朝日の柳美里の小説、なんとかしてくれ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
564文責・名無しさん:04/03/18 20:26 ID:rvwQFKy4
「石に泳ぐ魚」であれだけ表現の自由を謳っていたのに・・・。
565文責・名無しさん:04/03/18 21:08 ID:JUitNtnG
マレーシア方面の日本軍兵士は、ソースは無いが、
レイプしまくるのが楽しみだったらしい。
にんげんとして最低ではないか?父親の
見ている目の前で娘を犯したり、およそ
ルールを無視した行動ばかりだったと聞く。
バージンを奪われた少女もいるらしい。
カルト教団でもそこまでしないぞ。
女性の尊厳など屁とも思っていないのだ。
566文責・名無しさん:04/03/18 21:23 ID:rNyy1iRZ
>>565
柳美里が言ったの?
567文責・名無しさん:04/03/18 21:41 ID:OqY6Ukuo
>566

tateyomi
568文責・名無しさん:04/03/18 23:38 ID:+V6r+1MI
>>565
たぶんそんな事をした兵士は山ほどいたでしょう。ソースは無いけど
でもあなたの文章はそれ以上にどこかおかしいですよ
569文責・名無しさん:04/03/18 23:38 ID:+V6r+1MI
うわーん>>567みのがしてたよーん
570文責・名無しさん:04/03/19 00:01 ID:pqvLm72I
柳美里HP
http://www.yu-miri.com/
いま、背筋を伸ばして、椅子に座ったところです。

昨夜から、ここには、たくさんのひとびとが押し寄せているようです。
わたしを心配してくださる読者のみなさんをはじめ、
10代のころいっしょにボイストレーニングを受けていたようこちゃん(憶えていますよ、
ポニーテールがかわいくって、白いモヘアのセーターとミニスカートがよく似合ってた)、
わたしが20歳ちょっとのときに書いた戯曲「棘を失くした時計」と「石に泳ぐ魚」(本には収録されていないから、
みなさんは読んだことがないですよね)の重要な役を演じたかみむらさん……2ちゃんねるから覗きにきたみなさん……
わたしはすべての書き込みに目を通しています。

新聞、週刊誌から、取材の依頼もきていますが、(いまのところ)口を噤んでいます。
しかし、今朝の「読売新聞」「産経新聞」「報知新聞」に書かれていたことは、「わたしの事実」とは大きく異なります。
違う!
ぜんぜん違う!
キオスクで新聞を買って、立ったまま叫びました。
違う!

571文責・名無しさん:04/03/19 00:18 ID:BrlUd2VP
>柳の連載
最近の展開が

「韓国の共産主義者が、次々と投獄・拷問・処刑されて刑務所内でアイゴー」

…という内容だったの
572文責・名無しさん:04/03/19 01:49 ID:CkfqH0TF
柳よ、おまえに残された使命は思い切り朝日に
復讐することだ。
あらゆる手をつかい、この新聞社を壊滅に追い込むことこそ、
われらが同胞の使命。

573文責・名無しさん:04/03/19 03:31 ID:fUE63edn
>>568

574文責・名無しさん:04/03/19 07:33 ID:p0CyWb0H
>>568
 ぶ
で ♂
575文責・名無しさん:04/03/19 10:55 ID:YZv9FJek
ユウ・ミリさんの書いているものは
ウリナラマンセーばかりではない!
とても正当ながされているとは言えない
強制連行について否定的な人たちへの
制約機能のついた思考回路人々への
的確な提言をしているのだ。
にえ湯を飲まされ続けた民族の気持ちを
読むことができないなら発展が無い。
まけ惜しみもほどほどにしないといけない。
せめて、靖国参拝などという被害国への
ルール無視的行動をやめるべきだ。
なんでこんな簡単なことがわからんのかね?
576文責・名無しさん:04/03/19 10:59 ID:5e8gXbyP
たて読みも面白いのははじめのうちだけだな。はっきり言って飽きた。
577文責・名無しさん:04/03/19 11:02 ID:yylJrpJ0
>575
中国にはその何十倍もの長い間属国にされ、搾取され、強姦されてきた
歴史を知らないのはあなたですか?
578文責・名無しさん:04/03/19 11:18 ID:UjrFTMYa
>>577
たて読みへの突っ込みにしてはイマイチだな(w
579文責・名無しさん:04/03/19 11:32 ID:ll6wgzdQ
ところで、やなぎみさとって、朝鮮語は自由に話せて、書けるんだよね?
580文責・名無しさん:04/03/19 12:18 ID:Ru37mhmH
朝日新聞、もう、マジでヤバヤバですね。

あの題字が朝鮮日報の略に見えちゃう!

581文責・名無しさん:04/03/19 14:21 ID:YZv9FJek
>>580
あ、ちょっと違います。
朝鮮日々新聞の略だそうです。
582文責・名無しさん:04/03/19 22:58 ID:iAwEOSOv
今時、縦読みで盛り上がってるスレはここですか。
583文責・名無しさん:04/03/20 21:31 ID:i00CqvGg
この小説、韓国の新聞で同時連載らしいな。
だとしたら、>>459の「保導連盟事件」のタブーじゃないのかな?

■朝鮮の同胞同士の虐殺ランキング
1950年 朝鮮戦争      4000000人死亡
1950年 保導連盟事件   300000人死亡 ←この事件ね。
1951年 国民防衛軍事件  100000人死亡
1948年 済州島「4.3事件」 30000人死亡
1951年 居昌事件      8500人死亡
1980年 光州事件      2000人死亡

■国民保導連盟事件
国民保導連盟事件 1950年夏。
韓国各地で、無抵抗で非武装の国民、合計30万人が虐殺。
殺されたのは国民保導連盟の人達。
国民保導連盟とは、今まで厳罰一辺倒だった共産分子への対応を改め、
自首期間中に、共産党の甘い言葉に騙された人は、自首して国民保導連盟に
所属すれば、罪は問われない、としたもの。
しかし、人民解放戦争(朝鮮戦争)勃発と共に、韓国人によって全て虐殺された。

■1950年 大田(デジョン)刑務所の虐殺事件(死者1800人)の写真。
保導連盟事件と規模は2桁違うが、質は良く似た事件。
捏造写真とは違い「本物」の迫力がある。
この100倍の規模の虐殺を想像すべし。
http://tubo.kakiko.com/nana2/history/history4_daejeon.jpg
584蓄浦劇男:04/03/22 21:32 ID:J7MGSD93
「ここ(香港)では陸軍は南京のような虐殺事件は起こさなかったが三年八ヵ月の占領期間笑い物になっていたようだ」ともう一人が良也に言った。
「とにかく日本は敵性文化排撃という原理主義だったからね、大学や新聞、出版はほとんど閉鎖させられてしまったらしい」と団が言った。

以上、朝日の朝刊連載小説より(19日掲載分から)
585文責・名無しさん:04/03/23 12:34 ID:DClXfc4L

育児板で、田口ランディが朝日新聞社『小説トリッパー』に連載を始めた
“児童虐待もてあそび小説”の問題を論じたいと思います。

【盗作の次は】田口ランディ【児童虐待ネタでオフザケ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080011454/l50
586文責・名無しさん:04/03/23 23:29 ID:g+vni1Nv
>>563
やはり慰安婦問題が大きいらしいよ。
今週号の「週刊現代」によると、慰安婦表現で「過激な内容で読むに堪えない」と
いうクレームが多数寄せられ、文芸部は頭を抱えていたそうだ。
つまり厄介払いというわけ。
連載小説では、読者から抗議があったりすると、朝日は作者に方向を修正させたり
する傾向があって、反発する作家が多いそうだ。
587文責・名無しさん:04/03/24 00:33 ID:uFqKCURx
>580
あれま、今ごろ何をいってるの。
まえからチョウニチ新聞だよ。
1昨年の12月、朝刊1面にソウルのキムチ
漬け込み風景を写真で載せたことがある。
暮れの風物詩の写真に何で外国の写真を使うのか
分からなかったが、朝日新聞、実はチョウニチ新聞なんだから
不思議ではない。
ソウル発の記事で 東海(日本海) と書いた新聞だし。
588文責・名無しさん:04/03/31 05:13 ID:JJ3hwjMY
Club Veeスタッフの鈴木京子さん、かわいい。
589文責・名無しさん:04/03/31 07:14 ID:2Xpds/MZ
>>586
朝日は言論弾圧と検閲までしていたのかw
もっと過激に、とか、残虐性が足りん、とか作家にけしかける
のかな?
590文責・名無しさん:04/03/31 08:04 ID:0XstZSGh
何故中止になったのか朝日の見解を教えてくれ
591文責・名無しさん:04/03/31 11:16 ID:UckL6AR6
>>590
契約を半年延長したが、完成の目処が立たなくて、次の作家の契約が
控えているつーことで未完で掲載中止と言うのが理由だそうな(w

ホントは余りにもヤバい連載だったからだろ(激ワロ
592文責・名無しさん:04/03/31 11:34 ID:Je+NPR8d
いいわけも造作もなく捏造。
593文責・名無しさん:04/03/31 15:35 ID:cekBy8Me
さらしあげ
594文責・名無しさん:04/04/06 19:36 ID:60FRxQrT
作家、柳美里さんが朝日新聞に連載したものの未完のまま打ち切りになっていた長編小説「8月の果て」の完結部は、
文芸誌「新潮」(新潮社)の5月号(4月7日発売)と7月号(6月7日発売)に2回に分けて掲載されることが6日、新潮社の発表でわかった。
単行本も同社から刊行される予定だ。
「8月の果て」は02年4月から朝日新聞で連載が始まったが、
「作者の柳美里氏の構想がふくらみ、新聞連載による完結が不可能になりました」などとする社告とともに、
今年3月16日の第527回で、未完のまま連載を終了していた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040407k0000m040026000c.html



ちょっと、教えてほしいんだけど、連載打ち切りの朝日のコメントは嘘だったってことでいいのかな?
柳は続けたかったんだけど、あまりにも内容がやばかったので抗議が続出もしくは部数減になり、一方的に打ち切ったと。
FA?

595文責・名無しさん:04/04/07 08:54 ID:1vJDFXtL
>>594
構想がふくらんで、にもかかわらず朝日のほうは次の夕刊連載のスケジュールが決まってたんだから、
別に朝日の説明でまちがっていないと思うが。

内容のヤバさもあるとは思うが、それは裏事情でしょ。
596文責・名無しさん:04/04/07 18:49 ID:gtS9vShS
 まさにラジオが始まる直前、私の住むアパートの2階から炎が上がりました。
 リストカットの経験もある私ですが、迫り来る炎を見た時、理屈じゃなくて、
 死にたくないって、強く強く感じました。
 ラジオは聞けなかったけど、ある意味、柳さん達からのメッセージだったのかも           
 しれないですね。

by 柳美里オフィシャルサイトBBSより

イタイ、、、イタスギル、、、、
597文責・名無しさん:04/04/07 19:58 ID:toicDSjQ
>>594-595
内容のやばさってのはすなわち「国民補導連盟事件」のこと?
598文責・名無しさん:04/04/07 22:35 ID:fKdmV0N3
内容のヤバさというのは、いままで息をするように吐いてきた
嘘の矛盾が積もってきて、一気にバレる可能性が出てきたから
じゃないのか?










読んでないけど
599文責・名無しさん:04/04/07 23:21 ID:zKpX3qPF
新潮と柳_・・・ミスマッチ
600文責・名無しさん:04/04/08 00:22 ID:aysnEUJt
ほっといたら死ぬまで書いてたかもね。
連載20年とか。
601文責・名無しさん:04/04/08 16:29 ID:E6thxOBr
こち亀より長く続くかもな
602文責・名無しさん:04/04/12 15:41 ID:KERmGBfY
朝日新聞に引導を渡された、柳美里
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D95.htm
603文責・名無しさん:04/04/22 10:22 ID:tH+m2wZm
正直言って、今連載している出久根の奴のほうが100万倍面白い。
ということで、age
604文責・名無しさん:04/04/30 05:16 ID:7u7Usnuo
age
605文責・名無しさん:04/05/28 11:16 ID:jNZxUdVz
やなぎみさとは韓国に帰ることを韓国する。
606文責・名無しさん:04/07/28 22:15 ID:a3zz9A6y
>>1
> 「8月の果て」という反日洗脳小説。
> きのうなんて第1行目が、
> 「男は射精をして、ナミコの口からからだを離した」
> 最終行が、
> 「波のように腰を動かして男のからだを揺すりあげた」
> 在日連中は日本の良風美俗を破壊したくてたまらんらしいね。

世界中よく似た内容の作家がいるのだが・・・。
607文責・名無しさん:04/07/30 11:30 ID:6Odt259y
日本に良風美俗なんてあるの?

反面教師小説として保護するべきだった
608文責・名無しさん:04/07/30 20:55 ID:V3HSJ/HX
609文責・名無しさん:04/08/02 17:05 ID:Nm+6NsFG
あげます
610文責・名無しさん:04/08/02 18:01 ID:dl86zXRV
「石に泳ぐ魚」って同級生の容姿をネタに賞をとったやつだろ。
「命」だって身内の病気ネタ。柳美里はどうして人の不幸をネタにできるのかな。
また従軍慰安婦とは柳美里らしいな。日本人は人情に弱いという心理をついた
在日の作戦。こんな腹黒い女、作家として最低だな。
611文責・名無しさん:04/08/02 23:57 ID:2n89afxP
そろそろ新潮社から本が出るみたいだが、何の話題にもなってないな。

まぁ、実際に出たら言及する人も出てくるでしょ。

8月の果て


著者: 柳美里著

税込価格[予定]: \2,730 (本体: \2,600)
出版:新潮社
サイズ: / 768
ISBN:4-10-401708-6
発行年月:2004.8
612名無しさん@4周年:04/08/03 00:02 ID:sKkUxY+X
東京放送、報道局取材センター社会部長の湯川哲生さんと、その下で記者のお仕事をなさっている川上敬二郎さんも、ご自分たちのお考えをきちんと説明なされば公平ですね。
613名無しさん
売れない裸だけの女優???
で終わりたくなかったから

在日はことあるごと日本の責任と