●●岡田幹事長「君が代は否定」と発言●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文責・名無しさん:03/11/11 00:18 ID:xOrx+Tc6
岡田は公約どおり、200議席とれなかった責任をとって辞任するんだろうな
953文責・名無しさん:03/11/11 00:19 ID:RANyXj22
首相の靖国参拝は国民の七割が容認。
これに気がつかないと民主は永遠に野党だな。
954文責・名無しさん:03/11/11 00:24 ID:ZM4Dc1Bg
罠殊大躍進って旧自由党+野党票を食っただけでしょ。
全然大躍進なんかじゃないじゃん。大本営発表もいいとこだな。
しかもあれだけマスゴミにお膳立てしてもらって、
アホーや共謀とぐるになって印象操作までして、痔恥老の工作員使って
他所様のサイト荒らしたりネットの掲示板で工作活動させて、
そこまでしておきながら、


  た  っ  た  1  7  7  か  よ  !


ま、俺的には韓ガンスやジャスコお化だがマスゴミの罠殊マンセー報道に乗せられて
調子ぶっこいてそのうち足元をすくわれる構図が見たいので、
マスゴミの皆さんは今後とも罠主教崇拝に精々尽力してくださいな。
955文責・名無しさん:03/11/11 00:26 ID:kYcwoCGV
ジャスコ岡田
956文責・名無しさん:03/11/11 00:28 ID:E/HEL9pf
みんしゅに政権担当させてもいいけど
外交でめちゃくちゃになりそう
957文責・名無しさん:03/11/11 00:30 ID:nMPuSZCU
民主はおそらく分裂する。
憲法論議が引き金になるはずだ。
958文責・名無しさん:03/11/11 00:43 ID:IOhVfwRY
岡田責任とるって言ったのは
うそだったのかよ

そうだろうと思ったよ
中国大好き人間は信用できん
959文責・名無しさん:03/11/11 06:45 ID:Mc1KZEwA
ジャスコなんてヤオハンの二の舞になればいいんだわ!
960文責・名無しさん:03/11/11 08:50 ID:HZ/1M/Lz
岡田はおっちょこちょい。
出口調査に浮かれて恨みのある安倍たんに
しきりに「森さんのときより少なかったら責任を取れ」
なんてヴァカ発言!
所詮考えの浅い人間!!!
961文責・名無しさん :03/11/11 08:55 ID:51CNXN0f
菅、岡田が執行部じゃなかったら200行ったかもな
責任取れよ引きこもりの親とフランケン!
962文責・名無しさん:03/11/11 09:04 ID:oqKYXyE3
今回民主の議員の中にはかなりの数で保守系の議員が混じっているよ。
公明を立て自民の候補者が立候補できない地区は民主しか選択肢がない。
このような地区の保守系の候補者は民主党から立候補している。
963文責・名無しさん:03/11/11 09:47 ID:6TgeB4A2
しかし東洋コンツェルンが出てくるとは・・・
石川中をパチンコ屋だらけにしてるだけじゃあきたらず、メディア操作までしてるなんてね。
タイガー、東洋グループって言い方だったら地元民はジジィからDQNまで全員知ってるよ。
パチンコ屋だからあっち系の会社なのかなぁと思ってたけどそうなのかな。
まぁ傘下のスタッフ東京に辛子玉が所属している時点で真っ黒か(w

964文責・名無しさん:03/11/11 10:11 ID:wBG8lGlF
民主党はかならず、保守と革新に分裂するだろう。それは確か。
でも自民党内からも自民党離散が起こるだろう。
公明党アレルギーは与党野党に限らず多くある。

まだまだ、二大政党制には程遠いってことだ。

二大政党制は望ましいけどね。
左翼と右翼が二大政党の中で与党にも野党にも散々なことは、あきらかに変だ。
965文責・名無しさん:03/11/11 10:36 ID:dbKy0VFb
岡田は政権獲得失敗の責任を取れ!
966文責・名無しさん:03/11/11 10:43 ID:wBG8lGlF
公明党を大躍進させた責任は・・・・・投票に行かなかった国民の責任だろうな。
967文責・名無しさん:03/11/11 10:46 ID:vVwnunAy
二大政党制では国民のニーズは取り込めない(狭い選択肢の中で、実質的に投票行動は制限される)。
せめて3大政党が必要。
968文責・名無しさん:03/11/11 10:52 ID:dbKy0VFb
保守党は残念だったな・・・。
969文責・名無しさん:03/11/11 11:07 ID:wBG8lGlF
まあ保守党なんてほとんど存在意義なかったっていうか存在感すらなかったから、ええんちゃう?
社民党と保守党、一緒にきえてもらえれば。
社民党もついでに民主党入れさせてもらえば、あと敵は公明党。共産党はどうでもいいし。
970文責・名無しさん:03/11/11 11:08 ID:dfwb85aF
コヤツの‘目’はキモイ!!
971文責・名無しさん:03/11/11 11:09 ID:+t7/SBbV
>>964
少なくとも民主党は分裂するね。俺は確信に近いものを感じる。

森田が「分裂しないで欲しい」という意の弁をしたので。
972文責・名無しさん:03/11/11 11:32 ID:vArz4OGo
>>971
森田先生が言っているとなると分裂必至だね(w
973文責・名無しさん:03/11/11 11:36 ID:wBG8lGlF
民主党が分裂するのはかまわないけど、まず自民党の議席を200以下に減らしてから、分裂してほしいね。
今のまま分裂されるのは非常に困る。
民主党は議席を最低でも200以上を取ってから分裂してほしい。マジでお願い。
974文責・名無しさん:03/11/11 11:37 ID:/Ke/kowI
>>973
こんにちは>工作員さん
975文責・名無しさん:03/11/11 11:44 ID:8/Fv+Pgt
>>973
同意!!
976文責・名無しさん:03/11/11 11:51 ID:uI8sD3Ey
民主党が政権をとれなかった理由は
マニフェストに新しい国歌の曲名を具体的に書かなかったからだ。
だから具体性がない空想政党っていわれるんだよ。
977文責・名無しさん:03/11/11 11:55 ID:wBG8lGlF
>こんにちは>工作員さん

なんすか?それ
978文責・名無しさん:03/11/11 11:56 ID:/Ke/kowI
本日の工作員コンビ

ID:wBG8lGlF
ID:8/Fv+Pgt
979文責・名無しさん:03/11/11 11:58 ID:wBG8lGlF
意味不明な奴w
980文責・名無しさん:03/11/11 12:14 ID:IOhVfwRY
責任とってやめないんだったら
軽々しくタンカきらなきゃいいのに

マニフェストだって口だけだろって
印象をあたえただけ
馬鹿だよ執行部は、中国の手先
981産経・読売読者:03/11/11 12:28 ID:wBG8lGlF
>中国の手先

いちいちこういうこと言う奴って話できないよね。
言いっぱなし。
自民党を応援する理由だって大したことないだろ。
憲法改正してくれるだとか、拉致問題を強権的に解決してくれるとか。
自民党は憲法改正なんてしないよ。実際50年間も時間があってもしてこなかった。
俺は疑問をもつね、本気で憲法改正をする気持ちがあるのだろうか?って。
拉致問題だって、口では日本国民の至上課題だとは言う。
でも、結局は選挙のために利用してるだけだろう。
少し前までは自民党でさえ、拉致問題に関しては野党と並んで消極的だった。
外務省なんてシカトしていた。
横田夫妻が応援したマツバラは民主党の議員。
拉致問題については、党による違いはない。
元共産党の一人の人間が拉致問題究明に力を注いだこともある。
と同時に共産党も社民党も民主党もまた自民党さえも、拉致には消極的だった。
政権公約についても、与野党たいして変わらない。
自民党の公約なんて、いままでどおり「がんばります。とにかくまかせなさい」的なものばかり。
具体性や明確性や達成可能性は民主党も自民党も、ほとんどない。
982文責・名無しさん:03/11/11 12:41 ID:Kw00xSj3
>>981
>自民党は憲法改正なんてしないよ。
>実際50年間も時間があってもしてこなかった。

中曽根のおじいちゃんの発言を知らないの? ようやく政治日程に
のりだしたの。いままで出来なかったのは、左巻き社会党と共産党
が反対していたし世論も動かなかったから。今は明らかに憲法改正
論議がタブーではなくなった。時代はかわったのですよ。
983文責・名無しさん文責・名無しさん:03/11/11 12:47 ID:divVVOl5
民主党も憲法改正なら改憲ってはっきり言ってほしいよ。
改憲じゃなく創憲だなんて、役人の言葉遊びじゃないんだから。
984文責・名無しさん:03/11/11 12:54 ID:Kw00xSj3
>>981
拉致問題解決を妨害してきた旧社会党はほとんど消滅し、
自民党の中に大物売国奴、野中広務と中山なんとかは引退
に追い込まれた。自民党内も変わってきているのだよ。
なぜ現実から目をそらす? 君の論は詭弁ばかりだ。
985産経・読売読者:03/11/11 13:02 ID:wBG8lGlF
>>982
中曽根が言ったところで本気で変えるかどうかは疑問。
変えるなら政権公約に「憲法を変える」と書いてもおかしくはなかったはず。
断言しなかったのは、憲法を変えない可能性を含めたから、
それと同時に変える可能性を与えたことで、憲法改正論者の票を集めたかったのさ。
確かに憲法改正議論はタブーではなくなった。
でも憲法改正ってタブーだった昔から自民党のスローガンだったはず。
でも自民党には憲法改正に反対の議員も多い。自民が憲法改正政党だと知りながら。
これは裏を返せば憲法は簡単に変えることなんてできないという考えのもと。
この自民党の憲法に対する姿勢は、消費税の「この小泉政権のうちは消費税は上げない。でもいつかは挙げる」というまやかしと同じ。
消費税をすぐ挙げるとは言わないのは、選挙対策のため。憲法もその選挙対策の道具。

しかも、あの憲法改正の最前線の論客の山崎拓が落選。中曽根も定年。
民主党の躍進で、自民党は政権を奪われるようなことを迂闊にはできなくなる。
もう一度自民党の政権公約を見てみよう。他の公約と同じように、はっきり憲法を変えるとは言ってない。
タブーが無くなろうとも、自民党がそう簡単に憲法を改正するとは思えない。
憲法改正はまだ諸刃の剣だからだ。それを自民党もわかってるから断言しないのさ。
たしかにいつかは変えるかもしれない。でも遠い先のことになるのは確か。


>>984
自民党は変わっては着ている。
でも引退したのはハト派ばかりではない。
山崎拓も中曽根も落選または引退している。
986文責・名無しさん:03/11/11 13:03 ID:jnZEw5OB
987文責・名無しさん:03/11/11 13:04 ID:jnZEw5OB
988文責・名無しさん:03/11/11 13:23 ID:OmSctYOT
>>985

あのさ、今回の選挙は一応「マニフェスト」選挙なんだから
憲法調査会なり国会質疑なりで、改正に向けての動きがない段階で
「変えます」って公約に入れれるわけがないんだけど…。

> 断言しなかったのは、憲法を変えない可能性を含めたから、

断言しないのは「変えられない」可能性が現段階では高いからだろ。
深読みしている気分だろうが、思いっきり妄想入っているぞ。
989文責・名無しさん:03/11/11 13:37 ID:Kw00xSj3
>>986
>断言しなかったのは、憲法を変えない可能性を含めたから、
>それと同時に変える可能性を与えたことで、憲法改正論者の票を集めたかったのさ。
それだけ憲法改正に前向きなひとが増えてきたということでしょう。
重要な問題なのだから、じっくり考えればよい。むしろ現実に振り回されて
急につくったイラク新法のほうが問題ある。

>確かに憲法改正議論はタブーではなくなった。
>でも憲法改正ってタブーだった昔から自民党のスローガンだったはず。
勘違いでしょう。昔は憲法改正などといえば即「タカ派」のレッテルを
貼られていましたよ。自民党のスローガンではありませんでした。議論
そのものを封殺してきた、社会党、共産党、朝日系サヨメディアの罪は
重い。
990文責・名無しさん:03/11/11 14:47 ID:dbKy0VFb
自民党はその昔、憲法改正をしたい人が集まって作った
党だって書いてあったよ。いよいよ「結党目的」が達せられる時がきたね。楽しみだよ。
991文責・名無しさん:03/11/11 15:12 ID:uahZ9ayH
ジャスコ・フランケン・オカダ
992文責・名無しさん:03/11/11 15:15 ID:nmq4ys4H
こんなのと、西村が同じ党でいられるんでしょうか?
いずれ分裂しかない。
993文責・名無しさん:03/11/11 15:16 ID:/lJvQlDg
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 ★★★4枚10,000円★★★
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://go.fc2.com/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://go.fc2.com/yamazaki/

994文責・名無しさん:03/11/11 15:17 ID:1Ydy5+Pu
>>992
ましてや、岡崎トミ子
995文責・名無しさん:03/11/11 15:21 ID:+pS286Mb
民主党幅広すぎ。
護憲から改憲までいるんじゃないの。
あんなにいると、党としての政策はどうなるんだろうと心配しちゃう。
私としては、小沢さんを中心として2大政党を目指してほしいけど。
996文責・名無しさん:03/11/11 15:23 ID:dbKy0VFb
目標の政権奪取はおろか200議席にも届かなかった今、
幹事長である岡田克也がとるべき道はひとつしかないだろう。
無意味な沈黙を守りつづける彼を、だれも男とは認めないだろう。
997文責・名無しさん:03/11/11 15:27 ID:d2fw0wk6
ん?
君が代は天皇教賛美の歌だから全否定するのは当然のことですが。
998文責・名無しさん:03/11/11 15:29 ID:d2fw0wk6
君が代日の丸反対
999文責・名無しさん:03/11/11 15:29 ID:d2fw0wk6
ついでに自衛隊も反対
1000文責・名無しさん:03/11/11 15:29 ID:d2fw0wk6
テスト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。