Objection! 朝日のイラク報道を監視する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん:04/04/17 16:39 ID:cB1U48WQ
 16日 パウエル長官発言抄訳
「自らリスクを犯して行動する彼ら三人のような市民や自衛隊がいることを日本人は誇りに思うべきだ」

 16日夜の報道ステーションで朝日新聞編集委員はこの発言を歪曲して引用、「自衛隊」のくだりを
削除することにより、あたかも長官発言が市民活動を奨励するものであるかのような印象を視聴者に
与える情報操作を行いました。
 同種の情報操作が17日以降の本紙紙面でも展開される事態を大変危惧しています。朝日新聞は
戦時下、極端な偏向報道を行い国民の目を事実から背けさせ道を踏み誤らせた暗い歴史を持っています。
公正な報道こそが平和と民主主義の必要条件であることを我々は常に訴え続けてゆかねばならないでしょう。

朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望は [email protected](広報部)まで
アサヒ・コムへのご意見、ご要望は [email protected]まで
朝日新聞の「声」欄へのメールでの投稿は
 東京本社:[email protected]まで
 大阪本社:[email protected]まで
 西部本社:[email protected]まで
 名古屋本社:[email protected]まで

 2chで叩いているだけでは事態は変わりません。一行でも、>1のコピペでも結構です。
もし明らかな世論操作を見つけたら、抗議のメールを送ってください。
人間の生きた「声」は決してインクで塗り変えられるものではないことを、皆さんの行動で示してください。
2文責・名無しさん:04/04/17 16:50 ID:IjvWv4r7
馬鹿朝日!
3文責・名無しさん:04/04/17 17:17 ID:cB1U48WQ
17日 素粒子
「イラク人質事件で自己責任を問う声噴出。政府与党内には救出費用の「被害者負担論」まであり。」

被害者負担論は政府でなく国民から出た声だろうが。
2ちゃんねるをよく見てるくせに知らぬ振りとはゆるせねーyo
4文責・名無しさん:04/04/17 17:18 ID:dpiuQT9n
ああ、先月朝日新聞の年間購読契約更改しちゃったよ。5000円の商品券もらって。
後悔、後悔。でもとってないと記事の監視はできないしなあ。まあいいか。
「人質家族をこれ以上せめるな」みたいな社説は相当無理があるとおもって読んだんだけど
多くの皆さんがそう思われたんですよね。2ch掲示板みてストレス解消してました。
5文責・名無しさん:04/04/17 17:46 ID:+AZ6Si7P
ぽふえる!
6文責・名無しさん:04/04/17 18:15 ID:cB1U48WQ
「日本にも新世代育つ」 仏紙が3邦人の行動を弁護
http://www.asahi.com/international/update/0417/011.html

この記事も捏造くさい。原文はコレ→http://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3230,36-361386,0.html

大意は違っていないが、この記事は三人の行動を「弁護」したものではまったくない。
今回の事件によって、人道支援に献身する若い世代が日本に増えていることを改めて知り
その社会的背景を探ってみた、というのが記事の骨子。
三人に同情的なことは違いないが「責任」に関する言及はどこにもなく、したがって

>「無謀で無責任」と批判されている元人質を弁護している。

の部分は明らかに恣意的な曲解である。
7文責・名無しさん:04/04/18 00:26 ID:aL2+dI0T
イラク人質事件で緊急世論調査 政府の対応を6割が評価
http://www.asahi.com/national/update/0416/041.html

 イラクの武装グループによる人質事件で、日本人3人が無事解放されたのを受けて、朝日新聞社は16日、
緊急の全国世論調査(電話)を実施した。事件への日本政府の対応について、64%が「評価する」と回答した。
犯人側からの自衛隊撤退の要求に応じなかった姿勢には、73%が「正しかった」と受けとめた。しかし、
自衛隊派遣を今後どうするかでは「続けるべきだ」は50%にとどまり、「撤退すべきだ」も32%あった。
--------------------------------------------------------------------------------

いよいよ朝日も追い詰められましたね。今回は改竄しようもないほどブッちぎりの差がついてしまったようです。
かろうじて朝日の面目を見せたのは"「続けるべきだ」は50%にとどまり"の部分だけ。
「過半数」の一語だけはどうしても書きたくなかったんでしょうなあ。50とはまたキリのいいことで。

しかし、今回のアンケートの担当者はこれで出世の道を閉ざされてしまいましたね。
プロの朝日編集者なら、

●あなたは今後の自衛隊派遣についてどうお考えになりますか
1. 積極的に取り組んでほしい
2. 慎重にしたほうがよい
3. その他 無回答

 ぐらいのことはやらなくちゃ
8文責・名無しさん:04/04/18 00:32 ID:O/D9kCim
>かろうじて朝日の面目を見せたのは"「続けるべきだ」は50%にとどまり"の部分だけ。

うん、そこがワラタ
9文責・名無しさん:04/04/18 00:51 ID:1ubg3s9c
>>1
自衛隊員にとってはこの上ない侮辱だな
10文責・名無しさん:04/04/18 07:36 ID:zM0Nyz7E
 つーか、日本語だけでオナニーしてないで、
英語で事の顛末をわかりやすく海外のメディアにメールすればいかがか。
11文責・名無しさん:04/04/19 02:59 ID:UlipX8vW
一応、記録として貼っときます。 17日夕刊 「窓」 の論説

 イラクで人質になった3人の家族に対する非難をあちらこちらで聞きながら、この国には
「期待される人質の家族像」 というのがあると思った。
 国民や政府への謝罪と感謝、自己責任の確認、そのうえでの助命の嘆願。間違えても、
政府の政策にかかわる発言は控える、というような人間像だ。
 家族が自衛隊の撤退などについては口をつぐみ、次第に期待される家族像に沿うように
なるのを見ながら、有形無形の強い圧力があったのだろうと同情した。
 こどもやきょうだいが人質になっただけでも、たいへんなショックだと思うが、自分たちの
行動が批判されたり、 「自作自演」などと誹謗されれば、家族も生きた心地がなかったに違いない。
 今回の人質とは立場や状況も違うとは思うが、イラクで戦死した米兵の親が「私の子どもは
ブッシュに殺された」 と堂々と語ることのできる米国との「風土」の違いを感ぜざるを得なかった。
 個人の勝手な意見や振る舞いは「非国民」だとして許さず、国家が理想とする人間像を強いたのが
戦争中の日本だった。 「銃後」を守る出征兵士の家庭には、戦死公報が届いても涙を見せてはならぬ
という目に見えない空気があったという。
 3人の自己責任問題は残る。家族にも感情的な発言があったろう。だが、家族への非難を見ると、
かつての日本をつい思い浮かべてしまう。まさか「銃後の思想」が復活したのではあるまいが。
                                              <高成田亨>
12文責・名無しさん:04/04/19 04:51 ID:UlipX8vW
あんまりオカシな論理なので、こんなの作っちまいました。俺もヒマだな……

 BSE問題で牛丼に代えて販売されることになった新メニューに対する非難をあちらこちらで
聞きながら、この業界には「期待される吉野家の丼像」 というのがあると思った。
 お肉や玉葱は薄切りの醤油味、紅ショウガは無料、そのうえでのツユダクの嘆願。間違えても、
異国の食品を白米にかけるような蛮行は控える、というような丼像だ。
 吉野家がカレー丼などについては増産を見送り、次第に期待される丼像に沿うように豚丼を
売り始めるのを見ながら、有形無形の強い圧力があったのだろうと同情した。
 米国産牛が輸入禁止になっただけでも、たいへんなショックだと思うが、自分たちの行動が
批判されたり、 「ヤバイまずい安っぽい」などと誹謗されれば、社員も生きた心地がなかったに違いない。
 牛丼店とは立場や状況も違うとは思うが、鳥インフルエンザで大打撃を受けたケンタッキーが
「フライドチキンは店舗で高温加熱処理しているので安全です」 と堂々と語ることのできる
鶏肉業界との「風土」の違いを感ぜざるを得なかった。
 個人の勝手な創意や工夫は「非国民」だとして許さず、国家が理想とする食事を強いたのが
戦争中の日本だった。 「銃後」を守る出征兵士の家庭では、フランス料理が出されても涎を
出してはならぬという目に見えない空気があったという。
 吉野家の自己責任問題は残る。カレー丼にも味的な瑕疵があったろう。だが、カレー丼への非難を
見ると、かつての日本をつい思い浮かべてしまう。まさか「銃後の思想」が復活したのではあるまいが。
13K.Y.:04/04/20 16:55 ID:Cq9JioPN
珊瑚記念日age
14K.Y.
segeてしまったage