVlF9O
918 :
いくら原潜を持っていても:04/11/14 02:53:43 ID:6iGDFRLN
我が帝国海軍に比べたら、まだヨチヨチ歩きの赤ん坊だな。
むしろ南シナ海に放射能汚染をせんでくれと頼みたい。
919 :
文責・名無しさん:04/11/14 08:15:13 ID:3zxeISOs
もうあちこち放射能汚染してんじゃないの?
ついでに中国国内もあちこち汚染されてるんじゃないの?
920 :
文責・名無しさん:04/11/14 09:19:08 ID:pNm8f/Iw
中国原潜が領海侵犯したのを「誤って領海に入り、パニくっていた」
なんていうのを見てあいた口がふさがらなかった。元アナのくせに
「パニくる」なんて使うしね。おばか。
>>918 日本のほうが中国よりはるかに劣るんだけどな。
制空権の確保ができない国が何を言ってもねえ。
自衛隊のイーグルでは中国のフランカーには
勝てないよ。
日本本土周辺ならまだしも大陸棚の上では
制空権は中国軍のフランカーのもの。
小泉は護衛艦隊も作戦機も減らすといってるので
作戦機数でも逆転されるのは時間の問題。
>>921 確かにフランカーの空力特性はスゴイよ。
でもいまどきの航空戦でドッグファイトをやらかすなんて、ありえることか?
923 :
文責・名無しさん:04/11/14 09:55:49 ID:2ehHfJQU
コーデック入れろ
>>923 漏れは
>>917を見ていないから何とも言えないが…。
「真空波動研」っていうソフトを入れて、それで再生すればコーデックが分かるし、
またそのコーデックをぐぐって、探して入れれば解決するよ〜。
ところで、このファイルって、「海に潜りたいというのは人間の根元的な欲求です」の後の潜水艦のPV入っているの…?
入っているのなら落としてみようかな。ディスカバリーの劣化版を見る気分で。
各新聞ごとに、テレビの感想や苦情とかを乗せるコーナーあるべ
あそこを呼んでいると古館を応援したり擁護する投稿が多いんだが・・・
石原素晴らしいっていう投稿は一件も載ってないよ・・・
┌───────────────┐
│ _,,,-----、,,_ │
│ ,/ ゛::::::::| `゙'-,、 .|
│ ./::::::::::::::::::| ‘i、 .|
│ ./: ::: :::::::::::::::| ゙i、 .|
│ ./: ::: :::::::::::::::::| 自衛隊 } |
│ .|:: ::::::::::::::::::::::| 派遣 | .|
│ . l::::::::::::::::::::::::/不支持60%│ │
│ ゙l:::::::::::::::::::/ ,l .│
│ \::::::::::::/ ,/` │
│ `'-,::::/ _,/ .|
│ ‘''ー-----‐'" │
└───────────────┘
゜ヽ゜ヽΛ_Λ ,' ' Λ_Λ ドウカシテンジャナイノ?
(;@Д@)/) ( ・A・ )
⊂ 朝 / ( 都 )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 報道ステーション . . .|
| 2004年11月8日(月) . .|
>有力聖職者フィダウィ師は説教の際、
>日本での世論調査で6割以上が陸自のイラク撤退を望んだとの結果を紹介。
~~~~~~~~~~
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20041113k0000m030142000c.html ブサヨのチンケなマッチポンプか?
928 :
文責・名無しさん:04/11/14 18:11:17 ID:2k63/Dmn
>926
テレビ欄の下の方にあるコーナー?
アレ、投稿した本人しか読まないんじゃない?
930 :
文責・名無しさん:04/11/15 16:57:59 ID:7k90VIoc
>>929 それかこの板の投稿ウォッチャーぐらいだね。
プロ市民もよく混じってるからw
931 :
文責・名無しさん:04/11/15 20:07:46 ID:LCN6sIKZ
程度低いよな。<テレビ欄の下の投稿
東京新聞の投稿コーナー、群馬県沼田市の人が異常に多いんだが
なぜ?
933 :
文責・名無しさん:04/11/15 21:56:46 ID:dl8DkBSZ
古館よぉ、横田さん達に触れてんじゃねーよ。
934 :
文責・名無しさん:04/11/15 22:01:43 ID:syBOt4GX
層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴†
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉
. ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
. ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
. ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア
′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
.,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
`` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
. . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ. やあ 右翼の同志諸君。
. . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
'、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
935 :
文責・名無しさん:04/11/15 22:05:29 ID:ZsgQHtMk
拉致は無いといってきたアサピーがなにをいまさら"( ゚,_ゝ゚)
今は、小泉叩きのための材料になるので取り上げてるのがみえみえw
936 :
文責・名無しさん:04/11/15 22:24:13 ID:2Lpjj99x
有本は出すな家族会のイメージが悪くなる
937 :
文責・名無しさん:04/11/15 22:32:58 ID:Mw17IAh5
僕には、朝日の言葉が理解できません。
938 :
文責・名無しさん:04/11/15 22:34:25 ID:Mw17IAh5
いつ北朝鮮と日本は、戦争をしましたか?
939 :
文責・名無しさん:04/11/15 22:35:29 ID:Lyq1dwgY
賠償?
940 :
文責・名無しさん:04/11/15 22:36:08 ID:d/pum0yT
だから古立はブッチ切りになるんだよなぁ
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/ 小誌OL主婦1000人アンケート
私が絶対見たくない
「ワイドショー・報道番組」
▼ぶっちぎりの「古舘番組」
によると 4人に一人が嫌いらしいから (w
報道ステーション 255
------ 越えられない壁-----
午後は○○思いっきりテレビ 76
とくダネ! 61
ニュース23 45
めざまししテレビ 43
941 :
nimda:04/11/15 22:48:28 ID:KKWknOqy
今さっきの報ステ、
お相手の黒田さんの愛車がいくらなのに対して
大卒何年目の東京都庁職員の年収はこれぐらいだとか、
ご結婚に際して一時金が「国庫から」いくらぐらい支払われるだとか‥‥
なんか品性下劣‥
>>941 「報道」を冠に掲げている番組がやることじゃないよな
みてて不愉快になる。
なんとかワイド、とか、ワイドなんとか、とかさ、
さっさと番組名変更しろよ。
この番組が「報道」と名乗ってるのは
日本語に対する侮辱だろ。
Nステの頃から夜のワイドショーだと思ってましたが
古館vs石原を見逃した愚か者です・・・orz
テキストでもその場の雰囲気は想像できますが
それでも動画見たいでつ・・・
もしリンクあればお願いします、ホントに。m(_ _)m
946 :
638:04/11/16 02:41:04 ID:L4iiJX6J
>>726 今更だけど、富の再分配の民営化って、それこそ人間の性善説を
無限に信じるみたいなことなわけで、それこそうまくいくわけないんだよね。
アメリカを見ればよくわかるじゃん。まぁ、アメリカ人よりも日本人のほうが
うまくいきそうな気もするけど。
結局小泉改革を支持してる人たちは、ものすごく反国家的な衝動が
あるんだよ。とにかく国の世話になりたくないと。そのかわりアメリカの
資本家や大企業の奴隷になってしまう。「それでもいい。とにかく国家が
嫌いだ」っていう衝動。それこそがネオ・リベラルの発想。
ネオ・リベっていうのは、共産主義に失望した元反国家左翼の群れなんだよ。
反国家左翼から共産主義の理想をとってしまったら、あとは反国家の衝動
しかなくなる。それは日本国民全体にもいえることで、小泉政権を支えてるのは
右翼的な発想ではなく、むしろ反国家という極左的な衝動だと思う。
>>945 うわあぁああっつ!ありがとうございます!
2つリンクは切れてるし、リンク抽出で・・・いやとにかく有難う御座います!
949 :
文責・名無しさん:04/11/16 13:27:32 ID:tJEiqm9P
>>948 こんなゴーストありまくりの画像公開して恥ずかしくないんだろうか?w
>>948 どうでもいいけど、*1のところ。フリップのことをフィリップっていうのか?
あと、石原のしゃべりに「へへへ」とか入れたり動作を逐一説明したりするなら
古舘のもそうしなきゃ駄目だろ。
>>916 突っ込みどころが多すぎるので突っ込みはしないが、
背景と文字の配色が物凄く見づらい。フォントの小ささも問題。
サンデー毎日がこの件で古舘を絶賛してたぞ。褒め殺しではなく。
あそこは病的な慎太郎嫌いだから>サン毎
まあ毎日本体ですら持て余すようなキチガイの巣窟だし。
>>954 どうせくだらないと思って読んで無かったけどそんな酷いの?
956 :
文責・名無しさん:04/11/16 22:23:20 ID:K7CuNLiv
誰かウプキボヌ!<サンデー毎日
潜水艦問題は放送しないのか。まさかね。
958 :
文責・名無しさん:04/11/16 22:32:21 ID:R7whmwlu
>>943 まったくだ。
報道にBGMなんか要らないよな。
959 :
文責・名無しさん:04/11/17 15:56:11 ID:JMrpDsPW
961 :
文責・名無しさん:04/11/17 18:20:00 ID:M2QgY+Qb
>>959 アレは、謝罪じゃないよ
中国では「遺憾」は「残念」。
963 :
文責・名無しさん:04/11/18 10:26:56 ID:1Wy2Q72o
964 :
文責・名無しさん:04/11/18 18:31:13 ID:l+xYp2C3
>964
なんだかなぁ………。
フルタチは石原対談だけでなくそこらじゅうでボッコボコ、
アリタヨシフォは人間失格とまで書いてたしなぁ。
擁護派の皆さんは大変だなぁ。
>>964 好きか嫌いかという色メガネで見るとこうなるのかね…?
まともじゃないなw
968 :
文責・名無しさん:04/11/19 07:08:25 ID:n2VUZ3h4
969 :
文責・名無しさん:04/11/19 07:21:56 ID:vlE7T4bG
口から先に生まれたような男だからな。
質を求める方が無理だという事だ。
要は、見なきゃーいいんだよ。
970 :
文責・名無しさん:04/11/19 07:31:35 ID:UF8SAxX/
>>964 janjanの奴だろ、辻元とか田中康夫は、手放しでべた褒め
『自分の好き嫌いを書いているだけ』の薄っぺらいおっさんだから
石原慎太郎・裕次郎を主役にしたテレ朝SPドラマ「弟」が
報道ステーションの時間枠を占め、そのあおりで
30分遅れの放送してる時点で古館の負け。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/987828646 これが八巻氏の学歴です。
【学習歴の記録】
美幌幼稚園 卒園 美幌小学校 卒業 美幌中学校 卒業 美幌高校 卒業 ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
973 :
文責・名無しさん:04/11/19 09:05:13 ID:DkoioxyN
>>971 いや、石原の負け
いくらキャストを揃えても以前のような”さわやかさ”がアレには無い
古館さんの方がまだ有るよ
客観的に見ればね
石原さんがドラマの内容に怒ってるらしいね
975 :
文責・名無しさん:04/11/19 09:12:58 ID:yubX52st
>>973 まぁ、人それぞれの感想だからいいけどさ。そういう解釈する人もいるんだなw
俺には、どう見ても古館はバカ丸出しとしか見えなかったがw
それと、俺がテレ朝のスタッフだったら、番宣もしないでコノヤロと思うけどw
976 :
文責・名無しさん:04/11/19 09:15:28 ID:rRBTm3uy
>>974 そんなわけないでしょう
あの人の趣味なんて所詮
”前面オールバックミラー”ですよ、小説もな
977 :
文責・名無しさん:04/11/19 09:17:04 ID:rRBTm3uy
>>975 そうでしょうね、うちは田舎の商家ですから
戦争に成った後の連中のみじめさはよく知ってます
あんなドラマ知ったことかい
978 :
文責・名無しさん:04/11/19 09:22:59 ID:CwL0DpOB
>973
アフォ?
時間をずらされてしまう、法捨ての存在の耐えられない軽さ
が問題なわけだが。古館擁護派ってクズばかり。
979 :
文責・名無しさん:04/11/19 09:25:44 ID:gCXPyQBG
>>978 なに言ってんですか、久米さんなんか家ごとズラされてる
六な放送局じゃないね、ここは
まあ、ネット上で合成画像作ってカツラずらされてるキャスターもいるし
981 :
文責・名無しさん:04/11/19 10:34:39 ID:HJkeBn5Q
放送ずらされてるって?
別にそれで勝ち負けは決まらない。
問題は視聴率。
先週までの報ステと弟の視聴率で勝ち負けは決まる。
結論。
米倉涼子の勝ち。
982 :
文責・名無しさん:04/11/19 10:44:50 ID:Ujfl2cTS
それはともかく・・・
はやく
>>973みたいのには病院を紹介してあげよう。
984 :
文責・名無しさん:04/11/19 13:08:31 ID:vFcn5hsg
>>983 新潟から片道切符で船に乗せればいいだろう
>>984 そこへ行けば日の丸もあげなくていいし、
君が代も歌わないでいいしね。
詭弁や論点ずらしも必要としている国だしw
986 :
文責・名無しさん:04/11/19 22:58:41 ID:+3RF6/wL
988 :
文責・名無しさん:04/11/20 10:46:28 ID:ps40m9dM
最後の最後まで古舘擁護派が粘ってるスレも珍しい。
>>946 小さな政府 大きな政府でいうならば
元来、保守(私有主義者)は小さな政府支持
社会主義の流れをくむリベラルは、大きな政府支持
ということで、富の再配分をどこまで政府が担うかと
国家主義は、関係ないよ。
石原都知事との対談中でCMに入る前の発言だが、ああいうのは
金を貰って仕事をしている身である以上言ってはいけないだろ。
政治家がああいうことを言ったら次の選挙では負けるだろう。
そんな甘ったれた奴を評価する気が知れない。
991 :
文責・名無しさん:
全文読んだが古館酷いな・・・
石原もいい加減嫌になってきたような感じに合わせていたな・・・