『朝日新聞の大研究』読んだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
80文責・名無しさん:04/04/21 00:21 ID:obdTMAtT
もう増刷になったそうです。
81貴重な本:04/04/25 05:29 ID:47zmAoJg
みんなで読もう。「朝日新聞の大研究」
82文責・名無しさん:04/04/26 01:30 ID:Usu8uva4
3年粘着クン、がんばれよな。
83文責・名無しさん:04/05/13 19:51 ID:g6VGrsyJ
84いままた輝く:04/05/16 06:18 ID:hOd4Zorx
朝日新聞がいかに日本の国益を傷つけたか、
いま米国を誹謗し、北朝鮮への支援を煽る朝日の論調をみるとき、
この書はその背景を理解するのにきらきらと輝く灯台となる。
みんなで読もう『朝日新聞の大研究』
85文責・名無しさん:04/05/16 08:37 ID:tO+FusmX

反日の朝日新聞の購読を止め、廃刊に追いやろう。
86文責・名無しさん:04/05/16 14:48 ID:70ADt0Fd
読みました。
87文責・名無しさん:04/06/05 05:45 ID:lXUKrnLv
読んでない。
88文責・名無しさん:04/06/06 15:43 ID:R6BMAaM6
こんなスレあったんだ。上げなきゃもったいない。

井沢と稲垣の本は、マスコミ板住人必読だよ!
89文責・名無しさん:04/06/06 20:13 ID:jOwQ/xd7
2002年9月17日以降のことも書いて欲しいな。
90文責・名無しさん:04/06/06 20:28 ID:Vx7Q1lkb
読みました。結果、遅れましたが昨年末で新聞の購読止めました。
以前から、朝日新聞には付いていけない感じを持ってました。40年以上
朝日を購読してましたから止めるのには勇気入りました。現在、朝日の
呪縛を離れてPCと必要なときコンビニから任意の新聞を購入してます。
結構このスタイル多いように感じます。
テレビの番組も週一の新聞、及びPCから入手出来ます。自立のためには、
宅配うけないことにも挑戦してみて下さい。goo→「新聞の宅配問題」参照
週一どの新聞かは、自分で確認下さい。これも自立の一歩です。
91朝日は日本の良識:04/06/20 04:34 ID:/uKlKCwY
冗談ではないです。
92みんなで読もう:04/06/24 08:34 ID:EtECYhAK
この本を読むと、常識の分量が10倍になるぞ。
93真実:04/06/30 11:18 ID:MqTtDYm4
この本で朝日新聞の購読をやめました。
94日本の国宝:04/07/02 06:23 ID:9fRsUUGT
この書によると、朝日新聞は日本の国宝だそうだ。
なぜなら、日本が大きな岐路に立って、進路に迷ったとき、朝日新聞の主張と正反対
の道を選べば、必ず成功するから。対日講和条約しかり、日米安保条約しかり、拉致問題しかり。
だから貴重な指針(すべてその反対をすればよいという意味で)だというのです。
95文責・名無しさん:04/07/02 06:36 ID:rPz9jAkI
>>94
ちゅうことは自衛隊がイラクに派遣することは正しいってことか。
朝日が罵っているからな。
96文責・名無しさん:04/07/02 06:58 ID:9PIDMMKl
民主党に入れなくてもいいけど、↓にはご協力を。
      出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!

\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵

ということで。


97文責・名無しさん:04/07/02 09:35 ID:2LTsFlJ6
アサピーは政治結社ということでよろしいでしょうか?
98文責・名無しさん:04/07/02 17:00 ID:a/ehObGf
だっふんだ!
99文責・名無しさん:04/07/02 19:51 ID:Vv99oXup
反日・売国の朝日新聞の購読を止めよう。
そして廃刊に追いやろう!
100文責・名無しさん:04/07/02 20:08 ID:D2UjizBy
100ゲト

まだ朝日叩いてるのか
無理にフトンを叩いて、小さな塵を見て興奮してるみたいで
傍から見てると滑稽
101文責・名無しさん:04/07/03 01:10 ID:g9ndCOqO
ネションベンをしたガキは大きくシミになってるのに
「ちょっとだけ漏れた」とよく言うわな。
102稀代の名著:04/07/05 04:27 ID:1uOxXKZh
いや、とにかく貴重な本ですよ。
103横堀と中国:04/07/06 00:02 ID:QRuBhzr8
この本にも朝日の横堀記者が人民中国という雑誌の編集顧問になった経緯が
書かれています。
104文責・名無しさん:04/07/06 00:28 ID:BHeHhvjQ
朝日のしつこいヤクザ風拡張員が無料でもいいって言うから六月から半年間無料で購読することにしたけど先日集金に来やがった。
もちろん集金には応じませんし契約も取り消したけどこんな汚い方法で気の弱い人とかは代金を払わされると思うと腹が立つな!
105ドラキュラ退治に:04/07/07 23:26 ID:FxYvPl6E
朝日新聞の勧誘員がきたらこの書『朝日新聞の大研究」をみせよう。
吸血鬼ドラキュラに十字架をみせるのと同じ効果があるぞ。
106朝日の落日:04/07/09 05:03 ID:8viTxIgC
この本は現代日本の必読の書です。
107文責・名無しさん:04/07/09 07:09 ID:VGwhwniv
まずは、朝日の実態を知るべき

その後は、個人の判断次第だ。

おそらく、朝日読者は北朝鮮による日本人拉致を最近まで
知らなかったと思う。教育現場の興廃。

朝日や毎日は、報道しないよねー。
108文責・名無しさん:04/07/09 08:18 ID:eWMn3u+v
>>107
>おそらく、朝日読者は北朝鮮による日本人拉致を最近まで知らなかったと思う。

いまだに、朝日読者は日本人拉致事件を個人犯罪としか認識していないのでは。

ただ拉致事件については、どの新聞も過去どの程度報道してきたのか疑わしいとも
思っています。実際、事件性の有無も不明な失踪事件も毎年数万人単位で
発生しているという背景もありますよね。警察にとどけられる家出人捜索願いも
毎年10万件ちかい訳で、身元不明の死体が発見された時に照合されるだけだと
思います。よほど家族の方が主体的・能動的に探索しなければ原因解明も
困難なのが実情でしょう。小泉第一次訪朝までは、大多数の国民もほとんど
関心を持っていなかったと思います。当事者でもなければ。

109文責・名無しさん:04/07/10 03:20 ID:oxVmpn8Z
現代の名著ですね。
110文責・名無しさん:04/07/10 08:07 ID:AgYkebMD
>>108
107より

あなたの言う通りかもしれませんね。

ただ、問題にしたいのは北朝鮮による国家犯罪ということが
判って来た時でさえ、それを否定し続けた事です。

北朝鮮による拉致被害者5名が帰国された時でも、日本による
逆拉致などと騒ぎ立てていました。

拉致事件発生当時は、あなた言われるいくつかの原因が
考えられたのは事実ですね。



111朝日と人民日報:04/07/10 23:47 ID:SxhycmPC
朝日新聞は中国共産党の機関紙の人民日報と特別の「友好宣言」を
交わしている。自由主義の民間のマスコミが一党独裁の外国政党ときずな
を結ぶ異常。
112文責・名無しさん:04/07/10 23:56 ID:bmvzFKfj
>>111
自由主義の民間のマスコミが一党独裁の外国政党ときずな
を結ぶ異常。

このことだけでも、朝日は万死に値する。
113名無し:04/07/10 23:57 ID:9h8mCAB2
各地の図書館は、「朝日新聞の大研究」を備え付けるように
114買ったよ:04/07/11 21:45 ID:2zLHOdug
今日、買いました。
読むのが楽しみです。
115反日:04/07/12 12:05 ID:Ee1GhDFc
朝日新聞が反日新聞であることがこの書でほんとによくわかる。
116文責・名無しさん:04/07/13 14:06 ID:3cSOUwwe
読んだよ
117文責・名無しさん:04/07/13 16:59 ID:6UG+x1PL
一家に一冊お勧めw
118文責・名無しさん:04/07/13 17:05 ID:SnzCq15Y
ところがドッコイ!
これが本屋にないのさ!
岩波書店コーナーはあるけど。。。
119文責・名無しさん:04/07/13 17:27 ID:lWToG9e2
なぜ、朝日は、ハイジャック犯を”よど号メンバー”と表記するのか?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1089697888/l50
120名無し:04/07/13 23:16 ID:9YTX60Yj
この本を読まずして、社会現象を語れまい
121朝日は中国の新聞:04/07/14 04:04 ID:oOfchjf2
読みましょう。
122必読の書:04/07/15 04:55 ID:GUxgjANo
平成の混迷の時代を生きるのに必読の書がこの「朝日新聞の大研究」です。
筆者の一人は愛国報道の古森義久です。
123文責・名無しさん:04/07/15 11:02 ID:mT9KugF3
漏れが財閥の令嬢なら、これを1000万部程買って
バイトを雇い、駅前で配るね

偏向だけならともかく、危なすぎる>アカヒ
124文責・名無しさん:04/07/15 11:11 ID:4Ow0lc8J

バイクの朝日チャンコロ新聞配達員、はねられ死亡…東京・江戸川
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040715ic08.htm
125文責・名無しさん:04/07/15 12:33 ID:Vrj5zSuG
とにかく面白い本です。
126人民日報:04/07/16 03:08 ID:2kyicQwO
朝日新聞は人民日報と友好協定を結んでいる。
奇奇怪怪。ふつうの商業新聞なら考えられない。
127文責・名無しさん:04/07/16 07:39 ID:3Z67VbnM
>>126
毎日と共同通信は違ったっけ?
128文責・名無しさん:04/07/16 07:47 ID:UJ5F/jvy
中国による排他的経済水域の侵犯など、中国は最近日本にジャブを連発してきている。
そろそろ我々も本気になって朝日新聞などの中国系マスコミをつぶさなくてはいけないようだ。
朝日新聞・毎日新聞・東京新聞の不買運動、TBSの放送免許取り消し運動などをすると同時に
これらのマスコミがいかに「反日的」であるかを国民に周知徹底させるべきである。
そして、中国の陰謀を暴く必要がある。
中国は明らかに、将来日本をつぶそうと画策している。
129文責・名無しさん:04/07/16 10:55 ID:Wl9r0rMk
日本のナショナリズムは、必ず朝日インテリを叩きつぶす力になる=悪いナショナリズム

中国や韓国のナショナリズムは、日本を叩きつぶす=良いナショナリズム

中国や韓国のナショナリズムと共謀して、日本のナショナリズムを叩きつぶす
130Torie:04/07/16 12:49 ID:AOKCGazw

 政治の要諦は「信賞必罰」にある。
 それは、たとえば総理大臣が法律に明らかに違反しているのに、「人生いろいろ」などと
言って罰を逃れてしまうような国家は「危ない」ということなのだ。
131文責・名無しさん:04/07/16 13:00 ID:uV9yN4vZ
>>130
それは、根拠もないのに総理のことをレイプ犯などと決めつける
マスゴミが跳梁跋扈する国家のことですか?
132文責・名無しさん:04/07/16 13:01 ID:BBZYDkJ1
時効まで逃げ切らないとだめってことですね。
民主党のジャスコ岡田党首のように
133Torie:04/07/16 13:33 ID:AOKCGazw
>>131
まあ、こういうレスが付くであろうことは、あらかじめ予想していました。
134文責・名無しさん:04/07/16 14:06 ID:uV9yN4vZ
>>133
敗北宣言ですかw
135文責・名無しさん:04/07/16 14:09 ID:r55nOLss
ジャイアンツのオーナーになったツネちゃまは就任直後東京ドームで
「バッターは三塁に走ってはいかんの?」
嗚呼やっちゃった!
江川事件でジャイアンツを放出されることになった
当時の人気投手小林繁投手を自ら説得すると息巻いたツネちゃまは
小林投手の顔を知らず同行してきた相談人に一生懸命説得工作
嗚呼やっちゃった!
Jリーグのヴェルディを読売ジャイアンツのようなチームにしようとして
「読売のカラーはオレンジだよ。うん、ヴェルディもオレンジ色のチームカラーにしよう」
おいおい、ヴェルディ(Verdy)ってポルトガル語の緑(VERDE)から来た造語だよ
嗚呼やっちゃった!
つくづくサッカーはツネちゃまを追い出しておいて良かった良かった
出て行く時も「企業名を認めないなら新リーグ設立だー!!」
野球界での脅しがサッカーでも通用すると思ってた
だけどFIFAと全く関係ない新リーグじゃ選手は国際試合に出れませーん
そんな新リーグに誰がいくの?
世間から失笑され川淵からは「出て行くならどうぞ」と一蹴
嗚呼やっちゃった!
でもツネちゃまは面の皮がものすごく分厚いので平気
恥と言う単語は聞いたことも見たこともないし
仮に見たとしても読めない
開成中にビリから3番目くらいの成績で入学できたんだもん
「いらない選手なら五輪に出す」
「五輪自体が金権主義で腐敗してる。政治より汚い。五輪を粛清する」
「無礼なことを言っちゃいかんよ、たかが選手が」
もう暴走とまんねーよ!!w
136文責・名無しさん:04/07/16 14:09 ID:r55nOLss
ジャイアンツのオーナーになったツネちゃまは就任直後東京ドームで
「バッターは三塁に走ってはいかんの?」
嗚呼やっちゃった!
江川事件でジャイアンツを放出されることになった
当時の人気投手小林繁投手を自ら説得すると息巻いたツネちゃまは
小林投手の顔を知らず同行してきた相談人に一生懸命説得工作
嗚呼やっちゃった!
Jリーグのヴェルディを読売ジャイアンツのようなチームにしようとして
「読売のカラーはオレンジだよ。うん、ヴェルディもオレンジ色のチームカラーにしよう」
おいおい、ヴェルディ(Verdy)ってポルトガル語の緑(VERDE)から来た造語だよ
嗚呼やっちゃった!
つくづくサッカーはツネちゃまを追い出しておいて良かった良かった
出て行く時も「企業名を認めないなら新リーグ設立だー!!」
野球界での脅しがサッカーでも通用すると思ってた
だけどFIFAと全く関係ない新リーグじゃ選手は国際試合に出れませーん
そんな新リーグに誰がいくの?
世間から失笑され川淵からは「出て行くならどうぞ」と一蹴
嗚呼やっちゃった!
でもツネちゃまは面の皮がものすごく分厚いので平気
恥と言う単語は聞いたことも見たこともないし
仮に見たとしても読めない
開成中にビリから3番目くらいの成績で入学できたんだもん
「いらない選手なら五輪に出す」
「五輪自体が金権主義で腐敗してる。政治より汚い。五輪を粛清する」
「無礼なことを言っちゃいかんよ、たかが選手が」
もう暴走とまんねーよ!!w
137文責・名無しさん:04/07/16 14:18 ID:AOKCGazw
>>134
私は「週刊ポスト」の愛読者なのだが、こういう特集記事がある。
http://www.weeklypost.com/jp/040611jp/news/news_1.html
まあ、この記事によると、現段階で罪に問われることはないが、
「厚生年金を受給し始めた段階で詐欺罪になる」らしい。
しかし、現時点で罰を逃れていることを批判している「言論人」がいることを
指摘しておこう。

138文責・名無しさん:04/07/16 14:21 ID:n2NTq4Qf
岡田がトップにいるかぎり、民主はこの問題に突っ込むことが出来ない。
退陣させてすっきり自民を叩けばいいのに、それは出来ないんだよねえ…
139Torie :04/07/16 15:33 ID:AOKCGazw
>>138
民主党の問題ではありません。
「信賞必罰」の権利を持っている人間こそ、最高権力者であるということだ。
ちなみに現在はそれは国民のはずである。
140ナベツネ率いる読売の研究:04/07/16 20:21 ID:XxK+5o+9
ナベツネの大好きな自由主義経済とは?

なべつねさんは、元共産主義からの転向組ですが、「自由主義」への関り方が
並みではない感じがします。

プロ野球
* 長老支配の村社会。
* 高い参入障壁。外資排除。一見さんお断り。
* 原則的に、共同オーナーを認めようとしない。
* 加盟料はオーナーたちで、ただ山分け。
* コミッショナーは、天下りのお飾り。
* 談合で認められれば、協約破りも特例扱い。
* 契約交渉には代理人も顧問弁護士の立会も認めない。
* 職業選択の自由を阻害。人身売買的制度。
* 観客人数の大幅な水増し発表。
* 株式非公開、財務諸表も非公開。


新聞業界

* 再販制度(公認カルテル)に守られ、価格統制。
* それに助けられた宅配制度と異常な発行部数。
* ただし公称部数は大幅な水増し。
* 株式非公開、財務諸表も非公開。
* 休刊日も価格も、みな横並びの談合業界。
* 公正取引委員会のレポートは、言論統制で報じない。
* 記者クラブ制度で大本営発表。独自取材力低下。新規参入障壁。
* オフレコ懇談の多用。政治家に取り入って御用聞き。
* 老人を騙して契約させる?ヤクザまがいの拡販団。
* 既得権益維持のためには、朝日とだって手を組む節操のなさ。
141Torie :04/07/16 21:11 ID:AOKCGazw
食いつきが悪いな。他板にでも行くか。
142文責・名無しさん:04/07/16 22:58 ID:uFWQo1uE
    (;@ Д@)  真実を知られたか!
   ⊂   \/⊃
143文責・名無しさん:04/07/16 23:06 ID:cImqIyYW
売・国・奴!
144国民必読の書:04/07/17 05:02 ID:pHH6Z3C+
みんなで読もう。」
145文責・名無しさん:04/07/17 21:01 ID:TMz79Zzb


読売販売員によるレイプや凶悪犯罪の低年齢化が進んでるのは
巨人や読売の姿勢が関係あると思います。

「イカサマ巨人ニュース」というサイトです。
http://homepage.mac.com/butinyaon/

ここを見たら読売に代表されるマスコミ、ナベツネや正力、そして巨人の悪行が
良くわかります。巨人ファンも一度覗いてみると良いです。


146文責・名無しさん:04/07/19 10:56 ID:lCf7MuN3
こんなおもしろい本は読んだことない。
147文責・名無しさん:04/07/20 16:37 ID:85TJR5YE
148文責・名無しさん:04/07/22 03:02 ID:XDOWK+Zv
本、読んだ。
朝日,止めた
149いかくん:04/07/22 03:23 ID:sFQGTxqS
漏れも欲しいよ、購入しよう。


150文責・名無しさん:04/07/22 05:47 ID:o67XUSpJ
「岩波書店コーナー」とかある本屋には在庫がないでしょうな。
注文しましょう。
マスコミ、出版、の流れで本屋さんもサヨク的ですね。
151文責・名無しさん:04/07/22 07:30 ID:33ComVpU
>>150
確かに、おかしい本屋もある。
「正論」「諸君」という雑誌は月初めに出版されるが
不思議と置いていないんだよね。

それが、中旬以降になると山積みで置いてある。
何か意図的なものを感じる本屋さんだ。

因みに、この本屋さんは東京郊外にあるそれなりに大きい店構
をしている。



152文責・名無しさん:04/07/22 09:43 ID:9dol+UwI
コラ淳○堂
ちゃんと「軍事研究」おかんか。
他店では平積みなのに。
「世界」とか、キモイ雑誌
置くんじゃねーよ。
153オシッコ:04/07/23 03:51 ID:mMfi6oB+
読んだら、あんまりおもしろくて、オシッコ漏らしちゃったよ。
154文責・名無しさん:04/07/23 21:08 ID:SJ7OQWOC
いままた燦然と輝く朝日新聞大批判の書ですね。
155文責・名無しさん:04/07/23 21:25 ID:qUeFJhwP
古森さんって切れ味抜群だな
取材経験に基づく理詰めでオセオセだし

井沢さんは、例え話がいまいち説得力なし
156文責・名無しさん:04/07/24 01:54 ID:bL6nj8o/
157文責・名無しさん:04/07/24 08:29 ID:SrkZ5gnm
朝日新聞の記者って自分は愚民を啓蒙するために記者になった、と時代遅れの
考えを未だに持っている奴が少なくないが、こいつらが書いている日々の記事なんて
社会部の記者は警察周りや、役所周りで得た情報を官報のように書き並べているだけで
社のエリートと呼ばれている外信部の連中にしても、海外から配信された
情報をリライトしたりしているだけで、自分の足で情報を取り、大局的な
立場から問題を深くえぐるような記事が書ける連中なんて20人に一人もいないと
思う。みんな船橋洋一みたいになることが、下々の記者の理想なのかなあ?
いっぺん、記者に直に会って聴いてみたい。
158文責・名無しさん:04/07/24 08:54 ID:gTWL14i5
反日報道を繰り返し、日本人に多大な犠牲を強いる
朝日新聞の購読を止め、廃刊に追い込もう!
159国会議員は読む:04/07/24 11:56 ID:C3dgkR3X
この本は安倍晋三はじめ若手の国会議員たちが反面教師用に読んでるよ。
朝日を否定するにはどこを突けばよいか、この本の古森義久の発言など
まさに的を射ている。
160stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/24 13:23 ID:F5PYHphw
Amazonで・・・、
筑紫哲也「妄言」の研究
が残り一冊になったぞ・・・。
再入荷まで待てない人は急いで買おう・・・。
161文責・名無しさん:04/07/24 20:41 ID:nXFaOwdD
今日買ってきて読んでます。
内容はすでにマス板などで語られていることが多いですが、
やはり実例をきちんと引いて理路整然と朝日新聞の姿勢を
批判してゆく姿勢は大変説得力に富んでいます。
逆にこれだけ理路整然と批判されているにもかかわらず
ほっかむりして、いまだに自分たちのあやまりを認めない
朝日新聞という会社の神経を心底疑ってしまいます。
さすが、名著と言われるだけのことはありますね。
162人民日報:04/07/28 04:20 ID:FzKUH9c5
朝日新聞は人民日報の日本語版ですか。
163文責・名無しさん:04/07/29 22:43 ID:a+B9Znuw
これも載ってるのかい。
http://www.geocities.jp/adachi_crime/senju.htm


164勝った:04/08/01 04:25 ID:LHiWsDcO
買った
165文責・名無しさん:04/08/01 04:58 ID:PCOjulJv
932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 20:23 ID:/sWOVq70
せめて高校野球人口くらい水増しやめて欲しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 13:24 ID:yoF5any/
高野連無くしたらええだけやん。必要なし。馬鹿な爺に好き勝手言わせてる体質もやし、野球するのにお金掛かりすぎる。
野球人口を下げてる一番の要因は高野連だと思うが・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 13:41 ID:tvE2GjtC
高校の部活の大会では入場料なしがほとんどだぞ
他のスポーツはそれでやってるのに、そんなに野球の大会は金がかかるのか!?
166文責・名無しさん:04/08/01 08:42 ID:csiT4ru9
>>150
>マスコミ、出版、の流れで本屋さんもサヨク的ですね。

サヨク的ではないが、異常なまでの親韓ぶりはどうにかならないのか。
本屋の韓国コーナー見ると、必死で売ろうとしている気がする。
冬ソナが人気になっても構わないが、そこそこの恋愛ドラマなら
これだけマスコミ・電通が宣伝打てば話題になるのが普通。
167○ 仰天!ブラック朝日新聞 電話取材で”禁断の手口”:04/08/01 10:05 ID:N56eG8Aw
■ ■ マスコミにない情報満載 ☆彡「田中県政追撃コラム」 ■ ■
http://blog.goo.ne.jp/tuigeki
田中康夫の支持者だった元記者が、田中康夫長野県政とマスコミを
検証し、メルマガを発行して追撃しています。
☆彡 スクープ
● 仰天!ブラック朝日新聞 電話取材で”禁断の手口”
    携帯電話 ⇒直結⇒ ICレコーダー 【 会話内容録音!! 】
    ”恐怖”うっかり喋れない 安易過ぎる取材手法
    「まるで、工作員だな」某県議
     言論の自由への自爆行為 真面目な取材者まで巻き込む

● 朝日飯竹記者を表現センターで追撃!!
   逃げる飯竹記者、笑止、メルマガに書かれるのが怖い!!
  「どうせこれもまた書くんでしょう」と半ベソで
    そのくせ、どうしてもタダで読みたいーとダダを
    理解力ないのか?に、「そうでもいいですぅ〜」
    パソコンに頭を潜り込まさんばかりのダンマリ作戦
168文責・名無しさん:04/08/01 19:33 ID:HrdzlzcC
反日・朝日新聞、こんな新聞を祖父の代から購読してきたことを申し訳なく思う。
朝日は日本の良識だと勘違いしていたが、良識どころか単なる反日・自虐・売国
新聞だった。こんな朝日新聞の為に、どれほど多くの日本人が迷惑を被り、犠牲
を強いられたことか。朝日新聞の購読をやめて、廃刊に追い込まなければ日本は
良くならない。週間朝日、週間アエラ、朝日パソコン、アサヒカメラの購読もや
め、住み良い日本を作ろう。
169文責・名無しさん:04/08/01 19:48 ID:M+cG+WEM
読売新聞不買運動がネット上で猛威!

★夕刊フジ
渡辺オーナーに北風…ネットで「読売不買」運動

★フライデー
読売新聞“読者離れ”でも止まらない!?渡辺【巨人軍】オーナー「1リーグ制」野望の全過程
「読売の購読拒否続出

★週刊新潮
「たかが選手」と言い放った「たかがオーナー」の哀れな時代錯誤
「ネットでも読売の購読拒否の呼びかけが相次ぐ」

★週刊文春
巨人前監督の困惑 読売の「圧力」で削除された
原辰徳「渡辺オーナー批判」ホームページ
170文責・名無しさん:04/08/01 19:52 ID:DqDjRaU2
もう止めました。あれだけの月謝払うなら毎週「雑誌」を一冊買って、
新聞は毎週選んで一回で良い。これで「金」余ります。それとPCの積極活用で、
レベルの高い記事と臨場感のあるニュースが幅広く得られます。
合わせて、goo→新聞の宅配問題、国際派日本人養成講座を読んで、理路整然
ということを学びたい。文章が、何を言っているのかわからない新聞の世界で
は、国際化の時代遅れを取ります。
171文責・名無しさん:04/08/01 20:30 ID:PfhNd5y4
172文責・名無しさん:04/08/13 23:32 ID:ifRXfwWZ
この本は最高です
173買いました:04/08/25 01:18 ID:o0UtkjdP
朝日新聞の大研究、買いました。
174文責・名無しさん:04/09/10 06:42 ID:8z5reFBR
買います
175名著:04/09/12 06:13:55 ID:9LZCwwmm
稀代の名著をみんなで読みましょう。
176文責・名無しさん:04/09/12 10:32:27 ID:rsdkm3mJ
これもいいけどよ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045818272/
これを加筆して、文庫でだしてくれないかな
177増刷:04/09/13 10:30:39 ID:SKBcOCMj
『朝日新聞の大研究』文庫版、ついに大増刷が決まりました。
孫子の代まで読み継ぎましょう。
178買いです:04/09/14 06:51:03 ID:rAxvH1zA
一家に一冊の日本人必読の書です。
179文責・名無しさん
おもしろかった。入門に手頃だね。