たかじんのそこまで言って委員会 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
927文責・名無しさん:04/11/22 12:46:33 ID:NSK+USUr
>>920
センター試験などの導入は、朝日新聞などが旗振りしたんじゃ?
導入の根拠とされた試験問題等の事由は、とうの昔に改善されていて、
虚の理由だったとか。

そして、ただ、共通一次世代と言われるような
負の結果しかもたらさなかった。
928文責・名無しさん:04/11/22 12:48:14 ID:HvLp5a+q
個人的には六カ国協議と協調して一回くらい経済制裁するのは構わんと思うな。
単独での制裁は目的意味がない。

その場合は戦前の日本のように過度に追い込まないようにしないとな。
偉大なる指導者さまの為に命かけられると困る 笑
929文責・名無しさん:04/11/22 12:48:16 ID:+/2sXw+B
そんなに、ゆとり教育がいやなら大学入試廃止運動をやれよ。
「大学入試の問題は、朝日新聞が一番使われている」って言えなくなる。
930文責・名無しさん:04/11/22 12:52:07 ID:zXgyarmv
>>922
別に詳しくない、高卒だし
昨日の番組も他のことしながら何となく聞いてたくらいなので
イズミという人の主張もちゃんと理解してない
ただこのスレの流れを見てどうも視野が狭い感じがしたので
一般論を書いたつもり

今日は休みなのでウプしてくれたヤツを見ようと思ってるが
イズミって人が「人道援助 > 核廃絶」と言ってるとすれば
理解できる自信はない
人道援助と拉致や核は別の問題と言ってるのであれば
理解できるかもしれない

筑紫は呆道@外国人参政権反対さんthnx
マカなのでdivxがありがたいですが
楽な方(かご自身の好みの方式)でよろしいかと思います
931文責・名無しさん:04/11/22 12:56:11 ID:iL6lNpvh

切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム

日本の国益を守るためにも金正日体制を崩壊させてはならない
http://kiri.jblog.org/archives/001176.html
先日のエントリーについて、なんか知らない人からメールがたくさん来ている件について
http://kiri.jblog.org/archives/001182.html
932文責・名無しさん:04/11/22 13:13:29 ID:B1pGZFDy
ブッシュかケリーかの話の時、いずみが「北朝鮮に対して失礼」と
言ったが、これはどうゆう意味なの?
933文責・名無しさん:04/11/22 13:18:57 ID:HvLp5a+q
>>931
おお、これはありがとう。
めんどくさい文章書かなくてすんだ。

この板の住人は強硬路線大好きだから
反発するんだろうな、多分。
934文責・名無しさん:04/11/22 13:33:49 ID:r6l9I5yn
>>930
>イズミって人が「人道援助 > 核廃絶」と言ってるとすれば

これはビデオを見直したら私の勘違いだった。スマン。
人道援助したら核廃絶に応じるというのが、どうにもわからんかったのでここで聞いて
みた。最初に人道援助の話が出てその印象が強かったためと思える。

伊豆見氏の話は、なんかパネラーの意見とかみ合わないのだが、たとえて言うと、
最初、拉致の話と思い込んでいたため、予期しない核が出てきたので、ぎっくり腰に
なったような感じの流れかな。これは漏れの感想だから気にしないでくれ。
935文責・名無しさん:04/11/22 13:46:08 ID:OoUagWU6
>>932
日本のテレビでもブッシュ降ろしを喧伝してるマスコミは多かったが、
実際にケリーが勝つ、なんて言ってたのはそういない。
北朝鮮だって一つの主権国家だ、
「ケリーに勝ってほしいけど、ブッシュが勝つ可能性も多分にある」
という考えで動くのは当たり前。
どっちが勝つシナリオも予想してるんだから、ブッシュが勝ったから
北が動揺している、なんて考えるのは北を不当にバカにしていることになる。
936文責・名無しさん:04/11/22 13:51:49 ID:UN/IfShG
>>928
決裂が決定的になって安保理事会に舞台が移ることになれば、日本による経済制裁はあり得る。
が、外交努力で解決できる道筋が立ち続ける限り起こせない。
アメリカも経済制裁で日本が北との架け橋を完全に落とすよりは、
解決手段の一つとして、実務者協議のような何らかの接触を保ち続けることを望むだろう。
アメリカが小泉政権の対北政策に全く干渉しないことが象徴的だと思う。
937文責・名無しさん:04/11/22 15:16:55 ID:UN/IfShG
>>934
彼はむしろ核の話がしたいのに拉致がずっと絡んでたから苦労したんだと感じる。
拉致に反比例して核・ミサイルの脅威に対する認識があまりにも低い、
外交における優先度も低いことを問題視しているのが彼のスタンスですから。
938文責・名無しさん:04/11/22 16:11:34 ID:UjEFwaMe
筑紫は報道さん、続きはお願いできますか?
939文責・名無しさん:04/11/22 16:23:34 ID:xd69U18A
>>937
そうでしたね。モモコなんかが「核なんてようわからへんけど、拉致なんで自分ところ子供が連れて行かれたら」
なんてことを言っているので「それは分かるけど大阪にテポドン1発落ちたらもっとひどいことになるでしょ」という
ことを言っていたのに、理解していなさ杉。

個人的にはわざわざ北朝鮮の核なんかやらずに教育問題に時間使ってほしかった。

核のほうはもう少ししたら6カ国協議がどうなるとかで動きがありそうなんで、そのときでもよかったと思います。
940文責・名無しさん:04/11/22 16:26:23 ID:KbwiQbqA
拉致よりは確かに核とかの方が問題だが明らかに後回しにされてる感はあるな。
まあなるようになるでしょ。

さて、来週は間違いなくオタクやロリコンの話題になるだろうな。
事件も起きたことだし。
隠れオタ、隠れロリコンの疑いがある宮崎氏の意見が楽しみだ。
941文責・名無しさん:04/11/22 16:33:39 ID:nRd0o2WU
国際的には核問題が解決するならば、拉致問題なんてどうでもいいんだよ。
核問題>難民問題>>>>>>>>>>>>>>>>拉致問題
942文責・名無しさん:04/11/22 16:35:12 ID:DWok2vXM
ちうか、核開発問題なんて実務者協議で解決出来るのかね。
日本に核が無い以上、首脳会談クラスの「他国から見える」形で話題にしないと
全く意味が無いと思うのだが。
943文責・名無しさん:04/11/22 16:36:32 ID:4m6NmsKC
>>936
核が重要っていったって日本が交渉しても役に立たないしな。
隣の韓国も核ありましたな。
しかし、日本は在日のやりたい放題の国ですな。
マスコミ見てると南北のシンパばっかりだな。
944文責・名無しさん:04/11/22 16:39:11 ID:yjlL5q/h
>>941
どうでもいいことさえ解決できない日本。
アメリカ様が拉致交渉したほうがいいんとちゃいます。
ていうか、政府もやる気なしだしな。
日本はいい国だな。
945文責・名無しさん:04/11/22 16:55:00 ID:fcFCa87o
>>944
そうだね、文句ばっかり言える国っていいよね。
946文責・名無しさん:04/11/22 16:55:03 ID:nRd0o2WU
核問題には軍需利権が、難民問題には労働、治安利権がある。
拉致問題には、せいぜい拉致被害者本人への資金援助くらい。
中国からの帰国者の殆どは、現在生活保護を受けているという。
947文責・名無しさん:04/11/22 17:26:49 ID:zXgyarmv
イズミさんの言ってるのはある意味正論
ただ三宅さんの、食料・医療支援は名目上「人道援助」だが実際は「身代金」だというのも正論
ハシモトさんや宮崎さんや(このスレの何人か)の、核は重要だけど日本じゃどうにもならないというのも正論
立場や見解や視野が違うだけで、どちらも正論
端的に言うと、話が噛み合ってないw

あと誰も書いてないけど、
イズミさんは現在の制裁法案(改正外為法と特定船舶なんちゃら法)は「平和・安全」に関する場合と言う規定があり・・・
という理由で、拉致を理由とした経済制裁に「反対」ではなく「法的に無理」と言ってる
拉致特措法を作れば拉致を理由とする経済制裁も可能とは言ってる(作れと言ってるかどうかは微妙、宮崎さんは言ってる)
ただし、拉致は充分に「平和・安全」に関する問題であるという反論も考えられるし、正論

つーか、辛坊さんが珍しく間を開けずに、しかも相当気合い入れてコラム書いてるな
>>940
そういう下らない視点からのコーナーは入らなそうだぞ
まあ、今までの番組を見てくればコラム読む前から分かってたことだが
948文責・名無しさん:04/11/22 17:36:01 ID:whazyLFE
拉致は国家主権の侵害、核は安全保障上の脅威。
どっちが重要なのか、わかりきったことだけど。

伊豆見は、その辺を飛ばして、損得だけの国益論を展開してるだけ。
もう少し良く言えば、利益重視の親米派 vs 感情重視の反米派、ってとこ。

反米と言っても、サヨの反米じゃなくて、石原とかの反米。
949文責・名無しさん:04/11/22 17:36:26 ID:zWlGMVPr
ホクセンは核はコメとの二国間交渉だといってるが?
ニホンがいくらいってもムダ。ラチで攻めればいい。

エンジョは国民感情が許さないだろう。
「法的に無理」とはこれいかに?法をつくるのが議員のシゴト。

「ホクセンにエンジョしたい議員がいる。」と、国民はオモうだろうなぁ。



いちコクミンより。
950文責・名無しさん:04/11/22 17:38:27 ID:t9fVk9EV
俺の結論としてはこうなる。

日本も核武装すべき。
核武装をしないまでも「核武装するかもしれない」ということを
唆すべき。
間違っても「日本は核兵器を持たない」と宣言する愚行は避けるべし。
951文責・名無しさん:04/11/22 17:49:17 ID:r6l9I5yn
>>937,939,940,941

時期が時期だから、まず拉致に焦点がいってしまった。極秘情報とか経済制裁の方法とか
効果とか、パネラ(特にモモコ)なんかはそういう話を聞きたかったんだろな。
私もそう思ってた。
核については、日本が単独で北と話をしてるってだけで、話が進まなくても、諸外国に
対して日本のプレゼンスとか、日本の平和への努力のアピールの機会になったと思うので
まるきりムダな努力というわけでもないと思う。

でも、漏れとしては、しばらく外交で苦労してから、日本はミサイル原潜を作ったほうが
いいという気もしてる。ミサイルを発射するようなことはないだろうと思ってるから。
北を見てるとやはり核は怖い兵器だ。
952文責・名無しさん:04/11/22 18:51:52 ID:1P+w63JH
>950
自民党の改憲試案には非核三原則が入ってるらしい
勘弁してくれよ……
953文責・種無しさん:04/11/22 19:01:39 ID:8TU0FoG8
>>920 画一化した無個性の学生が、この試験によって誕生したという
   見解がある。

日本人は全体で論じると、日本人は個性がないのではなく「個性を発揮する
勇気がない」と思う。

2chでの各書き込みや同僚の(内輪の)言動を見ていると、とても面白い
意見や趣向が読み取れる。しかし、これらはあくまでも匿名あるいは内輪
の中でのものであって、世間一般に胸を張って言う人は少ない。
個性を発揮することは、他人と違うことを堂々と行わなければならず、一歩
間違えれば孤立することになる(日本人は「孤立」を極度に恐れる)

海外の人に比べると「内向きの(内向的な)個性」と漏れは考える。
954文責・名無しさん:04/11/22 19:05:52 ID:DWok2vXM
いや非核思想自体は間違っていない。
一国くらい核廃絶を訴える国があってもそれはそれでいいと思う。

もっとも、核廃絶は全世界から同時に核を無くさないと意味が無いので、日本の場合
似非反核団体を根絶するところから始めなきゃならない上、相当の外交力が
必要とされることが予想されるので外務省の再編も必要と、まるで現実的では無い・・・
955文責・名無しさん:04/11/22 19:41:15 ID:1VNM3fdW
「和を以って貴しとなす」
まあ朝鮮人には理解できないだろうな。
956文責・名無しさん:04/11/22 19:59:05 ID:SCF3dVHn
人道支援の実効性を確保するなんて可能なの?
北が核を廃棄するなんて有り得るの?
957筑紫は呆道@外国人参政権反対:04/11/22 21:01:23 ID:ESrOGpeR
>>938
つづきです。

5 http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4556.zip
6 http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4557.zip
7 http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4558.zip

マカな人もいるようなので来週からは元のDivx路線に戻ります。
958文責・名無しさん:04/11/22 23:02:54 ID:e46vJKlH
>>947
この番組で俺は初めて萌え単の存在を知ったんだが
959文責・名無しさん:04/11/23 02:03:30 ID:dDcaG/P9
>>956
伊豆見が「モニタリング」と言う言葉をしきりに使ってた意味が分からんのか。
960文責・名無しさん:04/11/23 02:31:41 ID:OH9fJepv
>>959
だからそこまでして人道支援する理由って何なのよ。モニタリングとやらの
実効性が確立させてるなら、せめてその例を出して、それがアメリカなり何なりに
どういった利益をもたらしてるのかも教えてくれ。

あと「核問題のほうが重要」という問題提起そのものが、北朝鮮の利益を
代弁してるわけ。日本にとって北の核なんてどうでもイイんだよ。
核問題が解決するってことは「北朝鮮が潤う」ということ。日本には何のメリットも無い。
逆にキタの核開発を理由として、日本の防衛体制そのものを整備するほうがよほど有益。
本当の敵は朝鮮の先にあるシナなんだよ。そのための備えを着実にしつつ、
キタに対しては拉致問題に絞って交渉していくのが最も国益に適う。拉致問題が
解決するかどうかはともかく、これをキタに主張しない理由なんてどこにもなかろう。
961文責・名無しさん:04/11/23 03:02:38 ID:OH9fJepv
日本が核武装するまでは北朝鮮の核問題を「解決するフリ」で十分。
解決なんかしたらキタは諸外国から多額の経済援助を受けることになり、
悪の枢軸からも外れ、国際社会の監視も緩くなる。
そんな「更生した北朝鮮」と日本は拉致問題の交渉をしなくちゃならない。
アメリカの支援もなく、シナの圧力もなく、国際社会は一切無関心。
核が解決したってアチラの体制は変わらんし、在日の工作員も相変わらず
日本に潜伏したまま。潜伏どころか堂々と社会の中枢に。

アチラの立場になって考えればカンタンなこと。核問題を解決したいならキタを空爆。
平和的解決なんて相手の思う壺。伊豆見が本当に日本に軸足を置いて考えてるなら
どうしてキタの国益ばかり主張するのかが不思議だね。
962文責・名無しさん:04/11/23 03:24:24 ID:aJX2MeBi
細木数子と田嶋陽子の対決きぼんぬ
963文責・名無しさん:04/11/23 04:38:15 ID:dXIu6t1x
そんなもんはどうでもいーよ、ばかたれ>962
964文責・名無しさん:04/11/23 08:33:52 ID:NX/l+5LO
>>952
入ってない
965文責・名無しさん:04/11/23 11:47:09 ID:dDcaG/P9
>>960
人道支援の必要が無いと思ってるならその理由と
「核問題のほうが重要」と誰が言ったのか教えてくれ
966文責・名無しさん:04/11/23 12:54:56 ID:OH9fJepv
>>965
「モニタリング」なんぞ持ち出してまで、拉致問題を別個にしてまで、ミサイルの
照準を合わせられてまで、キタに人道支援しなきゃならん理由をまず書けよ。
ちゃんと日本の国益に軸足を置いてだぞ。

後半はアンタへのレスじゃないから気にせんでもエエ。
967文責・名無しさん:04/11/23 12:57:28 ID:OH9fJepv
あと、モニタリングとやらの具体的な方法とその実効性についてもちゃんと説明してくれ。
968文責・名無しさん:04/11/23 13:43:10 ID:NX/l+5LO
>>965-967
んっと国際外交での「人道支援」ってのは本来
支援国の国益や被支援国との国交状態は関係ない
ようは、
「食うに困った貧乏人がいるぞ」
「よし先進国として金持の余裕で人道的見地から援助しよう」
ってのが「人道支援」
日本の対北朝鮮人道支援を批判したいなら
むしろ現在行なっている医療・食料支援は
「人道支援」の名目が使われているが実態は身代金である点などから批判した方がよいと思う
現在行なっている医療・食料支援を「人道支援」とみなす限り本質的に拉致や核とは別問題

>>965
番組見た?
「核の方が(拉致より)重要」と言ったのは静岡大学だかのイズミさん
969文責・名無しさん:04/11/23 14:00:38 ID:AS4TgG3Q
気持ち悪い擬似保守かサヨか知らんけど紛れ込んでるのかもな。
具体性が全くない抽象的な話なのが笑える。
国家主権を侵害されて、それを黙殺する為の口実だな。
売国奴はそうやって何もせずに日本の資源を延々差し出して来たのに
まだ気が付かないのか?
970Cipher:04/11/23 14:03:55 ID:hA3esxWg
というか実効的なモニタリングの方法が確立されるまで
人道援助は延期とかいってなかったっけ?
俺の勘違いかな?
971文責・名無しさん:04/11/23 14:29:34 ID:YnVVmRXm
核問題を先に解決したらアメの興味は無くなるだろう→日本の拉致は置いてけぼり
って北は考えてるんじゃないだろうか

だから伊豆見は北の代弁者と評されるのでは
972文責・名無しさん:04/11/23 15:01:08 ID:9OaPd2zh
よくわからないので皆さんに教えていただきたいのですが、

目下、北鮮の食糧難は、金豚政策の無策・無能の結果ではないのですか?
天災などでの食料支援は仕方がないとして
為政者による搾取による飢饉に対し、人道支援をする必要があるのでしょうか?
朝鮮半島とて、元々、作物が採れなかった地域ではないはず。

北鮮に対する『人道支援』をしたところで、金豚は何ら政策を改める様子が見あたらない。
経済制裁処置とは切り離して、食料援助を止め、北鮮の国民に危機感を煽り、
国民の一揆を待つ方が得策ではないのですか?

どうも、北鮮に対する『人道支援』に納得がいきません。

以上、どなたか教えてください。

973文責・名無しさん:04/11/23 15:25:43 ID:8IifPWS8
>>972

人道支援を言う人は、将軍様と人民を切り離して考えてる。

将軍様はひどいヤツだが飢えた人民はかわいそう、ってヤツ。
974文責・名無しさん:04/11/23 15:52:25 ID:LFVYqsrS
>>972
北朝鮮への人道支援のご疑問ごもっともです。

人道支援をしても、ヘタすれば支援物資を横流しして、日本向けの核兵器やミサイルを
増量しかねない。日本人の税金で日本に飛んでくるかもしれないミサイルを作るのは
バカげてる。
支援する以上は、国として経済や生産体制を建て直し自立してほしい。未来永久に他国民
を養っていかねばならないかのような援助はイヤだ。

日本として粘り強く交渉し北に政策変更を促すことと、援助とは本来無関係。
拉致された人達を返してもらうことと、援助とも無関係。

援助するような金があったら、日本が核ミサイルを作ったほうがいいじゃないでしょうか。
犯行の告白、教唆、手口の紹介、助言、そして犯行予告。
全部ネタだったとしても極悪。
「10年間逮捕されない手口」として述べているため模倣犯が出る可能性も。
日付:2004/08/25URL:http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1091847819&res=57&fi=no
内容:小学5年生を昨日強姦したと詳述。両親の不在時に宅配業者を装い自宅に押し入る手口を紹介。
日付:2004/09/27URL:http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1091847819&res=125&fi=no
内容:強姦手法の情報交換の呼びかけと公衆便所を使った犯行手口の紹介
日付:2004/09/28URL:http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1091847819&res=139&fi=no
内容:強姦計画の立案について詳述。捕まらないためにとして、留意すべき事項を具体的に8項目提示。
また、それによって十年間検挙されていないと強調。また、犯行時はローションを携行するように、などと他の投稿者へ助言。
日付:2004/09/29URL:http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1091847819&res=143&fi=no
URL:http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1091847819&res=144&fi=no
URL:http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1091847819&res=145&fi=no
内容:地下鉄駅構内の身障者用個室便所を用いた強姦を体験談として3回に分けて投稿。
個室に連れ込み暴行、強姦に到るまでを詳述し、最後に「何かの参考になれば」と結んでいる。
976文責・名無しさん
>>955
> 「和を以って貴しとなす」
> まあ朝鮮人には理解できないだろうな。

まあ朝鮮人が言ったのだがな。