もう水掛け論になっていて、見てられませんな(日経読者)
2 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:24 ID:P8hHjxu2
水掛け論ではないよ。
3 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:26 ID:D8TFiTq6
3日の主張で産経の勝ち。
4 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:27 ID:trRnkW9I
だったら、ここで持論を展開して下さいな。 朝日信者も産経信者も大歓迎です\(・∀・)/!!!
5 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:27 ID:hi1fIqvE
ということで、続き。
旧スレ
>>996 業務命令に従わない
その業務命令が「公序良俗」に反するということは主張したし、
受認されていいということも書いた。業務命令の一点ばりは、
反論になってない。
>> 早く、憲法遵守と改憲が矛盾するのか答えろよ
過去レスを読み直せ。
6 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:27 ID:lNTi/NZt
正確には 朝日vs読売・産経
7 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:28 ID:n8I8sLVs
8 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:30 ID:xH6PG/Cr
これには読売も参戦するも余りにも朝日社説の屁理屈ぶりに本日付けの 読売新聞コラム編集手帳で論戦の撤退を宣言。
9 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:31 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 エトセトラ
10 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:31 ID:tuX33+KY
撤退と言うか、朝日の社説は読売の社説の本質部分に 全く反論できてない。
12 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:32 ID:hi1fIqvE
>>8 それについては、読売支持者自体が、自ら
「膏薬はどこにでもつく」ことを証明してしまった経緯あり。
13 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:32 ID:+6FLWq8n
国歌を歌わないと処分されるなんてここは北朝鮮ですか 産経は実は左翼だったのか!
14 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:33 ID:coEj5Pkz
15 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:33 ID:cqSZ3pE3
惨めだな 左翼
16 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:34 ID:hi1fIqvE
>>10 さて、本質とは?
読売あたりも
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
があてはまるのか?
そもそも「反対」したら「貶める」ことなのか?
反対意見を全く教えささない、都教委の態度は
まっとうなのか?
17 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:34 ID:xH6PG/Cr
>>11 まあ、朝日新聞記者の馬鹿に自社が同じレベルに見られる事を回避しようと
したのだろう。編集手帳コラムニストは。
18 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:34 ID:hi1fIqvE
>>14 詭弁であることの、理由を示せ。はなしはそれから。
>>12 そこは本質部分じゃない。
教師の義務放棄こそが問題の本質。
20 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:35 ID:hfK+v7Sa
アカ必死だな
21 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:35 ID:hi1fIqvE
>>20 義務放棄?反対意見があることも教える。それは立派に
義務を果たしたこととなる。読売の強弁であろう。
22 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:36 ID:hi1fIqvE
>>20 あんな。支持者でもマトモなレスやってるひといるぜ?
ゴミはカエレ(ワラ
23 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:36 ID:coEj5Pkz
>>18 ねえねえ、もっと理論的に話そうよ。
まずは外に出て深呼吸しておいで。
かきこめねえ・・・。 他の人も結構弾かれてるかな?
25 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:37 ID:hfK+v7Sa
だから、 反対意見を教えるのと穏当と見做しがたい手段で式を妨害するのをなぜ一緒くたにする。
お…書き込めた。 もう少し観察出来そうだな。
28 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:38 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 エトセトラ
眺めてる分には面白いんだけどなあ。 正直、もう疲れてないか?
30 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:38 ID:xH6PG/Cr
>B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
>最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
>態度矛盾 があてはまるのか?
藻前は憲法12条を知らないのか?
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM 第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力に
よつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用しては
ならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
あれだよ、あれ。時代遅れの相対主義をかかげて、 自分の主張がどういう影響を与えるかということから逃げているわけだ。 言う権利はある。だが、責任はとらない。 ってことだ。それにのせられている教員は・・・
32 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:39 ID:hi1fIqvE
>> 当と見做しがたい手段で式を妨害するのをなぜ一緒くたにする だからな。座っていることのどこが「穏当と見なしがたい」のか。 反対意見表明としてはまったく穏当だ。騒ぐわけでもない。 そもそも、反対意見を教えること自体、封殺しているんだが、 都は。
>>32 >座っていることのどこが「穏当と見なしがたい」のか。
>反対意見表明としてはまったく穏当だ。騒ぐわけでもない。
公の場での抗議行動ってのは俺は穏当とは思わないが。
34 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:40 ID:Yq4W/Ieg
>>32 だから〜、肯定的意見を全く教えていない現状の教育現場を
どう思うのか、答えてくれよ。
新聞っていつも自分たちの主張を言い放しだから こういう論争もたまにはあっていいんじゃない。 もっとやれ。
そだな。座ってるだけなら、オレ的にはかまわん。
読売からの引用。とくに重要な部分。 >日本の国旗、国歌はもちろん、外国の国旗、国歌をも尊重することが >国際的礼儀につながることを子供たちに理解させることは、学校教育の大きな目的だ。 >起立を拒否した教師は、学習指導要領で、小、中学校の社会や音楽、高校の特別活動などで >求められている国旗、国歌についての教育を、どう実施してきたのか。 >ことは、式での振る舞いだけでなく日常の教育活動にもかかわる。 >ワールドカップでも、日の丸を振る若者が目立った。 >国旗や国歌に対する自然な態度が育っている。 >学校だけが社会の意識とかけ離れている。当たり前の姿に戻すべきである
38 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:41 ID:hi1fIqvE
>>30 特別公務員としては、「権利の乱用」ではないか?
むろん憲法につき反論異論を唱えるなといっているわけではない。
俺が言っているのは、国旗国歌法という下位法の尊重を強権的に
運用しようとする自治体の長の、最高法規に対する言動とが
ダブスタだといってんの。
39 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:42 ID:hi1fIqvE
憲法99条第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
学校職員というのは式の主催者側にあたるわけで、 主催者が式次第に従わないのは穏当ではない。
41 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:42 ID:hfK+v7Sa
教師って妙にあかひ読者が多いよね
>ダブスタだといってんの の所具体的に教えてください。
43 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:43 ID:xH6PG/Cr
例えば入学式の場でも缶ビールをクビクビと飲む権利は有るが、実際に それを行えば学校内の警備員につまみ出されるに決まっている。 極めて非常識な行為だからだ。処分とはそういう性格がある。 警備員につまみ出されるのも非常識な行為にやった者に対する 処分の1つと言える。
44 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:43 ID:hi1fIqvE
>>39 だから、賛否を教えたらいい。おれは賛成するなといってるのでは
ない。そして読売は、都のやりかたが、異論を教えない(偏向といって査定)
することを看過したごまかしだといってるわけ。
45 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:44 ID:hi1fIqvE
>>42 ほいよ。
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他
の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
石原氏=特別職の公務員。
ちなみに、国旗国歌法は一つの法律。憲法は最高法規。
>>38 個人の内心の自由と法律の遵守はまったく別問題だが?
石原都知事がいつ憲法に違反したのか?大体、憲法というのは個人には遵守義務はないわけだが。
機構としての国家の有り様を規定しているんだけど?
47 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:45 ID:iPHFkHYA
第二次世界大戦の終焉から半世紀が過ぎた。 奇跡的な復興と経済成長を遂げた我が国は、再び失意の下にある。 バブル経済の崩壊は時に「第二の敗戦」とすら呼ばれる。 だがかつての敗戦と今日の状況を比較した時、そこには決定的な差が存在する。 戦後の繁栄を生み出した平和主義と民主主義、そして経済優先主義からは、 その掲げる諸価値に殉じようとする者は生まれなかった。 戦後日本は「命と平和に優先する価値はない」というイデオロギーの支配した時代であった。身命を賭してまでその価値を守ろうとしないのは当然の帰結であった。
48 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:45 ID:hi1fIqvE
>>43 あのな。着席して反対の意見を表明することと、ビールをぐびぐび
飲むことと、同じなのか?例示すべき例が不穏当。
49 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:46 ID:n8I8sLVs
>>44 そもそも、教員は賛否両論なんて教える必要はないのよ。
職務命令に従って、粛々と業務をこなすべき。
50 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:46 ID:Yq4W/Ieg
>>44 だから〜、今は「国旗国歌反対」ばかり教えてるんだよ。
これが偏向じゃなくて何だと言うんだよ。
お前が「賛否を教えたらいい」と言うのなら、今回の都教委の
処分に賛成と言う事になるのが論理的帰結なはずなんだが。
:hi1fIqvE 公の式典で「国旗国歌に反対」だからって、起立しないなんて駄々っ子みたいなマネやめなよ。全教と日教組の方針かもしれないけどサ。
>>45 憲法が最高法規なのはわかった
国旗国歌法が憲法違反と言う事?
>>38 石原は業務的に憲法違反行為などしていないじゃないか。教師は業務命令に違反。
お前こそダブスタだよ。
54 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:46 ID:coEj5Pkz
ID:hi1fIqvE君は物事を己の主観中心に考えすぎだよ。 君ももう少し大人になれば周りがみえるようになるんだろうがねぇ・・・・ だから君の理屈は理屈足りえないわけなんだよ。 はっきり言うと今の君はアニメキャラを実体化させることが出来ると力説してる奴と大差ないよ。
55 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:46 ID:n8I8sLVs
>>48 着席だろうと何だろうと、職務中にやるな。
プライベートでやれと何度もいってるだろ。
56 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:47 ID:hi1fIqvE
>>46 ほいよ。 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、 この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 だいたいな。こっちは、石原都政の国旗国歌法にたいするたいどと、 知事の憲法にたいする態度の矛盾を指摘しているの。 なにも反対するなといっているわけではない。
まず言っておきたいのは、 03月31日付 ■国旗国歌――起立せずで処分とは >処分を掲げてこのまま突っ走るのは、新入生を迎える行事にはふさわしくない。 04月02日付 ■国旗・国歌――甲子園とは話が違う >憲法が保障する「思想及び良心の自由」を侵す疑いが強いと考える。 04月04日付 ■国旗・国歌――産経社説にお答えする >学校の自主性や個性を認めないやり方は、公教育にとってむしろマイナスだと考える。 以上を見てもわかるように、朝日といえども、都教委のやり方に「反対」ではあるが、 「間違い」だとは言っていないということだ。朝日としてはこう考えると述べているにすぎない。 「反対」と「間違い」では雲泥の差がある。 「反対」は「賛成」と意見が異なるということであって、 どっちの意見が採用されるかは、結局都の判断ということになる。 「間違い」ならば、それは正されなければならない。 裁判で争うなりして決着をつければいい。 「間違い」だと考えているなら、朝日の態度は不十分なものだと思うのだが、どうよ?
>>45 尊重・擁護することと改訂の必要性を主張することにはまったく矛盾はないわけだが。
59 :
:04/04/04 11:47 ID:h4nRNJOk
「式」は粛々とやれ。 卒業式における教師の役割は結婚披露宴における「配膳係」だ 配膳係は心情的に酒飲まなくても酒を注げ。肉が食えなくても 肉を配れ。職分?職能?、違うな。教師はそんなに偉くないよ。 卑しくもない。普通だ。普通なの。嫌なら辞めろ。その自由はある。
60 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:47 ID:MRhb3i/i
だれも日の丸・君が代に反対するなともいってない。 公の場で公務員たる教師が起立しないという職務命令違反をした以上、 処分されてしかるべきだと言っているだけだ。
61 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:47 ID:n8I8sLVs
62 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:48 ID:xH6PG/Cr
>>38 国歌国旗法の運用は憲法12条に乗っ取った法律だ。
国歌と国旗を尊重する事が公共の福祉にかなう事は大多数の国民が認める所だ。
一連の教員の行為は権利の濫用としか言いようが無く、戒告処分は当然の事だ。
63 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:48 ID:hi1fIqvE
>>54 あんな。主観であっても各種論拠、反論をこちらはだしている。
そちらは、批判すべき事柄に過剰な例や比喩を当てはめて、ごまかしたり、
在日認定したり、そんなんばっかしだろ(ワラ
もうちどかくぞ。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
エトセトラ
>>56 早く、石原の憲法に対する矛盾ってのを説明してみろよ。マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
65 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:49 ID:xH6PG/Cr
66 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:49 ID:hi1fIqvE
>>61 こちらは、態度矛盾を指摘しているんだけど。そもそも
憲法に反論するなといってるわけではない。
67 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:49 ID:n8I8sLVs
>>63 >主観であっても
主観と認めてるのかww
要するに「俺が気に食わないからだめだ」ということね。
68 :
51 :04/04/04 11:50 ID:KSAdh24D
:hi1fIqvEは肝心な部分がキミの主観なんだってことに気づいてね!!
>>50 >今は「国旗国歌反対」ばかり教えてるんだよ。
本当?
オレの小中学校の卒業式のときには起立しない教員は何人もいたけれど
反対も賛成も教えてもらったことないな。
いいんでないの。式の妨害もしてないし。
71 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:50 ID:hi1fIqvE
>>第99条 AAご苦労
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
>>65 それをいうなら、都の教師も同じだわな。
72 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:51 ID:n8I8sLVs
>>70 現実に板橋高校で元教師が乱入して、式を妨害したことをご存知ですか?
>>63 自分の土俵にもちこうもうと、必死だなぁ。
74 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:51 ID:MRhb3i/i
>>58 そうだよね。
改訂が必要であることを主張するのが99条違反なら
96条を定めた意味が無くなるもんね。
75 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:51 ID:hi1fIqvE
>>「俺が気に食わないからだめだ」ということね。 まっとうな論理的反論ができないおまえのことな。それから、 主観が全く入らない個々人の政治信条などない。おまえが 都の処分を賛成するのも、お前の主観だ。
>>70 俺はそう言う教師を見て、国歌国旗反対は正しい事なんだと思いそうになったよ。
何しろ公務員のはずの教員がやってるんだから。
77 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:52 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 エトセトラ
石原の憲法に対する態度って何? 御願いだから教えてください。お願いします。
79 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:52 ID:hi1fIqvE
80 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:53 ID:hfK+v7Sa
コピペしか能のないバカが必死ですね
>>だが、学校が教えるのは知識やマナーだけではない。自ら学び、自ら考える力こそ大切であり、 >>だからこそ中央教育審議会も自主的・自律的な学校づくりを求めているのだ。 >>なのに都教委は式次第や国旗の位置、伴奏の方法まで12項目にもわたって細かく指示している。 >>学校の自主性や個性を認めないやり方は、公教育にとってむしろマイナスだと考える。 「式」でマナーを優先せずに 自ら学び、自ら考える力こそ大切なって言ってるから、 成人式での馬鹿騒ぎになるんだろ。
83 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:53 ID:gbOmY42O
朝日の主張はともかく、真正面から戦おうとする姿勢は立派である 読売は撤退速すぎ もっとやれ
1) 教師には国旗国歌を尊重する態度を子供たちに身につけさせることが期待されている。 2) これは学習指導要領にも明記されている文部省の方針である。 3) 国旗や国歌に対して様々な議論があることは理解するが、教育は特定の思想を植え付けるものではない。 教師は、子供自身が答えを自分自身で見つけていけるよう配慮するべきである。 4) 卒業式の場での国旗掲揚、国歌斉唱などは、1)を実践する一つの場であると考えられる。 国際的儀礼の観点からも国旗国歌を尊重する態度を教師はサポートすべきである。 5) 「起立しない教師」は、こういった儀礼の実践の場に、個人的思想信条を持ち込んでいる時点で、 教師の自覚が足りない。処分は妥当。
85 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:53 ID:n8I8sLVs
じゃ、ちょっくらデートしてくるわ。 基地外の相手は面白かったよ。 (*^ー゚)/~~
86 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:53 ID:IhdX32NU
ロリコン教師を何とかしろよ。そちらの方が問題だろう。教育委員会(w
>>72 知ってるよ。乱入は妨害ですね。当然処分!
もう一度言うぞ。 尊重・擁護することと改訂の必要性を主張することにはまったく矛盾はない。
起立しない・・・社会通念に照らせば「式典の雰囲気を壊こと」、よって妨害だとおもうがね
90 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:54 ID:hi1fIqvE
>>80 こっちはずいぶん丁寧に、大量のレスを返してきたぜw
そのなかで、お前らがごまかした、あるいは答えられない論点の
確認をやってるわけ。
>>78 破棄だの、拘束されないだの、侮蔑的言動。
あと、産経モナ
>>77 その勝手なコピペ繰り返すのみっともないからやめろよ。
>>77 この中に何がかかれていないか。それを見抜く必要があるな。
93 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:55 ID:coEj5Pkz
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。 例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合 あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して 否定論者が… 1:事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」 3:自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」 4:主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」 7:陰謀であると力説する 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」 8:知能障害を起こす 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」 えーとID:hi1fIqvE君は4に当てはまるのか。 まっ、君が自分は理論的に話してて周りはそれに反論も出来ないと思うのは君の勝手だけどさ。 君はドンキホーテみたいなもんだなんだよ。
94 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:55 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 エトセトラ
95 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:55 ID:Yq4W/Ieg
>>63 >@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
順番が違うな。貶めてるから、反対してるんだよ、この教師連中は。
>A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
大会役員が起立しなきゃ、処分されないとは言えないな。
>B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
つか、石原がいつ憲法違反したんだ?
改正しろとは常々言ってると思うが。
>C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
封殺なんてしてないだろう。散々偏向教育してきた教師をやっと
処分しただけだ。
>D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
>E 産経の米国判例引用の誤り。
この辺は詳しくないのでノーコメント。
Dは裁判所で判断してくれるだろう。Eについては、朝日も何も言わないんだから
朝日にも分かってないんじゃないの?それとも後日再反論で載るのかな?
>>90 日本国憲法のある部分は賛成、ある部分は反対。
それが行けない事?
段々荒らしと変わらなくなってきたんだが・・・。どうよ?
98 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:56 ID:hfK+v7Sa
赤い人が必死なスレはここですか?
99 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:57 ID:IhdX32NU
論理が破綻すると人格攻撃に移ります。
hi1fIqvEが本当に教師だったらイヤだなぁ
101 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:58 ID:91OmBYe3
普通に見て、朝日の方が泥沼のような気がしてならないのですが・・・
102 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:58 ID:hfK+v7Sa
そろそろ逃げ出すぞ
103 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:58 ID:xH6PG/Cr
>@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 朝日新聞社は(正確に言えば週刊朝日)過去に曽我ひとみさんの北朝鮮 住所を無断で載せましたが。朝日新聞社が国家を貶めようとしているの は過去の記事からいって明らか。 >A 読売社説は、語るにおちる >(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が >着席していたからといって処分などされない。また、教職 >でもない)。 で、大会役員よりも教員の方が高級だとでも言いたいのか(w > B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 >最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の >態度矛盾 憲法21条は憲法12条の範疇を越えるものでは無い。 公共の福祉に反した言論や表現は多少の制限がある。 例えば児童ポルノなどは許されない事だ。 >C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 世論に逆らう者に対する同情の余地は無い。
104 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:58 ID:Yq4W/Ieg
>>100 俺は教師じゃないかなと思ってるよ。
だって、俺の
>>34 にはレスくれないもん(T-T)
105 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:58 ID:hi1fIqvE
>>95 @A大会役員は、観客の起立を教育する義務などないが。
B 改正ではなく、破棄。その他。
C 反対意見を全くおしえささないのは「封殺」。
E 社説読め。
最初、法律厨だと思ったが、この狂信的な粘着性は関係者っぽい
処分までしたのは東京だけで、他の道府県ではしてないんでしょ。 文部科学省も処分まで指示していないんじゃない? 東京のやり方はやっぱり突出しすぎだと思う。
108 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:58 ID:IhdX32NU
ちょうど昼飯時なので良かったでつね(w
109 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:59 ID:hfK+v7Sa
110 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:59 ID:hi1fIqvE
>>103 曽我氏は関係ないが。
憲法を貶めて止まない産経は戦後日本を侮蔑。
111 :
文責・名無しさん :04/04/04 11:59 ID:xH6PG/Cr
>>97 ID:hi1fIqvEは偉大な釣り死か天然の馬鹿だからな(w
112 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:00 ID:hi1fIqvE
>>104 残念ながら、教師じゃないよん。
それから。「反対意見」に全く耳を貸さないのはどうなんだ?
こっちはずっと「賛否あっていい」といってるのだが。
113 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:00 ID:JeV8NV8K
>>最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事 何が合憲、違憲かは最高裁が決める事。 あんたが決める事じゃない。 石原が憲法違反なら行政訴訟でも起こして下さいな。 もう東京地裁の行政部に藤山はいないけどね。
>>89 たいていの先生は静かに座ってるだけだからなぁ。雰囲気が壊れると思わん。
>>112 耳を貸さない?座ってるって行為が反対意見を言ってるって事だろ?
それで処罰された、と。
116 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:01 ID:hi1fIqvE
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 エトセトラ
>>112 君は、賛成意見に耳を貸すつもりはあるのかな?
118 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:02 ID:xH6PG/Cr
>>110 北朝鮮=金正日政権の擁護をした新聞のどこが国家を尊重して
いるのかね(w しかも拉致被害者とその家族の人権を蹂躙した
のはどこの新聞でつかね(w
119 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:03 ID:hi1fIqvE
>>115 賛否双方を教えることはダメだそうだ。反対意見を
教えることは「偏向」らしいからな。たとえ教師が
君が代を歌っても生徒の「着席率」が低いと処分だそうだ。
実質、おしえささない暴挙。
120 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:03 ID:91OmBYe3
朝日は産経の罠に掛かって、左翼思想を露呈したワケだが。 日本人として、読んで気持ちの良い社説は明らかに産経の方だと思うんだけど、俺は間違ってるのか
>@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 それはきみの個人的な見解だ。もちろん左様主張する自由はあるが、それを認めない自由も他の人にある。 で、わたしは認めない。以上。 >A 読売社説は、語るにおちる >(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が着席していたからといって >処分などされない。また、教職でもない)。 大会役員は観客の暴走を防止する程度の義務は負うが、教師が生徒に対するように、 指導・監督する立場にはない。よって、犬と猫が同じように行動するよう期待しては ならないのと同様、大会役員と教員を同列に論じるのは誤りである。 >B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 >最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の態度矛盾 尊重・擁護することと改訂の必要性を主張することにはまったく矛盾はない。 >C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 ただのお説教戒告処分は硬直か? かいこく 0 【戒告/▼誡告】 (名)スル (1)過失や非行などをいましめ注意すること。 「―を与える」 (2)命じた義務を期限までに履行しなければ代執行を行うという、行政庁による通知。《戒告》 (3)公務員の職務上の義務違反に対する懲戒処分の一。もとは「譴責(けんせき)」といった。《戒告》 >D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう「威力」なのか 式場に立ち入り、式の妨害をするのは威力業務妨害に当たる。成人式で騒ぐドキュンと同じ。
123 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:03 ID:hfK+v7Sa
そろそろ哀れになってきた 赤日社員のID:hi1fIqvE君はそろそろ仕事を再開しなさい
124 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:04 ID:buHPJYDi
>>116 > A 読売社説は、語るにおちる
> (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
> 着席していたからといって処分などされない。
教師も生徒が着席してたからといって処分などされないだろ。
125 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:04 ID:Yq4W/Ieg
>>112 何回言っても答えてくれないんだな・・・(T-T)
都教委がやったことは、反対意見の封殺じゃなくて
業務命令違反による処分だろ。
それから、俺が聞いているのは、お前自身の「賛否あっていい」という
意見じゃなくて、今の教育現場で行われている「国旗国歌は反対ばかり」の
教育をどう思うのかなんだがね。
これこそ、偏向だと俺は思っている。
ちなみに俺だって両論併記でいいと思ってるさ。別に右翼なわけじゃない。
日本の歴史について、肯定的評価と否定的評価を事実に基づいて教えて
くれればいい。その結果、生徒がどう判断するのかはその生徒自身の
自由。
しかし、現実には偏向教育が行われているわけだ。
126 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:04 ID:hi1fIqvE
>>117 貸しているが。だから、@〜Gをのべている。
そもそも、こたえてくれ。国旗国歌に「反対」すれば「
貶め」ているのか?なら憲法に反対すればどうだ(石原・産経)
かりに貶めているとして(国旗)、貶める人間がいても、それも
思想信条の自由ではないか?
>>119 だからそれは前スレで散々言われてたじゃん。
公の場で教師としてやるんじゃなくて、プラベートで個人としてやれって。
>たとえ教師が
>君が代を歌っても生徒の「着席率」が低いと処分だそうだ。
あとこれなに?
128 :
121 :04/04/04 12:05 ID:KSAdh24D
とおもったらhi1fIqvE氏は教師ではないのか。
>>112 君の言う「反対意見」は卒業式の場で開陳されるべきものではない。
指導要領に異議を唱えるなりなんなりすればよい。
しかし、卒業式の場で「起立しない教師」がやっているのは、
客観的にはただのマナー違反であり、教育者としてみた場合には、
「日本マンセー主義」を押し付ける教師と同じ危うさを持っている。
プロの教師ならば、内心の思想を開陳することよりも、優先すべきことがあるはず。
130 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:05 ID:xH6PG/Cr
>D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう > 「威力」なのか 公務員としての規則を破れとそそのかした所だろ? > E 産経の米国判例引用の誤り。 漏れは朝日の米国判例引用の方が誤っていると思う。
131 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:05 ID:hfK+v7Sa
めんどうくせえな。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 お前のいう主観の問題だろ。論議の対象にもならない論点。 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 大会役員が、運営規定に反する行動をしたら処罰される。職分比較など無意味。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 これは、みんなに矛盾指摘されてるな。 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 がんがん、反対意見いいまくってて封殺どころか逆ですな。日本はいい国だ。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか 裁判で争えよ。 E 産経の米国判例引用の誤り。 産経も朝日もどちらも誤りというわけではない。互いにそう解釈したってことじゃん。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 業務命令に従わないものは組織系統から排除される。わかった?ボク。
133 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:06 ID:xH6PG/Cr
糞!折角楽しい時間なのに、用事が出来ちまった。 泣く泣く撤退。
>>112 お前の指示する教師や朝日は「否」しか認めてないんだがな。
135 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:07 ID:+uDZmEKN
反対意見としてきちんと教えることと、 国歌斉唱の場で着席するという態度をとることはまったく別。 そんなこともわかんねーの?
136 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:08 ID:hfK+v7Sa
国歌斉唱で着席する教師って親におもちゃ売り場でダダこねて寝転ぶ子供みたい
137 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:09 ID:coEj5Pkz
>>112 自分を冷静に見せようと無理しちゃだめだよ、自己矛盾がどんどん大きくなってる。
君はその幼稚な所が魅力なんだからさ。
何だかんだ言ってこのスレを動かしてるのは君の幼稚さだ。
今まで君は論理的に反論してないけどさ、それが人を動かす力になってる、
それはある意味1種の才能だよ、ただの煽り屋で終わるか上に行くかはキミ次第だけどね。
138 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:09 ID:hi1fIqvE
ID:YtihBxPQ なるほど。では、 @とBの論理的整合性につき述べてくれ。 君は、「反対」したら「貶める」という産経の論法には賛成なんだろう。 では、Bはどうか。こちらは、破棄だの述べ立て、戦後憲法の功績に 全くふれようとしない、産経について批判しているのだが、それは 「貶める」ことなのか。 C ただのお説教では済んでいない。 D 式場に立ち入り、式の妨害をするの〜成人式。 式典で大暴れしたDQNと同様の振る舞いをしたわけではない。 例示として不適切。
139 :
:04/04/04 12:09 ID:h4nRNJOk
@結婚式場で「この式の一部に気に入らない点があります」と「ブツブツ」言うなら まだしも「声高」にやるのはどー考えても「客観的」に「非常識」。 A高校野球は「私」。卒業式は「公」。 B「憲法蔑ろ」と「職務違反」に処分を下す行為は関係なし。 C硬直は「主観」封殺も「主観」。処分はあくまで「合法」 D葬式会場の前で「この葬式のやり方の一部は私の信条に合いません」 などのビラ配りをする「葬儀屋」がいたら「客観的」にそいつは「バカ」それは「客観的」に「常識」 Eスイマセン。それは知りませんです。しかし心の広い俺は知らないことを「知らない」 と正直に告白し、自分の不勉強を恥じる誠実な人間。君は・・・
140 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:10 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 エトセトラ 参考 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、 裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
お前、ワザワザコピペしないといけないのか? ほんと、頭カテーな。
143 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:11 ID:IhdX32NU
生徒が主役なのに先生が目立つなよ(w バカ。
144 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:11 ID:hfK+v7Sa
ま た コ ピ ペ か
145 :
121 :04/04/04 12:12 ID:KSAdh24D
>>136 そうそう。また卒業式でそれをやればマスコミが採り上げて騒ぐことをアテこんでるのが見え見えだし。
146 :
:04/04/04 12:12 ID:fEiO5qh6
朝日新聞に 「大 人 が ム キ に な る 愚」 と書いた自分の新聞社の社説を毎朝100回読ませたいな(w
>>140 それをコピペする行為は、相手の主張に耳を傾けていない証拠だよ。
148 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:13 ID:hi1fIqvE
>>139 @例示として不適切。
A思想信条の自由はまさしく公の場において私
の意見をみとめるもの(左右とわず)
B 都・知事・産経の法律と最高法規にたいする、相反する
態度(矛盾を述べたもの)。
C では硬直していない、という客観的論拠を示せ。
D 葬式は「私」ごとなんだが、君は、きみがよって立つべき
論拠がふらふらしているぞ(@との比較)。
E お前は明らかに知らなさすぎるようだ。
149 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:13 ID:Yq4W/Ieg
>>145 自衛隊に向かって「イラク派兵ハンターイ」と叫ぶ市民団体と同じ構図だな。
自衛隊にそんな事叫んでも無意味だがマスコミは取り上げてくれるからな。
150 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:14 ID:37QUb1Um
偏った教師が学校に大量にいたということが 世間に認知されたので、石原の功績は大きい。 エホバかオウムかっちゅうのw
151 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:15 ID:hi1fIqvE
>>141 −
>>147 ただのバカ。
賛成派でも、論理的に正面から答えようと努力しているやつはいるぞ。
お前は賛成派の面汚し。ゴミ。死ね。
さて、良識派しょくん。ゴミを追っ払って答えたマエ。
全く反論の体をなしていない、賛成論者。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
エトセトラ
参考 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
152 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:16 ID:hi1fIqvE
>>137 じゃあ、自己矛盾とやらを、指摘してくれや。指摘もできずに
認定どまり?
…えっと、議論するつもりはない、ただの釣り師って事だよな。 >>hi1fIqvEは。アホらし。
154 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:16 ID:hfK+v7Sa
>>151 反対派でも、論理的に正面から答えようと努力しているやつはいるぞ。
お前は反対派の面汚し。ゴミ。死ね。
155 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:16 ID:lNTi/NZt
>>107 俺、福岡だけど、昔は日教組が強くて日の丸君が代反対闘争も
激しく、毎年のように処分者を出していたよ。
今では、組合も闘争をやめ、卒業式や入学式の時だけでなく、
校庭の国旗掲揚ポールには毎日日の丸が翻っているよ。
156 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:16 ID:hi1fIqvE
158 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:17 ID:Yq4W/Ieg
やっぱり
>>125 はスルーなんだ・・・・(T-T)
159 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:17 ID:hi1fIqvE
>>155 賛否がバランスよく存在しているなら、オッケーだ。
A思想信条の自由はまさしく公の場において私の意見をみとめるもの(左右とわず) 教師の処分に関して言えば、意見自体を否定しているのではなく、 意見を主張する方法の問題だろう。
>>151 お前は反対派の面汚しじゃないか。朝日や処分教師に同情するよ。
162 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:18 ID:hi1fIqvE
>>160 着席することすら認めないのは行き過ぎ。
また、反対意見を偏向と決めつけるのも行き過ぎ。
思想信条の自由は個人の内心にとどまる限りは絶対的な保障を受ける。 (思想故に不利益を受けることはない) しかし、それが外部的行為を伴う場合は、一定の制約に服する。
165 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:19 ID:coEj5Pkz
>>152 その君の態度が駄目なんだよなぁ。
気づかない?それ自体が自分の主張と大きく矛盾してる事にさ・・・・
>>162 お前、都合が良い時にしか賛成反対好きなようにしろって言わんな。
167 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:20 ID:hi1fIqvE
>>161 面汚しと読んでくれるのもオッケーだが、理由をのべてくれ。
こっちは、マトモに反論できず、揚げ足取りを繰り返しているから
こそ、面汚しといっているのだが?
まともな反論には、きちんと、お答えしておる。お前みたいな
ゴミレスではなくな。
168 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:20 ID:r9/RrCPt
朝日の社説には問題教師や日教組そのものに対する見解がないね まずこの点を見なきゃいけないのに。なぜ校長が自殺したり、小学生に 土下座を強要されたりするのか。これらの異常ぶりから目をそらし 国や都教育委員会が強権的だと言っても全く説得力がない 第三者的に客観的に見て、日教組というカルト団体をなんとかしないと 問題は解決できないと思う
>お前みたいな ゴミレスではなくな。 日常でもこんな事言ってる様じゃ面汚しって言われても仕方ないだろ。
>>138 破棄(これは石原の言っていることだそうだが)の必要性を主張することと、
功績に言及することとはまったく違う問題だ。功績に言及しなければ持論を
展開できないと言うのは間違っている。以上。
それから、貶めているかどうかの認識というのは個人の主観的問題であって、
産経のコラムニストはそう認識したんだろう?反対と貶めることは等価では
なく、反対し、克生と占めるという状態も、反対し、その一方で貶めないと
いう状態のどちらも存在しうるわけだ。ちなみに、おれはひのきみの連中とか、
日教組の日の丸反対論者は国旗を貶めていると認識している。
ただのお説教ではない処分というのが契約更新を受けられないことで失業した
ことを意味するのなら、それは間違いであり、また雇用者には契約を更新しない
理由を明示する必要はないが、個人的には業務命令に従わないことは、充分に
その正当な理由になると思うが?
式の妨害をするという客観的な事実において何ら変わりはない。手段の違いは、
事実を覆すものとはならない。
きみについてはよく知らんので
171 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:23 ID:IhdX32NU
仕事なんだから割り切ってしまえばいいじゃないか。 バカじゃないのかと。仕事とプライベートの区別くらい大人だったら出来るだろ? 人に一々、聞かないと自分の顔を洗うこと出来ないのか? 常識の範疇だろ。
172 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:24 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に
矮小化する読売。反対意見封殺の態度には
沈黙。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
釣り認定あり。ゴミ。
>>96 石原は「破棄」しろといってんの。こたえるのもバカ
らしい。もういちど、憲法擁護の問題をだした趣旨を読め。
参考
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
hi1fIqvE
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 まあ強弁かも知れんが、そう受けとったのだからそう書くのは自由。 反論すればよいこと。 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 生徒が着席していたからといって処分されるわけではない。 「教員が自らの主義主張を生徒を使って具現化することがあったならば、 卑劣な行為であり、当然処分対象になる」ということだ。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 蔑ろにしていない。改正を主張するのと、現行憲法を遵守 するのは全くの別問題。 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 封殺するというのはあんたの主観。具体的に述べよ。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか 式の円滑な進行を妨げた。威力業務妨害に当るかどうかは 司法が判断する。
>>162 >着席することすら認めないのは行き過ぎ。
なぜ「行き過ぎ」だと考えるのか、理由を示してもらわねば
反論のしようもないが・・・
>また、反対意見を偏向と決めつけるのも行き過ぎ。
だから、意見(思想信条)故に処分されているのではないと言っている。
176 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:24 ID:xw3Xe2Kf
>151 >B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 >最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の >態度矛盾 もっと具体的に教えて ちなみに、石原が憲法違反をしたというのならその責任を問う方法は 法定されていることを忘れないように
177 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:26 ID:hi1fIqvE
>>164 誤解無きよういっておくが、おれは「公共の福祉」にともなう
制約論理を述べようとしているのではないぞ。
石原、産経、読売のような「反対」=「貶める」という論法をとるならば、
石原・産経、読売は、憲法に対してはどうなんだ、といっているわけだ。
178 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:27 ID:lNTi/NZt
>>162 その福岡では、起立しない歌わないが処分の対象になっていたよ。
どこかの新聞も行き過ぎではと批判していた。しかし、それは
大きな声とならなかった。一部の市民団体や活動家を除けば、
教師なのに何やってんのと世間から冷たく見られていたのが実情。
179 :
日経読者 ◆./KcSZvSQA :04/04/04 12:28 ID:trRnkW9I
私、日経読者の現時点の審判ですが、産経が 少々優勢ですな。朝日信者諸君は、もう少し 奮起して下さらないと面白くないですよ。 読売は試合放棄ということで、タイトルの修正は 必要ないようですな。
180 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:28 ID:Yq4W/Ieg
>>177 憲法批判をしてても、憲法違反の行為はしてないだろう。
処分された教師は、国旗国歌に反対した上に具体的な行動に出ている。
差は歴然だろう。
181 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:29 ID:hi1fIqvE
>>174 @ それは自由ではあるが、ならBはどうなんだ。
A 認識不足。着席率は査定され、悪ければ処分となる。
B 石原は、改正ではなく破棄といっている。また、産経は
いっさい戦後憲法の功績を認めようとしない。また、@の
くせにBとは、どういうことか。憲法を「貶めている」ので
はないか
C 主観ではない。都は「偏向」として調査対象としている。
D 「円滑」な進行を妨げた、というのも司法が判断する。
しかし「刑事告訴」は明らかに過剰反応。
>>177 もう一度言う。
反対と貶めることは等価ではなく、反対し、かつ貶めるという状態も、反対し、
その一方で貶めないという状態のどちらも存在しうる。ちなみに、おれは
ひのきみの連中とか、日教組の日の丸反対論者は国旗に反対し、かつ貶めている
と認識している。
>>177 お前、論破された、もしくは論点とならないと指摘されたものはコピペからはずしていけよ。
>>177 前のスレでも言ったけど、「起立しない教師」のやってることは
改憲すべきだからといって、「憲法違反」を行ってるようなもんだ。
異議があるならちゃんとその場がある。
区別がつかないんだね。
185 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:31 ID:IhdX32NU
本人に聞けよ。それが速い。都知事にメールでも汁。 aps.metro.tokyo.jp/tosei/aps/tosei/mail/koe.htm
186 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:31 ID:hi1fIqvE
>>178 おおきな声になるかどうか、は問題ではない。
おおきな声が常に正しいわけでもない。
>>182 その論法でいけば、最高法規にたいする、石原、産経・場合に
よっては読売も、貶めていることとなるな。
下位法の国旗国歌法については大騒ぎするのに、最高法規については
貶める。その矛盾を説明してくれ。
>>177 「反対」=「貶める」ではないぞ。
起立しないという「行動」を支持するから貶めると述べたんだろ。
>公立学校の教師も私人としてならどんな信条をもとうと構わぬ。
ってちゃんと書いてあるじゃん。
まあスルーするんだろうが。
188 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:32 ID:hi1fIqvE
>>183 論破されてないが。それから、論点にならないならその理由を示せ。
>>181 破棄(これは石原の言っていることだそうだが)の必要性を主張することと、
功績に言及することとはまったく違う問題だ。功績に言及しなければ持論を
展開できないと言うのは間違っている。
それと、憲法規定を尊重・遵守することとを同列に論じることはできない。
キミの言っていることは憲法への悪口は一切認めない、という言論封殺にひとしい。
>>177 「貶める」かどうかは「反対」の理由やその主張の方法によるだろう。
単純に「反対」=「貶める」ということになならんと思うけどね。
それに「誉め殺し」みたいに「賛成」=「貶める」ということだってあるだろう。
そして、その区別がついてないことこそが、教師としての適性を 疑われてもしかたない。 教育の場は、君たちの政治思想を開陳する場所ではない。
192 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:33 ID:cn1SjaL0
193 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:34 ID:hi1fIqvE
>>187 起立しないことは、反対であり、それを貶めてまでいるか、は
見る者の主観に依存する。公立高校の儀式だからこそ、思想信条の
自由は守られるべきであり、生徒も賛否双方を知る権利がある。
石原氏は、憲法に改正手続きの規定があるにもかかわらず、罵詈雑言を
繰り返し、破棄しろとまでいっている。これは明らかに貶めている。
@とBをからめるのは、詭弁だなぁ。
195 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:34 ID:Yq4W/Ieg
196 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:34 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 〜番外〜 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 釣り認定あり。ゴミ。 エトセトラ
>>181 「貶めている」だの「破棄」だのと言葉の問題にすりかえようとして必死だな。
お前らが普段から「言論、表現の自由」とか声高に主張してるじゃないか。
お前らが「思想弾圧」「軍国主義」だのレッテル張りして教育現場を混乱させているのはどうなんだ。
そんなのは論点にならんのだよ。勝手に話をミスリードすんな。
>>186 貶めているかどうかは個人的認識なので、それは意見ないし主張にはなり得ても、
論点に挙げること自体が前提から間違っている。以上。
199 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:35 ID:hi1fIqvE
>>194 そういう主張もあっていいが、詭弁の理由を示してね。
>>193 儀礼の場だからこそ教師は常識的なマナーに従ってほしい。
君が言ってるのは反対意見でもなんでもない。
マナー違反なんだ。
201 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:37 ID:hi1fIqvE
>>198 >>194 にどうぞ。そもそも、産経にどうぞ。
>>197 はあ?おれはなにも国旗国歌は賛否あっていいし、
それから憲法についても色々あっていいといっているぞ。ただ、
産経、石原の下位法にたいする態度と、最高法規に対する態度は
矛盾しているといってるわけだが。
202 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:38 ID:xw3Xe2Kf
>201 >B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 >最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の >態度矛盾 もっと具体的に教えて ちなみに、石原が憲法違反をしたというのならその責任を問う方法は 法定されていることを忘れないように
203 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:39 ID:hi1fIqvE
>>200 着席しているのはマナーの許容範囲内。
異論反論賛否が色々あることを知らないやつはいない。
そのことを知っていれば、反対意見の表明をおこなう
ことを認めるのも、マナー。
204 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:39 ID:Yq4W/Ieg
hi1fIqvEよ。
>>125 への返答はくれないんだね。
いいけどね、答えたくないのなら。
>>201 お前の言ってる態度矛盾とやらが、全く論点になっていないと言ってる。
そもそも矛盾してないし。
206 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:39 ID:cn1SjaL0
>>193 >公立高校の儀式だからこそ、思想信条の
>自由は守られるべきであり、生徒も賛否双方を知る権利がある。
生徒の権利を言うのならば、
「教師」は、生徒に国旗・国歌についてちゃんと教えるべきだし、
式典において、教師個人の思想を前面に出すべきでもはない。
208 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:40 ID:hi1fIqvE
>>202 ほほう、では「その方法」とやらをまず聞いてみよう。
違憲審査の対象となる行為はなにかな?
誤解無きよういっているが、おれは石原の態度が「違憲」である
とはいってなんだぞ。理解できているか?
>産経、石原の下位法にたいする態度と、最高法規に対する態度は >矛盾しているといってるわけだが。 それはきみの主観的認識であって、ここに書き込んでいる全員の共通認識ではない。 わたしは矛盾していないと認識している。きみと認識が異なっている以上、客観的事実 であるかのようにそれについて説明ないし釈明の類いをすることは不可能だ。
>>203 業務命令違反するのがマナーかよ。いいか、反対表明は、別個に自由に好きにやれ。
なんか、「矛盾」を議論してるけど、その矛盾は 日の丸と何か関係あるのかな? 関係ありそうな別の問題を持ってきて、摩り替えるのはよくある詭弁の方法 の1つですね。
>>203 >反対意見の表明をおこなうことを認めるのも、マナー。
反対意見の表明なら何でも許されるというわけでない。
時と場所と方法をわきまえていることが大前提。
213 :
:04/04/04 12:42 ID:h4nRNJOk
結婚式、葬式での例示が氏の「主観」で不適切と言われました・・ 葬式や結婚式などを例に出したのは全くの「私」だからです。 「私」でも「式」と名のつく以上式をぶち壊すような、譲って雰囲気を悪くする ような行為は慎まなければなりません。人間として主観ですが当たり前のことだと 思います。公立学校の卒業式は「公」です。公では尚更高い倫理が求められます。 そこでは「信条」を声高に叫んだり、雰囲気を悪くしたり、式の主役より目立 つようなことは「私」の「式」以上に行ってはなりません。それを主催する 責任者である団体が、傘下の構成員に対して法に従い処分の権限を行使することに 全く問題はありません。勿論あなたの主張がいつの日にか実現されるかもしれません。 それは、例えば議会で多数派を占め法律を改正するとか、知事に立候補し 数百万票とって当選し、自分との主張に合う人を責任者に任命すればいいし、 そのことを規制したり反対はしません。俺は心が広いからです
>>208 hi1fIqvE
おまいのレスはたいがい読ませてもらったが、
@ 強制・処分は行き過ぎ
A 肯定論はただの強弁で論理性が乏しい
と言いたいだけのようだが、それでよいか?
ひとつ気になるのは、
「下位法に固執するならば、最上位法規である憲法は全面的に肯定すべき」
とも受け取れるおまいの理屈だが、これはおかしいと思うぞ。
それならば、「憲法は神聖にしておかすべからず」になってしまい、
「改正規定は不要」ということになってしまうと思うが。
とりあえず、個々のリクツの矛盾箇所を指摘するのは止めにして、
おまい自身の「日の丸&君が代に対するスタンス」を明確にしたらどうだい?
ここらで仕切り直さないと、とっちらかって発散するだけだぞ?
215 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:42 ID:cn1SjaL0
>>208 教師たちは明らかに国旗国家法に違反してますね。
>>208 違憲じゃなかったら、そもそも何を問題としてるんだ?チミは。
hi1fIqvE テレ朝がNステダイオキシン報道(別件だったっけ?)で敗訴したとき、裁判所は、報道の趣旨だけでなく効果音、映像など全体の印象を含めて判断してた。 朝日新聞を見ていると、記事、読者投稿、識者からの寄稿や、インタビューを含めて、国旗国歌(その他)への反対表明を通り越して、読者が嫌悪感や疑問を 抱くように誘導しているような感じがある。俺個人の主観のみならず多くの人間が感じると思うんだが・・すると、「貶めている」という判断が 成り立っても決して強弁とはいい切れない気がするんだが、どうか?
218 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:43 ID:hi1fIqvE
>>207 それが「賛成反対」双方に適用されるなら、中立的意見。だが
違う。
>>206 国旗国歌法は法律。その尊重を唱える(産経、石原)。反対=貶める
とまで。そして、それより上位の法である憲法には大反対。改正では
なく、破棄といい、あるいは戦後の功績を全く報じず、反対だけを
載せる。産経の論理では、これも「貶めている」ことになるのだが、
ダンマリ。ゴミ。
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
>>193 >それを貶めてまでいるか、は見る者の主観に依存する。
だったら問題ないじゃん。産経の主観では貶めているということになるんだろ。
220 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:43 ID:xw3Xe2Kf
>208 石原が憲法に違反したとすれば、訴訟を起こせばよいしまた投票行動で責任を問えばよい。 で、教師が法律に違反したとき、その責任はどうとるのかな?
221 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:44 ID:lBkqASUV
03年12月のABC考査部数は以下の通り。 朝日 824万3274部(2万6440部減) 読売1002万6562部(7万4627部減) 毎日 393万2271部( 5097部減) 日経 301万3557部( 9806部増) 産経 210万5088部(4万8811部増) ()内は02年12月との比較。朝刊部数。
222 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:44 ID:JHnZzDR+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
223 :
217 :04/04/04 12:44 ID:KSAdh24D
あら、改行が変だなスマソ。
224 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:45 ID:hi1fIqvE
まあ、こっちにも貼っておこう。 全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 〜番外〜 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 釣り認定あり。ゴミ。 エトセトラ
>>203 もう一度、書くけど、国旗国歌を尊重する態度を養うことは、
国際儀礼などの観点からも教師に求められているし、
指導要領に書いてあることなんだ。
他国の国旗国歌を無視するマナーは存在しない。
それは自国旗、国歌についても同じだ。
だから、そもそも「反対意見」なるものは存在しない。
それは常識はずれのマナーであるだけなのだ。
226 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:45 ID:cn1SjaL0
>>218 じゃあ、教師たちも法律改正に動けばよかったんですね。
法律違反に動いたのなら、弁護できませんわね。
227 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:46 ID:IhdX32NU
おまいら飯は食わないのか?
ID:hi1fIqvE君との論理的な議論は無駄だよ。 このスレでどんな矛盾点をつかれても屁理屈で取り繕うからね。 このタイプの人と論理的に議論しようとすると屁理屈ばかりで話が進まなくなるんだ。 まぁ、彼の場合屁理屈を論理的だと勘違いしてるっぽいから幼稚で厄介なんだがね。
229 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:47 ID:hi1fIqvE
それから、
>>221 なんか産経、長野では、5〜20部程度しか
ない市町村があるらしいが。大変だねえ。
でも、関係ないからな。今の論点とは(ワラ
何度でも言うが。 貶めているかどうかは個人的認識なので、それは意見ないし主張にはなり得ても、 論点に挙げること自体が前提から間違っている。以上。 一方で教員は実体的行為として業務命令に従っていないので処分は当然。
231 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:48 ID:Yq4W/Ieg
>>227 今、食ってるw
食べ終わったら出かけなきゃいかんので、
このスレが終わるまでに
>>125 に返事ちょうだいね、hi1fIqvEタソ。
>>224 しつこいな。
Aは明らかな間違いだろ。訂正しろよ。
生徒が着席していたからといって処分などされない。
「教員が自らの主義主張を生徒を使って具現化することがあったならば、
卑劣な行為であり、当然処分対象になる」
>>225 つか、「マナー違反」という形での「反対意見の表明」だね。
>>218 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
バカのひとつ覚えでコピペを繰り返すのは見苦しい。
尊重し擁護する、ってのは憲法に基づいた法その他を執行する行為に対してだろ。
勝手に憲法作って、執行するなってことだ。いい加減詭弁はやめないか。
さらにいう。 教育の場は子供に自分の意見を押し付ける場ではない。 日本マンセー思想にしろ、日の丸君が代反対思想にしろ。 そして卒業式というのは数少ない儀礼を学ぶ場でもある。 そこで個人の思想を開陳するのは教師の役割ではない。
>>218 憲法を変えろと言ってるだけで現在の憲法の条文を認めないわけではない
と言うことが理解出来ないらしいな。
237 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:49 ID:hi1fIqvE
>>226 なあ。>>218をうけてなぜ、君のいう、じゃあ以下の論点が
でてくるのか、きちんと説明してくれないか?
>>225 もう一度書くけれども、マナーは大事であるが、だからといって
「反対」がいっさい認められないとするのは異常。賛否があるものに
ついては、賛否双方の立場を認めるのも「マナー」
238 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:49 ID:wRyYbioW
239 :
日経読者 ◆./KcSZvSQA :04/04/04 12:50 ID:trRnkW9I
>>227 こんな感じじゃない?
\キタ━(゚∀゚)━!!/
∧_∧ ̄||ヽ、
飯 (∀・ ) ||_|
____ (__ つ三_ | カタカタ
|__| /__ヽ) || || カタカタ
| | _||_J || ||
240 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:50 ID:hQB8EoQs
今のところ朝日がやや優勢か?
>「反対」がいっさい認められないとするのは異常。 意見の表明も内心の自由も別に禁じられていないが?
>>237 反対の意見表明を行うべきなのは教育の場ではないんだよ。
それは政治の場で行うべき問題なんだ。
子供の自主性を本当に重んじていると言えるのか?
244 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:52 ID:zJpLGYar
「今のところは」な。
245 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:52 ID:hi1fIqvE
>>236 意味不明。法律(国旗国歌法)を尊重しろというくらいなら、
最高法規に成文で規定されている義務を果たせといってんの。
>>235 数少ないマナーを学ぶ場だからこそ、賛否双方を尊重しあうべきだ
それがマナー。
>>334 都知事は憲法基づいた法を執行しないのか!
民法〜行政法〜租税法まで(お前...本当に
『国旗、国歌をめぐり、教師の公務と生徒や保護者の内心の自由を、意図的に混同した論議がそれだ』 特に「意図的に」ってとこが本質をついているね。 しかも社説になんぞもってこないところが、読売の勝ちだな。 俺、ナベツネは嫌いだけどな。
>意味不明。法律(国旗国歌法)を尊重しろというくらいなら、 >最高法規に成文で規定されている義務を果たせといってんの。 義務は果たしているじゃないか。違うというなら訴訟でも起こしてみたら?
248 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:53 ID:hi1fIqvE
>>244 東京都ガナー
しかし、もうちょっとマトモな反論しろ。飯がくえねー。
誰か俺のためにピザを取ってくれ 頼む・・・
250 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:54 ID:IhdX32NU
hi1fIqvE 聞きたいんだけどよ、卒業式って何の為にあるんだ?
251 :
日経読者 ◆./KcSZvSQA :04/04/04 12:54 ID:trRnkW9I
私は出かけますので、皆さん後はよろしく。900ぐらいに なりましたら、次スレお願いします。m( _ _ )m
>都知事は憲法基づいた法を執行しないのか! >民法〜行政法〜租税法まで するに決まってるだろ。つまり都知事はちゃんと憲法を尊重しているわけだ。 >(お前...本当に お前・・・本当に常識ないな。
>>237 「反対」をいっさい認められないというのは意味不明。
あくまでも、卒業式における「マナー違反」と「職務命令違反」という形での
反対意見の表明を認めていないだけ。
>>245 どのようなマナーを問題にしているか混ぜっ返してるね。
国旗国歌を尊重する、と言うのが今問題にしている点だ。
他人の意見を尊重する、と言うのとは場面が違っている。
日の丸を他国の国旗に置き換えてもう一度考えてみれ。
255 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:54 ID:asSdUv3T
>>238 >>246 やれやれ、読売は教師には内心の自由は認め無いらしいw
社説で都合が悪くなって、ついにトンズラしたようだww
>>245 《尊重》が反対意見を表明してはいけないという意味だと
解釈している判例があるのでしょうか?
>>245 憲法には別に憲法を変えたいと言っちゃいかんという
条文はないようだが?
憲法の批判を言うことが、「憲法を遵守すること」に違反するわけではないよ。 憲法の批判を言わないことが、義務であるわけでもないし。
>>245 お前、法律お勉強バカだろ。
見苦しいねえ。
飯食いにいくから最後に一言ID:hi1fIqvE君もう少し落ち着きを持ちましょう。
261 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:55 ID:eSRpGeJn
>>238 朝日は追い込まれてきたな。
明日どのようにファビョってくれるか楽しみだ。
262 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:56 ID:hi1fIqvE
>>247 もう一度書くぞ。
「反対」=「貶める」と国旗国歌法にたいしていって擁護尊重を
う産経や石原の前提にたてば、おまえらは、憲法99条という
明文規定があるにもかかわらず、とってきた態度はどうなるんだ、
っていってんの。ダブスタだろといってるわけ。
※ おれは、国旗国歌、憲法双方、異論があっていいといってんの
では、飯にいく。ゴミレスではない、まともな反論を期待する。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
釣り認定あり。ゴミ。
エトセトラ
要するにあれだ。hi1fIqvEの思考回路は「大日本帝国憲法に異を唱えてはならない」 と言ってた戦前の人間と同レベルってことだな。
原告のような地方公務員は、全体の奉仕者であって(憲法15条2項)、公共の利益のために 勤務し、かつ、職務の遂行に当たっては、全力を挙げて専念する義務があるのであり(地方 公務員法30条)思想・良心の自由も、公共の福祉の見地から、公務員の職務の公共性に由来 する内在的制約を受けるものと解するのが相当である(憲法12条,13条)
266 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:57 ID:Yq4W/Ieg
208 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/04/04 12:40 ID:hi1fIqvE
>>202 ほほう、では「その方法」とやらをまず聞いてみよう。
違憲審査の対象となる行為はなにかな?
自分で石原に憲法違反はないって認めてるじゃん。
要するに態度が気に食わないって言いたいだけでしょ?
267 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:57 ID:VOKdUr0u
>>255 君が思っている内心の自由って、すごく窮屈なことじゃない?
全共闘の人たちって、内心と行動を一体のものとして考える癖があるよね。 そんな窮屈な社会に住みたいのかなぁ。
>「反対」=「貶める」と国旗国歌法にたいしていって擁護尊重を >う産経や石原の前提にたてば、おまえらは、憲法99条という >明文規定があるにもかかわらず、とってきた態度はどうなるんだ、 >っていってんの。 石原都知事はいつ「憲法の明文規定」に違反する事をしたんだ? 本当なら訴訟を起こせばよかろうが。 >ダブスタだろといってるわけ。 それはお前さんの妄想。 むしろ石原都知事達の主張は「個人として支持しないものでも公式の 場ではちゃんとそれに従って行動する」という実例であり、君の主張 とは正反対なわけだ。
270 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:58 ID:hQB8EoQs
産経&読売vs朝日か 2対1でボコボコにしてフェアじゃないのでは
>>245 ID:hi1fIqvE
日本の最高立法機関である国会が承認した「国旗国歌法案」を尊重しなかった教師側が、論点ですよね。
それ以外の誰かが「憲法改正か又は憲法を守れ」というのと、「国旗国家法案に反対した教師」とは論点がずれています。
今は、法律違反を犯した教師がいて、そいれをばっした都の教育委員会がある。
またくいほうなことではないのですが、それがまだ理解できないのでしょうか?
>>270 ここのスレと同じような感じになるだろうし、別に良いんじゃ?(ワラ
273 :
文責・名無しさん :04/04/04 12:59 ID:Yq4W/Ieg
>>270 産経は規模が小さいから、数に入れなくてもw
>>270 日和見決めこんでる毎日や日経が一番卑怯かと(w
hi1fIqvEのバカ論理は収斂してきたようだ。 結局、「石原の荒っぽいものいい」と「憲法尊重規定」を強引にリンクさせて、論点に仕立て上げて、そこで一点強行突破しようということだ。 誰も問題にしてねーんだよ。
>>262 憲法99条は、政治家(公務員)が改憲を主張することを否定するものではないぞ。
でないと、憲法96条と矛盾する。
277 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:00 ID:asSdUv3T
>>267 式の妨害をせず、ただ着席していただけにすぎない教師を処分したり、
読売の社説みたいに「式の雰囲気を壊す」などと因縁つけたりするより、
遙かに窮屈では無いと思うけど?
278 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:00 ID:Yq4W/Ieg
そろそろコピペ ↓
>>277 「そのシーンだけ」を切り取ってみればね。
飯食いに行ったらしいhi1fIqvEが言ってた論理「着席行為」→「失職処分」は不当、と一緒。
280 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:03 ID:hQB8EoQs
この社説バトルに勝った方の新聞を取ることにしよう 決着着いたら教えてくれ。
281 :
:04/04/04 13:03 ID:h4nRNJOk
卒業式で教師が自分の信条に従い、起立しない、歌わない、会場周辺で ビラ配りがマナー違反か、それに対してのペナルティが妥当かどうか。 マナー違反です。当然です。普通そう考えます。それは常識。当たり前です。 適切な例示(葬式、結婚式)により「多数」に納得していただけるものと 確信しております。主観ですけど。 ペナルティが妥当か?妥当です。。正当な手続きで法律があり、正当な選挙によって 「圧勝」した人が任命する人が「法律に従い」権限に基づいて法律の「範囲内」 の処分をしています。問題ナシです。客観ですけど。
>>277 会社でも重要な式典に参加して起立もしない人間は処罰されても文句
いえませんが何か?
で、結局は都教委の処分は適法か適法でないかってことだろ。 告訴でもして、決着つけるしかないわな。
>>277 >式の妨害をせず、ただ着席していただけにすぎない教師
不作為=妨害行為ではない、とは言えないからね。
ここは具体的に判断する必要があると思うぞ。
だいたい日の丸&君が代なんかを論争の対象にすること自体が本来はくだらないんだよ。 一部の教師どもが理屈と膏薬を見境無く貼り付けるもんだから、こうなった。 しょうがねーやってんで法制化してもまだごねる。 ようしそれじゃあってんで、結局都教育委員会が令達化して強制せざるを得なくなった。 どうしても日の丸&君が代に納得できないのなら式典は欠席とかいう方法だってあるだろうに。 恥ずべきは、バカ教師どもの「大人としてのバランス感覚のなさ」だと思うがなあ俺は。
286 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:06 ID:TRxQYHpf
処罰はしてもいいんだよな。でも辞めさせることはできない。 この件で国賠求められたら、負けるよ。だから都も強気に出れない。
287 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:06 ID:IhdX32NU
式の進行が気に入らないならな、事前に言えばいいんだよ。 当日になって式の方針に従わない行為は単なる自己顕示欲の誇示(w ガキのやる事だ。それが目的なんだろうが(w たかが教師のくせに偉そうだ。単なる公務員のくせに。規則に従ってりゃいいんだ。 ただ飯食わすために税金払ってるんじゃねぇんだぞ。
288 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:07 ID:VOKdUr0u
卒業式で無理やり歌わされても、仕事以外のところで運動したらいいじゃん。 それか私塾を開くとかさ。
290 :
:04/04/04 13:08 ID:h4nRNJOk
good
291 :
217 :04/04/04 13:08 ID:KSAdh24D
hi1fIqvE
俺んところは色々管理教育なんかで悪名高い学校もある 愛知だけど、式典で日の丸掲揚・国家斉唱で普通に左翼 教師も立って歌ってましたよ。別にみんなそういうもんだ と思っていたから。
293 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:10 ID:hi1fIqvE
飯終了、とさて。
>>275 問題にしてねーではなく、答えられないのではないか?
方や法律のきわめて厳格なる運用をもとめ(国旗国歌法)、いっうで
最高法規は貶めて止まない。
>>276 何度も書くが、産経や石原都政下の、国旗国歌法にたいする
態度を前提とすると、という話だ。
>>279 着席さえも否定して処分するのは、「神聖にして犯すべからず」化。
>>282 会社は学校教育機関ではない。
>>284 ただ着席していることを「妨害」と認定するのは、いきすぎ。
賛否あるものは賛否双方を述べる「権利」がある。憲法と同様だ。
294 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:11 ID:hi1fIqvE
>>298 だからこそ、暴論なんんだが、わかってるかい?
気に入らない意見封じが目的なんだろう?
>>293 じゃあ、法律改正なさってください。
別にこれは法律違反じゃありませんよ?(w
>>293 >ただ着席していることを「妨害」と認定するのは、いきすぎ。
都はいきすぎでないと考えたんだろ。
結局それはだれが判断するんだよ?
297 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:13 ID:hi1fIqvE
>>292 おれは歌ってたが?自分が歌ってたから、他人に
歌えと強いることはDQNがすることだろう。座りたいなら
座ればいい。それがいっさい認められないというのは、偏狭。
298 :
291 :04/04/04 13:13 ID:KSAdh24D
スマン、なんで勝手に投稿されるんだ??
>>297 法律を守らなきゃならないのは、偏狭ですか?(w
300 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:13 ID:hi1fIqvE
>>295 国旗国歌法は政府答弁でも強制されるべきものではない、
とあったが?座っているのも「法律違反」ではない。
先生は 旗や歌にも理屈貼り 己につける膏薬は なし
302 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:14 ID:hi1fIqvE
>>299 国旗国歌法のどこに「起立」とかがかいてある?
どうせ厨だろうが。
憲法には擁護義務が明記されているがな。
303 :
・。・ :04/04/04 13:15 ID:aa17FM+S
>>9 >B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
>最高法規である憲法を蔑ろにする
憲法で「表現の自由」は保障されているけど、
刑法で猥褻物頒布罪ってもんがある。
憲法を持ち出す君は、
この件に合理的な説明ができるかい?
304 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:16 ID:hi1fIqvE
>>302 つーか、なんか教師に反抗したいだけの厨が大活躍してないか?
賛成派。国旗国歌法もしらない、憲法知識も大したことない。在日認定、
釣り認定等を繰り返す・・・・ゴミ駄ゴミ。
良識はの諸君は、まともに、以下の点につきこたえてくれたまえ。
全く反論の体をなしていない、賛成論者。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に
矮小化する読売。反対意見封殺の態度には
沈黙。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
釣り認定あり。ゴミ。
エトセトラ
>>297 それは生徒の話だろう?今は教師の話。不穏当じゃないのかねw
>>304 このコピペはリセットボタンみたいなもんか。
307 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:17 ID:IhdX32NU
>>293 物事にはな、順序ってものがあるんだよ。
何度も書くが式当日になって「権利だ」云々はおかしい。
文句があるなら正式に手続きを踏んで意見すべきだ。それが社会だ。
テロ的な行為をして自己満足に浸りたい妄想家の我が侭に付き合うほど、
世間は甘くはないんだ(w
おまいの逝ってる事は間違っている。
>>304 しつこいな。
Aは明らかな間違いだろ。訂正しろよ。
生徒が着席していたからといって処分などされない。
「教員が自らの主義主張を生徒を使って具現化することがあったならば、
卑劣な行為であり、当然処分対象になる」
スルーかよ。
>>293 >>276 何度も書くが、産経や石原都政下の、国旗国歌法にたいする
態度を前提とすると、という話だ。
「態度」が「意見の表明」を意味するのなら、
法それぞれについていろいろな考え方があっていいだろう。
憲法改正と国旗国歌法が矛盾するわけでもないし。
もちろん、改憲の「意見の表明」として
石原が「行政権の行使」において憲法や他の法律を無視しているというならば
重大問題だが、そんな実例でもあるのかい?
>>304 憲法99条の《尊重》についての質問には答えていただけませんか?(w
311 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:19 ID:hi1fIqvE
>>303 できるさ。ただ、何度も言っているだろう?
おれは、明白にして現在の危険など、違憲判断の
基準とかではなく、「反対」=「貶める」という
産経、石原の強弁が通用するなら、おまえらは、
擁護義務が成文でかかれている最高法規たる憲法
を貶めてることになるぞ、といってんの。
そのダブスタぶりがバカだっていってるわけ。
>>279 着席さえも否定して処分するのは、「神聖にして犯すべからず」化。
んなこといってないのに、妄想で過剰反応しすぎ。あなたの過剰反応は、被害妄想です。
海外での野球、サッカー、ボクシングの公式試合では、国歌が流れれば、席を立ち帽子を脱ぐというのが国際的なルールです。
相手国の国歌の意味を知らなくても、相手の国に敬意を表すのは当然です。
一方で、自国にだけは、なにがんでも敬意は払わん!
そういう行為を繰り返してきた教師が罰せられて、私はせいせいしています。
313 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:20 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 〜番外〜 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 釣り認定あり。ゴミ。 エトセトラ
またリセットがかかりました
>>311 《擁護》についても質問しましょうか?(w
頻度高いよ
だから議論は無駄なんだってID:hi1fIqvEは自分の都合のいいレス以外は、 すべてゴミレスと呼ぶ極めて幼稚で偏狭なバランス感覚の持ち主だ。 そもそも論理的に議論しようと考える方が間違ってる。
もうちょっと眺めますかね…。
>>293 >>284 ただ着席していることを「妨害」と認定するのは、いきすぎ。
賛否あるものは賛否双方を述べる「権利」がある。憲法と同様だ。
だから、不作為=妨害行為ではない、とは単純には言えない、といっているし、
意見を述べる「権利」は、時と場所と方法をわきまえるのが大前提。
何度も繰り返されているが、
教師が個人として、職務時間外に意見を表明するのは自由。
320 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:22 ID:hi1fIqvE
>>312 事情の知らない外国にいって日本人が当地の
内政問題にかかわる行動をするべきではない。だから
といって、国内問題である「国旗国歌」で、日本国民
が、賛否を議論し、否定論者が、「着席」という穏当
な方法で、反対の意を表明してはいけないという理由
はない。
そもそも、賛否があれば、賛否を尊重しあうのが、
マナー。
>>313 コピベ廚かよ!頭おかしいとみなされても自業自得だぞ。
322 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:23 ID:IhdX32NU
hi1fIqvE この人は自分に都合の良いことしか目を向けない(見えない)タイプの人間と分析。 自分が気持ち良ければいいってタイプ。 多分、マグロだろうな(w
もう相手にするのはやめようろ。コイツは議論する気がないんだから、 何言ったって、オレの論理に正面から答えていないって、管みたいな 事しかいわないんだし。
>>311 何回もレスされてるのに、無視なのかな〜
ダブスタ、強弁、バカ。自分のことがよくわかってるね。
あ、ゴミ認定?
325 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:24 ID:hi1fIqvE
>>321 >>317 あんな、都合のいい、つーのはこっちの意見。
>>319 それは間違い。そもそも、前提に「反対意見」は「偏向」
であり、反対意見を教えていて、着席率が低ければ処分する、という
部分を全く無視している。公教育において、反対意見を封殺するもの。
したがって、間違い。
>>320 国旗国家って《国内問題》だったの?
へえ、じゃあ反対する理由は何?
327 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:25 ID:abXgRcDn
>>304 >>96 石原は「破棄」しろといってんの。こたえるのもバカ
>らしい。もういちど、憲法擁護の問題をだした趣旨を読め。
>
>参考
>第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
>裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
改訂の必要性を主張することは99条には何ら反するものではない。
逆に、改正することが99条に違反するなら96条を定めた意味が無くなってしまう。
これについて君はどう考えるのか。論理的かつ明瞭に答えてくれたまえ。
328 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:25 ID:hi1fIqvE
>>322 −
>>324 はいはい。
気に入らない意見はさんざん「認定」「釣り」でごまかす君らしい
意見だ。まっとうに反論してくるやつはまだ見所があるが、お前はゴミ。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
釣り認定あり。ゴミ。
エトセトラ
>>325 アホか?コピベはやめろって言ってるだけだろ!
>>320 だから、誰も反対意見を言うなとは言っていないだろ。
教師としての立場と時と場所と方法をわきまえろと言っているだけ。
>>320 そうだろうか?賛否の論議があって当然だが、卒業式典で着席という方法で反対の意を表明することがはたして穏当なのだろうか?
式典で礼式が規定された以上遵守するのがマナーだと思うが。
>>328 ゴミでいいからさ、ちゃんと答えてみろよ。
333 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:28 ID:hi1fIqvE
>>327 またごまかしているな。もういちどいうぞ。
おれは違憲の判断基準を議論しているのではない。
国旗国歌法につき「反対」=「貶める」というならば、
反対意見のみののべ、破棄など、まっとうな改正手続きを
無視するかのごとき発言を繰り返す都知事の行動は、
最高法規たる憲法を「貶めている」といってるの。
99条は明文規定。国旗国歌法には、尊重擁護義務の規定
無し。
ごまかし、ダブスタはやめろ、といってるわけ。
334 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:28 ID:E+UdhEVc
ところで、 ID:hi1fIqvE はメシ食ったのか? 朝から居るようだが
335 :
名無し :04/04/04 13:29 ID:nP/qVBQB
朝日は国旗も国歌も反対です。 でも、高校野球では利用させてもらいます。
336 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:29 ID:IhdX32NU
>>328 釣りって何ですか?そんなもんは思考停止した香具師の延命装置だ(w
俺のレスの、何処に「釣り・認定」って言葉があるのかねぇ?
IDで抽出してみろ。
人の話に、まったく耳を傾けない先入観だけの頭の固いオヤジですか?
コピペばかりしてるのが、その証拠だ。
何事もバランス感覚が大切でつよ(w
>>333 尊重・擁護についての質問、答えてくれませんね。
338 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:29 ID:hi1fIqvE
>>332 なあ、答えるに値する答えをかいてくれ。
なにか一つでも、まともなことをかいたか?法律の執行云々、
憲法は無知、釣り、在日認定エトセトラ。ゴミゴミゴミゴミ。
それいがいのマトモな良識派諸君。
まともな反論をしてくれたまえ。
>>333 尊重擁護の規定がないから、尊重擁護しなくていいぞというのは正しいのか?
お前に見所があるなんてこもわれたくないよ。 「生徒が着席していると処分される」なんてデンパ飛ばしたことに対する、 訂正・謝罪は?
>>333 おい、隔離スレでやってやってるのに、社説本スレまでコピペするのはやめろ。
荒らし行為で発散させて逃げる気か。卑怯者。
文字化けだらけでまともに読めないのですが。 機種依存文字に引っかかる文字の使用は遠慮をしていただきたい。
>>333 それが日の丸とどう関係するのかな?
関係ありそうな別の問題を持ってくる癖があるよね。君。
344 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:30 ID:hi1fIqvE
>>339 尊重義務規定が明文て規定されているのに、その義務を
放棄しているマスコミ・都知事が、国旗国歌を尊重しろとは。
かたるに・・・
>>338 自分に反対する意見は全部同じに見えるのか?
346 :
テスト :04/04/04 13:31 ID:cn1SjaL0
>>325 「偏向」かどうかはともかく、
「公教育」としてならば、そこで教えるべき「意見」は一定の制約がある。
教科書検定関連の判例を読むとよろし。
348 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:31 ID:hi1fIqvE
>>343 なんども書いているのでね。それを読まないゴミは
バカで無知で、理解できないんだろう。永遠に質問を繰り返すだけ。
何か書けばゴミになるだけだし。
それ以外の良識派諸君は、もっとまともな反論をするように。
>>333 だからごまかしは辞めろって。
石原都知事は公式の場で憲法を無視する行動などしたことがない(当たり前だな)。
つまり「たとえ個人の心情で気に食わなくとも公式の場はそれに従い尊重する」
という行動をとっているわけだ。
つまり都知事の態度からすれば「国旗が気に食わなくとも公式の場では尊重する」
ことが導き出されることになる。
351 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:32 ID:hi1fIqvE
352 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:33 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 〜番外〜 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 釣り認定あり。ゴミ。 エトセトラ
>>351 なんで社説スレにまで、お得意のコピペしたんだ?答えろ。
>>344 まぁ、憲法上、マスコミに憲法擁護義務はないんだけどね・・・
>>351 私の質問には一度も答えてくれませんね。
まあ、ためしに
>>346 を書き込んでみましたけど、
反応が無いので、私の書き込みは見れないんでしょうけど(w
356 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:34 ID:hi1fIqvE
>>350 はあ?公式の場でなんども発言していますが?公式の会合で、
堂々、誹謗中傷を繰り返すことは「尊重」しているとはいえないが。
むしろ成人式で暴れる厨とおなじだが。
>>352 だから、機種依存文字を使うなと言っているだろ。
358 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:34 ID:IhdX32NU
自分に理解出来る事=答えるに値する答え だろうな(w 分からないなら分からないって素直に言えばいいのに。 それが出来るか出来ないかで大きく違うよ。 完璧な人間なんて存在しない。見たことも無い。 それくらい誰でも分かってるんだから。無理をするな(w
>大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が >着席していたからといって処分などされない。 観客に「着席しろ」と呼びかけたりビラを配ったりしたら確実に処分されるだろうね。 つまりそのようなことをした連中は処分していいわけだ。
360 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:35 ID:hi1fIqvE
>>355 こっちの台詞だが?なにかマトモな事でもかいたか?
>>356 それは、お前のいう、いろいろな意見があってもいい、賛成反対OKとどう違うのか?
362 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:35 ID:VOKdUr0u
>>354 日本の憲法って、本来は行政の権力を制限するものであって、
国民は守らなくていいらしいね。テレビとかでやってた。
363 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:36 ID:xw3Xe2Kf
>>356 >
>>350 はあ?公式の場でなんども発言していますが?公式の会合で、
> 堂々、誹謗中傷を繰り返すことは「尊重」しているとはいえないが。
> むしろ成人式で暴れる厨とおなじだが。
もう一度言うが、それが気に入らないのなら、お前が石原に責任を問えばいい。
で、教師の責任はどうやって問うのだ?
>はあ?公式の場でなんども発言していますが?公式の会合で、 >堂々、誹謗中傷を繰り返すことは「尊重」しているとはいえないが。 公式の場で憲法の改正を主張することが「誹謗中傷」にあたるとは 知らなかったなあw
365 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:37 ID:lE5qrC17
昭和24年1月3日の天声人語(一部) お正月のお年玉として、國旗の掲揚が無制限に自由になったことは、やはり楽しいことだ。 正月の町や村に、門松が立ち晴着姿の羽根つき風景があっても、門毎に日の丸の旗のひるがえっていないのは、画竜点睛を欠くの観があった。 この数年間は國旗のない日本であった。 國旗をあげるのにその都度一々許可を得るのでは、気のすすまないのはいつわりのない國民感情である。 講和条約の締結までは、自由に國旗を立てられる日は来ないものとあきらめていた。 しかし今、日本経済自立への旗印として、マ元帥は日の丸の旗を完全にわれわれの手に返還してくれたのだ。 忘れられていたこの旗の下に、われらは耐乏の首途とし、再建と自立への出発をするのである。 さて國旗は自由を得たが、國民の手に國旗はない。戦災で國旗を失った家々には立てようにも國旗がなく、この喜びをわかつこともできないのだ。 マ元帥は國旗の自由をはなむけした。政府は國旗の現物を配給するべきである。
366 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:37 ID:hi1fIqvE
>>358 あの〜 Gとかよんでね。
>>359 役員は教師でないからな。
教師は賛否双方を本来教えるべき。第三者が、行っても
穏当な方法であるかぎり、許容されるべきだ。賛否双方な。
落ちたね、ID:hi1fIqvE今の君はただの荒らし野朗だ。 まぁ、元々上がってもいなかったんだけどさ。
>>356 あのさ、公式の場で「意見を述べる」というのは、
ある意味、政治家の仕事でもあるんだけどね。
それと、法を無視した「行動」は区別しようね。
369 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:38 ID:hi1fIqvE
>>日本の憲法って、本来は行政の権力を制限するものであって、 国民は守らなくていいらしいね。テレビとかでやってた。 石原は都知事なんだが。公権力でないとでも?バカの一つ覚えか?
一見穏当な「着席」という言葉にも問題がある。 「起立の号令があっても起立しない行為は」式に対する侮辱である。 式を運営するもの=都への侮辱であり、税金を払うわれわれに対する侮辱です。 そんな非常識でひれつな教師は首が当然なのに、訓告で済ませる石原氏は寛大! ID:hi1fIqvEも言ってみて石原氏は寛大。
>>344 憲法99条の規定は護憲論や改憲論とは関係ないと思う。現行憲法が施行されている間はそれを尊重擁護せよ、というだけで憲法に対して論議するなとは
言ってない。
372 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:39 ID:n8I8sLVs
>>369 石原のこと話してないじゃん・・・オチツケよ。
おい。 「生徒が着席してると教師が処分される」と言ったことに対する、 訂正と謝罪は?
>役員は教師でないからな。 >教師は賛否双方を本来教えるべき。第三者が、行っても >穏当な方法であるかぎり、許容されるべきだ。賛否双方な。 高校野球の役員が式典以外の場で国旗を否定する発言をしてもそれでは処罰は されない。 だが式典の場でそのような行動をすれば処罰される。 これがわからないならどうしようもないな。
376 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:40 ID:kDFjFJ7n
コピペ蛆虫なんて無能の証だ. 自分の言葉では何も言えず,情報収集もできないことを暴露している. > @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 読解力ゼロであることの証明にしかならない言い草. 発端となった3月31日付朝日社説は,国旗国歌に対して様々な考えを持つ人がいることを 指摘した上でこう述べる: > そうした色々な考えの人たちがいるにもかかわらず、学校の中では一人残らず国旗に > 向かって起立させ、国歌を歌わせようというのはむりがあるのではないか。 つまり,思想信条の自由を楯に「強制はダメ」と主張する. だが朝日社説の議論には,国旗国歌に敬意を払うことが大切だという当然の前提が欠けている. 国旗国歌への理解を深め敬意を教えるはずの教育現場で,教える立場の教師たちが国旗国歌を 軽視するような態度をとっても「処分は不当」と言うばかり. これでは「貶めようとしている」と書かれても仕方あるまい. 4月1日付「産経抄」は,このような朝日社説の欠陥を具体的に説明するために, 松井秀喜選手や朝青龍関の例をあげている.ごくマトモな指摘だ.
377 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:40 ID:IhdX32NU
>>366 おまいが皆様方のレスを、よく読みやがれ。カス。
おまいのコピペ等、さんざん見たわ。沢山貼ってるじゃないか。
378 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:40 ID:hi1fIqvE
>>昭和24年1月3日の天声人語(一部)
いつの時代だしてんの?
>>370 そこまで神聖視するなら、憲法に対してはどういう態度をとるべきだ?
税金?笑わせるなw租税法も憲法に拘束されておる。
異論反論があるばあい、それ相応の式をおこなうことこそ、マナー。
反対がるのに、強制をおこなうことこそ、マナー違反。
おい、社説新スレにまでコピペした真意を答えろ。
380 :
無名人 :04/04/04 13:40 ID:/OHHwSDF
>>313 同じ質問を繰り返して頑張っている。ちょっとやっかいだね。
昔、交叉点に居座ったまま動かない車がいたのを連想するな。
こいつはサヨクのプロだね。プロの遣り口だね。
こんな遣り口でナチネチやられたから、気の弱い校長が自殺したんだね。
381 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:41 ID:VOKdUr0u
>>369 今の東京都知事が石原って人なのは知ってるよ。
大体だな。都知事は憲法の改正を主張しているんだろ。 朝日は国旗・国歌の改正を主張してるのではないわな。
意見の押し付けはウザイって気づかないからガキなんだよな。
384 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:41 ID:hi1fIqvE
>>つまり,思想信条の自由を楯に「強制はダメ」と主張する. だが朝日社説の議論には,国旗国歌に敬意を払うことが大切だという当然の前提が欠けている. 国旗国歌への理解を深め敬意を教えるはずの教育現場で,教える立場の教師たちが国旗国歌を 軽視するような態度をとっても「処分は不当」と言うばかり. これでは「貶めようとしている」と書かれても仕方あるまい. そのまえに、最高法規である、憲法に敬意をはらってはいかがかな? 最高法規にたいして侮蔑的であるくせに、国旗を尊重しろとは!
>>369 石原が行政権の行使において、憲法を無視したという実例でもあるのかい?
政治家として公式の場で改憲を主張をしても、それは99条違反にはならないよ。
386 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:42 ID:hi1fIqvE
過去レスを読み直せ。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾(国旗を尊重するまえに、国旗国歌法より 上位の最高法規、憲法を尊重しろ)。 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 エトセトラ
>>378 礼式のマナーを無視して、反対を唱え、混乱させる。これのどこからマナー違反とかいう言葉が出てくるんだ?
また、「着席」か?詭弁はもういいよ。
389 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:43 ID:abXgRcDn
>>333 ごまかしているのは君の方。
「改憲=憲法を貶めている=99条の趣旨に反する」のなら
96条がなんで定められているのか説明がつかないだろと言っている。
そして、君はこの点について論点をすりかえて、ごまかし続けている。
>国旗国歌法もしらない、憲法知識も大したことない。
こんなことを書くぐらいだから、たいそうな法律知識でももっているのだろう?
明解かつ論理的に答えてくれたまえ。
きのうなんかNHKで韓国ドラマやってたが、 あっちじゃ教室の正面や、放送室にまで国旗が掲げてあるのな。
>そこまで神聖視するなら、憲法に対してはどういう態度をとるべきだ? >税金?笑わせるなw租税法も憲法に拘束されておる。 意味不明。狂ったか? >異論反論があるばあい、それ相応の式をおこなうことこそ、マナー。 >反対がるのに、強制をおこなうことこそ、マナー違反。 異論反論があるなら式典とは別の場所で訴えるのがマナー。 そんなの当たり前だw
392 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:43 ID:xw3Xe2Kf
>>384 > そのまえに、最高法規である、憲法に敬意をはらってはいかがかな?
> 最高法規にたいして侮蔑的であるくせに、国旗を尊重しろとは!
なんで?
393 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:44 ID:VOKdUr0u
>>365 戦後もべつに反対してる人多くなかったんじゃないかな。
反対運動がさかんになったのは90年代初頭ごろからかな?
過去レスを読み返すと君が憲法についてすら碌に理解できていないことしか 分からないがね。
395 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:45 ID:hi1fIqvE
>>385 だからあ。違憲合憲判断基準の問題とかやってんじゃなくてえ。
「法」「決まり」にたいする、態度を問題にしているの。国法体系では、
憲法>国旗国歌法なの。国旗国歌を尊重しろとさわぐなら(反対=貶める行為らしいが)、
憲法を侮蔑すんな、っていってるの。憲法を侮蔑するやつが、国旗国歌を
尊重しろといっても、ダブスタ。
ちなみに、国旗国歌法には尊重義務の規定なし。憲法には
明文で規定(99条)。
> そのまえに、最高法規である、憲法に敬意をはらってはいかがかな? > 最高法規にたいして侮蔑的であるくせに、国旗を尊重しろとは! 「憲法に敬意を払う」ことと「改正を訴える」ことは何ら矛盾しません。 あなた馬鹿ですか?
397 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:46 ID:hi1fIqvE
>>392 なんどもかいているし、何度も同じ質問うけた。
>>394 オマエガナー。バカなことをずいぶんかいているぜ?
賛成はの諸君。
>だからあ。違憲合憲判断基準の問題とかやってんじゃなくてえ。 >「法」「決まり」にたいする、態度を問題にしているの。国法体系では、 >憲法>国旗国歌法なの。国旗国歌を尊重しろとさわぐなら(反対=貶める行為らしいが)、 >憲法を侮蔑すんな、っていってるの。憲法を侮蔑するやつが、国旗国歌を >尊重しろといっても、ダブスタ。 だから「侮辱」じゃないのに勝手に侮辱だと言い張ってるのがアンタ。
399 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:47 ID:wRyYbioW
沖縄の日の丸と君が代に対するあこがれには本土で想像のつかない感情がこめら れているようだ。・・・正月は島中、日の丸がひるがえり、祖国復帰デモには赤旗 よりも日の丸が多い。 昔の軍隊の日の丸、いまの労組員の赤旗との間にみられるような深刻な気分はそこ になく、むしろ南国的な陽気ささえあり、一種のお祭り気分のなかで住民たちが 感情のすき間を埋めているのが感じられてくる。敗戦から平和条約発効までの8年間、 沖縄では日の丸も君が代も全く許されていなかった。戦後2,3年目に琉球政府の前身、 沖縄群島民政府が米側からの示唆もあり、昔の琉球王朝の紋を真似た”琉球旗”を つくったことさえあるが、住民には全然人気がなく、だれもたてる人がいなかった という。 (昭和36年(1961年)朝日新聞朝刊より)
「起立」の号令があっても「着席」を続ける人間は、式を侮辱しています。 卒業式を侮辱した人間が、運営者から処罰された。 当然のことです。 >>租税法も憲法に拘束されておる。 憲法論議はしていませんよ?IDをお確かめの上、読み直してください。
401 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:47 ID:hi1fIqvE
>>396 はいはい。こっちは、違憲合憲を問題にしてんじゃないの。
バカはそちら。
だからあ。違憲合憲判断基準の問題とかやってんじゃなくてえ。
「法」「決まり」にたいする、態度を問題にしているの。国法体系では、
憲法>国旗国歌法なの。国旗国歌を尊重しろとさわぐなら(反対=貶める行為らしいが)、
憲法を侮蔑すんな、っていってるの。憲法を侮蔑するやつが、国旗国歌を
尊重しろといっても、ダブスタ。
ちなみに、着席・反対も、憲法違反ではないがなー
>>397 >
>>392 なんどもかいているし、何度も同じ質問うけた。
憲法ってなんで最高法規なの?
>>395 だからあ。態度など問題にされてませんが。石原は都政の最高責任者だから、憲法改正論者であっても、任期中は発言するなってことか?
教師は無礼な態度ととってもいいのかね。ゴミだとか無視すんなよw
404 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:47 ID:hfK+v7Sa
まだやってたの? こりゃホントにID:hi1fIqvEは朝日の社員かもな
405 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:48 ID:hi1fIqvE
>>だから「侮辱」じゃないのに勝手に侮辱だと言い張ってるのがアンタ。 産経やらの立場にたつとそうなるわけ。わかる?
>>384 最高法規にたいして侮蔑的というのはあんたの主観だろ。
それに侮蔑してようが、何だろうが、憲法は遵守してるだろ。
もう何回もこの手のレスはあるようだがな。
407 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:48 ID:hi1fIqvE
>>憲法ってなんで最高法規なの? 国法体系が解っていないバカは、ご退場ください。
>>397 なんどもなんども同じコピペの間違いだろ。
>>407 > >>憲法ってなんで最高法規なの?
> 国法体系が解っていないバカは、ご退場ください。
なるほど、答えられないのか。
>>385 だからあ、「法」「決まり」にたいする「意見表明という態度」については
それが憲法改正の主張でも、憲法99条の問題ではないの(w
401 :文責・名無しさん :04/04/04 13:47 ID:hi1fIqvE 憲法も守り、国旗国家法に違反し、式を侮辱した。 だから、教師は罰を受けた。 「起立」の号令をきいてもなお「着席」を続けるのは式への侮辱、冒涜です。 憲法論議はしていませんよ?IDをお確かめの上、読み直してください。
412 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:50 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 〜番外〜 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も 追加。ゴミ。カス。厨。 エトセトラ 参考 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、 裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
>>407 何か穴らしきものを発見すると、議論を無視して、ミスリードさせて発散させようとする常套手段。
>>397 何度いわれても都合が悪いことはこぴぺでしか返せないのはお気の毒様。
石原都知事の態度は
「個人的に気に食わないものでも業務の上では尊重する」
というお前さんにとって都合の悪いことでしかないのだよ。
415 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:51 ID:IhdX32NU
ただの甘やかされて育ったクソガキの屁理屈と同じじゃねぇか。 所構わず泣いて騒いでいりゃ、おもちゃが買って貰えると思ってる(w そうは、いかないんだよ。 それとも、あれか、式当日まで従わなければ処分される事知らなかったって事か? 竜平の「聞いてないよ〜」って奴か?
417 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:51 ID:hi1fIqvE
>>413 憲法がなぜ「最高法規なの」という質問をする程度の
知識なんだが?そんなに無教養なのか?
>>412 反論できなくなるとコピペに逃げるのは仕様ですか?
419 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:52 ID:abXgRcDn
>>412 「改憲=憲法を貶めている=99条の趣旨に反する」のなら
96条がなんで定められているのか説明がつかないだろと言っている。
そして、君はこの点について論点をすりかえて、ごまかし続けている。
>国旗国歌法もしらない、憲法知識も大したことない。
こんなことを書くぐらいだから、たいそうな法律知識でももっているのだろう?
明解かつ論理的に答えてくれたまえ。
>>417 嬉々としてかきこんだろ?w
それが低能ってんだよ
教師が個人的に国旗・国歌に反対ってことなら誰も文句言ってない。 都知事が個人的に現行憲法に批判的でも何等問題ない。 都議会で憲法を無視したのなら別だが。
422 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:53 ID:hi1fIqvE
>>416 なあw。こっちは、バカのために、立憲主義から説き起こして、
憲法の最高法規性をこたえてやらなきゃならんのだが、そっちは
それを棚上げして、バカ、よばわりか(w 楽でいいねえw
全く反論の体をなしていない、賛成論者。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に
矮小化する読売。反対意見封殺の態度には
沈黙。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も
追加。ゴミ。カス。厨。
エトセトラ
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、 裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 そして石原都知事はなんらその義務に反していない。 はいおしまいw
424 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:53 ID:HgoGk6kC
>>395 憲法を改正しろ廃棄しろと公的な場で発言することが
「憲法を侮蔑」することになるのか。そうですか。
じゃあ国会で憲法改正しろ、と論議してる人はみんな侮蔑していることになりますね
>>417 でも、キチンと説明しろといわれたら難しい質問ですよ。
憲法をキチンと読めば、憲法よりも上位の存在があることも分かりますし。
たった三分の間に同じコピペを貼り付けるのはどう見ても「バカ」ですなw
427 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:54 ID:kDFjFJ7n
>>384 > そのまえに、最高法規である、憲法に敬意をはらってはいかがかな?
> 最高法規にたいして侮蔑的であるくせに、国旗を尊重しろとは!
ハイハイ脳内認定乙w
立場以前に本当に空っぽな香具師だということがよく分かる.
立場はともかく,マトモな人間は憲法も国旗国歌も侮蔑しないと思う.
憲法の内容や条文について反対賛成の意見はあるだろうが,憲法自体を侮蔑するのは頭のいかれたアナキストだけだろうw
国旗国歌についても同様.
不毛な議論、いつまで続けてんだよ? この何時間で少しでも前進したか? 堂々巡りの議論はやめなさいっての!
429 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:54 ID:hi1fIqvE
>>423 で、尊重義務を負う人間が「破棄」しろと、憲法体系を
無視する発言をしているのだが、法の手続きを無視しろと、
知事がいうのは、やはり、義務違反濃厚だなw
>>404 どうせID:hi1fIqvEは、訓戒処分を受けて大層ご立腹な教員だろ?
前スレで教員側の言い分を書いたときに「こっち」って書いてたからな。よっ、休日出勤ご苦労さん。
>>13 :50 ID:hi1fIqvE
どこかの社に依存はしていません。
「起立」と号令があっても「着席」しつづけるのは、式への侮辱、冒涜です。
「侮辱でない」と思う理由を教えてください。
433 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:55 ID:hi1fIqvE
>>427 について反対賛成の意見はあるだろうが,憲法自
体を侮蔑するのは頭のいかれたアナキストだけだろうw
産経や知事なんですが。
434 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:55 ID:IhdX32NU
>>428 2chで不毛でない議論を見ることは少ない。
>>429 石原は「法の手続きを無視しろ」と言ったのか?
>>422 それカキコんだのオレじゃないし。そもそも興味ない。それをここぞとばかりに話をそらしてる低能は君。
ところで、その小汚い(貶めちゃったな)コピペを本スレにまでコピペした意図を答えてくれよ。荒らしじゃないんならさ。
>>424 たとえば国会の開会式で「俺は日本国憲法に不満があるから憲法に従った
議会も認めない」と言えばそんなアホな議員は処罰される。
しかし国会の場で「憲法改正」を主張することはなんら問題ない。
式典においてやるべきことと議論する場所でやるべきことの区別のつかない
のは普通「バカ」といいます。
439 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:56 ID:hi1fIqvE
>>431 賛否があることが解っているのに、「起立」といい、
「賛成」を強制する。それ自体がマナー違反であり、個人の
思想信条の自由に配慮しない行為。そういうこういにたいし、
穏当な方法で拒否するのは、冒涜でも侮辱でもない。
>>ID:hi1fIqvE 憲法論議はしていません。 私は、どこの社にも依存はしていません。 「起立」と号令があっても「着席」しつづけるのは、式への侮辱、冒涜です。 「侮辱でない」と思う理由を教えてください。
ID:hi1fIqvEいわく、憲法がなぜ最高法規かは言えないが、憲法が最高法規 だから尊重しろと。 ちなみに、法学部の人間以外なぜ憲法がなぜ最高法規かを知らないのが普通と思うが、 それをもって無教養ときたか。 ま、答えられないID:hi1fIqvEも同じだ。
443 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:57 ID:HgoGk6kC
>>429 法の手続きを無視しろと都知事がいつどこで発言したのよ?ソース出して。
>で、尊重義務を負う人間が「破棄」しろと、憲法体系を >無視する発言をしているのだが、法の手続きを無視しろと、 >知事がいうのは、やはり、義務違反濃厚だなw じゃあ訴えろよ。別にとめないぞw
ID:hi1fIqvEの論理は、教職員組合でもさすがに無理があると みなされると思うがどうよ?
446 :
文責・名無しさん :04/04/04 13:58 ID:hi1fIqvE
>>348 石原は「破棄」とかさわいでいるんだが。
破棄手続きはさだめられていないぞ。
それから、都は反対の議論を行うことさえ認めていない。
よって詭弁。
もう穴だらけだな…おまいら突付きすぎ(ワラ
>>439 じゃあ、服務命令違反で処分しても不当でもなんでもないな。そうだろ?
>>446 >都は反対の議論を行うことさえ認めていない。
本当ですか?どんな風にして?
>>439 別に「賛成」は強要していないでしょう。
451 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:00 ID:hi1fIqvE
>>444 またお前か。必ず訴えねばならないのか?訴訟狂か?
>>443 おまえ破棄発言しらないのか。やれやれ。
同じ質問、同じレスばかりくりかえすな。
全く反論の体をなしていない、賛成論者。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に
矮小化する読売。反対意見封殺の態度には
沈黙。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も
追加。ゴミ。カス。厨。
エトセトラ
452 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:00 ID:HgoGk6kC
>>446 だんだん幻影が見えるようになってきたのか?
454 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:01 ID:ibtyrTou
>>439 その前に左翼教員が生徒に反日的教育を強制していることを
度外視してもらっては困るな。
455 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:01 ID:hi1fIqvE
>>もう穴だらけだな…おまいら突付きすぎ(ワラ こっちの台詞だがw 石原を法を執行するものであることを忘れたかの発言、 石原が公権力をにぎるものであることを知らないかの発言。 違憲問題ではなく、反対=侮蔑ということが詭弁にすぎない ことを指摘しているのに、歪曲してこたえつづける態度。 ごみごみ。
456 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:02 ID:IhdX32NU
もう痛々しくて。可哀想だよ。 放置して、ぞんぶんにコピペさせてあげるのが得策と思うんだけど。
国歌が気に入らない。 なら「雰囲気」にあわせるればいい。 まさに、「式」とは雰囲気をあわせることが目的です。 結婚式で使ってはならない言葉があるように 式は雰囲気をあわせることが強要されるところです。 それを、怠り、侮辱ととられる行為をしたなら罰せられて当然です。 侮辱が都や産経の意見に聞こえるなら「怠り」「怠慢」はいかがですか?
>>451 おまえ、もしかして、答えたことになってんの?
460 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:02 ID:hi1fIqvE
>>452-
>>455 反論になってないぞ。
穴だらけのはんろん、同一質問の繰り返し、法の無知。
どうしようもないな
憲法を侮辱してると言えば、陛下列席の参議院の開会式をバックレる共産党も?
462 :
・。・ :04/04/04 14:03 ID:aa17FM+S
日本人外国人を問わず日本にいる人々は、 日本という国があるから日本にいられるわけだ。 そのような意味でも、 その機会を与えてくれた日本に対して感謝するのが当然だな。 特に日本人それも公務員は、 日本という国を象徴する国旗国歌に対しては最大限の敬意を払いべきだ。 しかも、国歌斉唱の際に起立するのは、 国内国外を問わず慣例となっている。 そのような一般常識すら守られない公務員に対して、 やむを得ずだが職務命令を出さざるを得なかったんだろうな。 反省すべきは、処分された教師共だな。 た
反日的なアジア人は、抗議の際に日の丸を焼く。 彼らでさえ、日の丸を日本の国旗と認めている。
>>455 お前のコピペの@(丸数字の1)とやらにしがみつくのが精一杯なのかw
>>460 > >>452-
>>455 反論になってないぞ。
> 穴だらけのはんろん、同一質問の繰り返し、法の無知。
> どうしようもないな
法に詳しいそうだから聞くが、なんで憲法って最高法規なの?
467 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:04 ID:hi1fIqvE
>>457 お前の主観。雰囲気に流されるだけではバカ。
もう一度書く。異論反論があるものについては、賛否双方に
配慮するのがマナー。
それを無視して「賛意」を強制するのは、マナー違反であり、
それがみとめられないからと、式を冒涜だのと騒ぐのは、
強弁。
>>455 だから、石原が「公権力の行使」でいつ憲法を無視した?
>反対=侮蔑ということが詭弁にすぎない
そりゃ、あんたの詭弁だ。
産経の論調も、「朝日や一部教員のようなやり方の反対」は
侮辱に等しいということじゃん。
>>451 早く、その腐れコピペを本スレにまで張って荒らし行為でごまかそうとしたことを認めろよ。
470 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:05 ID:kDFjFJ7n
>>433 ソースは脳内かねw
してみると空っぽではないかもしれないが,糞ばかりつまっているようだねw
それとも化石か?
産経や石原都知事などは改憲論者であってアナキストではない,というのが常識的な見方だろう.
石原都知事などが時々言う「憲法破棄宣言せよ」というのは憲法改正の手続きについての私見であって侮蔑でも何でもない.
471 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:05 ID:hi1fIqvE
>>466 立憲政治の意味は高校教育くらいでやっているはず。それを
質問しなければ解らない程度の知識しかないなら、国旗国歌で騒ぐマエに、
勉強して出直してこい。
異論反論があっても式典においては規律に従うのがマナー。 それを無視することこそマナー違反であり強弁。
>>471 >
>>466 立憲政治の意味は高校教育くらいでやっているはず。それを
> 質問しなければ解らない程度の知識しかないなら、国旗国歌で騒ぐマエに、
> 勉強して出直してこい。
高校教育くらいでやっているのならすぐ説明できるだろ
>>467 お前が石原に強制しているものはなんだ?
>>467 だから「賛成」は強要しとらん。
反対でもかまわないから規則には従えといっているだけ。
>>471 一回で言いから答えてくれよ。馬鹿な漏れに。
477 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:06 ID:hi1fIqvE
こっちは、さんざん丁寧にこたえてやってんのに、 厨は質問→揚げ足の繰り返し(ワラ。 「穴」はそっちに空きまくりのようだがねえ。自分の 不勉強を棚上げして...論破だのなんだのと。やれやれ。
そろそろくるか。
>>467 まず、国旗国歌を尊重しない、というのは反論ではなくて
誰もがマナー違反と認める行為。
もう一点、教師と生徒ではこの場合、立場が全く違う。
教師は、生徒たちに対して国歌国旗を尊重する態度を育む
義務が課せられている。
お客でやってきた式典で、自分の思想信条を披露するのとは
わけが違う。
481 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:08 ID:IhdX32NU
公務員は税金で食ってるくせに偉そうだと逝ってるだろ? 規則も守らず、ブー垂れてる人間に給料なんて払うな。 「お客様から、お金を頂く事で食っていける」って意識無いだろ? 誰の、お陰で、おまんまが食えてると思ってるんだ!!
>>467 ID:hi1fIqvE
議論が尽くされた後の「国旗国歌法案」でしょう。
あなたは、あまりにも、エゴイストですよ。
まだ賛否両論があるなんていってたら、結婚式も葬式もできません。
もう、法律という後ろ盾はあります。
それを破き、つばを吐く行為をした教職員がいる。
違いますか?
起立という号令があり「着席」をしつづけ、「国歌」がながれても「口を閉ざし続ける」。
雰囲気を壊しましたよね?だから、罰せられました。
侮辱したからです。怠慢だからです。
483 :
・。・ :04/04/04 14:08 ID:aa17FM+S
国会に出て法律作成に携わることを理由に禄を食んでいる国会議員が審議拒否で仕事をさぼっているけど、 これって処分の対象にならないんだろうか?
>>467 なんにでも賛否ってのはありますよ。
数の問題を無視すれば。
485 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:08 ID:hi1fIqvE
>>お前が石原に強制しているものはなんだ?
憲法は公人が、ましてや知事が守って当然のことだが。
>>476 甘えるな。
立憲政治・立法権・違憲立法審査・議会・王権・法の支配
・法治主義・これくらいのヒントやるから、あとはじぶんで
調べて出直してこい。それから、無知を恥じろボケ。
石原都知事が「憲法破棄」を主張するほどの改憲論者なのに、職務遂行にあたって はちゃんと憲法の規定に従っているわけだ。 つまり嫌いなものであっても職務遂行においては尊重する! 石原都知事の行動は明らかにhi1fIqvEの主張とは正反対だな。
>>485 違うって。お前さんの脳内にあるモノが聞きたいの。
そう、業務怠慢と思想の自由を故意に混同させている。
489 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:09 ID:hi1fIqvE
>>482 −
>>484 数の多寡が問題ではないが。
ある意見が圧倒的少数であるから、圧倒的多数者が
少数意見を封殺していいとは限らない。それがみとめ
られるのは、全体主義。
>>485 だから、石原の憲法違反行為ってのを論理的に説明してみろ。本当にお前が許せないなら訴訟でも起こしてみろ。
生徒にとって教師は対等な立場にはなり得ない。 なにがしかの権力を持つ存在となってしまう危険が あるからこそ、生徒に自分の考え方を押し付けるような 行為は努めて気をつけなければならない。 学校は特定の思想に染めるためのものじゃない。 常識的な儀礼行為に、個人的な思想信条を披露する 教師の方が、教師としての適性に欠けていると言わざるをえないだろう。
別に封殺されてないだろ。 個人として主張するのは勝手だ。個人の立場と職務遂行の区別をつける ことを石原都知事に学びましょうねw
>>485 > >>お前が石原に強制しているものはなんだ?
> 憲法は公人が、ましてや知事が守って当然のことだが。
>
>>476 甘えるな。
> 立憲政治・立法権・違憲立法審査・議会・王権・法の支配
> ・法治主義・これくらいのヒントやるから、あとはじぶんで
> 調べて出直してこい。それから、無知を恥じろボケ。
結局、知ってる単語並べてるだけ
あと、高校で教えられる程度っていったよね。法の支配、法治主義なんて習うか?
494 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:12 ID:hi1fIqvE
>>487 脳内のものならさんざんかいているが?政治学事典でも
憲法辞典でもつかって、勉強しろ。ぼけ。
>>486 それは、知事であるいじょう、当たり前。
破棄だのなんだの騒ぐのは、成人式の厨なみ。
>>488 業務怠慢については、思想信条の自由−公序良俗
にかんするレスを思い出せ。
全く同じ質問ばかり。ゴミゴミゴミゴミ。
495 :
484 :04/04/04 14:12 ID:Y8q07CLw
>>489 じゃ、私は圧倒的少数派の核武装論者なので配慮してください。
一発でいいです、配備してください。
>>489 だから、誰がいつ封殺したのか説明してみろ。お前をおれらが封殺してるか。気の遠くなるような寛容さだと思うが。
>>489 少数意見の者が多数意見に基づいて定められた
共同体の意思決定を守らないのは
民主主義に反しますね。
>>467 >異論反論があるものについては、賛否双方に配慮するのがマナー。
全世界から見ても異論反論を言ってるのが、ほんの極一部だけなんだよな。
そんな九十久里浜に落ちてる米粒一つような椰子のためには面倒見切れないよ。
中国か韓国辺りに行ってさ、「国旗・国家に忠誠を誓うなんて馬鹿らしいよ」って言ってお仲間を増やしてからもう一度言ってよ。
>>494 わぁ、想像通りのレスがキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
結局解ってねえだけじゃねえか…。
>>489 だから、封殺なんかしてねーじゃん。
教師が職場で職務時間中にする意見表明はやめろと言っているだけ。
>>489 あなた、法精神の根本を本当に理解してますう?
503 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:13 ID:hi1fIqvE
>>493 はい。公民教科書にでてきたからいってんだが。
並べているだけ、だったら、いいなあw
>>489 ID:hi1fIqvE
「民主主義の法律」を踏み破っている人を、擁護する言葉とは思えません。
全体主義はあなたです。
あなたの少数意見を全体に強制しているのです。
法律の後ろ盾も無いままに。
憲法論議は無用です。
教職員の式への「冒涜」「侮辱」「怠慢」がこの問題の論点です。
506 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:14 ID:abXgRcDn
>>494 石原の言動は過激だから何が言いたいのかという本質を読み取れないのかな、君は。
石原の「破棄」と言う言葉に振り回されているようじゃ(tbs
石原が言いたいのは「改憲すべきだ」これだけ。
だから、「改憲=憲法を貶める=99条の趣旨に反する」のなら96条が定められている意味が
なくなるだろ?と言っているんだよ。
で、これについて君は答えられずに「違憲か合憲かなんて話してない!」なんて
論点をすりかえようとして、ごまかしているだけ。
507 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:14 ID:wRyYbioW
拉致問題を日朝国交正常化の「障害」と言い放った朝日新聞。
>>503 逃げを打ち始めたなw
早く、コピペを社説スレにまで張った理由を答えてくれ。
509 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:14 ID:hi1fIqvE
>>502 お前よりははるかにな。
全く反論の体をなしていない、賛成論者。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に
矮小化する読売。反対意見封殺の態度には
沈黙。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も
追加。ゴミ。カス。厨。
エトセトラ
510 :
・。・ :04/04/04 14:14 ID:aa17FM+S
国会会期中に関わらず正当な理由もなく外国に行った国会議員は、 法律に基づいて処分される。 職務命令を無視して国歌斉唱中に起立しなかった教師共を処分して、 どこがおかしいんだ? 起立しなかったことに対しての正当な理由とは、 身体障害者であるとか体調が悪かったとかしかないのではないか?
511 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:14 ID:HgoGk6kC
>>489 あんたは、定められた手続きを踏んでも、
憲法を破棄することがいかんと思ってるの?
>それは、知事であるいじょう、当たり前。 なら教員である以上、当たり前のことをしましょうね。 >破棄だのなんだの騒ぐのは、成人式の厨なみ。 そうですな。国旗反対などと騒ぐのはまさしく成人式の厨なみ。
513 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:15 ID:vrf8eQ3s
同じコピペを執拗に繰り返すことがどのように受け取られているか、 まったく理解できていない事が全てを物語っているな。
515 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:15 ID:IhdX32NU
権利ばかり主張しやがって。 権利があるなら、当然、義務もあるだろう。 学校で習わなかったのか(w こんなバカが憲法だ、石原だ、ってなぁ。頭が弱いとしか言えない。 バカだからバカって言われてる事を理解出来ないんですね。バカだから仕方がない。 申し訳ないけど人間性に問題有りだ。精神的に、かなり危ないと思う。 俺はカウンセラーじゃないけど素人目にもオカシイ。 ねぇ、マスコミ板って、こんな人間が多いのか?
>>509 >
>>502 お前よりははるかにな。
> 全く反論の体をなしていない、賛成論者。
なら、なぜ憲法が最高法規か答えられるでしょ。
なんで、答えられないの?
この場合日の丸、君が代を国旗国歌と認めないという主張より 日本には国旗国歌は必要ないという意見の方が 筋が通っていないか?
518 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:16 ID:hi1fIqvE
>>510 国会開催中の議員の行為は、卒業式での着席の例示
としては不適切。
>>511 あんたは、定められた手続きを踏んでも、
憲法を破棄することがいかんと思ってるの?
バカか。定められた手続きによらないから「破棄」
といってんだが。それで法の精神?うんざり
>>509 >全く反論の体をなしていない、賛成論者。
どこぞの「産経信者」と同じ文体だな。只の荒らしなんだろ?
なんで社説スレにまで火の粉飛ばしたんだ、ああ?早く答えろ。
落ちるけどその前に、ID:hi1fIqvEに一言・・・ 「たくさん釣れた」といえば楽になれるよ。
521 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:17 ID:hi1fIqvE
>>同じコピペを執拗に繰り返すことがどのように受け取られているか、 まったく理解できていない事が全てを物語っているな。 あのなあ。それはなあ、そちらさんの 「あんたは、定められた手続きを踏んでも、 憲法を破棄することがいかんと思ってるの? 」 といったあまりにもバカな発言をどうにかしてから、 いったほうがいいよ。
522 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:17 ID:CubiYn04
hi1fIqvEの主張、最近どこかで聞いたロジックだと思ったけど、これか。最近の流行りなのかな。
法制化をきっかけに、国旗国歌を学校の儀式で重んじる動きが全国で進んだ。
国旗も国歌も国家の大事なシンボルであり、法制化された以上は当然、ということだろう。
それは、理のないことでもない。
だが、国家のシンボルが大事だというのなら、日本国憲法はどうなのか。
国旗掲揚や国歌斉唱のルールに一番うるさい東京都では、
トップの石原慎太郎知事が「憲法の拘束もへちまもない」などと、
しばしば挑戦的な発言で憲法をこきおろす。好き嫌いは自由だが、
法制化どころかあらゆる法律の上位にあるはずの憲法が、ずいぶん粗末に扱われているではないか。
http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200403280082.html
>>489 ID:hi1fIqvE
「民主主義の法律」を踏み破っている人を、擁護する言葉とは思えません。
全体主義はあなたです。
あなたの少数意見を全体に強制しているのです。
法律の後ろ盾も無いままに。
憲法論議は無用です。
教職員の式への「冒涜」「侮辱」「怠慢」がこの問題の論点です。
>>519 誤爆しただけなんだろうけど、
自分の非を認められない、かわいそうな人なんだよ…。
>>518 >国会開催中の議員の行為は、卒業式での着席の例示としては不適切。
どうして?
石原が言っているのは憲法の改正規定に基づいて「全文を一気に変える」という ことであって、別に憲法をなくせと言っているわけではない(当たり前だな) このあたりは大日本帝国憲法が日本国憲法になったのと同じ。 別に憲法違反でもなんでもない。
527 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:18 ID:hi1fIqvE
>>522 おお、その通りだな。まったくおれも賛成だ!
>>518 全く同一じゃないと、例証にならないようだな。このバカにとっては。
バカにわかりやすく説明してさしあげてるのに。
529 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:18 ID:hi1fIqvE
>>あなたの少数意見を全体に強制しているのです。 法律の後ろ盾も無いままに。 あのーおれは賛否あっていいといっているだけだがね〜。 それが強制か?ボケかおまえ。
530 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:19 ID:hi1fIqvE
>>どうして? 適切と思う理由をのべよ。
>>518 じゃあ石原都知事の発言は卒業式での国旗の例示としては不適切ということでいいねw
>>527 >
>>522 おお、その通りだな。まったくおれも賛成だ!
だから、なぜそれが問題かきいているのだが?
533 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:20 ID:hi1fIqvE
>>石原が言っているのは憲法の改正規定に基づいて「全文を一気に変える」という ことであって、別に憲法をなくせと言っているわけではない(当たり前だな) このあたりは大日本帝国憲法が日本国憲法になったのと同じ。 別に憲法違反でもなんでもない。 そもそも、「改正手続き」にしたがっているのは「破棄」とはいわないw 残念だねw
534 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:20 ID:Y8q07CLw
もう一回いいます、私は圧倒的少数派の核武装論者なので配慮してください。 一発でいいです、配備してください。
>>529 賛否あるのと、式を「侮辱」「怠慢」な行為で望むのとは、やっぱりきれいに分かれますよね?
教師の態度は不適切だったという意味でいいですか?
人をボケと呼びつける人に誠実に答えているつもりです。
540 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:21 ID:hi1fIqvE
>>534 あのな。核武装を実施することと、意見を主張することはちがう。
極端な例をむりやりだして、それによりかかるのバカがすること。
「破棄」というのをそのまんま受け取ってるわけか。
>>533 > >>石原が言っているのは憲法の改正規定に基づいて「全文を一気に変える」という
> ことであって、別に憲法をなくせと言っているわけではない(当たり前だな)
> このあたりは大日本帝国憲法が日本国憲法になったのと同じ。
> 別に憲法違反でもなんでもない。
> そもそも、「改正手続き」にしたがっているのは「破棄」とはいわないw
> 残念だねw
なぜ都知事が憲法の破棄をいってはいけないの?
>>494 >
>>486 それは、知事であるいじょう、当たり前。
> 破棄だのなんだの騒ぐのは、成人式の厨なみ。
?????
当たり前のことをしてないのは誰だって?
>そもそも、「改正手続き」にしたがっているのは「破棄」とはいわないw >残念だねw おお!ということは石原都知事の言う「破棄」とはクーデターの主張だったのか! そりゃすごい!
545 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:22 ID:n8I8sLVs
>>522 種明かしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
546 :
・。・ :04/04/04 14:22 ID:aa17FM+S
国歌に反対しているという内心を問題視したわかじゃなく、 国歌斉唱中に起立しなかったことを問題にしたわけだ。 これのどこがおかしいんだ? 職務命令を無視した行動にでたときに、 「内心の自由で、従いませんでした」って言い訳できると思う方がおかしい。 そんな理屈が通るなら、公務員は好き放題職務命令に違反することができる。
547 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:22 ID:hi1fIqvE
>>537 ネタ?たまたま一緒だっただけだろ。
お前らは、産経・石原・がネタもとじゃないのか(ゲラ
「侮蔑」だとか「職務」だとかw
548 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:23 ID:abXgRcDn
石原の言動は過激だから何が言いたいのかという本質を読み取れないのかな、ID:hi1fIqvEは。 石原の「破棄」と言う言葉に振り回されているようじゃ(tbs 石原が言いたいのは「改憲すべきだ」これだけ。 だから、「改憲=憲法を貶める=99条の趣旨に反する」のなら96条が定められている意味が なくなるだろ?と言っているんだよ。 で、これについて君は答えられずに「違憲か合憲かなんて話してない!」なんて 論点をすりかえようとして、ごまかしているだけ。で、都合が悪くなるとスルーw おめでたいやつだな君はww
549 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:23 ID:n8I8sLVs
>>527 >おお、その通りだな。まったくおれも賛成だ!
↑
同じ口調でお願いします。
↓
>ルパンを追っていて偶然偽札工場を発見してしまった。どうしよう。
>>529 賛否あるのと、式を「侮辱」「怠慢」な行為で望むのとは、やっぱりきれいに分かれますよね?
教師の態度は不適切だったという意味でいいですか?
人をボケと呼びつける人に誠実に答えているつもりです。
こちらに憲法論議は無用です。
551 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:24 ID:hi1fIqvE
>>456 それは石原にたいしても言え。憲法な。
そもそも。都は、反対意見を偏向としてその意見を
おしえささない、ということなので前提が誤り。
国会会期中に関わらず正当な理由もなく外国に行った国会議員。 職務命令を無視して国歌斉唱中に起立しなかった教師。 どちらも罰せられるべきですが? 何故一方はそうで、他方は違うのですか?
>>540 >
>>534 あのな。核武装を実施することと、意見を主張することはちがう。
つまりは国歌斉唱のときに着席したままであることと、意見を主張する事は違いますね。
自爆ですか?
554 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:24 ID:vrf8eQ3s
>>521 >あのなあ。それはなあ、そちらさんの
>「あんたは、定められた手続きを踏んでも、
>憲法を破棄することがいかんと思ってるの? 」
>といったあまりにもバカな発言をどうにかしてから、
>いったほうがいいよ。
( ゚д゚)ポカーン
このスレ初書き込みだったんですけど・・・
かなり舞い上がっておられませんか?
>>540 「破棄」てのをことさらに拡大解釈して議論を発散させるのは極端じゃないのかい?
>>551 なぜ都知事が憲法の破棄をいってはいけないの?
557 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:25 ID:IhdX32NU
TPO それぞれの主義主張、思想を持つのは問題無い。 ただTPO。子供の晴れの舞台を謙虚に素直に祝ってやる心のゆとりは無いのか? 大人のドロドロした所を敢えて卒業式で子供らに見せる真意は何だ? それで自分は満足しても子供にはフィルターが無いから全部受け止めてしまう。 敏感に感じ取ってしまう。 子供に、そんな思いをさせてまで自分のエゴを通したいのか? これで分からないなら、もう救いようがない。
558 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:25 ID:hi1fIqvE
>>549 意味不明。それに社説を比較するのはべつにこの板の
趣旨でもある。問題なし。つーか。お前らのネタもとこそ、
バレバレなんだがw
>お前らは、産経・石原・がネタもとじゃないのか(ゲラ >「侮蔑」だとか「職務」だとか 発想の貧困ぶりがにじみ出ているカキコですねw
560 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:26 ID:hi1fIqvE
>>554 あのな。おれがバカにしたレスがどれほど間抜けたもの
なのかわかってる?AA苦しいだけだぞ、賛成派諸君。
561 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:26 ID:iTkd+onr
この粘着キ印、日本の核兵器是否議論スレで見たような・・・
>>560 なぜ都知事が憲法の破棄をいってはいけないの?
564 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:26 ID:lNTi/NZt
>>522 憲法が粗末に扱われているというが、憲法を変えたほうが望ましいと
考える国民が増え、最近では6割程度に達している。
日の丸君が代については、国民の7割から8割ぐらいが国旗国歌に
ふさわしいと考えており、この傾向は近年あまり変わらない。
同列に扱うことは無理だと思うな。
>>551 その教えるべき「反対意見」の中身、って何よ?具体的に述べてみな。
基地外思想があぶりだされるだけ。武士の情けで「マナー、業務怠慢」にしてあげてんの。
>>558 てか、私の書き込みが読めるのなら、
憲法第99条の《尊重》《擁護》が、反対意見すら言うな、
という意味だと解釈した判例を早く教えて下さい。
567 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:27 ID:hi1fIqvE
>>559 あのなあ。そちらの数々のバカな発言、無知、厨発言よりは
はるかにマシなんだが。
全く反論の体をなしていない、賛成論者。
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
A 読売社説は、語るにおちる
(大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が
着席していたからといって処分などされない。また、教職
でもない)。
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。
D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう
「威力」なのか
E 産経の米国判例引用の誤り。
F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に
矮小化する読売。反対意見封殺の態度には
沈黙。
〜番外〜
G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も
追加。ゴミ。カス。厨。
エトセトラ
>>554 自分以外は全て敵なんだよ。一つの人格。
全て敵なのは事実だが。
>>558 ついでに、上位の裁判所で覆ってるような判例はなしね。
570 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:28 ID:hi1fIqvE
コピペって、自己催眠なのかもなあ…。
572 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:29 ID:n8I8sLVs
>>58 じゃ、元ネタとやらを暴露してもらいましょーかww
573 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:29 ID:hi1fIqvE
ID:hi1fIqvE 「職務怠慢=式への侮辱の行為」を世界であなたと朝日だけが「賛否あっていい、うんうん」 といっているんですね。 なるほど、犯罪者を擁護するときには「賛否あっていい」といえば、法律も吹っ飛ぶわけですか? とても、人に法律の何たるかを、述べる質の無い人物のようですね。 早く回線と一緒に首切って氏ね。
>>570 はいはい。じゃあ、石原知事はちゃんと尊重してるし、擁護してるわけだね。
576 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:30 ID:vrf8eQ3s
とりあえず教師都知事は職分が違うから例として不適切。 よってhi1fIqvEくんの石原関連発言は全部不適切ということでいいね!
>>573 私がいつルパンのことを言いましたか?(w
579 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:30 ID:hi1fIqvE
>>572 国旗国歌がどうの、マナーがどうの、は産経がさんざんやってきてるが?
>>579 混乱せずに、落ち着いて。
悪い頭じゃ難しいだろうけど。
581 :
・。・ :04/04/04 14:31 ID:aa17FM+S
天皇制を含む憲法を遵守している者は、 天皇制をなくすための意見を言えないことになるね。
582 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:31 ID:abXgRcDn
しかし、ID:hi1fIqvEもブザマだなw 全く、反論どころかいちゃもんにもなっていない。 で、痛いとこ突かれるとコピペかスルーw
>>567 お前、スクリプト組んでんのか?そうじゃなかったらバカも極まれりだぞ。
まあ、日本はお前のような極端なバカでも生存を許す、賛否両論を許す暖かい国だ。
だが、忠告しておくよ。ここは2ちゃんだからまだ相手してもらってんだぞ?
外ではおとなしくしといたほうが身のためだぞ。
584 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:31 ID:hi1fIqvE
産経 教育を考えるとか(ワラ
585 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:32 ID:n8I8sLVs
アンカーを間違えまくりで、主張内容がうまく理解できないww
だんだん、アンチ産経なだけ、いつものあげ荒らしであることが露わになってきたなw
587 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:33 ID:hi1fIqvE
>>582 それはこっちの理由だがw
どこがどう、「痛いところ」なのかねえwコピペ?
そっちが論点ずらしてるからにすぎない。
答えようね。
>>581 その例も不適切。
産経の理屈によるとそうなるがな。「反対」=「侮蔑」らしいし。
いよいよ狂ってきてるな。
>>585 もう脳がパンクしそうなんだろうなあ…。
hi1fIqvEさん チャットじゃないんだから即レスしないでもいいのに・・・ 時間かけて良いからあなたの考えを 「具体的な事実」をもとに教えてくれないか?
590 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:33 ID:hfK+v7Sa
まだやってるのか!! 最近の左翼は暇なんだな
591 :
:04/04/04 14:34 ID:h4nRNJOk
俺は税金など払いたくはナイ。俺の思想信条に反するw しかしいちいちレジでブーたれたり 税務署に文句はいわない。反対だが取られるし、買い物する以上は払う。 払わないのは脱税行為。やるときゃ罰を覚悟で、上手にやる。出来ないけど。 教師の思想信条に反しようがしまいが教師が職務の遂行上立たなければ ならないときは立たねばならんし、歌わなければならんのだ。 立ちたくネー、歌いたくネーは大いに結構。でも実践したら罰がある。 正当な手続きで成立した法律の後ろ盾もある。 何度でも言う。卒業式における教師の役割は、葬式における葬儀屋。 結婚式における配膳係などのスタッフ。思想信条はかなぐり捨てて 粛々と職務を行う「義務」がある。しかも税金と違うのはその義務から 逃れる自由もある。教師を辞めればよい。
そろそろ糞ウヨ厨房(プゲラとか来そうだ。
593 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:34 ID:hi1fIqvE
>>588 同じ質問ばかりすんなっつーの
@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁
B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、
最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の
態度矛盾
594 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:35 ID:opGzvNbz
おまえら必死だな 工作員大集合w
595 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:35 ID:hi1fIqvE
>>592 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。
あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も
追加。ゴミ。カス。厨。だな。おまえ。
エトセトラ
>>593 落ち着け。泡吹いてんじゃねーのか?お前。
>>587 どう不適切なの?
結局、《尊重》《擁護》ってどういうことなの?
>>593 都知事や新聞社と教員は職分が違うから例として不適切。
お前さんの論理だとこうなるな。このダブスタ野郎がw
599 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:36 ID:hi1fIqvE
もう一度読み直してからなんかかけなw @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 〜番外〜
600 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:36 ID:hfK+v7Sa
同じ質問しかできないのかって言うけど同じ回答しかできてない奴が言っても説得力ない
減ってるw
さすがに秋田。いくらコピベ廚が頑張っても誰も納得しね〜よ。
>>599 あなたは読み返してますか?自分の書いてることを(w
604 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:37 ID:IhdX32NU
>>591 そういう事です。俺も何度も書いてます。
気に入らないなら嫌なら自分に合った場所に逝けば良いわけです。
方針に沿えないなら、出て行けばいいんです。
代わりは、いくらでもいる。そういうご時世です。
はっきり教育委員会も民間みたいに言えばいいだけですよね(w
もうアンカー無茶苦茶だわ、コピペすらまともに出来ないわで…。
606 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:37 ID:n8I8sLVs
>>522 の元ネタ指摘が凄く効果的だったことが判明したw
607 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:37 ID:hi1fIqvE
>>598 意味不明。
すくなくとも都知事は特別公務員。憲法擁護義務をもっと重くおう。
産経については、法律はまもれ、憲法はないがしろ、というダブスタ
ぶりを指摘してんの。
百回いじょうかいているぜw
国旗国歌法は憲法違反である・・・という主張をなさっているの?
>>599 だからお前さん語るに落ちてるぞ。都知事と新聞社と教員では明白に
職分が違うだろうがw
そんな短いコピペですら矛盾があってはどうしようもないな(笑)
610 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:38 ID:hi1fIqvE
>>606 効果的?産経「教育をかんがえる」などをネタにしてるだろ、
そっちは(ワラ それより、ネタの内容に具体的に反論しろ
611 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:38 ID:abXgRcDn
>>587 石原の言動は過激だから何が言いたいのかという本質を読み取れないのかな、ID:hi1fIqvEは。
石原の「破棄」と言う言葉に振り回されているようじゃ(tbs
石原が言いたいのは「改憲すべきだ」これだけ。
だから、「改憲=憲法を貶める=99条の趣旨に反する」のなら96条が定められている意味が
なくなるだろ?と言っているんだよ。
で、これについて君は答えられずに「違憲か合憲かなんて話してない!」なんて
論点をすりかえようとして、ごまかしているだけ。で、都合が悪くなるとスルーw
おめでたいやつだな君はww
>>599 Aは間違い。
誤:「大会役員は、観客が着席していたから〜」ではなくて
正:「大会役員は、自分が着席していたから〜」とするのが正しい。
>すくなくとも都知事は特別公務員。憲法擁護義務をもっと重くおう。 >産経については、法律はまもれ、憲法はないがしろ、というダブスタ >ぶりを指摘してんの。 だから「職分が違う」から例として不適切だろ。 お前さんがそう主張してるんだw
614 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:39 ID:hi1fIqvE
>>609 都知事は遙かに擁護義務を負っているどあいがつよいのでね。
あんたの負け。
615 :
:04/04/04 14:39 ID:h4nRNJOk
あのなぁ@〜Fの設問に、君自身が納得する理由が無いからといって (聞く耳もたない、あるいは屁理屈を並べ立ててるだけだけど) 君の主張の正しさにはつながらないよ。それはわかるよね。
616 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:40 ID:n8I8sLVs
>>610 前スレで的確な反論をしてたときは無視してたくせに、「元ネタ」を指摘されると随分と食いつきがいいなw
ま、図星っちゅーのは動揺するもんだよな。わかるよ。
617 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:40 ID:hi1fIqvE
>>612 いいえ。役員は「国旗国歌」につき着席する生徒がいないよう、
指示監督するたちばではない。残念。
>都知事は遙かに擁護義務を負っているどあいがつよいのでね。 だから憲法擁護義務に反している事は何もないと散々言われている のに理解できないんだね。 >あんたの負け。 はいあんたの負けw
Q.1 天皇の歌を歌うのはキムマンセーの歌を歌う北朝鮮と同じ → 天皇は権力を持たないので、政治の立場にあるジョンイルと同列に言うのは不適当。比べるならイギリスやタイのような立憲君主国と比較すべき。 Q.2 国旗国歌法には強制条項がないから、これを強制する法的根拠もないはず → 誰も一般国民には強制していない。学習指導要領に基づいて、教育する/される必要があるときにだけ、斉唱の指導や教育が強制されるだけ。 Q.3 生徒としては校歌を歌わせられることに権威主義を感じます → それが教育というもの。九九を覚えさせられるのは権威主義だと言うようなもの。 Q.4 てんころ支配が未来永劫に続くようになんて歌詞を歌えるか → 私的な場なら勝手にどうぞ。公的な場でやるのはマナー違反。 ちなみに「てんころ」などと書くのは朝鮮人を「チョン」と呼ぶのと同じよう な下品な行為です。 Q.5 市立、県立の学校に国旗国歌を強要するのは自治独立の精神に反するような気がする → ならば財政上も、行政システム上も”自立”してやりましょう。入境の警備とかも。 Q.6 採用されたときには、「君が代歌え〜」なんて法律はなかった → 職務専念義務に宣誓したはずです。国歌斉唱の指導は教員の職務です。 Q.7 学習指導要領には法的拘束力が無い → 拘束するのは公務員法で決まっている職務専念義務です。その職務が何かを学習指導要領が決めています。 Q.8 学習指導要領云々やらはるかに上位の「日本国憲法」の「良心の自由」に反していると考えている人にとって、無理やり歌わされたり、処分されることについてはどうなんだ → 最高裁が違憲と判断するまでは合憲です。違憲だと裁判所が認めてから拒否して下さい。それが法治主義です。 Q.9 君が代の強制は、政教分離違反の可能性がある → 歌自体は誰も強制していません。強制されているのは教育や職務だけです
620 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:41 ID:hi1fIqvE
>>613 バカ。
朝日社員より、都知事のほうがはるかに擁護義務が大きい。
都知事は特別職公務員な。例として不適切。
>>614 >都知事は遙かに擁護義務を負っているどあいがつよいのでね。
条文、あるいは判例をどうぞ。
都知事と教員で法律に対する態度が違って良いんだね(w
>いいえ。役員は「国旗国歌」につき着席する生徒がいないよう、 >指示監督するたちばではない。残念。 じゃあ産経新聞は生徒達に何ら責任を追う立場ではないから例として 不適切だね!残念でした。
623 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:42 ID:hi1fIqvE
624 :
・。・ :04/04/04 14:42 ID:aa17FM+S
思想信条の自由を理由に、 公務員が職務命令に従わない。 これは、許されない。 これが結論だろう?
625 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:42 ID:hi1fIqvE
>>621 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護
する義務を負ふ。
>>620 では産経社員を例に挙げたのは不適切だと認めるのだね!
>>617 生徒が着席していたからといって処分などされない。
「教員が自らの主義主張を生徒を使って具現化することがあったならば、
卑劣な行為であり、当然処分対象になる」
という俺のレスは無視してたのに、ずいぶん反応が早いな。
Q.10 ○○みたいな歌の方がいい → もっと良い歌があると信じるなら国民に訴え、多数支持を得て民主的に法律を改正して下さい。 Q.11 君が代の政府解釈から「天皇」との結びつきが消えたことはない → 天皇は日本国と日本国民統合の象徴と憲法で定められています。天皇の繁栄を祈ることは、日本国と日本国民全体の繁栄を祈ることと同義です。 Q.12 君が代の意味が分からない。意味を調べなきゃいけない時点で失格。 → 学校でちゃんと教えれば済むことです。そんなに難しくはありません。 Q.13 人に何かを伝えたかったら、訳の分からん(現代風に言って)隠語は使わん → 年月が経って分かりにくくなったのは作った人(選んだ人)の責任ではありません。何でも時代に合わせていたら伝統というものは無くなってしまいます。 Q.14 そんなに君が代が好きだったら毎日歌えばいい → 歌が好きなことと毎日歌うことは論理的に全く等価ではありません。 Q.15 法制化してまで強制するのは反対、認める、認めない、は個人の自由 → 公教育では公に定められた教育内容を教える義務、学ぶ義務があります。従わない人間に何らかの処分をしなければ教育は成り立ちません。 Q.16 学校で天皇制の賛美を強制することが問題 → 象徴天皇制度は憲法で定められたことであり、憲法の授業でも教えられることで、全く問題ではありません。 Q.17 そんなことしている場合なの?教育現場はかつてない程の大変動の時期にあるわけでしょ? → 斉唱の実施をチェックするくらい大した手間ではありません。
629 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:43 ID:abXgRcDn
>>625 石原の言動は過激だから何が言いたいのかという本質を読み取れないのかな、ID:hi1fIqvEは。
石原の「破棄」と言う言葉に振り回されているようじゃ(tbs
石原が言いたいのは「改憲すべきだ」これだけ。
だから、「改憲=憲法を貶める=99条の趣旨に反する」のなら96条が定められている意味が
なくなるだろ?と言っているんだよ。
で、これについて君は答えられずに「違憲か合憲かなんて話してない!」なんて
論点をすりかえようとして、ごまかしているだけ。で、都合が悪くなるとスルーw
おめでたいやつだな君はww
630 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:43 ID:hfK+v7Sa
結 論 ID:hi1fIqvEは売国奴
>>623 だから落ち着けっての(ワラ
見てる分にも痛々しくなって来たぞ。茶でも飲んで来い。
633 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:43 ID:hi1fIqvE
>>621 だいたいな。俺の発言は、朝日と都知事を組み合わせてだした
バカにたいするものだ。お前はアフォカ。
>>625 だから石原都知事は個人的に憲法を支持していないのに職務遂行に
あたってはちゃんと憲法の定めに従って行動しているわけだ。
と言うわけでお前さんが石原都知事を例に挙げるのは単なる自爆w
>>633 都知事と教員を組み合わせたお利口さんに対して言ってるんですけど?(w
Q.18 国歌斉唱国旗掲揚の意義、効用、効能を教えてください。 →「国家が国旗をその国の象徴として大切にすることは、国際的ルールであり・・・ (平成八年(ネ)第一一四三号 損害賠償請求控訴事件(原審・大阪地方裁判所平成四年(ワ)第五七六八号)」 「国旗・国歌はいずれの国でも国家の象徴として大切に扱われているものでありまして, 国家にとりましてはなくてはならないものであると考えております。 また,国旗・国歌は,国民の間に定着することを通じまして,国民のアイデンティティーのあかしとして重要な役割も果たしておる・・ (平成11年8月9日 参議院国旗及び国歌に関する特別委員会 内閣総理大臣)」 「学校における国旗・国歌の指導は,児童生徒に我が国の国旗と国歌の意義を理解させ, これを尊重する態度を育てるとともに,諸外国の国旗と国歌も同様に尊重する態度を育てるために行っているものである。 (平成11年7月21日 衆議院内閣委員会文教委員会連合審査会 文部大臣)」 「児童生徒に我が国の国旗・国歌の意義を理解させまして,そしてこれを尊重する態度を育てるとともに, 諸外国の国旗と国歌も同様に尊重する態度を育てる・・・ (平成11年7月21日 衆議院内閣委員会文教委員会連合審査会 政府委員) 他多数。 Q.19 それを卒業式でやる必要性があるのですか? → 国旗掲揚国家斉唱は国際的な各種セレモニーで行われることが多く、その際における常識的な 行動を備えるべく教育することは重大な意義があります。授業内での教育のみならず、式典で の扱いを経験することが重要です。
637 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:45 ID:hi1fIqvE
>>629 、「改憲=憲法を貶める=99条の趣旨に反する
なんどもなんども、産経の理屈、国旗国歌に「反対=貶める」
にたつならな、といってんだが。それから、破棄は破棄。改正は
改正。法律用語は正確に(ボケ
638 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:45 ID:hfK+v7Sa
売国奴必死だな
639 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:45 ID:n8I8sLVs
>>467 式典において礼式を規定するのは賛意の強制とは関係ない。礼式に則り執り行われるのが式典であり、礼式を無視するのはマナー違反かつ式典の冒涜である。
これは強弁とは言えない。通常礼式を定める権利は式典の執行者側にあり、一度制定されたなら遵守するのが当然である。
これも反対意見に対して配慮が欠けるからマナー違反だ云々とは言えない。
礼式に賛否があって当然であるのは認めるが、礼式に反対であるなら、礼式を改正すべく執行者側と協議するのが本筋であり、
現在の礼式を無視することは明らかな間違えである、と考えるがどうか?
>>625 何度も聞くけど、《尊重》《擁護》ってのは何?
反対意見いうのはOK?NO?
642 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:46 ID:IhdX32NU
∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
643 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:47 ID:hi1fIqvE
>635 公務員としては遙かに権限のおおい石原がより重い 憲法擁護義務を負っているのはその職責から明か。 それからな。96条のどこに「破棄」手続きがあるの? おしえて?
Q.20 あなたは公務員体質を維持したい抵抗勢力ですね。 → それでも構いませんが、スレ違いです。公務員板に行きましょう。 Q.21 国旗に対し敬礼をさせるなど、国旗に対する一定の観念を 告白させるに等しい行為を強制する場合は違法なんですけど。 (大阪高裁1998年1月20日判決 ) → 卒業式等の式典の場に日の丸が掲揚されたからといって、その式典そのものが、 日の丸に対する一定の観念ないし思想に賛同の意を表するために開催されることにはならないし、 出席者が、そのような観念なり思想に賛同の意を表することになるものでもない。(同高裁判決) Q.22 国旗掲揚、国歌斉唱が儀式の伝統と言うなら、あなたは古墳の生贄になる覚悟がありますか? → 儀式とは時代・文化・民族によって異なるものです。 従って、「古代の儀式」や「他国の儀式」を持ち出すのは適当ではありません。 比較するなら、葬儀での塩まきや正月の鏡餅など現代日本で行われているものにしてください。 Q.23 【コピペ対策】 「教師、児童・生徒、そこにいる親が、立って歌うかどうかなどは自分自身の判断で決めることです。 強制すれば、憲法19条に明白に違反します。(憲法学の通説) 」 →「全体の奉仕者である地方公務員は、思想・良心の自由についても公共の福祉の見地から、職務の公共性において制約を受ける」 「学校教育法などで、入学式において国歌の斉唱が求められていることなどから、職務命令は合理的範囲内」 「目的や手段に著しい不合理性がない以上、職務命令の違法性は問えない」 「職務命令は正当で、思想・良心の自由を制約するものであっても、教諭は受忍すべきものだ」 東京地裁2003年12月3日判決より。当たり前ですが、判例>>>>通説です。 判決が不服ならばこれを覆すべく控訴でもなんでもしてください。
>>637 だからその論理なら例に挙げるべきは「国旗の変更」であって「国旗の反対」
ではないだろうがw
例示として不適切ですな。
647 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:47 ID:k+HPSN/G
日本初「良心の囚人」認定 反戦ビラまき逮捕、起訴 東京都立川市の防衛庁宿舎で、ポストに自衛隊イラク派遣反対のビラを入 れた市民運動家3人が住居侵入罪で逮捕、起訴された事件で、 国際人権団体アムネスティ・インターナショナル本部(ロンドン)は3日 までに、3人を思想信条を理由に拘禁された「良心の囚人」と認定した。
>>643 法の下の平等、って言葉知らないの?(w
649 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:48 ID:hi1fIqvE
>>639 俺の主張ならまだしも、おれの書いたものではないからな。
それからおれの@〜Gは、この議論が始まった当時、社説比較の
なかからでてきたものを列挙しているだけだ。まだ、そのころから
の参加者はいるか?
650 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:48 ID:hi1fIqvE
>>648 ID:cn1SjaL0 お前、バカだから、もういいよ。
>>643 職責が全く違う産経新聞を例示したのは間違いだったと認めるのですかな?
652 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:49 ID:hi1fIqvE
全く反論の体をなしていない、賛成論者。 @ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁 A 読売社説は、語るにおちる (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が 着席していたからといって処分などされない。また、教職 でもない)。 B 国旗国歌法という下位法を尊重しろと騒ぐくせに、 最高法規である憲法を蔑ろにする、石原都知事、産経の 態度矛盾 C 反対意見を封殺する都教委の態度は硬直。 D 反対意見記事の配布がどう「威力」業務妨害にいう 「威力」なのか E 産経の米国判例引用の誤り。 F 教師の「義務」を単なる命令遂行の一事に 矮小化する読売。反対意見封殺の態度には 沈黙。 〜番外〜 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も 追加。ゴミ。カス。厨。 エトセトラ
654 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:49 ID:5VdfHUQr
655 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:50 ID:hi1fIqvE
またおまえか。ID:cn1SjaL0 G 在日認定等を繰り返す、一部の愚劣な2ch支持派。 あと、同じ質問を繰り返す、法にたいする無知、等も 追加。ゴミ。カス。厨。 エトセトラ
>>650 法の精神をじっくり教えてあげましょうか?(w
おなじコピペを数分の間に繰り返すのは論に窮したと思われるだけなんですがw
658 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:50 ID:xflJ8x+U
659 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:51 ID:hi1fIqvE
Bにおいて自分で挙げているのをもう忘れたの?w
662 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:53 ID:hi1fIqvE
アムネスティは拉致問題に冷淡ですたね。
hi1fIqvE氏、貴殿の体力は敬服に値する。
あんたはすごい。よく一人でここまで頑張っている。と思う。
だから、まだ体力が余っているのなら
お願いだから
>>125 に答えてやってくれ。
お願いだ。頼む。
あまりにも、
>>125 が不憫なんだよぅ…
666 :
:04/04/04 14:55 ID:h4nRNJOk
ここにいるぜ、そろそろ娘。コンサにでかけるからいなくなるが。 別の角度から質問して良いか?>ID:hi1fIqvE 君の日の丸君が代に対する軸足の置き場所を聞きたい。 ちなみに俺は好きよ。式では掲揚斉唱があれば空気読みながら立つし、歌う。 この国の多数派だとおもう。が
>>617 監督する立場ではないのだから、「観客」という単語を使うのは不適切だよ。
君は、内容を読み違えている。
668 :
どれが正しい? :04/04/04 14:57 ID:aa17FM+S
>hi1fIqvE氏 一般市民が強盗に襲われていたとして、 警察官が通りかかった。 1.職務に忠実に、強盗を取り押さえる。 2.「争いを好まない」という思想信条の自由で、格闘を避け説得だけにする。 3.逃げる。
すくなくとも都知事は特別公務員。憲法擁護義務をもっと重くおう。 産経については、法律はまもれ、憲法はないがしろ、というダブスタぶりを指摘してんの。 蔑ろにしているソースは?言ってるのは変えようってことだけだが。
670 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:58 ID:abXgRcDn
>>637 反論になってないw
自分の読み取り能力を棚に上げているだけだ。
671 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:58 ID:RbryhMVS
朝日新聞はさ、巷にあふれる失業者を全部雇ってやれば? 就職したい人の内心を大事にしてさ。 不採用、なんていう「強制」は絶対しないよな?
672 :
文責・名無しさん :04/04/04 14:59 ID:hi1fIqvE
>>665 ほいよ。
まず第一に。その業務命令違反とやらについて。
その処分自体が、重きに失する、といっているわけ。
そもそも、都が「反対」を唱えることを「偏向」といい、
処分時に考慮するといっている。これは、反対意見の
封殺。
それから、反対意見ばかり?おれも賛否あっていいと
考えているが、都のやりかたは、もまた、偏向といわざるを
えないもの(賛成だけを強制)。これもまた偏向。
テレゴング Q このスレを読んで教職員の処分について考えが変わりましたか? 賛成から反対 反対から賛成 くれぐれも電話番号のお間違いのないようにおながいします。
都の教師になる事を強制されているのか?
>>672 だから、「起立しない教師」なんてのは「反対意見」でも何でもないじゃない。
儀礼上のマナーがなってないだけで。
「反対意見」とやらを卒業式で開陳するのは教師の役割じゃない。
過去ログより引用(コピペしてご自由にお使いください) ・石原は憲法擁護義務(憲法99条)違反 憲法99条の規定は護憲論や改憲論とは関係ない。 現行憲法が施行されている間はそれを尊重擁護せよ、というだけで憲法に対して 論議するなとは言ってない。 石原都知事は個人的に憲法を支持していないのに職務遂行に あたってはちゃんと憲法の定めに従って行動している。 つまり「たとえ個人の心情で気に食わなくとも公式の場はそれに従い尊重する」 という行動をとっているわけだ。 つまり都知事の態度からすれば「国旗が気に食わなくとも公式の場では尊重する」 ことが導き出されることになる。 ・反対意見、少数意見の封殺だ 誰も反対意見を言うなとは言っていない。 意見を述べる「権利」は、時と場所と方法をわきまえるのが大前提。 反対の意見表明を行うべきなのは教育の場ではないんだよ。 それは政治の場で行うべき問題なんだ。
679 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:03 ID:aa17FM+S
>>672 >まず第一に。その業務命令違反とやらについて。
>その処分自体が、重きに失する、といっているわけ。
つまり、処分されること自体は認めるんだね。
教師は卒業式にお客さんできている訳じゃない。 儀式や儀礼を体験する数少ない教育の場であり、 教師はその中で国旗や国歌を尊重する態度を 養うという義務を負った存在なのだ。
681 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:05 ID:hi1fIqvE
>>668 の 強盗の例と
着席とは、他人の財物を奪う不法行為ではない。職務
内容がちがうだろ。教師は賛否を教える。そのうちの
否を教えるなといっているのが、都。強盗逮捕は、
不法行為であり、取り締まり行為は、緊急度がちがう。
例として誤り。
極端な例。
>>669 単なる変えようではない。「破棄」。
>>670 あのな。96条にいう「改正」と「破棄」はちがうの。
改正用件もちがうの。わかる????
さて、ちょっと休憩しょうか。
682 :
おながいします@名無し :04/04/04 15:05 ID:7s0e+e3T
>>672 聡明なるhi1fIqvE殿
>>125 の第2パラグラフについて、
貴方の率直なご意見を載せてこそ
>>125 氏に答えることになるのだとおもうのだが…
小生の中で、
>>125 の不憫度はまだ下がらない。
失礼ながら、
>>672 のレスは、今までの貴方の
レスを拝見すればわかる。
>>681 《破棄》を主張して裁かれた判例を教えて下さい。
684 :
:04/04/04 15:07 ID:h4nRNJOk
意見は封殺してないだろう。休日に集会で掲揚斉唱はオカシイ と言って、それで処分されたわけでなく本番でやっちゃだめだよ。 処分も重くないよ。裁量内だし。 それに都(教育委員会)と一教師を平等だと思っているようだが全然違うぞ。 都が偉いに決まってる。意見が食い違っても教師は従わなきゃならん 義務がある。嫌なりゃ辞められる自由もある。
>>679 処分が重いから怒ってるのか?
茶でも飲むか・・
686 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:08 ID:aa17FM+S
>>681 >着席とは、他人の財物を奪う不法行為ではない。
着席させること:強盗から市民を守るという職務命令
なんで、強盗:着席なんだ?
>すくなくとも都知事は特別公務員。憲法擁護義務をもっと重くおう。 >産経については、法律はまもれ、憲法はないがしろ、というダブスタぶりを指摘してんの。 お疲れ様。朝からずーっとだもんね。 おう=負う まもれ=守れ ないがしろ=蔑ろ 疲れたんでしょ?漢字も変換できないくらい(w
>>683 またID:cn1SjaL0 のバカか!
「破棄」なんてことは憲法の手続きにも書いてないの。
そんなことで、内容の変更を主張するのは、法治国家、
立憲主義の否定を主張するにひとしいことなの。
おまえはもう、でてくるな。
>>688 言い訳は良いから、判例を教えて下さい。
>>681 >教師は賛否を教える。
>そのうちの否を教えるなといっているのが、都。
「賛否を教える」ってのはよくわかんないんだけど。
第一、礼儀に賛否というものは関係ないですよ。
692 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:11 ID:aa17FM+S
>>688 >「破棄」なんてことは憲法の手続きにも書いてないの。
憲法を全面改正することを“破棄”と呼んでも差し支えないんじゃないのか?
>>688 ある公人が「憲法破棄を主張する」ことと
「実際に憲法を破棄する」ことは違うのでは?
694 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:12 ID:abXgRcDn
>>681 で、あいかわらずごまかしか。
すこしはまともに答えてくれよ。
>>688 あなたの意見は改正論です、あなたの意見は破棄論です・・・
線引きはどこでやるのかな?判例ある?(w
696 :
おながいします@名無し :04/04/04 15:13 ID:7s0e+e3T
最初から破棄を考慮した憲法なんぞ、ない罠。
hi1fIqvE殿、
>>682 のレス、お願いします。
697 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:15 ID:aa17FM+S
>hi1fIqvE 職務命令が妥当かどうかを判断するのは、 命令を下された公務員なのか? 職務行為が違法でない限り、 公務員は従うべきじゃないのか?
699 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:16 ID:c4PBeM2b
「破棄」だの「改正」だのと言葉の遊びが好きなヤシがいるが、 ならば、そいつに問う。 一般の法律で、「破棄」されたものは多いが、 (正しくは「破棄」と言わず「廃止」と言うのだが) 「改正」と要件は違うのか? 「破棄」と「廃止」が違うと言いそうだから、 違うというならその説明も求めたい。
700 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:17 ID:abXgRcDn
>「破棄」なんてことは憲法の手続きにも書いてないの。 ほんとに、理解力がないな。ここまでないのも珍しい。 憲法の手続に「破棄」と言う概念がないならわざわざ「破棄」なんて持ち出す必要もないだろ。 つまり、石原の言いたいことは「改憲すべき」これだけ。 これだけのことも理解できないとは・・・
ウヨ、サヨ、産経朝日にかかわらず。 お前が嫌いだ! >>hi1fIqvE ほんとに氏ねばいいの、にとよく願う 「賛否両論あって」許してくれるんだろうな?
社旗になぞらえてアサピーを旧海軍で例えると(旧海軍の人、ごめんね)、 囮空母部隊でバカ機動部隊をつり出して栗田艦隊のレイテ突入待ちってところなのかしら。 栗田ターンとか最初の神風とか、エポックメイキングな海戦よね。
703 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:22 ID:c4PBeM2b
「破棄」が手続にないからダメというなら、 「改正」して、「第1条あいうえお」だけにすれば同じこと。 憲法をnothingにする改正が、いわゆる「破棄」とは言えるだろうが。 全く不毛な議論。
で、結局反対論者は、都教委の処分は 1.処分は行き過ぎである。 2.処分は違憲であり許されない。 のどっちなんだ?
>>704 1かと思えば2、はてまて3、4…と、結論は「日の丸君が代ハンターイ、とにかくハンターイ」だからね。
>>704 無理だよ。飯落ちという名の
遁 走
しましたから(w
707 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:35 ID:c4PBeM2b
>>706 確かに、連中に理由を問うのも、われわれの「愚」かも知れないな。
「とにかく反対」で、理由はその場しのぎの思いつきで言ってるだけである以上、
マジに問いかけるのもどうかと思う。
今のうちに言っておこう。 そもそも、朝日と産経・読売の社説は対立してなかったんだよね。 産経・読売は教師と生徒は別だと言ってるのに、 朝日は生徒のことを例に出してきた。 ずれまくっているんで、 「読売はすり替えの論議には付き合えない」 とまで言っている。 今日になって、やっと朝日は教師も生徒も同じだって言ってきたんだよね。 それの反論は今のところない。(当たり前だが)
709 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:46 ID:37QUb1Um
最近の風潮では憲法破棄もかなり有力そうな提案ではある。 破棄→帝国憲法の復活宣言および現行憲法の暫定憲法への格下げ →新憲法草案→国民投票
710 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:47 ID:abXgRcDn
旧建設省との長良川問答の再現になりそうだなw
711 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:49 ID:yE5H+5HM
だいたい憲法違反だと素人が勝手に判断して法令に従わなくていいもんなのか?
712 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:53 ID:c4PBeM2b
>>711 法律も警察もあったもんじゃないな。
「よく、スミマセンで済んだら警察要らん」と言うけど、
「憲法違反だと信じる…ですべて許されるなら法律要らん」
713 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:55 ID:/4bfMgte
前から気になっていたが、思想良心信条の自由の「良心」と言う意味は何ですか。 日 本 国 憲 法 の 原 作 は英語だが。この「良心」は英語では何。 誰かエロい人教えて。
714 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:57 ID:hi1fIqvE
まともな意見は一つも無し。
>>689 あのねえ。破棄なんて文言はないの。
改正と破棄はちがうの。判例を要求するおまえはバカか?
立憲主義の意味もわからんのだろ。ID:cn1SjaL0
>>690 着席して反対の意を表明。無礼でもなんでも
ない。礼・冒涜といった言葉をもちだし、「異論」
があることじたいを封じるのは単なる横暴。それは
礼儀以前のもんだい。
>>693 公職にある人間が言う言葉ではない。教育上、
それこそ偏見を与えることになる。
>>125 について。一度かいたとおもうが、都のやり方は
「反対」をこんどは封殺するもの。理由は、反対意見に
公教育で触れる場が実質なくなるため。異論、疑問を
感じて生徒が不起立だったばあい、「異論」を教えた
事自体が都により問題とされ、処分となるからである。
これは、明らかに異論封殺であり、「両論併記」になる
というものではない。やりすぎ。
715 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:57 ID:c4PBeM2b
>>713 知らんが
conscience じゃねーの?
716 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:57 ID:hi1fIqvE
>>699 破棄ではない。改正、削除。
改正とは、憲法所定の手続きにより、条文を改めること。
破棄は、その手続きによらない脱法行為。
>>700 は、
意味がわかってないね。法律用語の。
>>703 も
>>701 両論併記といっているのだが、反対意見封じに
必死なのはそちらなんではないか?反対意見を言うこと自体、
死ねばいいなどと思っている君は「賛成」の押しつけか?
717 :
文責・名無しさん :04/04/04 15:58 ID:c4PBeM2b
718 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:00 ID:c4PBeM2b
>>716 なるほど
日米安保条約を「破棄」するのは脱法行為か
そうですか
じゃあ、改正はしても堅持しましょうね
719 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:01 ID:hi1fIqvE
>>709 それには単なる現行憲法への憎悪しかかんじられないな。
一度破棄という先例をつくれば、容易に憲法が破棄されうることとなる。
それは、立憲政治の自殺。
>>712 意味不明。憲法に規定もない手続きで改正を行うこと
それ自体は憲法違反であるが。石原は憲法違反せよと堂々、
公言しているわけだ。発言自体は言論の自由の範囲内でも
ありうるが、それは、改正論議、ではなく、憲法秩序を侮蔑
する行為。
720 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:01 ID:yE5H+5HM
今ちょっと調べたんだけど、「100円紙幣模造事件」ってのがあって、 100円紙幣に似せてつくったサービス券を警察の人に見てもらってダメ出しを受けず、 つくったあと警察署に配布しても特段の注意を受けなかったんだけど、 なんか裁判では結局有罪になったらしい。 「違法性の意識」とかなんとかの問題らしいんだけど、 この例にあてはめるとたとえ憲法違反でも裁判所の判断が出るまでは 素人判断はやめてすなおに法令にしたがったほうがいいんじゃないかと思う。
>>714 >理由は、反対意見に公教育で触れる場が実質なくなるため。
その「反対意見」の内容が「マナー無視」では説得力なし。
教師の公務員としての義務が問われているわけで、内心の
思想、信教の自由と矛盾しない。
卒業式も教育の場であることを忘れるな。
個人的な意見表明の場ではないし、教育の場で行うべきことではない。
722 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:03 ID:hi1fIqvE
>>718 あのね。条約承認権がある機関が憲法のさだめた手続きで
おこなえばいいの。憲法改正には「破棄」の権能はない。憲法は
三権をも拘束している。
ということで、長い休憩だったが、結局その程度のレスしか
かえせないのか。。。。やれやれ(w
723 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:04 ID:aa17FM+S
俺は「君が代」を国歌と認め敬愛している。 しかし、君が「君が代」をなくしたいと主張する権利は最大限尊重する。 だが、公務員が職務命令に違反し、 最低限の礼儀である国歌斉唱時の起立をしない権利など認めない。
724 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:04 ID:yE5H+5HM
>>711に答えてほしい。
725 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:05 ID:c4PBeM2b
>>722 また言葉の遊びか。
その程度のことしか考えられないのか。
朝日のバイトも大したこと無いな
教員っていい仕事なんだな。 雇主の命令を良心の理由で反対しても構わないんだから。 民間だったらクビだぞ。 これじゃ辞めたがらないわけか。
727 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:06 ID:hi1fIqvE
>>その「反対意見」の内容が「マナー無視」では説得力なし。 教師の公務員としての義務が問われているわけで、内心の 思想、信教の自由と矛盾しない。 卒業式も教育の場であることを忘れるな。 個人的な意見表明の場ではないし、教育の場で行うべきことではない そもそも、賛否じたい個人的意見。何らかの意見はすべて個人的価値観に 根ざしている者であり、個人的意見であるがゆえに否定されるべきもの ではない。そもそも、「マナー」無視とは、着席している行為にたいして 賛成派からだされたものであるが、賛否があるとわかっているのに、賛成 を前提とした行為を強い、それに反対すると、冒涜、とさわぐことじたい。 各種意見があることを無視した、マナー違反。 公務員だからこそ、賛否双方を教えなければらない。
728 :
:04/04/04 16:07 ID:h4nRNJOk
掲揚斉唱時に「立たない」「歌わない」のは無礼。 しかも主役でもない教師が主役気取りで会の雰囲気壊すのは 主役である卒業生、保護者に失礼。 これは「常識」だ。憲法、石原、朝日、サンケイ関係ない。
729 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:07 ID:37QUb1Um
>>719 現行憲法は成立において正当で無いから破棄もありえるし
憎悪の対象ともなっているのであるがw
マ元帥の欽定憲法を破棄してならん理由がなにかあるのか?
730 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:08 ID:hi1fIqvE
>>725 言葉の遊び、といってみるまえに、条約承認機関がどこにあるか、
憲法はいかなる権能を国家機関に授権し、それらを規律しているか、
勉強しなおせ。
731 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:08 ID:c4PBeM2b
>>727 > 公務員だからこそ、賛否双方を教えなければらない。
「双方」って言葉の意味が違うようだ。
732 :
新・川西市 :04/04/04 16:09 ID:ALVdX94h
エロ井人 保守しようぞ
733 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:10 ID:hi1fIqvE
>>729 憎悪していることじたい、貶めているということ。
日本国民の、権利自由、裁判権、三権、民主主義、シビリアンコントロール、
適法手続き、その他憎悪をむき出しにすべきものはなにもない。
破棄を認めることは、立憲政治の否定。
>>727 結局それはあんたの意見であって、
多様な意見の一つにすぎない。
自分の意見でもって、他人の意見を貶めてはいけない。
735 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:10 ID:abXgRcDn
>>716 おいおい、
>「破棄」なんてことは憲法の手続きにも書いてないの。
って書いたのはお前だぜ。自分の書いたレスぐらいよく読めよw
736 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:10 ID:yE5H+5HM
っていうか俺今日国旗が掲揚される地方自治体のイベントに出てきたばっかなんだよな。 国旗掲揚に反対する奴はいなかったよ。 もししたいんだったらイベントそれ自体じゃなくてそれ以外のところで主張するさ。 式の進行を乱してまで主張したいとは正直思わん。 それにまさか当局とて「教員はいかなる国旗国歌反対もどんな場合でも論じるな」とはよう言わんだろ。
737 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:10 ID:hi1fIqvE
>>731 単語がきにいらないなら、賛否両方を教えるべきだ、
とでもいいがね。
738 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:11 ID:c4PBeM2b
「破棄」の字句に拘泥するのなら、 「自衛隊」も禁止していないんだよね。
739 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:11 ID:hi1fIqvE
740 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:13 ID:abXgRcDn
>>739 大丈夫か?
688 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/04/04 15:09 ID:hi1fIqvE
>>683 またID:cn1SjaL0 のバカか!
「破棄」なんてことは憲法の手続きにも書いてないの。
そんなことで、内容の変更を主張するのは、法治国家、
立憲主義の否定を主張するにひとしいことなの。
おまえはもう、でてくるな
688はおまえだろ?石原じゃないだろ?
741 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:13 ID:hi1fIqvE
>>738 意味不明なんだが?
「破棄」は法律用語であり、条文には存在しない手続き。
「自衛隊」は九条の文言の解釈問題。
条文に存在もしない「破棄」という概念による改正を
唱えることと、9条の解釈論議を行うことは、
全く別もの。
742 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:14 ID:hi1fIqvE
>>740 途中参加で発言の趣旨がわからないなら、カキコしなくていいよ。
743 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:14 ID:c4PBeM2b
>>737 あんたは「否」しか教えない公務員を支持しているとしか思えないんだが
744 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:14 ID:yE5H+5HM
>>739 そうかもしれない。 国旗国歌反対であれだけ暴れる連中を野放図にするのはまずいと思う。
俺だったら授業時間の雑談とか休み時間とかに「先生はこう思うな」と言うか
ばれない程度にHPで解説して「私は教員でこれこれこう思います」と主張する。
というか
>>711 に答えて、あと
>>739 のソースを
745 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:14 ID:n8I8sLVs
どうでもいいけど 卒業式は、意見を発表する場ではありません。 別の場所でやってください。 以上。
746 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:15 ID:hi1fIqvE
>>743 なんどもかいているように、賛否あっていい。といっている。
折れのしりあいも、賛成派だ。
747 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:15 ID:abXgRcDn
748 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:15 ID:hQB8EoQs
いまのところ朝日がやや優勢か?
749 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:17 ID:c4PBeM2b
甲子園の高校野球に出場した高校にも、 日の丸否定教員はいたと思うが、どういう対応だったんだろうな。 興味深い。 東京都立国立高校は甲子園でたことあるよな。
750 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:17 ID:hi1fIqvE
>>745 命令に従え、規律しないのは冒涜だ、といって騒ぐのは
意見の表明では?演説するわけでもない、着席するくらいのことは
そもそも異論があることがはじめからわかっているのだから、
許容されて当然。
>>727 国旗国歌を尊重する態度を否定する立場は、個人的意見以前の問題だ。
教師は公務員ではあるが教育に携わっている訳で、「国旗国歌を尊重する儀礼マナー」
に関しても子供たちに教えていく義務を負っている。
マナーに反対も何もない。共通認識としての儀礼を教えるのも教育であり、
自由とは自分勝手に行動することではない。
それが理解できないとなれば、根本的な教師の資質に欠けていると言わざるをえない。
>>737 だから、否って何だよ。具体的に言ってみよ。
754 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:18 ID:n8I8sLVs
>>750 >命令に従え、規律しないのは冒涜だ、といって騒ぐのは意見の表明では?
確かに意見の表明ですが、卒業式でそのように騒いだ例をしりませんな?
あなた、しってます?
755 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:18 ID:c4PBeM2b
>>746 それしせゃあ、おかしいじゃん。
公務員だから賛否両方を教える・・・ってのは、
分担して教えるの?
賛成教育係と反対教育係に分けてw
756 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:19 ID:8SKO6gRD
たとえば、国旗国家を敬愛していても「不起立」なら処分される。 起立に「反対」だから処分。しかも事前にその旨の通達があった。 特定の信条をもっていることに対しては処分しておらず業務命令としての議事 進行に従うことを故意に怠ったことが処分対象となっている。 封殺されるべきは業務命令違反であって思想ではないということだと思う。 また、反対行為の手法はここでは問題にならない。座っていただけだから処分しな いというレベルの問題ではなく、処分されることが事前にわかっていたにも かかわらず、処分に値する不起立という行為があったから処分された。 その業務命令が妥当なものかどうか、処分が妥当なものかどうかは裁判で あらそえばよい。事前に内申するなど都はこれまでの処分事例を参考に している節があるので、現段階では「憲法に違反しているとまではいえない」 という線を狙ってきている。 でもね、たぶんこれは都の周到な戦略の一部だと思うよ。 賛否両論同じウェイトで私情を交えず子供達に教育してたらこんな問題は 決して出てこない。問題の本質はそこにあって、結果として合法的に偏向教師 を締め出せるようなシナリオを都は何パターンも考えているんじゃないかな。 子供のいる親としては偏向教育は許せない。
757 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:20 ID:hi1fIqvE
>>747 ごまかしてんのはおっちだが。
>>751 だったら、憲法はどうなんだ、という話なんだがねえ。
法律を尊重しろというわりに、最高法規については好き放題いって
いる。こちらのほうが、教育上重大だ。
大人の社会では、多様な意見があることを知り、相手を尊重
することが求められる。これもとても大切なマナーである。
諸外国でも、このことは変わらない。
758 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:20 ID:yE5H+5HM
>>750 というと無理やり国旗をひきずり降ろそうとしたり式進行を妨害した馬鹿は
処分されるのに異論はないですね。
というか戒告くらい処分のうちにも入らないだろ。
759 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:21 ID:n8I8sLVs
>>757 >ごまかしてんのはおっちだが。
吹き出したw
ついでに言うと、様々な意見を教えるというのは、 数ある方法の一つにすぎない。 子供の思考を二者択一のような状態におくのではなく、 自分で考える態度や能力を養うのが教育の本道だろう。 卒業式の場で自分の思い込みを披露するのは邪道も邪道。
761 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:22 ID:hi1fIqvE
>>756 その処分の通達じたいが行き過ぎたもの。
しかも、不起立の生徒に、教師が処分されるよ、と
いわんばかりの脅しをかけるもの。こういう方法は
実質、賛否を教えるべき教育の在り方をゆがめるもの
でもある。
762 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:22 ID:yE5H+5HM
>>757 最高裁?で憲法違反だという判決?が出るのを待ちましょう。それまでは憲法違反ではありません。
>>757 なんでさっきから俺のレスは無視するんだよ?
あんたの考えは多様な意見の一つにすぎない。
他の意見もありってことだ。
自分の意見が常に通るわけじゃないことくらいわかっているよね。
都教委の処分が違憲だというのなら話は別だ。
裁判で争って勝利すればよい。
ただの、意見の相違なら、都教委が考えを変えない限り
処分は粛々と実行される。
764 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:23 ID:n8I8sLVs
765 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:23 ID:c4PBeM2b
都立高校では、 校長が平教員を叱ることも憲法違反になるとでも言いそうな勢いだな。 廊下を走った先生を校長が注意したら、 「走る自由を侵害した」とか
766 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:23 ID:hi1fIqvE
>>759 なあ。まともに法的知識をつかえず、判例だの、破棄だの、
そちらさんは騒いでいるようだが、ずいぶん誤った用い方、
無理解、がにじみでているようだぜ。おまえもなんとかという
IDのゴミとおなじだなw
>>757 お前、自分の言ってることを諸外国で言ってこいよ。実社会で通用しない妄言ばっか。
768 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:24 ID:n8I8sLVs
>>766 自分は法理論には一切触れていませんがww
>>757 憲法の問題はよそでやってほしい。
なぜなら教師の義務に関する問題は、
上の方のレスでもあるように、内心の思想信条の自由と
矛盾するものではないからだ。
個人の思想に基づき意見を述べるのは、繰り返すが、
教育の場においてではない。
その意見をもつ個人が政治に参画していくことで、
自分の意見を主張していくべきだし、そういう人間を
教育によって育てるべきなんじゃないのか?
770 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:25 ID:hi1fIqvE
>>763 こっちは複数を相手にしてんのでね。ゴミもふくめて。
>>764 賛成派が冒涜だ、って騒いでレスよこしたぜ。反論として。
>>765 意味不明。
771 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:25 ID:c4PBeM2b
>>766 破棄などというどうでもいいことに粘着してるお前につきあってあげてるのはこっち。
>>770 複数を相手に孤高に戦ってるってか?誰もお前に組みしないだけじゃないか。現実をみろよ。
774 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:27 ID:n8I8sLVs
>>770 >賛成派が冒涜だ、って騒いでレスよこしたぜ。反論として。
レスなんかかんけー無。
実際の卒業式で暴れた例を出せと言ってるわけだ。
775 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:27 ID:W64wpxio
>>727 >そもそも、賛否じたい個人的意見。何らかの意見はすべて個人的価値観に
>根ざしている者であり、個人的意見であるがゆえに否定されるべきもの
>ではない。そもそも、「マナー」無視とは、着席している行為にたいして
>賛成派からだされたものであるが、賛否があるとわかっているのに、賛成
>を前提とした行為を強い、それに反対すると、冒涜、とさわぐことじたい。
>各種意見があることを無視した、マナー違反。
しかし、これを言い出すと世の中のマナーといわれているものの多くが
成立しなくなるんじゃないの?
例えば、公共施設や交通機関の禁煙はどうなるんだ? 禁煙派は賛成して
いるが、喫煙派の中にはいまだに納得いかないと反対している人も多いよね。
この理屈が通れば、電車や飛行機の中で喫煙しても全く問題ないとならない?
776 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:27 ID:hi1fIqvE
>>767 実社会で通用しない?国家機関を規律しているのは、
最高法規賭しての憲法なんだが?それを尊重しないでなにが
実社会だね?
>>768 あそう。そちら側のゴミがいった意見だから、ゴミ
とまちがれないよう、おとなしくしとけよ。
777 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:27 ID:aa17FM+S
>>761 >不起立の生徒に、教師が処分されるよ、と
>いわんばかりの脅しをかけるもの。こういう方法は
>実質、賛否を教えるべき教育の在り方をゆがめるもの
国旗斉唱時に起立することは世界的な常識で、
それを指導する義務が教師にはあるわけだ。
わかるかい?
778 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:28 ID:hi1fIqvE
>>774 冒涜だといって反論してきた奴にいえばどうだ?反対するときは
実例でもないものをだし、こちらがそれに答えると、実例を出せという。
おまえはアフォか?
779 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:28 ID:yE5H+5HM
どっちにせよ今回の都の命令は憲法違反ではありません。有効です。 なぜならそういう判決がまだ出ていないからです。
780 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:29 ID:/4bfMgte
Liberalismと言う言葉を明治時代?に「自由主義」に翻訳した。 それ以前、自由と言う言葉は日本では「勝手気まま・やりたい放題」くらいの意味で 使われていた。 いまでも自由は勝手気まま・やりたい放題だ。日本で自由主義という言葉はいまだ未消化。 朝日の言う自由はやや勝手気ままに近い。
781 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:30 ID:hi1fIqvE
>>777 ほほー。憲法破棄なんていうのは、世界的常識か?
国旗国歌法より、重大問題なんだが。憲法気に入らなかったら
破棄していいよ、と外国でいうのか?
賛否あるものなら、互いの意見に配慮した行為・儀式運営を
心かげる。これこそが、国際マナー。
782 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:31 ID:n8I8sLVs
>>778 ぜんぜん論理性なし。
1.卒業式で意見を発表するな。意見を発表する場は別にある。
↓
2.「命令に従え、規律しないのは冒涜だ、といって騒ぐのは意見の表明では?」
↓
3.じゃ、卒業式で騒いだ例を教えてくれ
2.を発言したのはお前。
だから、実例を出せといってるわけ。
783 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:32 ID:hi1fIqvE
>>180 起立しないということが、わがままなのだろうか?
規則をたてに、反対意見をいっさいみとめないのは「勝手気
まま」ではないのか?国法にたいする、石原の発言は?
あとな。日本語の自由主義と、英語のリベラリズムの意味の差に
ついては賛成。
784 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:32 ID:E+UdhEVc
ところで、 ID:hi1fIqvE って普段何してるの? 昼飯食った? 働いてるの? もしかして引きこもり? 司法試験失敗続き? 彼女いるの? もしかして童貞? なんでこのスレにこんなにも必死なの? 2chが生き甲斐、とか言わないでよ
785 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:33 ID:c4PBeM2b
主張するのは自由だが、 主張するにもTPOってものがあるのが。文明国の民主主義だろ。 インパクトを狙って、周囲が困りそうで、秩序を乱すような方法を、意識的に選択するのは野蛮人だ。
786 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:33 ID:n8I8sLVs
>>783 反対意見は別の場でやれ。
卒業式は意見発表の場ではない。
何度も繰り返してる。
どんなに屁理屈捏ねても 教師が養ってもらってる国に喧嘩売って、我侭言ってるだけにしか見えんからな。
>>770 で答えないのかよ?
お前同じような質問にはしつこく答えているくせによ。
俺の質問は既出じゃないはずだぞ。
789 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:33 ID:hi1fIqvE
>>782 なら、こういいかえよう。
儀式において、起立を行う、これを正しいと考え、
これをおこなうのも、自分の意見の表明だ。
>>781 だから、いつ石原が都の政策として憲法破棄を掲げたんだ?言葉尻をとらえて、煙に巻いてるのはお前。
>賛否あるものなら、互いの意見に配慮した行為・儀式運営を
>心かげる。これこそが、国際マナー。
何をきいたふうなことをw きれい事言っても、お前の過去の妄言は払拭できんぞ。
そもそもマナーも何も全く配慮せずに、政治活動を教育の現場に持ち込んだ教組が発端。
791 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:35 ID:c4PBeM2b
>>784 > 司法試験失敗続き?
あたりが、当たっていそう。
「破棄」がどうのと拘泥し続けるあたり、
司法試験の勉強をしているらしい感じだし、
かつ、永年うからない理由でもある。
と想像してみる。
当然、「違うよばーか」って言うだろうけどw
792 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:35 ID:hi1fIqvE
>>786 反対派を無理矢理封じ込めようとしなければ、こういうことは
おきない。命令に従え、といって、嫌々したがうのも、その命令は
正しい!といってしたがうのも、意見の表明。
>>787 その国家の決まり事を定めている憲法にイチャモンつけて
わがまま言っているのは、産経に石原に・・・
793 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:35 ID:abXgRcDn
>>757 はぁ?勝手に勝利宣言かよw
で、そもそも石原はテクニカルタームとして「破棄」を使ったのか?
単なる破棄(一般的な意味で)と言う意味で使ったんじゃないの?
まぁ、ソースがどこだか知らんけど。
>改正とは、憲法所定の手続きにより、条文を改めること。
>破棄は、その手続きによらない脱法行為。
じゃあ、裁判所が行う原判決の「破棄」ってのは脱法行為なのか?
794 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:35 ID:n8I8sLVs
>>789 それは君の勝手な定義。
いけん 1 【意見】
(名)スル
(1)ある事についてもっている考え。
「―を述べる」「―を聞く」「―書」
795 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:36 ID:hi1fIqvE
>>791 一般常識レベルだぞ?お前がよっぽどアフォなんじゃないか(ワラ
よっしゃこい
797 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:37 ID:c4PBeM2b
798 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:37 ID:n8I8sLVs
>>792 >反対派を無理矢理封じ込めようとしなければ、こういうことはおきない。
法制化前から国旗を引きずりおろし、君が代不斉唱だった事実との矛盾がありますが。
>>795 お前、微妙にレスをずらしてごましてるだろう。場慣れしてんなw
800 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:37 ID:/4bfMgte
>>783 この教師は反対意見は「法廷」で主張すればよい。
801 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:37 ID:hi1fIqvE
>>793 お前バカか?
訴訟法における「破棄」判決と、憲法学うえの破棄と、同じとでも?
前者は法律により認められているが、後者は憲法でさえ、みとめて
いない。
つーか。し っ た か ぶ り す ん な (ワラ
>>792 憲法とかそうゆう事言ってるんじゃ無いんだけどね、そもそも憲法違反かどうかを決めるのは最高裁
「養って貰ってる公務員が、国に敬意を払わない」これがこの問題の全て
804 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:38 ID:c4PBeM2b
>>792 法制化前は、粛々と日の丸が掲揚されてたの?
どうも、違うようなんだが
>>792 尊重とは?擁護とは?
改正と破棄の線引きは?
806 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:38 ID:abXgRcDn
あ、ちなみに793の後半部分は単なる疑問。
807 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:39 ID:Uik2XdV5
いやね、朝日のいうこともわかる。 「法律で強制しても、愛国心は育たない」 もっともだ。 つまり、式典で国歌に敬意を払わない教員(とくに公務員の場合)には、 社会的に総スカンをくらうような世の中としなければならない。 意見の表明は公権力によって制限されなければ十分であり、その意見の 表明には社会的責任が伴うのだから。 たぶん、その日はちかいね。 せいぜいがんばれ(w
808 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:39 ID:hi1fIqvE
>>798 引きずりおろすに至った経緯がもんだいだな。
>>799 司法試験は微妙どころか、まったく関係ないんじゃないの(ゲラ
憲法学うえの破棄
811 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:40 ID:n8I8sLVs
>>808 >引きずりおろすに至った経緯がもんだいだな
言ってることが前と違うじゃん。
経緯云々じゃなくて、法制化前はこういうことはなかったと君は言ってたわけだが。
《破棄を口にする》だけで、《尊重》してないことになるの?
813 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:40 ID:Uik2XdV5
憲法破棄が脱法だなんて、誰がきめたんだか(w 決めるのは主権の存する国民だよ。
814 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:40 ID:abXgRcDn
>>801 ちょっと書くのが遅かったな。w
俺は法律の専門家じゃないからね
で、石原はテクニカルタームとして「破棄」と言う言葉を使ったのか?
石原都知事は一体、何に反してるというの?
816 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:42 ID:hi1fIqvE
>>802 起立が義務、というのは強制でしかないな。
結局反対意見封じ。しかも、反対意見を教育現場で
教えさせないわけだしな。
>>807 社会的に総スカンをくらうような世の中とし
なければならない。
これはまさに全体主義。つーか、お前、反対意見を
封殺したいのだろ?
完全に、詭弁の論理に絡め取られてる気がする。反省。
818 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:43 ID:E+UdhEVc
まあ、俺は ID:hi1fIqvE を封殺したいけどなw
819 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:43 ID:Uik2XdV5
>>816 ちがうって。
その意見に、十分な理由があればそうならないでしょ?
なんで世論の反感をかうことが、「まさに全体主義」なんだよ。
さっぱりわからんぞ。
820 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:44 ID:W64wpxio
hi1fIqvEくんよ、
>>775 へのレスも頼む。
世の中のマナーに関する君の考え方を聴きたい。
821 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:44 ID:mGdoKeuP
中国人や韓国人が日の丸を焼くことはあっても日本人は他国の旗を焼くことはない。先進国と後進国、民族や文明の優劣がはっきりしています。文化欠陥人種の劣等感による嫉妬だね。
822 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:44 ID:aa17FM+S
>>781 君は、憲法について意見をいうことを封殺しろと言っているのか?
憲法改正だろうが現憲法破棄・新憲法制定が、
それを望むことを主張して何が悪い?
823 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:44 ID:n8I8sLVs
じゃ、エグザスにでも行ってくるかw
もう一度聞きますよ。 憲法第99条における《尊重》《擁護》とは、 《憲法破棄を論ずることもいけない》という意味があるんですか? そういう解釈を示している判例を教えて下さい。 法律を良くご存知なんでしょ?
825 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:44 ID:hi1fIqvE
>>813 憲法は主権者国民にもそのような方式で
おこなうことは、認めていませんがなにか?
>>814 世紀の改正手続きによらない、改変、全否定
という意味で破棄といっているのは、その発言から、
明か。破棄判決を持ち出すなどもってのほかだがw
こういう、国家の基本法を蔑ろにしておきながら、
その都政で国旗国家を尊重しろという(w
あ ほ か 。
いや、封殺なんてそんな恐ろしいことをw ただ、実社会で同じことを主張してみろ。職場?学校でもいいや、明日昼飯時に絶叫してみ。
827 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:45 ID:Uik2XdV5
だいたいさ、「公務員だけれども国歌は嫌い。その理由は日本が過去に ひどいことをした象徴だから」 こんな主張が、将来においても説得力を有するはずがない。 都知事がやるまでもなく、抹殺されるって。
828 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:45 ID:hi1fIqvE
>>822 なら憲法モナー。
ルール違反を唱道しているんだが、石原はw
>>816 だからお前の言っている「反対意見」の中身を具体的に
考えて見なさい。
「国歌や国旗を尊重しない」というのはどこの国でも
常識はずれである上に、卒業式で「起立しない」なんてのは
教師が負っている役割じゃない。
ID:hi1fIqvEに、 「コイジュミ首相は質問に答えていない、逃げている」と同じ質問繰り返して 議論に勝ったつもりで居る某野党党首と同じ腐臭がする(W
>>825 だったら、石原都知事の言う《破棄》の意味はどういう意味なんですか?
833 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:46 ID:Uik2XdV5
>>825 憲法で、そのような詳細な事項まで明記するわけないじゃん。
憲法を定める主権者国民がいいということを、憲法が禁止できる
わけないじゃん。
なにそれ。w
>こういう、国家の基本法を蔑ろにしておきながら、 >その都政で国旗国家を尊重しろという(w もう秋田よ。
836 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:47 ID:hi1fIqvE
>>826 俺の職場では、反対賛成自由闊達に意見が交換されているが。
>>827 特別公務員だけれども、憲法は嫌い。その理由は、押しつけだから。
これこそ抹殺されるべきだな。そもそも、誰のおかげで、被選挙権が
あたえられてんだ?何が保障しているから、政治結社結成、
あるいは言論活動できてんだ?
>>789 では、授業の初めに挨拶をするが、起立を行なわないとしても正しいと考え、
それも自分の意見の表明といえますか?。
もし「日の丸」「君が代」を国旗や国歌と認めることに 異論があるのなら、政治の場でそう主張しなさい。 しかし、公務員、そして教師としてするべき義務は 負ってくださいよ。ちゃんと。
839 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:48 ID:hi1fIqvE
政治家・公務員は、すべて、憲法を擁護するという宣誓をおこなうように したらどうか。そういう心の人間は、公職から追放する、というのも、 一つの意見として成り立ちうる。
>>836 あら、教師は言論活動できませんか?(w
841 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:49 ID:abXgRcDn
>>825 >世紀の改正手続きによらない、改変、全否定
>という意味で破棄といっているのは、その発言から、
>明か。
ちなみに、ソースはどこ?見てみたいw
842 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:49 ID:Uik2XdV5
憲法が押しつけでも、内容がいいならいいんだよ。結果的に押しつけじゃなくて 国民が納得するから。 押しつけで、戦力不保持とか明記されていることが問題なのだよ。w
授業を始める際に「起立・礼」を行うのは授業を受ける生徒としての当然の礼儀であり、例え 生徒授業担当の教師に対して反感を持っていようが、「起立・礼」は授業を行う者の礼儀とし て行わなければならない。公立学校における国歌斉唱における起立も同じものであって、教師 が内心どう国歌斉唱についてどう思っていようが、公立学校の教師である以上、起立だけは しなければならない。
845 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:50 ID:yE5H+5HM
そういう意見は憲法違反の判決が確定してから言ってください。
「日の丸」「君が代」を国旗や国歌として議論する道自体は 封殺も抑圧もされていない。 内心の思想、信条に基づいて行動する機会はいくらでも与えられている のだから、。
847 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:50 ID:hi1fIqvE
世界的にも、憲法擁護の宣誓をおこなうことは、常識である。
>>838 あのな。教師は、賛否両方おしえろといってるの。
東京都は、反対意見を全く封殺しているの。
押し付けだから悪いんじゃなくて、 押し付けだから神聖視するのはおかしいってことじゃないの?
849 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:50 ID:/4bfMgte
>>807 強制で愛国心は育つよ。
まずはカタチから入るのだ。
北朝鮮の反米デモでは、動員を掛けられるといやでも行かなければならない。
徒歩で5時間も歩いて会場に行く。帰りも同じだ。
会場で声を揃えコブシを振り上げ反米のシュプレヒコールを何十回何百回度繰り返す。
そしてだんだん熱くなり、恍惚の境地に達する。
しまいには「アメリカ人め、ぶっ殺してやる」という気持ちが会場に
満ち満ちてくるという。
851 :
君が代がいやなら、代案を出せ! :04/04/04 16:51 ID:aa17FM+S
日教組が新国歌制定を目指して、昭和26年に国民歌を募集し、 次の「緑の山河」が選ばれた。 戦争(たたかい)超えて たちあがる みどりの山河 雲はれて いまよみがえる 民族の わかい血潮に たぎるもの 自由の翼 空を往く 世紀の朝に栄えあれ
>>836 憲法が押しつけだから、改憲すべき。生徒にも教えてはならない。改憲思想をすり込んでやる。
こんな教師は寡聞にして知らないが。
854 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:52 ID:hi1fIqvE
世界の一例 合衆国憲法第二条 宣誓) 大統領は、その職務の遂行を開始するに先立って、 次の宣誓や確約をなさねばならない。「私は合衆国大統領の 職務を忠実に遂行し、全力を尽くして合衆国憲法を保全し、 保護し、擁護することを厳粛に誓約する(もしくは確約する)」。 世界の常識が好きな人、どうよ(ワラ
855 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:52 ID:Uik2XdV5
まぁ ほんと日本の左翼にはがんばってもらいたいね。 「憲法に書いてある」「憲法に書いてない」 こんな議論だけじゃ、もう通用しないけどな。 ていうか、それって、戦前の軍部とおなじじゃん? <憲法絶対主義
>>853 でも、そういう意見もちゃんと教えないと
賛否教えることにはなりませんよねえ(w
857 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:53 ID:c4PBeM2b
憲法改正の手続論議に付き合うのもなんだが、 学説的にも、「限界論」「無限界論」の両方があり、 その中でも、色々細かい主張の違いがあるわけで、 意図的か無知か、「限界論」しかあり得ないかのような意見は、 「両方教える」主義に反しているんじゃないか? 「破棄」を主張している人間がいるとしても、 いわゆる「無憲法状態」は想定せず、 憲法制定主体=国民を維持しながらの大幅改正であるなら、 改正の「限界論」の範囲内にも収まるものだろう。
858 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:54 ID:6CLeKXWj
>>847 賛否の「賛」の方が蔑ろにされてきた経緯を無視してるところに
君の立場がよく表れてるね。
素直に日本に対して日の丸掲揚・君が代斉唱はしたいけど 文春や産経あたりを喜ばせるためにはしたくはないという感じがある。 そういう人いない?
>>854 何回も言ってるだろう?憲法遵守と改訂は矛盾しねーって。池沼か?
861 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:54 ID:Uik2XdV5
>>854 どうよって、なにがどうなのよ。
何を言いたいのか、はっきりしてくれ(w
862 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:55 ID:kDFjFJ7n
コピペ蛆虫に対する回答の続き
> A 読売社説は、語るにおちる
> (大会役員と教師では職分がちがう。大会役員は、観客が着席していたからといって処分などされない。また、教職でもない)。
3月31日付読売社説を読み誤った上,4月2日付朝日社説をなぞっただけの取るに足らない愚論.
4月2日付朝日社説自体,甲子園で国歌を起立斉唱しない観客と卒業式で起立斉唱しない教師を
同列に論ずる愚を冒していることは,4月4日付読売コラムが指摘している通り.
3月31日付読売社説は,
> 教師が卒業式で起立を拒否するのは、高校野球の開会式で、運営に当たる大会役員が
> 国旗に背を向けるのと同じだ。許されることではない。
と明記しているのに,コピペ蛆虫はわざわざ観客を持ち出す.
読売社説を理解できない単なる馬鹿なのか,論点を摩り替えようとして失敗した悪質な馬鹿なのか?
いずれにしても馬鹿に変わりはない.
なお,コピペ蛆虫の「@ 「反対」したら「貶める」というのは、産経の強弁」に対する回答は
>>376 .
863 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:55 ID:hi1fIqvE
>>853 産経の報道は批判意見ばかりだね。
産経も憲法の恩恵を存分にうけているはずだが。言論の自由、結社の
自由。改憲論自体だって、国旗国家法賛成自体だって、憲法により
認められた自由なんだが、そんなに貶めてどうするのか?産経。
石原都政はどうだ?国旗国歌を強制するわりには、破棄しろだの、
押しつけだの、否定的なことばかりを述べ立て、福祉六法、刑事訴訟法、
そのた各種法整備が格段に進んだことをいっさい教えない。これでは、
偏向といわれても、やむを得ない。
こんな都政で、教育がどうの、マナーがどうの、といえるのだろうか。
>>812 なります!!後、軍備のことを言ったら戦争になります!
865 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:56 ID:6CLeKXWj
>>854 で、米国では憲法の修正がよく行われているわけだ。
左翼の好きなドイツもね。
擁護義務と憲法改正が全く矛盾なく存在しえる証拠だな。
ひとつ個人的な思い出話を言えば、高校のとき、 数学の教師が休みの日に駅前で赤旗系のビラを 配っているのを見たことがある。 でもその先生は少なくとも学校の生徒の前では、 自分の主義や主張を押し付けるような行為をした ことはなかった。国旗掲揚も君が代斉唱も普通にやってた。 だけど、生徒たちの議論が民主的なプロセスに 則っているかどうかについてはとても厳しい先生だった。 繰り返すが先生が教育の現場で個人の主義主張を生徒に 押し付けたことも披露したこともなかったよ。
867 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:56 ID:c4PBeM2b
法律は、無数に改正されてるが、 改正を提案することは、法律を守ってないとか、 遵法精神に欠けるってことになるのか?
868 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:56 ID:yE5H+5HM
>>859 それはそれでいい(いる)んじゃないの。
俺も「木田投手にはがんばってほしいけど巨人には負けて欲しい」って思うことあったもん。
869 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:57 ID:Uik2XdV5
>>863 憲法が押しつけだから、「全部だめ」なんて意見、あんまり聞いたこと無いね。
押しつけだから、「変なところ」があって、そこを改正しようってときに
極論もってきて反論したきになられても困りますわ
>>863 産経がいつ、言論の自由を否定しました?
都知事がいつ、言論の自由を否定しました?
871 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:57 ID:yE5H+5HM
>>854 合衆国憲法はちょくちょく書きかえられてんじゃん。
>>868 俺も、巨人は嫌いだったけど松井は好きでした
あのね、憲法議論と違って国際儀礼とかマナーというのは 押しつけとかそういうのとは違う。 そんなので悩むのは中学生だろう? しっかりしろ。
874 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:58 ID:hi1fIqvE
>>857 あのな。改正限界の有無という論点について聞くが。
それはあくまで「憲法の定める手続き」によるものではないか?
改正手続きはが厳格な理由は、憲法を安易に改変してはならない、
という立憲主義の理念がそこにあるからだ。改正手続きを踏みに
じって安易に法を、破棄(全否定)することを認めるのは、
立憲政治の否定にほかならない。改正限界の範囲内、とこれでも、
たてるのか?
875 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:58 ID:6CLeKXWj
>>866 そういう姿勢を教師に求めてるだけなんだよな。
俺もスレに同様の経験を書いた事がある。
母校にそういう先生がいたからな。
876 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:58 ID:c4PBeM2b
>>874 憲法の条文に改正しか載ってないのなら、
破棄という言葉を使えば改正と同義にはならないの?
879 :
文責・名無しさん :04/04/04 16:59 ID:hi1fIqvE
>>869 >>870 そのわりには、まったく擁護しないな。
自分たちの権利は行使する。その権利を保障している憲法は
糞ミソに貶める。都知事もな。
それで、国旗国歌を擁護しろと?噴飯ものだぞ。
881 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:00 ID:W64wpxio
>>839 >政治家・公務員は、すべて、憲法を擁護するという宣誓をおこなうように
>したらどうか。そういう心の人間は、公職から追放する、というのも、
>一つの意見として成り立ちうる。
政治家は知らないが、公務員は採用されたときに宣誓書を書かされるよ。
ただ、天皇制の廃止を究極の目標としている共産党員の公務員もなぜか
たくさんいるが・・・
これは憲法問題ではない、礼儀としての問題だ。
883 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:00 ID:Uik2XdV5
>>874 いやね、まじめなはなし、それをいうなら、日本国憲法は、明治憲法の
「適法な」改正によって成立したとおもうんか?
そこに大きな疑義があるため、憲法学者はいろいろ苦労しているんだが。
そこをうやむやにしつつ、日本国憲法の改正についてのみ、憲法内の
手続きを重視するのもどうよ。
884 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:00 ID:c4PBeM2b
>874 おお、来てたな。 > 改正手続を踏みにじって 妄想を前提とされても困るなぁw
885 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:00 ID:yE5H+5HM
なんかこいつ憲法のために死ねるクチか?
>>863 お前の妄言も日本という国家の恩恵を存分にうけているはずだが。
そもそもそんな国家がどうだという話はオレも嫌いだ。お前が詭弁で、産経だ石原だとすり替えを行ってるんだからな。
887 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:01 ID:hi1fIqvE
>>868 巨人ファンではないが、一昨日の上原はかわいそうだった。
889 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:01 ID:mljImWrj
朝日ってさぁ、なんか中国とか北朝鮮とかの指令を受けて活動してそう、マジで。
>>879 擁護しろ、じゃなくて「尊重しろ」もしくは「敬意をはらえ」ってことだ。
ただの旗の問題ではなくて、人として他人への思いやりが理解できれば、
その意味は容易にわかるはずだ。
>>887 じゃあ、《破棄》と発言したら、99条違反になるという判例があるんですね?
げっ。 五時間以上ループしたまんまかよ。
>>887 バカ。石原が法律用語として厳密に言ったのかw
894 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:04 ID:hi1fIqvE
>>882 国法の最高である憲法にも、はらうべき礼儀はあるとおもうが?
>>885 じゃあ、権利をすべて放棄しろw
>>886 ああ、憲法の恩義は存分にうけているぞ。日本が繁栄しているのも
民主主義なのも、今の憲法の恩義だ。石原・産経は、すり替えではない。
憲法を蔑ろにしているくせに、下位法である国旗国歌を尊重しろと、
騒いでいるその、ダブスタがあまりに醜いといっている。
なに?国旗き経緯を払うのはマナー?
外国では、憲法擁護の宣誓をおこなっているが(政治家、公務員)、
都知事とやらはどうなんだよ!
っつーことなんだが。
895 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:04 ID:/4bfMgte
みなさん、憲法改正の時期ですよ。 自由を盾にやりたい放題の教師は行き場を失います。 見ものですねー
896 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:04 ID:c4PBeM2b
>>887 > 法律用語は、それぞれ、厳密に定義されている。
司法試験ベテ炸裂だな
897 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:05 ID:AkQUO7ws
「教師は公務員なのだから守るのが当然ではないか。 なにも子供に強制しているわけではない」 という意見に対して朝日はすでに答えを出しています。 「自分が歌わなかったら教師に迷惑をかけてしまうという圧迫がかかる」 らしいです。それなら卒業式だけじゃなく甲子園だって同じだと思うのですが 甲子園ではみんな自主的にやってるからいいんだそうです。
898 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:05 ID:hi1fIqvE
>>891 条文にもない擁護をつかって法秩序を否定する発言は、
公務員としては、違法行為の推奨であり、憲法体系破壊を推奨
するものである。教育上、大変によろしくない。
へえ、厳密に定義されているんだ。 じゃあ、憲法第一条に出てくる《象徴》って何?
900 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:06 ID:hi1fIqvE
>>自由を盾にやりたい放題の教師は行き場を失います。 石原にいえば?
>>898 はっきり言いましょう。判例は無いんですね。
902 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:06 ID:Uik2XdV5
「統帥権」は天皇にある。 といって戦争に猛進してしまった旧軍をみるようだ。 必要があれば変えりゃいいじゃん。憲法。
903 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:06 ID:yE5H+5HM
あちゃー・・・ 憲法のために死ねるクチかと問われれば それなら権利をすべて放棄しろ かよ。 そうですか憲法はそれほど大切だったんですかああそうですかよくわかりました。
>>894 いい加減、憲法とリンクさせてすり替えるのやめなさい。
ここで議論に参加している人間のバックグラウンドを
すべて知ってる訳じゃないだろう。
905 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:07 ID:hi1fIqvE
ID:cn1SjaL0はバカなので、答えないw
>>901 ないが?条文にもないものを、どうやって裁判すんの?
お前、判例が無いということは、そういった憲法訴訟があったと
おもってんの?バカか?
906 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:07 ID:Uik2XdV5
>>898 逆も真だぞ。
「条文にあるから」的にその条文を形式的に適用して、結果の妥当性
を得られないようなことのないよう、法のなんたるかを教えないとね。
>>905 じゃあ、石原都知事は別に99条違反してるわけじゃないってことですね。
908 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:08 ID:hi1fIqvE
>>901 そもそも、憲法に書いてもいないことなのに、
「判例」を要求するって、おまえ、「判例」が法の運用・の
条文の解釈だということを理解しているか?
結論・法学をかじっただけの、厨。
>>775 『喫煙者が反対するのはわかっているのにあえて禁煙にする行為はマナー違反』
ということかw
なるほど判りやすい。まさに基地外の主張だな。
>>905 てか、答えてくれるの?答えてくれないの?はっきりしてよ(w
人格分裂してないか?(ワラ
912 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:09 ID:hi1fIqvE
>>906 君が代は、強制法規じゃございませんがw
>>908 石原都知事の発言は公務員としてなんら後ろ暗いところは無いということですね?
914 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:09 ID:c4PBeM2b
「特別権力関係」って用語はご存知ないようだ
>>894 ダブスタとかいって、論議を混乱させてるのはお前だけだ…
あまりに酷い?またまた主観炸裂だな。
917 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:10 ID:Uik2XdV5
hi1fIqvE氏に期待するから聞くんだが、 日本国憲法を、その立憲主義の理念から必至に擁護する姿勢は、 明治憲法の改正には適用されないのか。 適用されないとしたらそれは何故か。 おしえてくらはい。
>>898 >教育上、大変によろしくない。
あのー、教育上ということでいえば、
職務命令を拒否して、マナー違反を犯す教師の態度は
かなりよろしくないとおもいますが・・・
>>897 自分が歌ってしまったら教師を裏切ることになる、と
考える生徒もいるわけで、そもそも生徒は君らの
思想表現の道具じゃないですよ。
そんな風に色を付けてしまうから、有害なのであって、
本来はもっとシンプルに儀礼やマナーに属する問題なのだから。
920 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:11 ID:yE5H+5HM
>>914 あちゃー、それ出されたら議論終わりじゃん。
921 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:11 ID:hi1fIqvE
922 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:13 ID:hi1fIqvE
>>918 そうかね?穏当な方法で異論をのべる。儀式は賛否双方に
配慮する。これもマナー。マナー違反はむしろ、強制。
あと公の場での憲法侮蔑も、マナー違反(石原)な。
>>919 つか、自分が歌ってしまったら教師を裏切ることになる、と
生徒が考えてしまうところで、
すでにおかしな刷り込みが出来あがってしまってる・・・
925 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:13 ID:hi1fIqvE
>>914 特別権力関係はしっているが?都の運用は行き過ぎだといっているのだが?
928 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:14 ID:Uik2XdV5
なんか俺にはレスくれないのね。 すねるよ。(w
>>919 教師の思想表現のために生徒は自主性を制限させられちゃうってことね
930 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:14 ID:hi1fIqvE
>>922 穏当な方法ってなんだよ。お前、認識があまりにも甘くないか?まあ、反日教師側に100%共感してるんだろうな。
933 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:15 ID:hi1fIqvE
>>926 おれは賛成反対あっていいといってるが。そちらは
賛成一色で染め上げようとしているが。どちらが、生徒の
自主性を(ワラ
934 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:15 ID:6CLeKXWj
>>928 都合の悪いレスには返事くれないよ、彼はw
>>924 そうだね。
>>922 >穏当な方法で異論をのべる。
の内容が非常識だと指摘してるんだが。
また、教育の場でそれを表明すべきではないとも。
938 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:16 ID:hi1fIqvE
>>931 一例。着席して静穏なたいどで反対を意を表明。
939 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:16 ID:JDWN+aQs
>一九四〇(昭和一五)年に三国同盟が締結された時、朝日新聞は
>
>「国際史上画期的な出来事として、誠に欣快に堪えざるところである」
>
>と、手放しで讃えた。一九四一(昭和一六)年に東条英機が首相になった時、
>米国との和平交渉を優先して進めるように、との天皇の意向とは裏腹に、
>朝日新聞は
>
>「国民の覚悟は出来ている。ひじきの塩漬けで国難に処せんとする決意は
>既に立っている。待つところは『進め』の大号令のみ」
>
>と咆哮し、日本は遂に米国と開戦する。こうしたマスコミの末梢神経を
>刺激する論調が、どれほど「世論」を誤った方向に誘導したか、計り知れない。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ubukata/2u.html
940 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:16 ID:yE5H+5HM
ということはやっぱり「判決出るまでは合憲」は相当都合悪いことだったんだ。
規則違反は穏当な方法ですか?
942 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:17 ID:6CLeKXWj
943 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:17 ID:hi1fIqvE
>>936 おまえらは指導にしたがえ、と教師にいい、生徒にも
それを強制しているんじゃにのか?すると、指導する教師と
慎太郎のものか?
>>933 だから、式典以外、授業以外、学校以外で、思う存分意見を表明しろよ。
一般社会の誰にも相手にされてないんだよ。お前の思想は。
945 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:17 ID:/4bfMgte
>>926 良心的兵役拒否ならぬ。
良 心 的 卒 業 式 拒 否 なら、
許 せ る 。
946 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:17 ID:c4PBeM2b
>>925 「行き過ぎ」は、法律用語として厳密定義されていないだろうからw
主観の問題ですね。
議論終わりますた
憲法でも、国旗・国歌でも、廃止を含めて色々な意見があっても 日本では言論の自由が認められているので、全く問題ない。 それと、「式典の遂行という義務を果たさない」のは全く別。 ごちゃ混ぜにしないほうが良いと思いますよ。
教師は卒業式にお客さんの立場できてるんじゃない。 そこは厳然とした教育の場であって、個人の思想を披瀝する場所じゃない。
949 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:18 ID:Uik2XdV5
ねえ、《象徴》の定義教えてよ(w
951 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:19 ID:hi1fIqvE
>>941 規則違反を云々するなら、憲法秩序を破壊して改正をとなえる
石原の規則違反推奨を問題にしろ。あれは着席といった穏当な方法では
ない。
>>944 それでは意味不明。
>>945 それだけに限定するのは、狭きにしっする。×
>>938 外国人とか煽るつもりはないが、
焦ってるか、
頭に血が上ってるか、
タイプが上手くないか
ね、君。
>>951 あら、石原都知事はどんな規則に違反してるのかしら?
>>933 態々、一生に一度しかない生徒の卒業式で抗議活動をするほどの事ではないだろ。
>>946 さいしょから、「処分は行き過ぎ」が論点だったみたいだからね。
>>943 教育の中身に言及しないからそんなアホなことが言えるんだよ。
国旗や国歌を尊重すべし、というのはいいかい?
常 識 なんです。
その上で、ここの人間が現行の国歌や国旗をどう考えるかは自由なんだよ。
お前はなぜ国旗や国歌を尊重すべきかわかってないんだろうと思う。
>>951 >
>>941 規則違反を云々するなら、憲法秩序を破壊して改正をとなえる
> 石原の規則違反推奨を問題にしろ。あれは着席といった穏当な方法では
> ない。
どうして穏当ではないの?
ま、答えられないだろうけど
958 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:21 ID:c4PBeM2b
>>938 > 静穏なたいど
確かに日本語だけど、なんか、違和感あるなw
>>918 そうだよ。
教師が生徒に影響力を持つからこそ教育というものが成り立つ。
それに、賛否双方に配慮しているから生徒や父兄に強制はしていまい。
教師はわざわざ卒業式の雰囲気を壊さずとも、
他に異論を述べる機会がある。
>>922 憲法について改正の意見を述べることは
マナー違反ではない。
960 :
909 :04/04/04 17:21 ID:YYuzeMYj
>>921 >
>>909 意味不明。禁煙は嗜好品。公の場で物を食い散らかすことと
> いっしょにするな。
↑スマソ誰か読解プリーズw
961 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:21 ID:hi1fIqvE
>>917 適用されるだろう?おれは「改正限界説」でも、おれは、
破棄などという手続きを否定しただけだが?
穏当、も法律で定義されてるんですかあ?(w
963 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:22 ID:CNXWL3qJ
>>953 彼の脳内では憲法の内容に文句をつけることは憲法秩序に違反する
という間抜けな図式ができあがっているのです。
>>951 お前、職右じゃねー?そこまで、「破棄」とかを拡大評価して怖いわ。
965 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:22 ID:hi1fIqvE
>>959 生徒・父兄に起立はもとめないと?それだけか?
起立しないと、教師が処分される。それは、参加者への
圧力でしかないが?
>>961 おれは、おれは・・・(W
落ち着きなさいって。
967 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:22 ID:c4PBeM2b
だけどさぁ「処分は行き過ぎ」が論点なら、 なんで憲法改正とかなんとかの話になるの? 主観だけの問題じゃん。 議論になりゃしないのは明らか。
969 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:23 ID:hi1fIqvE
>>963 正規の改正手続きを踏めっていってんだが、おまえ
文章読めてないか?
>>966 くだらないいちゃもんつけんな、ヴォケw
正面からこたえてやってるだろうが。
970 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:23 ID:hQB8EoQs
これで終わったら朝日の言い逃げ勝ちになってしまう
ところで、入学式で君が代をピアノ伴奏しなかった教師については、 去年東京地裁は不当処分取り消し請求を棄却してるんだよね。
972 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:24 ID:Uik2XdV5
>>961 回答どうも。
いやね、そうだとすれば、貴方が「破棄」による改正を脱法だと断じる理由として、
正規の手続きではないことを挙げているんだけども、
明治憲法から、日本国憲法への改正は、形式的には「改正手続き」を用いたけれど
、その実体はポツダム宣言、いわば終戦条約によって実質的に改正されたことは
論をまたない。
これは、いいの?
破棄はだめだが、条約による改正はみとめるのでしょうか?
再回答願う。
憲法改正って、国旗国歌をもっと尊重しようという方向に改正するんでしょ。 憲法改正支持と国旗国歌法尊重で何の問題もないような。
974 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:24 ID:CNXWL3qJ
>>969 「正規の改正手続きは踏まない」といつ石原都知事は言ったんですか?w
>>969 憲法99条における尊重・擁護の定義をお願いします。
976 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:25 ID:hi1fIqvE
>>967 石原の憲法批判=最高法規の侮蔑、つーとこから
出発しているんだよ。憲法を侮蔑しているのに、国旗国歌を
尊重しろとは、ダブスタ(ワラ
>>969 じゃあ改憲において正規の手続きを取らない政治家は
改憲すべきとは言ってはいけないということですな?w
>>965 社会人としての常識的対処をお願いすることが圧力だとかいう話が出ること自体が不幸なことだろ?
国に雇われている分際の教師が違法性の無い職務命令を思想・信条の自由で拒否する行為の方が問題があるだろ。 違法な命令だというのなら裁判所に訴えればよいだろ。 訴えたという話は聞かない事から違法性はないと教師は認識してるんだろ。
>>976 ダブスタもなにもない。
国旗や国歌の尊重は常識。
983 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:26 ID:A683uycg
なにやら朝日に雇われた審判がいるようで。 240 :文責・名無しさん :04/04/04 12:50 ID:hQB8EoQs 今のところ朝日がやや優勢か? 748 :文責・名無しさん :04/04/04 16:15 ID:hQB8EoQs いまのところ朝日がやや優勢か?
984 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:26 ID:6CLeKXWj
>>976 侮蔑してるなんてお前以外に誰も言ってないんだが。
朝日ですら書いてない。
>>976 >
>>967 石原の憲法批判=最高法規の侮蔑、つーとこから
> 出発しているんだよ。憲法を侮蔑しているのに、国旗国歌を
> 尊重しろとは、ダブスタ(ワラ
はやく最高法規の説明しろよ
>>967 その結論は前スレで早期に出てたんだけどね。
987 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:26 ID:/4bfMgte
卒業式で参加不参加を任意にする。 参加者は式次第に従う。 これで踏み完成。
988 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:27 ID:hi1fIqvE
>>974 それが破棄の趣旨。
>>972 ポツダムは特別法。ハーグ陸戦条約でもだすか?政府の
自主的改正手続きにより、新憲法が成立した。おわり。
989 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:27 ID:RbryhMVS
昔プラスにいたセンバカさんですか?
>>969 お前、前スレでも正面から、とか見えきってたな。自分が見えないって怖いね。
991 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:27 ID:6CLeKXWj
>>983 どこかで見たレスだなと思ったら、そうだったのかw
992 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:27 ID:c4PBeM2b
憲法への批判を許さない…って態度は憲法違反だろw
>>930 >それが都の主張なんだがね。
自分が歌ってしまったら教師を裏切ることになる、と生徒が考えてしまうところで
すでにその教師は国旗国歌に対してまともな指導ができていないといっているのだがね。
あんたが言うように、国旗国歌について、その賛否を含めてちゃんと教えてしたら、
起立斉唱するにせよしないにせよ、「教師を裏切る」などという発想にはならんだろ。
994 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:27 ID:mljImWrj
わざと式典を混乱させるのが目的だって、もうみんな気づいちゃってるし。
>>988 それが破棄の趣旨ってのはあんたが勝手に言ってるんでしょ?
996 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:28 ID:c4PBeM2b
>>989 俺は、昔懐かしい == を思い浮かべた
997 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:28 ID:hi1fIqvE
>>985 バカ。お前ごときは、まず、レスを熟読してから、意見しろ。
それくらいの定義は自分で調べろボケ。
1000?
1000 :
文責・名無しさん :04/04/04 17:28 ID:yE5H+5HM
1000取ったらベッドの下のバイブの件で脅しをかけて姉を犯す
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。