☆朝夕の娯楽★天声人語素粒子。24人のビリーミリガン★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文責・名無しさん:03/11/13 17:55 ID:nh+3ua7Q
>>951
漏れもあせって夕刊全体をじっくり読み返したが、別に朝日が右旋回したようには思えん。つまり、

>「安全だから出す」のではなく「危険でも出す」の覚悟が問われている。

  (塘D刀j<小泉の言う安全地帯なんてないじゃねーか!

という意味の皮肉でも言いたかったんだと思われ。
しかし、結果としてタミーの文章力不足でどうみても肯定にしか読めなくなってしまったのでは?
953文責・名無しさん:03/11/13 18:01 ID:DerKLr8M
マニフェストをあっさり破棄した民主党への皮肉としか
見えんのだが。
954文責・名無しさん:03/11/13 18:02 ID:Jtp5/JHJ
これは大ニュースだ!
955文責・名無しさん:03/11/13 18:04 ID:pDg9jRzt
自民党に「マニフェスト実行しる」と迫っているようにも読めちゃうワケで、
書いたあと、ちゃんと読み返して無いことを露呈してるわけだな。
956文責・名無しさん:03/11/13 18:34 ID:m1EJ7JcC
派兵に躊躇すれば「公約は?」
派兵したら「安全な場所なんてないだろ!」
トラブルがおきたら「(ry 」
どっちに転んでも朝日に不都合はないな。

こいつらは自衛隊員の死者がでることを期待しているんだからな。
それを参議院選挙に利用しようと必死だ。
民主が勝てば朝日の好きな土下座外交になるのは間違いないし
そっち方面への「指導」もやれて「言論の主導権」もとれる。
昔の夢よ再びだ。
■《粗粒子》11月13日(木)付

 総選挙後日。この扱いをみなさん、よく記憶しておきましょうね。
 マ 負け犬なんか用済みと
 ニ 逃げる党首に石を投げ
 フ 不偏不党もなんのその
 エ エラそうな駄文書き散らす
 ス 酔狂新聞大アサヒ
 ト とことんバカをさらします
    ×   ×
 イラクでついに米英でなくイタリアへの自爆テロ。自衛隊も標的とされる恐れなしとせぬ。
「安全だから出す」のではなく「危険だから出す」覚悟が問われている。
958文責・名無しさん:03/11/13 18:55 ID:smUhd6sH
>>957
山田く〜ん、座布団カバー一つやっとくれ。
959文責・名無しさん:03/11/13 19:07 ID:U5sk5TMY
>「安全だから出す」のではなく「危険でも出す」の覚悟が問われている。
ここだけ読むとなんかハァハァだな。(*´∀`)
960文責・名無しさん:03/11/13 19:23 ID:BZpI56ss
>>948

朝日の法則に朝日自身が気づいてしまった?
961文責・名無しさん:03/11/13 19:32 ID:Jtp5/JHJ
素直に読んであげようよ。
962文責・名無しさん:03/11/13 20:53 ID:wRVOvkWn
今日のはぶったまげたよ。
民主が捨てたマニ屁ストの事言ってるんだと思った。
わざわざ縦読みしてるんだし
どう見ても民主のことだよねえ…???
自民は公約って言ってなかったっけ。
963文責・名無しさん:03/11/13 21:40 ID:leOzruY5
え? これ、民主に対して言ってるんでしょ?
白紙に戻したのは民主だし。
964文責・名無しさん:03/11/13 22:06 ID:Sze8DJcp
>>948
ネタじゃないのか_| ̄|○
素粒子の中の人替わったのか?
965文責・名無しさん:03/11/13 22:14 ID:Jtp5/JHJ
まじレスすれば、マニュフェストは政権公約なんだから
民主は実行しようにもできない。当然、自民党に対して言っている。
で自民党のマニュフェストには、
●日米同盟を基軸に国際協調を重視しつつ、イラク・アフガニスタン復興支援、
人類共通の敵であるテロ撲滅等、国際社会と協力した平和外交を推進する。
とあるわけだから、素粒子は自民に実行せよ、投票した人は実行を迫れと言っている。

「危険でも出す」の覚悟云々は前段とつながりがあるのかよくわからんが、
派遣するなら、安全だなどと言うべきではないと言っている。
派遣を反対しているわけではない。

朝日の主流派とは大きく隔たりがある。
読者がとまどうのも無理はない。フミーの立場やいかに。
966文責・名無しさん:03/11/13 22:15 ID:PPP3V2k3
新聞記者が縦読みって、、、
次は是非、斜め、V、ジグザグ、3Dステレオグラムなんかにもチャレンジして欲しいな。
967文責・名無しさん:03/11/14 00:34 ID:BXI8uF/Y
この分だとねこ大好きも遠くないな。
968文責・名無しさん:03/11/14 02:05 ID:jNWjzFVE
朝日は、昔から、こういう風に零落した贔屓相手を裏切ってきたんでしょうね。
旧日本軍部はじめ敗戦日本の諸々・ポルポト政権・ソ連や東欧諸国・北朝鮮、
こんどは「退いた過去」、この次はどこなのでしょうね?
ささやかな願望としては、それが「朝日自身」であることを願います。
969文責・名無しさん:03/11/14 06:48 ID:ig2fj95S
■《天声人語》11月14日付

 兵は疲れている。気力もなえている。艱難辛苦(かんなんしんく)とうち続く危険には、どこかで限界を設けるべきです。
 兵士たちの前でそういって撤兵を促す演説をする側近コイノスに、アレクサンドロス大王はすぐには耳を貸そうとしなかった。

 兵を引くこと、撤退することがいかに難しいか。側近の演説に怒って集会をいったん解散させた大王はしかし、4日間ほど沈思の末、撤退を決めた。
 兵たちは歓声を上げ、涙を流したという(『アレクサンドロス大王東征記』岩波文庫)。

 撤退を勧めた側近は命がけだった。兵たちの支持があったからこそできた行動だったろう。
 「前進」という主張を撤回せざるをえなかった大王も悩んだに違いない。
 「後退」を知らなかった将としてはつらい英断だった。

 現代の大王、ブッシュ大統領の悩みも深いはずだ。大義が疑わしい戦争を始め、大規模戦闘終結宣言はしたものの、協力国を巻き込んでの犠牲者はふえるばかりだ。
 ここに来てようやく占領政策の転換を図ろうとしている。イラク国民への「主権移譲」を早めるという。うまくいけば占領軍撤退を早めることにつながるだろう。

 かつての日本軍は撤退や敗退という言葉をつかうのを嫌がった。代わりにしばしば「転進」という言葉がつかわれた。小泉首相も「転進」を余儀なくされるのではないか。
 イラクへの自衛隊派遣再考の機会ととらえることもできよう。

 側近コイノスは「幸運に恵まれているときにこそ自重自制を」と大王に説いた。総選挙に「勝利」した小泉首相にもいえるかもしれない。 (以上)

 ・・・そういや、負け戦続きにも関わらず政党引っ張っていた女首領様がやっと引退されたんですが、
 彼女は引き際謝ったんでしょうかね(・∀・)ニヤニヤ

 そろそろ次スレかなあ。

970文青・名無しさん:03/11/14 07:29 ID:ND68IGQM
>>969
イラク問題でマンネリと化した怪電波を発して、さらに便乗で小泉叩きですか。
コイノスの言葉は、「躍進」したどこぞの党首にこそふさわしいんじゃないのか?

米英軍が撤退してもイラクではテロが起き続けることはもうわかりきってるし、
そしたらまた「イラクの治安維持を放棄した」「発足したばかりの政府を見捨てた」
とかいって米叩きするとみた
971 ◆3MMv/5bSGQ :03/11/14 08:50 ID:PxZtaf+C
>>969
選挙後、社民党には全然触れませんな。
意地でも触れないつもりか?!
972文責・名無しさん:03/11/14 09:46 ID:dxtC+M0E
引用文の元テキストに当たりたい。
絶対違うこと言ってるような気がする。
973文責・名無しさん:03/11/14 10:38 ID:IfL5lKrG
つまらん文章だな…眠たくなった
974文責・名無しさん:03/11/14 11:22 ID:sFlFLUow
>>969
(;´Д`)素粒子ゴスイ・・・
>>965
(;´Д`)天人???????

小泉とブッシュが困ればうれしいのか?

さだむのオッサンが復権して

中東的やさしさの粛清がみたいのかなあ
975文責・名無しさん:03/11/14 11:39 ID:wkxAYwOQ
小泉と日本軍部と結びつけて「転進」か、なんちゃって。朝日に集う連中の手帳には
「唯物論」の抜粋でも掲載されてるのかね。或は毛沢東語録かもな。

土井も形だけ一時消えるようだが、共産も衰退し、残る左翼で目立つのはお前ら朝日
関係だけだな。護憲・一国平和主義で益々頑張るのだろうが、お前らは近所で火事が
起こっても花火のように見てるだけで助けにも行かないのだろうよ。
自分さえよければ、自分さえよければ、呪文でも唱えているのかい。
そして人様の不幸を商売にするのだけは、ずるくたけている。
976文責・名無しさん:03/11/14 12:08 ID:73TlgKo2
インパールの
佐藤中将の牟田口司令官に対する手紙をのせた方がよかったんじゃないか。
失敗だな。
977文責・名無しさん:03/11/14 12:09 ID:73TlgKo2
社民共産が消え、朝日も「転進」を余儀なくされてますね。
978文責・名無しさん:03/11/14 12:11 ID:73TlgKo2
小泉は転進ではなく単に延期してるだけ。論理のかけらもないな。
979文責・名無しさん:03/11/14 13:42 ID:HeeLwfM0
>969
アメリカ国民の過半数は、犠牲が出てもなお、イラク駐留を支持しているんじゃなかたっけ?
アレクサンドロスの故事を引くなら、国民や兵士に厭戦気分が蔓延してなきゃダメだと思うが、
朝日の思惑とは裏腹にアメリカの士気はいまだ高いようですな。
それはつまりテロとの戦いという大義を認識しているからでしょう。

後、結局天人はアメリカはさっさとイラクから引き揚げろって言ってるの?
もし本当にそうなったらイラクがどうなるか想像がつかないのか。
頭にあるのはアメリカ憎し、撤退バンザーイ、死者が出てサマーミロだけで、
イラク国民の生活など全然考慮していないようですね。
980文責・名無しさん:03/11/14 16:19 ID:YfSiWr6z
朝日はイラクがどうなることを望んでいるのだろう。
981文責・名無しさん:03/11/14 16:47 ID:J38om8kM
>>976
そのインパール作戦にはチャンドラ・ボースの「インド国民軍」も参加してたんだが、
朝日的には黙殺したいんだろうなぁ。
982文責・名無しさん:03/11/14 16:59 ID:wTwPjLbX
■《素粒子》11月14日(金)付

 道路公団総裁は「小泉チルドレン」。お子さまは追随し崇拝してやまぬ。
これもお子さま風国交相の人事の手並みの悪さに、業を煮やした首相
自らの指示だそうな。
    ×   ×
 遅ればせながら引責した社民党党首後任は「土井チルドレン」。
経営悪化で社長が辞めたのに同罪の専務が昇格するようでは
人材難もここに極まる。存亡の危機だ。
    ×   ×
 チャイルドシートにハンドルを握らせて大丈夫でしょうかね。
983文責・名無しさん:03/11/14 17:03 ID:2FGJHc86
さすが手の平返すの早いな、朝日(w

つーか、シートはハンドル握れねーだろ
984鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/11/14 17:11 ID:LLKm9RL2
まさにトカゲのシッポ切り(w
985文責・名無しさん:03/11/14 17:12 ID:sFlFLUow
    ,vー―――、
  / ̄ヽー――ヽ,|
  | / ̄     丿|
  |;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
  |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
  (`゚丿/ l ゛゚ー  `)  
  |´/c、_,、)\   |ヽ.。oO(@∀@)に応援されてる・・・もしかして、もうだめなのかな・・・・・)
  |ヾー―‐‐、)   |´  
  \ (_、_,丿/|   
   \、___/     
   /|\(「」)/|\
  |~| \,ヽハ// |`|
986文責・名無しさん:03/11/14 17:16 ID:J1X8/3L3
>まさにトカゲのシッポ切り(w

まったくですなw
今回は土井な訳ですか。
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/nini_10.shtml
■《粗粒子》11月14日(金)付

 コラム担当は「アダルトチルドレン」。お子さまは分別なく書き散らしてやまぬ。
これもお子さま会社朝日の人事の手並みの悪さに、甘えよりかかった
歴史の産物だろうな。
    ×   ×
 遅ればせながら引責した社民党党首後任は「土井チルドレン」。
経営悪化で社長が辞めたのに同罪の専務が昇格するようでは
人材難もここに極まる。存亡の危機だ。
    ×   ×
 視野狭窄者にナビをまかせて大丈夫でしょうかね。
988文責・名無しさん:03/11/14 18:41 ID:2FGJHc86
>>980
イラクはどうなってもかまわんから、とにかくブッシュと小泉が困ればいいと思っている。
989文責・名無しさん:03/11/14 19:17 ID:K9QWwuOu
>同罪の専務が昇格するようでは

みづほは、なんかやったっけか?
990文責・名無しさん:03/11/14 19:20 ID:BNIB5EqB
>989
お花畑な発言で敵も味方も困らせる。
991文責・名無しさん:03/11/14 19:24 ID:dLN/EJwc
これは…社民、再生の目が出てきたな。
今後は大幅な路線転換も考えられる。
「正常な」中道左派政党として、二大政党の一翼を担うまでになるかも…
992文責・名無しさん:03/11/14 19:32 ID:OZdGhIRu
>>980
毛沢東主義共産ゲリラがイラクを制圧することを夢見ているのでは?
993文責・名無しさん:03/11/14 19:34 ID:vB4JYGMw
>991
マジレスだが。

サヨやプロ市民・プロ弱者系の団体は民主党支持にまわったから
普通の左派政党に脱皮できるかもしれない。本人達しだいだが。
環境専門あたりになれば・・・無理か。
女性や弱者、福祉やら憲法や安全保障に手を出すだろうからな。
994文責・名無しさん:03/11/14 19:36 ID:BNIB5EqB
>993
環境専門になると、自分たちの今までの主張がいかに嘘ばっかりだったかに直面するので
耐えられなくなると思うね
995文責・名無しさん:03/11/14 19:48 ID:YMn0EUtR
新スレ

☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。アタック25★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068806494/
996文責・名無しさん:03/11/14 20:53 ID:IfL5lKrG
朝日は福島瑞穂のこと言えないだろう↓

【確信犯】曽我さんの住所を暴露した朝日記者が昇格
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063208837/
997文責・名無しさん:03/11/15 00:05 ID:rTu3hZF3
>>969
(;@∀@)<自民党の勝利なんて「幸運」だろ?プッ

て言いたいのかな?
998文責・名無しさん:03/11/15 06:12 ID:6hLUPqVW
>>969

大王にいてもらうことを望む地元住民の声は全く聞こえてきませんね〜。

バカヒはイラクでの世論調査のことは全く伝えてないんじゃないの?
開戦前はイラク国民をあれほど気遣っておられたのに、なんとも
すさまじい豹変振りじゃないですか。

まあ結局バカヒの望んでいるのは「米兵の死」「イラクの混乱」そして
「自衛隊員の死」なんだろうけどさ。
999文責・名無しさん:03/11/15 11:16 ID:bcVFK5ZA
1000
1000文責・名無しさん:03/11/15 11:17 ID:bcVFK5ZA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。