新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文責・名無しさん:04/07/03 17:36 ID:29MSoOF2
誰か次のスレ作ってくれ
953文責・名無しさん:04/07/04 00:18 ID:O0Yeq0WD
だって、辞めさせられるって…
よっぽど、経営感覚ないって言うか…
バカだったって言うか…なんとも…

954文責・名無しさん:04/07/04 00:22 ID:Tcc0j1Hu
>953

なんも知らん香具師はだまっとれ!
955文責・名無しさん:04/07/04 01:27 ID:RMzdI7Zv
>>953
経営感覚があるほど辞めさせられるんだよアホ
956文責・名無しさん:04/07/04 04:03 ID:Ms6yb5Vy
増収、減益が似合いますアカピ店主、が本社の言い分。
>>953喪前らの給与が安いのもそれが原因
定数までに、少しは仕事してくれ。転入を書く調印に捕られて
恥ずかしくないかな。
で、安田。無理な要求徹しても喪前の背が伸びる訳でもないがな。w
957文責・名無しさん:04/07/04 16:17 ID:/A/2Pe1G
958文責・名無しさん:04/07/05 00:58 ID:XIhMrzjO
こっちを埋めて!
959文責・名無しさん:04/07/05 06:31 ID:bxN64TGY
A入曽の前の所長はなーんもしない人でしたね、今月からは竹内だったかな??
960文責・名無しさん:04/07/05 13:09 ID:Thhr9jKy
A入曽のバイトです、新所長竹内についての評判、噂、今までの事など教えてもらえませんか??
続けるか辞めるかの判断材料にしたいです。
961文責・名無しさん:04/07/05 18:01 ID:XIhMrzjO
>>961
逆に首になるんじゃね〜の?
962文責・名無しさん:04/07/05 18:38 ID:M3hiu7K3
首になるのは構わないですよ、他の店に移ればいいだけですしね。
順路記号があればどこでも配れるますもんね、このバイトは。
ただ面接やるとか言ってるのでイロイロと知っておきたいなと。
今のところ店ではサラリーマン上がりの素人所長っぽく振る舞ってますがね・・・。
実際は違うんですよね??
963文責・名無しさん:04/07/05 18:44 ID:XIhMrzjO
>>962
奥さんが美人と聞いたが?
964文責・名無しさん:04/07/05 20:32 ID:VR27Yghr
>奥さんが美人
専業募集しているかな!
965文責・名無しさん:04/07/06 09:29 ID:76Y7vE1b
他店の所長さんがたに聞きたいのだが、土日スポSうまく減らしていく方法ないかな。
966文責・名無しさん:04/07/06 13:38 ID:AFjwBMzn
>>965
土日なら安い景品。
日は スポに日がついてる。

もうしません、宣言すればいい。
商品力Beじゃダメだ。真面目に望まれる紙面を
アンケートする。昔 地方紙の有力所長は編集「局長連れて来い」
と会議で怒鳴った。で やがて自廃した。銭いっぱい残して。
川越のぼっちゃん、ビルが残ったからいいんでない。

まじ消耗戦はよそうよ。傀儡しか起用しない本社にほとほと
愛想が尽きた。 再販撤廃まもなくの予感。 
967文責・名無しさん:04/07/06 13:49 ID:6z0QRVtV
販売店が倒産するとどうなるの?
968文責・名無しさん:04/07/06 14:25 ID:sHzyVLho
>>965
本紙が止まるの覚悟で客にお詫び廻りしました。
「不景気で経費節減で無駄な仕入れを無くす事になってしまいました」のトークで
Yの報知の場合土日定数できないので原価だけで約2000円かかる事を訴えたら
心ある客は洗剤1ケース位渡せば納得していただきました。
でも3軒だけ止まりました。
>>967
後任者を本社が用意します。
できなければ他系統の店にあずけます。
産経の神戸市垂水区、須磨区の専売網が崩壊するとの事
知ってる方 詳細希望
969文責・名無しさん:04/07/06 15:20 ID:76Y7vE1b
〉966 〉988 参考にさせていただきます!でも紙は止まりそうですね。本当に店持つの10年早ければなぁ
970文責・名無しさん:04/07/06 23:05 ID:RKX9ELRQ
957の新スレは専業に乗っ取られた 予感。

1さん。改めましょうか?
971文責・名無しさん:04/07/06 23:14 ID:pC9QRS87
>>970
>1ですがもう少し様子見って事で。
972文責・名無しさん:04/07/07 10:08 ID:k1I2n7lA
放置の○原さんYに戻るの?
973文責・名無しさん:04/07/07 10:10 ID:38k3UlIq
佐野、大霜、田村、鈴木もうそろそろいい加減にした方がいいぞ。
そんなに人から恨みを買いたいのか?
さる業界紙関係者のの余計なお世話だが
市○(浩)、正(隆)、山○(渚)、桜○(和)石○(典)、中○(和)、他○崎グループ、各氏気をつけろ。
974文責・名無しさん:04/07/07 20:04 ID:Qe2pbm3O
>>972
もう絶対とは言えないが戻れないだろう。
あの人は完全に失脚者だ罠。
975文責・名無しさん:04/07/07 21:48 ID:k1I2n7lA
》974 そうですか。あれが戻ると知り合いの所長が可愛そうで・・
976ダッチ:04/07/08 16:30 ID:a2ZwP/Kw
>>970
今度は ちくり裏事情で新スレお願い
977文責・名無しさん:04/07/08 21:33 ID:GQ5wBxQU
970だが、既にお起ってた。怨みは鯉ようだ。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1089272854/l50
978文責・名無しさん:04/07/10 20:54 ID:tIyomK3k
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:46 ID:H4WZp763
まぁこの商売10年やってたら2,3000万はのこせるでしょ。
初代がためた財産をぼんくら2代目がバクチか女で食いつぶして
番頭には店を食われるて廃業が多いパタ-ンやな。
大体そこで2代目は 社につぶされた。ていうけどね
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:15 ID:hBo1b+A5
>>979
10年やれば億単位で残せると思うが・・・


981名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:48 ID:H4WZp763
>980
年1000万は無理しょ。
そこそこお金の使い方も大きくなるし(私生活でね)
今は規模にもよるけどYの普通の店(2,3000部)
で年収1200ないしょ
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:50 ID:H4WZp763
明日もやすみない
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:24 ID:+YlfMRCQ
新聞配達のバイトやってます。
朝2時間だけの仕事ですが
毎月12万円ほど稼げて、月4日休みがもらえて、年に2回ボーナスがあります。
これって新聞配達にしてはかなり条件いい?
984文責・名無しさん:04/07/11 13:57 ID:K9jk1Efp
月12万円やて‥普通はそんなくれんぞ
どこの販売店や 教えてくれ、俺も行く
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:42 ID:+YlfMRCQ
>>984
群馬の販売店はだいたいそのぐらいだよ。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:40 ID:4Qz48PKa
高校のときやってた
埼玉だったけどほぼ10万円だったなぁ
でも当時県内は3無い運動とかでバイクの免許取らせない運動とかしてたな
ばれずに1年間通せたのはラッキーでした
987文責・名無しさん:04/07/12 06:24 ID:Vbz80qKZ
今日はせっかく休刊日のはずだったのに選挙のせいで・・・
988文責・名無しさん:04/07/12 07:44 ID:jWjvGZzj
今月の休刊日が無いのは今年に入った時点でわかっていたはずだが
989文責・名無しさん:04/07/12 07:50 ID:NVhp2pn0
突発だったのは人質3人組の時だね
990文責・名無しさん:04/07/12 10:56 ID:sPGujXFt
相談なんですが・・・
契約が切れても新聞が止まりません。
切れる最後の日の何日か前(忘れた)に「解約手続き」をしないと
継続になると言われました。それでもう数ヶ月払ってしまっているのですが、
どうしたらいいでしょうか? 契約書にはそんなことは書いてないのですが・・・。
払ってしまったら、認めたことになると言われました。
店長が常にいない店で、電話で言っても必ずいつもの店員が家に来てしまいます。
(継続分の)契約書がないので、いつまで続くか確かでなく、不安です。
どうすればいいでしょうか?
991文責・名無しさん:04/07/12 18:59 ID:gRGvTUsX
金払わなきゃいいんだよ。ただそれだけ。
金払わない家にはもう入れないから。
992文責・名無しさん:04/07/12 21:09 ID:cZ81mIwj
>>987
7月の休刊日がないのは、毎年の事でしょ?
こちらとら、休刊日しか休みねぇよ。
休みって言っても、朝の配達がないだけで、その他の通常業務はあるから、完全な休みって気はしないけどな。



だから、1回の休刊日くらいでガタガタ言わないでくれる?
993文責・名無しさん:04/07/12 21:39 ID:yZ7LYp0T
この仕事を選んだんだから仕方ねーよな
994文責・名無しさん:04/07/12 22:30 ID:p8RuMS/5
>>990のあなた>>852を読まなかったの?
たかが新聞代ぐらいで、そんな悩んでたら、世の中生きていけませんよ
995990:04/07/13 01:35 ID:lwyiLaAT
>>991
>>994
ありがとうございます・・・。
何か特別悪質な販売所でして、被害妄想はいってました。
「一生カモられるのではないだろうか・・・」などと。
996文責・名無しさん:04/07/13 07:26 ID:oWZxwrdv
月4000円程度なんだし読み続けろよ
頭の弱いオマエには必要だろうが
そんなに嫌いか?
契約無いと読まなくなるのか?
997文責・名無しさん:04/07/13 09:23 ID:2QgmJYTD
読まない新聞に4000円は高いよな
例えば年間2,3回しか車に乗らないやつが払う維持費は安いか?
車持つのやめてレンタカーにしようって選択は間違ってるか?
おまえはそれを否定しようってことだ
998文責・名無しさん:04/07/13 10:58 ID:7B1UoXC4
PART2は?
999文責・名無しさん:04/07/13 10:59 ID:7B1UoXC4
999
1000文責・名無しさん:04/07/13 11:15 ID:DgWErSCX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。