「えひめ丸事件」のときの産経新聞 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
その3スレは、産経新聞にとってよほど都合が悪かったらしく、物理的にスレッドデリート
で強制排除されましたので、新スレ立てます。
2文責・名無しさん:04/03/26 10:53 ID:1RJDSCpg
2
3文責・名無しさん:04/03/27 16:56 ID:7j+Rkw5o
3⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
4文責・名無しさん:04/03/28 07:52 ID:FhJ3uEFg
「醜屍=足立とは?」(醜屍=>>1)

平成13年8月頃、マスコミ板に発生したキティ。
自作自演、左翼多数派工作を繰り返し、マスコミ板ID導入の
直接原因となった。
以来、現在に至るまで、板に全く関係のない糞スレを立てまくり
強力な電波を発し続けており、その活動領域はマスコミ板を筆頭に
政治板、議員板、社会世評板、派遣業界板にまで拡大した。
年齢は推定50歳位。職業は派遣要員。
当初は「サヨ爺」「ゴキタン」等と呼ばれていたが、
京大修士課程卒などと学歴詐称を行ったため、現在の「醜屍」
に落ち着いた。
派遣業界板では、電波発信元が東京都足立区であることから
「足立」と呼ばれている。
最近は自分以外が全て「糞ウヨ厨房」に見えるなど病状が悪化。
ウヨにもサヨにも相手にされていない。
まさに「キング・オブ・キティ」の称号にふさわしい男である。
5文責・名無しさん:04/03/29 11:36 ID:kqk3+YoR
産経新聞って、アメリカからカネもらってんじゃねえの?
6文責・名無しさん:04/03/29 20:31 ID:Zgq+1Lbu
珊瑚
7文責・名無しさん:04/03/29 20:46 ID:dmBKyhuk
提灯かついで愉しいか、ダブスタ産経。
8文責・名無しさん:04/03/29 21:19 ID:+eEVI6FA
醜屍ウォッチ厨>>4とは

平成13年8月頃、マスコミ板に発生したキティ。
自作自演、連続コピペ妨害工作を繰り返し、マスコミ板ID導入の
直接原因となった。
以来、現在に至るまで、自治参加者に何度も連続コピペするな
放置しると言われ続けているのにレスをしまくる莫迦。
板に全く関係のない糞スレ以外にも産経や保守系を批判する
真っ当なスレにまでコピペを繰り返し結果として
醜屍スレの削除依頼却下の原因ともなっている。
実際既に3年も醜屍へ粘着コピペレスを繰り返し
マスコミ板以外にも醜屍について回るので
マスコミ板=隔離板の根拠ともなっている。
9文責・名無しさん:04/03/30 05:35 ID:1BK/kkDg
>>4
過去スレだけに目を通してみても、最も荒らし行為をしてるのはお前等職右なんだが。

>>1
乙です。
10文責・名無しさん:04/03/30 20:39 ID:4rKvYkUA
アメリカの民間人に遊びで日本国民が大量に殺されて、何もいえないどころか、
アメリカに対して文句言うなだとよ。産経新聞って、どこまで売国新聞なんだ?
11文責・名無しさん:04/03/30 21:06 ID:4rKvYkUA
・広島長崎に原爆を落として日本民族虐殺を行ったアメリカ
・クソ憲法を日本に押し付けたアメリカ
・日米安保を押し付けて日本人の国防意識を奪ったアメリカ
・日本社会を異常な自由競争社会にしようとたくらむアメリカ
・アフガン攻撃、イラク攻撃の非道を世界中から笑われたアメリカ

産経信者って生きてて恥ずかしくないの?
産経新聞が親米ポチの売国奴だってこと理解してる?
12文責・名無しさん:04/03/31 12:19 ID:Yi4SoUlM
産経新聞はどうして逃げるの?
13文責・名無しさん:04/03/31 17:30 ID:C4LGiSk8

珊瑚
14文責・名無しさん:04/03/31 19:31 ID:jKRW+ab1
珊瑚って何?
明治時代の「ノルマントン号事件」よりも酷い仕打ちを受け、さらには日米地位協定で
米兵の犯罪でも事実上の治外法権的なことをされて何もいえないのか?
それで愛国心だ国歌だなどとほざいているキチガイっぷりには、唖然とするしかないな。
15文責・名無しさん:04/03/31 19:40 ID:f3fngjry
>>14
治外法権も日米地位協定も関係ないだろ。
ハワイ領海だから米国領でしょ。
当然米国の刑法による。
で無罪になったんだから仕方ない。
16文責・名無しさん:04/03/31 19:42 ID:jKRW+ab1
ほう、同じことが北朝鮮で起きたらどうなのかな?
17文責・名無しさん:04/03/31 19:47 ID:XjGinA6e
珊瑚
18文責・名無しさん:04/03/31 19:54 ID:f3fngjry
>>16
想像できないんですが?
北朝鮮の領海内に日本の実習船が入港することがあるんですか?
ありもしない仮定の質問に意味はありませんよ。
19文責・名無しさん:04/03/31 19:59 ID:jKRW+ab1
想像したくないんだろ?現実には可能性としてありうるんだが、どうなんだろうねぇ?
仮定も何もダブスタじゃないんだろうね?現実逃避はみっともないよ。
>>18
20文責・名無しさん:04/03/31 20:05 ID:ATCx7rdh
>>16
北朝鮮なら賠償はおろか謝罪すらしないに決まっている。何しろ
拉致した事実を認めておいて、いまだに身代金を要求するような
キチガイ国家だ。北朝鮮と比べれば他の国はすべてマトモだろう。
21文責・名無しさん:04/03/31 20:11 ID:f3fngjry
>>19
どうありうるんですか?北朝鮮の領海内で日本の水産高校の
海洋実習船が実習航海をするなんてことがどのような状態で
ありうるというのでしょうか?
22文責・名無しさん:04/03/31 20:11 ID:XjGinA6e
可能性といえば、間違えて領海侵犯した場合だが、2、30年前の大韓航空機撃墜事件がまさにそれだな。

あと珊瑚。
23文責・名無しさん:04/03/31 20:16 ID:f3fngjry
>>21
何が珊瑚なのですか?私は米国領海内での海難事故は米国が
国内法によって裁くのが当然だとの立場ですが?
24文責・名無しさん:04/03/31 20:18 ID:jKRW+ab1
産経新聞の報道姿勢は?
25文責・名無しさん:04/03/31 20:20 ID:XjGinA6e
珊瑚
26文責・名無しさん:04/04/01 06:46 ID:ObH4MPo3
ほう、産経新聞の報道姿勢が珊瑚ってどういう意味なんだい?
27文責・名無しさん:04/04/01 16:53 ID:Cy8S01AZ
28文責・名無しさん:04/04/01 18:57 ID:npkjhkrd
産経新聞の報道姿勢はどうなんだろう?
29文責・名無しさん:04/04/02 07:04 ID:wzFsGoF0
産経新聞サン、どうして都合が悪いと逃げるの?
30文責・名無しさん:04/04/02 20:29 ID:lGnIdhHR
産経新聞様の、誠意ある回答がないのであげ。
31文責・名無しさん:04/04/02 20:30 ID:Hod/vpyE
珊瑚
32文責・名無しさん:04/04/03 07:08 ID:iDlwL7lu
それで?
産経新聞の「えひめ丸事件」のときの報道姿勢は?
>>31
33文責・名無しさん:04/04/03 21:16 ID:iDlwL7lu
産経新聞さんが逃げているようなので、見やすいようにあげ。
34文責・名無しさん:04/04/03 21:17 ID:xfEI6IUm
14時間も珊瑚
35文責・名無しさん:04/04/03 21:18 ID:iDlwL7lu
で、報道姿勢は?
36文責・名無しさん:04/04/03 21:19 ID:xfEI6IUm
珊瑚
37回避性人格障害:04/04/03 23:34 ID:I1A4w4G+
えひめ丸の乗組員だった少年たちはいまどうしているのでしょうか?
なんか、PTSDで半ヒキ状態だったような。学校もいかず、進路も決っていなかったような。
38文責・名無しさん:04/04/04 00:08 ID:Yb1DwT9z
その青年ですが今年20歳になってます。
無事に卒業もしていますよ。
生存者の青年が今年の遠洋航海に参加して克服し
これを職業として選択したとの記事が愛媛新聞に
載りましたね。
39文責・名無しさん:04/04/04 00:32 ID:BgD6Ed8w
それはよかった。
40osewa:04/04/04 08:56 ID:aiZPDiOV
HARRPプロジェクトHARRP計画で
日本人の精神を弱らせ
アメリカの都合のいいように日本人はコントロールされ
アメリカの言いなりになっている

日本人はマインドコントロールを自力で抜け出す
努力が必要である
41文責・名無しさん:04/04/04 12:52 ID:asSdUv3T
さて、相変わらず被害者に「えひめ丸の引き上げ遠慮汁!」と書くような
コラムのことは都合が悪いようですねw
42文責・名無しさん:04/04/04 13:17 ID:srh5mOJn
イラク戦争の大義なんてどうでもいいと開き直るコラムニストだから 別に何とも思ってないのでは?
43文責・名無しさん:04/04/04 18:30 ID:6l7zNa2o
君が代、日の丸問題を大騒ぎする前に、産経新聞自身の報道姿勢を検証できないって
そうとうの弱虫なんですね、産経新聞って。
44文責・名無しさん:04/04/05 08:33 ID:lddjzsZd
>>43
その前に「えひま丸の引き上げ遠慮汁!」とやらかしたコラムニストの
コラムが看板な新聞社ですしねw
45文責・名無しさん:04/04/05 16:14 ID:iLOYbnH2
>>44
そして、今日のコラムで論破されたら相手を「妄想で中傷する」ような
真性のDQNであることがハッキリであることがものの見事に証明されましたw

売国奴の真性DQN=石井英夫

ということです。
46文責・名無しさん:04/04/06 08:34 ID:V5h+kPIb
>>45
禿同!
47文責・名無しさん:04/04/06 10:30 ID:iuboQQnp
>>44・45・46
激しく同意!
48文責・名無しさん:04/04/06 15:00 ID:8pYwQ9+M
>>45
劇藁。
49文責・名無しさん:04/04/06 21:33 ID:JEdmPkJq
えひめ丸の引き上げ遠慮汁!w
50文責・名無しさん:04/04/08 16:54 ID:UV2pIi72
産経新聞っていつまで逃げてるんだろう?
>>45の指摘があまりにも図星だったんで、恥ずかしくて何もできないのかな。
51文責・名無しさん:04/04/08 21:22 ID:+vJmYc9S
産経新聞はどうして黙ってるの?
52文責・名無しさん :04/04/08 23:42 ID:loXzq7A7
ところで和ドル元浣腸。近々うちの近くの教会で特別ゲストとしてスピーチします。
Face to Faith Worship with special guest:Scott Waddle
Retired Navy Commander
whose collision with a Japanese fishing boat challenged his faith
and his very life. Come hear Scott's incredible story.
"The Right Thing"

こんな教会からの呼び込みチラシが入ってきてます。
この辺は日本人いないし、その教会は白人しかいかないから
浣腸、リラックスしてスピーチできるでしょう。
今や彼はアメリカの聖人に奉りたて上げられてます。
あんなに計算ずくで泣きの演技したりなんかしたら日本人は
コロッとイッちゃったもんね。しかも名誉体液だったから
ちゃーんとリタイアの金毎月もらってるし、テキサスで
再就職もしてるらしいからあんな事件起こしといて
かなりホクホクな生活してるんでせう。
まあ、アメリカじゃ、パールハーバーが母港の潜水艦が日本人
殺してリベンジ万歳!ってなとこなんでしょうけど。
ところでみんな、このスピーチ見たくないかい?
文○春○にはオファーしたら一回返事もらったところ。
早いもん勝ち。誰か欲しい?今なら送料無料にしてやる。



53文責・名無しさん:04/04/09 13:43 ID:tMpTatIG
>>52
産経新聞にぜひ一面を飾って報道してほしいです。
54文責・名無しさん:04/04/09 15:57 ID:z/C13cz5
なんであのとき自衛隊はハワイに行って戦艦を沈めてこなかったのだろう・・・
55文責・名無しさん:04/04/09 17:18 ID:7io4Ij1Z
小泉ってだれ?
あ、日本人イラク誘拐対策室ができた後2時間も、
安部らと酒を酌み交わし続けた、あのいいかげんな首相だね。

はやく孝太朗を差し出せよ、支持率イノチなんだろ>>ネオコンには即座に屈する・小泉

小泉って、安倍と酒飲んでたのか?えひめ丸事件のときに、ゴルフやってた森と同じだな。
56文責・名無しさん:04/04/09 21:03 ID:OkCx0Hdr
>>55

たぶん、これのことかな

6時41分、東京・紀尾井町の赤坂プリンスホテル。同ホテル内の宴会場で安倍晋三自民党幹事長、報道各社論説委員らと会食。(『東京新聞』2004年4月9日付朝刊より)

酒飲んでた小泉も小泉だが、報道各社論説委員ら、とは何か。もしかしたら、産経の論説委員氏も一緒に......
57文責・名無しさん:04/04/09 21:22 ID:zDLoNxnd
アサヒも当然いたんだろうなw
しかし今回の外交とか危機管理とかを無視して自衛隊を引けとか
言ってる家族は日米関係にひび入れてまでワドルや米国政府の責任を追及しようとした
えひめ丸の遺族と似たものがあるな
58文責・名無しさん:04/04/09 21:43 ID:zk0roCqQ
日本は絶望だね。アメポチの小泉と産経、中国べったりの野党と朝日、
どっちにころんでも最悪だな。
59文責・名無しさん:04/04/10 09:55 ID:BXG2cI8c
ほう、どこがどう似ているんだろう?
国民が存在して国があるのではないんだが?
60文責・名無しさん:04/04/10 11:08 ID:BXG2cI8c
>>59訂正
国があって国民が存在するのではなくて、国民があって次に国があるんだが。
61文責・名無しさん:04/04/10 19:35 ID:bClMsW4Q
産経新聞の言いがかりが全て正しいという前提で書き込みし、反論と産経の決め付け加減を
指摘されると、ひたすらトンズラ。産経新聞って卑怯者、弱虫の論理だな。
62文責・名無しさん:04/04/10 19:36 ID:mCY5nETH
くだらん。
63文責・名無しさん:04/04/11 00:18 ID:PCOMNpX7
64文責・名無しさん:04/04/11 11:22 ID:B6Kd+lWq
産経新聞って他人や他社のことは重箱の隅をつついてまで批判・非難・決めつけするくせに
いざ、自分たちが同じ基準を向けられると、途端に現実逃避するんですね。
65文責・名無しさん:04/04/11 11:24 ID:q/BF5jQx
自衛隊撤退要求から2日、私は高遠さん・郡山さんとともに廃屋の中にとらわれていた。
もう春だというのに砂漠のせいで寒々しい。
共謀者のイラク人の表情は絶望と怯えに満ち、頬を伝う冷や汗が窓から差し込む太陽光を反射していた。

「自作自演で国家に要求を迫る時代は終わったのですね」
しばらく前までとある新聞社系列の記者だった郡山さんが、憔悴しきった表情で私と高遠さんに口を開いた。
「ええ、これからはツッコミどころを見せたら国民すら騙せない時代なんですよ」
普段NGOでボランティアをしている高遠さんが、郡山さんの肩に手を置いてさめざめと言った。
「冗談じゃない。あんたらの言うとおりにやったのに、金も手に入らないどころか逆にお尋ね者だ」
協力してくれたイラク人兵士がそう言って自ら命を絶った。

イラク人兵士は長年使ってきたナイフを研ぎ直し、マシンガンに弾を装填した。
「もうお終いだ。こんなファッキンジャップの口車に乗ったばっかりに」
死を覚悟した戦士の表情で男は言った。

砂漠の空を米軍機が横切っていった。


おまけ。
ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1081628898565.jpg
ソースは…ここの連中が大好きな産経でなくて東スポだね。
66文責・名無しさん:04/04/11 13:28 ID:B6Kd+lWq
そういう妄想と決めつけができるんなら、日本政府とアメリカ政府合同の自作自演っていう
可能性もあるわな。なにせ張作霖爆殺事件、柳条湖事件、上海事変の発端等々、世の中が
きな臭くなってくると、日本政府と軍部は、必ずヤラセで言いがかりつけるきっかけを
つくった「実績」があるからな。
67文責・名無しさん:04/04/11 13:31 ID:2HUa1OwZ
ということはこれがきっかけで反国家主義勢力の殲滅がはじまるということか。

いいことだ。がんがれ小泉。
68文責・名無しさん:04/04/11 13:34 ID:B6Kd+lWq
小泉が極右テロの首謀者ってこと?
産経新聞は、お先棒をかつぐアメリカ軍と防衛庁の機関紙でさ。
>>67
69文責・名無しさん:04/04/11 13:36 ID:2HUa1OwZ
なんだ、珊瑚か。
70文責・名無しさん:04/04/11 13:41 ID:2HUa1OwZ
珊瑚の一言だけで書き込むの止まるから面白いよなー。

おそらくいまごろ必死で罵倒を書いているんだと思うが。

でもなんで珊瑚なの?
71文責・名無しさん:04/04/11 18:47 ID:XBqzsGLq
産経新聞はどうして報道姿勢を直視できないんだろう?
72文責・名無しさん:04/04/11 18:57 ID:BdOj+RDN
ここで書いてるお前らは、チョンコか?
にんにくの食い過ぎ
73文責・名無しさん:04/04/11 18:58 ID:ulIEQ53P
高遠さんの妹は井上綾子という人なんだけどなんで苗字が違うの?ケコーンしてるのかな
74文責・名無しさん:04/04/11 18:58 ID:XBqzsGLq
で、報道姿勢の一貫性は?
75文責・名無しさん:04/04/11 19:08 ID:I96ussPI
>>74
朝日のこと?
76文責・名無しさん:04/04/11 19:43 ID:ya2loFb6
>>56
毎日の編集委員のテレビに出ている眼鏡かけたおっさんも出ていたんだよなあ。
マスゴミの感性の貧困さがかいまみえるね。
「もうけっこう」で坂口発言に爆笑しながら国民が批判すると
それを無かったように後で叩くそれと同じ。
田中角栄の金脈を週刊文春で立花隆が連載して追及すると
「そんなことは知っていた」というのと同じ。
マスゴミは結局腐っているんだよ例外なくね。
その証拠に政府委員になりまくってる。
特に酷いのは産経の千野らしいけど。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1076861493/l50
いくら何でも兼職しすぎ。
77文責・名無しさん:04/04/11 19:52 ID:IuhkIibY
アメリカに媚、へつらう

日本は「ひ弱な国家」
産経は「ひ弱な新聞社」
78珊瑚:04/04/11 20:54 ID:hALpWBtn
さすがに1日で社説を180度転換させちゃいかんわな。
79文責・名無しさん:04/04/11 23:58 ID:Dy+uLJwf
やれやれ、相変わらず産経信者>>70による荒らしが酷いようだ(笑)
80珊瑚:04/04/11 23:59 ID:o/9PkQJK
激しく同意だ。荒らしはいかんな。
81珊瑚:04/04/12 00:01 ID:IBCcfV+k
なんでスレの趣旨と違う書き込みをするのかわからん。
82企業を脅迫する右翼の宣伝ビラサンケイ:04/04/12 00:18 ID:phbVuo3o
>>80-81 で、えひめ丸事件の時の産経新聞の報道姿勢についてはどう思うの?
83珊瑚:04/04/12 00:19 ID:IBCcfV+k
>>82ごめん覚えてないや。

でもスレの趣旨と異なる書き込みには物凄い怒りを覚えます。
84文責・名無しさん:04/04/12 11:25 ID:cuNkaWfI
で、産経新聞の報道姿勢についてはどう思うの?
>>83>>75
85文責・名無しさん:04/04/12 20:59 ID:cuNkaWfI
逃げ回っていないで、報道姿勢についてどう思うか、きちんとコメントと根拠を
示してください。
>>83>>75
86文責・名無しさん:04/04/12 21:34 ID:cuNkaWfI
産経新聞と産経信者が逃げ回っているようなので、目に付きやすいようにage。
87愛社精神:04/04/12 23:32 ID:bAs5c7EN
88文責・名無しさん:04/04/13 00:22 ID:9P03mEe5
スマン。初めてこのスレ見たんだが、産経がえひめ丸報道でなにかやったの?
詳細キボン。
89文責・名無しさん:04/04/13 01:15 ID:s+PvXctP


  世論調査まで否定する電波新聞だからな。


90文責・名無しさん:04/04/13 10:05 ID:RzDG8mDB
石井英夫とかいう極右テロのもうろく爺ぃ、他人をどうこう非難したり、愛国心だとか
何だとか勇ましいことを絶対安全圏で書く前に、自分がイラクに逝って、人質の身代わりに
なる、ってアルジャジーラで放送を流して、人質となって、イラクの武装組織の前で、
堂々と普段からの主義主張を展開すればいいのに、どうしてしないんだろう?
91文責・名無しさん:04/04/13 19:18 ID:RzDG8mDB
産経新聞デジタルメディア局の皆さんと、産経信者の工作員の皆さんの目に
つきやすいようにあげておきます。
92文責・名無しさん:04/04/13 19:43 ID:RzDG8mDB
>安全なところで好き勝手な事を書き殴ってるマスコミ
>反戦にしろ、平和にしろ、かっこいいことをいう奴は大概安全なところにいる。
>(2003年3月29日産経抄)
93文責・名無しさん:04/04/13 20:36 ID:iv5cj/ZY
なんでスルーするんだろ、産経新聞及び産経信者って。
94文責・名無しさん:04/04/13 21:50 ID:iv5cj/ZY
産経新聞の石井英夫さん、↓のような宰相の危機管理にはしらんぷりですか?

(前略)
 小泉純一郎首相はふだんと変わりなく、饒舌で上機嫌だった。
 「イラクで邦人誘拐」の報が駆けめぐった8日夜、首相は赤坂プリンスホテルで自民党の安倍幹事長を交え、
新聞社のコラムニストや論説委員4人と会食していた。
 カタールの衛星テレビ「アルジャジーラ」から外務省に「日本人3人拘束」という情報が寄せられたのが午後
6時20分。同40分、ホテルの会食会場に現れた首相は第一報をキャッチしていたはずだが、顔色一つ変えず
ビールとワインを飲み、ステーキを平らげた。日朝関係から宰相論まで縦横に語り、9時前には品川の仮公邸に
戻っている。(中略)
 熱弁を振るう首相のかたわらで安倍幹事長の携帯電話がしきりに鳴り、安倍氏は何度も席をはずした。
「そろそろ」と安倍氏に促されてお開きになったのが8時半ごろ。首相が退出するなり「実は大変なことが・・・・・」
と安倍氏が打ち明け、出席者ははじめて誘拐事件を知ったという。
95文責・名無しさん:04/04/14 12:31 ID:imIFIoFW
石井英夫さんって、素人なんですか?
96文責・名無しさん:04/04/15 13:57 ID:Ul105/IU
産経新聞デジタルメディア局の皆さん、石井英夫さんって、素人なんですか?
97文責・名無しさん:04/04/15 18:14 ID:yUv+bHgB
『石井秀夫が「自分の言ったことに責任を取る」という「言論人の最低のマナー」を
守る日が来るまで、繰り返し繰り返し書こう。「大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争である
ことに変わりはない。その実態から目をそらさず、真正面からみすえなければならない
だろう」(2003.3.21産経抄)中国人のような居直りとすり替えと強弁を続ける
石井英夫よ、目をそらすな!』
『「産経抄」の石井英夫があきれたことに「正論」5月号でまたも「正義も大義もいらない」
と強弁している。そんなこと、中国人だって言わないよ。まして戦争となれば、建前でも
「大義」は掲げ続けるよ。正常な人間は、「打算」を旗印にすることなんて恥ずかしくて
できないものなの。「正義も大義もいらない」と何度でも言い切れる人ってのは、道徳皆無の
人格破壊者、古今東西に類を見ない史上空前の卑怯者だけですよ。」
98文責・名無しさん:04/04/16 11:47 ID:bmCAqbnP
>>97
石井をイラクへ連れて行って、大量破壊兵器を見つかるまで探さればいい。
99文責・名無しさん:04/04/16 17:02 ID:LDI6TqqU
産経新聞の石井英夫って、自分に災いがふりかかるときは、人権だなんだと声高に叫ぶか
われ先にと逃げ出すくせに、他人を責めるときには、人一倍人権感覚の欠如と他人の迷惑を
たてに叩きまくるんだよな。まさに三馬鹿=産経・正論・諸君の典型的なキチガイ思考だ。
100文責・名無しさん:04/04/16 17:48 ID:PNg0JVWj
>>99
禿同
その思想よりも品性の無さが頭にくる。
101文責・名無しさん:04/04/16 19:55 ID:DWeFP8rU
「えひめ丸」の引き揚げを、どうして遠慮しなくてはならないの、産経新聞サン。
102文責・名無しさん:04/04/17 20:18 ID:Jg0lMPD3
産経新聞の論客、石井英夫さん、どうしました?
103文責・名無しさん:04/04/19 13:59 ID:RZh5sL0M
石井英夫サン、自作自演説はどうなったんですか?
自殺して責任を負う覚悟もなく、今日もひたすらトンズラと言い分け、開き直りですか?
104文責・名無しさん:04/04/19 13:59 ID:RZh5sL0M

自作自演説=イラク日本人人質事件について
105文責・名無しさん:04/04/19 15:51 ID:a2LweL3L
石井英夫サン、どうして逃げるんですか?

 大義なき戦争は、テロそのものである。戦争は、対人殺傷兵器をふんだんに使って、人を殺しまくることであり、
爆弾、ミサイルなどの爆発物を大量に使って、敵方の戦力、建物、設備などを破壊しまくることである。戦争で
行なわれることは、戦時でなければ、すべて重犯罪に問われることばかりであり、まさにテロそのものなのである。
 2001年の9・11にニューヨークで起きたテロもすごかったが、先のイラク戦争のテレビ報道を思いだして
いただければすぐわかることだが、アメリカう軍のイラクにおける破壊活動のほうが、あの何層倍もすごかった。
死んだ人の数も、破壊された建物の総量も、ほとんどくらべものにならないくらい、イラクのほうがひどい。
 9・11で死んだ人の数は最終的に3千人弱とカウントされている。イラク戦争で死んだイラク人の数は、実は
正確のところよくわかっていないのだが、推計の試みは幾つかの機関でいろいろ行なわれており、いずれにしても、
1万人を軽くこえることは確実になっている。1万人としても、9・11の3倍以上である。
 これほどの大量殺戮、大量破壊がなぜ許されるのかといえば、それが戦争だからの一語につきる。いきなり他の国の
軍隊が乗り込んできて、ミサイルを叩き込み、爆弾を落とし、戦車で砲弾を打ち込んで国家のすべてを破壊しまくる。
装甲車に乗った兵隊たちがやってきて、機関銃を撃ちまくり、人を殺しまくる。そんな無茶苦茶なことが平然と行なわれ、
やるほうは自分の血ぬられた手を恥じいるでもなく、テレビで実況中継させて、世界中に自分たちの行動を映させても平気
なのはなぜかといえば、それが戦争だからの一語につきる。兵士たちは、それを戦争行為の一環としてやっている限り、
このような行為のすべてが犯罪ではなく、免責されることはもちろん、賞揚される行為だと思っているのだ。
106文責・名無しさん:04/04/19 15:52 ID:a2LweL3L
 確かに、国際法上も、それが正規の戦争と認められる限り、戦争行為は犯罪にはならない。だが、それは、国際法上正規の戦争行為だと認められる、
つまり大義のある戦争の場合だけなのである。大義(戦争をする正当な理由)なき戦争であれば、ただの犯罪行為である。それは殺人であり、
器物破損行為である。別のいい方をするなら、それは正規の戦争とは認められない戦争、つまり、侵略である。
107文責・名無しさん:04/04/20 14:52 ID:GtUYZCjP
糞ウヨ厨房の教祖石井英夫さん、きちんと弁解しましょうね。産経新聞デジタル
メディア局の皆さん、石井とかいうもうろく爺ぃにでかい字で、赤線引いて
よ〜く伝えておいてね。
108文責・名無しさん:04/04/21 11:15 ID:GZLzfxbZ
自己責任論を批判 「若者誇るべき」と仏紙

 【パリ20日共同】20日付フランス紙ルモンドは、イラク日本人人質事件で、日本政府などの間で「自己責任論」が台頭していることを紹介、
「日本人は人道主義に駆り立てられた若者を誇るべきなのに、政府や保守系メディアは解放された人質の無責任さをこき下ろすことにきゅうきゅうとしている」と批判した。
 東京発の「日本では人質が解放費用の支払い義務」と題した記事は、解放された人質が「イラクで仕事を続けたい」と発言したことをきっかけに、
「日本政府と保守系メディアの間に無理解と怒号が沸き起こった」と指摘。「この慎みのなさは制裁まで伴っている」とし、「人質の家族に謝罪を要求」した上に、
健康診断や帰国費用の負担を求めたと批判した。
 記事は、「(人質の)若者の純真さと無謀さが(結果として)、死刑制度や難民認定などで国際的に決してよくない日本のイメージを高めた」と評価。
パウエル米国務長官が人質に対して、「危険を冒す人がいなければ社会は進歩しない」と慰めの言葉を贈ったことを紹介した。

どうした産経新聞、ル・モンドは鬼畜だから無視か?
109文責・名無しさん:04/04/21 13:54 ID:IzZGJA+b
産経新聞デジタルメディア局の皆さん、石井英夫さん、どうしたんですか?こういった屁たれっぷりもあるようですが。

政府の薄っぺらい危機管理能力は、4月11日にアルジャジーラが「3人が解放された」と誤った速報を
流した際の対応ぶりから推察できる。
 その際、官邸は一様に色めき立ち、岡田秀一秘書官は、
「アルジャジーラの報道で期待しちゃうよね」
とニヤけ、飯島秘書官も、
「ロイターが解放を配信したから飛んできた」
と、笑みを浮かべた。安倍幹事長にしてからが、
「(テレビ速報で)『政府から与党幹部に解放知らせる』って字幕が出たでしょ。あの幹部ってボクのこと!
もう解放されないことはありえないよ。複数から情報があった」
 と、さも解決したといわんばかりだったが、人質は解放されなかった。
110文責・名無しさん:04/04/21 21:55 ID:GZLzfxbZ
産経新聞デジタルメディア局の皆さんの目に付くようにあげ。
111文責・名無しさん:04/04/21 22:14 ID:d86qj1fG
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね
みんな朝日新聞ネット対策室による 工作活動には だまされないでね


112文責・名無しさん:04/04/21 22:17 ID:GZLzfxbZ
で、「えひめ丸事件」のときの産経新聞の報道姿勢についての釈明は?
それから、おまいの決め付けの根拠は?
>>111
113文責・名無しさん:04/04/21 22:26 ID:d86qj1fG
おい 朝日 ばればれだぜ なに寝ぼけたこといってやがるんだ
ばれちまえば おまえらなぞ おしまいなんだよ
114文責・名無しさん:04/04/21 22:27 ID:d86qj1fG
朝日ども かならず 潰してやるからな
115文責・名無しさん:04/04/21 22:30 ID:GZLzfxbZ
で、根拠は?
>>113・114
116文責・名無しさん:04/04/21 22:45 ID:d86qj1fG
なんで サンケイ新聞に そこまで詳しいんだ
117文責・名無しさん:04/04/22 02:42 ID:h/94WB6f
「えひめ丸事件」のときの産経新聞の報道姿勢についての釈明は?
それから、おまいの決め付けの根拠は?

↑ スレがこんなにのびててびっくり。もう4なんですか?
 えひめまるのときってなにがあったんですか?
  僕も事情を知らないわけじゃない。おしえて。
  なにがあったのか。なにが気にいらないのか?
118文責・名無しさん:04/04/22 13:47 ID:FyFzfYbi
>>117
えひめ丸の時の産経抄をWEB産経でみてくださいw
何で被害者が加害者の側に「引き上げを遠慮します」なんていわなくてはいかんのだ?
しかも、現実に米海軍はハワイ沖に沈没したえひめ丸を引き上げてるというオチまで
付いているのだが。
119文責・名無しさん:04/04/22 17:39 ID:TEBDQ2fp
>>117
都合よくとぼけるのはやめましょうね、産経新聞デジタルメディア局の皆さん、および
日本政府の関係者の皆さん(w。
120文責・名無しさん:04/04/22 23:48 ID:h/94WB6f
そんなこといったのか?信じられん。ここに貼り付けてみな。
そんな昔のことをぐざうぐだいうのも、なんでだ?
朝日のさんご事件などがあるからか?
121文責・名無しさん:04/04/22 23:55 ID:Mc73lZYm
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ

122117:04/04/23 14:23 ID:fExms01q
>>118>>119
だから、えひめマルななてそのころ近くにいた人間が気がつかないくらいだもの。
もっとほかのことで批判したほうが説得力が出てくるんじゃないのか?
もっと調べて社内で問題になるようなことをスレにしてくれると、
打撃になるんだけど。
123文責・名無しさん:04/04/23 16:36 ID:a/QO+x2d
>>122
それで、「えひめ丸事件」報道についての、産経新聞の報道姿勢は?
124文責・名無しさん:04/04/24 21:09 ID:L9qZF7wo
石井英夫サン、どうしたんですか?都合が悪いと引き篭もりですか?
125文責・名無しさん:04/04/25 10:39 ID:TeWANN07
>>120 産経WEB→産経抄→えひめ丸でどうぞ(笑)あっ、それとワシズム第2号の小林よしのりも漫画でそのコラムに言及してたな(笑)
126文責・名無しさん:04/04/25 13:32 ID:RiJbazEK
そうそう、石井英夫サン、そんなにイラク人質事件の日本人被害者に対して自己責任を
強調し、非国民扱いしたいのなら、海外メディアのニューヨークタイムズやル・モンドの
論調にも理路整然と、きちんと反論載せてみなよ。いつまでも島国根性丸出しで、朝日に
甘ったれてちゃ仕方ないだろ(w。
127文責・名無しさん:04/04/25 23:41 ID:HAaiERAm
age
128文責・名無しさん:04/04/26 10:22 ID:N07UyhzP
>>126 必要ならいくらでも反論しますよ。朝日の論説委員とは違いますよ。
   産経とらなくてもいいから産経しょうだけはネットでご愛読ください。
   ただし、日曜、月曜は石井さん以外のライターが書いている可能性が
   強いのでみないでね。
129文責・名無しさん:04/04/26 13:06 ID:JdF7v/2m
>>128
で、反論はマダーw
130文責・名無しさん:04/04/29 11:38 ID:05gUYi38
産経新聞サン、いつまで甘ったれてるの?
反論はまだ?
>>128
131文責・名無しさん:04/04/29 12:05 ID:YaBM0OYa
>>130

なんだ、まだ“反日紙従属”してんのか(w
132文責・名無しさん:04/04/29 14:01 ID:E4uFhgcO
「醜屍=足立とは?」(醜屍=>>130)

平成13年8月頃、マスコミ板に発生したキティ。
自作自演、左翼多数派工作を繰り返し、マスコミ板ID導入の
直接原因となった。
以来、現在に至るまで、板に全く関係のない糞スレを立てまくり
強力な電波を発し続けており、その活動領域はマスコミ板を筆頭に
政治板、議員板、社会世評板、派遣業界板にまで拡大した。
年齢は推定50歳位。職業は派遣要員。
当初は「サヨ爺」「ゴキタン」等と呼ばれていたが、
京大修士課程卒などと学歴詐称を行ったため、現在の「醜屍」
に落ち着いた。
派遣業界板では、電波発信元が東京都足立区であることから
「足立」と呼ばれている。
最近は自分以外が全て「糞ウヨ厨房」に見えるなど病状が悪化。
ウヨにもサヨにも相手にされていない。
まさに「キング・オブ・キティ」の称号にふさわしい男である。
133文責・名無しさん:04/04/29 14:09 ID:05gUYi38
で、産経新聞の報道姿勢についての釈明はまだ?
134文責・名無しさん:04/04/29 14:18 ID:YaBM0OYa
自分で確かめてみ。
135文責・名無しさん:04/04/29 14:30 ID:zlpIbLdm
産経新聞デジタルメディア局って、休日出勤してるのか?それとも生長の家のバイトを
頼んで粘着してるのか?
>>134
136文責・名無しさん:04/04/29 14:36 ID:E4uFhgcO
糞サヨ>>133>>135が「醜屍」(↓の878)と呼ばれるようになった理由

878 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/06 22:00 ID:ybvcAxaw
同じ法律を学んだ人間として、おまえみたいなのが法学部だとは恥ずかしいよ。
おまえの論理に従えば、お前みたいな屑は、とっとと逝けということになるがな。>874
糞ウヨらしい、暴力と視野狭窄な思い込みだ。

879 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/06 22:03 ID:K5z3RoII
>>878
で、修士の件はどうなりましたか?

880 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/06 22:05 ID:ciaJalxc
>>879
臭死に改正されました

881 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/06 22:14 ID:K5z3RoII
>>878
法学部出身者は ID:ybvcAxaw の騙りで大変迷惑をしております。
因みに京都大学の修士だそうですが、専攻は何ですか?
大急ぎで刑法総論と各論をお勉強のようですが、?
ずいぶんお暇なんですね

886 名前: 名無し 投稿日: 01/09/07 14:12 ID:TkagAAQk
ybvcAxaw はあちこちで憲法についてどう思うかと問いまわってる。
具体的な質問をしろと言われて1条はどうかとか 憲法について何も質問出来ないくせに
京大の修士だと威張ってるらしい。 奴と真面目な討論を期待しても駄目。
サヨクはいつもあの調子。

▲▲「つくる会」に破防法適用を!!▲▲
http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997967343.html
137文責・名無しさん:04/04/29 14:49 ID:zlpIbLdm
だから?
それが産経新聞の「えひめ丸事件」のときのダブスタ報道姿勢と
どう関係するの?
138文責・名無しさん:04/04/29 14:55 ID:YaBM0OYa
自分で確かめてみ。
139文責・名無しさん:04/04/29 16:56 ID:zlpIbLdm
産経新聞の発想。

治安出動の場合、自衛隊が出動を命ぜられて当たるべき「敵」とは何かといえば、政治権力を脅かす暴徒≠ニ見なされた
国民なのである。ある自衛隊将校によれば、この「暴徒は政治権力をおびやかすものとして国内法の適用から除外されるべき
対象となる。すなわち、同朋として取り扱わず、国家の権力に反抗するものはすべて敵とみなされる」のである。

140文責・名無しさん:04/04/29 17:10 ID:YaBM0OYa
>>139

なんだ、脳内「産経新聞」がそういってるってことか。納得。
141文責・名無しさん:04/04/29 17:19 ID:zlpIbLdm
で、産経新聞の報道姿勢は?
142文責・名無しさん:04/04/29 17:29 ID:YaBM0OYa
自分で確かめてみ。
143文責・名無しさん:04/04/30 17:38 ID:W2JKdN+S
石井英夫さん、産経新聞のダブスタ報道にはほっかぶりなんですか?
144文責・名無しさん:04/04/30 20:01 ID:W2JKdN+S
石井英夫サン、どうして釈明できないの?
145文責・名無しさん:04/04/30 20:13 ID:c9i+n0Xg
>144
おまえ 朝日の社員なあんだろ
恥ずかしくないのか



146文責・名無しさん:04/04/30 20:19 ID:W2JKdN+S
で、石井英夫はどうして逃げてるの?
147文責・名無しさん:04/04/30 20:27 ID:c9i+n0Xg
>146
おまえ 朝日の社員なあんだろ
恥ずかしくないのか
148文責・名無しさん:04/05/01 00:30 ID:7go4h9zZ
産経の記事って国士舘や拓大の学生がバイトで書いてるんじゃないの。
149文責・名無しさん:04/05/01 00:50 ID:2twBqwz3
150文責・名無しさん:04/05/01 01:05 ID:MXqII9h5

【10:18】やっぱり久米宏はきちがいだった。

1 名前:文責・名無しさん 04/04/30 22:51 ID:iyMBxppC
今考えてみると久米宏は偉大なきちがいだったと本心で思う、あの番組が心から懐かしく思う今日この頃・・・・・・・・・
151文責・名無しさん:04/05/01 09:54 ID:Mhotj9In
>>148
「日本人関与」とか根拠も無く、自作自演説喚いているレベルからしてそうかもねw
152文責・名無しさん:04/05/01 17:36 ID:ulgVqlbC
>>147
生長の家?それとも国際勝共連合の学生部あたりの厨房?
153文責・名無しさん:04/05/02 16:06 ID:9zN5nNHp
石井英夫ちゃん、ここはひとつぶれないで説明責任を果たしてね。
154文責・名無しさん:04/05/02 17:04 ID:+S7r5Mkz
「引き上げ遠慮汁!」なんて
よく言えたね。ええ根性してるわ石井は

ほんと筋金入りの売国奴だ
155文責・名無しさん:04/05/03 10:20 ID:bF40e2dR
過去スレ2にあった産経抄と主張をもう一度読みたいのですが
>>1
スレ主様コピペしてもらえませんか?
156文責・名無しさん:04/05/03 13:33 ID:e2bjz5/j
>>155
産経新聞の収縮版ででも調べたら?
157文責・名無しさん:04/05/03 16:45 ID:cHzi2CgQ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>156収縮版って何?
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
158文責・名無しさん:04/05/03 17:07 ID:0f4gBVJr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みんな 朝日新聞の工作員たちに だまされないで
左翼系の ほとんどは 
たんなる 朝日信者じゃなく 朝日新聞が組織ぐるみで大規模な書き込みお おこなっているんだ
それが実態だ 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159文責・名無しさん:04/05/03 17:08 ID:0f4gBVJr
【13:612】私は朝日新聞所属の2ch監視員でした

1 名前:文責・名無しさん 02/11/01 12:00 ID:olE6T02+
正社員ではなくアルバイトで業務内容は2chの監視
朝日関連スレッドをチェックして、それを纏めて上へ報告
時給2000円
160文責・名無しさん:04/05/03 17:09 ID:moHefCcx
>>156
産経には縮刷版はありませんよ。
>>1
スレ継続して論議したいんなら産経抄と産経主張というソースを
ちゃんと出そうよ。スパイスレでは延々と>>1-12とかやってるじゃないか。
幸いなことにパート2スレでほとんどの産経抄はコピペされていたのだから
それをここに再度コピペしてくれよ。保存してなかったからもう読めないんだよ。
161文責・名無しさん:04/05/03 17:10 ID:0f4gBVJr
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
朝日新聞の工作員ども 正体がばれちまえば お前らなど 終わりなんだよ
162文責・名無しさん:04/05/04 18:16 ID:23RjGQ9z
>>160
プ。
163文責・名無しさん:04/05/04 19:47 ID:23RjGQ9z
>>160
>>118を読んでから書き込みしましょうね(w。
164文責・名無しさん:04/05/04 20:09 ID:u2zBLqc8
WEB産經は3ヶ月以上前の記事は有料だし読めないんですが。
165文責・名無しさん:04/05/04 20:14 ID:23RjGQ9z
他人に言いがかりつけてクレクレくんする前に、産経のダブスタ報道姿勢については
どう考えるの?
166文責・名無しさん:04/05/04 20:19 ID:u2zBLqc8
だから論議に参加しようにも肝心の記事が読めないんですが。
167文責・名無しさん:04/05/04 21:47 ID:WHiA9Dv1
>>165
はっきり言って報道姿勢と呼べるものではありません。
根拠のない報道をする極右新聞です。
まさに小泉政権に反対するものは、非国民であり
反日活動化にしてしまう、新聞とは名ばかりで
その内容は週刊大衆の足元にも及ばない
極右翼応援紙といったところです。
そして99.9%の人が間違っていると思っていても
残りの0.1%が極右よりの事を言えばそれが正しい事で
あるかのように記事にしてしまう事です。
朝日の左よりもひどいが、産経の極右はもっとひどい。


168文責・名無しさん:04/05/04 23:53 ID:X6l2OlsW
>>165
産経新聞の報道姿勢とは
西村しんご、安倍しんぞう、石原しんたろうの発言は
絶対であり又彼らが怪しげな発言(爆弾をしかけられても当然だ・拉致被害者
の数人はすでに殺されている・右翼との関与・晋三の選挙違反等)をした場合は、会社役員の親の死亡記事よりも
小さいかまたは記事にしない。
国立市や広島県の日教組の活動に関しては「教祖麻原の逮捕」並みの大きい記事にする。
自分たちの創った歴史教科書を読めば国を愛する事が出来ると言う
思い上がり。それによって第二次世界大戦も正当化してしまうということ。
アメリカ追随が一番でありその結果、他のすべての国を敵に回してもOKだと言うこと。
そして中国、韓国(ウリ党)、ロシアは嫌いだという事。
その記事内容は、これが成人の書いた物かと疑いたくなるような
稚拙な物が多い。
せめてもの救いは、販売部数が少ないこと。
169文責・名無しさん:04/05/05 10:27 ID:OaTLWCjC
>>164-165
何か勘違いしているようだけど実際に読みたいだけなんですが。手元には他のスレ保存で持っていたこの産経抄しかないんですよ。
確か主張やらアピールやらにもあった香ばしい「えひめ丸」に関する産経の記事を読みたいのですよ。
何よりもう一度日本に謝罪の文化はないと言い切った電波な石井の産経抄を読みたいのですよ。スレ主様をお持ちでしょう?
確か過去ログの2にはあったと思うのですが。
web産経に金払ってまで読みたいとは思わないので申し訳ないのですがコピペしてもらえませんでしょうか。
170文責・名無しさん:04/05/05 10:28 ID:OaTLWCjC
ちなみに手持ちの産経抄はこれだけです。

2001年9月27日産経抄
本日は少々言いにくいことを書かせていただく。結論を先に書くと、実習船「えひめ丸」の引き揚げは
一時中断したらどうか。待つことにしたらどうだろうということである。なぜならテロによる大惨事が
発生したからだ 
▼米海軍による「えひめ丸」引き揚げ作業は八月末から始まったが、水深六〇〇メートルの海底に
沈む船体の傷みがひどいことなどから難航につぐ難航。必死の努力にもかかわらず大幅に遅れて、
いまは左舷の碇(いかり)の鎖を切断する作業を終えたところだという 
▼このため当初の予算費用の四千万ドル(約四十八億円)を超え、六千万ドル(約七十二億円)に
なろうとしている。しかも油漏れなど環境汚染への見通しは立っていないというのである。慰霊の
引き揚げに対して米海軍は十分な誠意を見せてくれていた 
▼そんな時の米中枢同時テロの出来(しゅったい)である。崩壊した世界貿易センタービルのがれきには
まだ六千人が埋まっており、犠牲者救済に全米市民が結集しているところだ。その米国には不況の影が
忍び寄ってきた。一方、テロリスト制裁の準備が慌ただしく進んでいる。引き揚げ作業中の米海軍は気が
気ではないだろう 
▼しかし作業の中断といった申し出は、米国側からは言い出しにくいことである。そうであるなら日本の
方から申し出てやってほしい。引き揚げの予算なども、まずテロの犠牲者のために使ってもらったらどう
だろう。緊急性の問題からみても、そう不当ではないのではないか 
▼「えひめ丸」のご遺族の無念といらだちには心から同情申し上げるが、非情な言い分であろうか。
それとこれとは別だといわれればそれまでだが、日米の友情のためにもご一考願いたいと思う。
言いにくいことを書いてしまった。
171文責・名無しさん:04/05/05 16:04 ID:7WSFS2Fo
>>167
産経は極右だけど、必ずしも小泉内閣を全面的に支持してるわけじゃないだろ?
172文責・名無しさん:04/05/05 17:20 ID:TBZEqiY1
ハイ、木村大郎です。
今回の米軍のちょっとした脱線行為は戦場ではよくあることなので、そんなに目くじらを立てて鬼の首でも獲ったかのように言うのはどうなんでしょうか。
その様な安易な盲目的な批判は愛するイラク国民をフセインの圧制から解放し、世界を破滅に導く大量破壊兵器を押さえるという神聖なる大儀のために命を懸けて戦っている連合国兵士や復興支援活動に邁進中の我が自衛隊員に対する重大な背信行為であります。
ごく一部の無邪気な米兵たちの愛くるしくもある悪戯を糾弾する事が、誰を利する事になるかを今一度考えてみれば分かる事なんですけど、反米的、反日的勢力のプロパガンダに乗せられない慎重さが、今こそ強く求められる時は無いんじゃないでしょうか。
以上、木村大郎でした。
173文責・名無しさん:04/05/05 17:31 ID:cVkj2rEl
>>170
他人に求める前に、てめぇの手持ち記事での産経新聞のダブスタぶりに
意見ができないって、よほどの臆病者なんだな。
174文責・名無しさん:04/05/05 17:31 ID:o2o65gTW
>>167
8月15日に靖国に参拝に行かないのは不満らしいけれど。
田中マキコと小泉が同レベルの不祥事を起こしても
中国よりのマキコには鬼の首を取ったように
騒ぎ出す。
175文責・名無しさん:04/05/05 19:34 ID:tXWZtzEK
なんだその程度の人でしたか。
論議するのに肝心のソースすら提示しないんじゃ仕方ないですね。
産経抄スレに戻りますわ。さようなら。
あっと産経抄スレには出入りしないでね。
スレが荒れますから1bit思考の人間は来て欲しくありませんし。
176文責・名無しさん:04/05/06 13:39 ID:XVnxO09I
>>170
やれやれ、また産経信者が捏造したようだ(笑)
ちなみに2段目の「待つこと」は実際は「遠慮したら」であり、

2001年9月27日産経抄
本日は少々言いにくいことを書かせていただく。結論を先に書くと、実習船「えひめ丸」の引き揚げは
一時中断したらどうか。遠慮したらどうだろうということである。なぜならテロによる大惨事が
発生したからだ 

という風になっています。
前も同じような捏造を産経信者がやらかしていますので、
注意してください。


177文責・名無しさん:04/05/06 18:43 ID:TqvrHTHA
2001.03.02 
 米ワシントン・ポスト紙の「われわれはもう十分に謝罪した」(R・コーエン氏)というコラムが反響を
呼んでいる(本日の主張もご参照を)。朝日新聞の社説に対する反発でもあるようだ

 ▼「人々の日常の安全を脅かして何の安全保障か」という同社説は“度の過ぎた謝罪の要求であ
る”という趣旨だが、コーエン氏は大いなる誤解をしている。問題は、はたして朝日の社説が日本の
国民感情を代表しているかどうか。抄子の見るところ代表していないのである

 ▼コーエン氏も述べているが、日米間に「謝罪の文化」の落差が大きいという指摘もある。確かに
あるだろう。しかしあるにはあるが、それは根源的なものではない。日米の謝罪の文化の比較という
が、問題は何を指して日本の文化というかなのだ

 ▼たとえば「土下座して謝れ」といった謝罪の要求は、本来、日本人の一般的で日常的な習慣の
なかにはない。土下座の歴史は、江戸時代の大名行列などで庶民に強いられた差別的で屈辱的
な礼法である。だからこそ心ある人は他人に強いることはしない

 ▼ところがエイズ薬害問題では、ミドリ十字の社長と役員が土下座をして謝っている異常な光景
が新聞にでたことがあった。幹部たちにも家族があり、知人があることだろう。この人間の尊厳と誇
りを踏みにじった謝罪の要求は、かえって誠意ある問題解決を遠くへ押しやってしまった

 ▼これでもか、これでもかといった執拗(しつよう)な謝罪要求の習慣は日本にはない。それが東
洋的な特色だというのは誤りである。東洋は東洋でも別の国である。善くも悪くも、かつての日本の
文化は禁欲的であり、自制的であって、それを“優雅”とした。
178文責・名無しさん:04/05/06 20:14 ID:b7m3lptZ
他人には求めて提示してやっても、言いがかりつけて現実逃避の産経新聞。
これまで提示された内容から、すでに産経新聞のダブスタぶりが明らかになっているんだが
現実逃避してるんだね。石井英夫クン、日本語読めないのか?
179文責・名無しさん:04/05/06 22:58 ID:xg/nXPPs
>>177
ワシントンポストはえひめ丸の事件の時も
あれは領海侵犯だからアメリカは悪くないと
ほざいている新聞だからな。
「産経と同レベル」で救いようがない。
180朝日を読むと死ぬ:04/05/06 23:19 ID:4fmK8ucS
 
おい 朝日を読むと 死んじまうぜ やべーぞ

181文責・名無しさん:04/05/07 00:09 ID:dYVAzlLO
>>176
そういえば、ワシズムの中でも、漫画で
「遠慮したらどうかなどと書く新聞」
とか小林よしのりに皮肉られてたな。
182文責・名無しさん:04/05/08 11:02 ID:xhpgoScf
産経新聞デジタルメディア局の皆さん、産経新聞と生長の家のバイト君、それに
石井英夫さん、理路整然と釈明してくださいよ。
183文責・名無しさん:04/05/09 00:14 ID:l8++jpKV
全共闘系コピペ厨年ブサヨ醜屍は、産経の石井に対して、「自己責任」を要求してい
る“自己責任”として、佐々の目の前で、“お前は人殺しだ!!”と糾弾するそうです。
184文責・名無しさん:04/05/09 12:50 ID:hnnJYuI7
で、産経新聞さんのえひめ丸事件のときの、報道姿勢は?
185文責・名無しさん:04/05/09 20:30 ID:sADWQrBm
「対馬丸」撃沈事件については、産経新聞ならどういうスタンスで報道するんでしょうねぇ。
186朝日新聞+左翼構成員世論つくりのために2chを使用中:04/05/09 20:31 ID:mRgHMEW+

もうひとつの左翼の種類は、イラク問題やネットで大幅増員
しているのは、朝日新聞と、
朝日新聞など朝日新聞の工作活動をする青白い顔した引き篭もり。
嫌がらせする相手へ「自己責任はない」「将軍様万歳」「朝日様万歳」を吐きかける
のは得意技。 ヤフーや2chでの朝日新聞熱烈の書き込み。
朝日新聞の僕となってウソを触れ回るのはこいつら。 
言動パターンは全体主義なので、きちがい左翼 プロ市民と変わらない
187文責・名無しさん:04/05/10 10:39 ID:U9bBh4G7
>>186
産経デジタルメディア局の皆さん。
土曜日の夜に荒らし行為ご苦労様ですw
188文責・名無しさん:04/05/10 12:15 ID:zEEd+iGH
産経新聞デジタルメディア局の皆さん、対馬丸事件、第五福竜丸事件、えひめ丸事件、
どのような姿勢で報道するんでしょうか?
189文責・名無しさん:04/05/10 13:50 ID:Bhs1xi8e
>>188
もう一つ阿波丸事件について産経新聞の姿勢にも興味がある。
190文責・名無しさん:04/05/10 17:10 ID:KkTo76Qy
●●●●全共闘系コピペ厨年ブサヨ醜屍は、産経の石井に対して、「自己責任」を要求してい●●●●
●●●●“自己責任”として、佐々の目の前で、“お前は人殺しだ!!”と糾弾するそうです。●●●●●●
●●●●詳しくは、このレスに対する、本人の、勇ましく、かつ、潔い決意表明をご覧下さい。●●●●
191文責・名無しさん:04/05/10 21:18 ID:SV2vQ7Hv
「えひめ丸事件」「第五福竜丸事件」「阿波丸事件」「対馬丸事件」、いずれにも共通するのは
攻撃した側がアメリカ軍。さて、産経新聞サンのダブスタではない報道姿勢を披瀝して欲しいものです。
軍部によるテロである5・15事件も近いことだし、石井英夫さん、ぜひ健筆を振るって、ダブスタ
ではない「愛国者」であるところを見せてください。
192文責・名無しさん:04/05/11 08:50 ID:zW0VKv5o
>>191
是非、お願いしたい門ですw
193文責・名無しさん:04/05/11 11:50 ID:wXrQrfNp
産経新聞デジタルメディア局の皆さん、石井英夫様には都合が悪い事実や情報は
ご注進しないのですか?
194文責・名無しさん:04/05/11 19:57 ID:tAd4q2mc
●●●●全共闘系コピペ厨年ブサヨ醜屍は、産経の石井に対して、「自己責任」を要求している●●●
●●●●“自己責任”として、佐々の目の前で、“お前は人殺しだ!!”と糾弾するそうです。●●●●●●
●●●●詳しくは、このレスに対する、本人の、勇ましく、かつ、潔い決意表明をご覧下さい。●●●●
●●●●“自己責任”を果たす準備も、着々と進んでいるようです。しばらく、お待ちください●●●●●
195文責・名無しさん:04/05/11 20:33 ID:wXrQrfNp
これ↓なんかも釈明してもらえるとありがたいですな、石井英夫サン、ならびに産経新聞
デジタルメディア局の皆さん。

★拉致犯行集団に日本人!?  イラク日本人人質事件
「・・イラクの日本人3人人質事件で、犯人グループの中に日本人がいた可能性が
 21日、急浮上した。カタールの衛星テレビ、アルジャジーラに送られた犯行声明
 ビデオの未放送部分の映像を、日本音響研究所などが分析した結果、犯人側が
 日本語で「言って、言って」と人質に発言を促していたことが判明・・・・・」
産経新聞、夕刊フジ(産経子会社)が一面トップで報道。今回の拉致事件が日本の左翼勢力の
自作自演であるかのような、記事を載せた。その直後被害者宅に右翼の脅迫が殺到した。

YomiuriWeekly5月9/16日合併号
・・・モスクで解放された3人の拉致被害者の通訳にあたったキデル・ディアさん(37)
によると「イッテ、イッテ」とはイラクの方言で「おまえ、おまえ」という意味だと言う。
196文責・名無しさん:04/05/11 20:53 ID:tAd4q2mc
醜屍のサル真似野郎クン。毒がうすいよ。まだまだ、本家にはおよばんね(w
197文責・名無しさん:04/05/12 15:18 ID:xgKj5Mew
で、>>191の問いには答えられないのですか、産経新聞デジタルメディア局の皆さん、
石井英夫サン。
198文責・名無しさん:04/05/13 17:15 ID:7hMhUvSp
199文責・名無しさん:04/05/13 19:51 ID:ZX+7JCGY
ダブスタ・決めつけ・言いがかり、産経新聞 悲惨やな。
200文責・名無しさん:04/05/13 20:35 ID:ZX+7JCGY
「えひめ丸事件」「第五福竜丸事件」「阿波丸事件」「対馬丸事件」、いずれにも共通するのは
攻撃した側がアメリカ軍。さて、産経新聞サンのダブスタではない報道姿勢を披瀝して欲しいものです。
軍部によるテロである5・15事件も近いことだし、石井英夫さん、ぜひ健筆を振るって、ダブスタ
ではない「愛国者」であるところを見せてください。
201文責・名無しさん:04/05/13 21:40 ID:5l2C8LwM
石井英夫はわかりやすいヒトだと思うよ。
アメリカ政府が陳謝した今回のイラク拷問事件では米軍を
弁護しなかった(グチャグチャ付け加えていたけどね)。
木村某は単なる馬鹿、石井はスパイだろ。
202文責・名無しさん:04/05/14 17:03 ID:Rsxv3kx1
それから石井英夫サンの年金納付実績もよろしくお願いします。
203文責・名無しさん:04/05/16 05:24 ID:dt7VAKl6
バカウヨの連中、見事なまでに>195のレスには完全スルー。
悔しくても反論できないので、そりゃ中傷コピベしか貼れなくなる罠w
204文責・名無しさん:04/05/17 12:18 ID:JgE/ztyY
>>203
ホントに産経信者は無様ですね。
205文責・名無しさん:04/05/18 11:22 ID:Toos4EXu
>>195あげ
206文責・名無しさん:04/05/19 13:26 ID:NfeWEqYc
あれ?拉致被害者の一人、ジェンキンズさんの問題を取り上げるなら、日米関係を考える上で、
沖縄の基地問題、地位協定問題、なんかも包括的にとりあげる機会ではないかと思うんだが、
産経新聞はどうして音無しの構えなんだろう?
207文責・名無しさん:04/05/25 03:54 ID:q3hPhGNN
>>206
激しく同意。
北朝鮮拉致被害者のことをあれだけ熱心に面倒をみているのであれば当然だよね。
加えて、中国残留孤児問題も、とりあげることをしないね、産経新聞って。
208文責・名無しさん:04/05/26 17:22 ID:jQitJ0II
産経信者の皆さんは、きちんと論理立てて反論できるだけの道理がないようですね。
所詮、ダブスタの提灯持ち、政府からの出向者で構成されている極右特務機関=産経新聞
ってことですか(w。
209文責・名無しさん:04/05/27 08:02 ID:AxKi5y1t
↑ かもね
210文責・名無しさん:04/05/28 23:57 ID:yib2Z8oH
>>1
その3スレは、産経新聞にとってよほど都合が悪かったらしく、物理的にスレッドデリート で強制排除されましたので、新スレ立てます。

物理的にスレッドデリートって・・・どういう意味?
削除依頼によって削除されたのか、dat落ちなの???
211最低人類0号:04/05/29 13:35 ID:P9x42CAL
212文責・名無しさん:04/05/29 19:17 ID:5TAfEFG8
で、「えひめ丸事件」のときの報道姿勢については釈明しないの?
213文責・名無しさん:04/06/05 18:40 ID:tx+mGREu
>>206
沖縄についてはこの文章がいい。
(冒頭から3分の1辺り)
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=98
214文責・名無しさん:04/06/06 15:05 ID:lMvourQO
>>213
激しく同意。
215文責・名無しさん:04/06/08 10:14 ID:fWG0L1+b
産経新聞デジタルメディア局の皆さん、石井英夫サン、都合が悪いとスルーなんですか?
なるほど「12歳の厨房レベルの民主主義」的思考ですね(w。
216文責・名無しさん:04/06/08 19:27 ID:fWG0L1+b
不自由な脳みそと島国根性丸出しの産経新聞サン、どうしました?
都合が悪いと沈黙ですか?
217文責・名無しさん:04/06/09 18:49 ID:/IZD7LIV
「えひめ丸事件」の他にも、「第五福竜丸事件」「対馬丸事件」「阿波丸事件」等々
どこかの国の軍隊に無辜の国民が大量虐殺されているんだが、これらの事件の相手方に
対しては、どうして毅然とした態度をとれないんですか?
218文責・名無しさん:04/06/10 18:44 ID:fBTtoJK7
日本政府、特に小泉内閣は「えひめ丸事件」「第五福竜丸事件」「対馬丸事件」「阿波丸事件」等々に
ついてアメリカに毅然とした態度も取れないのに、イラクに派兵した自衛隊が多国籍軍でアメリカの司令官の
命令で、「聞いてないよ」ってなことをさせられそうになったときに、毅然とした態度で拒否できるのかねぇ。
産経新聞さん、いかがですか?ここはひとつ筋のとおった説明をお願いします。
219文責・名無しさん:04/06/11 11:31 ID:thM4gLip
北朝鮮拉致問題と中国残留孤児問題、ドミニカ共和国移民問題等々についても、恐ろしいほどの
ダブスタですね、産経新聞って。
220文責・名無しさん:04/06/12 11:19 ID:+gsq/y0k
産経信者、産経新聞デジタルメディア局様がみやすいように上げ
221文責・名無しさん:04/06/13 17:31 ID:SqCQfw7W
阿波丸事件とガリオア・エロア資金につながりがあったのは知らなかった。
来年4月1日で60年だ。阿波丸事件特集をつくって
いつまでも忘れないでいるのが産経新聞の使命と思う。
http://melma.com/mag/06/m00045206/a00000457.html
222文責・名無しさん:04/06/14 11:31 ID:vq9BnGAR
「対馬丸事件」「中国残留孤児問題」についても、産経新聞は知らん振りなんだね。
223文責・名無しさん:04/06/14 12:48 ID:APuoFqAE
玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件に
ついても、醜屍は知らん振りなんだね。
224文責・名無しさん:04/06/14 13:27 ID:vq9BnGAR
>>223
逆質問する前に、自分たちに向けられた質問にきちんと釈明しましょうね、産経新聞
デジタルメディア局工作員気取りの厨房サン(w。
225文責・名無しさん:04/06/14 13:30 ID:ViXW2c9c
>>223産經報道しなかったから
226文責・名無しさん:04/06/16 20:51 ID:J/1hh1wS
で、逆質問する前に、産経新聞は「えひめ丸」「対馬丸」「阿波丸」「第五福竜丸」
事件について、どういう一貫した報道スタンスなんですか?愛国マスコミとしては、
当然、日本国民の生命・財産を第一義に考えての報道ですよね?
227文責・名無しさん:04/06/20 17:28 ID:GcKPpQ7X
糞ウヨ産経信者のネット右翼の皆さん、どうして>>226には答えず逃げてんの?
228文責・名無しさん:04/06/23 13:25 ID:rfVaYAYb
相変わらず、産経・正論・諸君の三馬鹿は、現実逃避ですか?
229文責・名無しさん:04/06/24 18:28 ID:+HuvOMHI
>>228
そのようですw
230文責・名無しさん:04/06/24 20:13 ID:BtKp5OZ4
石井英夫センセイは、とうとう「強制入院」させられたのでしょうか?
231文責・名無しさん:04/06/26 06:53 ID:RGOWvmAi
勇ましいことを書く前に、歴史の事実を直視して、報道姿勢を一貫させましょうね
産経新聞さん。いつまでも脳みそ不自由で、かまってほしくて過激な記事を書き、
言いがかりをつけてないでさ(藁。
232文責・名無しさん:04/06/26 10:56 ID:oz5T8pwS
産経新聞は、いつになったら掲題に関する報道姿勢でダブスタではない、という
潔白を釈明するんだろうか?
233文責・名無しさん:04/06/26 11:19 ID:yyQMW3fq
で、>>223についてはどうなの?
234文責・名無しさん:04/06/26 11:43 ID:oz5T8pwS
答えられないと逆質問してその場しのぎをするようだが、その前に自分に向けられた質問に
きちんと答えましょうね、チンピラ君。
>>233
235文責・名無しさん:04/06/26 12:07 ID:EHBodc3j
>>234
そんなにらっきょの皮むきのような論理ごっこが好きなら
らっきょでも食ってな
236文責・名無しさん:04/06/26 13:08 ID:oz5T8pwS
で、らっきょと腐ったキムチ、生ゴミ餃子を食いすぎると、おまいみたいに現実逃避の
脳内ひきこもりになっちまうのか?
>>235
237文責・名無しさん:04/06/26 15:54 ID:czyw7qyR
で、らっきょと腐ったキムチ、生ゴミ餃子を食いすぎると、おまいみたいに現実逃避の
脳内ひきこもりになっちまうのか?
\______ _______________
          V
         ∧_∧   +
     +  <ー@∀@>∩ 
         ○>>236
    +    / /> >  +   アホカ?   ゲラゲラ  シンセイデムパデチ!
       (_) (_)    ∧_∧ ∧_∧          ナニヲホザクデチカ!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (^∀^ )(^皿^ )      ∧ ∧  ∧,,∧    ∧_∧ ∧∧
      |       .|  (    )(    )     (^Д^,,) ミo^,, ミ   (^o^*)(Д^ )ギャハハ!
                                           バッカミターイ!
238文責・名無しさん:04/06/26 17:16 ID:yyQMW3fq
>>236

で、>>223については?それと、サッサへの「自己責任」は?
239文責・名無しさん:04/06/27 17:34 ID:zhiM36Lj
>>238
自己不在の産経信者クン、サッサへの自己責任って何?
日本語大丈夫か?
240文責・名無しさん:04/06/30 16:45 ID:lF542GFx
佐々淳行、さっさと市ね。
241文責・名無しさん:04/06/30 17:31 ID:xRSHct4Q
その前に、「自己責任」は果たしといてね(w
242文責・名無しさん:04/06/30 17:52 ID:X/NxGfYx
車庫証明めぐる告発不受理=米軍私有車の「特権」問題−沖縄県警

 米軍人・軍属やその家族が車庫証明書を提出しないまま私有車両(Yナンバー)を登録、運行しているとして、照屋寛徳衆院議員(社民)が5月、車庫法と道路運送車両法違反の疑いで出した告発について、
沖縄県警は30日までに受理しないことを決め、告発状を同議員に返却した。 (時事通信)

明白な「主権侵害」のはずなんんだが、どうして対北朝鮮並みの強硬姿勢・毅然たる態度が取れないのでしょうね。
243文責・名無しさん:04/06/30 17:55 ID:xRSHct4Q
それは、9条があるから。
244文責・名無しさん:04/06/30 20:35 ID:X/NxGfYx
意味不明な言いがかりつけていないで、きちんと現実に則して答えましょうね。
間抜けな極右差別主義で凝り固まった負け犬・厨房・人的、社会的不良債権の
産経信者サン(w。
>>243
245文責・名無しさん:04/07/02 22:54 ID:QpSzdhCa
いつまでコソコソ隠れて、言いがかりつけてるの、産経信者って。
246文責・名無しさん:04/07/03 11:15 ID:6ski0Qf3
佐々淳行って、都合が悪くなると、引き篭もりか?
247文責・名無しさん:04/07/04 16:30 ID:NmyM9KZD
日曜日、電波な産経新聞関係者が、2ちゃんねるに粘着・凝視しているようなので、上げ。
248文責・名無しさん:04/07/07 17:06 ID:Htf0IygS
阿波丸事件をモデルにした浅田次郎の「シェエラザード」がNHKでドラマ化される。
石井英夫が産経抄にどう書くか楽しみだ。
http://www.nhk.or.jp/summer/gtv/gtv14.html
http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20040630/20040630-s-16.html
http://kodansha.claza.ne.jp/hot/people/1999_12_22
249文責・名無しさん:04/07/08 11:08 ID:S51q2jtF
>>248
それはそれはw
250文責・名無しさん:04/07/09 20:01 ID:KH8YkP9w
>>248
産経新聞という、極右テロ集団が、圧力かけて放送中止にさせたりして。
251文責・名無しさん:04/07/10 11:29 ID:SVm33DD9
産経新聞って、いつまで甘ったれてるの?
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:46 ID:7XRQ5YKY
糞ウヨ産経信者の皆さん、今日は自民党の工作休みで粘着休業日ですか?
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:56 ID:DvN8ilf3
ブサヨ週金信者の皆さん、今日は社民党の工作休みで粘着休業日ですか?
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:10 ID:U12VByER
>>DvN8ilf3
なに必死になってんの?(w
255文責・名無しさん:04/07/12 17:58 ID:Rm1/ve/F
産経新聞デジタルメディア局って、バイトが役立たずだからって、
とうとう局長御自ら粘着してるんですか?
>>253
256文責・名無しさん:04/07/14 17:01 ID:Qo930DsJ
で、産経新聞は、いつになったら、「阿波丸事件」「対馬丸事件」「第五福竜丸事件」
「なだしお事件」「えひめ丸事件」について、ぶれないで一貫した報道姿勢を説明するの?
それから、ジェンキンズ氏の治療目的の来日問題、政府は日米犯罪人引渡し協定に基づいて
引渡しを頑として拒否するらしいが、それでおまいら親米保守の唱える、対米関係は保たれるのか?
だとするなら、沖縄で続発する米兵の犯罪について、日米地位協定に基づく犯罪人引渡しについても
当然、同じような毅然とした態度を取れ、と主張できるはずだよな。間違っても、警察の
取り調べ段階で、米側の弁護士(?)を同席させる、という主権侵害には、同意するなぁんてことは
しないだろ?



【Q】日本ソバ
257伊予丸:04/07/14 20:59 ID:lHNLp/38
258文責・名無しさん:04/07/16 13:23 ID:e02ZEHeK
産経新聞サン、「阿波丸事件」「対馬丸事件」「第五福竜丸事件」「えひめ丸事件」に
加えて、「なだしお事件」についても、その理路整然とした報道姿勢をきちんと説明してね。
259文責・名無しさん:04/07/21 18:13 ID:I4xWhV9v
産経新聞サン、どうして筋を通さないで、逃げてばかりいるんですか?
商業主義マンセーで、売れりゃあ、何をしてもいいんだ、国を売ろうが社会が
崩壊しようが知ったこっちゃない、という本音を露呈していますよ。
260参詣笑:04/07/22 09:21 ID:wS4zrfOb
アメリカの潜水艦は良い潜水艦
日本国民は少々の犠牲は我慢すべし
261文責・名無しさん:04/07/24 12:49 ID:QphpTGh7
アメリカ潜水艦の性能試験のために、日本人は人柱になれ、と?
産経新聞さん。
262文責・名無しさん:04/07/29 17:08 ID:U9Nix1at
>>258
明日NHK総合で夜9時15分から
阿波丸事件をとりあげた番組が放送される。
それが放送されてからでも遅くないと思う。
263文責・名無しさん:04/07/29 17:15 ID:wrLwVias
阿波丸事件も愛媛丸事件も被害者の救済という点でよく似ている
毅然とした態度が取れない惨めな自称愛国者の国辱行為は忘れない
264文責・名無しさん:04/07/30 21:49 ID:v4AxwwDI
NHKで阿波丸事件を今やってます
265文責・名無しさん:04/07/30 22:05 ID:PeAy1fJx
阿波丸の賠償請求は戦後 ヘタレ政府が引っ込めました。
266文責・名無しさん:04/07/31 15:51 ID:rAcFpl6x
産経新聞さん、対北朝鮮外交の時のように、毅然たる態度で米国に対して
賠償を求める姿勢をどうしてとれないんですか?
267文責・名無しさん:04/07/31 16:21 ID:6/xky7Ma
「毅然とした態度」ちゅうのがここ2、3年保守系論客のオウムのような口癖だったよな
268文責・名無しさん:04/07/31 16:50 ID:DadUdcP2
>>266

日本って、いつ、北朝鮮に「賠償を求め」てたの?北朝鮮に、陰に、
「賠償を求め」られてたりはしてるが。
269文責・名無しさん:04/07/31 17:08 ID:rAcFpl6x
対北朝鮮外交の時=北朝鮮に賠償を求めるということにはならない。
一連の拉致事件や拉致問題にたいする産経新聞の報道姿勢と、阿波丸事件
のような当事者や加害者が米国になるような問題の報道姿勢は同じ基準で
ぶれていないですか?
270文責・名無しさん:04/08/01 15:41 ID:xRxEp0yT
産経新聞さん、どうして都合が悪くなると沈黙して、現実逃避するのですか?
271文責・名無しさん:04/08/02 15:04 ID:dSnH1TD/
産経新聞さんらしくないですねぇ。
272文責・名無しさん:04/08/03 17:32 ID:BqTqY7H8
森信者ってまだいるらしい。
懲りない奴等だなw


http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1057584296/l50

752 :文責・名無しさん :04/08/03 05:39 ID:BqTqY7H8
福岡政行って蜃気楼前首相とはゴルフをするほどの仲らしいけど、
以前この蜃気楼が国民の人命よりもゴルフを選んだ「過去」については
どう思ってるんだろうね。

753 :文責・名無しさん :04/08/03 10:16 ID:a/zt12cT
>>752
ていうか、別に森がゴルフやめたって人命が助かるわけじゃないだろ。
おまえは森にそんな期待してたのかw

754 :文責・名無しさん :04/08/03 12:56 ID:pVx/SEa9
>>752

あれは潜水艦との事故だからであって、普通の交通事故、海難事故なら
日常茶飯事なんだが、その度に首相はゴルフ止めて官邸に戻るのか?

馬鹿晒せば晒すほど、望みの結果とは逆方向に行くと何故気がつかんかね。
273文責・名無しさん:04/08/04 20:20 ID:pd0bQkSE
森喜朗って、もともとは産経新聞の記者だったどうしようもない
人的・社会的不良債権だよね。
274文責・名無しさん:04/08/04 21:13 ID:pd0bQkSE
産経新聞さん、どうして「阿波丸」事件について、アメリカに「毅然たる態度」を
とれないの?
275文責・名無しさん:04/08/05 01:33 ID:zikG8KUy
age
276文責・名無しさん:04/08/05 17:39 ID:WkTIdaQS

 毅然とした態度マダー
277文責・名無しさん:04/08/05 20:30 ID:Vr5ozUuZ
都合がいいときだけ勇ましいことをほざいてねぇで、理路整然とした「武士道」の国の
「自己責任」を率先垂範すべく、スレタイに則った、またレスの流れで問題にされている
事案について、言い分けせずにきちんと反論したらどうなんですかねぇ、産経新聞さん。
278文責・名無しさん:04/08/08 17:17 ID:kCs9byDE
>>274
その前に阿波丸特集を来年4月1日までにやるべし。
279読売、産経新聞は犯罪者!:04/08/12 12:13 ID:GlQbwWsU
日本民間放送連盟の会合内容は、基本的に非公開であり、オフレコ
が原則である。しかし、読売、産経新聞は無断で、本人の承諾無しに
テレビ朝日の椿氏の発言を盗聴し、記事化した。
これに抗議し民間委員は全員辞職した。
読売、産経新聞は、この違法行為に、謝罪するどころか、大々的に
キャンペーンをはり、反省のかけらもなかった。
読売、産経新聞は無断盗聴した内容を平気で記事にする犯罪者新聞社
なのである。
そして、この悪質盗聴記事事件について読売、産経新聞社員は、誰ひとり
処罰されることは無かった。
それどころか自民党政府権力と結託してテレビ朝日に政治的圧力をかけたので
あった。この自民党の犬め!
280文責・名無しさん:04/08/13 22:32 ID:S+FHwXcB
産経新聞は、いつになったら掲題に関する報道姿勢でダブスタではない、という
潔白を釈明するんだろうか?
281文責・名無しさん:04/08/15 07:53 ID:2ezYX+TI
主権どこ、なぜ入れぬ/沖国大 米軍ヘリ墜落
県警、現場検証できず/米軍、立ち入り拒否
県の視察も拒む/外務省に法的根拠求める
「米軍謝るわけない」/沖国大学長、立ち入り制限に怒り

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200408141700.html
282文責・名無しさん:04/08/16 20:34 ID:p4qQNBdk
日本民間放送連盟の会合内容は、基本的に非公開であり、オフレコ
が原則である。しかし、読売、産経新聞は無断で、本人の承諾無しに
テレビ朝日の椿氏の発言を盗聴し、記事化した。
これに抗議し民間委員は全員辞職した。
読売、産経新聞は、この違法行為に、謝罪するどころか、大々的に
キャンペーンをはり、反省のかけらもなかった。
読売、産経新聞は無断盗聴した内容を平気で記事にする犯罪者新聞社
なのである。
そして、この悪質盗聴記事事件について読売、産経新聞社員は、誰ひとり
処罰されることは無かった。
それどころか自民党政府権力と結託してテレビ朝日に政治的圧力をかけたので
あった。この自民党の犬め!
283文責・名無しさん:04/08/16 20:35 ID:LM3ohoD/
思うんだが、産経たたきスレはなんでほとんどage進行なんだ?
284文責・名無しさん:04/08/20 00:40 ID:PcdxhtCb
産経系文化人が発する「珍説」

中西輝政「大量破壊兵器が見つからないのは米軍の捜索能力が低いから」
中川八洋「近衛文麿・山本五十六はソ連の手先だった」
クライン孝子「田中角栄・真紀子父子が日本人拉致に関与」

クラインのなんかははじめ冗談かと思ったが何度も日記で言及するので本気らしい
285文責・名無しさん:04/08/21 18:50 ID:axf/vsV4
中西輝政センセイ、他人をどうこう批判する前に、ご自身の昨年の衆院総選挙
自民党幹事長の安倍晋三とかいう、売国奴一家の七光り議員との関係での、
国家公務員法抵触事案について、きちんと釈明してください。
286文責・名無しさん:04/08/22 02:20 ID:wfdhyid1
自分で確かめてみ。
287文責・名無しさん:04/08/26 14:18 ID:lXvLoOeZ
言いがかりつけてないで筋を通せよ、産経新聞および産経新聞工作員の
「自称」政治結社構成員クン(藁。

「阿波丸事件」「対馬丸事件」「第五福竜丸事件」「えひめ丸事件」等々について
どういうスタンスで報道するのか、いつになったら筋の通った説明をするのかな?
「自己責任」は、まずそれを口にした本人から果たしましょうね。
288文責・名無しさん:04/08/31 12:24 ID:snXl5WZO
ついでに書くなら、先日の沖縄の米軍へり墜落事故と、米軍による主権侵害、
それから小泉の「愛国的」態度についての報道姿勢はいかがなんでしょう?
289文責・名無しさん:04/09/01 15:22 ID:6I8N9YXe
産経新聞および産経信者様は、都合が悪いとスルーなんですか?
290文責・名無しさん:04/09/01 15:48 ID:5AS/nvB9
9条もスルーか?
291文責・名無しさん:04/09/11 11:19:16 ID:4D1cczKl
都合が悪いと言いがかりつけて論点逸らし、都合がよければ筋を通す、って
産経新聞の脳内はカネが全ての、極右差別主義者=「自称」政治結社珍風とかいう
2ちゃんねる粘着のゴロツキと同じだね。
292文責・名無しさん:04/09/11 21:44:18 ID:s/uWNnEg
また貿易・経済をみるとブッシュの対日姿勢は不変だが、
ケリーなら円高圧力が強まり日本に不利になるリスクがあると指摘するエコノミストが多い。
こうしてみるとどちらが日本の国益にプラスか、答えは明らかだろう。
ただしこれらをあまりあてにせず、ぜひご自分で検討を。(SankeiWeb)

平和や人の命よりも経済を優先させる産経らしさ、、、?
293文責・名無しさん:04/09/11 21:45:58 ID:HqW/LFqm
>>292

俺は普通にそれが当然と思っているが、(人命なんてせいぜい1億円くらいだし)
なんでブッシュとケリーで経済と平和のトレードオフなのさよ。
294文責・名無しさん:04/09/11 22:29:30 ID:XPzSdfXH
米軍の主権侵害については三宅や佐々のような保守系ですら
「政府は抗議すべきだ。」って言ってたよな。

2chにいるのはそれをおかしいとかいうような反日ポチばかり。
295文責・名無しさん:04/09/15 19:02:32 ID:KadPIccQ
都合が悪いことからは逃げまくって、きちんと議論の土俵に立たせようとすると
相手に言いがかりをつけて、議論をしていると思っている産経新聞のオメデタサよ。
産経新聞って、「経済」という熟語の成り立ちと大本の意味を理解できない、単なる
商業主義、極右総会屋に過ぎないんだよね。
296文責・名無しさん:04/09/16 14:05:37 ID:jyQPoMZ9
<国連総長>「イラク戦争は違法」 初めて明言

 【ニューヨーク高橋弘司】国連のアナン事務総長は15日、英BBCとの会見で、
米英が主導したイラク戦争について国連憲章に照らして「違法」との見解を初めて示した。
アナン氏はたびたび同戦争に批判的な見方を繰り返してきたが、これほど明確な批判は異例だ。
アナン氏はイラク戦争は違法かとの質問に、「私の見解では国連憲章に合致していないと思う」と前置きし、
「違法だった」と明言した。また、「国連の承認や国際社会の広範な支持がない、
イラクのような軍事作戦が再び起こらないことを望む」と述べた。イラクの旧フセイン政権に大量破壊兵器完全廃棄を迫る国連安保理決議の審議が続く中、
昨年3月、米英が一方的開戦に踏み切ったことへの強い疑念が背景にあるとみられ、アナン氏は「新たな決議を目指すべきだった」と振り返った。
 一方、アナン氏はテロが頻発するイラクの現状に言及し、「このような治安悪化が続く限り、来年1月の直接選挙は信頼に足るものとなりえないだろう」と指摘、
早急な治安改善や国連の主体的関与を通じた選挙の正当性確保が重要との認識を示唆した。
 イラク戦争開戦を阻止できなかった「国連の危機」を踏まえ、国連の改革のあり方を問う「有識者諮問委員会」の提言が12月にも公表される。
アナン氏の発言はこれを前に、14日開幕した第59回国連総会などでの活発な議論を促す狙いとみられる。


↑こういう見解が出ているし、産経新聞が心酔してやまない、アメリカのパウエル国務長官も、大量破壊兵器の発見は不可能との
趣旨の発言をしているようですが、産経新聞さんの報道・論説姿勢の一貫性と、社会正義は、どういうふうに
説明なさるのですか?石井英夫さん、中西輝政さん、佐々淳行さん、岡崎久彦さんなどの、「錚々たる」論客の皆さんの
ご見識を、いつものように、わかりやすい紋切り型で説明し、自己責任という、自分たちが提唱し、強要していることについての
責任を果たしてもらいたいものですなぁ。
297文責・名無しさん
産経新聞は、いつになったら「自己責任」を果たして、筋を通すんだろうなぁ。