やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日記事ウォッチのこのスレも東スポ並みにネタを提供し続けて
くれる朝日新聞社とそのドキュン記者のおかげで26スレ目に突入
です。彼らのドキュソぶりを白日の下に晒し、隠蔽できないよう
にしていきましょう!
前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その25
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058077867/
なお、社説・コラム、投稿、記者及び執筆者の専門スレがある
ものはそちらでお願いします。
○●○朝日の社説 Ver.7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055531454/l50
☆★朝夕の娯楽★天声人語素粒子。21カ条の要求★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055531454/l50
朝日の基地外投稿 第61面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058931949/l50
■【真の】 早  野  透 【勇気】■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1038408977/l50
朝日新聞最強の自虐記者 箱田哲也伝説 パート2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024000199/l50
過去ログ等は>>2-
2文責・名無しさん:03/07/31 14:52 ID:bCEiYIJK
1じゃないけど、過去スレ一覧。

part1 http://natto.2ch.net/mass/kako/983/983086936.html
part2 http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989242345.html
part3 http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997322199.html
part4 http://natto.2ch.net/mass/kako/1002/10027/1002723766.html
part5 http://natto.2ch.net/mass/kako/1006/10066/1006617315.html
part6 http://natto.2ch.net/mass/kako/1010/10103/1010332551.html
part7 http://natto.2ch.net/mass/kako/1014/10142/1014206207.html
part8 http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10168/1016883205.html
part9 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020277956/
part10 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1023602637/
part11 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027427523/
part12 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030842291/
part13 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033297186/
part14 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037072311/
part15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040303905/
part16 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1043332729/
part17 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044420703/
part18 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045893893/
part19 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047314954/
part20 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049445610/
part21 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968/
part22 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968/

マス板の過去ログ倉庫が準備中となっていて見られないままなので、
DAT落ちしたスレのURLはそのままにしてあります。
3文責・名無しさん:03/07/31 14:53 ID:GywMBHTo
4揚げ毎:03/07/31 14:53 ID:2zhpB3DT
5文責・名無しさん:03/07/31 14:53 ID:bCEiYIJK
6文責・名無しさん:03/07/31 15:01 ID:yYz2S6p5
>>1さん 乙ぅ〜♪

 しかし、これだけスレッドが続くのもすげーな……
7文責・名無しさん:03/07/31 15:03 ID:GywMBHTo
2に貼る用のテンプレを作ってあったんだけど、
先を越されちゃったよ。
8文責・名無しさん:03/07/31 15:39 ID:rJ8jhKrc
読売 : 第三国への亡命を求めていると見られる。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030731it06.htm
産経 : 現地で駆け込みの理由などを確認している。
http://www.sankei.co.jp/news/030731/0731kok072.htm
朝日 : 日本への亡命を求めているという。
http://www.asahi.com/international/update/0731/014.html
毎日 : 現在、館員が事情を聴いているという。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030731k0000e030058000c.html
日経 : 現地で駆け込みの理由などを確認している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030731AT3K3102A31072003.html
9文責・名無しさん:03/07/31 15:40 ID:b9ajG8Jo
藤原帰一のさりげない電波は無し?
10文責・名無しさん:03/07/31 16:02 ID:ps+oP6k6
>>9
さりげないというか、もろに朝日の主張を代弁してましたな。
11文責・名無しさん :03/07/31 16:16 ID:Ul55qaP7
「自衛隊は?北朝鮮は?」安倍氏、学生の質問にたじたじ

「イラク国内はまだ危険だ。自衛隊派遣は日本の国益にかなうか」
「北朝鮮の核開発を、援助なしにやめさせることは可能か」――。
日米の学生約70人が30日、東京都内で安倍官房副長官と対話した。
「プレスの質問かと思う」(安倍氏)ほど鋭い学生たちの質問に、
歯切れのよさが売りの安倍氏も押され気味。
「(テレビカメラの前なので)国会答弁のようになって申し訳ない」
と釈明する場面もあった。
http://www.asahi.com/politics/update/0731/007.html
12文責・名無しさん:03/07/31 16:22 ID:eiG+3oIA
>>11
朝日の仕込みバイト学生どもか?
13文責・名無しさん:03/07/31 16:50 ID:cgIJ731E
やっぱり可愛い仲間ですから
http://www.asahi.com/obituaries/update/0730/006.html
 
朝鮮新報社前社長の金元澤さんが死去
14根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/07/31 16:51 ID:du2fuBJU
>>1
15 :03/07/31 17:15 ID:nM7i4TRT
敵の敵は味方というわけで、小林よしのりの本を誉めてます。
http://book.asahi.com/news/index.php?no=87
16 :03/07/31 17:25 ID:WfLJscG2
>15
若い連中が反米になれば
反米つながりで同士になれると思っているんだろうねー
17  :03/07/31 17:34 ID:N1ByzOqw
>>15

>この傷のさらに奥には、日本という国の歴史が横たわっている。58年前の8.15の破局に至るまでの間、日本人はいったい何をしでかしたのか。
イラク空爆に我が身の痛みを感じたなら、まずそれを考える作業から始めたい。


何が何でも日本批判に持っていく朝日の手法を特許申請したいニダ。
18  :03/07/31 17:37 ID:N1ByzOqw
>>17

追加
>まして日本とイラクには歴史的な共通性もある。『第一次文明戦争』(マフディ・エルマンジュラ著、お茶の水書房)はこう説く。
日本はアジアにあって早くから工業化をとげ、強引に先進国への仲間入りを策してつぶされた。イラクもアラブ世界にあって同じ運命を、と。

あほすぎる。よくこんな本を紹介できるな。まあ入社が1967年の人間だから納得か?

19文責・名無しさん:03/07/31 18:15 ID:4Qc/6ecK
反日のための反米って滑稽
20文責・名無しさん:03/07/31 18:25 ID:EpGsYmkP
>>1
乙加齢〜。
21文責・名無しさん:03/07/31 18:44 ID:Xtzt8xno
太平洋戦争やベトナムの壮絶な爆撃と、アフガンやイラクのチマチマとした爆撃は
私の中でちっとも重なりません。
22文責・名無しさん:03/07/31 19:47 ID:HyrFuBfo
>>1 乙刈れ&御目

前スレの

>893 名前 : ぱる Mail : 投稿日 : 03/07/29 22:59 ID : 3LE5Cfyk
>
>>>866
>全国会議員で謝罪決議
>政治家個人の内面に踏み込んで謝罪を強制するのですな
>そういえば北の将軍様の全国民一致で推戴されました投票率98%支持率100%

でふと思った。
2%は海外に出ている工作員なんじゃないか、と。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24文責・名無しさん:03/07/31 19:50 ID:+08+FYhr
あの壮絶な太平洋戦争と、本土防衛線だと言うのにイラクに
全くやる気のみられなかったイラク戦争を同一視するとは、
太平洋戦争で散華した英霊に対する侮辱である。

謝罪と賠償をry
25文責・名無しさん:03/07/31 20:10 ID:HqsKmLKZ
戦前の日本は自国民の虐殺はしてないのに。
それと、国民に「死ね」と命令して首脳部がどっかに逃げたフセイン政権と、
降伏の調印のために出向いていった日本の軍部とは違うと思うけどな。
26文責・名無しさん:03/07/31 20:53 ID:NJOHQKR/
イラク戦争後の日本---米国、アジアとどう向き合うか---     
  (3)藤原帰一
    ---東大教授'56年生まれ 専門は国際政治、東南アジア政治
      著書に「戦争を記憶する」「デモクラシーの帝国」・・・
 見出し=「対米優先の限界考えよ」
       「核不拡散体制の再建を」
        「「歴史」、(政府間でなくいまや)社会間の問題に(なっている)」
(イラクで銃をかまえる米兵と、×印をした日の丸と共に抗議する韓国人の写真掲載)
日本外交の国内関連の第一の課題は
日米関係を優先する外交政策のゆくえである。過去に対米関係が重視されたのは当然
だったが、米国が単独行動に走るとき、日米関係の優先は国際機構や地域機構の弱体化を
招いてしまう。大国がそのルールに従わなければ国際機構は機能しないからだ。
日米関係と並んで国連重視を原則とする日本外交にとって、これは不利な選択である。
また、米国主導の秩序維持を過度に期待する事もできないし、日米関係だけで危機管理を
模索するなら、米国と共に日本も国際的な孤立を覚悟しなければならない。
(注 勝手に纏めて略記し、引用してます。以下同様)
2726:03/07/31 20:54 ID:NJOHQKR/
日本外交の直面する第二の課題は、歴史問題の引き起こす日本の孤立である。
日本にいると、米国の単独行動と国際的孤立は見えても、歴史問題によって
どれほど日本外交と日本国民の信用が傷つけられているのか、見えにくいかも知れない。
(外国からの歴史問題に対する非難に意見がある人もいようが)日本の外からみれば、
過去の戦争の正当化を試みる議員や閣僚の残る日本こそが異様な存在と映っている。
日本政府がどれほど謝罪を声明しようとも、それを裏切るような与党政治家の発言が
続く限り、その効果は相殺されてしまう。過去の日本の正当化が、現在の日本の信用を
傷つけている。歴史問題は、政府と政府の問題から、社会と社会の間の問題へと変わって
きた。現在の靖国参拝や歴史教科書をめぐる論争では、まず、中国社会や韓国社会のなか
から日本への非難があがり、政府、そして時にはメディアさえ、非難をあおるどころか
抑えにかかることも珍しくない。日米関係最優先と歴史問題に関する強硬姿勢は小泉政権
の特徴であるが、そのどちらも賢明な態度とはいえない。日本が今何をすべきか言えば、
まず大量破壊兵器の規制である。北朝鮮問題は、新たな核不拡散体制を作る契機にできる
かも知れない。第二が、日本が実績もある、アジア地域における、多国間協議の強化
である。米国にとっても有利となるような紛争管理体制や地域秩序をつくること。
これは憲法改正や過去の戦争の美化よりも意味のある仕事ではないか、と私は思う。
28文責・名無しさん:03/07/31 22:08 ID:/y8yFEtc
よくこんな香具師が「専門は国際政治、東南アジア政治」なんて名乗れるな…
29文責・名無しさん:03/07/31 22:27 ID:FLFyl5aX
中韓がさんざん自国民を煽って反日やってきた結果、
連中の社会全体が反日で暴走するようになったので、
その辺の尻拭いのため日帝は反省しる!と言うことか、これ。
30文責・名無しさん :03/07/31 22:29 ID:Ul55qaP7
「朝日新聞の大研究」の文庫版が発売されました。

「朝日新聞の大研究」古森義久・伊沢元彦・稲垣武 扶桑社文庫
定価680円

本当にいい本ですよ〜。皆さん読みませう^^。
31文責・名無しさん:03/07/31 22:41 ID:/nT0R8GL
ほんとに酷いな。ため息がでる。

私は二十歳の頃から基本的に殆ど接する情報を英語(基本的に米英発の情報という
ことになるが)にしているが、「洗脳」が解けたのはそれから。日本の情報を完全
に絶ってから、いかに日本が異常であるかを知ったよ。

添削

日本にいると・・・歴史問題によってどれほど日本外交と日本国民の信用が傷つけ
られているのか、見えにくいかも知れない。 日本の外からみれば、過去の戦争を材
料に自虐を試みる議員や閣僚の残る日本こそが異様な存在と映っている。


藤原教授の言うように「外からみれば」というのは重要だね。こんな奴に騙されな
いためにも。私は英語の習得のため、そうしたんだけど(その後留学したけど)。新聞・
雑誌、専門書、小説、テレビドラマ、テレビニュース、接する言語を全部英語にした。
今から考えると、ずいぶん無茶なことだけど、英語に不自由しなくなったし、洗脳も
解けたよ。あと関係ないけど自分の専門の勉強が進んだな(同じ内容でも英語の専門書
の方がわかり易かった)。


まっ彼の言う「外」は中国と韓国で全てということなんだろうけど。
32文責・名無しさん:03/07/31 22:45 ID:codnyBgf
>>27
>政府、そして時にはメディアさえ、非難をあおるどころか
>抑えにかかることも珍しくない。

プププ、語るに落ちたなブサヨ学者。
てめえらが常日頃から非難を煽ってることバレバレじゃねえかよ。
33文責・名無しさん:03/07/31 23:11 ID:iqcflEiI
>>8
>>日本への亡命を求めているという
記事差し変わってるね

またまた、朝日の完全な捏造記事だった訳だが(藁
これは大問題なのでは
34文責・名無しさん:03/08/01 00:57 ID:FRSn/7e0
>>8
>>日本への亡命を求めているという

なぜ朝日新聞は嘘を書くのだろうか。
なぜ朝日新聞は訂正記事を載せずにこっそりと記事を書き換えるのだろうか。
35文責・名無しさん:03/08/01 01:13 ID:roG5z9oI
>>34
>なぜ

まさか 日本大使館に駆け込み→日本に亡命希望 なんて単純な考えじゃない……とは必ずしも言えないかw
多分計画したNGOと繋がってるからじゃないかな?で、大使館のコメントとった後にこっそり訂正したと。
おそらく明日の朝刊にはNGO関係者のコメントが出るかと。


あ、なんできちんと調べないかとか記事内容の誤りについて何も言わないかとかはアサピー本人によろw
他紙ではこういうことしないのかなぁ。
36文責・名無しさん:03/08/01 08:47 ID:DoSmCqck
>>8

脱北者?10人、タイの日本大使館に 亡命希望先は不明

バンコクの在タイ日本大使館は31日、同日午前に大使館に駆け込んだ北朝鮮の住民と
見られる男女10人について、身元や動機などの事情を聴いた。日本や韓国に亡命を希
望しているかどうかについて大使館側は「今は言えない」としており、日本に亡命を希望
している可能性もある。

http://www.asahi.com/international/update/0731/014.html

また、変わったw
37文責・名無しさん:03/08/01 08:58 ID:yF4EeGGZ
記事の差し替えは仕方ないこともある。
朝日が問題なのは、差し替えても差し替えたことを隠していることだよな。
毎日はタイムスタンプやURLで差し替えたとわかるんだが。

朝日の無謬性のほうが大事なんだろう。
38文責・名無しさん:03/08/01 12:31 ID:Fq8PM8he
http://www.asahi.com/national/update/0801/009.html

今年も広島で鶴が燃えたようだが、犯人が少年だったらアサヒや「声」の動向に注目したい
39文責・名無しさん:03/08/01 16:05 ID:SKppXXgW
>>38関西の大学に通う4年の男らしい。まだ逮捕されてないので氏名でとらんが
40文責・名無しさん:03/08/01 17:05 ID:PYwTI+if
首都圏の夕刊は社会面でトト特集。その中でなぜ売れないのかという分析で
谷岡一郎・大阪商大学長ってひとを使って朝日らしさを全開。

「日本人は推理より宝くじが向いてる。トト購入者は教育、所得水準が高い人
が主。スポーツの結果を推理する文化が広く根付くには、まだ10年かかる」

前に基地外投稿スレで朝日はギャンブル嫌いか、ってはなしで出たけどこれが
その答えになりそうかな。それにしてもよくもこんな胸糞悪いこと云えるなぁ。
41文責・名無しさん:03/08/01 17:10 ID:h5Q77k41
>>40
 何様のつもりなんだろ……
 いっそ日本人はパチンコが向いているとでも言えばいいのに(w

 ところでオレは、教育はまぁそれなりに(お父さん・お母さんありがとう)だが、
所得水準は高くないのですが……。
 こんなオレはtoto失格?
42文責・名無しさん:03/08/01 17:18 ID:u+SMbeua
オレも教育水準はそれなりだが、totoにはまったく興味がない。
でもそれは推理が苦手だとかそういうことではなく、サッカー自体に興味がないからだ。
totoが売れないのは、単純に国内サッカーの勝敗に興味がない人が多いからじゃないのか。
43文責・名無しさん:03/08/01 17:27 ID:bLjlKKMu
あと買い方がよくわからんのと面倒くさそうってのがありそう
44文責・名無しさん:03/08/01 17:32 ID:XFK0xQAP
>>40
世界で唯一「本格推理」というジャンルが生き残ってしかも
ベストセラーになっているこの国でよく言うな。
じゃイタリアでトト買ってる低所得者の連中はみんな
教育水準が高いのかね。

こういう連中って「平等」って普段から言ってるくせに、
言葉の端々に優越感がにじみ出てくるのが胡散臭いんだよなあ。
45兵庫7区:03/08/01 17:45 ID:nIFxEIUK
>>40
時刻表眺めて対抗列車の時刻を秒単位で計って
ニヤニヤしているマニアがいる国で、
推理より行き当たりばったりがいいというのかねえ。
46揚げ毎:03/08/01 17:55 ID:zVjBDQwc
>>40
世界有数の識字率を誇る我が国の国民に何を言うか。
トトが根付かないのはサッカー文化の問題だろうに。
47文責・名無しさん:03/08/01 18:00 ID:9yBonoS7
夏の甲子園でのトトカルチョならしっかり根づいている
48文責・名無しさん:03/08/01 18:03 ID:u+SMbeua
>40
何が何でも日本叩きしたいんだろうなー、と思わせる素晴らしい文章だよな。

そういえばミステリートレインも毎回好評だよな。日本人は結構推理好きだ。
49文責・名無しさん:03/08/01 18:03 ID:h5Q77k41
>>44
 そういえば以前、中曽根かな? その辺が
「日本はアメリカと比べて教育水準が高い。アメリカは黒人や???がいるから
 低い」
(すっごくうろ覚え)

 みたいなこと言って、日本のマスコミもさんざん叩いたよね。あの発言はめちゃ
くちゃアホだけど、>>40の発言もそれに近いやね。

 ちなみに、totoはほぼ毎回200円だけ買ってます。近所のガソリンスタンドで。
 コンビニでできるとラクなんだがなー。
 当たった事はありません。でも、いいの。鹿島が勝てば。
50文責・名無しさん:03/08/01 18:22 ID:Hhpzwj8l
>>49
まあ問題発言だが
事実ではあるな。
中曽根の発言。
51文責・名無しさん:03/08/01 18:26 ID:u+SMbeua
>49
ヒスパニックのことかな?米も隣国から人が流れ込んで大変らしいな。
52文責・名無しさん:03/08/01 18:29 ID:wcqxE1ho
>>49
渡辺ミッチーも、じゃなかったかな。
53文責・名無しさん:03/08/01 18:30 ID:GE3ZUNZg
プエルトリコって言ったはず。
54文責・名無しさん:03/08/01 19:48 ID:JOriNZbz
http://www.asahi.com/offtime/moyashi/030801.html

> ある日の午後、玄関のチャイムが激しく鳴った。その直後、がちゃがちゃとノブが回る音がし、
>ドアが揺れた。誰かが、かなり乱暴にドアを開けようとしている。
> 私はてっきり、出かけていた家族だと思って、「おかえり〜」と言いながら、一応ドアの覗き
>窓から表を見た。すると、見知らぬ若い男性が立っているではないか。私はギョッとして尋ねた。
>「どちらさまですか」
>「工事をするんで、そのことで。ちょっと出てきてもらえますかね」
>「工事って……どこの工事ですか」
>「いろいろです」
>「あのう、どういったご用件でしょう」
>「いいから、玄関まで出てきてください」
> 凝縮するとこんな感じだが、実際はかなり長い間押し問答していた。男性は、いったん去った
>ふりをして再び戻ってくるなど挙動不審で、最後にはぼそりとこうつぶやいた。
>「またご迷惑かけることになりますよ」

拡張団だと思われますが、何か?
55文責・名無しさん:03/08/01 20:03 ID:/amWQZqY
>>49
たしか、中曽根さんは、「アメリカは民度が低い」
とか言ってたような。
違う?
56文責・名無しさん:03/08/01 20:20 ID:h5Q77k41
>>55
 民度だったけ? いや、すごくうろ覚え……
57文責・名無しさん:03/08/01 20:57 ID:KqL0kLN/
今朝の6カ国協議の記事で、朝日だけが追加3カ国を「韓日ロ」って書いてたらしいんだけど。
まあ今更驚かないけどね。
ちなみに産経は「日韓露」って書いてた。
58根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/08/01 21:11 ID:GJwA41FB
>>56
「教育水準」で正解。
59文責・名無しさん:03/08/01 21:26 ID:A4bA1GZd
60文責・名無しさん:03/08/01 21:34 ID:1O17HV8u
>47
確か朝日の販売店でやってたんだよね。
61  :03/08/01 22:01 ID:kfVnHdHa
藤原キイチが反日なのは有名だろ。国会議員にまで反日で飯食ってるって言われた人ですしね。
ちなみにこの人はアメリカで開かれた、外務省主催の日本糾弾会議に日本糾弾の先方として参加してる。
62文責・名無しさん:03/08/01 22:03 ID:Lg1O84Y3
>>56
中曽根は"おまじり"発言だな。この弁明もかなり苦しかった。
63文責・名無しさん:03/08/01 22:14 ID:U0RCLuOs
totoがはやらないのは日本人がサッカーに興味が無いだけ。
その証拠にサッカーの試合はほとんどテレビ中継されない。
もし野球版totoがあったらそれなりに流行ると思うよ。
で、もし流行ったらこいつはどうやって前言を撤回してくるのかな。


  死  ん  で  お  詫  び  を  し  ろ
64文責・名無しさん:03/08/01 22:21 ID:h5Q77k41
>>63
 左巻きが間違いに気づいて自殺したら、死屍累々な状態かと……
65文責・名無しさん:03/08/01 22:35 ID:xJlpkEgM
>>40
谷岡一郎って、どちらかというと反朝日の立場に近いんだけどな。
文春文庫の『「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ』
なんて、朝日の手法をばらしまくってるんだよな。
66文責・名無しさん:03/08/01 22:39 ID:JEeHifws
>40
>日本人は推理より宝くじが向いてる。トト購入者は教育、所得水準が高い人が主。

イギリスやフランスだと、
サッカーはどちらかというとブルーカラーが見るものじゃなかったか?
この親父は基本的な認識の誤りがあるような…。
67文責・名無しさん:03/08/01 22:41 ID:oifSltyS
しかし この程度の浅薄な記事と捏造しかできんくせに
よく恥ずかしげも無く クオリティペーパーとか自称できるよなぁ・・・
68文責・名無しさん:03/08/01 22:42 ID:qk0dxYzi
横レス。
三千世界の闇夜をつきぬけ小泉を憎んでる朝日新聞が、
自分とこ主催の高校野球の始球式に小泉を迎えるのは、
どんな気分なんでしょうかね。
69文責・名無しさん:03/08/01 22:45 ID:CHv+bZzX
>>68
君が代斉唱のときに、自称右翼が暴れ回るのでは。
70文責・名無しさん:03/08/01 22:49 ID:ilUHeaQp
>>69
甲子園で君が代が流れるのをグラサン・スーツのヤクザルックで
拝聴しに行くオフとか(w
71文責・名無しさん:03/08/01 22:53 ID:xJlpkEgM
>>66
おそらく朝日一流の「元発言者の一部を切り取って、元発言と
似ても似つかない発言にしてしまう」パターンだと思う。
谷岡氏はギャンブル論が専門だから、こんな初歩的な間違いを
するとは思えない。
72文責・名無しさん:03/08/01 22:55 ID:Fb91RLok
>>69
甲子園【こうしえん】(固名)
夏の間、数週間のみ、日の丸掲揚と君が代斉唱が許される場所。
ただし同時に、必ず朝日新聞社旗を掲揚しなければならない。

(朝日新聞社「朝日用語の基礎知識」)
73文責・名無しさん:03/08/01 23:17 ID:htnkNWgM
日本発祥のケイリンは、ラインを推理するのが醍醐味なんだけど……
74山崎 渉:03/08/01 23:26 ID:4OjcVs4Q
(^^)
75文責・名無しさん:03/08/01 23:37 ID:ryRBARdm
>>58
日本は乞食でも字が読める、っだっけ?
そういえば、夕刊に難民はホームレスじゃない、ってあったけど、
あれはホームレスより外人を優先しろってこと?
正直ホームレスの方を優先してもらいたんだけど・・・
>>40
桁が抜けてた中央競馬は?俺は地方競馬の方が好きだけど。
馬の調教、距離適正、騎手、展開、前走の結果等を読むのですが。
トトは順当に決まると低配当なのが悪いんだろ。
76文責・名無しさん:03/08/01 23:53 ID:Ba3smDB/
>>57
まあ五十音順に並べたら自然と「韓日ロ」になるわけだが…
どうも釈然としないなあ。
77文責・名無しさん:03/08/02 00:10 ID:D/ESla+T
>>76
そもそも五十音順に並べる意味すらないしな
まぁあれだ
 
 
 
韓ロ日でなかっただけマシだと…
78文責・名無しさん:03/08/02 00:15 ID:QQwGN8wo
>>73
これ、紙面ではグラフがあるんだけどその他公営競技はギャンブルってしてて
サッカーくじの「推理」と対にしてるんだよね。その上での「トト購入者は〜
だもの、明らかにギャンブルなんてやる奴は〜って意識丸出し。
伏見、太田あたりにはぜひメダル取ってテレ朝出演拒否してもらいたい。
79文責・名無しさん:03/08/02 01:34 ID:h0PeQ+/2
韓日ロって、ロシア人の発言としてもおかしいし、日本の新聞社としてもおかしい。
だけど朝日新聞だと思うと自然に響くのはなんでだろう。
80文責・名無しさん:03/08/02 02:02 ID:eeWjQEDZ
81文責・名無しさん:03/08/02 02:19 ID:H/pkmIXJ
毎日のようにやくみつるの風刺画... Uzeee!!
なんか法則とかあるの?月末と月初とか。
http://www.iiv.ne.jp/news/ishihara.html (12分30秒ごろから)
AERAという怪しげな雑誌があるんだけど、堀 紘一なる人物がインタビューで
  (堀へのインタビューを朗読)「..外形標準課税の時私はアドバイスした事が
    あるんだ、やめた方がいい、絶対負けるよって」

私は彼に助言を求めた事はありませんし彼にあった事もない。

  (堀が石原との会談で石原がしゃべったとした部分を朗読)「いいんだよいいんだよ
     話題が出来たから」
 
こんな馬鹿な事私が言うわけがないんだ、これは都議会と都庁に対する冒涜ですよ、
名誉毀損ですよ。聞き手のなんとかっていう編集部が書いてるんだけど、ほんとに失敬先番
な話でね。 何を根拠に...しかもですよ、「話題が出来たから」で済む事じゃないでしょ!

こんな無責任な報道するなよ! 朝日だか何だか知らんけれども!!
朝日の猛反省を促します。
83文責・名無しさん :03/08/02 02:56 ID:o4aAdTsC
>朝鮮学校含め資格容認へ。

朝日の勝利宣言くるな(w
84文責・名無しさん:03/08/02 05:25 ID:j8K3pSb0
>>66
聞いた話だから正しいか分からんが、
イギリスのサッカーは
労働階級の応援するチームと、上流階級の応援するチームに分かれているとか。
85文責・名無しさん:03/08/02 05:33 ID:0yGN6I9h
東京 25P 東京 北部 14版
朝日に投稿してまで図書館で勉強できないことに憤る非常識学生。

図書館は市民が書籍を借り、あるいは閲覧する場所であって、
本質的に学生が宿題をしたり受験勉強をする場所ではない。
どうしてもしたければ自宅でもできるだろ?というか、そういうものだろ?
あるいは高校が開放されていればそこでもできるだろう?
勉強するのに必要なのは意思と時間であって、場所は重要ではない。
正直、自分らが試しに図書館に勉強しに行ったときに見た光景は、
ビンボくさいラブコメの模倣物とか、友達と遊ぶ相談をしている、とか、
いわゆる行き場の無い学生ばかりだったぞ。
とにかく家に帰れ。そこで事足りる。
そもそも、何故家でできないのか問い詰めたいな。”宿題homework”だろ?字義通り家でやれよ。
単に帰るのがいやなだけだったら最悪だな。友達とのコミュニケーションが目当てとか。

おいらの受験の夏の話を言わせてもらう。。
おいらの頃は高校の夏まで受験勉強しなかった。
夏、赤点すれすれの物理を中心に午前中くそ暑い教室で勉強。
わからないところは同期の奴にみてもらう。変わりにそいつの苦手な化学を見てやる。
昼頃飽きるので、飯食って体育館でバスケまたはプールで泳ぐ。かなり疲れる。
気力があったら続けるけどなければ帰って昼寝。
親に起こされるが「うるせー」と一喝。蹴られる。
夕方好きな本を読んで夕飯。風呂。TV観てたら9時か。
一二時間おべんきょしてあとは眠いので寝る。
これで物理赤点から抜け出し受験科目にできた上に
最後にはキチンと都内の国立大学の理科に余裕で入れたよ。
今そこで院生やってます。今日は休みで花火にいける。

環境として大事なのは友達と先生、何よりも意思。部屋じゃない。
環境が悪いからは言い訳。昔の人はもっと凄かったんだぞ。
86文責・名無しさん:03/08/02 05:34 ID:QSwqin6Y
上流階級はサッカーを応援なんてしません。
87文責・名無しさん:03/08/02 05:36 ID:0yGN6I9h
大元の投稿の学生に対する反論をしてあげようか。
馬鹿っぽい上に左翼運動に先導されそうだし。

例外を一例認めた際の他人の動きに対する想像力が欠如しているね。
自分さえよければいいと言う考え方は果たして正しいといえるのかな?

つか、女子高生、出てきたらマジ叱り付けてぇ
88文責・名無しさん:03/08/02 06:09 ID:aL1Nlhla
天皇制容認批判の声も 赤旗、共産党綱領改定案で臨時号
http://www.asahi.com/politics/update/0801/009.html

 あははは。共産党も結局認めちゃうわけ?
 やー、しかし、ハッキリと

>自衛隊の存続容認について、別の兵庫県の党員は
>「社会党は自民党と連立したが、やがて破綻(はたん)した。
>我が党も同じ道を歩むのか」と心配している。

 共産党員の言葉を使って、社民党が瓦解したことを言っちゃうとは。
 朝日はもう、完全に社民党切ったわけね。納得。
89文責・名無しさん:03/08/02 09:43 ID:ktss0K/L
きょうの橋本勝の絵
長崎の事件で人々の役に立ったというのに…
カメラが頭になった町の人々をたくさん描いて監視カメラによる監視社会を風刺してるらしいが、
カメラ頭の新聞記者はどこに描いてある?
そこに描くべき社会の一員じゃないの?
ああ、それ描いちゃうとこの絵が本当の「便所の落書き」になっちゃうからかな( ´,_ゝ`)
90文責・名無しさん:03/08/02 10:26 ID:YpnCsLpU
広島の平和公園で折り鶴に放火した不届き者を捕まえることができたのも、
監視カメラのおかげですが何か?
91文責・名無しさん:03/08/02 11:02 ID:W8nmGl9d
産経
>朝鮮学校含め大学受験資格容認へ 来春入試から、文科省方針
http://www.sankei.co.jp/news/030802/0802sha008.htm

アカヒ
>朝鮮学校卒の入学資格、大学判断で 文科省検討
http://www.asahi.com/national/update/0802/009.html

あいかわらずのこの見出し…あんたらには半島以外見えんのか
92文責・名無しさん:03/08/02 11:15 ID:yymI06BX
朝日って絶対工作員がいるよな
93流れの翻訳家 ◆t/7.vPFIRc :03/08/02 11:36 ID:xFj+uI3q
>>89
あれは「天(記者)から見た監視社会」だから、新聞記者は絵の外にいる
そこまで思い上がっていると考えると、あきれて物も言えないな
94文責・名無しさん:03/08/02 13:09 ID:C0ggoysM
>>89
朝日新聞社には監視カメラはないのかね。
95文責・名無しさん:03/08/02 13:44 ID:4FBLkibP
労働者の為の監視カメラと、帝国主義者の監視カメラを(ry
96文責・名無しさん:03/08/02 14:38 ID:z5z8T3ay
>>91
これが認められるのなら、大検そのものが(゚听)イラネ
独学も私塾も認めなきゃ、そっちのほうが差別だよ!!
アカヒ、(`Д´)凸
97文責・名無しさん:03/08/02 14:48 ID:sEj3AnCP
日本って変な国になったなあ…(シミジミ
98文責・名無しさん :03/08/02 16:32 ID:+y/bG1cf
土曜日特別版
「最後の授業」という小説をネタに
反米&隣国に言葉を押し付けたことのある悪しき日本
大国の思惑に振りまわされた過去を乗り越え架け橋になろうとする地域住民。
両国の言葉を学習して合同軍まで誕生し国境などなくなるEUの今。
と、ある種の感情移入させながら
サヨ思想をほとばしらせていたよ。
99文責・名無しさん:03/08/02 16:38 ID:WQWISG6b
>>98
「最後の授業」は、その内容のインチキ振りを
同じサヨク陣営の岩波新書で論破されて
1986年以降は国語教科書から外されているんだけどなあ。
100文責・名無しさん:03/08/02 17:34 ID:gYLewBQu
今日の一面(首都圏 13版)に「朝鮮学校卒は大学判断で」ってな記事が載っている。

「朝鮮学校卒業生の場合、北朝鮮との国交がないため、
 学校単位の資格付与の対象にならない」

とあるが、「国交がないため」ではなく、一条校ではないからではないのか?
101文責・名無しさん:03/08/02 17:36 ID:gr8fh0j8
こんな話を見つけた。
http://www.ne.jp/asahi/contact/japan/event/misc/report/matokawa.html

 朝日新聞だけがこの失敗に対して大々的な反糸川キャンペーンを展開し、糸川先生は後進に道を譲るという形で東大を退職せざるを得なくなります。
 実はこの裏には朝日新聞の科学担当記者(木村繁)と糸川博士の銀座のママを巡る確執があったそうです。門田氏の小説に、本人も驚くほどの正確さで描写されています。

笑えると言うか、情けなと言うか。
102文責・名無しさん:03/08/02 19:12 ID:D/ESla+T
>>99
田中克彦「ことばと国家」ですな。
つーか、記事の参考図書にあがってた(w
 
とりあえず明日からアルザス・ロレーヌじゃなくて
エルザス・ロートリンゲンと呼べよおまいら
103文責・名無しさん:03/08/03 00:38 ID:XR+5wI4e
>>98
「併合」なんだよね。「植民地支配」じゃなくて。
104文責・名無しさん:03/08/03 01:09 ID:5eOHJh56
田中克彦氏の主張
http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/bnum/0456.html より孫引用)
--------
ドーデはアルザスを舞台にした小話を、フランスがプロイセンに敗北した
1871年から73年まで、毎月曜日、パリの新聞に連載した。・・・(中略)
・・・この短編の正確を知るためにはまず舞台となったアルザスがどんな
ところなのか、その言語史的な背景を知っておく必要がある。・・・(中略)
・・・その時以来、アルザスの北部では今日でもドイツ語のフランク方言、
南部はスイス・ドイツ語に近いアレマン方言が話されている。・・・(中略)
・・・アルザスの土着の人のことば、すなわちアルザス・ドジン語(ママ)は
まぎれもないドイツ語の方言である。それをドーデは、「ドイツ人たちに
こう言われたらどうづるんだ。君たちはフランス人だと言いはっていた。
だのに君たちのことばを話すことも書くこともできないではないかと」と
いうふうにアメル先生に言わせているのである。いったい自分の母語であれば、
書くことはともかく、話すことができないなどとはあり得ないはずだ。
だからこの一節は、この子たちの母語がフランス語でないことをあきらかにしている。
105文責・名無しさん:03/08/03 05:54 ID:AnJAgJiv
>>86
それはちょっと偏った見方だな。
そういう一面もあるが、上流階級もみんなfootballは大好きだよ。
106文責・名無しさん:03/08/03 05:56 ID:AnJAgJiv
>>97

反日馬鹿サヨが、この20年近く必死に工作を続けたからね。
でも、もうそれは終焉を迎えている。
107文責・名無しさん:03/08/03 09:40 ID:G0DmnZZf
>>106
いや、民衆レベルではそうなり始めているかもしれないが、
誤った教育を受けている連中がいま国や地方を動かし始めている
(じゃなければ文部科学省のあんな政策決定はないはず)。
油断は禁物だよ。
108文責・名無しさん:03/08/03 18:38 ID:TzX9kBEV
昔の記事を読むことが出来るサイトってあります?
ソ連は脅威か?とかポルポトはアジア的優しさ等見たいのですけど。
109文責・名無しさん:03/08/03 20:05 ID:8XhXRkot
日本財団のリンクで、朝日の古い記事を集めたページがあったはず。
110朝日新聞へのお願い:03/08/03 20:07 ID:9hZBaJvA
日韓併合を批判するのと同じ勢いで、
ソ連が行ったバルト三国の強制併合を批判してください。
111文責・名無しさん:03/08/03 20:36 ID:QPkeF4hF
>>108
証拠隠滅ずみです。
112文責・名無しさん:03/08/03 20:49 ID:4lmrWqmR
>>110
朝日はソ連だって批判してきただろ。
朝日はずっと反米・反ソ。
ロシアが民主化したから、反ソはもうなくなったが。
113文責・名無しさん:03/08/03 20:55 ID:04DWf9yJ
( ゚Д゚)ハァ?
114文責・名無しさん:03/08/03 21:01 ID:4lmrWqmR
まあ情報が少なかった時代は、間違って擁護したこともあったかもしれないが、
ある程度情報が入るようになってからはずっと反ソだよ。
115文責・名無しさん:03/08/03 21:01 ID:l79Tu+5F
>>112
シベリア生活を経験
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117文責・名無しさん:03/08/03 21:22 ID:JCFVx8DX
>>108
サイトでは無理だけど、それなりの図書館にいけば縮小版は置いてあると思うので
それを見るといいと思います。

まぁ、徐々にいろいろな人間が、過去の面白い記事に関してはテキスト化してるみたいですが。
118文責・名無しさん:03/08/03 23:13 ID:YK2To/rM
>>114
 ある程度情報が入ってきた頃は、もうソ連が無かったような(´・ω・`)
119文責・名無しさん:03/08/03 23:33 ID:VnEfLfUG
ソ連よりも愛する中国ってだけでしょ。
中国>>>>>>>ソ連>>>>>>>米国>>>>>>>>>日本
120文責・名無しさん:03/08/03 23:36 ID:DUKetJst
>119
うむ
中ソが対立し始めてからは反ソになったってだけだね
121文責・名無しさん:03/08/03 23:48 ID:t5xutsMV
「スターリンはやさしいおじさん」はーーーー????
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:58 ID:EZPm0K9K
>>121

たぶん、2〜3年前の朝日こども新聞。
        ↓
ttp://www.asahikids.com/
123文責・名無しさん:03/08/04 00:18 ID:3o8FR0mC
「ポルポトはアジア的優しさを持っている(うろ覚え)」とかいうのもあったよな。
124文責・名無しさん:03/08/04 02:33 ID:MQ7cXRTR
ネット上にあるのはせいぜいこの程度。

日本財団図書館より
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00997/mokuji.htm

北朝鮮関連の各紙の昔の記事が集められています。
ポルポトやら何やら検索しようとするなら図書館へ行くしかないでしょう。
125文責・名無しさん:03/08/04 06:33 ID:sA0cO4EU

♪特快列車は ラララ 行くよ
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_iwaki/20030731.html

このオッチャンも相変わらず暢気な中国礼賛だよな。まぁ、確かに直快とかは
ある程度マトモかもしれんが、普通の硬座だったら、ゴミの山だろうよ。客は
痰やら唾や吐き放題、床はスイカの皮やら野菜屑で足の踏み場もない。気を
つけて手を出さないと、何かの汁気でべちょべちょしてる。それで乗客は四六
時中、大声でしゃべってる。勿論、治安の面も良くない。ちっともラララ行く
ような列車旅ではないのだが… 日本人はおとなしく上等列車に乗るべきだと
痛感する。優等車両の中国人はまぁまぁマトモ。

という風に、実情を併記すべきじゃないかねぇ。元の記事は、中国の現状を
反映していないと思われ。
126文責・名無しさん:03/08/04 06:49 ID:WSlRB9eW
>>125
まあ左翼の中国マンセー的な人の考えは、
中国のゴミ不法投棄→活気溢れる経済成長の証!
日本のゴミ不法投棄→政府・自治体の失政。日本人のモラルは地に落ちた!
ですから。
127文責・名無しさん:03/08/04 06:57 ID:6BTxbMiq
また辛坊さんに怒られた・・・。
128B’人:03/08/04 07:01 ID:HTJiYesb

                ∧_∧  
                (@Д@‐;) 半島の監禁は良い監禁ニダ
             _ ( 朝   )_
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | アイゴー! |/
129B’人:03/08/04 07:03 ID:HTJiYesb
     r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@#)<  生意気な日テレ(ズームインスーパー)め!全面で批判してやるぞ!!!
   _| ̄ ̄||_)_ \___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
130文責・名無しさん:03/08/04 07:07 ID:sA0cO4EU
>>126

空港でカウンターに殺到する中国人も「活気」の一環かな(ニガワラ

搭乗ラッシュの中国人(なぜかもの凄い荷物;笑)で、タラップが定員
オーバー、たわんだのはさすがちょっとびびったが。
131文責・名無しさん:03/08/04 10:24 ID:M1d/HUsR
>127 >129
辛坊さん何言ったの?
132文責・名無しさん:03/08/04 12:59 ID:RDIJgVpF
>>131
毎度おなじみ(w、「朝日一紙だけが見出しがおかしい。」

で、内容もオカシイ訳だが、北朝鮮問題については大体専門家の誰に聞けば
どんなことをコメントするかは分かっている。今回の北朝鮮の手紙騒動について、
朝日は吉田康彦になんぞ聞いている。だめぽ。って感じ。
133文責・名無しさん:03/08/04 17:23 ID:mhA3BVr8
いいねえ、夕刊の一面、「港テロ対策 自治体悲鳴」って記事。奥歯に者が
詰まったような言い方、無意味に韓国が出てくるところなんて最高だ。朝日も
はっきり言えばいいのに、テロ対策は売国の邪魔だって。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135文責・名無しさん:03/08/04 21:35 ID:kkEOJBIs
>>134
よそでやれ
136文責・名無しさん:03/08/04 21:44 ID:Kt6ecYcJ
>>135
よそでもやってる
137文責・名無しさん:03/08/04 22:02 ID:dn0KhFjy
>>136
わらかすな
138文責・名無しさん:03/08/04 22:04 ID:+z6teoae
韓国・現代峨山の鄭会長が投身自殺した。あんなにいい仕事してたのに。


                                   とかいうコラムまだ〜?
139文責・名無しさん:03/08/04 22:10 ID:pl5z2KG1
>>136
ナイス突っ込み!
140文責・名無しさん :03/08/04 23:14 ID:Hzs75j7t

今朝の朝刊の第2社会面も異常だったよ。
蓮池さんらに手紙が届けられた記事なんだけど、でかい太字で「NGOを評価も」(だっけ?)
とNGOの功績を強調していて、その右に「レインボーブリッジ」が今までにどのような
すばらしい(笑)活動を行ってきたかを説明する欄を設けていた。
141文責・名無しさん:03/08/04 23:33 ID:brC6HdG1
>138
また粛清か
142文責・名無しさん:03/08/05 00:02 ID:ZN9dKn7E
>141
まぁ、検屍も行わずに(土葬でなく)火葬ということで、推してしるべし。
143文責・名無しさん:03/08/05 00:17 ID:mmYz3bEc
反政府、非政府だったら、なんでもいいのかよ…
どうして、成長しないんですかね、この手の連中ってのは。
144廊下とんび:03/08/05 00:56 ID:YKuvpfSG
<140ついでに132
各紙の見出し
産経新聞   「人質」利用浮き彫り
読売新聞   「親心利用」北に憤り
毎日新聞   手紙より返して
日刊スポーツ  喜べぬ子供からの手紙 北朝鮮に利用されている・・・
スポーツ報知  「両親は日本で抑留」 北朝鮮が拉致被害者の子供に説明
サンケイスポーツ. 「両親は日本で抑留されている」 北朝鮮が子供にまっ赤なウソ
デイリースポーツ 「親子の情を利用」 北朝鮮に拉致被害者激怒

そして我等の朝日新聞

   「NGO役割、評価も」
やったァ!

145廊下とんび:03/08/05 01:07 ID:YKuvpfSG
記事の内容は「政府間交渉が行き詰る中、NGOが果たした役割は評価すべきだ。
民間ルートを積極的に活用し、日朝関係を前進させるべきだ。」
By大阪経済法科大学教授 吉田康彦
146文責・名無しさん:03/08/05 01:12 ID:EvArEz3O
今日の朝日(大阪版)の夕刊の一面はほとんど広告欄でした。
トップ記事が結婚式場の広告。
もう一つが海中散歩の業者の広告。
どっちも写真入で大々的に宣伝してます。
他に載せるべき記事は無いんでしょうか。
147文責・名無しさん:03/08/05 01:13 ID:LHKOIMjU
大阪経済法科大学教授ねぇ
そんな辺鄙なとこから良くまあ掘り出してきたもんだ。
なんか健康食品の広告とかに使われる学者を彷彿とさせるな。
148文責・名無しさん:03/08/05 02:08 ID:YG5dwq5S
>>144
孤高を貫く朝日タン、カコイイ

ずっとそのままでいてね(はぁと)
149文責・名無しさん:03/08/05 02:36 ID:k0sbuvbp
>>147
大阪経済法科大学の吉田といえば北チョンのシンパで有名だよ。
ついでに大阪経済法科大学自体も北チョンの(ry
150文責・名無しさん:03/08/05 02:37 ID:bVK6qhw4
>>147
ん?ネタか?
君はあの吉田康彦を知らないのか?
北シンパとして電波発言やりまくりだよ。
経歴もすごい。調べてみれ。
151文責・名無しさん:03/08/05 03:01 ID:ftapP9Hk
>>149
しかも三流大全開だよな・・・。
152文責・名無しさん:03/08/05 03:08 ID:yKeI3E7d
理系は聞いた事も無いような三流大学でもたまに光る研究をしている人がいるが
文系の単科の三流大は救い様が無いな。それにアカの手先となると害虫以下だ。
153文責・名無しさん:03/08/05 05:02 ID:xTSAO6rv
【コピペ推奨!おながいします!!】

朝鮮学校含め大学受験資格容認へ 来春入試から、文科省方針
http://www.sankei.co.jp/news/030802/0802sha008.htm

文部化学省に死の鉄槌を!
文部科学省 http://www.mext.go.jp/f_mailto.htm
文部科学省ご意見メールアドレス [email protected]

自民党・首相官邸に意見を!
自民党    http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
首相官邸   http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
さらに駄目押し:自民党インターネット政治献金http://www.jimin.jp/jimin/kenkin/index.html

突っ込むべきところ
1.朝鮮学校のカリキュラムは、資格付与に値すべきかきちんと調査・査察したか。
2.査察を行ったのなら、結果を公開すべき。
3.なぜ朝鮮学校は条件が甘いのか。
4.これは正当に高校を卒業した人たちに対する差別である。
5.なぜ韓国系ばかりを優遇するか(センター試験のハングル等)。
6.朝鮮学校がOKなら、代々木アニメーション学院やお茶・お琴教室にも資格付与しますよね? 自動車学校もね。
7.外国人が不当に優遇される危険性があります。これは国民主権の侵害にあたりませんか?憲法違反ですよ。
8.チュチェ思想教育をいまだに行っている、極めて危険な教育機関を認定して大丈夫ですか?
9.朝鮮学校の教師はちゃんとみんな教職免許を持ってるのか?
10.各種学校の無審査での資格付与を認めた場合、学習指導要項は全くの無意味な物となります。何の為の学習指導要項ですか?
11,センター試験での朝鮮語の平均点は165点、しかも約半数は180点以上に分布。得点調整無し
12,大検もなく、また国の監督もなく無条件で資格を与えると、ひたすら3年間センター試験対策だけをする事も
  理論上可能。センターの推薦(旧帝大でも)だけで大学へ
13,大検の存在意義は何?
既出かもしれないが、これが、朝鮮学校の教科書の内容だそうだ。
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/k-textbook/k-school.html
154文責・名無しさん:03/08/05 05:02 ID:xTSAO6rv
-------------------
事実誤認に基づく教科書についての謝罪と近隣諸国条項、教科書採択妨害、
在日の特別永住権・・・それ以外にも腐るほどあるだろう・・・そしてこれ!
全ては朝日の煽るがままに動いている。そろそろこういうやり方は
通用しないことを分からせてあげよう。朝日の暴走は止まらない。
155 :03/08/05 05:59 ID:KzgzvAc4
>>144 見出しだけ見るとアカヒってスポーツ珍聞以下なんだね。
156文責・名無しさん:03/08/05 06:51 ID:DxRC0i+J
>>40
超遅レスでスマソ。下は、イギリスのサッカー・ファンの日記だけど

http://www3.diary.ne.jp/search.cgi?user=320702&cmd=show&num=2002120761049532592&log=2008680656&word=賭け


> イギリスは、なんでも賭けの対象にすることで有名ですが、もちろんサッカーも含まれます。
>サッカーファンのおじさんたちも、一層応援に熱が入ります。公認の賭け屋さんも何社かあります。
>賭け方は、どっちのチームが勝つか、どっちが何点差で勝つか、どっちが何対何で勝つか、
>誰が何点とるか、誰が最初のゴールを決めるか、などがあります。
> さらに、こういった要素を組み合わせたものもあります。


これは、日本のTotoよりも、ずっと面白そうだな。
157文責・名無しさん:03/08/05 06:55 ID:uTZyildt
>>144
ワロタ!!
158文責・名無しさん:03/08/05 08:13 ID:mmYz3bEc
この期に及んで、よりによって、吉田かよ…

確信犯だな。
159文責・名無しさん:03/08/05 09:42 ID:QooNGhf0
安倍晋三 お問い合わせ ttp://www2.s-abe.or.jp/modules/contact/

朝銀への公的資金投入反対派(超党派の会)議員リスト とメール
>>http://chogin.parfait.ne.jp/ob.html

文部科学副大臣・渡海  紀三朗 [email protected]
文部科学大臣政務官・大野 松茂(おおの まつしげ) [email protected]
文部科学副大臣・河村 たけお ark.net;[email protected]
  T's PARK掲示板 ttp://www.tspark.net/bbs/frame1.php

文部科学委員会に出ていた人たち↓ たぶん彼らは反対派
中川義雄  [email protected]
仲道 俊哉 (なかみち としや )参議院【 御意見箱 】ttp://www.d-b.ne.jp/nakamiti/
大野 つや子 ・参議院 文部科学委員長 法務大臣政務官 自民 [email protected]
橋本 聖子 比例代表 参議院 [email protected]
鈴木 恒夫 [衆]神奈川7区 自民 [email protected]
高市 早苗 平成14年10月〜経済産業副大臣 衆議院議員/自民党/近畿ブロック
「いただきましたメールは全て拝読しております。」[email protected]
斉藤 斗志二(さいとう,としつぐ)自由民主党 橋本派衆議院議員 静岡県第5区
[email protected]  【FAX】03−3501−7525
田野瀬 良太郎 衆議院 自民 奈良県第4区 
ご意見 http://www.tanose.com/
都築  譲 自由党 比例区 東海 [email protected]
160文責・名無しさん:03/08/05 10:56 ID:Hdf6ly2h
さて、辻元が秘書給与を日本赤軍に流していたことが判明しました。
明日の朝日が楽しみですねホルホルホル
--------------------------------------------------------------------
http://www.sankei.co.jp/news/morning/05iti001.htm
出版社社長を警視庁捜索 総額、使途解明へ

社民党前衆院議員の辻元清美容疑者(四三)による政策秘書給与詐取事件で、
不正受給した給与を入金していた口座から、辻元容疑者が一時的に借り入れた金の
一部が日本赤軍メンバーだった出版社社長の男性(六〇)に渡っていたことが四日、
警視庁捜査二課の調べで分かった。


関連スレ
【元日本赤軍】辻元容疑者、元日本赤軍関係者に現金 秘書給与プール口座から
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060029858/
161文責・名無しさん:03/08/05 12:08 ID:/txDdt2P
>>144-145
 「北朝鮮擁護局」 が朝日にはあって、そこの検閲が通らんと
記事にできないのだろうね。
162文責・名無しさん:03/08/05 12:08 ID:LHKOIMjU
>>149-150
遅レスですがググってみますた。
こんな重要人物を知らぬとは己の無知を恥じ入るばかり。

大阪経済法科大学教授 吉田康彦
【学会活動・社会活動】
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科・帝塚山学院大学国際理解研究所客員教授、日本国際政治学会、
日本平和学会、日本公共政策学会、国際開発学会、情報通信学会、核物質管理学会会員
(財)日本国際フォーラム政策委員、日本紛争予防センター評議員、21世紀政策構想フォーラム共同代表、
原子力問題情報センター理事、「広範な国民連合・東京」世話人、「北朝鮮人道支援の会」代表・事務局長、 
北朝鮮食糧・医療支援団体「AFM」常任幹事、「朝鮮問題懇話会」世話人などを兼任。
日朝国交正常化のための日朝間の民間レベルの交流に努力。1994年以来 訪朝6回。


すげぇぜ、大阪経済法科大学の吉田某。
163文責・名無しさん:03/08/05 12:12 ID:rmapUpqt
ググるも何も、既にスレが立っている。
164文責・名無しさん:03/08/05 12:18 ID:LHKOIMjU
ほんとだ。
165文責・名無しさん:03/08/05 12:35 ID:Hdf6ly2h
大阪法経大といったら、辻元容疑者を講師として招へいしようとしていたところだよな。
そもそも、大阪法経大の学長だか理事長があっち系の人じゃなかったか? ○ ○○みたいな名前で。
166文責・名無しさん:03/08/05 14:51 ID:cBBaRXFA
>>165
違うよ、辻元を雇おうとしたのは大阪市立大学やで。
学生は筋金入りの馬鹿ばっか、在日の教員・職員が異常に多く、総連や左翼
との関係が深い大阪経済法科大学やったら、むしろ「隔離」できて万々歳やわ。
167 :03/08/05 15:27 ID:Kmbau5RH
週アスに載っていたけど、初心者向けのHTML講座とかで文法ミスが頻出していたとか。
再三の指摘にもかかわらず訂正拒んでいると。

既出ですかね?
168文責・名無しさん:03/08/05 15:30 ID:Hdf6ly2h
>167
どこのHTML講座ですか?
アカヒ?それとも大阪の大学??
169文責・名無しさん :03/08/05 15:48 ID:ri8s1fYo
>>165
>辻元容疑者を講師として招へい
それは大阪市立大学だよ。
批判が殺到して撤回したけどな。
ちなみにここもサヨの巣窟、
朴一(パクイル)という朝日御用教授もいる。
てゆーか関西でサヨが弱い大学なんてないがな(w
170文責・名無しさん:03/08/05 16:05 ID:jEUTz50Z
>>168
上 ttp://www.be.asahi.com/20030719/W16/0033.html
中 ttp://www.be.asahi.com/20030726/W16/0033.html
下 ttp://www.be.asahi.com/20030802/W16/0033.html


自分は167氏ではないけど。
しかしこれだけでHP作れたら神だな。
171文責・名無しさん:03/08/05 16:56 ID:Hdf6ly2h
>>166 >>169
別の大学なんですか。
勘違いしていました、すいません。
172167:03/08/05 16:58 ID:Kmbau5RH
>>170
補完サンクスです。
言い尽くされた言葉ですが
呆れて何もいえませんな。
173文責・名無しさん:03/08/05 17:21 ID:9AfpbJQL
吉田は朝生出たときに
袋叩きに遭ってたな。
「北朝鮮を擁護したことはない」
とか大嘘を押し通してたが。
174ある大谷派の坊主:03/08/05 17:34 ID:KlCBjHKC
今日の朝日の夕刊。
浄土真宗大谷派の得度式(坊主の資格を取る儀式)を一面に写真で掲載。
現在における大谷派教団のトップは現在サヨ一色。
朝日のお仲間で、現在においては共産主義の名の下に法主を追い出してしまっている。
その結果、住職に当たる法主がいないため東本願寺は寺ではなく名称も真宗本廟となり
東本願寺という寺は事実上消滅して単なる団体の拠点でしかない。
お仲間のその成果を無視して堂々と「浄土真宗大谷派東本願寺」とありもしない寺を
記載する朝日新聞。
サヨつながりで載せた記事なんだから都合のいいときだけ東本願寺なんて名称つかうなっての。
175文責・名無しさん:03/08/05 17:38 ID:/txDdt2P
>>173
 自分のHPでもほざいてましたよ。

>>174
 おぉ! そんな事態になってるんですか……。
 でも、なんで共産主義……
176文責・名無しさん:03/08/05 18:43 ID:lHppIFkg
>175
でも日朝首脳会談前後でこっそり書き換えてたのは
webarchiveにばっちり保存されててプチ祭り
177文責・名無しさん:03/08/05 19:00 ID:LOtiOpMy
>>174

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/1269/senpan.gif

浄土真宗大谷派は、こんな運動も支援してるよ。
178文責・名無しさん:03/08/05 19:06 ID:6QxJTkZ7
>>169
神戸大、京産大、近畿大はサヨの数は少ないぞ。
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180文責・名無しさん:03/08/05 19:16 ID:sP92Yz0G
裏一面開いたらチョゴリが・・・
本当に半島が好きなんだねえ・・・
181文責・名無しさん:03/08/05 20:23 ID:PlFZZdpb
>178
ご冗談を
他の二つは知らないが、神戸大は立派にサヨってますぞ
#まぁ「他と比べて」となるとどうかわわかりませんが(w

教授陣の多くが京大出身者で占められているため
上から下までずっぽりです

また、構内ではサヨ団体と統一協会系団体が学生の取り込みを巡って
激しく対立してたりします


まぁ震災以来「自衛隊批判」はおいそれとできなくなったようですが
182ある大谷派の坊主:03/08/05 22:02 ID:KlCBjHKC
>>175
戦後教団のトップにたったのがKという戦中にアカでつかまっていた坊主。
そいつの推し進めた改革とやらの結果。

>>177
普通の地方の寺ならアカでもなんでもないが本山が力をいれている
名古屋や東京の本山直属別院やそこに頻繁に出入りする寺はヤヴァイ。
183文責・名無しさん:03/08/05 22:55 ID:eJVj7UUF
>>170
このくらいの記事なら直リンしてよ。
個人のHPでもないのに、何でいちいちhを取って書き込むわけ?
184文責・名無しさん:03/08/05 22:58 ID:DGTWziZo
>183
もしかして2ちゃんブラウザ使ってない?
導入した方がラクだよ。
185文責・名無しさん:03/08/05 23:01 ID:Jtwtg8hF
>>183
このくらいの手間を惜しむなよ。
専用ブラウザでも入れれば問題ないのに、何でいちいち文句を言うわけ?
186文責・名無しさん:03/08/05 23:13 ID:szr7OIJH
ネカフェだからとか
187文責・名無しさん:03/08/05 23:34 ID:j5S3ywaJ
まあ産経のアレがあったから記事に直リンはしない方がいいんじゃないかと。
188文責・名無しさん:03/08/06 01:20 ID:TvgU3QkQ
埼玉知事選、官邸・自民執行部ピリピリ 総裁選に影響も
http://www.asahi.com/politics/update/0806/001.html

出た、嘘ニュース。
189文責・名無しさん:03/08/06 03:03 ID:IcKorAyI
>>182
追放された門主が裁判やったりしているとこ?
190文責・名無しさん:03/08/06 06:03 ID:TBRfKxYf
今日は朝日など読まずに、静かに黙祷を捧げたいものだが
191文責・名無しさん:03/08/06 10:08 ID:JrqJ769P
今のWeb版トップ記事
読売
「世界平和願い広島、58回目の原爆忌」
毎日
「広島原爆忌:平和記念式典 平和揺るがす緊張の中」
産経
「核廃絶と世界平和実現誓う 58回目の広島原爆の日」
そして朝日
「原爆症認定率、過去最低19%」

・・・・
192文責・名無しさん:03/08/06 11:17 ID:4KrGPH+2
辻元×赤軍ネタは〜?もしかしてスルー?
193鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/08/06 11:30 ID:gpFY/W8P
>>191
なんつーか、靖国でみんなが黙祷してるときにガンガン五月蝿い馬鹿ウヨクを思った。
194文責・名無しさん:03/08/06 12:13 ID:Z2VuTvZv
今日の朝日の「国際平和シンポジウム」の記事の中で、
みんな核拡散や軍縮について話している中で、一人だけ劣化ウラン弾の話ばかりして
浮いてる神戸大学教授がいた。
「文学部教授」が劣化ウラン弾についてどれほど科学的な知識を持っているか
激しく疑問なんだけど…
この調査結果を見たら何て言うだろうか。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/06/06.html

ちなみにコーディネーターの朝日新聞編集委員は、こんな文章を書いてる。
http://book.asahi.com/news/index.php?no=83
> イラク戦争が始まる前、ぼくはひそかに一計を案じた。イラクのフセイン大統領は
>無抵抗宣言を発するべきだ、と。米軍の戦車が国境を越えても、イラク軍は弾丸1発さえ
>放ちません。私はふだん通り執務室にいます。ご用があればいつでもおいでください。
>こう言われてもなおブッシュ米大統領は何の負い目もなく、攻撃命令が出せただろうか。
195文責・名無しさん:03/08/06 12:31 ID:GrhweAIU
電波キャンペーン開始。
今日のに「軍拡する東南アジア」って記事。
経済状態が良くなったのでタイとかシンガポールとかが軒並み自国防衛の軍核に乗り出したとか
米仏露が市場拡大を狙ってる、とかいろいろあるかなりでっかい記事の中に、
「中国」の文字は一言一句もありませんです。
196文責・名無しさん:03/08/06 13:57 ID:TAkvWgjl
東南アジアがなぜ軍拡・軍事予算増、いや装備の近代化に励むのか。
その理由が「経済がよくなり隣国との競争意識による」だもんなー
197文責・名無しさん:03/08/06 14:11 ID:g+iupDqT
>>194
>この調査結果を見たら何て言うだろうか。
>http://www.kankyo-hoshano.go.jp/06/06.html

「政府が捏造している」とかいうに決まっていますが何か?
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201文責・名無しさん:03/08/06 15:16 ID:i4Qf9KF4
>>195
見た見た、ワロタ
読者舐め過ぎだろ。
202文責・名無しさん:03/08/06 16:08 ID:s7uGRJxw
>>200
こいつなんとかしてよ
203文責・名無しさん:03/08/06 16:29 ID:bobTLnht
核兵器廃絶へ「法の支配」訴え 58回目の原爆の日
http://www.asahi.com/national/update/0806/017.html

元社民党、秋葉忠利たんへ

「全(すべ)ての人を永遠に騙(だま)すことはできない」

この言葉はそっくりそのまま、おまいに返す。
( ゚Д゚)、ペッ!! 
204文責・名無しさん:03/08/06 16:41 ID:JkPEESgJ
>>203
そんな記事貼るからディスプレイに珈琲ぶちまけちゃったよ。マジで。





劣化ウラン弾を念頭に「何十億年も拭(ぬぐ)えぬ放射能汚染をもたらし
た」とも指摘した。

何十億・・・人類は、いや地球はその時今の姿であるんでしょうか。スケール
の大きい人は言うことが違う。
205文責・名無しさん:03/08/06 17:21 ID:BfFCa7A9
 ねーねー。最近、なんで新聞社はルビが多いの?

>体制が崩壊の危機に瀕(ひん)している

>時代は正に戦後から戦前へと大きく舵(かじ)を

>「何十億年も拭(ぬぐ)えぬ放射能汚染をもたらした」

>「全(すべ)ての人を永遠に騙(だま)すことはできない」


 気持ち悪いんですが……
206文責・名無しさん:03/08/06 18:02 ID:1CgQFhBT
>>205
親が新聞取ってる消防、厨房、工房にも読んでもらって将来の読者、いや信者にするためかと。
努力は認めるが、中国人の名前にフーチンタオとかルビつけるの(・A・)イクナイ!!

で、
日本の核武装「将来の人が考えること」 福田官房長官
http://www.asahi.com/politics/update/0806/004.html
 
 福田官房長官は6日午前の記者会見で、日本が核武装する可能性について、「現実的に今の世界情勢を踏まえて判断すべきことであって、いま現在、核抑止力を持つ必要はないし、持つべきではない。
国際社会全体を見て、バランスを取りながら現実的な対処をしていく」と述べた。ただ、将来の保有の可能性については、「それは将来の方が考えることだ」としたうえで、「日本が持たなくて済むよう努力すべきではないか」と語り、将来的な核保有論議には含みを残した。

 また、福田長官は「抑止力を持てば他国に対する脅威であり、そういうことによって他国がまた核の拡大を行う」との考えを示した。

 昨年5月、福田長官は「非核三原則は憲法に近いものだ。しかし今は憲法改正の話も出てくるような時代になったから、何か起こったら国際情勢や国民が『(核を)持つべきだ』ということになるかもしれない」と、政府首脳として発言。
後に自らの発言と認め、「三原則は今後とも堅持していく立場は不変で私の信念」と釈明している。

8/6にあわせて記者の誘導尋問セイコー!!(゚∀゚)アヒャ

207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208文責・名無しさん:03/08/06 18:14 ID:pUodQDYm
>>195
どう考えても近所の誰かさんが原因だろ。
209文責・名無しさん:03/08/06 18:19 ID:npnf1hVG
http://www.asahi.com/culture/update/0806/003.html
 NHKは6日、05年の大河ドラマ「義経」の主役に
滝沢秀明を起用すると発表した。

 滝沢は82年生まれ。95年にジャニーズ事務所に入り、テレビ、舞台で
活動している。 (08/06 14:23)

↑ 呼び付けで書くのがおもろい(笑)
210文責・名無しさん :03/08/06 18:20 ID:p8yYE+Tc
夕刊:声(著者論説委員)
>一昨年、若者たちと、船で南北朝鮮を小旅行した。
この「船」は平和暴徒?
211文責・名無しさん:03/08/06 18:43 ID:6AbrRlXo
野球カフェというBBSの書き込み。
――――――――――――――――――――――――――
名古屋マン-->“朝日新聞”と“今関勝”と“背番号物語”
    2003:08:06:17:43:53

今日(8/6)の朝日新聞に、今関勝のことが書かれていた。
内容は、ほぼ8/2付のメールマガジン「背番号物語」と同じ。

史実なのだから、当然内容は同じで当然なのだが釈然としない。

一般人(多分)が発行しているメルマガとほぼ同じ記事が、
その4日後に大新聞の記事になる。

もちろん、今回は盗用ではないのだろうが、
メルマガとか掲示板とかのネット文化を、
大新聞たちは未だに上段から見下ろしている気がしてならない。

何か、大切にしていた自分だけの玩具を取り上げたられたようで、
ちょっと寂しく感じた夏の1日でした。
212文責・名無しさん:03/08/06 18:58 ID:+UNWxVLw
>>209
とっておきの敬称があるじゃん……メンバー
213文責・名無しさん:03/08/06 22:54 ID:tQCuusje
確かに劣化ウラン(ウラン238)の半減期は50億年ほどかかるが、
それだけ、半減に時間がかかるということは、発生する放射能はごく微量って
ことなんだがな。


214文責・名無しさん:03/08/06 23:11 ID:tQCuusje
調べてみた。

劣化ウラン(ウラン238)の放射線量

1gあたり 1万2000ベクレル
http://www.osk.janis.or.jp/~kazkawa/radiation02.htm

人体内の放射線物質量

60kgの日本人で 約7000ベクレル
http://www.fepc-atomic.jp/basic_study/data/09_0111.gif

まあ、60kgの人間と1gのウランだから60000倍も違うじゃないかと
言う人はいるだろうと思うけど、60kg全部が放射性物質の人間いないし。



 
215廊下とんび:03/08/07 01:13 ID:Gae3gr5c
>214
ということは、毎日満員電車で通勤している
私は少なくとも10gの劣化ウランに取り囲まれているといえるの?
216文責・名無しさん:03/08/07 01:31 ID:9rTmhy/8
http://www.asahi.com/national/update/0806/013.html
「おわびの折り鶴、まず9万羽 広島・平和公園へ」
・・・・・大学側が折り鶴作りをホームページなどを通じて在校生らに呼びか
けたところ、波紋が広がり・・・・・・

真っ赤な嘘。大学のホームページによれば
「折り鶴とりまとめについて」
 本学学生が広島市・平和記念公園の「原爆の子の像」に供えられていた折り鶴に
火をつけ14万羽を焼いた事件で、関西学院の同窓や学生・教職員から「せめて、み
んなで鶴を折ってお詫びの気持ちを表したい」「平和の気持ちを込めた折り鶴を届
けたい」などの問い合わせが相次いでおります。また、すでに鶴を折り始めた学生や、
折った鶴を学院に送付した同窓などもおります。
 そこで、関西学院宗教センターで、折り鶴を8月5日正午までにとりまとめ、8月
6日に広島へ届けました。8月5日正午までに受付け開封した折り鶴は、20万羽以
上になりました。
 以上、お知らせいたします。

大学が呼びかけたのではなく、窓口になっただけ。善意を歪めて報道する2ちゃんねら
顔負けの朝日って素敵(はあと
217文責・名無しさん :03/08/07 02:37 ID:7mLTetgn
>216
うちにもメールきたな。
218文責・名無しさん:03/08/07 05:12 ID:9HHxzQD3
       ∧_∧
       (・Д・#) そもそも従軍慰安婦なんて朝日のデッチアケで証拠なんざ
      ⊂   と   ねぇんだよ。朝鮮戦争の場合はあるみてぇだがよ。
      (⌒   /       
 グシャ∧(_)ゝ ノ     
 ⊂<丶゜Д。> つ_)従軍慰安婦もウリナラ起源ニダ・・・
219文責・名無しさん:03/08/07 11:05 ID:1tHxLDli
>>216
 皆の自発的な行動だった、てことなんだね?
 朝日の野郎……
220文責・名無しさん:03/08/07 11:23 ID:kY8nEwrO
>>217
大学からじゃないだろ。
221220だが:03/08/07 11:26 ID:kY8nEwrO
関学は今回の件でメールを出していないはず(関学広報に問い合わせた)。
出しているのは個人。某掲示板では、「[email protected]」で発信
されているとあるが、これはデマかだれかのいたずららしい。
朝日はちゃんと取材して謝罪しろ。
222文責・名無しさん:03/08/07 11:33 ID:XTaiSm21
折り鶴おったり、飾ったり、一体何の意味が有るんだ。
漏れもガキのころ、先生に折らされたけど、
「平和を祈りながら・・・」なんて言ってた気がする。
な〜んも意味ねえな。サヨのマスか?
223文責・名無しさん:03/08/07 11:36 ID:1/M9+SgR
朝日放送 サヨク浦川が 
サヨで マスを掻いてました


224文責・名無しさん:03/08/07 11:52 ID:d6wsegFF
http://www.asahi.com/sports/update/0807/030.html
小泉首相の励ましの言葉報道せず。
225文責・名無しさん:03/08/07 12:01 ID:1tHxLDli
>>224

>開会式のプレイベントで大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱する
>森山良子さん

 森山良子、嫌いじゃないんだが、サヨクが掲げすぎて最近ヤダ……。
 長野五輪のときもそうだったけど、大半の人が「誰?」でしょう。
226文責・名無しさん:03/08/07 12:23 ID:ZQ4iAsgO
>>216
大学は朝日の友達
左の職員、教授いっぱい。
227文責・名無しさん:03/08/07 12:34 ID:y1WA5oam
紙面あげての「核拡散」(アメと、一部で核保有論が出てる、らしい最近の日本)
を憂えていますが、
>>195
の記事の「東南アジアが自衛のために自国防衛を強化に出てる」という記事で中国の名が
毛ほども出てないほどに、
北朝鮮の核に関する見解がどこにも書いてないのな。6国協議について述べてるだけでな。
スゴイヤ!ワレラノ( -@∀@)マンセー!
228220だが:03/08/07 12:35 ID:kY8nEwrO
でも、今回は朝日は関学を意図的に貶めた。
どっか別の大学の先生と友達なのかな、朝日は。
229文責・名無しさん:03/08/07 12:41 ID:Ykl9HjgP
もういい加減、朝日なんて読むの止めたら。

知り合いの朝日読者を他の新聞へ変えさせる

よう説得しよう。

それで、20人ぐらい止めたよ。
230文責・名無しさん:03/08/07 12:49 ID:hoJeIhIr
高校野球の開会式で、始球式のボールがヘリから投下されたんだが
そのパラシュートみたいのが見事に朝日新聞の社旗なのな。
見てて引いたよ。
そこまで露骨に商業主義を打ち出すのは、逆に反発を買うと思うんだが…
あいかわらず裏目に出るのが好きな会社だな(w
231文責・名無しさん:03/08/07 13:13 ID:UIMJ+rzL
コラムニストの船橋がサムスンマンセーと絶叫していたな。
韓国はお手本だ!日本はアジアを見習うべきだ!とさ。

どうやら朝日は左翼主義・憲法原理主義に見切りをつけて
大アジア主義に路線変更するようだね。
232文責・名無しさん:03/08/07 13:55 ID:OXMEJfy2
>>230
開会式の中継で始めて朝日の社長を見た。
ザッピングしてたら始球式見逃したのだがそんなことしてたんだ。
パラシュートが旭日旗・・・って、いいのかい?(w 
軍靴丸出し大変ですよ?社旗変えなきゃ!
233文責・名無しさん:03/08/07 14:18 ID:278HSotC
>>231
でもトヨタを手本にしてたり、サンヨーから技術供与してもらったりなんだよね。
234文責・名無しさん:03/08/07 15:14 ID:YHFOyr2Z
>>233
日本のものは韓国のもの。韓国のものは韓国のもの。

という国ですから。
235ウリビアのイジュミ:03/08/07 16:32 ID:RqGk7qtb
日本ではジャイアニズムとして有名な
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」という言葉は





韓国に「ことわざ」として存在する。
236文責・名無しさん:03/08/07 17:31 ID:1tHxLDli
 ジャイアン(本名 ゴウダ・タケシさん)の言った言葉が「ジャイアニズム」だと
思っていた頭の悪い子、だーれだ?
 ↓
 ぼく、でつ∩( ・ω・)     中学校(それも3年)のとき、先生に笑われました

>>235
 ほ、ほんとに、ことわざであるのですか? ネタですよね?
237文責・名無しさん:03/08/07 17:55 ID:My5bsB79
2ちゃねらーが鶴を折る理由?
俺は「偽善の鶴をおしのけて、悪意かもしれず、少なくとも偽善ではない鶴で埋め尽くして嫌がらせ」だと思っているが何か?
238文責・名無しさん:03/08/07 21:30 ID:bSX16KIm
終戦の日に向けて電波が強くなっております
239文責・名無しさん:03/08/07 21:41 ID:Gatwm2Cy
今年は何をやってくれるか。N捨て共々楽しみだな。
240文責・名無しさん:03/08/07 21:42 ID:jUmGwgWS
>>236
ジャイアンが言ってたからジャイアニズムだと思ってた・・・。
違うんだ・・・。
241文責・名無しさん:03/08/07 22:47 ID:EvqPMX4x
>240
同じく。そうだとばっかり思ってた。
242文責・名無しさん:03/08/07 23:33 ID:O9B4zG7/
>237
そんな深い意味はなくて
「鶴燃えちゃった?じゃまた作ればいーじゃん」
てな感じだと思われ
243文責・名無しさん:03/08/08 01:25 ID:lwfCMl85
もまいら、祭りの予感でつよ。

>問い合わせ先は東京の朝日新聞社さんです。
>内容は、
>「掲示板を見て活動を知った。で、実際どのようにやってるの?他の一般の方も混ぜて活動を大きくすることは考えてるの?もしよければ連絡してね。
>東京でもオフ会があるみたいなのでそっちにも行くかも。」
>ということでした。
>直接自分が話したわけではなく、お借りしてる会場の職員さんを通してです。
>問い合わせ頂いた方の部署と名前、連絡先も聞いております。

>というわけで、東京オフには新聞やさんが見えるかもしれませんので、情報として挙げておきます。

>>598
>会場を借りる時の条件として、外部から問い合わせがあてもにこちらの情報を出さないということにしてますし、団体名も2chは入れてません。
>職員さんに内容を説明する時もインターネットの掲示板としてます。まぁ看板には2chと書いてますけどこちらから2chをアピールはしてません。

244文責・名無しさん:03/08/08 02:36 ID:czzoDx12
>>243
 あいやぁ〜 (`・ω・´)シャキーン

 すごい、釣りですなぁ〜
245文責・名無しさん:03/08/08 03:02 ID:SOVYC6Fv
>>236これか?
《会社などが合併してより大きなものになっていく》 巨大化傾向.
246文責・名無しさん:03/08/08 07:42 ID:B/UPj/Rg
今日の朝刊一面の

殺人・強盗件数が急増、検挙率5割切る 今年上半期
ttp://www.asahi.com/national/update/0808/007.html

って少年犯罪ばっかで外国人犯罪については一言も触れていないけど、他紙もそうなの?
247文責・名無しさん:03/08/08 09:16 ID:7A3lEBk1
248文責・名無しさん:03/08/08 10:41 ID:/wdAVgNO
外国人犯罪が増えたと報じたら今までの朝日新聞のスタンスが崩れるから
書かない。中国のチベット侵略行為を書かないことと同じ。
249文責・名無しさん:03/08/08 10:49 ID:BpVMV0Fz
今日(8/8)の中日新聞コラムは「便所の落書き」について、
自分たちに理解できないものはだめだが、自分たちに理解できる
わいせつ物や政府批判なら「見たい」と推奨しています!!
250文責・名無しさん:03/08/08 13:11 ID:qzG8dkja
>>249
ウプ希望。

コレ書いた奴は「見たいものしか見たくない」阿呆ですか。

もっとも「見たいものしか見ない」(byカエサル)のでしょうけど。
251文責・名無しさん:03/08/08 13:37 ID:Zu9W4LBs
>>216
つうか朝日が
>問い合わせは同大学広報室(0798・54・6017)へ。
って宣伝してるじゃん。
http://www.asahi.com/national/update/0804/006.html

ところで、このコラムってどうよ?
「折り鶴放火」
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_geo/20030807.html
俺的には、
>監視カメラの効果により、その日のうちに捕まった。
がワロタ。て突っ込むみどころ間違ってるか…。
252文責・名無しさん:03/08/08 14:10 ID:3DmoM2Sq
>監視カメラの効果により、
アサヒの歯ぎしりが聞こえてきそうです(w
253文責・名無しさん :03/08/08 14:55 ID:tTQ9tp8b
>251
「監視社会になるとの批判も根強く
個人のプライバシーを保護とどのように
両立させるか議論されている」の一文が抜けているね。
254文責・名無しさん:03/08/08 18:58 ID:VVIluUhJ
今日の「窓」、空からの脅威という題名でルーズベルトの人権意識(無差別な空爆(・A・)イクナイ!!)
を取り上げてたんだけど、そのルーズベルトが冒頭の広島長崎の原爆のマンハッタン計画や
東京大空襲の時の為政者だってことわかってんのかなぁ。あの短いコラムで同一人物の矛盾
さらけ出してどうするんだろ。

あと「空からの脅威」を言うんならイラクのスカッドとか北の列島飛び越し衛星+核についても書こうよ。
255文責・名無しさん:03/08/08 19:11 ID:kh/X38y3
256蓄浦劇男:03/08/08 21:20 ID:TaaenMQD
「この弟がいなければどんなに楽かと。置いてきていたら、残留孤児だった」。脚本家ジェームス三木さんが先月、中国残留孤児629人が起こした国家賠償請求訴訟の「勝利をめざす集い」に参加し、自らの引き揚げ体験を語った。
旧満州の奉天市生まれ。敗戦は10歳のとき。父母とともに大きな布団袋を担ぎ、生まれたばかりの弟を抱いての逃避行。「いざというとき、国家は国民を守らないんだと子供心に感じました」
孤児の多くはいま、生活保護を余儀なくされている。「みなさんを粗末に扱う日本はみっともない」と東京都内の集会で嘆いた。

 朝日新聞8月5日付夕刊より
257文責・名無しさん:03/08/08 21:48 ID:iJsrMBdh
>>256
>「いざというとき、国家は国民を守らないんだと子供心に感じました」
こう感じるのもしょうがない気はする。だからといって「いざというとき、守ってもらえる国家にしよう」という
考えを否定する理由にはならない。
258文責・名無しさん:03/08/08 21:49 ID:e9UpgAj/
そもそも居留民が「逃避行」しなければならないという状況が
国際法違反だという観点が完全に抜けてる

「国家は国民を守らない」と言われても、日本はポツダム宣言を遵守しただけ
日本軍が無条件降伏した以上、当該地域の治安維持は連合軍の仕事
その連合軍が支那人や朝鮮人と一緒に日本人居留民を虐殺略奪強姦してた
全責任はそいつらにある
259文責・名無しさん:03/08/08 21:53 ID:VVIluUhJ
まあぶっちゃけて言えば

負けたから国民を守れなくなったんだが。
260文責・名無しさん:03/08/08 22:32 ID:KMn4NJGC
国民を守ろうと思ったら軍事力増強するしかないですね。
261文責・名無しさん:03/08/08 22:52 ID:bhSoM1hG
>>231
あのキチガイコラムを読んで、三洋が売国奴だということがわかりました。
262文責・名無しさん:03/08/08 23:46 ID:frGE33aP
>>256
「国民を守らない」のではなく「守れなかった」だろ、この場合。
263文責・名無しさん:03/08/09 00:00 ID:wyUjndhh
日本は無条件降伏してませんよ!一言いっとくけど
264文責・名無しさん:03/08/09 00:24 ID:JCwvDzQU
>263
日本はそうだけど
日本軍は無条件降伏だよ
265文責・名無しさん:03/08/09 00:46 ID:JWiHLbVC
「守れなかった」であっても、守ってもらえなかった者にとっては「守らない」と同じことだろ。
だから、「国家は国民を守らない」という感情を抱いても仕方ないと思うし、
当事者でないものが冷静な論評をしたところでしょうがない。

大事なのは「守れなかった」にならないような国家にしていくこと。
そういう意味で、>>256の記事は論点をずらす極めて朝日らしい書き方だ。
”拉致被害者の方たちを守れなかったのなぜか”を考えてみろ。

266文責・名無しさん:03/08/09 02:22 ID:4VnOraCB
個人で守のと皆で守のとではどちらが効率が良いか明白なのだが…
あ、良心的地球市民の皆様方は中共様に護ってもらうのか。中共の奴隷として。w

「苛政は虎よりも猛し」と言う言葉を知らないのか…
267文責・名無しさん:03/08/09 06:56 ID:gtz3o8aJ
ソ連なんか8/15の後も攻撃しまくるし、
ミズーリで調印した後も歯舞諸島奪取するしなぁ。
268文責・名無しさん :03/08/09 11:53 ID:jLnGEVfN
「北方領土二島先行返還論」を主張していたのは宗男よりも朝日新聞の方が先です。
なぜ朝日は知らぬ顔?
269文責・名無しさん:03/08/09 13:25 ID:gnOCA7Qg
「北朝鮮の名を騙って取り引きする国際的な(麻薬、覚醒剤)密売組織もあるらしい」
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
270文責・名無しさん:03/08/09 15:59 ID:Wz9aY/tk
長崎幼児殺害事件 加害者の親になる不安
ttp://www.asahi.com/special/nagasaki/030809.html

> 別の母親が、「きっと自分たちとそう違わない育て方をしたんだろうと
>思う。だから不安になる」と言うと、何人もがうなずいた。
加害者の親がどういう子育てをしたかといった情報を全く出さないのが、
現行少年法の問題点の一つだろ。
それにも関わらず、少年法の改正に、常に反対し続けているバカ日が
なに逝っているんだか。
相変わらず人ごとだな>朝日
271文責・名無しさん :03/08/09 16:08 ID:dx6sTKY1
>270
いや、最近は少年の調書など情報を公開すべきじゃないか?
と微妙に舵取りしはじめてる。落とし所を捜しているんだよ
272文責・名無しさん:03/08/09 19:16 ID:usWPC6T7
今日の訃報欄、4人中2人が日本人じゃない・・・
273文責・名無しさん:03/08/09 19:33 ID:IC2LoP9p
>272
今に始まったことじゃないさ
274文責・名無しさん:03/08/09 21:15 ID:89IZZRQa
275文責・名無しさん:03/08/09 23:26 ID:Y/28AOsB
>>274
やっぱり、人事や企業づきあい含めて、朝日はそういう状況にあるんだなw
276夜鷹 ◆EPbodhVVms :03/08/10 00:48 ID:yNbC7Xkh
>>275
自社の重役だったんだし、朝(鮮)日(報)が報じるのはおかしくないでしょ。
277文責・名無しさん:03/08/10 03:53 ID:K8JEiGtA
こうして訃報や、最近のチョンマンセー記事を見てると、ホントにアサピの読者ってチョンが多くなったんだろうな、と思う。
国籍別の読者統計とかないのかね。
278文責・名無しさん:03/08/10 05:22 ID:kECSP7RV
でも朝日の場合日本を貶める為の道具って意味合いがつよいからねえ、一番韓国
寄りのサンケイや安倍タンへの在日の評価の方が知りたいな。ところで

http://www.asahi.com/special/seikyoku/kessen3/030809.html
>「盟約5(ファイブ)」という市民団体が昨年生まれた。「日本を非戦国家に」など五
>つの盟約に賛同する議員を「盟約議員」として推薦し、支援する。
 >しかし、会員はなかなか集まらない。会費を年1万円から2千円に下げたが、効
>果はなかった。盟約議員は最大14人いたが、有事法制に賛成した民主党議員6人
>には辞退してもらった。
 >運営委員の北大教授、山口二郎(45)はこの10年を「むなしい」と語る。今春の
>東京都知事選で石原慎太郎(70)が獲得した308万票には衝撃を受けた。「個人
>として自立していない無党派はファシズムの温床だ」との思いさえ胸をよぎる。

これ意味不明。全文読んでもまったく分からん。何が言いたい朝日、はっきりしろ。
279文責・名無しさん:03/08/10 05:31 ID:A+Y+kDaz
良スレ、挙げ!!
280文責・名無しさん:03/08/10 05:39 ID:8ZaMagmD
おそらく、ソウルオリンピックあたりまでは産經が一番韓国よりで、
それ以後は、朝日・毎日が韓国よりになったと思うね
281文責・名無しさん:03/08/10 05:49 ID:A+Y+kDaz
確か8月6日に、山崎正和が靖国問題について妄言を吐いていました。
長い文章で、駄文だったが。
あんなのが追悼墾の座長だったとは、驚いた。福田の私設諮問委員会
だからだろうが・・・・・・・。
手元に無くなってしまったんだけど、誰か感想を書いてくれますか?
282文責・名無しさん:03/08/10 06:14 ID:mwA3lIfW
283文責・名無しさん:03/08/10 06:23 ID:590sYFRg
昨日の朝刊で落合恵子が辻元擁護に必死だったのは笑った。
天野祐吉も日本の右傾化がどうたら、全く進歩のない論調。ある意味お家芸w
284文責・名無しさん:03/08/10 06:33 ID:frLLfZR8
赤報隊の襲撃事件以来、朝日のキーワードにそれまでの「反日」だけでなく
「媚韓」が加わったという意見を聞くけど、そのあたりどうでしょう?
285文責・名無しさん:03/08/10 06:36 ID:HI8fyUBM
>>278
運営委員の北大教授、山口二郎(45)はこの10年を「むなしい」と語る。

今春の東京都知事選で石原慎太郎(70)が獲得した308万票には衝撃を受けた。

すげーな。前後の脈絡が全く見あたらない。
「風が吹けば桶屋が儲かる」の方がナンボか論理的だ。
286文責・名無しさん:03/08/10 07:08 ID:kECSP7RV
狭まる「共生」空間
http://www.asahi.com/special/seikyoku/kessen3/030807.html
>バブルの崩壊、長引く不況。「失われた10年」で閉塞(へいそく)感が深まる中、
>多様な生き方や価値観を包み込む「共生」空間が狭まってはいないか。
>「なぜ大学の受験資格がもらえないのか。全校生徒が疑問に思っています」。
>7月17日、東京朝鮮高級学校3年の金智恵(17)が、国会内の会議室に居並ぶ
>公明党国会議員に訴えた。
>文部科学省は3月、欧米系のインターナショナルスクールにのみ、大学受験資格を
>与える方針を発表した。これに対し、同党はどの学校にも平等に受験資格を与える
>べきだ、と政府に働きかけていた。
>同党文部科学部会長の斉藤鉄夫(51)は、自民党議員から「アジア系はいいが、
>朝鮮学校は駄目だ」とクギを刺された。背景には日本人拉致問題がある。「拉致問題
>との混同は理にあわないが、相手は感情的で確信的。説得して解決する問題ではない」。
>文科省の方針は結局、撤回されたが、後味は悪い。
>93年の初当選以来、在日外国人問題に熱心に取り組んできた公明党衆院議員の
>赤羽一嘉(45)は、「ネオコン(新保守主義)的な人々が発言力を強めていること
>への危機感はある」と指摘しつつ、責任の一端は公明党にもあるかもしれない、と思う。
287で、最後がこれ:03/08/10 07:10 ID:kECSP7RV

 ■「共生」をめぐる近年の動き■
<男女共同参画社会基本法>
 99年、国会で全会一致で成立。「男女の個人としての尊厳を重んじる」「性による役
割分担を反映した制度や慣行を中立的に」などを基本理念に掲げた。42都道府県、
142市区町村が男女共同参画条例を策定。
<選択的夫婦別姓>
 法制審議会が96年に導入を答申。自民党内では「家族のきずなが壊れる」などの
反対論が強く、国会での論議は進んでいない。法務省は同姓を原則としつつ「例外」と
して別姓を認める法案を02年にまとめたが、国会提出は見送られた。
<大学入学資格問題>
 文部省は99年、朝鮮学校やインターナショナルスクールなどの卒業生が、日本の
中学を卒業していなくても大検を受けられるようにした。今年3月、文部科学省は欧米
系インターナショナルスクールの卒業生に限って、大検を受けなくても大学受験資格を
付与する方針を公表。アジア系の学校関係者らから「差別だ」と反発が強まった。
<永住外国人参政権付与法案>
 00年に国会提出されたが、自民党内に反対・慎重論が強く、たなざらしに。6月に来
日した韓国の盧武鉉大統領は国会演説で「地方参政権が付与されれば、韓日関係の
未来に大きな役に立つ」と表明した。
<指紋押捺(おうなつ)問題>
 在日外国人が外国人登録証明書(外登証)を登録する際に義務付けられていた指紋
押捺は、00年に廃止されたが、外登証の常時携帯は義務付けられたままだ。韓国・朝鮮籍や中国籍の人たちが外登証を国に返上する「抗議運動」も起きている。
288286-287:03/08/10 07:12 ID:kECSP7RV
この連載すごい勢いで電波とばしてたんだね。もっと早く気づけばよかった。
289higec:03/08/10 08:55 ID:DVaYClWS
報道機関の名を借りた
印象操作誘導新聞だな。
290文責・名無しさん:03/08/10 09:17 ID:mwA3lIfW
韓国では外国人地方参政権はとっくに廃案になったそうですが・・・
291文責・名無しさん:03/08/10 09:24 ID:mwA3lIfW
指紋押捺が人権侵害だ、と訴える半島系やプロ市民がいたが、韓国では在韓外国人
だけでなく、韓国籍も押捺の対象になるわけなんだけど、これは人権侵害じゃないの。
292バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/08/10 10:46 ID:7cy99lkH
北大の山口二郎・・・・たしか北海道新聞お抱えで電波記事書いてるやつかな。
しかし・・・

>「個人として自立していない無党派はファシズムの温床だ」との思いさえ胸をよぎる。

・・・・・・・・

自分、および自分の意見に共感する一部の人間以外は馬鹿だ!といいたいのですね。
たいしたもんだなこういうやつらは・・・自分らの意見が聞き入れられないとこれか・・・
293文責・名無しさん:03/08/10 10:49 ID:XV89pSmn
とりあえず、本多のドキュソが・・・
294文責・名無しさん:03/08/10 10:54 ID:XV89pSmn
アカピはベトナム戦争時代私服テロリストを処罰したアメリカ軍を滅茶苦茶
非難していたなぁ、ハーグ陸戦条約のハの字すら知らないなんて・・・
295兵庫7区:03/08/10 11:03 ID:qiSqmCJA
>>286
「アジア系はいいが、朝鮮学校はだめだ。」
神!
あなたを絶対的に支持いたします。
296文責・名無しさん:03/08/10 12:05 ID:tPvAUR1f
>>291
在日なんて、韓国人は自分の国の人間とは思ってないし。
で、在日はそれ(韓国人に差別されてる)を知っているから「韓国では」って絶対言わないで
日本を批判してみたりする。
徴兵制も指紋押捺も、外国人学校問題だって、「韓国では」と
言わない理由はそこにある。
297名無し発19時:03/08/10 12:31 ID:mIUd3rFv
>278
ついに「無党派層」まで敵視し始めましたか
こないだまで「自民を倒すには無党派層の取り込みを云々」言ってたのに

いよいよ世間の風潮と乖離したエキセントリックな方向に進み出しましたな
って元々そうか(w
298文責・名無しさん:03/08/10 12:36 ID:gX8r6tDA
朝日新聞をまともに相手する人が増えているなあ・・・・・。
299文責・名無しさん:03/08/10 12:48 ID:XSh1WMmZ
うがやジャーナル、今朝見たら掲示板がなくなってましたでつ。
http://ugaya.com/index.html
300 :03/08/10 12:50 ID:EyRMRcFW
すごいよ・・・朝鮮学校入学資格関係があってから、ここ2,3日の、
韓国に関する全記事が、ガイガーカウンターの針振り切れてるよ。こええよ。
つか韓国人のなんとかさんが北の子供達に粉ミルクを支援したなんて今日の写真つきの記事とか、
どうでもいいよもう。
301文責・名無しさん:03/08/10 12:57 ID:Du4tm6py
>>278
「盟約5(ファイブ)」…ダサすぎる。政治にはセンスが必要。
「日本を非戦国家に」…非武装中立の言い換えに過ぎない。誰も相手にしないよ。
「会費を年1万円から2千円に下げたが」…どういう会費だよ!
「有事法制に賛成した…辞退してもらった」…こういうところが世間ずれしてんだけど。
「この10年をむなしい」…もっと他のことにエネルギーそそげ。
「308万票には衝撃を受けた」…自分以外はみんな馬鹿ですか。
「ファシズムの温床だ」…馬鹿も休み休み言え。軽々にファシズムとか使うなよ。

要するに、社会の動きから取り残された化石的な大学教授のルサンチンマン全開の電波を、
朝日が自社論調に利用したという記事ですか。
302文責・名無しさん:03/08/10 13:00 ID:Du4tm6py
それと、「共生」とか、誰かさんの「スローライフ」とか、好きだね、この手のボキャブラリー。
そんなフワフワしたイメージをキーワードにあれこれ社会を印象批評するんだから、
楽だね、記者ってのもさあ。
303文責・名無しさん:03/08/10 13:09 ID:VgX476Hk
今日の朝日社説の電波に軒並み朝日スレが盛り上がってますな〜
とりあえず朝鮮総連が生徒減少が続く朝鮮高校の建て直しのために騒いでるのが解らんのか?
在日朝鮮人の高校生で日本の大学に行きたい香具師はとりあず日本の高校に行くよ。
なんか日本の新聞社がこんなに騒ぐと普通の在日の人間はひくと思うのだが。
もしかして朝日は在日は全員朝鮮高校に行けと言ってるのか?
304文責・名無しさん:03/08/10 13:14 ID:XSh1WMmZ
そういえば、
「在日のうち朝鮮学校や朝鮮大学校を選ぶのは何%くらいか」とか、
「朝鮮学校の在籍者数の推移」とか、
そういう客観的な数値を示して朝鮮学校の現状を伝えるという
報道はどこにもないね。読売や産経にすらない。
おそらく朝鮮学校にわざわざ通っている在日って
かなり少なくなってると思うんだけど。
確か神戸の震災の後、地震で壊れた神戸の朝鮮学校を日本人と在日が
力をあわせて再建したというお涙的な内容の記事は載ったんだけど、
そこへ入学した新1年生が4人しかいなかったという報道は
どこでもされなかったと、どっかで読んだ記憶があるんだが。
305文責・名無しさん:03/08/10 13:59 ID:U0r7CIcS
>>304
少ないというか学校の近くにでも住んでなければなかなか見れないと思う。
ほとんど統廃合したからな。
俺はバイトに朝鮮高校の女の子がいた。チマチョゴリ来てたけどそれがまたかわいかった・・・
制服以外はその辺の女子高生でした。
306墨子:03/08/10 14:05 ID:FJdSQTkp
とりあえず朝鮮国籍で朝鮮学校いくんなら自分たちが少なくとも
法的には外国人であることぐらいわかれと。

でも外国語で授業受けられる学校自体はあると便利かもな。
必然的にバイリンガルになれる。大学とか英語で授業してくれと
思うことあるし。もちろん日本の高校での話だが。
307文責・名無しさん:03/08/10 14:15 ID:LEWdvHxB
>>303
在日のひとでも総連離れが進んでいて、朝鮮学校に行きたがらないヤツが増えた。
あからさまに行きたくないというと何を言われるかわからんから、「大学受験資格が
ない」を口実にすることがあるのだそうだ。

断る理由を一つ潰せば、進学者が増えるという算段もあるんだろう。

>>305
たぶん大部分はそんなに変わらないだろうが、北朝鮮の選挙制度マンセーしてた
香具師もいたぞ。
308文責・名無しさん:03/08/10 14:56 ID:jIBo/0N4
>>288
朝日の特集記事は思想を開陳するための第2の社説ですからね。
309文責・名無しさん:03/08/10 15:11 ID:bmtKYxKt
しかし長い目で見れば北の崩壊は避けられないわけだし
在日の連中も、北を見限って日本側についたほうが得策だと思うが…。
北に親戚を人質に取られたのを割り引いても
そーゆー奴がほとんどいないのが不思議だ。
310文責・名無しさん:03/08/10 15:19 ID:Du4tm6py
>>309
そのへんがカルトたるところ。
311文責・名無しさん :03/08/10 15:22 ID:VdUlxoDs
>307
あと「朝鮮学校卒」は、日本の高卒資格じゃないから
就職活動の履歴書に書き込むとき不利になる。

最終学歴:高卒以上に該当しないからね。


総連は次に「朝鮮学校を高卒資格と認めろ」と言い出すはず。
「高卒資格」のほかに「日本国による日本の高校と同等の補助金」「免税措置」を
要求しており、これは何故か京都市が国に要望書をだしている。
312文責・名無しさん:03/08/10 15:23 ID:qBJshuEw

      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
313文責・名無しさん:03/08/10 16:03 ID:cvnROImY
>>286
本来の意味をまったく知らない「ネオコン」の使い方キター!!


ttp://www.vote.co.jp/magazine/editorials/editorial29885677.phtml

>ネオコンサバティズムは、PNACの会長ウィリアム・クリステルの父、
>アービン・クリステルが租である。ニューヨークを中心とした
>ユダヤ系アメリカ人の知識層で保守系思想を持つグループとして
>出発した。ユダヤ系アメリカ人で本来はリベラルな思想を持つが、
>ネオコンサバティブ・グループは、ベトナム戦争の反戦運動の反動で、
>トロツキストから保守思想に転じ、レーガン政権を支持した。
>そのため、新しいの意味を持つ「ネオ」が保守主義の意味の
>コンサバティズムの前についている。
314血統的には在日?:03/08/10 16:14 ID:EZ9t+hGC
>>309
総連とか金豚に忠誠ちかう在日なんて1%もいませんて。大半は普通に暮らしてます。
うちの爺さんは、職探しに渡日して、小さいとはいえ老舗の菓子屋を婿養子入りして
後継いだっていう経緯からか、反日半島人をよく罵倒していた(十数年前に他界)。
「もともと名字なかったような野郎どもが日本のおかげで人間扱いして貰えるように
 なったってのに被害者ヅラしてんじゃねぇよ(注:爺さんも白丁)」ってな感じで。
315文責・名無しさん:03/08/10 16:38 ID:KWK/elO3
総連は自分達を擁護してくれる姜尚中みたいな奴を国立大学で大量生産したいんだろ
316文責・名無しさん:03/08/10 16:54 ID:h1xg5nU5
朝日には完全に理解不能な記事が載るよ。昔からそう。

実家で6年ぐらい前に取ってた時もそうだったよ。

読売、産経、日経、毎日でも無いような、ただの無意味な

言葉の羅列が掲載されます。。
317文責・名無しさん:03/08/10 20:14 ID:FEknwdS7
読書欄より 2003年8月10日 

プロポ2 アラン著 山崎傭一郎訳 みすず書房 4800円

 純粋な思考の書である。
 だが、抽象的な哲学ではない。なにしろあらんは「体系は精神の墓場だ」と
断言してはばからない人だからだ。表題どおり、アランは懐疑し、飛躍し、
挑発する。
 その体系ぎらいから、「国家という怪物(リヴァイアサン)」にきわまる組織と
秩序への、根源的で粘り強い批判が展開される。国家=戦争機械が全能の
観を呈する今、アランの懐疑的嗜好は、きわめてアクチュアルな刺激を放つ。

 とくに、速度で相手をうち負かす商人の方法がじつは戦争の方法であり、
最終的には地球の破壊に結びつくという一文など、予言的な驚きにみちている。
 しかし、同時に「プロポ」は思考の自由を寿(ことほ)ぐ幸福の書でもある。
 迅速で手直しの効かない思考から、軽やかな無頓着と優美さが生まれる、
と説くアランは、現代におけるモンテーニュの最良の継承者だ。その手ごわい
フランス語を清澄で格調高い日本語に写した翻訳が何とも味わい深い。

中条省平(学習院大教授)

-------------------------------------
お前(@Д@)、「国家(リヴァイアサン)は戦争機械で悪である」といいたいだけちゃうんかと。
誰が4800円もする本の購入をこんなんで参考にできるっつーんじゃい。
318文責・名無しさん:03/08/10 20:16 ID:FEknwdS7
その脇に載っていた「プラネタリウムを作りました」という本の書評は

「うおおおお!!!読みたいぜえええぇぇ!!!」って思わせる
いい書評だったのに。(個人でプラネタリウムを作った漢の本らしい)
319文責・名無しさん:03/08/10 20:16 ID:Du4tm6py
>>317
中条省平(学習院大教授)

こいつ、薬でもやってんの?
320文責・名無しさん:03/08/10 20:19 ID:FEknwdS7
中条省平をぐぐると、なんか漫画の書評をまとめた本も出しているらしい。

誰なのこの人?
321文責・名無しさん:03/08/10 21:25 ID:p8dn7oPg
誰なの?って、中条省平だろ?
322文責・名無しさん:03/08/10 21:35 ID:jQt8xA/Y
http://www6.plala.or.jp/tarachan/asahi-yasukuni.jpg
靖国参拝
「中国・韓国反発も」だってさ。
323文責・名無しさん:03/08/10 21:47 ID:PGDdNCkl
>>317
で、アランって誰?
それがちっとも伝わってこないんだけど。
文面を読む限りにおいてはデリダ以降の
脱構築系の人らしいんだが、それ以外の
ことがわからん。

みすず書房は思想的にはちょっと・・・な会社
なんだけど、現代フランス思想に関しては
良い本を出版してくれているんだよなあ。
324文責・名無しさん:03/08/10 22:56 ID:mwA3lIfW
新聞を原点から考えてみると、紙面の構成の仕方ってのはその日に
あった事件や出来事の中で重要なこと(読者が最も知りたいこと)は一面で大きく扱い、
重要でなければ小さく扱うかあるいは扱わない、そういう判断を編集の段階でしてるわけですよね。
で、今回の一連の朝鮮学校関連の記事というのは、かなり扱いが大きいですけど、
読者にとって重要度が高い、本当に知りたい情報なんでしょうか?
在日の人ならともかく普通の日本人にとっては、ほとんどどうでもいい話じゃないですか。
なんでこんなことに紙面を大きく割くのか、これはもちろん朝日の側に意図があるわけですけど、
読者に対して理由を明確に説明できるのでしょうか。
325文責・名無しさん:03/08/10 23:02 ID:HI8fyUBM
>>324
そりゃ、読者(チョン&クサヨ)が知りたい情報なんだろw

需要に供給で応える。
すばらしいクオリティペーパーじゃないですかw
326文責・名無しさん:03/08/10 23:11 ID:mwA3lIfW
>>325
今や朝日新聞は、在日やプロ市民の運動機関誌と化してますが
大多数の読者は普通の日本人ですよね?大多数の普通の読者
を蔑ろにしてるとしか思えないんですよね。

まあ、その大多数の普通の読者が文句も言わずに読んでる
のが一番悪いんですけどね。やっぱ洗脳されてるのかな。
327文責・名無しさん:03/08/10 23:22 ID:HI8fyUBM
>>326
洗脳されてるんだろうね。
実家に帰省したときに、親父に朝日止めろって言うんだけど、
聞く耳持たないもん。
いろんなソース見せても無駄。端から見る気がない。
まあ、しょうがないのかなとは思うけどね。
328文責・名無しさん:03/08/11 00:33 ID:QPjytPaR
朝日はクオリチーペーパ
329文責・名無しさん:03/08/11 01:03 ID:jIeMGh6d
>>328
レッド・レフト・チリペーパーってことで。
330文責・名無しさん:03/08/11 01:55 ID:VbRa+PJd
レアル、3−1でタイ代表破る 4連勝でアジア遠征終了
--------------------------------------------------------------------------------

 サッカーのスター軍団、スペイン1部リーグのレアル・マドリードは10日、当地でタイ代表と
親善試合を行い、2ー1で勝った。
http://www.asahi.com/sports/update/0811/007.html

どっちの点数が正しいのよ?

331_:03/08/11 02:01 ID:9BsGT73t
332文責・名無しさん:03/08/11 02:49 ID:NuNLBYdl
中国首相の靖国批判を報道する朝日は、きっと聖徳太子の書簡の
「日いずるところの天子・・」も気に入らないんだろうな。

日本人としてのプライドがゼロだな。
333文責・名無しさん:03/08/11 03:02 ID:3x50G2Sm
日本人じゃありませんのだ
334文責・名無しさん:03/08/11 08:53 ID:jeBEPL0K
>>314 朝鮮系日本人の人

金正日政権が反日工作に飽きたらず、反朝鮮行為すらしたからこそ朝鮮総連
に対して大した事件も起こってない訳なんだよなあ。あんな政権を支持する
奴らは正気の沙汰とはとても思えん。アジアの大義どころか民族の大義すら
失っている。
335文責・名無しさん:03/08/11 08:59 ID:jeBEPL0K
>>332

保守系のライターは流石に内政干渉と中国首相を非難していたが
マス板では大して盛り上がってないようだな。流石に

    ま た 中 国 の 靖 国 発 言 か よ ! !

てな感じでまたも繰り返された内政干渉だから冷ややかに
見ているのだろうなあ。嬉々として取り上げるのは朝日だけ。
336文責・名無しさん:03/08/11 11:53 ID:nnnW7Cca
>335
毎年恒例の記事だから、あまり盛り上がらないんだろうなぁ。
337文責・名無しさん:03/08/11 12:49 ID:XF5dC/OO
日本国内の空気もかわったし、批判して靖国神社が注目されると
参拝した政治家の株が上がるわ国民は団結するわでサヨの望む方向とは
逆効果となるからね。
例:小泉参拝支持率上昇ね。

朝日としても攻め口がない(w
338文責・名無しさん:03/08/11 13:20 ID:4IOXIiKv
http://www.asahi.com/sports/update/0810/099.html
韓国中部の都市、大邱で21日に開幕するユニバーシアード夏季大会の
聖火採火式が10日、ソウルの成均館大学で行われた。
聖火は2214人のランナーによって韓国内の3098キロをリレーして大邱に届けられる。

http://www.asahi.com/sports/update/0730/113.html
「国際スポーツ大会史上初」のロボットの聖火走者が登場―。
聯合ニュースによると、今夏のユニバーシアード大邱大会の組織委員会は
30日、韓国内で行われる同大会の聖火リレー走者に韓国科学技術院が開発した
ロボットの起用を決めた。

このロボットは身長160センチ、体重100キロ。分速36メートルで走行可能。
聖火は8月10日にソウル市内で採火。ワールドカップ(W杯)
初出場を決めたサッカー韓国女子代表が第1走者を務め、
ロボットは同市内の繁華街を約200メートル走る。
339文責・名無しさん:03/08/11 14:57 ID:EeBbQVtR
>>338
分速36メートルって何か遅いんですけどw
340 :03/08/11 15:05 ID:Hy/YWYwd
分速36メートル?時速2キロちょいってこと?
赤ん坊なみだな。。。
341YoYa:03/08/11 15:45 ID:q2F2F6Hg
>323

>文面を読む限りにおいてはデリダ以降の
>脱構築系の人らしいんだが、それ以外の
>ことがわからん。

君の誤解もすごいが、
君にそこまで誤解させる中条の文章もすごい。
342文責・名無しさん:03/08/11 15:57 ID:WFEV4dsl
わーい休刊日だ!
343文責・名無しさん:03/08/11 15:59 ID:9NOaNg3E
休刊日だと醜屍が一日中がんばってるからそれはそれで鬱。

あいつ、去年将軍様があやまった日は出現しなかったんだぜ。
344文責・名無しさん:03/08/12 09:17 ID:t0eyvdO4
朝刊の社会面右側の小さな記事によると、中国で起きた
集団中毒の原因は日本軍が
遺棄したイベリットガスであると中国政府が断定したそうな。
まず不可解なのが、ネタの大きさの割りに記事が小さいこと。
確証はなかったが、反日情報ということで無理やり押し込んだ
疑いあり。

中国に埋まっている毒ガスは実は日本製だけではなく、中国製の
ものもソ連製のものも混在しているそうだ。
そして中国軍やソ連軍の遺棄したものも大量にあると聞く。

そもそもなぜ日本軍が遺棄しなくちゃならんかったのか、俺には
分からない。証拠隠滅?持ち帰る暇がないから放棄しただけでは
ないのか?
どっちにしても中国両軍にとっては厄災どころか幸運な出来事では
なかったのか。国民党軍は、すすんで武器の放棄を命令した
そうではないか。

その中毒物質は本当にイペリットガスなのか?それは日本製なのか?
それは日本軍が埋めたものなのか?
非常に疑わしい。時期的にもタイミングが良すぎる。慎重にならねば。
345文責・名無しさん:03/08/12 09:45 ID:6ImgK5Jt
>344
まず、「日本製と断定」ってのがかなり胡散臭いな。
だいたい、中国様の大本営発表なんてどれくらい信用できるものやら。

まぁ仮に日本軍のものだとしても、戦争終結した時点でその後の廃棄責任は中国側にあると思うが。
日本国内でも、戦時中の不発弾が見つかることがしばしばあるが、アメリカに責任取れとか片づけろとか言わないだろ。
346文責・名無しさん:03/08/12 09:47 ID:6ImgK5Jt
政権枠組み「自民中心」「民主中心」並ぶ 世論調査
ttp://www.asahi.com/politics/update/0812/002.html

アカピー、かなり必死です。w
つか、サンプル数を書かないってどうよ。
347文責・名無しさん:03/08/12 10:05 ID:hmmqgkqQ
今日の新聞で、早野のぽりてぃかニポーンの隣の「街は語る」と言う記事で、
名古屋港のコンテナ船の荷揚作業の写真が掲載されてたんだが、
その船に積んであるコンテナには「HYUNDAI」の文字ばかりでワロタ。
こんなところでも半島の宣伝に余念がないアサピ。
348文責・名無しさん:03/08/12 10:54 ID:3Vun8Chs
現地部隊が日本軍から接収したガスを横領隠匿(文字通りネコババ)して埋めてたいたブツなの?
349文責・名無しさん:03/08/12 11:37 ID:Zg4cfWoZ
>>346
胡散臭い朝日の世論調査が、ニュース速報+板でちょっとした祭りになってるね。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060643350/-100
350文責・名無しさん:03/08/12 11:55 ID:6ImgK5Jt
>349
あのスレの盛り上がりは、記事そのものじゃなくて燃料投下が原因でしょう。
燃料クンのIDあぼ〜んしてスレ読んでいるんで、あぼ〜んばっかでちと淋しい
351文責・名無しさん:03/08/12 12:34 ID:9a8OFEns
■次期政権の軸は―「自民」「民主」並び34%
 本社連続世論調査 自民は下降傾向

出た、また嘘ニュース。
352文責・名無しさん :03/08/12 12:52 ID:EuqMIfVr
>351
総選挙にむけて反自民記事を書きたいという願望がみえみえ(w
353文責・名無しさん:03/08/12 15:27 ID:6ImgK5Jt
ttp://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_takuki/20030812.html
デジタルストレス王 「ヤフオク」族たちの戦い

(前略)
いろいろ見てみると、ヤフオクを趣味ではなく、副業としている人がたくさんいるようだ。
(中略)
出品者に地方の人が目立つのは、商品をストックしておける土地代が安いからだろう。
兼業農家の跡取り息子などが、空いている部屋や納屋を倉庫代わりにして「ヤフオクビジネス」をしている図が
目に浮かぶ。
(中略)
ヤフオクのトレードゲームで小銭を稼ぎながら、田畑を守っている兼業農家の跡取り息子たち。
きっと、少なからずいるに違いない。僕には彼らの姿がいとおしい。国の無策・悪政で農業を圧迫され、
専業農家では食べていけなくなる。農業を続けるには、早朝と勤め帰り、休日の時間を割り当てるしかない。
それでも苦しいから、さらに副収入を得るため、夜中にパソコンに向かう。転売できそうなものを安く落として、
利益分を上乗せして出品する。その姿は、それこそ「畑違い」ではあるが、今の僕と同じだ。
自分にしかできない仕事、能力を最大限に要求される仕事では金が入らない。食べていくために、
クオリティの高い仕事をし続けるために、底辺のITトレードビジネスに身を沈める。
ああ、同じ仲間なのだと感じ、勝手な共感を抱いてしまった。
(後略)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
想像の翼を羽ばたかせまくっております。素晴らしいです。
354文責・名無しさん:03/08/12 15:29 ID:baLuSc2P
すげぇ電波!w
355文責・名無しさん:03/08/12 16:04 ID:si9CG7Ah
>>353
基地外投稿はスレ違い、と言おうと思ったら
記事かよ(゚д゚)
356文責・名無しさん:03/08/12 16:25 ID:3rPrB1S6
教科書採択祭りまだー
AA(略
357文責・名無しさん:03/08/12 16:52 ID:jE0G5Slz
夕刊の文化面になかなか香ばしい記事が載ってましたんで長いですがうぷしてよろしいでしょうか
358文責・名無しさん:03/08/12 16:54 ID:XESmVM6l
政府「強制徴用・徴兵の法的補償は終結」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/12/20030812000016.html

さて、この記事が、提携先の朝日新聞に掲載される日は来るのでしょうか。


・・・半万年経っても無理でしょうが。
359文責・名無しさん:03/08/12 17:16 ID:6ImgK5Jt
>358
それは「韓国政府による法的補償は終決」と言っているだけなので、載る可能性あるかも。
360文責・名無しさん:03/08/12 18:09 ID:H7OYh4YP
>>358
むしろ社説で、日本の情勢に配慮した上での発言であり、韓国人の優しさがどうのこうのとか、
保障は終結しても被害者の傷が癒える事は無く、人道的にも今後も謝罪と賠償をやめないのが
日本としてのあるべき姿ではないのか、とかならありそうだけどね。
当然2,3日後の声にはプロ市民どもの賛同意見を。
361357:03/08/12 19:43 ID:fWdbgTDf
8月12日 朝日新聞夕刊文化面
〈ナショナリズムを問い直す〉

 ナショナリズムをめぐる議論が盛んだ。
だが、いささか定型化の兆しもあるように見える。
議論の焦点を新たな角度から問い、ナショナリズム論の輪郭を描き直したい。
2週に渡り、識者が寄稿する。

 民族と民主主義  曖昧な日本人の認識
        関 曠野  評論家(思想史・教育論)

 近代国家は民族国家(国民国家)として規定され、それによって過去の王国
や帝国とは区別される。
しかし国家を規定するこの「民族」(ネイション)なる物についての日本人の
認識は曖昧な混乱した物というしかない。
その証拠に、多くの人が相変わらず民族を生物学的な人種や血縁関係でつなが
った種族(エスニシティ)と混同している。
これは無理も無いことなのかもしれない。
日本人は形の上では国民ではあるが、歴史的に見れば民族として自らを形成し
た国民とはいい言いがたいのである。
362つづき:03/08/12 19:44 ID:fWdbgTDf
●急進的・包括的な観念
 民族国家は、身分制や位階制のアンチテーゼである。
これは、近代ヨーロッパで自由で平等な個人という原理が身分秩序制打破した
結果として生まれた国家の形態である。
だから民族の観念は、近代政治における最も論争的で爆発的な理念である平等
の理念にしっかり結びついている。

 それにしても、身分秩序性を打破する際に何故人民ではなく民族の観念に訴
える必要があったのだろうか。
その答えは、民族の観念の包括性にある。
伝統的な意味では人民とは権力エリートや富裕層に対置される特権無き多数者
の事であり、多数とは言え社会の一部を指す言葉に過ぎない。
ところが民族の観念は、為政者もひっくるめてある平時社会に属するすべての
人間が同一の権利と義務のきずなによって互いに結ばれていることを表してい
る。
このきずなゆえに民族の成員は一人残らず平等である。
極端な例だが、フランス革命においてルイ16世が民族に対する裏切りで告発さ
れ国王ではなく一市民ルイとして処刑されたのも、この平等の一例といえよう。

 こうして見ると、人民より民族のほうが政治的に急進的観念なのである。
民族の観念なしには身分制の清算はありえなかったろう。
そして近代の民主主義は、この民族の観念から派生してきた。
だからナショナリズムの功罪は民主主義の功罪と別の物ではなく、その限りで
それは人間の尊厳や公共心の表れに高まりもすれば愚民政治やデマゴギーに堕
しもする。
しかも自由で平等な個人という原理は、民族の成員という規角からすれば、干
からびた抽象ではない。
民族は「言語・歴史・文化を共有する集団」として定義される。
この定義は、民族文化の独自性にうぬぼれることとは何の関係もない。
363つづき:03/08/12 19:45 ID:fWdbgTDf
 身分秩序性は聖職者の宗教的権威や王侯貴族の暴力に支えられた問答無用の
秩序であり、そこでは政治とは特権を行使することだった。
しかし民族国家においては権利と義務万人に共通な物になり、人々はどのよう
に権利を行使し義務を果たしているのかをめぐり互いに問い問われる存在にな
る。
その結果政治は弁論と討論を中心とするコミュニケーション活動に変わる。
民族が言語・歴史・文化によって定義されるのは、それがコミュニケーション
としての政治の条件をなしているからにほかならない。
そしてこの事実ゆえに、民族は政治家以上に作家、知識人、言論人によって代
表されることになる。

 そして民族に上下は無いからすべての民族国家は主権に置いて平等である。
だから国連総会では超大国アメリカも人口27万人のアイスランドもともに一票
しか持たない。
そして民族という原理が国連の創設を可能にしたといっていい。
ナショナリズムは紛争や戦争の原因として絶えず非難されるのだが、実際に戦
争をひき起こすのは諸民族の平等の原則を認めない国である。
かつて日本帝国は中国人には自治の能力が無いとかアジアを開放するといった
口実で戦争を始めたが、今はアメリカがイラクで似たようなことをやっている。

 では日本においては、平等の理念に鼓舞された「民族」は存在したであろう
か。
民族であることは諸民族の世界を構成する一員であることを意味する。
従って、日本が幕末に開国し世界各国に独立国として主権を承認された時に初
めて、日本人が民族になる可能性が開けたと言える。
それまでは今日日本人と称されているエスニック集団が日本列島に住んでいた
だけである。
しかしながら日本人は潜在的に民族になったに過ぎなかった。
というのも開国に続いた明治維新が、日本人が民族になることを封じてしまっ
たからである。
364つづき:03/08/12 19:45 ID:fWdbgTDf
●維新が可能性閉ざす

 維新は日本を取り巻く国際情勢の激変を西国の下級武士が政争の具に使った
クーデターだった。
討幕派には開国の歴史的意味をめぐる認識など何も無く、他方で当時の日本の
代表的開国の思想家福沢諭吉と中江兆民は維新騒動に目もくれなかった。
だが無思想な討幕派は策士としては有能だった。
彼等は天皇の建前上の権威を利用してよろめく幕府を揺さぶった。
そして将軍の大政奉還の後で強行されたクーデターの非正当性明白だったので、
それを事後に正当化する目的で既に命脈の尽きていた水戸派国学の国体論を再
利用した。
彼等は平等の理念を奉ずる民族の代表者ではなく征服者であり、京都文化の代
表であった天皇を神格化することで身分の掟を天皇を頂点とする国家エリート
の職界の序列に置き換えた。
こうして明治国家により国家主義と出世主義が国民の規範とされ日本人は民族
ではなく帝国の臣民になってしまった。

 だがそれで話は終わりではない。
幕末に各地で広まった民族宗教の平等主義的傾向民族意識の誕生を予感させる
物だったし、挫折に終った未熟な運動とは言え自由民権運動は民族形勢の第一
歩ではあったにもかかわらず明治以来、「日本は何故開国したのか」という問
いに対する答えが空白のままである事が、日本における民主主義の足取りをな
おおぼつかないものにしているのである。
365文責・名無しさん:03/08/12 20:41 ID:kGVXS+Td
 強制連行描く市民劇 (08月12日西部本社版・夕刊)

 戦時中の強制連行が日韓両国の女性にもたらした悲劇を描いたミュージカルが16、17日、
山口県下関市で上演される。下関市民ミュージカルの会(伊藤寿真男代表)が創立15周年を
記念して企画した「THE SUN〜陽は昇る」。役作りで日韓の歴史やハングルを学んだ
若い出演者たちは隣国への理解を深め、地元の在日韓国人は民族衣装を手配するなど協力に
努めた。

 「オディエ ケシナヨ ナエ サルプリ(どこにいるの私の家族)」
 3日のリハーサル。主役の韓国人女性を演じる相原奈保子さん(24)が韓国語の歌詞を
情感たっぷりに歌った。
 物語の主人公は、日本の強制連行で家族と引き裂かれた韓国人・恵英(ヘヨン)と、
愛する在日韓国人男性の子を身ごもったまま男性と死別した日本人・諒子の2人の女性。
朝鮮戦争など戦後の混乱を乗り越えた2人が、日韓共催のサッカーW杯があった02年に
韓国で出会うまでが描かれる。(つづく)
366文責・名無しさん:03/08/12 20:42 ID:kGVXS+Td
(つづき)
 台本には、終戦前後の韓国人の生活の状況がちりばめられている。出演者は10〜20代が
中心。けいこ始めの今年1月、そんな状況に詳しい団員など一人もいなかった。
 「歴史や文化を理解しないと演技がうそになる」。役作りは、歴史の本や戦争のドキュ
メンタリー映画などでの勉強から始まった。祖父母や在日の知人に昔話を聞いた。言葉で
しか知らなかった「強制連行」の意味や、韓国人の生活習慣も学んだ。
 大学院生の和泉信生さん(23)は「韓国人の演技をするうちに、怒りや悲しみという
彼らの感情が分かるようになった」という。最年少の麦崎晴香さん(12)も「韓国に興味
はあまりなかったけど、今度旅行したくなった」。
 11日、純白のチマ・チョゴリがけいこ場に届いた。舞台の冒頭で披露する韓国の民族舞踊
サルプリの衣装。下関市内で飲食店を営む在日韓国人2世の洪恩淑(ホンオンスク)さん(54)
がソウルの専門店から取り寄せた。
 洪さんは伊藤代表と親しく、練習を見学した時は涙を流した。「よくぞここまで現実を直視
した作品に仕上げた。平和の尊さを考えるため若者にぜひ見て欲しい」。韓国舞踊のビデオを
提供したり、韓国語のせりふをチェックしたりと協力を惜しまない。
 下関市は4千人以上の韓国・朝鮮人が住む「在日」の町。伊藤さんは、知り合いの在日の
お年寄りから強制連行の話を幾度となく聞き、作品のテーマとしてずっと温めてきた。上演を
続け、将来は韓国公演につなげたいと考えている。
 主人公のひとり、諒子を演じる藤本綾さん(28)は「舞台の幕が下りた後、2人がこれから
どう生きるかを観客に考えてもらえたら最高ですね」と話している。
367文責・名無しさん:03/08/12 20:50 ID:E/f+oeP9
何か論理が飛躍してる感じがします
368文責・名無しさん :03/08/12 21:03 ID:d2wmuwQU
米軍輸送機が墜落、搭乗員2人死亡 韓国北西部

韓国の聯合ニュースやAP通信(いずれも電子版)などによると12日午後2時43分ごろ、
米軍のC12輸送機が韓国・ソウル市南方の水田に墜落、搭乗員2人が死亡した。

 墜落現場は米軍ハンフリー基地の南西7マイルで、近くに食堂があり、輸送機は
鶏舎やトラクターなど農機具を壊した。 (08/12 19:20)

http://www.asahi.com/international/update/0812/007.html

現在のasahi.comのトップ記事。
これって日本の新聞のトップで扱う記事ですか?
369文責・名無しさん:03/08/12 21:09 ID:AVqcatGd
>>361
こいつもそうだが、えてして中身云々以前にも「端的に伝える」という能力に欠けた評論家や研究者が多い。
そうした場合、大概、中身も我田引水、牽強付会なことが多い。
370文責・名無しさん:03/08/12 21:10 ID:d2wmuwQU
>近くに食堂があり、輸送機は鶏舎やトラクターなど農機具を壊した。

しかも、無理矢理被害を強調しているような付け足し文です。
371文責・名無しさん:03/08/12 21:19 ID:tlrLKgfy
361-364
なんつーか……「民族」ってそんなにステキな概念じゃないぞ、と。
ていうか多民族国家についてどう表現するんだこいつは。単一民族国家の某分裂国家とか。
なんで民族:「言語・歴史・文化を共有する集団」=平等なんてアホな考えができるんだか。
だいたい……


いかん、ツッコミどころ多くてどうすればいいんだか。
まあ「歴史認識」とやらは各人によって違うんじゃないかなっていう良い見本なのかな。
372文責・名無しさん:03/08/12 21:51 ID:ERDJ1ANR
>無理矢理被害を強調しているような付け足し文です。

前に自衛隊機が民家を避けて墜落したときは、
いかにも残念そうな論調じゃなかったか、アサピ。
373冬月コウゾウ:03/08/12 21:51 ID:ZzPlNMjb
>>361-364

読む気すら起きん。
ヨタ話には付き合い切れんな。
374文責・名無しさん:03/08/12 22:17 ID:4VVTtLYq
【このくらいは】 マフィアの実像公開 【知っておけよ】

ニセ札づくり  資金洗浄    
極右  ネオナチズム  新聞社たてこもり
池田大作に犯された?と演技する極右女・・  デマゴーグ(ネットや雑誌)  
ストリートチルドレンの臓器売買   児童売春  幼児ポルノ(口封じも) 
密漁  希少動物密猟  産廃不法投棄  コンピューター犯罪
不法移民出入国 ←ハァ?→ 人種・移民差別
自動車窃盗団  ピッキング  違法建築  
反撃され勝ち目ないと見るやパニックと茫然自失と破滅
金融詐欺(バブル崩壊の一因)  企業役員脅迫  総会屋 
誘拐ビジネス  汚職警察  グレ息子を劇団へ(裏金?)
武器密輸  核物質入手  科学者亡命(北チョソ)
麻薬取引  覚醒剤(シャブ漬け)  
テロリズム  暗殺  時代遅れニセ赤軍(革マル派)
アウトロー気取り(ガキ) ←ハァ?→ ヤヴァイと警察に逃げ込むwhy!
組織のっとり秘密化 ←ハァ?→ 裏切り者に対する制裁 
個人情報の売買  盗撮メディア販売

偽情報はワザと逆に理解してやりな! すべて詐欺。
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う
そして、つぎはあなたの人生が・・・      
375蓄浦劇男:03/08/12 22:53 ID:ZWSMsvdo
(イラク戦争は)やっている当人たち以外は、誰が見ても愚劣な戦争だった。いや、愚劣でない戦争など、これまでもなかったし、これからもありえはしないが、もし愚劣さに等級があるとすれば、この戦争はその度合いにおいて際立っていた。
にもかかわらず、国連も世界各地で起こった反戦運動も、戦争を止めることはできなかった。
それは国連や反戦運動が、歴然としてリアルポリティックスのなかにあるからだ。その原理は共通利害の模索による衝突の回避か、あるいは力関係による抑止ということなので、いちばん力をもっている国が是が非でも戦争をすると言えば、あとは祈るぐらいしか手立てはない。
いくら偉そうな顔をしていても、人類の歴史はいまだそういう段階にある。そういう段階にしかない。そのことを否応なしに思い知らされる戦争だった。

 片山恭一(作家)「百年公園で空を眺める」朝日新聞8月9日付夕刊より
376名無し発19時:03/08/12 23:35 ID:AgCg0v0M
>373
「民衆が王を倒し革命を起こしてこそ民主化であり民族の自立」
という典型的な進歩主義&階級闘争史観

よーするに日本は天皇制が残ってるから非民主主義国家であり
天皇を倒さないと日本民族とは言えない、だそうだ

読むだけ時間の無駄だった(鬱
377文責・名無しさん:03/08/12 23:41 ID:yO4vl97X
>>361-364
"民族"を"国民"に置き換えると少しはマシになる。
維新の話なんかはさっぱり分からんが。
378文責・名無しさん:03/08/13 00:13 ID:7Vqhiz5z
そういえば何日か前の朝日に、
天皇制を問うという内容のマンガの広告が載ってたね。
載ってたマンガのコマで女の子に言わせている台詞が
「あなたが戦争の責任者だから責任とってやめなさいと
昭和天皇に進言した人はいなかったの?」
とか何とか。
何でこんな広告載せるんだろと思ったよ。
ここ数日の朝日は天皇制攻撃やってるの?
379文責・名無しさん:03/08/13 00:17 ID:H9pbKOA5
>>361-364
1)君主制が崩壊し共和制になった(≒身分制度の打破)国が多い。
2)民族というものが国のまとまりのベースになっている。
という現状があるけど、この両者は時系列的には重ならないし、因果もない。

元共産主義国や内戦から復活しつつある国では、王政復古の動きがある。
それを重視すれば、「民族国家を形作るとは、権力をもたない権威を、
民族統合の象徴として国のシステムに入れることである」と言えるし、
さらには「明治維新は最良のモデル」と言えちゃうんだよな。

>>376
激しく同意でつ。
380廊下とんび:03/08/13 00:35 ID:+sCN5TqD
韓国も「日本の補償は終結している」ことを認識している。日本人がなぜ騒ぐのか。


韓国外交通商部の丁相基(チョン・サンギ)アジア太平洋局長は12日、日本植民
地時代に被害を受けた300人余りが、政府の無関心に対する抗議の表れとし
て国籍放棄書を提出すると表明したことと関連し、「この問題は、国内法上補
償が終わった案件というのが政府の立場」と述べた。また、「1965年
の韓日請求権合意議事録に、日本から請求権資金を受け取った際、名目のう
ち強制徴用者の部分も含まれ、韓国政府が新聞広告を通じて1975〜77
年の3年間、全て支給した」とした。丁局長は「この件は96年、憲法裁判
所でも韓日請求権協定と国内補償立法措置によって終了した案件という判決
が出ただけに、賠償は一段落したと思う」と付け加えた。

韓国も「日本の補償は終結している」ことを認識している。日本人がなぜ騒ぐのか。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/12/20030812000016.html

381文責・名無しさん:03/08/13 00:41 ID:7LgzBZNW
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (* ゚ー゚)< 神道系カルト右翼団体の愛読新聞は自民ポチ犬「産経」
 ( つ つ  \_____________________
  .)  ) )
 (__)_)
  
382文責・名無しさん:03/08/13 00:49 ID:H9pbKOA5
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=(* ゚ー゚)< 神道系カルト右翼団体の愛読新聞は自民ポチ犬「産経」
 ( つ つ  \_____________________
  .)  ) )
 (__フ_フ
383357:03/08/13 00:59 ID:putPeOJk
>376、379
読むだけ無駄なら写した漏れの立場は(w
キー叩いててここまで見たい物だけ見て都合の悪い物は見ないと、
本当に素で言ってるのか疑わしくなってくる。
(素で言ってるんだろうなぁ)

明日はもっと駄文キボンヌ
384文責・名無しさん:03/08/13 04:12 ID:kwtxeFum
>>363
> そして民族に上下は無いからすべての民族国家は主権に置いて平等である。
>だから国連総会では超大国アメリカも人口27万人のアイスランドもともに一票
>しか持たない。

ワロタ
たしかに、国連総会ではそうだけど、投票する方は、大国の圧力によって投票するから、
実質的には違うな

それに、国連なんぞ実質的に第2時大戦の「戦勝国」の5カ国が牛耳っていて、
その5カ国と、その他の全ての国を比べても5カ国の方が力が強い

だいたい、アメリカもアイスランドもおなじ一票の方が不平等で、
アメリカ10票、アイスランド1票のほうがよっぽど公平だ

へんな、国連全能主義なんかにかぶれてるな
385文責・名無しさん:03/08/13 04:57 ID:3OIWRczM

「ナショナリズムを問い直す」とかいう記事を文化面に2週にわたって載せるそうです・・・。

あー、もうゲップが出そう。
38614:03/08/13 05:05 ID:+vurDbzn
2chで影響されて右翼になった少年は、学校教育や先生が嫌いで
成績も悪く、家に閉じこもり、中間地域社会とは全くつながりがないまま、
生長の家などの神道系右翼宗教団体の誘導に導かれてナショナリズムに
目覚めた極めて危険な暴徒である。
387文責・名無しさん:03/08/13 05:25 ID:7nHsafuO
>>378
「愚公、山を動かす」とも言いますが、「蟷螂の斧」としか思えないw

>>383
(;´Д⊂)乙でした

…それにしても>>361-364は駄文だなあ。ますます383氏は気の毒だw
388文責・名無しさん:03/08/13 05:28 ID:OaXj7Iox
>>386
援助交際して捕まるなよ、このエロ変態ブサヨ狂死!!(激嘲W
389文責・名無しさん:03/08/13 06:08 ID:gkwFi2wj
>>378

>「あなたが戦争の責任者だから責任とってやめなさいと
昭和天皇に進言した人はいなかったの?」

立憲君主制の戦争責任者は内閣総理大臣だと思うんだが。
「利用されちまった責任」は天皇にもあるだろうけど、
そんなこと言ったら日本国民全員にあることになっちまう。
戦前から日本って、主権在民の国だったんじゃないの?
390文責・名無しさん:03/08/13 07:33 ID:VeYTADWl
今日の一面朝刊の

教育基本法改正 264市町村が反対


ってありましたが、北海道・新潟・長野が各40、高知が20で他のとこではほとんど一桁……
日本の全市区町村数って幾つでしたっけ?
391文責・名無しさん:03/08/13 07:38 ID:t3d6WwZ8
>>390
>全市区町村数

「3207」らすい。
http://www.is.titech.ac.jp/~nakagaw0/shichoson/00number.html

約8.2パーセントですか・・・
392文責・名無しさん:03/08/13 07:45 ID:+8A4G0tn
印象操作のお手本みたいな記事だな。
393文責・名無しさん:03/08/13 07:50 ID:VeYTADWl
そんなにあったんだ(汗 1500位かなーとか思ってたんだが。

そういや少し前にも似たようなことやってましたな。数百の地方自治体が反対ってやつ。
イラク反戦だったかな?あの時も総数って出してなかったような。


あと昨日の与党野党同数の調査が今日載ってました。何で当日出せないんだ?
それと相変わらず設問が恣意的。「〜、それとも野党中心に変わった方がいいですか?」
政治に変化を求める人間は「変」の一文字に反応するだろうさそりゃ。
394朝日太郎:03/08/13 08:13 ID:FoHml3+c
357殿
おつかれでありんす。
それにしても、まずイデオロギーありき。それから歴史を合わせていく。
未だにこんなことを書くやからがいるのも驚きですが、わざわざ新聞に載せるかよ。

>「あなたが党の責任者だから責任とってやめなさいと
土井に進言した人はいなかったの?」
って漫画をきぼーん。
(あ、、、進言したのは居たのか)
395文責・名無しさん:03/08/13 08:24 ID:YWAdKw1+
中国・黒竜江省のチチハルで今月4日、
旧日本軍が捨てた化学兵器の有毒物質により
多くの中毒被害が出たことについて、
中国外務省は日本政府に対して正式に抗議しました。
中国外務省の王 毅 外務次官は12日、
日本の阿南 駐中国大使を呼び、「体と心に害を
及ぼしたのみならず、国民の強い憤りを引き起こしている」
と抗議したうえで早急な善後策を求めました。
これを受けて日本の外務省は12日夜、
「被害者の方々に心からお見舞い申し上げる。
誠実に対応したい」との談話を発表しています。 
今回の事故では36人が入院し、そのうち
3人が重体となっていますが、中国の新聞、
北京青年報は「チチハル市が原告となって
日本政府を訴える考えがある」などと報じるなど、
日本に対する批判が過熱しています。 
旧日本軍が捨てた化学兵器は推定で
70万発近くと見られ、日本側に廃棄する
義務がありますが、実際にはほとんどが
いまだ処理されていません。

http://www.excite.co.jp/News/vnews/story_v?vid=800271&genre=world

TBSニュースと一言一句同じだね。
396文責・名無しさん:03/08/13 08:30 ID:YWAdKw1+
TBSで繰り返しさんざんやってる。
外務省はなんの検証もせずにさっそく謝っちまった。

朝日の場合、社会面右側のベタ記事だったな。そろそろエンジン全開か?
「旧日本軍が捨てた化学兵器は推定で
70万発近くと見られ、日本側に廃棄する
義務がありますが、実際にはほとんどが
いまだ処理されていません。」
これって恐ろしくミスリードする内容じゃない?
国際法上は中国に責任があるのに、
日本製でないもの、日本が遺棄していないものも含めて
日本側が善意で責任を持つ約束したんじゃないの?

確か日本は金を出すだけで、共同の廃棄作業を執拗に断っているの
ではなかったけ?

これじゃまるで廃棄作業を遅延、放棄しているかのように読める。

だれかこの問題に詳しい中国ウオッチャーはおらんかえ?

397文責・名無しさん:03/08/13 08:31 ID:YWAdKw1+
つけたし、

共同の廃棄作業を執拗に断っている→この主語は中国の意
398文責・名無しさん:03/08/13 08:35 ID:YHm4FvzC
>>396
ぐぐったらこんなのがあった。

JFSS研究会 [ 旧日本軍が遺した化学兵器の処理 ]要約
http://www.jfss.gr.jp/jp/new-cmical-1j.html
399文責・名無しさん:03/08/13 09:01 ID:xpwkwaQS
ついでに自分達のゴミも日本に押し付けようとしてるんじゃ?
400文責・名無しさん:03/08/13 10:26 ID:ku51mo2n
>>378
それ、なんかのプロ市民の意見広告?大きさは?詳細キボン
401文責・名無しさん:03/08/13 12:09 ID:lYk9y33g
>>390
webにも上がってる。
http://www.asahi.com/national/update/0813/006.html

>意見書の多くは「なぜ今改正なのか」と疑問を投げかけている。

    ハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < なぜ今ダッテヨ     ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) ククク
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
         タッテラレネーヨ    ゲラゲラ
           ワハハハハ
402文責・名無しさん :03/08/13 13:05 ID:01WHbr/G
>401
夏、だよね。
毎年8月になるとこんな企画ばかりやるのかよ。
403文責・名無しさん:03/08/13 13:22 ID:xzIPSVds
そろそろスレが消えます
朝日新聞の戦争責任
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029834374/954-
404文責・名無しさん:03/08/13 13:22 ID:ShQHU+ap
「満腹ニッポン」で、農家の比較的裕福な家の娘が戦争中、学校に
さつまいも入りの白飯(白飯混じりの芋ではなく)を弁当に持っていって、
先生から「非国民」とどなられて立たされて悔しかったムキー! という
取材記事があったけど、周りの空気読めない奴って、いつの時代も
いたんだなと思ったよ。
クラスの半数が芋だけしか持って来れない状況があったのを知ってて
白飯たっぷりの弁当なんかこれみよがしに出して喰ってりゃ、ねたまれて
チクられることくらいわかるだろうと思うが。
405文責・名無しさん:03/08/13 13:50 ID:hg9K8x1U
>>402
まあ、それだけ自分たちの金城湯地が無くなる危機感を朝日が持っているんだろうけどね。
406文責・名無しさん:03/08/13 16:01 ID:3je2AUTb
みんな並んでゴールインのキチガイ日教組と大して変んないな…
407文責・名無しさん:03/08/13 16:10 ID:4At+NwbK
県議宅などに火炎瓶、右翼名乗る犯行声明 愛知・豊田市
http://www.asahi.com/national/update/0813/012.html

右翼キタ━━━━━━(-@∀@)━━━━━━!!!!
408383:03/08/13 17:08 ID:4U6/LsMQ
ナショナリズムを問い直す2を現在タイピング中、
バイトがあるので今晩11時放送予定w
皆様電波の対策は十分にしてお待ちください(w
409文責・名無しさん:03/08/13 19:03 ID:Tj/yNz3t
>>401
> 反対や慎重審議を求める意見書可決の動きは、昨年11月に中教審が基本法改正の
>中間報告をまとめた以降に本格化した。教職員組合の請願・陳情をきっかけにした
>超党派の提案や、議員の発案で、全会一致や多数決で可決された。

要するに日教組や捨民なんかの運動が成功したところなんだね。



>>408
楽しみにしております。

自分実は既に夕刊で読んだけどサパーリ意味がわからなかったよ。
webで読めば少しは理解できるかなぁ?
410408:03/08/13 22:44 ID:ff/wNPBB
8月13日 朝日新聞夕刊文化面
〈ナショナリズムを問い直す〉2

 戦争と「善き生」 安易な国家依存に抵抗
        宮崎 哲弥  評論家

 思うところあって、小林よしのりの『新ゴーマニズム宣言SPESIAL戦
争論3』(幻冬社)を読んだ。
 「破壊された公」と題された第12章頁を繰る手が止まった。
この章で小林は、私がかつて突きつけた「あらゆる死は無価値であり、例外な
く『犬死に』と考えるべきではないか」という問いに誠実に応答している。
 小林は、すべての死が無意味だとすれば、生のみにしか価値が認められない
ことになる、その価値観は安楽を貪り、ひたすら生を永らえることを願うニヒ
リズムに帰してしまう、という。

●「犬死に」だからこそ
 私の大本の問いの眼目は小林の理解したところとかなりずれていた。
私は、死の無意味さを直視して初めて、何の利害得失にも拘らない真の「善き
生」を生きうるのでは無いかと問うたのだ。
それこそが、深化しつつあるニヒリズムを超克する唯一の方途ではないかと。

 もし特攻隊員が死後の顕彰を期していたとすれば、彼等はなお現実的価値
(利害損失)を基準にしていたことになる。
仮に期した事が、将来の国の繁栄であったとしても現世的価値、すなわち生者
の価値を目的としていたことに変わりない。
 けれど、特攻隊員は死が取り返しのつかないものだと知り、その無意味さを
知り尽くしていたのではあるまいか。
彼等の死が――あらゆる死と同様に――世俗的な意味や価値に還元できない
「犬死に」だからこそ、あえてその道を選んだ姿が私達の心魂を打つのではな
いか。
411つづき:03/08/13 22:45 ID:ff/wNPBB
 例えば、大貫恵美子『捻じ曲げられた桜』(岩波書店)に引かれている特攻
隊員の遺稿に、死の虚無に臨む彼等の軌跡を読み取ることができる。

 それにもまして驚かされるのは、巻末に掲げられた特攻隊員たちの厖大な読
書リストだ。
特攻隊員たちが、軍国主義に洗脳され、熱に浮かされたように易く命を投げ出
したといった戦後的な見方が全くの誤りであることは、この目録を一瞥すれば
明らかだ。

 政治的には小林と正反対の立場にあるはずの大貫だが、特攻隊員の心情溢る
る手記を分析する文面、行間に、彼らへの一方ならぬ共感が滲み出ている。

 日本の戦前、戦中に、そして戦後に注がれるこうした微妙な視線の変化は、
古いナショナリズムへの再起を促し、もしくは新しいナショナリズムの潮流に
棹差しているのでは無いか。

 私はそうは思わない。
「世界的価値観調査」という国際的な価値意識に関するリサーチがある。
電通総研が5年に一度、各国の研究機関と共同で実施している物だ。
その2000年の調査結果によれば「自分の国に誇りを感じるか」という問い
に対し肯定的に回答した日本人の割合は全体の54,2%であった。
74カ国中71位の定率だ。
また「戦争が起きたら進んで国のために戦うか」という設問に対してはわずか
15,6%。
順位は59か国中最下位の59位だった。
412文責・名無しさん:03/08/13 22:46 ID:ff/wNPBB
 ところが「国民皆が安心して暮らせるよう国はもっと責任を持つべきだ」と
いう考えを肯定する日本人の割合は実に65,7パーセントにも上がっている。

「国が諸君に何ができるかをとうな。諸君が国に何ができるかを問え、」とい
う近代ナショナリズムの高邁な理想など薬にしたくてもない態度が窺える。
かかる風潮を新手のナショナリズムと捉えるとすれば、過度の国家依存に傾い
だパラサイト・ナショナリズムと呼ぶべきだろう。

 従来の通説におけるナショナリズムの規格からは外れるが、今日本で主流を
占めつつある国への無責任と依存の性向こそが現代におけるナショナリズムの
典型といえるのではないか。

●偶然の不幸を見据えて

 小林よしのりも大貫恵美子も、そう言う意味では、古いナショナリズムをあ
えて参着し、いま全体を覆う新しいナショナリズムに対置させて見せることで、
抵抗の軸を打ち建てようとしているかにみえる。

 パラサイト・ナショナリズムの到来を「『安楽』への全体主義」として19
80年の半ばに見通していた政治学者がいた。
先ごろ物故した藤田省三だ。
藤田はある対談(「マルクス主義のバランスシート」、『全体主義の時代体験』
所収 みすず書房)で、森鴎外がバーナード・ショーの『悪魔の弟子』を高く
評価していたことに論及している。
『悪魔の弟子』では、ある男が別の反逆者に間違われるのだが、一言の抗弁も
せずに捕まる。
処刑される運命と知りながら従容と連行されるのだ。
藤田は、男が身代わりになったのは『仁とか義とか、そう言うものとは違う別
の在るものなのだ』という鴎外の評釈を紹介し、いま失われている感覚は『こ
れだな!』と思ったという。
413文責・名無しさん:03/08/13 22:46 ID:ff/wNPBB
 最近、この『在るもの』の存在を鮮烈に実感させる事実を知った。
フツ族とツチ族の部族対立が最悪のジェノサイドに発展したルワンダで起きた
ことだ。

 事態がようやく収束に向かい始めた97年、ジェノサイド実行者の残党が寄宿
学校を遅い、十代の女子学生17人を捕らえた。
襲撃犯が少女達にフツ族とツチ族に分かれるよう命じたところ、彼女等は「自
分たちはただルワンダ人である」とこれを拒んだ。
そして無差別に射殺されたのである(フィリップ・ゴーレイヴィッチ『ジェノ
サイドの丘』WAVE出版)。

 この話も一見、単なるナショナリズムの発露のようにみえる。
無論、そうした側面もあったに違いない。
だが、その裏で「偶然にくる或る不幸」(藤田)を事もなげに引き受けてしま
える意思が働いている。
安逸に流されず、偶然の不幸、死の虚無を見据えながらも、なお善く生きるこ
とを求め続ける意思。
これこそがナショナリズムに内在しつつ、ナショナリズムを超える自由の可能
性ではあるまいか。
414おわり:03/08/13 22:49 ID:ff/wNPBB
>409
安心汁、漏れも三回読み返してタイプ打ち込んでやっと論旨がつかめた。
アサピーにしてはまっとうな論だよ。
ただ文が読むたびに二転三転アクロバットしてキダムを見ているようだった(w
415文責・名無しさん:03/08/13 23:08 ID:z1UTbTk6
>>408
乙。

宮崎のスタンスって真ん中なのかな。
諸君に連載持ってて、朝日ニュースターにレギュラー番組あるし。
いまどき右左って分け方もおかしいかもしれないけど。

でも初日は似非リベラルサヨクだったからな。
どうせならバランスとってもう一人保守派の論客にも書かせりゃいいのに。
あ、朝日新聞でしたね(w
416文責・名無しさん:03/08/13 23:36 ID:z0TFBwC2
>>408 乙。

ニヒリズムの超克なんて考えは、インテリのお遊びだね。
過度の国家依存はパラサイト・ナショナリズムと呼ぶべきではなく、
単にパラサイトと呼ぶべきでしょう。
それを「現代におけるナショナリズムの典型」といわれても。

それでも、>>361-366 よりずっとマトモ。
417416:03/08/13 23:38 ID:z0TFBwC2

>>361-364 だった。
418文責・名無しさん:03/08/14 00:25 ID:UEuTsWpS
>>408
まあ「生死」に価値があるか・ないかなんて、どっちの見方が正しいかは永遠に決着がつかないだろうな。
人間の行動なんて全てが合理的に説明出来るものでもなし。

価値観なんてものは主観的なものだから、国別に比較したところで、実情に沿っているかどうかは疑問だ。
確かに日本人の「愛国心」は低いように見えるが、それは教育の結果による思い込み部分も多いと思う。
自覚していない「愛国者」も多いのではないかな。
口で言うことと、実際にやっていることが違うなんてよくあること。その場に直面しなけりゃ自分でもどういう
行動をするかわからないなんてことよくあるね。

まあ、朝日的なサヨク思想どっぷりの論文ではないが、
朝日読者にすれば、おいしいところだけつまみ食いできそうな文章だね。
419文責・名無しさん:03/08/14 00:30 ID:BApcP8os
第二回、比較的まともだったな。もっとこう、脳が沸騰するような電波を期待していたのに。残念。

ただ「何が言いたいのか結局よくわからない」んだけどね。
420文責・名無しさん:03/08/14 01:09 ID:pRcIXVoW
http://www.asahi.com/national/update/0813/034.html
いつの間にか「水難」に変わってる。
さっきまでは「水死」だったのに。
遺体も上がっていないのに神経を逆なでする事書くなや!!>アカヒ
421420:03/08/14 01:09 ID:pRcIXVoW
あ、お姉さんの方ね。
422文責・名無しさん:03/08/14 01:10 ID:Id9Vt9UN

大体愛国心と言うのを理解するのは海外旅行した奴
そこで初めて文化の違いや社会の違いを実感して自分の国を知る

日本にずううーっといる日本人は愛国心を知る事すらないだろうよ

アメリカは国土が広過ぎな上に東西の政治的対立が常にあるから愛国心を国内で需給出来るがね

>>417
愛国心が無く、国家に奉仕する気もないのに、国家が我々を保護する事を望んでいる
これは単なる子供の「甘え」だと、そう言う事でしょう
423414ことツィツィミトル星人:03/08/14 01:55 ID:oq5lwGQ+
>422
激しく同意、アサピーにしては珍しいまともな論でした。
駄文は相変わらずですが(w

さて、これから二週間にわたりなにやら期待のもてるこの企画を力の限りうぷして行こうと思います。
(マンドくさいんでコテつけちまいますた)



もしスレ違いならスマソ

>420
何でアサピーはすぐ人を殺したがるんでしょうね・・・
424文責・名無しさん:03/08/14 02:22 ID:95ico5VW
>>422
>大体愛国心と言うのを理解するのは海外旅行した奴
>そこで初めて文化の違いや社会の違いを実感して自分の国を知る

甘いです。朝日をなめすぎ。

「私たち、日本人」と「アジア人」
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=19&kiji=55
>8年前、米国に来てからまもなく、「アジア人」であることを強く意識するようになった。
>単に容姿の相似による客観的な認識ではなく、主観的にある種の「共感」を覚えた

>それからしばらくしてからだった。日本の韓国占領、従軍慰安婦問題、そして、友人の祖父
>が日本軍に殺されたことについて知ったのは。

>「私たち、日本人」は、「アジア人」だと思い込んでいた私は、その「アジア人」について
>何も知らなかった。そして、「私たち、日本人」のことも。
 >そもそも「私たち、日本人」と総称しているのは、一体誰のことなのであろうか? 
>こうした総称こそが、主観的にも客観的にも日本の「単一性」社会という錯覚をおこし、
>アイヌ人、沖縄人、在日韓国朝鮮人など、「私たち」に含まれない「日本人」を抑圧してきた
>のではないだろうか?


朝ぴーはどこ逝っても朝ぴーです。
425文責・名無しさん:03/08/14 02:25 ID:lqF03oyG
閑話休題・・・

北朝鮮は「アメ!敵視政策やめろ!」って言ってますね。
体制崩壊まで朝日的には援助しまくりたいんでしょうね。
6か国協議の記事が楽しみ!
そんで将来北朝鮮が崩壊時に暴走するときが楽しみ!
やっぱ日本と米国が悪いんだろうね
戦争による死者よりも飢えによる死者が多くなる援助バンザイ!
戦争反対!

続きをどうぞ!↓(盆休みでヒマだったもので、書き込みスマソ)
426文責・名無しさん:03/08/14 02:42 ID:+Mbkv4FF
>>422
>日本にずううーっといる日本人は愛国心を知る事すらないだろうよ
そんなことないだろ。
むしろ海外に行かないと湧いてこないような愛国心なんて、所詮はその程度のものでは?
そんな相対的なものではなくて、もっと絶対的で根源的な、上手く言えないあの気持ち。
あれの方が大事だと俺は思うんだが。よう分からんなスマソ
427ツィツィミトル星人:03/08/14 03:05 ID:TyjiJtzM
>426
漏れは「日本にずっといると愛国心を意識する機会が余りない」
という意味だととったのだが・・・(ちがってたらスマソ)>422
山本かんさい(字忘れた)とかも海外に出て日本文化をより強く意識したって言ってるし
はっきりと「愛国!」って主張するよりも、薄ぼんやりと故郷を愛するくらいでいいと漏れは思う。

・・・ただ「売国心」は勘弁
428文責・名無しさん:03/08/14 05:37 ID:Ub2Cxczr
>>424
これは記事というより読者投稿ですね。

智美タンはアメリカで白人に囲まれて心細くなっちゃったんだろうなあ。
だから「アジア人」にアイデンティティを求めて
韓国系・中国系etcのアメリカ人も仲間だと思いたくなった。
こんな事いうとアサピーぽくってしゃらくさいが、
「日本人の『個』の弱さを表す典型例」と言えそうだ。
それにしても、

> そしてこれは、「私たち、日本人」が「アジア人」になる第一歩となるだろう。

なんで「アジア人」などというわけのわからんものになりたがるのか、俺にはわからん。
俺は日本人のままでいいよ。充分満足してます。
429非公開@個人情報保護のため:03/08/14 06:34 ID:PnbxFKjt
部数はどうなんだろ。リストラの話も聞くけど・・・。
430文責・名無しさん:03/08/14 06:44 ID:LXjgNsJN
>>428
まったくです。
アジア人なるカテゴリーになんの意味があるのか。
たとえば、ある人が「私はアフリカ人です。」とか「ヨーロッパ人」
「南アメリカ人・・・」とかいわれても意味がわからない。
---
ヨーロッパでは初対面の人に聞いてはいけないことがたくさんあるけど、
ルーツと宗教はハッキリさせてもいいらしい。
431文責・名無しさん:03/08/14 07:12 ID:vUbGZgYB
アメリカ黒人が「アフリカ系」という分類にすがるしかないのは、
ルーツがもう全く不明だからなんだがねぇ。

アジア、っていうのは「ユーラシア大陸の、ヨーロッパではない
部分」という、ヨーロッパにまるごと依存した分類であって、
それこそアジア人自身がみずから名乗ったわけでも何でもないの
であって。
432文責・名無しさん:03/08/14 07:12 ID:2iB4HAGf
犯罪者の味方、朝日新聞です。犯罪者は反省すれば普通の人なんです
例え婦女暴行致死監禁をしたとしても…更正したんですよ彼らは
むしろ被害者の方に非があったんではないですか?色目使いで誘ったとか

ああ最低なマズゴミ
433文責・名無しさん:03/08/14 08:00 ID:M+jt1QcA
今日(昨日の夕刊)の「ナショナリズムを問い直す」はへんだぞ、宮崎哲弥

「自分の国に誇りを感じるか」が54.2%で74国中71位、
「戦争が起きたら進んで国のために闘うか」が15.6%で59カ国中59位

「かかる風潮を新手のナショナリズムと呼ぶとすれば・・・」って論をここから
展開するなって。「ナショナリズムは実はない」と違うか。
それから、5年に一回の調査なんだから、過去の数値との比較もちゃんとしろよ。
お前「世論調査の嘘」という本を絶賛してたんだから義務だろ
434文責・名無しさん:03/08/14 08:17 ID:M+jt1QcA
船橋洋一コラム
「韓国からの通信」にならった「北朝鮮からの通信」を・・・・

その版元が、北に対しどういう論調を取っているかを書いてくれい・・・

おまけに「それを促すためにも北朝鮮を戦時体制に
追いやるのではなく、関係国は硬軟両様の・・・・・」おいおい
435文責・名無しさん:03/08/14 08:56 ID:qyGgOm8c
ニュージーランド、イラク復興支援で工科部隊派遣へ
http://www.asahi.com/international/update/0813/002.html

肩掛けミサイル砲密輸容疑で、英国籍男性ら拘束 FBI
http://www.asahi.com/international/update/0813/011.html

工科ってなんじゃいそれは。ふつう工兵だろ。肩掛けミサイル砲も
携帯式対空ミサイルが普通で、他の新聞はそう書いている。

あいかわらず軍事知識がないアサピー。。。
436文責・名無しさん:03/08/14 09:08 ID:SoPkb4lh
>>378
朝日新聞だって戦争煽ってたじゃんよね

私たちは大東亜戦争続行を支持しますと新聞社共同で
意見広告まで出しておいて何言ってるんだか
437ツィツィミトル星人:03/08/14 13:26 ID:DUMg5t+1
731部隊関連文書、日中共同出版へ 中国・档案館保存
http://www.asahi.com/culture/update/0814/001.html

×中国・档案館保存
○中国・档案館捏造
438文責・名無しさん:03/08/14 13:52 ID:f+E0cO0C
中日新聞も頑張ってます。

有事列島ー58回目の夏 第6回ー3/中日新聞連載
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1060766966/463-465
 「少数派から見ると、いまの日本社会には理性のかけらもない」
439文責・名無しさん:03/08/14 14:53 ID:y6gZDx+0
2ちゃんねる 広がる折り鶴運動 「広島へ届けよう」

http://www.asahi.com/national/update/0814/013.html
>インターネットの掲示板「2ちゃんねる」が発信源となり、終戦の日までに
>広島市に折り鶴を折って届けようという動きが広がっている。

なんだ、この記事は。
わざわざ、「終戦の日までに」と断っているところがミソだな。
終戦日キャンペーンで、2ちゃんねらに一役買わせよう、という意図だな。
440文責・名無しさん:03/08/14 14:59 ID:kAci7jbp
>>439
会社公認で2ちゃんねるアクセスしておまけに記事まで作ってるのか、おめでてーな
441文責・名無しさん:03/08/14 17:23 ID:95ico5VW
>>439
こんなのやってるなんて知らなかったぞ。
442higec:03/08/14 17:24 ID:7L83pICd
リベリア首都、市民ら数千人が援助食糧を略奪

http://www.asahi.com/international/update/0814/010.html

こんな国に「アメリカは介入しろ」、と社説で
言ってたんだネェ。
それはさておき、強襲揚陸艦イオージマ
ってのはやっぱりあの、硫黄島のことだよなぁ。
443文責・名無しさん:03/08/14 17:40 ID:6+iWR6yl
>>442
オキナワもありますた
ちなみにイオウトウと読むのが正解
444文責・名無しさん:03/08/14 17:48 ID:UcHrxrVG
>>438
多数派から見るとあなた方の発言は、電波。
445ツィツィミトル星人:03/08/14 17:52 ID:k/S4cx1q
8月14日 朝日新聞夕刊文化面
〈ナショナリズムを問い直す〉B

 アメリカと深層心理 「成功体験」が歪みに
        寺島 実郎  (財)日本総合研究所理事長

 小泉政権がスタートし、首相が「8月15日に靖国神社に参拝する」と語った時、
米国の対日政策関係者に緊張が走ったという。
「A級戦犯が合資されていようが、首相として靖国を公式参拝する」というこ
とは、論理的帰結としてサンフランシスコ講和条約で確認してはずの東京裁判
を否定する可能性を暗示するわけで、米国としては「本格的ナショナリズムに
回帰した政権の登場か」との疑念が生じたのである。

 ところが、米国のイラク攻撃支持に至るその後の経緯が示すものは、ブッシ
ュ政権も戸惑うばかりの親米路線への傾斜である。 
「国難に準じた英霊」に涙する心性が、決してアメリカと一線を画す方向に向
かわず、日本の動きに懸念を表明する近隣諸国への敵愾心に変質するという状
況は、日本のナショナリズムの深層心理を象徴する物である。

●「脱亜入欧」の20世紀

 本来、ナショナリズムとは自らの民族の自尊自立を求めた能動的意思である
はずだが、幕末維新の「開国」以来、日本のナショナリズムは結節点を求めて
常に「欧米」と「アジア」の間で揺れ動いてきた。

福沢諭吉の「脱亜論」と樽井藤吉の「大東合邦論」という日本のあるべき国際
関係を論ずる対照的な論文が、奇しくも同じ1885「明治18」年に発表され、今
日に至る宿命のテーマとなり続けている。
446ツィツィミトル星人:03/08/14 17:53 ID:k/S4cx1q
 アジアの諸民族が結束して、白人帝国主義ノアジア支配ヲ打破することを論
ずる樽井の「アジア主義」の系譜を深層に埋め込みながら、20世紀の日本は、
福沢の「わが国は隣国の解明を間って共にアジアを興すの猶予あるべからず、
むしろその伍を脱して西洋の文明国と進退をともにし・・・」という「脱亜入
欧」型の路線を歩んできた。
つまり、20世紀初頭からの20年間に及ぶ「日英同盟」と1945年からの「日米同
盟」という二つのアングロサクソンの国との同盟関係で、20世紀の4分の3を過
ごしてきた。
しかも、間に挟まった25年が戦争をはさんだ苦渋の時代だっただけに、日本人
の心に「アングロサクソン同盟は成功体験」という認識が固定化してきた。

 確かに、日英同盟に支えられて日露戦争から第一次世界大戦まで「勝ち組」
として台頭した歴史、さらには日米同盟に支えられて復興・成長と歩んできた
戦後史を思えば、「アングロサクソンとの同盟は成功体験」という認識が生ま
れるのも当然かもしれない。
しかし、それによって真のナショナリズムが封印され、名誉白人的位置付けへ
の屈折した自己満足が醸成されたことも否定できない。
「アジアで最初の近代化に成功した国」「アジアで唯一の先進国サミットのメ
ンバー」といった優越感が歪んだナショナリズムとなってアジアに向かう傾向
をもたらしたのである。

 「ぷちナショナリズム症候群」といわれ、昨年のサッカー・ワールドカップ
辺りから「日本大好き」という若者の屈託のない自国愛の傾向が顕著になった。
国際社会との関わりの中で仕事をしてきた私自身が確認してきたことは、自ら
の民族と帰属する国家への共感無きコスモポリタンは、決して信頼も尊厳もさ
れないということであり、自らのアイディンティティー(帰属意識)を求める
傾向は、空疎な国際化思想より評価できる。
ただし、自らの民族・国を愛す気持ちは、国際社会を構成する様々な民族、国
の存在への敬意へと広がりを見せなければならない。
「開かれたナショナリズム」でなければならないのである。
とりわけ、近隣諸国の理解を得られなければ、視野狭窄の自己主張に終わる。
447ツィツィミトル星人:03/08/14 17:53 ID:k/S4cx1q
 これからの日本のナショナリズムが直面する課題を凝縮すれば「対米関係の
再設計」といえる。
九・11の衝撃を受けたブッシュ政権は、突出した軍事力をテコに極端な「力の
倫理」に傾斜しており、経営収支と財政の「双子の赤字」が年間一兆jにも達
するという経済基盤の虚弱性もあって、自らの世界戦略を支える「保安官の助
手」としての日本の役割に期待を高めている。
イっぽい、日本は「北朝鮮問題がある限り米国についていくしかない」という
真理に陥り、日本を取り巻く周辺環境を外交力で安全な物にしていく努力を軽
視して、「日本を守ってくれるのは米国だけだ」という冷戦期の幻想から抜け
出せないでいる。
米国の「力の倫理」を無批判に許容し、「非核平和」と「専守防衛」の基盤を
踏み外すならば、米国が作り出す「有事」に際限なく巻き込まれていくことに
やがて気づく。

●過剰依存からの脱却を

 「日本という国は危ないね」。
ある欧州の外交官がつぶやいた。
憲法という法治国家の根幹の規律を変える手続きも経ず、平然と「解釈憲法」
で、自衛隊を米国支援で海外に派遣する決定をする日本を議論したうえでの一
言だった。
時代の空気で瞬時に変容する経綸の欠如。
確かに「非核平和主義」が、力の倫理に傾斜し始めるや、瞬く間に「日本も核
武装を」に変節しかねない危うさを内包している。
「米軍が駐在して日本の危険を封じ込めてくれるほうがまだまし」という本音
を諸外国が抱いていることを重く受け止めたい。
448ツィツィミトル星人:03/08/14 17:54 ID:k/S4cx1q
 同じく敗戦国のドイツと異なり日本には、ドイツとフランスの関係のごとく
近隣に協調と信頼の枠組みが無い。
「軍事ナショナリズム」か「米国への依存進化」か、という不健全な選択に追
い込まれぬためにも、アジアの周辺環境を相互敬愛へと買える主体性が求めら
れる。
米国への過剰期待と過剰依存から脱却し、自らの運命を自らが決める方向へと
歩みだすこと、それこそが21世紀が求める「開かれたナショナリズム」への一
歩である。
449ツィツィミトル星人:03/08/14 17:56 ID:k/S4cx1q
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
本気で吐きそうになりました。
こいつ等の頭の中には中国、韓国、北朝鮮の事しか存在しないそうです
何か写してて氏にたくなるくらい鬱になった(涙
450文責・名無しさん:03/08/14 17:58 ID:UcHrxrVG
>>447
> 「日本という国は危ないね」。
>ある欧州の外交官がつぶやいた

出た!脳内外交官!!
451文責・名無しさん:03/08/14 18:00 ID:d6P/iDmG
>>445
今日は電波きましたねーw
途中までは、まるで小林の戦争論3w

「アングロサクソン同盟は成功体験」の認識のせいで、
>真のナショナリズムが封印され、名誉白人的位置付けへの屈折した自己満足
ときたもんだ。

しかしてオチが「近隣諸国と仲良くしましょう」・・・相互敬愛ってなんなんだ。
米国への依存から脱却したかったら、憲法改正と軍事的独立しか道がないつうに。
それとも北朝鮮に無制限に貢いだり、中国の属国になるのか?


452文責・名無しさん:03/08/14 18:05 ID:UcHrxrVG
>>448
> 同じく敗戦国のドイツと異なり日本には、ドイツとフランスの関係のごとく
>近隣に協調と信頼の枠組みが無い。

去年、北朝鮮が韓国に向けてミサイル発射したとき
「新大統領誕生の祝砲だ」と電波飛ばしていた新聞が何言うか
453文責・名無しさん:03/08/14 18:06 ID:/Q4f8iNW
>>445
> 小泉政権がスタートし、首相が「8月15日に靖国神社に参拝する」と語った時、
>米国の対日政策関係者に緊張が走ったという。

本当かよ。反日関係者の間違いだろ。
454文責・名無しさん:03/08/14 18:07 ID:ABIP3KGf
>445-448
長文乙!

にしても……ホンマに気持ち悪くなる文章だなぁ。
明日に備えてアカヒ的禊ぎなんか?
455文責・名無しさん:03/08/14 18:08 ID:UcHrxrVG
緊張が(生じるように朝日新聞記者が)走ったという
だったよな
456ツィツィミトル星人:03/08/14 18:09 ID:9EpW9MJP
>454
>明日に備えてアカヒ的禊ぎなんか?
ということは明日はもっと強烈な電波か!
ガクガクブルブル
457文責・名無しさん:03/08/14 18:19 ID:d6P/iDmG
やだな。明日の執筆者は東大の生姜だったりして・・・>強烈電波
458文責・名無しさん:03/08/14 18:22 ID:UcHrxrVG
でも 心の中ではどこか楽しみにしているだろ?
台所に仕掛けられたゴキブリホイホイにゴキブリが死んでないか
確認したくなる心理と一緒で
459  :03/08/14 18:23 ID:2mNvqlNm
>> 小泉政権がスタートし、首相が「8月15日に靖国神社に参拝する」と語った時、
米国の対日政策関係者に緊張が走ったという。
「A級戦犯が合資されていようが、首相として靖国を公式参拝する」というこ
とは、論理的帰結としてサンフランシスコ講和条約で確認してはずの東京裁判
を否定する可能性を暗示するわけで、米国としては「本格的ナショナリズムに
回帰した政権の登場か」との疑念が生じたのである。


いいかげんこいつのうそはあきた。ブッシュは日本にきたとき靖国に参る旨を伝えたら
外務省に拒否された。こいつの周りって左翼ばっかりだからな。靖国参拝だって戦後
やってる首相が多いのに、それをサンフランシスコ講和になぞらえて言うはずがない。
疑念が生じたとか言うのは寺島の妄想であるかのうせいがたかい。また捏造記事か?
460文責・名無しさん:03/08/14 18:27 ID:UcHrxrVG
「走ったという」なんて伝聞口調は捏造がバレたときの保険ですかw
461higec:03/08/14 18:34 ID:7L83pICd
>>453
作り話じゃない?
中曽根は勿論、鈴木善幸元首相だって
8月15日に参拝したはず。
「日米同盟は軍事同盟に非ず」には
慌てても、「公式参拝」にいちいち
慌てはしないだろ。
462  :03/08/14 18:35 ID:2mNvqlNm
>去年、北朝鮮が韓国に向けてミサイル発射したとき
「新大統領誕生の祝砲だ」と電波飛ばしていた新聞が何言うか

 責任は朝日にはありません。とか言いそう。今回はあくまで寄稿だから。
463  :03/08/14 18:37 ID:2mNvqlNm
>>461

 作り話かあるいは政府系に中国系アメリカ人がいた可能性がある。

464higec:03/08/14 18:49 ID:7L83pICd
>>463
(財)日本総合研究所理事長

↑こんな肩書きであの内容はないよね。
財団法人らしいが、どこから金がでてんのだか。
465文責・名無しさん:03/08/14 19:04 ID:sVZoEKsB
>>450
俺はもう、限界だと思った。
466 :03/08/14 19:06 ID:YoAq9ZrX
8/14 夕刊2面「窓 TDLって何?」

〜略〜
ついでに東京ディズニーランドはTDL、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは
USJ、長崎のハウステンボスはHTBと表記するらしい。
世界共通の表記が必要度を増しているにしても、漢字文化圏のわれわれがこれほど
あるふぁべっとに依存する必要があるだろうか? コンピューターを電脳、エレベ
ーターを電梯と書く中国は賢い。
4671言居士 ◆aTIDGKAjYc :03/08/14 19:06 ID:6jHPAG3W
唐突に、1970年1月1日の朝日新聞社説全文を入力しました。

全文うpしたいんですが、どこがいいでしょうか。

正直突込みどころの多さは黒ひげ危機一髪のごとしですが、電波は弱めです。
468文責・名無しさん:03/08/14 19:09 ID:aFaXW21U
>小泉政権がスタートし、首相が「8月15日に靖国神社に参拝する」と語った時、
>米国の対日政策関係者に緊張が走ったという。

A級戦犯合祀後もアメリカ軍関係者は靖国に参拝してるんだけど…
それはいいか?


469higec:03/08/14 19:15 ID:7L83pICd
>>467
>正直突込みどころの多さは黒ひげ危機一髪のごとしですが、電波は弱めです。

すでに激ワラ
470ツィツィミトル星人:03/08/14 19:17 ID:l7UU3jRR
>467
たぶん○●○朝日の社説 Ver.8のがいいかと
ただ昔の電波記事ってスレがあったはず、誰か情報キボンヌ
471揚げ毎:03/08/14 19:20 ID:/4fK1uhv
>ただし、自らの民族・国を愛す気持ちは、国際社会を構成する様々な民族、国
>の存在への敬意へと広がりを見せなければならない。
>「開かれたナショナリズム」でなければならないのである。

なんでもかんでも自国起源にしたがる某国に言ってやってください
472文責・名無しさん:03/08/14 19:22 ID:8fHSPcVO
寺島実郎の発言
http://www.jri.or.jp/rijicyou/hatugen0307.htm

世界や週刊金曜日への寄稿ならこれでいいけど
全国紙へのに発表する論攷ならもう少し勉強して欲しい。

168氏も指摘してるが毎年米軍は参拝してる。
例えば去年は在日米軍空軍基地将校会が参拝しておるし
一昨年は海兵隊の将官が参拝している。
本国政府が震撼するなら参拝するわけないだろう。
そもそも459氏もいってるようにブッシュは靖国に参拝したがってた

次は「流石エリートコースを歩んでる」と思わせる、
意見を聞かせて欲しい。








473文責・名無しさん:03/08/14 19:34 ID:oQI3ozGH
>>466
おまいのところだってASAを自称しとるだろうが!
中国を見習って反省しる!
474文責・名無しさん:03/08/14 19:41 ID:XVX/c76M
>472

ttp://www.jri.or.jp/rijicyou/hatugen0307-4.htm
最後の方
>一〇〇年前、二〇世紀初頭の日本は世界史の潮流を読み違えた。
>既に、中国やインドなどアジア各地で萌芽が見られていた「民族自決・国民国家」
>という二〇世紀のテーマを読みきれず、列強模倣の植民地主義的ゲームに参入し、
>一敗地にまみれた。

無謀な戦争であったことはわかっている。
ではどうするのか問いたいのだが……この論調だと「やはり独立を支援せよ」?
だとすると、アジア諸国に武器を売り、独立戦争を支援する死の商人国家・日本か?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
475文責・名無しさん:03/08/14 19:45 ID:+LEPTtNr
いやあ、まさにドキュン記事にふさわしい強烈なやつがきましたな。
空疎で浅い論理。信憑性の低い伝聞ソース。自己陶酔型の上滑りした言葉の羅列。
明日はもっといっちゃうのか?いっちゃっていいんか?
476文責・名無しさん:03/08/14 19:50 ID:oQI3ozGH
>>474
中国の何処が民族自決なんだよおいw
477文責・名無しさん:03/08/14 20:33 ID:UEuTsWpS
>>445
ただの電波じゃん。
>福沢諭吉の「脱亜論」と樽井藤吉の「大東合邦論」という日本のあるべき国際関係
「日本のあるべき国際関係」という言い方がいやらしい。どっちも西欧列強に抵抗するための方法論でしょうが。
国を守るということでは一致してるでしょ。

「アングロサクソン同盟は成功体験」って馬鹿まるだし。何が「確かに」じゃ。
じゃあなんで米国と戦争したんだよ。日本以外でも米国と同盟関係を結んでいる国はたくさんあるがどう説明するんだ。

>近隣諸国の理解を得られなければ
それはそれで必要だろうが、それでナショナリズム全否定かよ。近隣諸国の理解を完全に得られている国を教えてくれ。
つーかそれができれば国境なんていらないさ。

>「日本を守ってくれるのは米国だけだ」という冷戦期の幻想
安全保障条約を結んでいるのが幻想かよ。

>同じく敗戦国のドイツと異なり日本には、ドイツとフランスの関係のごとく
>近隣に協調と信頼の枠組みが無い。
そりゃまわりが共産主義国家ばっかりだったのだから無理でしょ。地理的条件全く無視かよ。

結論に導くための、都合のいいとこツマミ食い。針小棒大の論理展開。
大体日本がアジアを無視していると思っていることが電波。
中国や韓国でさえ、懸念を表明しつつも、最近は日本の方針に理解をしてきているのに。
一昔前の反日の論理で書いた空論。
478文責・名無しさん:03/08/14 20:47 ID:mo0rLfyx
しっかし朝日さん一昔前ならこんな電波寄稿で読者を
煙に巻けたけど、今や高校生、下手したら中学生にまで
書いた当日バカにされている
479文責・名無しさん:03/08/14 21:32 ID:B1U8tUtx
>>466
あの、SARSは…?
480文責・名無しさん:03/08/14 21:45 ID:+LEPTtNr
>>466
偏屈じじいのぼやきかよ
481文責・名無しさん:03/08/14 21:48 ID:/fgAqDbQ
>>464
寺島 実郎  (財)日本総合研究所理事長
というのはN23やN捨てにたまに出演してデムパを流している香具師です。
482文責・名無しさん:03/08/14 21:49 ID:RbdepN/3
愛死(エイズ)
偉大な兄貴(バイアグラ)
可口可楽(コカコーラ)
483文責・名無しさん:03/08/14 21:55 ID:jyuuOtJv
>>481
いかにもアサヒが好きなヤシですね。
極東3バカ”主導”の「大東亜共栄圏」マンセー!!、だもんな。
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
484文責・名無しさん:03/08/14 22:02 ID:aFaXW21U
財団法人 日本総合研究所

■研究所概要
設立年月日 昭和45年(1970年) 8月31日
基 金 1億6千5百万円
主務官庁 内閣府・経済産業省
所在地 東京都港区赤坂4丁目8番6号

役員 (2002年5月現在) 会長 野田 一夫 多摩大学名誉学長
理事長 寺島 実郎 三井物産戦略研究所所長
副理事長・所長 (常勤) 西藤 冲 特別研究本部長 (元経済企画庁国民生活局審議官)
理 事 荒木 民生 パシフィックコンサルタンツ社長
理 事 川村 亘璋 名古屋事務所長
理 事 岸田 良平 日総研グループCEO
理 事 (常勤) 富永 哲郎 東京事務所長
理 事 星野 進保 元総合研究開発機構理事長 (元経済企画庁事務次官)
理 事 (常勤) 松岡 斉 特別研究本部企画部長
監 事 宇田川重雄 公認会計士
監 事 藤村 u久 PDS常任監査役


485文責・名無しさん:03/08/14 22:05 ID:SLffU7Vt
>479
「非天」とか書くんじゃなかった?
486文責・名無しさん:03/08/14 22:06 ID:0ZHgJEee
>>466
外国資本の固有名詞にまでいちゃもんつけるのかよ
(ハウステンボスは違うけどさ。)馬鹿馬鹿しい

今中国に作ってる上海ディズニーランドだって
出来上がったらアルファベットで略して表記するだろが・・

反日のネタならもう少し説得力のあるの探してきたらどうなんだ
自称高級紙なんだろ?
487文責・名無しさん:03/08/14 22:08 ID:jyuuOtJv
>>486
まあまあ、所詮アサヒの論説委員なんですから(w
488文責・名無しさん:03/08/14 22:24 ID:RbdepN/3
中国語のおもろい漢字表記は好きだけど、
朝日の書き方はなんかむかつく。
489文責・名無しさん:03/08/14 22:30 ID:jRKKfPJd
サッカーで日本応援しただけで「ぷちナショナリズム症候群」かあ、ホント凄いね朝日。
490文責・名無しさん:03/08/14 22:31 ID:c3jfAnOo
朝日新聞→ちょうにち新聞 と読んでください。
朝日新聞→ちょうにち新聞 と読んでください。
朝日新聞→ちょうにち新聞 と読んでください。
朝日新聞→ちょうにち新聞 と読んでください。
朝日新聞→ちょうにち新聞 と読んでください。


491文責・名無しさん:03/08/14 22:37 ID:2BN5o8Qc
>>479
SARSを『中国肺炎』と邦語表記したら怒るくせに・・・。
492文責・名無しさん:03/08/14 22:39 ID:BMOZ0bDG
毒王ってのは凄かったな
493文責・名無しさん:03/08/14 22:49 ID:oHmsJ2SP
>485
非典型肺炎を縮めて「非典」だったと思う。

それにしても今日のはきっついな。
494文責・名無しさん:03/08/14 22:54 ID:qBewSNG6
これさ。かつて同じような農家の写真に、北朝鮮なら「民族の伝統の象徴」、
韓国なら「貧困の象徴」とキャプションを付けていた時代と同じ
二重基準くさい。

英語略記したのがたまたま日本だったからアルファベット依存と書いただけ
中国なら躍進する中国、外国人にも優しい気配りとでもなるんじゃないか?

495蒼|(|゚|∀|゚|)|紅 ◆NVPORJTFmU :03/08/14 23:57 ID:dxY/Qg7T
コピペ

149 名前:蒼|(|゚|∀|゚|)|紅 ◆NVPORJTFmU [sage] 投稿日:03/08/14 23:45 ID:dxY/Qg7T
8月15日付・読売社説
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030814ig90.htm
[8月15日]「『A級戦犯』とはなんなのか」
496文責・名無しさん:03/08/15 00:43 ID:V/mgRvvB
>495
>近隣の偏狭、強烈な愛国主義・反日ナショナリズム諸国

読売飛ばしてるなあ。まあ、厄介なのは外国だけじゃなく国内にも
そういう連中の片棒を担ぐ奴らがいることだろうか。
497文責・名無しさん:03/08/15 01:11 ID:vh3/vEkp
>同じく敗戦国のドイツと異なり日本

日本はドイツと異なり厚かましくも近隣諸国に「接収したドイツ人財産返せ」
などと要求してませんが何か?
と言うか去年の8月25日にそれで近隣諸国と大問題になっていると書いたのは
朝日自身だろうが(w
自分のとこの記事も読んでないのかね?
498文責・名無しさん:03/08/15 01:16 ID:PrkFTvLT
>>445
愛国心絶対悪論!から
条件付き愛国心容認論に微妙に舵取りしつつ
反日サヨ思想の垂れ流しか。

時代の流れに乗り遅れたくないのだろうけど
基本が変わらない以上、明らかに賞味期限切れだね。
筑紫のお友達は中国にいきな。
499文責・名無しさん:03/08/15 01:55 ID:I0IAO8is
>>457
>>やだな。明日の執筆者は東大の生姜だったりして・・・>強烈電波


これは本当に実現しそう。
500文責・名無しさん:03/08/15 02:08 ID:LGBnlsrH
じゃあ明日…いや今日の執筆者を予想してみるか。

敗戦の日企画として、戦争体験世代の上田哲の寄稿があると予測。
501文責・名無しさん :03/08/15 02:15 ID:PrkFTvLT
この企画、2週間くらいやるんだろ?
公平ぶりをアピールするために
西尾あたりの寄稿がありそうだ。
在日様は100%あるだろうけどね
5021言居士 ◆aTIDGKAjYc :03/08/15 02:16 ID:pfd3rmH9
そうそう、戦争体験どうこうで思い出した事があります。

「戦争論妄想論」とかいう本で、水木しげるが小林の戦争論1に「本当はこんなもんじゃないんだ。
私が行った戦争ではこれこれこうで・・・」 と自分が実際に体験したことを書いていたんですが、

まあそれはそれでいいです。実際に戦っていた人の話は尊重します。

しかし・・・この人の記憶ってどの程度正確なんでしょうかね。

この人、「昭和史」で描いたという、矢口高雄と初対面の時の話が
矢口高雄本人による自伝漫画と内容が食い違うんですけど・・・。

人間の記憶ってあんまりあてにならないんですね。
503  :03/08/15 02:30 ID:tYl8KIIF
>役員 (2002年5月現在) 会長 野田 一夫 多摩大学名誉学長
理事長 寺島 実郎 三井物産戦略研究所所長
副理事長・所長 (常勤) 西藤 冲 特別研究本部長 (元経済企画庁国民生活局審議官)
理 事 荒木 民生 パシフィックコンサルタンツ社長
理 事 川村 亘璋 名古屋事務所長
理 事 岸田 良平 日総研グループCEO
理 事 (常勤) 富永 哲郎 東京事務所長
理 事 星野 進保 元総合研究開発機構理事長 (元経済企画庁事務次官)
理 事 (常勤) 松岡 斉 特別研究本部企画部長
監 事 宇田川重雄 公認会計士
監 事 藤村 u久 PDS常任監査役



天下った公務員が見えるのは漏れだけか?寺島は天下り批判を前にテレビでしてたぞ。
504文責・名無しさん:03/08/15 03:00 ID:6ioMx9pH
寺島は米民主党リベラル派の走狗
505文責・名無しさん:03/08/15 03:01 ID:LGBnlsrH
>503
「うちの会社のは再就職。それ以外は天下り」ってことかね。
進歩的文化人にありがちなダブルスタンダードw
506文責・名無しさん:03/08/15 03:52 ID:cokCYDTs
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000463.html
 同じ頃、黒龍江省のチチハルでは「旧日本軍遺棄化学兵器のガス漏れ事件」
なるものが発生し、「金属缶から漏れ出したガスはイペリット(マスタード
ガス)である」と中国の「専門家」が「確認」したそうな。
新幹線反対サイト同様にタイミングの良すぎる情報であり、素直には信じら
れまい。第一、イペリットの効力が60年近くも持つはずがないのではない
のか。
 中国の言いがかりに対し、日本は直ちに調査団を派遣した。
--------
だとさ、アサピーが慎重?なのはやっぱ裏があるかな?
TBSはどうなってる?朝のニュースでは再三やってたな。
507文責・名無しさん:03/08/15 04:16 ID:cokCYDTs
夕刊社会面で2chに擦り寄ろうとしてるのには笑ったな。

台湾少年工兵の話もあったが、この新聞ってかつて
強制連行されたって言ってなかった?

今度の記事も騙されたと言わんばかりだな。

まず自分達の落とし前をつけてからにしろ。
508文責・名無しさん:03/08/15 05:27 ID:uX64++54
小学生に腰を振った後に

スッキリした頭と体で

良い記事を書くそうですね
509文責・名無しさん:03/08/15 06:35 ID:oa+GaTXl
さっき、約1年振りに愛・蔵太氏のHP見に行ったら
日記が朝日ウォッチネタ中心になってて驚いた。
510山崎 渉:03/08/15 08:02 ID:dPU9yIJC
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
511バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :03/08/15 08:46 ID:0FG6Bjpf
>>502

水木しげるは戦地でも、もろに妖怪をみたらしいが・・・
彼の記憶を正しいとするなら妖怪もやだしいことになるよねえ・・・・w


ただ彼が相当ひどい目にあったことは事実だろうが・・・
記憶だけではほんとにあてにはならんわな。
512文責・名無しさん:03/08/15 08:54 ID:QoEVcurD
そんな、たまたま大敗した戦争だから
そう言ってるだけじゃん

513higec:03/08/15 12:18 ID:NJNEiik1
2003年8月15日(金)徳島新聞二面所載
吉本隆明のインタビュー(聞き手は共同通信 石森洋)
ーー1945年8月15日の思い出は。
>敗戦の日は富山県の魚津でむかえました。東京工大の学生だったので徴用で学徒動員され、化学工場でロケットの燃料生産に携わっていた。
天皇の言葉は、声の調子と部分的に聞き取れた内容で、こりゃあ負けだと分かった。寮に帰ってオーオーと泣きました。自分や家族のこと以外で、
あんなに泣いたことはなかった。えたいの知れない悲しさで、これで一切は終わりだと思いました。
ーー占領軍にどのような印象を持ったか。
>鉄砲を逆さに担いだ米兵が、銀座をブラブラ歩いて女の子をからかったりしていました。無警戒で戦意を表に出さない。大したもんだと思った。
占領政策も「こういうふうにしたいから了解してくれ」と、敗戦国民に対して実に丁寧に説明した。とても高次元な対応で、
われわれには到底できない。戦争中の日本政府や軍、官僚の態度と全く違っていました。(続く)
514higec:03/08/15 12:34 ID:NJNEiik1
ーー日本占領と較べ、アフガニスタンやイラクに対する米国の対応は。
>日本に対しては「菊と刀」の著者ベネディクトやカナダ外交官ノーマンら知日派を通してよく研究し、
日本が東洋の後進国ではなく、水準の高い国家だとの認識があった。ところがアフガニスタンやイラクに
対しては、野蛮な国でやっつけていいんだ、といった態度で相当ばかにしている。現在の米国の保守的な
政治化の東洋、中近東認識は駄目だと思います。相変わらずだなと思うのは、艦砲射撃や空爆で相手を
完膚なきまでやっつけて、その後にほとんど無傷で上陸し、占領すること。近年は、兵器の近代化で、
もっとこっぴどいやり方になりました。
ーー小泉政権は米国を積極的に支援しているが。
>日本は戦後ずっと「米国日本州」のようなものでした。やりきれない国だという印象は持つけれども、
これで仕方がないのかなとも思う。気になるのは、同盟を結んだら一から十まで米国の言うことを
聞かないといけない、という姿勢だ。助けてくれと言われれば何でも助けるのが同盟ではない。
515滋賀面に・・・ :03/08/15 12:34 ID:RXOxQSKt
本日の大阪版の地方面(当方、滋賀なので滋賀面)に、なんかもう、おりゃあ悲しいよって記事。
ゼロ戦の原寸大模型を燃やしてるカラー写真があって。

「ゼロ戦」燃やし戦争考えた
大津で彫刻家・中ハシ克シゲさん(原文ママ)学生150人と炎見守る

終戦直後、琵琶湖上空で消息を立った旧海軍のゼロ戦を燃やすイベントが14日、
大津市の成安造形大のグラウンドであった。同大教授で彫刻家の中ハシ克シゲさん(48)が、
戦争について考えて欲しいと企画した。雨の中、(ゼロ戦の模型の)製作に関わった学生らが
ほぼ実物大の長さ10mのゼロ戦が炎をあげるのを見守った。
(中略)
中ハシさんは00年にプロジェクトを始めオーストラリアやアメリカなどで計5回、
ゼロ戦を作っては燃やしてきた。何度も燃やすのは「何故戦争が繰り返されるのかを考えて欲しいから」
と言う。
模型を燃やすビデオが、20〜31日に京都芸術センターで上映される。
516515:03/08/15 12:39 ID:RXOxQSKt
>何度も燃やすのは「何故戦争が繰り返されるのかを考えて欲しいから」
と言う。
侮辱してるとしか思えない・・・。あとこいつ自信は「なぜ戦争が繰り返されるのか」
という問には答えてないが、何で繰り返されると考えてるんだろう。
>中ハシ克シゲさん(48)
意味のない漢字かな混じりのペンネーム(?)、サヨぽくてキライ。
>模型を燃やすビデオが、20〜31日に京都芸術センターで上映される。
すんな。
517515:03/08/15 12:42 ID:JIOEdlwX
あと、宣戦布告してきたのはオーストラリアのほうな。
518文責・名無しさん:03/08/15 12:57 ID:xYNsaAWF
>中ハシ克シゲさん(48)
この禿げ何人?
宇宙人?
519higec:03/08/15 12:58 ID:NJNEiik1
ーー同盟関係の強化は、北朝鮮の発言を注意深く聞くと、先に核攻撃をするとは言っていない。
米国がつぶしにきたときは報復すると言っているだけです。現在の北朝鮮は、軍事的にも経済的
にも米国や日本に対抗できない。脅しなんだから、あまり大ごととして対応さないほうがいい。
ーー有事法制やイラク特措法が成立し、憲法改正の議論も盛んだ。
>自衛隊のイラク派遣は、明らかに憲法違反です。日本国憲法は世界的にみても理想の憲法で
特に前文の「日本国民は恒久の平和を念願し」で始まるところがいい。残念なことに、政府は
この精神を生かしてこなかった。例えば核拡散防止条約を批准するときに、米ソなど核保有国
も段階的に核を廃絶するよう迫る権利はあった。そういうことをしないから北朝鮮のように
米国が持っていいのなら自分たちも、という主張がでてきます。
ーー敗戦の日に言っておきたいことは。
>東洋的な考えでは、国家とは人や土地などすべてをくるんだものだとしがちだが、国家とは
つまるところ政府なんです。国同士が軍事同盟を結んでいれば、政府は条約を守らなくては
ならない。しかし一般国民は戦時になったときに、政府に協力しようが逃げ出そうが自由だ。
太平洋戦争のときは逃げ出せば「非国民」だったが、いまは「それは一人ひとりの判断だ」と
思えるようになったのではないでしょうか。
(以上、引用おわり)

途中ミスって苦労しますた。
520文責・名無しさん:03/08/15 12:59 ID:bOWWHt9z
>>513
つーか
また共同通信じゃん。
こっちもつぶれてくれよ。
521文責・名無しさん:03/08/15 13:02 ID:3PDfx1lr
兵庫版
社説・天声・肥以外反戦物がほとんどなくて
(´・ω・`)ショボーン


 
522higec:03/08/15 13:05 ID:NJNEiik1
>>513
>>514
>>519
ネタではありません。
おそらく大新聞に載ることはないであろう、
ということでうpしたヨン。
突っ込みどころ過積載でやんしょ。
523 :03/08/15 14:08 ID:yr1PImU8
>吉本隆明
こいつは全共闘運動の思想的指導者だろ?

「戦争に反対する自由は個人の権利」か、なら国家に助けてもらおうとするな。
自分は国家に奉仕するのは嫌だが国家は自分を保護するのは当然。
こんなの餓鬼の理屈だよ。ケネディの言葉を思い出せや(w
524文責・名無しさん:03/08/15 14:31 ID:D3+TZtd8
>>523
いや、俺は個人が間違っていると思えば戦争に
反対できるのはありだと思う。
そうしなければ一歩間違えれば全体主義国家になってしまう。

ただ日本の問題は、戦争に反対している連中が明らかにダブル
スタンダードで理屈もへったくれもないところだと思うぞ。
525文責・名無しさん:03/08/15 14:51 ID:KPENTEPp
寺島の文には同意できる部分が1つある。

しっかりした議論を避け、結局は憲法の解釈を変えただけで
その時々の事態に対処しようとする国なんて、危ないよ。
日本以外の国が同じ事をしたら、俺はおそらくそう思う。
526文責・名無しさん:03/08/15 14:58 ID:8/zItcNa
零戦(模型と言えども)を燃やす意味がわからん。
527文責・名無しさん:03/08/15 15:06 ID:H5aqDMjV
しかも外国に行ってさー。
想像しただけではらわたが煮えくり返るよ
528文責・名無しさん:03/08/15 15:44 ID:b5MrgzQZ
>>515
50年前に自分の国に宣戦布告してきた国へ行って、
自分の国の戦闘機の原寸大模型をつくって燃やす。
何がしたいのかと。オーストラリア人にどう思って欲しいのかと。
たしか捕虜の日本兵を輸送中の飛行機からばらばら落としたんだっけ?
オーストラリアって。(ソース失念)

芸術家ってすべからく反権力じゃないとやってけないものなかの?
>彫刻家・中ハシ克シゲさん(48)
こいつの授業受けると学生は大和の模型とか(焼却目的)広島の立体地図とか(崇拝目的)
作らされそう。
529文責・名無しさん:03/08/15 16:04 ID:D3+TZtd8
>>528
芸術家は基本的に自由主義者だからね。
シュールレアルズム運動のように共産主義に
のめりこむ、なんて事例もある。

ただこいつのやってるのは自由主義でもなんでもない。
単なるイデオロギーに操られたものすごく狭い視野のものに思える。

いや、それ以前に「作られたものを燃やすことで、その本質を
捕らえなおす」という芸術活動は、すでに70年代のイタリアで
A.メンディーニによって行われているんで、こいつのは2番せんじ以降。
芸術家としては2流、3流でそ。
530文責・名無しさん:03/08/15 16:06 ID:Pd3GBsMo
>>523
おまえらのような右翼暴徒に国家の代弁者になってほしくない !!
531文責・名無しさん:03/08/15 16:15 ID:s3yy8JDG
滋賀県には自衛隊のパトリオットが五基あるわけだが。
北の方向を監視してくださってます。
ゼロ戦の模型を燃やすならぜひ自衛隊の基地の前で反戦を訴えて!芸術家!
532文責・名無しさん:03/08/15 16:16 ID:BtKR3qwg
>>530
藻前のようなチョ―セン右翼にもなー。
533文責・名無しさん:03/08/15 16:23 ID:kuafW3z+
>艦砲射撃や空爆で相手を完膚なきまでやっつけて、その後にほとんど無傷で上陸し、占領すること。
歩兵戦術の基本中の基本で、世界中のどの軍隊もそうしてる。
サヨの困ったところは、無知に関する「恥」の概念が根本的に欠落しているところだな。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。お祖母ちゃんにきいて出直して来い。




あ。こうつジジイか。まったく最近のジジイはなっちょらん・・・
534ツィツィミトル星人:03/08/15 16:25 ID:MeRJmxdG
残念なお知らせ
今日はナショナリズムを考えるがなかった・・・鬱
少なくとも大阪版には載ってなかった。
535文責・名無しさん:03/08/15 17:48 ID:WT3sbLdc
なんかここんとこ4回ぐらい連続で載ってる、中華料理と中国の指導者を絡めた
コラムが、コラム大のちっさい記事の中に出てくるあらゆる地名、人名(毛沢東とか
ケ小平にまで)マオツォートンとか現地読みルビふってあるので、
狂ったように読みにくい。よって読んでない。
536文責・名無しさん:03/08/15 18:28 ID:ctbB66WE
>531
自衛隊基地の前でのサヨの珍パフォーマンスは恒例行事ですよ。

>535
同意。
内容も”お話”として結構楽しいのだがルビがうざくて読み難いよな。
537文責・名無しさん:03/08/15 18:29 ID:NDXEPSA5
>535
アカヒでは今年の頭くらいから「中国人名は現地語読みにしようキャンペーン」をやっています。
538文責・名無しさん:03/08/15 18:37 ID:onNTtf81
台湾人は従来どおりルビなしという豪快なダブスタのオチがついてます。
539文責・名無しさん:03/08/15 18:44 ID:cR9vIlM2
>538
さすが(w
540文責・名無しさん:03/08/15 19:02 ID:3FrZ0cLx
>>538 やるなぁ 
541文責・名無しさん:03/08/15 19:03 ID:TkmsYdWe
ところでオーストラリアは、シドニー攻撃で沈んだ特殊潜行艇乗組員を
その勇気をたたえ海軍葬で弔ってくれた国であるわけだが。
542 ◆5RaJhlJfLE :03/08/15 19:13 ID:h6L03NOl
ld
543文責・名無しさん:03/08/15 20:08 ID:DzhsodkZ
「殺すな!!」の前に「殴るな!!」

東京・世田谷区で帰宅途中の女性ばかりを狙って棒で殴りつけていた朝日新聞配達員逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20030815/20030815-00000103-fnn-soci.html

東京・世田谷区で、帰宅途中の女性ばかりを狙って、自転車で追い抜きざまに棒で殴りつけていた連続通り魔が逮捕された。
暴行の容疑で逮捕されたのは、世田谷区三宿の朝日新聞専売所の新聞配達員、大河内 貞夫容疑者(32)。
大河内容疑者は6月20日未明、世田谷区代田の路上で、26歳の会社員の女性の腰や足を棒で殴ってけがをさせた疑いが持たれており、容疑を認めている。
現場周辺では、6月下旬から7月にかけて、「痛いだろ、ざまあみろ」などと大声で怒鳴りつけ、棒で殴る事件が数件発生しており、余罪を追及している。
544文責・名無しさん:03/08/15 20:14 ID:u5voP571
>>543
またかよ・・・
545文責・名無しさん:03/08/15 20:21 ID:lZmVKBB+
朝日新聞「従軍慰安婦」記事数の変動
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/jgi-a.html

1985      3      ソ連にゴルバチョフ書記長登場。
1986      3
1987      2
1988      4
1989      6      ベルリンの壁崩壊。
1990      8
1991     110      ソ連崩壊。
1992     622
1993     350
1994     296
1995     384
1996     450
1997     375
1998      76

ソ連崩壊の年から「従軍慰安婦」記事が爆発的増加(w
546文責・名無しさん:03/08/15 20:29 ID:v41ScgfW
>545
夢破れた左翼が日本批判に活路を見出したのがよくわかりますね。
547文責・名無しさん:03/08/15 20:58 ID:dkhSBQ4v
去年の8月15日のNステ特集も
10年前なら既成事実にされてたかもな

今では朝日が嘘を付けば、ちゃんとさげずまれ
ちゃんと軽蔑され、ちゃんと汚がられるけど
548文責・名無しさん:03/08/15 23:44 ID:Pfeu0GTg
>546
反日の為の道具を共産主義から、歴史問題に変えただけだよ。
549文責・名無しさん:03/08/15 23:45 ID:cLGdcItU
ところで、三井物産といえば日本を代表する総合商社のはずだが、
何で寺島みたいなサヨを飼ってるんですか?
こんな朝日と岩波の御用達みたいな奴に世界戦略練らせていたら
社の進路を見誤ることにならないのでせうか?
550文責・名無しさん:03/08/16 03:16 ID:RXDLz2Hg
朝日は、あいもかわらず中国の国益を第一に考えている新聞だね。
551文責・名無しさん:03/08/16 03:35 ID:QzRlbgTa
>>543
朝日ってホント犯罪者のすくつだね。
これが公務員(特に自衛隊、警察)だったら鬼の首をとったように騒ぐのに。
552文責・名無しさん:03/08/16 03:47 ID:cmN4aisj
 昔の右翼は、資本家に忠実で労働組合叩きがお仕事で、
浪花節ばかり聞いている体育会系の角刈り頭の筋肉マッチョマンばかりだった。

 最近の右翼に走る暴徒の層は、主にヒキコモリ秋葉原系アニメヲタで
家庭・近所や町内会や福祉などの中間地域社会とは無縁な連中。
公共の場で2chねる用語を平気で使い、従来通りの靖国・神道オナニーで、
マスコミ・世論に対しては2chで牙をムキ出しで叩いては、後で直接
被害者へ右翼テロを行い、相手が自作自演をしていると2chで自慢げに
叫ぶのが特徴。     
553文責・名無しさん:03/08/16 05:36 ID:9EkMOIVL
>>543
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030815i413.htm
http://www.asahi.com/national/update/0815/026.html
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030816k0000m040048002c.html
http://www.sankei.co.jp/news/030815/0815sha149.htm

こうやって各紙比較すると、大筋で内容が同じなので
おそらく元ネタが同じ(警察発表?)だと思うのですが
朝日が一番情報量が少ない、というのがなんとも(w
というか、まるで人ごとのような扱いというか。
ASAの所長でも誰でもいいから、コメント一言くらい載せろよと。

もっと謎なのが、一紙だけ「元」新聞販売店従業員、と書いている産経ですが。
朝日自身が書くならともかく。
554文責・名無しさん:03/08/16 06:22 ID:K10ZYalf
>>528
恐れ酢失礼。
日本に置き換えてみれば、アメリカ人がB29の模型を持ってきて燃やすみたいなことかな。
もちろん、零戦は一般市民を無差別に虐殺はしなかったけど(苦藁

想像してみると、ちょっとだけ胸がすくような気がする。
でも、「こんなことやる奴はキモイ」という嫌悪感の方が強そうだ。
オーストラリア人は一体どう思ったんだろう。
多分、こんな変なことをするよりも普通にキングスパーク(第一次・第二次大戦の記念公園)
http://www.hyogo-c.ed.jp/~midoridai-hs/aussie/diary2002/20020802.htm
へ行って祈りを捧げた方が喜ばれただろう。

結論としては、ただの売名行為と思う。
555文責・名無しさん:03/08/16 07:39 ID:JFRzl64v
>>549
アカヒは、元々三井系の会社だったらすい。
図書館で読んだ、新聞・報道関係の本に書いてました。
過去にライバル企業(鈴木商店)を新聞で叩いて、倒産させた事もあります。
その経緯は
「鼠 鈴木商店焼討ち事件」 城山三郎著 文芸春秋社刊
に載ってます。

ちなみに埋日は、潰れる前まで三菱系だったらすい。
556文責・名無しさん:03/08/16 07:51 ID:fjQS+0U/
何気に見ていた今日のTV面、右上に大きく平和暴徒の世界一周旅行のお誘いが。


そんなに金持ってんのかなぁ非NGO。それともアサピーだけ?
557文責・名無しさん:03/08/16 07:55 ID:ekrr/dq9
>>551
アカヒに限らんと思われ。
販売店レベルは似たり寄ったり何じゃない?

ただまぁ、犯す犯罪の傾向のちがいはあるかも知れないが・・・
558文責・名無しさん:03/08/16 09:50 ID:ygbMH+Eo
すっかりスルーしてたんですが、やなぎみさとのキチガイ小説
もしかして、強制連行従軍慰安婦編?一昨日昨日とたまたま読んだら
「トラックに載せられて」「軍施設に連れて行かれて」「軍医のチェックを受ける」
…というような展開だったんだけど…。

一昨日より前、朝鮮人の女衒に騙されて連れていかれた、などの
事実に基づいた展開だったんだろうか?
559文責・名無しさん:03/08/16 10:15 ID:68YY2gTb
>555
鈴木商店って米騒動の時に、
「米を貯め込んでる」ってされて焼き討ちに遭ったんだっけ?
560秋津洲 ◆79F9Y0XQII :03/08/16 10:38 ID:9/kwk7Ne
>>515
どうせなら原寸大の大和作って燃やすくらいの気概が欲しいでつ
561ツィツィミトル星人:03/08/16 16:02 ID:YPRIJC0z
今日もアサピーはナショナリズムを問い直す気がないようでつ
(´・ω・`)ショボーン

代わりにこれドゾー
朝日新聞 8月16日 【 窓 】より

奈良楽
論説委員会から   桐村英一郎

 狂言師の野村万之丞さん(44)が、奈良県明日香村で9月21日から3日
間、上演される「奈良楽」を演出する。
 アジアの人々と文化が集い、交じり合い、新しい文化が生まれる様を音楽と
踊りで表現するイベントだ。
 野村さんは、古代の仮面舞踊に用いた伎楽面がシルクロードを越えてやって
きた「マスクロード」を逆に辿る構想にも取り組んでいる。
 「大きくゆっくり遠くを見る。私はそれを自分のテーマにしています。今の
世の中は小さく早く目先を見ていませんか」
 「日本の生きる道は、『カツカレー・スパゲティ』をメニューに加えたよう
なミックス文化です。」
 野村さんはそう語る。
 絹の道の終着点である飛鳥は1300年前の国際都市だった。
中国や朝鮮半島はもちろん、遠い西域の人物を掘り込んだとしか思えない石造
物ひとつとっても、そこが世界に向けて開かれていたことが分かる。
 アジアを日本と考え、語る場所としてはふさわしい。
 今この国は、飛鳥時代のように、おおらかで、アジアをそしてユーラシア大
陸に向けて開かれているだろうか。
 グローバリゼーション(地球化)の時代だと言うのに、ややもすると、日本
の過去を賛美し、優越性を強調する内向きの姿勢になるのが気がかりだ。
 石舞台古墳の前で繰り広げられる「奈良楽」は、アジアと共感し、共生する
道へのヒントを与えてくれそうな気がする。
562文責・名無しさん:03/08/16 16:19 ID:D9ZY4x3E
石原知事の「シナ人韓国人がガタガタ言うことじゃない」発言
朝日はなんか反応してる?
ウチの新聞には載ってないようなんだけど・・・
563文責・名無しさん:03/08/16 16:24 ID:AeVu2JOS
>桐村英一郎
こいつは以前この覧で「デフレデフレと言う人は信用するな」
「給料はさがるが物価も下がるから無問題(借金を無視)」と
まったく経済学のことを理解していないオツムを披露していました。
アジア逃避系左翼とみて間違いないっす。
そのうち、韓国の愛国心はアジア的な優しさ!とかいいだすでしょう。
564文責・名無しさん:03/08/16 16:24 ID:nML7lnjN
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 
565文責・名無しさん:03/08/16 22:22 ID:HHzecD6j
今年は読売と筑紫の8/15、朝日はまるで出番なし。

年頭に噂された路線転換がイラクで頓挫しちゃって
結局退くも進むもままならず、8/15にもただ立ち尽くすのみってとこかね。
566文責・名無しさん:03/08/16 22:59 ID:eV/xEwYN
>>561
>過去を賛美し、優越性を強調する内向きの姿勢

これって中、韓、朝の現状だよな

日本はこの三国と比較したら外国人差別は少ないぞ
異常な周辺国を批判しないから朝日は信用できない
567文責・名無しさん:03/08/17 00:35 ID:SVIZ/ttW
>>558
ちょっと自信ないんだが、これまでの経過。
日本人の男(民間人)が「福岡の工場で働かないか」と少女に声をかけた。
少女は学費をかせごうと、親にも言わず男についていった。
福岡に向かうはずが予定が変わり、満州(?)の軍靴工場だと言われる。
船から降りると、男は少女たちを現地の男(日本人)に引き渡した。
トラックに載せたのは、銃剣を持っていたからたぶん軍人

一応事実を踏まえながら、必死に悪の日本人&日本軍、
それに踏みにじられる善良な朝鮮人を描こうと必死なようです。
13歳の少女、子供をおいて出稼ぎに来た若い未亡人、かわいそう!
を前面に出して、多少の捏造に絶対文句言わせないつもりでしょ。
568文責・名無しさん:03/08/17 01:11 ID:kgyhpofT
毎日新聞から
「終戦の日、それぞれの夏 県護国神社で「平和祭」で反戦の集い」
>大分市東春日町のアイネスでは県平和運動センターなどでつくる「憲法擁護県民会議」が「8・15戦争に反対する県民集会」
>を開いた。
> 約200人を前に朝日新聞社の佐々木芳隆・編集委員が「ブッシュ米戦略とイラク・朝鮮半島情勢」をテーマに講演。「イラク
>特措法は日米安保体制の枠を超えている。日本がどう対応するかをみなさんが考える義務がある」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030816-00000001-mai-l44
569文責・名無しさん:03/08/17 04:06 ID:gRBurQQc
在日が大学受験資格問題を民族教育問題にすりかえて
ごねまくってますが、朝日はどのように支援するのでしょうか。
570文責・名無しさん:03/08/17 08:58 ID:Bm3rU7Zz
米軍の戦死した軍曹の日本人妻への同情記事と見せかけた
反米記事が載ってるね。

大体、軍人の妻なんだから、夫の死は覚悟の上だろ?
例によって情緒的な記事で煽ってます。。。
571文責・名無しさん :03/08/17 13:04 ID:gRBurQQc
>570
そのうち東シナ海に沈んだ北朝鮮工作船乗組員の妻への取材記事が載るよ。
572文責・名無しさん:03/08/17 13:38 ID:jpMUIQ9v
299 :風の谷の名無しさん :03/08/14 00:54 ID:fD0qe3H0
>>275
これね、元記事が長かったんでちょっと省略したけど勘弁。

朝日新聞【トコのわがまま放送局】

男女共同参画やジェンダーに関するお題で講演に呼ばれることが多い。
ジェンダーとは、女(男)はこうあるべき、と生まれた後で押し付けた性差だ。
例えば、女の子にはピンクの服、男の子にはブルーの服を、といった思い込みだ。
(中略)が、相変わらず主人公がフリルとリボンで飾られた服を着ている少女向け
アニメ「明日のナージャ」(朝日系)なんてのが放送されている。困ったもんじゃ。
 主人公ナージャはヨーロッパを放浪する旅芸人一座の踊り子だ。星の瞳のナイト
・フランシス(苦笑)に巡り合える日を夢みている。女の幸せはいい男、という
昔ながらのシンデレラストーリーだ。
 だが一番問題なのは、文句をいいながらもトコは毎週楽しみに見ていることだ。
刷り込まれたジェンダーって怖いわ。(コラムニスト)

「明日のナージャ」スレより
573文責・名無しさん:03/08/17 13:45 ID:jpMUIQ9v
ジェンダーフリーって ┐(´д`)┌ 突込みどころ満載。

ナージャ公式HP
http://www.asahi.co.jp/nadja/index2.html
574文責・名無しさん:03/08/17 14:30 ID:1olH+W8x
>>572
キティ入ったジェンダーフリーの人は毎日こんな事を考えて生活しているのか。疲れる人たちですね。
男女共同参画って本来は服の色とか「昔ながらのシンデレラストーリー」とかにケチを付ける事じゃないだろうに。
575文責・名無しさん:03/08/17 14:37 ID:kgyhpofT
>>573
よくわからんのですが、そのHPの真ん中いるピンク色でフリルのついた服を着た人物は女性なのでしょうか?
576文責・名無しさん:03/08/17 15:01 ID:oe2ULzJF
>>572
男はそういう服が着られないので、正直言ってうらやましい。
577文責・名無しさん:03/08/17 15:13 ID:YrGqv0no
>>572
うちの妹も楽しく見てるよ。
女の子はこういうのが好きなのは普通の事なんだから
黙れよ。って思う。
あとアニメにいちいちケチつけるのがジェンダーフリーなのか
終わったな
578文責・名無しさん:03/08/17 15:29 ID:FCknp41Y
ジェンダーフリーが理想とする世界では ”お母さん!”といって死んでいく人間と、”お父さん!”といって死んでいく人間が同数くらいいるんだろうな。
579文責・名無しさん:03/08/17 15:38 ID:aP+LakVo
ウガンダだかどこかの元大統領が亡くなったって記事で
「虐殺30万人」に思わず笑ってしまった。(こっちの30万人の真偽のほどは別にしてw)
580579:03/08/17 15:38 ID:aP+LakVo
あったあった。これだ。
 
ウガンダのアミン元大統領死去 70年代に30万人虐殺
http://www.asahi.com/international/update/0816/007.html
581文責・名無しさん:03/08/17 15:49 ID:8Dgbjsl0
>>528
すべからく の使い方が違う
582文責・名無しさん:03/08/17 15:54 ID:Oe0za432
>572
学生制服のスカート廃止運動でもやればいいのにさ。

こいつらは「ジェンダーフリー問題の根元は差別意識にある。
よって思想矯正をしなければならない」と思い込み、
自分達は善だから問題ないと考えて実行しようとしているんだよな。
所詮はオナニー思想優先で歪んでいるので誰もついていけない。
それをみて火病、また基地外じみた思想を・・の繰り返し。
基地外は相手しちゃだめぽ。

と言うと「言論と思想信条の自由を侵害するな。
少数派の意見を封殺するな。人権問題だ」となる。
あぁ、無限地獄。
583文責・名無しさん:03/08/17 16:42 ID:rPLpUaNl
>580
「食人大統領アミン」の人だよな
584文責・名無しさん:03/08/17 17:09 ID:rrMpC8UO
>>581
合ってるぞ。
585文責・名無しさん:03/08/17 17:29 ID:8+JpneRg
>>584
バカ。ちがうぞ。
586文責・名無しさん:03/08/17 17:55 ID:eBt7i2FA
>>543
専用スレ
【社会】女性を棒で殴った男、逮捕。連続通り魔事件も追及…東京
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060936242/l50
587文責・名無しさん:03/08/17 19:38 ID:rrMpC8UO
>>585
「やっていけない」にかかると考えれば合ってるじゃないか。
588文責・名無しさん:03/08/17 20:52 ID:fR2YmH6K
>>587
「すべからく」の後に否定形はこないよ。
589587:03/08/17 21:07 ID:rrMpC8UO
>>588
うむ、しかし「すべからく〜でなければならない。」は正しいよな。
さすれば、「すべからく〜じゃないとやってけない」も
語法として間違いとはいえないような気がするのだが。

論が些末に渡ってしまった。この点が間違いである旨、指摘されたら
小生の勇み足であったと認め、以後継続はしない。
諸賢にはご迷惑をおかけした。
590文責・名無しさん:03/08/17 21:31 ID:3zPRcsad
元は「すべからく〜すべし」という漢文の再読文字なのね。
だから、「すべからく〜でなければならない」は、
「すべし」の部分を口語で言い換えただけで正しい。
「すべからく〜じゃないとやってけない」は語法として誤り。

まぁ、意味はわかるよ。>>528
「芸術家はすべからく反権力であるという思い込みがないか?」
と書きたかったのだろう。
591文責・名無しさん:03/08/17 21:42 ID:YmDvgJ9b
528は「当然」の意じゃなく
明らかに「全て」の意として
誤って使ってるように見えるが……
592文責・名無しさん:03/08/17 21:44 ID:R6XU6AGV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

朝日新聞記者が携帯操作の観光バス運転手を通報
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061123724/                    
593無料動画直リン:03/08/17 21:44 ID:jXfM6LPi
594文責・名無しさん:03/08/17 22:03 ID:lstR2Zw6
>>592
朝日理想の相互監視密告社会ですな
595文責・名無しさん:03/08/17 22:30 ID:Tu55Sasj
まあ、学級委員的ではあるけど、いいことだと思うよ。
そんなんで事故られたらたまったもんじゃない。
乗っている人はまだ死なないと思うけど、当てられたほうが確実に逝く。
596文責・名無しさん:03/08/17 22:46 ID:0Mpn2K4E
通報は当然だけど、「本社記者が〜」は蛇足。
597文責・名無しさん:03/08/17 22:48 ID:jIuuml6w
で、この運転手は何罪に問われるの?
その辺が記事中で欠落してるんだけど。
598sage:03/08/17 22:51 ID:IkAswxDu
八木?
599文責・名無しさん:03/08/17 23:06 ID:3zPRcsad
この密告が良くて監視カメラが悪いという理屈が分からん。
600文責・名無しさん :03/08/18 00:53 ID:FzGjt6GQ
>599
完全な自治の元にいる市民による自発的な告発は○
市民のコントロールが利かない権力による監視・監視カメラは×
601文責・名無しさん:03/08/18 01:02 ID:u3/mYrPa
>>600
アサピーの嫌いなものに対する告発は◎
アサピーの好きなものに対する告発は×(例:辻元疑惑)
602名無しさん:03/08/18 05:50 ID:96Nx5Ys7
>>572
トコって福岡のタレントのトコ?

それはさておき、その文にある子供の嗜好傾向はジェンダーでは無い筈
個人差はあるにしても生まれつきの傾向だろう。子供を見ていて思う。

603文責・名無しさん:03/08/18 09:16 ID:GlPgXyH2
604文責・名無しさん:03/08/18 09:46 ID:vTT40Ydn
ここで朝日叩いてるだけではなにも始まらない。行動した
ヤツはいるか?行動しないと世の中は変わらない。このままでは朝日を
ほくそえませるだけ。
せめてメールくらいしよう!パブリックコメントで住所、名前をさらすのがいやなら
匿名でもいいからメールしろ。文部科学省メール先
[email protected]
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朝鮮学校の大検免除に関連した改正案について、文部科学省がパブリックコメントを
集め始めました。

  パブリックコメント
  2003年8月7日 学校教育法施行規則の一部改正等に関する
  パブリックコメント(意見提出手続)実施について
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/public/index.htm

メールしましょう。
住所・氏名・職業・電話番号を書くことになりますが、ここは堂々と、
冷静な筋道だった意見を主張しましょう。
〆切は20日です。

御意見提出方法 郵便・FAX・電子メール
(電話による御意見の受付は致しかねますので、あらかじめ御了承下さい)
御意見提出期限 平成15年8月20日(水)
御意見提出先 〒100−8959 東京都千代田区霞が関3−2−2
文部科学省高等教育局大学課大学改革推進室法規係 宛
FAX番号 03−5511−0871
メールアドレス:[email protected]
605コピペ:03/08/18 09:47 ID:vTT40Ydn
パブリックコメントは日本の行政について国民が寄せるべきもので、外国人から寄せられたコメントは
無効にするよう文部科学省に要望するメールを送ることを行わなければいけないと思います。
日本の政策に外国人の意見を反映させることは国益を損なうので、日本国民に限りコメントを有効に
するべきです。
住所、氏名などを住民票と照合して合致してるものだけを有効とするよう要望するべきではないでしょうか。
606 :03/08/18 09:51 ID:gajksRLd
大日本帝国時代は日本大学の旧講堂で時限式毒ガス風船を作ってアメリカへ
飛ばそうとしていたが、長距離の為に失敗。

北朝鮮は威嚇の為に毒ガスなし時限式気風船を作って日本へ飛ばした。
 
607文責・名無しさん:03/08/18 10:01 ID:PLbzV0dY
今日の朝刊の出産直後のヌード写真はびびった。

ところで、静岡地域欄では毎日、静岡市(清水)でやってる草サッカー大会
(主催静岡市、朝日新聞他)の記事が載っているんだけど、
昨日、今日と韓国チームネタです。おまえら本当に韓国すきだな、と
呆れてしまいます。

16日朝刊
「韓国女子チーム早くも優勝宣言---初出場、静岡に到着」
記事の内容は、今回が初出場の韓国の女子チームが静岡市に到着して、
優勝を目指すという抱負を語った記事。

17日朝刊
「めざせゴール」
囲み記事で、前日紹介した韓国女子チームの特集記事。

あと、ドキュン記事ってわけじゃないんだけど、地元清水の選抜チームの
清水FC(Jリーグに多数選手を輩出しているけっこうな名門)の選手で
○○亜人夢(あとむ)って選手がいるらしい。将来有名選手になったら
微妙に恥ずかしいな。
608文責・名無しさん:03/08/18 10:41 ID:mWz6UGMO
>>607
確かに。せめて袋とじにしろよと小一時間(ry
609文責・名無しさん:03/08/18 12:20 ID:+aB43x49
>>608
何!? そんなすごいの出たの?
610文責・名無しさん:03/08/18 12:34 ID:rudmDd3F
>>609
かなりグロ。
臍の尾がまだついてたな
611文責・名無しさん:03/08/18 13:05 ID:rvldtndj
>610
臍の緒ついている赤子の写真?
……めちゃめちゃグロいじゃねーか(´Д`; )オェ
612文責・名無しさん :03/08/18 15:05 ID:3Tac0uMq
>610
うそつけ(w
母親の弛んだお腹と赤ん坊がメインで
母のアソコと顔を写さないように光線の具合を
調整した陰影の濃いヌード写真。
613nimda:03/08/18 15:42 ID:4pnt0KDX
http://www.asahi.com/politics/update/0818/004.html

 「6者協議で拉致問題提起なら対応措置」 北朝鮮が警告

 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の「労働新聞」は18日、27日から北京
で開かれる北朝鮮の核問題を巡る6者協議で、日本政府が拉致問題を
提起する方針を示していることに対し、「日本が引き続き持ち出すならば、
やむを得ず強力な対応措置を取らざるを得なくなる」と警告した。朝鮮
通信(東京)が伝えた。
 同紙は拉致問題について「昨年の日朝平壌宣言の発表ですでに決着
を見た問題であり、これ以上論議するものはない。6者協議で論議する
性格の問題でもない」と日本側の方針を批判した。
 また、拉致問題が提起された場合、「会談が複雑性を帯び、実質的な
結実を見るのが難しくなる」として、「関係国は不要なものが含まれない
よう留意すべきだ」とも述べた。 (08/18 13:15)
----------------------------------------------------
何故↓の部分を略して報道する?>朝日

---------------------------------------------------------
http://www.sankei.co.jp/news/030818/0818kok078.htm
さらに「日本は6カ国協議に顔を突っ込む資格はなく、われわれは当初、
日本を米朝核問題を扱う協議に受け入れる考えはなかったが、広い度量
で日本の意向とメンツを考慮し、参加を許した」と指摘。「日本はこれを
ありがたく受け止め、われわれの気持ちを損ねるような行動をしては
ならない」と述べた。(共同)

614ツィツィミトル星人:03/08/18 17:56 ID:puE3NiCq
8月18日 朝日新聞夕刊文化面
〈ナショナリズムを問い直す〉C

 亜細亜主義の可能性 国家を操縦する導きの糸
        宮台 真司  都立大助教授(社会学)

 世の中にはベネティクト・アンダーソンを誤読して「国民化の歴史を振り返
り、国民幻想を相対化せよ」などと語る輩がいる。
「ボーダーレスな時代だから国民国家にこだわっていては駄目だ」などと言う。
時代錯誤も甚だしい。

 私達には領域的のも力の大きさ的にも国民国家=ネーションステイトを超え
る主体を持たない。
私たちが世界を変えようと思ったら、ネーションステイトをハンドリング(操
縦)するしかないのだ。

 私はかねて「自立した国民として思考停止に陥らず、ステイト(機構として
の国家)をハンドリングせよ」と呼びかけ、政治家や役人にロビイングしてき
た。
私はネーション幻想(幻想共同体としての国家)に身をゆだねているか。
ありえない話だ。

 愛国心とは何か。
国と言う言葉が誤解の元である。
日本人はすぐステイトを愛することだと思い込む。
ここでの国はパトリの訳で、ステイトが守るべきナショナルヘリティジ(国民
財産)の意味。
国家が守るべき社会の事である。
615ツィツィミトル星人:03/08/18 17:57 ID:puE3NiCq
 ゆえに愛国者(パトリオット)は、国家が社会を、ステイトがネーションを
守らないなら、国家=ステイトに文句を言い、革命せねばならない。
現に国家への命令である近代憲法は、国民とナショナルヘリティジを守るよう
厳命している。

 国家が守るべき社会とは何か。
「幻想共同体としての国家」が確固として信じられる国民国家の黎明期と違い、
今日のそれは一定の地理的領域内の「生活の事実性」に拡張されなければなら
ない。

 社会がボーダーレス化したならボーダーレス化した社会における「生活の事
実性」から国民が得る利益を守るべく、国家は機能しなければならないと言う
ことだ。
国家がそうした責務を果たすように国民が監視し、操縦する必要があるのであ
る。

●国粋思想とは本来無縁

 さてフランス第三共和制から帝国主義の時代にかけ、国家はそうした責務を
果たすには脆弱すぎたり凶暴すぎたりするとの意識が高まる。
そこで一方で、凶暴すぎる国家を否定し、中間集団ネットワークに責務を託す
る「無政府主義者」が生じた。

 他方で、脆弱すぎる国家同士を、文化的類似性をベースにしながら経済的・
軍事的に連携させようとの動きが、欧州列強に屠られる可能性に脅える日本に
生じた。
「亜細亜主義」である。
616ツィツィミトル星人:03/08/18 17:57 ID:puE3NiCq
 ところが亜細亜主義は、戦後日本とアジアではタブー視された。
本来は国粋主義とは無縁だった亜細亜主義が、帝国主義的大陸進出の正当化に
用いられ、揚句は大東亜戦争のご都合主義的な正当化ツールに堕したからであ
る。

 私は亜細亜主義が見直されるべきだと四年前から主張している。
契機はシアトルのWTO(世界貿易機関)総会。
あらゆる領域で急進するアメリカ製グローバル化に対し、世界中の人々が異議
を申し立てた。スローライフ運動が広がって、EU(欧州連合)統合にも弾み
がついた。

 日本国民だけがこの一件の意義をちゃんと理解しなかった。
他方一九九〇年台に日本の経済力は凋落、韓国・台湾・中国などが急成長した。
アメリカ一人勝ちのグローバル化に抗すべく、弱者連合の思想である亜細亜主
義の本義が活かされる時が来たと私は感じた。

 亜細亜主義には思想的な積極性がある。
「脱亜論」の福沢諭吉は朝鮮維新政変たる甲申政変が失敗するまで亜細亜主義
者であった。
政変失敗でアジア諸国が足手まといになると感じ、一国近代化論に転じた。
亜細亜主義者とは情勢判断で分岐しただけだ。

 明治十年ごろまで藩閥政治が続いた。
「日本」という虚構を多くは信じていなかった。
にもかかわらず、虚構への貢献を通じて自ら(の藩)を立てんとする志士がい
た。
そんな時代、岡倉天心が、同じ虚構なら「日本」よりも「亜細亜」だと言った。

 ことほどさように亜細亜主義には、ナショナルなもの「幻想共同体としての
国家」を相対化してもなお残る「国民国家をいかに操縦するか」という課題に
向き合おうとの意趣がある。
私たちが学ぶにたる視点がある、と考えるゆえんだ。
617ツィツィミトル星人:03/08/18 17:57 ID:puE3NiCq
●盟主のいない弱者連合

 「文化を主体とした軍事経済ブロック」と言えば、皮肉にもアジアならぬ欧
州がEEC(欧州経済共同体)、EC(欧州共同体)、EU(欧州連合)へと
新化させた。
そこには軍事的安全保障のみならず、食糧安全保障、IT安全保障、文化的安
全補償の視点が内在する。

 アジアはそうした繋がりをまだ持たない。
ポイントは欧州が突出した盟主を作らないよう努力したところ。
大東亜共栄圏は、列強搾取から東亜を守るとの大義に拘らず、あくまで日本が
盟主。
域内の、強者/弱者、搾取/被搾取の関係は自明であった。

 私の教え子であるアジアの留学生らは亜細亜主義というと、当初は激烈な反
発を示す。
だが日本が盟主でない、盟主のいない弱者連合ならどうだと問い掛けると、強
い興味を示すようになる。
韓国の留学生らは、ならば韓国の政治の流れは亜細亜主義の方向だとまで言う。

 問題は、天心の言う「アジアは一つ」の「一つさ」をどう構想するかだ。
天心の「一つさ」は、欧米列強と言う脅威を前提にした、あえてする幻想に過
ぎない。
幸い今のアジアの若者らには、漫画・アニメ・音楽等のサブカルチャー・ネッ
トワークが存在する。
つまり現実的基盤がある。
618ツィツィミトル星人:03/08/18 17:58 ID:puE3NiCq
 欧州映画はアジア映画に座を譲った。
単なるノスタルジーではなく、人と人、人と場所との必然的な結びつきを求め
る気持ちが――三島由紀夫ではないが入れ替え可能な偶発的存在に堕するのを
回避しようと言う心情が――動きに拍車をかけている。

 弱者が弱者を嫌悪し、暴力や戦争にあこがれる「ぷちナショナリズム」も散
見する。
フロイト的に言えば、全能感の断念に失敗した虚勢不全がもたらす小児病。
繰り返す。
私たちが自立した国民として思考停止を廃し、国家を操縦するべき時が来た。
亜細亜主義が導きの糸となろう。

--------------------------------------------------------------------


漏れ的結論
一、こいつの頭の中にはアジアには中韓しか存在しない。
一、中韓に幻想を持つこと甚だしい。
一、日本は政治的にはともかく経済、軍事的に弱者では決してない。
一、EUは実質G6が盟主のような役割である。
以上をもって今日の電波度を45%、駄文度を80%としたいがどうだろうか
619ツィツィミトル星人:03/08/18 18:00 ID:puE3NiCq
アゲとく
>613
アサピーもともかく北も何様のつもりなんだろうな・・・
620文責・名無しさん:03/08/18 18:12 ID:rvldtndj
>614-618
うp乙です
やたらと横文字使ってばっかで中身のない文章だな。

要約するとだいたいこんな感じかな。
 ・愛国心とは「国」ではなく、国を構成する「社会」を愛することだ。
 ・弱者同士がより集まると言う意味でアジア連合には意味がある。
 ・アジア連合マンセー。

ところで、アジア映画ってヨーロッパ映画に勝っているって本当か?

621文責・名無しさん:03/08/18 18:18 ID:FpqDPNn1
うーん、615までは分かりやすかったんだが。
622文責・名無しさん:03/08/18 18:24 ID:vGyqKtDb
>幸い今のアジアの若者らには、漫画・アニメ・音楽等のサブカルチャー・
>ネットワークが存在する。
>つまり現実的基盤がある。

そのサブカルの多くは、日本から発信されてるわけだが。
623文責・名無しさん:03/08/18 18:30 ID:1h2vrJL7
スレの趣旨とずれるためsageますが、次の言葉は蓋し名言かと。

「広告に中華民国といふ国名の使用を拒絶した『朝日新聞』の態度は無視出来ない。これは明らかに言論機関による
 『言論の自由』の侵害ではないか。この様にして、あらゆる言論が新聞の前に膝を屈する様になつたらどうなる
 であらうか。今や政治家も官僚も新聞に媚びなければ何もできなくなつてゐる。」

「…日本の国策を決め、その方向に国民を引擦つて行く第一の権力者は新聞である。
 その新聞が『言論の自由』『報道の自由』などと綺麗事を口にしながら、その自由を或は侵害し、或は放棄してゐる。」

「『言論の自由』『報道の自由』とはまさか弱い者いぢめの事ではあるまい。いや、それならそれでいい。
 誰も手を汚さずには生きられない。その代り、新聞は自分の手も汚れてゐる事を自覚し、余り綺麗事を並べず、
 常に弱い者、正しき者の身方である様な顔をしないで貰ひたい。」

福田恒存「新聞の思い上り」より
624文責・名無しさん :03/08/18 18:46 ID:NX0MFW5E
宮台は左翼くずれだけあって、地球市民思想は否定しつつも
国民国家への嫌悪感は捨て切れないようだ(w

ま、国民国家思想への対案、及び、相対化し薄める方策として
埃にまみれた亜細亜主義を持ち上げてるだけだわ。

欧州や亜細亜の歴史・現状への分析も楽観的でいい加減だわ。
EUにも盟主がいて問題になってるし、中国や韓国との対等同盟など
ありえない。そして彼等は便利で都合のいい反日ナショナリズムを
捨ててプチ世界政府たる『亜細亜主義』に走るわけがない。



それより柳美里の小説が良い感じになってきた。
今週は凄い内容になるぞ。必見だ(w
この「小説」を真に受けた香具師による投稿や
プロ市民活動が活発化し朝日が特集するようになるだろ。
625文責・名無しさん:03/08/18 19:04 ID:uUHYhU6k
っつーか宮台はそんな「弱者連合」つくってナニがやりたいんだ?
アメリカに対抗するだけ?
アホか、そんな対抗心だけで作られたメダカの集団なんて
すぐに壊れるわ。

いい加減眼を覚ませ、ガキが。
626文責・名無しさん:03/08/18 19:07 ID:NX0MFW5E
>625
反米というより「にほんのなしょなりずむ」を批判したいだけなんだと思うわ。
宮台のモラトリアム指向、幼児性をあらわしているね。
627文責・名無しさん:03/08/18 19:26 ID:RwmQnde0
宮台はなぁ、社会科学語ってる分には自分の目と耳で情報集めてるだけあって、
言ってる事まともだったりするんだけど。
国際政治的なことに言及しだすと、途端に電波になるんだよな。。。
628文責・名無しさん:03/08/18 19:27 ID:cS5BoIGC

読売の8月14日の記事
大接近で火星ブーム、望遠鏡や火星儀売れに売れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000505-yom-soci

朝日の8月18日の記事
火星大接近「特需」 火星儀・望遠鏡、土地権利書までも
http://www.asahi.com/business/update/0818/063.html


パクリか?
記事の内容もよく似ている。
629文責・名無しさん:03/08/18 19:36 ID:JeIG0Hm9
>>616-618
簡単にまとめると、

日本人や韓国人や中国人が集まって、「亜細亜主義」を唱えながら
みんなで漫画を読んだりアニメを見たりしよう。

ってことか。
まあ、好きにすればいいんじゃないの?
630文責・名無しさん:03/08/18 19:38 ID:sDAVo67n
>614
中韓は、弱者だがいい国。日本は亜細亜主義を誤解し、亜細亜を侵略した悪者。という
テンプレ投稿が、幾分のカタカナと横文字の書名でえらそうにしているだけにすぎぬ。

欧米が植民地主義的侵略を行った戦前と、今の情勢を区別することができないんだな。
なんといっても、亜細亜連合の共通の思想ってなによ?そんなものありえないでしょ。
中国は中華主義、韓国、北は電波だし、マレーシアはイスラムの影響つよいし、タイは
仏教。いったい、何を根拠にプチ地球市民になろうというのであろうか
631購読停止のお知らせ:03/08/18 19:41 ID:NV89dcu2
アサピ新聞取るの止めることになりました。祝。
かれこれ20年近く購読しておりましたが、
諸般の事情により購読停止。2紙とっていましたが、もう一方継続ってことで

め で た く 購 読 終 了 !
632購読停止のお知らせ:03/08/18 19:43 ID:NV89dcu2
親がしぶっていましたが、
最近では親の方が積極的に購読停止を望むようになりました。
原因が何かはよくわかりませんが、
私はここ1年ほど止めたくてしょうがなかったので嬉しいです。
633購読停止のお知らせ:03/08/18 19:47 ID:NV89dcu2
購読停止により、月々3925円が節約でき、
さらに廃品回収日に重いゴミを持って行く手間が半減します。
とても嬉しいです。地球環境と家計にやさしい選択だったと思います。
634文責・名無しさん:03/08/18 20:07 ID:FXnENSXX
>>633
朝日購読中止スレを読んでるんだろうから大丈夫だと思うけど、
もしヤクザが家に押しかけてきて金よこせって言ってきたら、報告お願いします。
635文責・名無しさん:03/08/18 20:37 ID:q1E/qoCq
宮台ねえ。
そういや、つくる会を必死で攻撃してたっけな。
636文責・名無しさん:03/08/18 21:01 ID:DgkJlxJ9
夕刊社会面。デカ〜い写真入り記事で

【新宿地下、歌なき「反戦」 〜34年前、フォーク集会参加。そして今】
 「一瞥の人にも伝わるはず」

ま、これだけでどんな記事か想像つくでしょ?>見てない人
目に入るなり吹き出しちゃったよw

昔新宿西口で反戦集会に出てた女の人が、今年から同じ場所に立って
反戦メッセージのポスター持って立つようになったってー話だが、
まあ取材された人はともかく、朝日がこういうのデカ記事で載せちゃう
あたりが懐古的でなんともかんともw
行間に「昔の情熱はっ!反戦のうねりは帰ってこないのかッ!」という叫び
が聞こえそうですw
637文責・名無しさん:03/08/18 21:20 ID:R97IUwgn
>>636
特殊天然記念物として、一匹捕まえてホルマリン漬けにしとくべきだと思う>反戦フォーク屋
638文責・名無しさん:03/08/18 22:14 ID:Hs76T6R0
反戦フォークで何かが変わるなんて考え方そのものが
平和ボケなんだけど・・・
639文責・名無しさん:03/08/18 22:58 ID:QPoZKqVc
宮台等 = 亜細亜主義者 = 八紘一宇 = 極右妄想主義者
640文責・名無しさん:03/08/18 23:18 ID:2G0BoF0S
私は今年1月から3ヵ月ほど、読売新聞をとってしまいました。
その時の勧誘の人は『日経新聞です!』とやってきて、いろいろ今思うと、相手は嘘だらけの会話のやり取りがあり
『日経新聞なら取ります。』と言い契約。ところが、毎朝くる新聞は
読売新聞で、騙されたーーー!と思ったのですが、多少の非が自分にも有るし、
役立つ日がくるかもと思いつつ過ごしていました。そして
契約がきれるこの3月。勧誘が例のごとくやってきました。体調も優れず寝ており、居留守をしました。
ところが1時間〜1時間半後またやってきました。ずーと居留守し
続けた所、これが何度も続き、1日で合計8回。ストーカー並み。
その中どうにもこうにも腹が立つのは、ぞき穴から見たところ、
明らかに本日何度も来ている勧誘の人で、手には何度もみかけた契約書。
そのくせ『読売新聞でーす。集金に来ました。』
集金の人とは人も違い、格好も違う。そして、家から立ち去る時『金払えよ!』の捨て台詞。
購読料の滞納はした事ない。これでは、借金の取り立てかストーカーではないでしょうか?
こちらはお客様の立ち場のはず。客を脅迫するような商売方法が
成立している店がどこにあるでしょうか。読売だけです。こんな醜いやり方は。こんなやり方は許せません。
みなさんはどう思いますか?
また、何故そんなに一人の客に執着すると思いますか?
641文責・名無しさん:03/08/18 23:36 ID:HHrjqCJL
NGワード追加、と
642文責・名無しさん:03/08/18 23:55 ID:vY6xB7hW
>>614-618
結局こいつのいいたいことは、日本国民でなく亜細亜国民なろうってことでしょ。
それを長々と、得意のEU持ち出してきて。ヨーロッパに10億人国家があるか
っつうの。
643文責・名無しさん:03/08/18 23:56 ID:iSh0y560
>>640
> みなさんはどう思いますか?
スレ違い。

> また、何故そんなに一人の客に執着すると思いますか?
知らん。販売店に聞け。
644文責・名無しさん:03/08/19 01:03 ID:S6qz1VK2
>643
コピペ荒らしは放置しる
645文責・名無しさん:03/08/19 01:12 ID:lHt/zK8L
>>624
そして柳美里がニュース23で筑紫と対談したりして。
646名無し発19時:03/08/19 01:28 ID:NXaO7Q3N
>637
「朝まで歌つるべ」で坂崎と佐野史郎が反戦フォーク歌って
「いいねぇいいねぇ」ってうなずきあってた
あの年代には「古き良き時代」なんだろう
647文責・名無しさん:03/08/19 03:38 ID:rseX9GBO
音楽ついでに、女子十二楽坊が檻混で1位らしい。朝日がはしゃぎそう。
648ドキュン記事じゃないかもしれんが:03/08/19 09:14 ID:FVlyEH77
 今日の高速バスの飲酒運転の記事、責任者が東海林とかいて「とうかいりん」
なんだけど、マジ?
649文責・名無しさん:03/08/19 09:21 ID:FnxEBVXh
>>648
きのうの日テレニュースでも「とうかいりん」と読み上げていた。
実況スレでも混乱があったが、そういう読み方もあるということで決着。
650文責・名無しさん:03/08/19 09:24 ID:AHJUeXrm

( ゚ Д゚)< >>415


宮崎は、ただの日和見だよ。本人も自覚してるんじゃないの?

簡単に言えば、インチキ詐欺師。
651文責・名無しさん:03/08/19 09:27 ID:1jq+92b/
幸い今のアジアの若者らには、漫画・アニメ・音楽等のサブカルチャー・ネッ
トワークが存在する。
つまり現実的基盤がある。
-------------------
韓国の文化になってるんですがね。

あと、日本のゲームで国別対抗戦しても、たかがゲームで
韓国人はナショナリズムむき出しに
して勝敗に拘ってくるよ。日本発の文化を共有してるなんて意識はない。

宮台の言ってることなんざ幻想。

こいつバカだよな。我々はアメリカ流のサブカルにもどっぷり浸ってる
わけなんだけど。
こいつなにかの雑誌でさ、ディズニーランドが好きだから親米なんて
単純な仕切りはできなくなったって言ってたじゃないか。
そのように、中韓はそんなに単純じゃない。

論理破綻してるね。
652文責・名無しさん:03/08/19 09:33 ID:hj6BhdxL
>>648
「とうかいりん」さん、たまにいますよ。「しょうじ」と呼んでみたくなる
衝動に駆られます。

東海林なんだから、関東じゃなくて東海JRバスに勤めたらよかったのに、と
つまんないことを思いました。
653文責・名無しさん:03/08/19 09:51 ID:1jq+92b/
幸い今のアジアの若者らには、漫画・アニメ・音楽等のサブカルチャー・ネッ
トワークが存在する。
---------------
いや〜さんざん朝日新聞が欧州、アメリカ大陸で広まる弱い文化カワイイ文化として
喧伝してますがw

宮台としてはこれを日本文化と呼んじゃいけないのかな。

そういや、韓国にはハローキティーのモロパクリもあったし、
最近ではワピースとか。

こいつ文化とか伝統ってものを軽く見すぎ。サブカルなんて表層的なもので
すら韓国人にとっては自尊心を満たすための道具になってる。
漫画にすら、民族半万年のエネルギーに源泉を求めようとする。
そしてさらに切実な問題は、韓国では背骨となるべき伝統文化に欠けることだ。
だからこじつけや捏造がすさまじい。
裏返せば、日本人は意識せずにそうしたものの恩恵を受けていて、精神の平静
を保っている。

韓国と同盟組んでも仲良しゴッコにはならい。日本が蜂の巣になるだけだね。日本は、驕慢な連中に
ごちゃごちゃにかき回されて解体されるだけ。宮台もそれを望んでいるのかも
しれない。
そして韓国の偏狭なナショナリズムだけが残りますよと。
654文責・名無しさん:03/08/19 09:56 ID:1jq+92b/
日本という厄介な存在が、韓国人のアイデンティティーを引き裂いた。
劣位であるはずの日本が支配者になったり、劣位であるはずの日本が
面白い文化や文明を持ってくるからだ。

以前のように中華帝国に柵封された方が、ナショナルアイデンティティー
を確立できるんじゃ?
655文責・名無しさん:03/08/19 09:59 ID:hj6BhdxL
東京本社版社会面
「中国人逃走、内部で処理か」
入管が摘発して同行した不法滞在中国人3人が逃走した問題で、逃走した
事実を隠蔽するために書類を改ざんしたという記事。そのことが
発覚したのは、その中の1人が住居侵入で別件逮捕されて、以前不法滞在を
摘発されたにもかかわらず東京入管に記録が残っていなかったため。

気になったのが逃走者の呼称。

逃走した3人は逃げたので刑事的処分を受けていないことから
法的にはただの人なので「中国人『男性』3人」というのも許容範囲かな。

でも、この中の1人が今年の七月に住居侵入と窃盗で逮捕された件では
その部分について、「中国人『男性』」と記述している。

よく、「女性を逮捕」、「男を逮捕」という表記の公平性が問題視されることが
あるんだけど、中国人については朝日としては女性同様に優遇した表記をする
対象としているのかな。
656文責・名無しさん:03/08/19 10:15 ID:sjhA7TOm
>655
日本人だと「男」で、中国人サマだと「男性」か。
そこまで露骨なことやっていたんかい。
657文責・名無しさん:03/08/19 10:26 ID:7goJ0QbR
最近、宮台が「北東アジア共同の家」 の姜尚中に擦り寄っているのは
こういうわけだったのか。反日主義者と滅日主義者の結託?

キリスト教、民主主義、ギリシャローマ文化、資本主義・・・に対抗する
機軸はオタクビジュアル系文化かよw

だいたいまだまだ日本が突出しすぎている。
また莫大な資産を半島に浪費し続けるのですか。ていうか戦後も
技術援助し続けてるが、結局日本のためになってるか?

朝鮮人や中国人は都合が悪い時は、日本の大国化を懸念すると言い、都合が良いときは、
大国としての責務を果たせといいやがる。

ヨーロッパはさんざん戦争をしまくってああなった。日本と他のアジアには
ヨーロッパほどの緊張関係もなければ、親密さもないだろうよ。
658文責・名無しさん:03/08/19 11:07 ID:sjhA7TOm
つか、アニメ・漫画で結びつくというならば、日本アニメは欧米諸国にもたくさん輸出されているわけで……
659higec:03/08/19 11:12 ID:5ocBIwm4
>>616
他方一九九〇年台に日本の経済力は凋落、韓国・台湾・中国などが急成長した。

遅レスだけど誰もツッコマナイから敢えて言う。
俺は経済専門家じゃないけど、「凋落」はおかしいだろ?
停滞、足踏みぐらいが妥当なんじゃぁないか。
それから「IMF問題」に振り回された韓国を
なんの留保もなしに「急成長」組に入れてるのモナー。
こんな認識で、評論家然にズラズラ書かれてても
全く信用できん。
660文責・名無しさん:03/08/19 11:28 ID:mBvKj23h
ミリの小説すごいことになっとるぞ。
ひさびさに読んで驚愕した。
軍医が「この子宮は子供うんどる」とかいってるし
今日の夕刊当たり、現在主役の少女が慰安所で処女を散らされそう。
661 :03/08/19 11:39 ID:OcYF0kyZ
>弱者が弱者を嫌悪し、暴力や戦争にあこがれる「ぷちナショナリズム」も散見する。
フロイト的に言えば、全能感の断念に失敗した虚勢不全がもたらす小児病。


いいかげんな香山の造語なんか締めくくりに持ってくんなよ。
あいつほど気分でモノ書いてる奴はいないんだから。
フロイトだってもはやその分野では影響力ないよ。もののたとえで使ってんだろうけど。
多分、北チョンを軍民問わず絨毯爆撃せよみたいなこと言ってる香具師のことを批判してるんだろうが、
それは2chでも少数派だろ。話のスケールがどんどん狭まっていく感じだな。
一般的な嫌韓嫌朝を指してるのなら、それは十分故あってのことだから、筋違いも甚だしい。
662文責・名無しさん:03/08/19 11:49 ID:JITAjVji
「北東アジア共同の家」ってのは、
「北東アジア共同のマンガ喫茶」のことだったのか?
663文責・名無しさん:03/08/19 11:57 ID:sjhA7TOm
>660
   _, ._
( ゚ Д゚)・・・・・・・
アカヒってポルノ小説でも連載しているの?
664文責・名無しさん:03/08/19 12:03 ID:HesO2cae
うん
しかもかなり下衆な
665文責・名無しさん:03/08/19 12:08 ID:LbmVkqlv
>652
中学の同期生にいたなあ「とうかいりん」君。
もう、まず間違いなく「しょうじ」って読まれるって。
もしくは「とうかい・・・・・・ばやし、さん?」か。
「うちの読みの方が自然だろ」と憤っておった(w
666文責・名無しさん:03/08/19 12:10 ID:XplAxvjR
柳はセンセーショナリズムでしか、作家アイデンティティを保てないビョーキ女。
無視が一番効くよ、この手のヤツには。
667文責・名無しさん:03/08/19 12:51 ID:kQf/H9SR
>>657
日本主導ではないアジア圏の連帯に韓国人留学生が興味をしめしたとか言ってるが、
あいつらの意識は日本主導ではない→日本の兄である韓国が主導→<*`Д´ >キュンキュン!!
のいつもの斜め上思考法だろ。宮台もいまいちわかってないな〜。
668文責・名無しさん:03/08/19 13:06 ID:8Y6wpYDM
「アンケート回答者データ AND 性別 AND 結婚」
669文責・名無しさん:03/08/19 13:30 ID:q9ZIw5BV
そういえば「北斗の拳」は韓国版も出てるらしいけど
一番下の弟が兄貴達より強くなっちゃうストーリーを、向こうの人はどう思ってるんだろう。

参考URL
ttp://members6.tsukaeru.net/death/Korea.html
670文責・名無しさん:03/08/19 14:33 ID:kfEktRv2
>>669
えーと、何十年前のドラマですか?これは。
671文責・名無しさん :03/08/19 14:52 ID:p8DjpDpN
>666
朝日にとっては都合のいい女だから煽てまくるでしょ。


朝日は社の基幹思想を

左翼思想→地球市民→亜細亜主義

へと軸足を移しつつあるね。
社説の主幹も憲法原理主義者から亜細亜主義者になったようだし(w
コラムや知識人の投稿でも亜細亜(東洋ね、アジア大陸じゃない)の連帯が
メインになってきてる。そしてテンプレとして「EUを真似てアメリカに対抗するため
亜細亜連合を組もう。そして亜細亜が連帯するには日本は歴史認識を(ry」と
ぶちあげてる。反日ネタとしても、これからもこのネタを延々ひっぱるだろうな。
672文責・名無しさん:03/08/19 15:36 ID:rseX9GBO
>>671
でもまだ左翼思想は捨ててないんだろうね。だから中国人に2重国籍あげようと
がんばってる。
673文責・名無しさん:03/08/19 15:43 ID:uzSMO2pw
>>671
柳がプライバシー侵害で在日女に訴えられたとき
朝日新聞記者は柳に「あなたが日本人ならもっと叩いていただろう」
「原告が日本人なら記事にもしなかったかもしれない」と
言ったんだってね
恐ろしい新聞だよ
674文責・名無しさん:03/08/19 15:55 ID:2vIQ78dy
お盆も明け、みんな仕事をしているのに
よくもそうやって毎日右翼宣伝ができるなあぁ・・・?
           
675文責・名無しさん:03/08/19 15:59 ID:yANxK5od
>>674
ハン板にもあったな、このカキコ。
676文責・名無しさん:03/08/19 16:30 ID:zomcmfxp
>>674
ハローワークから書き込みですか(w
677ツィツィミトル星人:03/08/19 17:21 ID:AiA6N773
8月19日 朝日新聞夕刊文化面
〈ナショナリズムを問い直す〉D

 愛国心と自由 「対立」の構造を超えて
        中西 寛  京都大教授(国際政治学)

 最近、「愛国心」をめぐって盛んに議論がかわされている。
それは日本人にとって国家とは何かと言う近代以来の問いかけの今日的な表現
であろう。
しかしこの問いについては西洋近代に由来する国家像と日本の伝統的な秩序感
とが複雑に重なり合い、議論を混乱させてきた。
それは日本の逃れられない宿命かもしれないが、少なくともその「議論の本位」
(福沢諭吉)を整理することには意味があるだろう。

●本来は被治者の言葉

 近代国家は西洋が生み出した理念的構造物だが、その性質を考える上では、
近代国家の前に古代ローマ帝国から中世キリスト教世界といった国家を超越す
る普遍的世界が選考し、その崩壊の結果近代国家が生まれてきたという経緯を
認識することが重要である。
この前近代的世界の崩壊家庭において生み出され、すべての近代的思考の出発
点となったのは「自由な個人」という観念であった。
個人は本来的に自由であり、社会的慣習や宗教的信念は二次的な存在に過ぎな
いと言う理念は、古代ローマや中世キリスト教思想を受け継いだ世界市民主義
の近代版であり、現代にも自由主義の理念として引き継がれている思想である。
678ツィツィミトル星人:03/08/19 17:22 ID:AiA6N773
 理念的には、この自由な個人は共同体から解放され、理性や法的権利に従っ
て社会を営む事が期待された。
しかしヨーロッパ社会の現実はこうした期待とはかけ離れたものだった。
理性の裏側には恐怖、熱情、欲望と言った様々な情念が渦巻いており、そうし
た情念が生み出す社会的混乱にあっては自由は絵に描いた餅に過ぎなかったか
らである。
個人は、安全を保障されることと引き換えに特定の政治体に進んで服従し、そ
こではじめて自由を教授できるとされたからである。
このとき中核的な役割を果たしたのが「愛国心」や「祖国愛」の観念であった。
それは古代ギリシャの都市国家での政治理念としての「共同善」が近代的な個
人主義と結び付けられた観念であり、「自由な共和国」への愛を表現する言葉
であった。

 従って西洋における愛国心は特に近代初期にあっては、支配者ではなく被治
者が善き統治を求めて発する言葉であった。
18世紀イギリスの文筆家サミュエル・ジョンソンの「愛国主義(パトリオティ
ズム)は悪漢の避難所」という言葉は有名だが、ジョンソンは愛国主義を否定
したのではなく、愛国主義を掲げながら既存の秩序を根底的に批判した急進派
を避難したのであり、ジョンソンの意図は愛国主義の擁護にあった。
それを否定することは国家の否定にとどまらず、個人の自由も失わせると見な
されたのである。
679ツィツィミトル星人:03/08/19 17:22 ID:AiA6N773
 従って近代西洋的な意味での愛国心はその中核に置いて、共同体の文化や伝
統を否定する契機を有している。
確かに18世紀後半以降、例えばルソーやフィヒテと言った著述家やアメリカ独
立、フランス革命と言った事態によって愛国的理念と民族的同一性が結び付け
られ、ナショナリズムの理念が普及することになった。
しかし自由の実現こそ国家の存在意義であるという愛国主義の理念が完全に失
われることはなかった。
ナショナリズムも単なる同胞愛にとどまらず、自由の実現と言う理念によって
拘束されることが少なくなかった。
今日でも、例えばイラク戦争をめぐって米欧が対立しながらも、アメリカの愛
国主義が自由の世界的拡張と言う言葉で語られ、それへの反対が主権独立と言
う別の言葉で語られたことに西洋世界で自由のもつ意味が示されている。

 これに対して非西洋世界は過去2世紀の間に西洋から近代的な政治的、社会的
枠組みを移入したが、世界市民主義や個人の自由に対する強い執着をもってい
ない。
それに類似した概念を見つけることは可能だが、近代西洋のように自由に絶対
的な価値を与えようとしない。
そのため近代国家の移植過程では、エリートが伝統的な文化共同体を基礎にナ
ショナリズムや愛国主義を普及させる「上からの近代化」が一般的であった。
別のエリートが西洋的自由の理念を輸入して対抗しても、愛国主義へと転化し
て自ら統治エリートとなるか、少数の根無し草で終わるかと言う運命を辿る事
が一般的であった。
680ツィツィミトル星人:03/08/19 17:22 ID:AiA6N773
●「伝統主義」と同一視

 日本でも明治以来、愛国心や自由をめぐる議論は、統治エリートと反対する
対抗エリートの間の被妥協的な論争の形態をとってきた。
両者とも愛国心を郷土愛や伝統主義と同一視し、自由と対立するものとみなし
てきた。
自由と愛国心を結び付けようとした福沢諭吉などの議論はむしろ例外であった。
他方で、政治的論争を離れると日本人はおしなべて日本の文化や風土に強い愛
着を抱いており、その心性が愛国主義の代替物となって妥協を生み出してきた。
統治エリートは西洋中心の世界と交流し、また国内の安定を図るために対抗エ
リートに一定の譲歩を行い、対抗エリートもナショナリズムや愛国心を批判し
ながらも日本を捨てようとはしてこなかった。
今回の愛国心議論もこの伝統的なパターンを踏襲するだけで終わる可能性はあ
る。

 しかし逆に愛国心や国家の問題を深く突き詰め、その奥底にある近代的自由
と非西洋的文化の関係にまで及ぶ思索を日本人が生み出せれば、そこに西洋的
な世界市民主義とは異なる普遍性が開けてくるのでは無いだろうか。
なんと言っても自由の理念は近代西洋が人類にもたらした福音であると同時に
重荷であり、今日のグローバリゼーションも究極的には自由の正負両面を反映
している。
そしていささか大げさに言えば、この自由の理念が非西洋世界の様々な文化的
規範、価値観と共存する可能性を見いだせるか否かに人類の将来が掛かってい
ると言っても過言ではないのである。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


漏れ的結論
過言である。
681ツィツィミトル星人:03/08/19 17:23 ID:AiA6N773
>今日の柳へ
そう言うのはエロゲーでやってください
682文責・名無しさん:03/08/19 17:30 ID:zq0iQ7t1
>677


「18世紀イギリスの文筆家サミュエル・ジョンソンの「愛国主義(パトリオティ
ズム)は悪漢の避難所」という言葉は有名だが、ジョンソンは愛国主義を否定
したのではなく、愛国主義を掲げながら既存の秩序を根底的に批判した急進派
を避難したのであり、ジョンソンの意図は愛国主義の擁護にあった。
それを否定することは国家の否定にとどまらず、個人の自由も失わせると見な
されたのである。」
これを書いただけ良しとするか。
昨日は宮台が亜細亜主義で福沢を取り出し、
今日は愛国心と自由の融合で福沢か。
万札君も忙しいのー
683文責・名無しさん :03/08/19 17:32 ID:ck3vDAAn
差別ねえ。開城以北、たとえば平壌の人は李朝時代は差別されていて、
官吏にはなれなかったそうだ。日本統治時代には勿論、そうではない。
韓国の地域間対立はかなり根深いものがあるが、これを超えるために、
「反日」が必要なのかもしれない。「反日」活動ができないと、
ばらばらになってしまう。イギリスが統治したとすれば、巧みに
地域間対立をあおり、もはや同一の家にはすめないということになる。
独立回復時点で少なくとも三つに分裂してしまっているはずだ。
日本もそのようにしておれば、ーー。
684文責・名無しさん:03/08/19 17:36 ID:zq0iQ7t1
>683
大陸に備えるためにワザワザ半島を支配したのに
分裂してるんじゃ、他国に付け込まれるだけじゃん。
685文責・名無しさん:03/08/19 17:45 ID:3MrF7a0x
>>677->>680
いつも乙です。ところで
>>679への冒頭の部分。
>従って近代西洋的な意味での愛国心はその中核において、共同体の文化や
>伝統を否定する契機を有している。
なんか、唐突な気がするのは俺だけ?

仮に「自由な個人」が
>個人は本来的に自由であり、社会的慣習や宗教的信念は二次的な存在に過ぎない
にしてもそれは「個人の自由」の問題であり、そこから二次的に派生した(と作者の
主張する)愛国心とは直接的には関係無いような気がするんだが(勿論本質的な
問題は内包しているだろうけど、ならば「個人の自由」問題として扱ったほうが良い)

しかも、それすらも「否定」などという強い意味ではない。「共同体や伝統からの離脱」程度の
ものだと思うんだが。

まあむやみやたらと子供っぽい「ぷちナショナリズム」なんて言葉を使わない分
マトモではあるかも。
686文責・名無しさん:03/08/19 18:03 ID:lCYlal5s
(´-`).。oO 同じ京大教授の中西でも、随分違うなぁ。
687文責・名無しさん:03/08/19 18:07 ID:/Lh+En50
■オマンコが無料で見れるのは独身貴族■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
688ツィツィミトル星人:03/08/19 18:29 ID:qKaCmVst
>682
万札タソは計4回登場しておりまつw
689うわっ:03/08/19 18:40 ID:8Y6wpYDM
やなぎ、うぜー。 女の子、日本人の軍人にヤラれちゃいました。これ読んでる子供はトラウマになるよな。これを読んだ電波市民の皆様が勢い付くのだろうな。あー嫌だ。
690文責・名無しさん:03/08/19 18:44 ID:HWXSyibo
>これに対して非西洋世界は過去2世紀の間に西洋から近代的な政治的、社会的枠組みを
>移入したが、世界市民主義や個人の自由に対する強い執着をもっていない。

世界市民主義に対する強い執着って、西洋よりも非西洋に多い気がするんだが。
個人の自由に対する強い執着は確かにあるだろうけど。
691文責・名無しさん:03/08/19 19:31 ID:+jmsBr66
>>689
小説なんだから別にいいじゃん。
映画とか漫画のシナリオにいちいちケチつけないでしょ?
それと同じ。
692文責・名無しさん:03/08/19 19:52 ID:XplAxvjR
>>691
映画とか漫画とか、普通にケチ(批評)つけますが、何か?
693文責・名無しさん:03/08/19 20:04 ID:596c474O
>>689
ご丁寧に、えげつないイラストまで載せてるね。
でもそれほど世間では話題になってない…というか相手にされてない気がする。>この小説
694墨子:03/08/19 20:12 ID:/fH6XFU2
>>693
だって、読みにくいもん。
695文責・名無しさん:03/08/19 20:26 ID:3MrF7a0x
>>693
実際のところ、世間の評判はどうなんだろうねえ。
この手の小説は単行本になった時にどれくらい売れたかが
わからないと評判かそうでないかわからないし。

あまり売れて欲しくないのは確かだが。
696文責・名無しさん:03/08/19 20:29 ID:Py7/XEjn
12歳のガキの事件で性教育うんぬん言ってたよな〜。
それなのにポルノ小説連載するのか…。
697文責・名無しさん:03/08/19 20:30 ID:jw4AiAyz
>>693
内容云々以前に全体の数分の一が呼吸の擬音で占められる時点で読む気無くすかと。
698文責・名無しさん:03/08/19 20:43 ID:5HZY9KUQ
同じつまらないにしても、「平成30年」はトンデモとして読めたんだが、
これは読めん。
699文責・名無しさん:03/08/19 20:56 ID:dOkp002/
ちなみに、今のアサヒコムのトップの写真はこれ。
http://www.asahi.com/
(保存のため記事のurlも↓)
http://www.asahi.com/sports/update/0819/085.html
草サッカーで…まあ、なんだかなあ…まあ、そうだろうなあ、、ふーん…
て感じでう。
700文責・名無しさん:03/08/19 20:58 ID:jafq/erA
柳よりだいぶ後から始まった地底探検の話が、柳より先に終わっちゃったのね
つーかいつまであんな辛気臭い小説やってんだ
701文責・名無しさん:03/08/19 20:59 ID:dOkp002/
トップ記事とあいまって、ほんとに一瞬韓国の新聞サイトに間違って来たか?
と思いますた
702文責・名無しさん:03/08/19 21:21 ID:zgaS5xbm
キモッ(´Д`)
703文責・名無しさん:03/08/19 21:42 ID:M3ljicjt
スレ違いだけど燃料投下です。
下から4つ目に注目

ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/senryuu/200308/15.html
704文責・名無しさん:03/08/19 22:23 ID:KxBAYT7Z
★反日でっち上げ捏造記事で金儲けを企んだ朝日新聞。

平成3(1991)年末、かの『朝日新聞』が「従軍慰安婦」問題で徹底的な糾弾キャンペーンを
展開した事がありました。この時、吉田清治(よしだ-せいじ)氏の著書『私の戦争犯罪 
朝鮮人強制連行』(三一書房 1983)の「慰安婦狩り」の問題が、
「済州(チェジュ)島にて軍の協力により慰安婦狩りを行い、一週間で205人の女性を強制連行した」
と言う記事として掲載されました。

しかし、その後、千葉大学の秦郁彦(はた-いくひこ)教授の実地調査では、
吉田氏の著書は「捏造」である事が発覚(その報告は『正論』1992年6月号 に詳しい)。
又、『週刊新潮』1995年1月5日号 の取材結果でも、事実無根である事が判明。
当の著者も「あれは創作だった」と認めたのです
(記事捏造がお得意な、天下の大新聞『朝日新聞』の面目躍如ですね>笑)。 
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/kofukusetsu.html
705蓄浦劇男:03/08/19 22:33 ID:tPOP/zyQ
翌日、忠一郎は捕虜日誌と事件報告をまとめて原口のところへ持っていった。今までの仕来りだと、彼がそれを英語に約し、原文を添えて所長に提出するのだった。
 (略)
「昨日は勢い込んでいましたが、何だかわれわれを捕らえているのは、われわれ自身のような気がしてきました」と忠一郎は率直な感想を述べた。
「特別な思想によって戦争を起こし、その結果捕らえられたが、まだその観念に捕らえられていて自由ではない」と続けた。彼は、天皇信仰、あるいは日本は神国という信仰と言おうとしたが、何だかそれはまだ怖くて、特別、としか言えなかった。

 朝刊連載小説「終わりからの旅」8月18日掲載分より
706文責・名無しさん:03/08/19 22:40 ID:FB1I+CDf
>弱者が弱者を嫌悪し、暴力や戦争にあこがれる「ぷちナショナリズム」も散見する。
フロイト的に言えば、全能感の断念に失敗した虚勢不全がもたらす小児病。

弱者というか一般人が、「弱者のフリした強者」を嫌悪するようになってきたんだよな。
より正確に言えば、罪悪感洗脳教育で押さえつけられてきたその手の連中への疑問、嫌悪の
声を上げやすいようになってきた。
そもそも何かにつけて「闘争」だのと言い立てる連中の方が暴力や戦争、粛正に憧れてる
プチポルポトじゃねーか。
707nimda:03/08/19 23:09 ID:qs6O8vk7
>>703

>政治家が2ちゃんねらーに似てきてる 東京 杉山  竜

ぎゃはははは!

アメリカの同時多発テロのニュースを見て「ざまぁみろ」って煽りを
かました政治家のことか?(w
708文責・名無しさん:03/08/20 02:25 ID:NUEOK0NO
指定外添加物含むチューハイなどを自主回収 サントリー
http://www.asahi.com/national/update/0819/023.html

良品計画、ココナッツムース自主回収 
http://www.asahi.com/national/update/0819/019.html

指定外?、使用が認められていない?はっきり言えば「違法添加物」だろ?
新聞権力と食品業界が野合して違法をあたりさわりない表現に変えて国民
を欺いてる訳だな。食品業界は新聞権力にいくら払ったんだ?
709文責・名無しさん:03/08/20 09:25 ID:13s9mwow
>世界市民主義

これって、世界=欧州、キリスト教世界って事だと思うんだが。
もしかして、もっと狭いのか?

いわゆる現在世に蔓延っている世界市民ではないよね?
710文責・名無しさん:03/08/20 10:18 ID:j0X2QC4k
>708
(´-`).。oO( 逝き印はあんなに熱心に叩いたのに何でだろ?
711文責・名無しさん:03/08/20 13:11 ID:LWBjlv3V
>>651

論理破綻というか、論理を宮崎のような低脳に求めても、無理。(ゲラゲラ
712文責・名無しさん:03/08/20 13:19 ID:LWBjlv3V
>>671
でもね。本当にアジア主義に路線転向したなら、簡単に民族派は籠絡
できる。馬鹿サヨは民族主義を消化できないからね。
つまり、朝日は、日本の民族主義に浸食されていく運命にある。

頑張れ、民族派!!いま、ちょっとまともなイデオローグが現れれば、
朝日は民族派の新聞になる。
頭山満級の古典的右翼思想を現代化するだけで、反日馬鹿サヨを朝日から
駆逐できるぞ。
713文責・名無しさん:03/08/20 13:23 ID:LWBjlv3V
>>683
朝鮮の反日と言えば、あのキチガイ法案、どうなったんだよ?

成立が待ち望ましいのだが・・・・・・(藁
714文責・名無しさん:03/08/20 13:25 ID:LWBjlv3V
>>686
とは言え、中西寛もまともだよ。少なくとも反日馬鹿サヨではない。
京大は、いい素材がいる。
715文責・名無しさん:03/08/20 13:32 ID:gVbw6Ac9
>>631  おめでとう!!
      あなたも、戦後民主主義(藁)の呪縛から解き放たれた新たな
      一人となりました。

> アサピ新聞取るの止めることになりました。祝。
> かれこれ20年近く購読しておりましたが、
> 諸般の事情により購読停止。2紙とっていましたが、もう一方継続ってことで
> め で た く 購 読 終 了 !
716文責・名無しさん:03/08/20 13:33 ID:gVbw6Ac9
>>635   しかも、朝鮮新報で。(激藁

> 宮台ねえ。
> そういや、つくる会を必死で攻撃してたっけな。
717文責・名無しさん:03/08/20 13:38 ID:qmSswxEt
>>686
中西寛の「国際政治とはなにか」(中公新書)は好書。
武者小路とか頭がお花畑な輩と比べるとレベル高いよ。
718文責・名無しさん:03/08/20 13:48 ID:fY3YTsOJ
>>714>>717 同意。

京大の中西は、両氏ともまとも。輝政は常連だが、中西寛も「諸君」に
執筆できる能力がある。
719八木康夫は仄めかしの常習犯!また出たW:03/08/20 13:49 ID:DO1UU/st
同級生の間で、熱烈なサユリストとして知られた。今でも「あいつは、
京都まで女優・吉永小百合の追っかけに行った」と信じている人もいる。

 TBSエグゼクティブプロデューサーの八木康夫(52)(一九六九年卒)
は、公務員や銀行員、研究者など、どちらかといえば、堅い職業が多い明和
高出身者の中では異色の存在だ。コメディアンのビートたけしを初めてシリ
アスな役で起用したテレビドラマ「大久保清の犯罪」(八三年)がプロデュ
ーサーとしてのデビュー作だ。

720八木康夫は仄めかしの常習犯!また出たW:03/08/20 13:50 ID:DO1UU/st
高校時代は、「吉永小百合の清楚(せいそ)な美しさに引かれた」と
照れずに話す。「伊豆の踊り子」や「キューポラのある街」といった文芸
ものより、「未成年」とか「こんにちは、20歳」といったアイドル的な作
品により魅力を感じた。二年の時に、その熱い思いを「吉永さゆり・讃」と
題して四百字詰め原稿用紙五、六枚にまとめ、校内文集に発表した。「これ
が追っかけ伝説になったのかもしれないけど、まったくのウソ」と、八木は笑い飛ばす。
721八木康夫は仄めかしの常習犯!また出たW:03/08/20 13:51 ID:DO1UU/st
ミーハーぶりは随所で発揮された。小学校時代は、テレビのバラエティー番
組「ザ・ヒットパレード」を見てザ・ピーナツに熱中した。中学校時代はポ
ップスにのめり込んだ。

 そして高校一、二年の時は、現在、東京でギタリストとして活動する浦園
(旧姓・佐藤)修司(52)ら同級生三人とジャズバンドを結成した。高校
の文化祭にも出たが、ふだんは浦園の家に集まり、ベンチャーズやビートル
ズなどの曲を演奏していた。「ドラム担当の八木は、それほど練習熱心では
なかった。しかし、アイデアは豊富だった」と浦園。八木の発案でオリジナ
ルレコードを一枚製作した。歌詞も曲も自分たちで作った。

722  :03/08/20 13:55 ID:mCeeAh8w
漏れのとこの地方紙なんですがなぜか今ごろ靖国問題でつ。しかも社説で靖国という名前
が残っているのこそ軍国主義の名残だそうでつ。A級戦犯など関係なく軍国主義の象徴靖国を
戦後もそのままなのが一番問題だそうです。地方紙ってどこもこんな感じなの?
723文責・名無しさん:03/08/20 14:03 ID:lzcwgzKV
>722
「どちら寄りか」ということを別とすればそんなもんでしょう。
テンプレ的なことか、そうでなければ他人の書いたもんの流用だな。
724文責・名無しさん:03/08/20 14:03 ID:gNMxPf6b
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
725文責・名無しさん:03/08/20 14:05 ID:SY1gWBp+
>>713
審議中だと思われ
726文責・名無しさん:03/08/20 14:09 ID:fY3YTsOJ
>>722 すいません。ご参考までに、新聞名と記事をUPして下さい。
お願いします。
727文責・名無しさん:03/08/20 15:18 ID:CFrfGZIF
>>489  これを読めれば、スッキリするよ。

●メディアの解体〜ワールドカップと北朝鮮報道の正体を暴く、メディアリテラシーの
新しい波。文/西村幸祐 [06.02]
http://www.fantasista-net.com/2002club/news/200306/20030602_ws2327_1.html

> サッカーで日本応援しただけで「ぷちナショナリズム症候群」かあ、ホント凄いね朝日。
728文責・名無しさん:03/08/20 16:09 ID:iM4xjWKY
>>705
「少尉」のことを「下士官」と書いた小説ですな
729文責・名無しさん :03/08/20 16:58 ID:NGnVFhE/
朝日新聞よりも、北朝鮮の「美女軍団」ブームを作り上げようと躍起になっている
テレ朝の報道番組群が腹が立つ。
何であんなに嬉々として美女軍団美女軍団と持ち上げるのだろうか・・・。
730文責・名無しさん:03/08/20 17:26 ID:5wrGjWHH
>>706
美女軍団といっても、じょんいるの後宮の女どもで、とっくに洗脳
済みなのだが。
731文責・名無しさん:03/08/20 17:29 ID:SaQO/Y1l
>>729
美女の観点からして朝日はズレテル。
732文責・名無しさん:03/08/20 17:58 ID:sbSfEpUU
主体思想にビヂョビヂョな軍団
733ツィツィミトル星人:03/08/20 18:05 ID:Sg+jb75T
8月19日 朝日新聞夕刊文化面
〈ナショナリズムを問い直す〉E

 文化の政治化 「混成化」の中 共感と協調を
        青木 保  政策研究大学院大教授(文化人類学)

 今日、ナショナリズムを主張する声は、世界に満ち溢れているように見える。
情報化とグローバル化の波に乗ってのことには違いないにして、かつてこれほ
どのナショナリズムの叫びが、世界の隅々から聞こえてきたことはない。
もちろん、日本内部でもその声は聞こえる。
またその声が多様なこともかつてないことである。
それらの声が発せられる背景や状況、発生者の主張や理由もその立場も様々で
ある。
多義的な意味を含む「ナショナリズム」と一括するのは言葉の上では容易であ
るが、そこに「普遍性」はない。

●本質的に閉鎖的で排他的

 1980年代後半「文化とナショナリズム」について論じた時、私は現代に起こ
っている事は「ナショナリズムの細分化」であると指摘した。
55年4月にインドネシアのバンドンで開かれた「バンドン会議」で、スカルノ大
統領が誇らかに「人類の歴史」で初めての「有色人種の国際会議」と宣言した。
そのときの「植民地主義」を脱した「新興国家」の高らかな「国家主義的ナシ
ョナリズム」の主張は、アジア経済危機とスハルト失脚後の、「アチェ・ナシ
ョナリズム」への対処に手を焼く今のインドネシアには跡形もない。
スカルノ的国家主義は、広大な空間に多様に広がる民族と宗教と地域のナショ
ナリズムに「細分化」され、政治的貧困の空疎な象徴のようにさえ見える。
734ツィツィミトル星人:03/08/20 18:05 ID:Sg+jb75T
 ナショナリズムの主張は世界に充満すると記したが、多くの場合、一つの国
や社会全体が一つの声ですべて満たされることはない。
だからと言って、どのような形であれ、ナショナリズムを「些末で取り上げる
のに値しないもの」と決め付けるのは危険である。
ナショナリズムは極めて情動的で状況的な性格を持つ。
状況次第でどのような旋風を起こすか予断は許さない。
「善いナショナリズム」と「悪いナショナリズム」を分ける捉え方もあるが、
独立後のネルー首相が言ったと言われる、「ナショナリズムは非常に善いもの
とは考えない。それがいかに作用するか、どこにあるかによって決まる。過去
の植民地支配の記憶の上に築かれているとき、それを認めなければならない。」
といった意味であるならば、現代でも「認めなければならない」性質のもので
はあるだろう。

 「抑圧される」状況下にある「少数民族・少数者」のナショナリズム、「自
民族・自文化」の防衛とそれへの結集への声、いまだ世界のここかしこに挙が
る激しい叫びである。
しかし、ナショナリズムはどのような性質の物であっても、本質的に閉鎖的な、
そして排他的な傾向を示さずにいない。
「善いナショナリズム」であるといっても、それが効果的に働く状況が変化し
た時、「開かれたより広い慣用を示す方向へ」展開していくかどうか、常に疑
問である。
ナショナリズムのほんの小さな動きであっても、注目してその原因を明らかに
する必要がある。
強いナショナリズムが生まれる国や社会には様々な不満や怨嗟があり、内外の
脅威が感じられ、多かれ少なかれ、不幸な状態に置かれているからである。
735ツィツィミトル星人:03/08/20 18:05 ID:Sg+jb75T
●冷戦後に現れた「衝突」論

 ナショナリズムをめぐる議論で注目すべき傾向が90年代の「東西冷戦後」に
現れた。
いわゆる「文化の政治化」であり、「世界の秩序」を「文化の系統」で捕らえ
ようとする極めて戦略的な理論である。
ハンチントン氏の「文明の衝突論」は結局、湾岸戦争からイラク戦争にいたる
アメリカ中心の世界戦略のパラダイムとなった面がある。
「文明の違い」は乗り越えられないとの主張は、「9・11同時多発テロ事件」を
はじめ多発する国際的テロ事件の「宗教的・民族的」背景と相まって、イスラ
ーム対西欧文明(キリスト教)と言った安易な「衝突」の図式を導き出す。
実際には、イスラームの間にでも、キリスト教徒の間でも「衝突」はいくらで
も存在するにもかかわらず、こうした図式は政治的な主張に容易に取り入れら
れる。
今回のイラク戦争ほど対立する両国の政治指導者が「神の加護」を口にした事
はほかに例を見ない。

 他方、一つの国や社会に存在する複数の民族の「文化的アイデンティティー」
を尊重し、「多文化」であることを基本に据えようとの「多文化主義」も世界
的に大きな動きとなってきている。
「異文化共存」は現代社会の重要課題であるが、そこには常に矛盾と葛藤が出
てくる。
どこにおいても現代の国家と社会の枠の中では、様々な民族と文化が「平等に」
存在することはまずないからであり、多数民の文化と少数民の文化といった落
差がみられるからである。
それが故の「多文化主義」には違いないが、そうした状況にあっては、お互い
が自己の「文化的アイデンティティー」を主張しあう「摩擦状態」に陥ること
が多い。
736ツィツィミトル星人:03/08/20 18:06 ID:Sg+jb75T
 しかし今日、世界のほとんどの地域で「文化」は大きく変容し、「純粋」な
文化などまず存在しない。
「混成化」した多様な文化が世界に存在するのである。
アジア各地をこの40年近く歩いてきたが、各地の文化の変化は激しく、初めて
訪れた頃と比べ、「文化の壁」は低くなった。
文化の違いを超えての共感も協調もできる基盤が育ちつつある。

 ただ、変化したとは言え、文化の違いは色々な形で存在する。
特に「価値観」や「観念」の中にそれは存在することが多い。
そこに、文化とナショナリズムを結びつける危険が依然としてある。
世界は「多文化」という現実と常識を基本に据えた上で、平和と協調を考え、
行動する時代がきている。
「文化の政治化」を極力避けることこそ、新世紀の人間の生きる道である。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


漏れ的結論
とりあえずアサピーが率先してやめましょう。
(因みに明日は用事があるのでうぷは深夜になるやも知れません)
737文責・名無しさん:03/08/20 18:11 ID:j0X2QC4k
>733-736
乙です。
この特集って1回1回の電波度はあまり高くない気がするが、回数重ねる毎にボディブローのように効いてくるなw
738文責・名無しさん:03/08/20 18:31 ID:Cey9FoND
乙です。

>>736
>「文化の政治化」を極力避けることこそ、新世紀の人間の生きる道である。

極東三バカに言ってください。
739文責・名無しさん :03/08/20 18:33 ID:XJLYdVMG
>733


福沢が登場しない(ショボーン
なんか、EUの成功(?)をみて、眩しいのか琴線にふれたのか
真似ようパクろうコピーしようという主張ばっかりだな。
740 :03/08/20 20:19 ID:SIjBsAZm
アカヒは、キャッシュカードで経済を甦らせた韓国に学べとかいう電波を載せたくらいだからなぁ
慎重な吟味無しにアカヒの言う通りにパクったら危険だぞw
741文責・名無しさん:03/08/20 22:29 ID:sosmjLVA
俺はひそかに期待してるんだが
北朝鮮とちょっと関係が改善した暁には
またぞろ強引に「北朝鮮ブーム」を作り出さないかな…
742文責・名無しさん:03/08/20 23:25 ID:QBrp8QOI
>>741
過去に何度か試みているよね。
10年くらいまえに芸能人が北朝鮮旅行する番組をやってたはず。
ショーなんかを見ながら、「日本人はほとんど行かない国なので貴重ですね」と
タレントがコメントしてた。
どこの局だったかわからないけど。
743ツィツィミトル星人:03/08/20 23:32 ID:XhCVr5OY
朝日新聞 8月20日 【 窓 】より

地域通貨
論説委員会から   田中雄一郎

「円」の番人である日銀の福井総裁がエールを送り、総務省の幹部も加わる
研究会ができた・・・。
特定のグループで通用する地域通貨は「国の権限を侵しかねない」と警戒さ
れがちだったが、その「国」からの追い風が吹き始めた。
今年春、後で振り返った時に「あれが転機だったのかな」と思い出すかもし
れない出来事があった。
舞台は北海道の人口9千人余りの留辺蘂町だ
人口減と高齢化、商店の閉鎖という悪循環に悩む町は咋春、地元だけで使え
る商品券を発行した。
住民は現金を払って商品券を手に入れ、買い物などに使う。
商店は金融機関を通じて町に持ち込み、「円」に変えてもらう。
単純な仕組みだが、消費の地元囲い込みに成果をあげた。
町は、商店が自らの支払いにも商品券を使えるようにと考え、構造改革特区
に申請した。
商品券を「地域通貨」に格上げする試みだった。
案の定、財務省が「紙幣類似証券取締法」をかざして立ちふさがった。
町は粘り強かった。
地域通貨に熱心な元政府税調会長をこき下ろした財務省担当者の発言を特区
推進室に提出し、インターネットで公表させると言う「ゲリラ戦」まで展開。
条件付ながら商品券の格上げを勝ち取った。
「通貨を発行、管理するのは国」という近代国家の常識に、留辺蘂町はほん
の小さな穴を空けた。
これからその穴がどう広がるか、楽しみである。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
通貨発行には発行乱発、偽造などによる経済混乱が予想されるため、国が規
制するのは当然だと思うのだが。
こいつにはこの言葉を捧げたい。「蟻の穴から堤も崩れる」
7441言居士 ◆aTIDGKAjYc :03/08/20 23:52 ID:nqA57Y5H
皆さんこんばんわ。1言居士です。

以前うpした1970年1月1日朝日新聞社説の載っていた面には「声」欄もあり、
そこには驚くべきことに「愛国心あるべき」という内容の投書が2通も掲載されておりました。

で、ものはついでにとそのコピーを父に見せ、「前、愛国心はゴロツキの最後の拠り所、みたいなこといっていたけど
朝日新聞の投書欄にもこういうふうに載っていた。最近の朝日は「愛国心=戦争」という流れで
これを否定していたけどどっちが正しいと思う?」と切り出し、いろいろ話をしたのですが
あいかわらず国といえばまず国の行政機構だとしか思っていないので話のクラッチをあわせるまでに一苦労です。

大体そんなものを愛する奴がいるわけないというのに。

「国旗はただの布キレであり、そんなものを燃やして騒ぐ奴がどうかしている。
 そう思っている俺は偉い」

こういう意味の事も言っておりましたが、どうでしょう・・・。
745文責・名無しさん:03/08/21 00:27 ID:Xvl0CCmZ
>744
こちらでお願いします

昔の新聞の電波投稿【ソビエトマンセー】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059835497/
746文責・名無しさん:03/08/21 00:44 ID:jfJDzU/B
今日(もう昨日か)の朝刊・家庭面の記事中の写真。
・・・・見えてるんじゃないか、毛?
747ツィツィミトル星人:03/08/21 00:48 ID:pMfH84in
>745
そこは荒らし真っ最中だからここでいいんでないかい
748文責・名無しさん:03/08/21 00:57 ID:/auO3gjy
一般書籍版より
570 :562 :02/12/05 00:33
今の朝日連載は本当に新聞連載としては不適当だと思う。
何点かあるので箇条書きにしてみると
・視点があちこち変わりすぎて状況が把握しずらい。
 例えば今の朝日朝刊の連載小説は地底探検ネタでほとんど視点が主人公の地底探検でのものです。
 おもしろさは別にしても毎日少しずつ読むものとしてはわかりやすくして欲しい。
・連載始まって結構たつのに主題が未だにつかめない。
 ミリの先祖のマラソンの話が主題だと思うのですが、愛憎話かも?
・不必要な(執拗な)スッスッハッハッとか文字数稼ぎのような言葉が多すぎ。
・細かい物事まで朝鮮語読みで日本語のルビがふっていて読みづらいこと極まりない。
・生々しいSEX描写。
 子供も読むであろう新聞連載にはあまりよろしくないと思う。
・裏づけのない反日描写の垂れ流し。
 作中で朝鮮独立運動で日清日露の戦死者よりたくさん死んだとかいう話が出てくる。
 その時代の朝鮮人はそういう話をしていたかもしれないが、明らかに間違いで
 注釈とかで説明無しにそういう話を入れるのは問題だと思う。

以前の朝日連載だと夢枕獏の「陰陽師」などは本当に次の日が楽しみだった。
今のミリ小説はネタ的な楽しみでしか無い・・・読むなといわれればそれまでですが。
-----------------------------------
八ヶ月前より状況は悪化中・・・
749文責・名無しさん:03/08/21 01:26 ID:c/8TGYnC
asahi.comより
・自己主張のすすめ
http://www.asahi.com/international/aan/issen/issen46.html

「自己主張」なら大いに結構だが「自分勝手」「厚顔無恥」では困るのだが。
つーかこの記者は日本がよほど嫌いなんだな。
バックナンバー見てよくわかった。早く韓国に帰化してくれよ。
750文責・名無しさん :03/08/21 02:27 ID:WHk2pESC
ミリの小説は「日帝支配で虐げられた朝鮮の人々」だろ。
捏造でもなんでもござれ。読者には印象操作で
日本悪、朝鮮善という刷り込みをしたいだけさ。

マラソンのあれは8月15日の光に向かって走る朝鮮そのものを現してんだよ。
751文責・名無しさん:03/08/21 04:13 ID:3maZN1yc
昨日の社説で警察は暴力団の取締りを強化しないと言っているが、
その一方で日本は外国人をもっと多く受け入れなければならないと
言っている。日本の治安を高めたいなら朝日新聞は矛盾している。

と言うより、朝鮮総連を警察が強制捜査したら民族弾圧と反発する
朝日新聞にしては、らしくない社説。
752文責・名無しさん:03/08/21 04:19 ID:3maZN1yc
>>751>警察は暴力団の取締りを強化しないと言っているが

訂正:警察は暴力団の取締りを強化しろと言っているが

753文責・名無しさん:03/08/21 04:37 ID:MNUxOXTX
暴力団が在日DQNの受け皿になってる現状を知ってて言ってるのかな…
754文責・名無しさん:03/08/21 08:33 ID:KXLI3bKk
ふーん
つい20年ほど前までは韓国の事を徹底的に嫌ってたんでしょ
この新聞
755 :03/08/21 10:17 ID:prcxSUXS
>電波小説

清or露治下だったら、マラソンなんて悠長な趣味は出来なかったと思うわけだが・・・
食用にするために野良犬を追って走ってたかもしれないくらいで
756文責・名無しさん:03/08/21 10:19 ID:olXSdFQY
>754
かなり嫌ってましたね。
「軍事独裁政権」「(北と比べて)貧しい国」「希望がない」みたいな内容を書き殴っていた。
プラスに書くようになったのって、いつくらいだっけ。
ソウル五輪か中国との国交正常化の頃から?
757文責・名無しさん:03/08/21 10:29 ID:8Uxtz3aw
>>756
赤報隊の襲撃事件以来という話を聞くが。
758文責・名無しさん:03/08/21 10:41 ID:olXSdFQY
>757
そうなの?
赤報隊のときから統○○会のことは悪く書かなくなったとは聞いていたが…なるほど。
759文責・名無しさん:03/08/21 14:30 ID:3inhEjTK
赤報隊と、間近に迫ったソウル五輪のどさくさにまぎれて
嫌韓、憎韓から親韓、媚韓に変わった
760文責・名無しさん:03/08/21 16:51 ID:AizGgjEW
さて、夕刊が来ましたが、野中の件はざっとみたところ完全スルーのもよう。
変わりに2面の「窓」欄に、かわいい電波が。ちょっと今手元に無いのでよければ誰か
うぷして下さいな。内容は中国への新幹線がらみ。

いわく、中国は政府やメディアは新幹線の件で日本を刺激するような論調はさけているが、
世界第2位のネット普及率の中国で、一般民のネットの中の声は
「経済不振の日本を助けてやる気は無い」「日本は新幹線の技術をよこさないだろう」などなど、
反日感情に溢れていると。
で、言論の自由のあるアメリカ在住華人の中国語掲示板でも、同様の日本叩きは花盛りと。
最大の中国語サイトの管理人のナントカさん(在米華人)は、
「中国が完全に民主化すれば日本批判、日本への不満の声はもっと強くなるでしょう」とはなす。

コラムの囲み内しっぎりに、あさひぃの嬉しさが滲み出てていいです。
で、ひるがえって日本も、
政府やメディアは中朝韓に優しいけどネット内などでは中朝韓への不満はすごいのだという
まったく同じ構図に、さっさと気付こうよあさひ様。
あ、気付いてるから必死なのか。
761鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/08/21 17:03 ID:dAOvVLdt
そう言えば、今日ちょうど台湾の声でこんなメールが…

【良書紹介】 黄文雄著 『中国が死んでも日本に勝てない7つの理由』

 「複眼的に中国を見ろ」と訴える本書によれば、近年流行する中国台頭論や日本没落論は、
日本の対中国経済援助の中止を唱える人が、「中国の蹉跌を期待する」と言っては中国の
反感を買ってしまうため、「中国は台頭する」と吹聴しているだけのものだと言うから、
「なるほど」と思う。
 実際中国は断末魔の状態にあるらしい。日本を追い越すどころか崩壊の危機に瀕してい
ると言う。

(以下略)
762文責・名無しさん:03/08/21 17:14 ID:kbn++CZM
>世界第2位のネット普及率の中国

中国のネットって、自由なの?
763文責・名無しさん:03/08/21 17:19 ID:E2Th4Cxt
********  コピペ推奨! *********

【朝鮮民族学校に無審査で入学資格を与える改正】

専修学校ぐらいならいいか・・なんて思ってませんか?

飛行機の機体整備士の学校、パイロットの学校などもあります

NYの9.11のテロはこうした学校がテロの温床となりました

問題の部分  ↓
○ 外国において当該外国の正規の課程(12年)と同等として位置
  付けられている外国人学校の卒業者等に専修学校専門課程の
  入学資格を付与
★8月13日〜27日で実施されている、もう一つのパブリコメント
  生涯学習政策局生涯学習推進課 
  FAX番号 03 3581 2529
  メールアドレス: [email protected]
764文責・名無しさん:03/08/21 17:21 ID:6BxS5mQ8
>>760
中国にはネット論調と新聞論調でそんなに
日本に対する態度違うかなー(笑)普段散々

>政府やメディアは中朝韓に優しいけどネット内などでは中朝韓への不満はすごいのだという

と言われていることにヒントを得た作文なんでしょ
中国の忠犬朝日さん
765760:03/08/21 17:27 ID:/LmbHqD6
>>762
あ、ネット普及率世界第2位じゃなくて、ネット人口が世界第2位、って
書いてあったのかも。よく見てみます。
766文責・名無しさん:03/08/21 17:27 ID:olXSdFQY
>760
>「日本は新幹線の技術をよこさないだろう」

あれ?
「日本の技術使うな」って反発しまくっていて、ネット上でも署名活動していたよな。
自分たちから「使ってやらん」というのはいいが、日本側から断られるのは許せないのか?
767文責・名無しさん :03/08/21 17:48 ID:ZE0r2FsP
共産党は今は押さえにまわっているようです。民主化されれば
日本批判はもっと激しくなるというのは確かでしょうね。しかし
マッチポンプなのであり、もともと共産党がやってきた反日教育
に原因があるわけです。どぎついの一語につきます。本来ならば戦時
宣伝(戦争の際に憎悪をあおるためにおこなう宣伝を恒常的に流して
いたのです)ただ安全弁がついていたのです。日本軍国主義と日本人民
は別であり、日本人民は被害者であるというーー。しかしこの安全弁は
日本人が、きちんと「反省」していないというのであればはずれて
しまいます。はずれかかっているのです。中国共産党はあわてている
でしょう。

日本人としてはきちんとした「検証」により、全体主義勢力が広めた
反日宣伝を取り除いていくことが大事です。問題は国内に全体主義勢力に
同調する勢力が存在することです。私にしても「洗脳」されてしまって
いたので、この全体主義勢力のお先棒を知らずにかついでいたのは
情けないことです。
768文責・名無しさん:03/08/21 19:39 ID:uFgxSvT7
日本は最新技術を寄越さないだろう。というのは中国の昔から言っていることだよ。
経済技術戦略上からは当然なんだけど、貰って当然つー思想だからな。

「新幹線技術は世界の財産」といって無償で寄越せと強請っているのが現状。
技術持っている会社が反対するのは当然。

あと、反日を煽りまくる売国朝日が言うな。
またネタを仕込んでまわってるようだな。
アメリカの中国人にまで根回しするとは異常だよ。

第2時大戦前、世界恐慌のときもアメリカ内部で中国系の策略により
日本は経済制裁をうけて追いつめられていった。
これを、今度は朝日がやってやがる・・・・
769文責・名無しさん:03/08/21 20:02 ID:KFVBZ1EY
国民洗脳するにはマスコミと教育界を押さえろと言ったのは
誰だったか忘れたが、朝日新聞は相当警戒したほうがいいな
770文責・名無しさん:03/08/21 21:08 ID:NB3nkLLs
朝日や粂は「扇が必死で買ってくれとお願いしに
行ったけど、反日感情もあってつれなくされましたぁ。プ」ってニュアンスで
伝えてたけど、実際ところどうなんだろう?
売りたがってるのは政府つか運輸省?景気よくなるから?
国内の技術者はどう思ってるんだ?2ちゃん内では「売るな」って意見が多いみたいだけど。
771文責・名無しさん:03/08/21 21:15 ID:uysDoSiD
どういう条件でいくらくらいを提示しているんだろう?
韓国に新幹線売ろうとしたときは
「事故があった場合は日本の責任とする」条件だったので
売らなくて本当に良かったと思ったけど
772文責・名無しさん:03/08/21 21:22 ID:JmneXbsc
>>771

あんな狭い国に新幹線、いらねーだろ。

773文責・名無しさん:03/08/21 21:25 ID:3FFhcRPW
>>770
毎日新聞報道によると、技術を持ってるJR東海はかなり及び腰。
何故かJR東日本が乗り気だそうな。
技術陣は全体に嫌がってる模様。
774文責・名無しさん:03/08/21 21:26 ID:8ptiytoO
>>770
中狂の反日感情なんざどうでもいいが、ヘタに売らないほうが良いんじゃねーの?
一企業が痛い目みるくらいならともかく、国が対中ビジネスに手ぇ出すのはリスクでか杉。

アカヒがどう思おうが知ったこっちゃないが、粂やアカヒはその調子で、
この話がご破算になるように努力しる!
775文責・名無しさん:03/08/21 21:29 ID:q778HjRe
売っちゃダメ。
776文責・名無しさん:03/08/21 21:32 ID:6xJZ2APm
>772
ちょっと待て。禿しく誤解してないか?
新幹線売り込み活動の相手は「中国」だ。
777文責・名無しさん:03/08/21 21:35 ID:vm3Otw+e
やめたほうがいいぞ
マスゴミはバカばかりつまり国益と言うことを
本当にマジに考えてないからね
778文責・名無しさん:03/08/21 21:47 ID:JEqutX/X
>>777
777おめ。
あと、新幹線の話は技術を買うところまではいいが、

買った後の維持

が非常に大切だと思うのだがこれはいかに?
ひょっとして日本に丸投げ?

それならばまだいいが「自分でやる」と言い出したら
それこそ新幹線の名が汚れると思うのだが…
779文責・名無しさん:03/08/21 22:09 ID:XKAVuhs8
アメリカの極東政策は100年前から変わってないな
日中を組ませず対立させとくのが基本戦略
780文責・名無しさん:03/08/21 22:28 ID:Leyy90lF
>778
いや、むしろ逆じゃなかった?
新幹線は例えば車両なら、
日本で作った車両を売るんじゃなくて、
中国は自分達で車両を作るから技術を全部よこせ、
っていってるんじゃなかったっけ?

つまり日本が今まで長い年月をかけてため込んできた
技術やノウハウを丸ごともらい、
後はそれを自国内の企業に渡して、自国内で全部行うと。
781文責・名無しさん:03/08/21 22:42 ID:VbTIGJST
>>780
民間になったJRがそんな条件に乗るわけ無いわな。
民営化されててよかったよ。
782文責・名無しさん:03/08/21 22:49 ID:rVfMjKhz
21日付東京版 「通れない場に謎の看板」
ttp://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?kiji=2394

内容は、北区のJRガード下に、人しか通れないのに、「車が衝突したのを
目撃したらJRに連絡を」という看板がついているのは「なんだか変」というもの。

地方版でここまでインネンつけができる記者がいることはある意味感動だが、
「なんだか変!」ってのは毎日新聞東京版の企画じゃゴルァ、というクレームが
つかないことを祈る。
783文責・名無しさん:03/08/21 23:05 ID:yieA7qX4
>776
ちょっと待て。禿しく誤解してないか?
772は「韓国に新幹線売ろうとしたときは」
っていう771に対するレスだ。
784文責・名無しさん:03/08/21 23:31 ID:6xJZ2APm
>783
あ、本当だ。
誤解していたのは俺の方でした。スマヌ。
785文責・名無しさん :03/08/22 00:05 ID:5Q2a/zTP
20日の朝刊・演劇評論家のヤナセとやらが書いたコラム、かなりトンデモだぜ。
内容は「バブルのころは「積分」で世の中を測り、今は「微分」だ」という文章。
数学の定義で微積分間違えていやがる。彼は短大講師らしいが、教え子が不憫だ。
内容を検証する。
―今の暮らしは微分で測ることが出来る。
この文章はまあ、理解できる。暮らしの「傾き」は「微分」で得られるからな。
―バブルの暮らしは「積分」だった。
筆者は微分の対義語として「積分」を挙げたらしいが、完全に間違い。
積分で求められるものは「面積」。したがって微分と積分は対義語にならない。
じゃあ、どう書けば正解か?
「バブルがはじけると微分の傾きがマイナスに見える」
これ以外にもあると思うが どうよ?
786文責・名無しさん:03/08/22 00:19 ID:5+0OzRfp
日本の新幹線技術を寄こせと言いながら、
維持できず、故障すると「日本が不良品を売りつけた」と難癖つける。

親父が宝山製鉄所のときに
部材を納入したらしいんだが、
鉄骨を海辺に野ざらしで数ヶ月放置しておいて、
錆が出たら
「日本が不良品を持ってきた」とクレーム付けられたらしい。
慌てて防錆塗料かついで上海まで飛んでいったらしいが。
787文責・名無しさん:03/08/22 01:02 ID:FbDM8ChK
韓国も同じようなことを言っていたらしい。
○国内で製造させろ,改変も自由にさせろ
○製造したものを日本の許可なしで輸出させろ
○輸出したものが事故を起こしたら,日本が責任をとれ

ただ気になるのは,中・韓に対して厳しいはずの文春&諸君も新幹線に
関してはひたすら貶めたり,「売国奴」と同様の主張をしていることだね。
どうも,新幹線開発にかかわった勢力と,文芸春秋社に資本的な面での
怨念があるようだけど,共産党系の評論家を重用してまで叩いたり,
韓国への導入に熱心だったところは,なんか気味が悪いな。
788文責・名無しさん:03/08/22 01:20 ID:1DvjvjVr
>760
中国の政府筋の人間にも、最近は少し変化が見られるらしい。
これまでは中国がいくら文句を言っても
日本はおとなしく謝ってばかりいた。
ところがこの頃は中国が文句が言うと、
日本人の対中感情が悪化するという現象が起き始めている。
で、日本人の対中感情を好転させるもっとも安上がりな方法は、
日本との歴史問題を棚上げすることだという意見が出てきた。
例えば靖国について文句を言わないようにするだけで、
日本人の対中感情が良くなるなら安いものだってわけ。

アサピーも今までの調子で煽りまくっていると、
いつか親分からきついお叱りを受けることになるかも知れませんよ?
789higec:03/08/22 01:27 ID:HAg4cOJi
>>760
>「中国が完全に民主化すれば日本批判、
>日本への不満の声はもっと強くなるでしょう」とはなす。

「中国が完全に民主化すれば」なんて
妄想以外の何物でもない。
虚偽の仮定をもとにした結論はすべて正しい、
っていうのは数学の世界だけだよね?
790文責・名無しさん:03/08/22 01:39 ID:aDhr45O3
>>760の窓。俺は新幹線云々より、以下の部分が興味深かった。
>米国に次ぐ世界第2のインターネット利用者数を誇る中国だが、一般サイトには、日本に厳しい
>論調が珍しくない。官製の新聞やテレビが対日関係に配慮しがちなのに対して、大胆かつ率直
>なのだ。しばしば無責任ででたらめだが、民意の生の動向を探る大きな手がかりではある。
>ところで、言論の自由が保障されている米国の中国語サイトも、日本に厳しい。

日本と違って中国のインターネットは良いインターネットだと言いたいのですか。
言論の自由が保障されていないのに、民意の生の動向などがあるとお思いですか。
本来インターネットには関所があるわけでもないのに、わざわざ「中国にある中国語サイト」と
「米国にある中国語サイト」を区別する理由はなんですか。
その辺りをちゃんと伝えないと、誤解する人がたくさんいると思いますよ、朝日さん。
791文責・名無しさん:03/08/22 01:43 ID:JUqt7dXD
>>790
日本にある日本語サイトは、朝日に厳しいからね(w
792nimda:03/08/22 01:55 ID:tYPP9OSY
http://www.asahi.com/sports/update/0822/001.html
美女軍団、日米に冷たく ユニバーシアード開会式

 「美女軍団」として話題を集めている北朝鮮の応援団、約300人は21日、
ユニバーシアード大邱大会の開会式で日本や米国の入場行進には全く
声援を送らず、北朝鮮と韓国が合同行進をした際は熱狂的な歓声を上げる
など、現在の北朝鮮の政治路線を反映した反応を示した。

 「美女軍団」は開会式に韓国入りした時と同じ白のチョゴリ姿で登場。
彼女らが陣取ったスタンドのエリアは、白で浮き上がった。初めは北朝
鮮国旗を使った声援を繰り広げ、入場行進が始まると、朝鮮半島を描い
た「統一旗」を振って、各国・地域選手団の入場を歓迎した。

 しかし、米国選手団が目の前に差しかかると、「美女軍団」の動きは硬直
したようにストップ。日本選手団が通過した時もピクリとも動かず、日本が
通り過ぎると再び声援を送った。

 これと対照的に南北の合同行進が始まると、四つの大型「統一旗」や
大きな北朝鮮国旗を振り、身をよじらせて大声援を送った。合同行進を
大歓迎する会場を埋めた韓国民と一つになって興奮した。(共同) (08/22 00:00)
-------------------------------------------------
共同も、それを載せる朝日もアホですな。
793文責・名無しさん:03/08/22 01:57 ID:ihewABiT
赤匪はネットの本質を未だに理解してないらしい。
サーバーがどの国に置いてあるのかなど、
利用する側からすれば何の意味もないことだ。
794文責・名無しさん:03/08/22 02:06 ID:4sirjV/Z
>>787
週刊文春がJRの醜聞を記事にして、キオスクの販売を停止されたっていう遺恨があるからだろうな。
795文責・名無しさん:03/08/22 02:10 ID:NNY7pKGk
>>792
その美女たちの何割が今後アメリカ大使館や日本大使館に
逃げ込むことになるんだろうね
796文責・名無しさん:03/08/22 02:11 ID:aDhr45O3
>>792
その記事は産経も載せてる。
http://www.sankei.co.jp/news/030821/0821spo131.htm
ただし画像がキモキモキモ過ぎ。新手の蓮コラかとオモタ。
797文責・名無しさん:03/08/22 02:20 ID:E6Kitmm/
韓国で建設中のフランス製TGVは技術上のトラブルで
開業が大幅に延期されたそうだ。
そういえばTGVって大事故で死者が何人も出たことがあったね。
韓国も先進国の仲間入りをしたいなら超特急くらい
自力で開発すればいいのに。
798文責・名無しさん:03/08/22 02:26 ID:E6Kitmm/
>760
中国のネットでの反日書きこみは記事にするくせに
日本のネットの朝日叩きは記事にしないのですね。
やはり「中国のネットはきれいなネット」なんでしょうか(W
799文責・名無しさん:03/08/22 02:34 ID:8dNQgBbp
>786

「大地の子」にも同じようなエピソードがあったな
800文責・名無しさん:03/08/22 04:17 ID:7opO3OP1
夕刊の窓の欄まったく何言いたいのかわからないんだけど。
読んでて最後に「予言するのだった」って来てリアルで、(゚Д゚)ハァ? だった。
2ch嫌がってる奴らが中国の2chは
「民意を知るのに役立つ」「大胆かつ率直なのだ」だと。
お前らいいかげんにしろよと。
といいつつ俺もいいかげん寝なきゃなと。もう朝刊が来ちゃうよ。

801文責・名無しさん :03/08/22 05:02 ID:9nsEZe/I
>>799
大地の子は宝山をネタにしてる。
802文責・名無しさん:03/08/22 08:18 ID:5mAbLR4/
>>798
正確には、中国の反日書き込みには好意的な記事にするくせに、
日本の反韓・反中書き込みには悪意を持った記事にする、だな。
803文責・名無しさん:03/08/22 08:33 ID:JU6Ltsa2
>>800
 インターネットの一般利用が始まった直後くらいは
「市民の本音を語れる、開かれた素晴らしい場所」
 だったのに、職業ウヨク(笑)が跋扈しはじめて以来、めちゃくちゃ
叩いてますな。

 そんなに真相がさらされちゃ困るのですか!? > 朝日様
804文責・名無しさん:03/08/22 09:01 ID:gtBqhuOW
朝日だってASAHI.netやってるんじゃないの?
805文責・名無しさん:03/08/22 09:03 ID:ZMTWxY+e
>>803
真相云々ってより、ニュースを独占してるって言う、
ある意味特権階級だったのが、
引きずりおろされちゃったわけだから、
反動的になるのも無理無いわな(w
806文責・名無しさん:03/08/22 09:09 ID:+xj4ki+0
あの窓の記事は本当に酷かったね。

誰も指摘してないが、一番の問題は、中国の反日報道には
抑制と気づかいがあるといった箇所であろう。中共様は中国人民の
民意=反日を抑えようと努力してくださってるけど、中国の民主主義、
言論の自由のパワーが時にそれをこじ開けると言いたいらしい。

実態は逆で、官製の反日愛国教育、官製の反日愛国報道に市民がコントロール
された結果ではないか。

愛国主義、キティガイナショナリズムにはけ口を求めるところは、
朝日が最も嫌うところではないのか。

ネット上でカキコミがゆるくなるのは当然のことで、
反日政策が、日常化、大衆化した姿に過ぎない。
中国政府は、苛烈な反日サイトを裏で支え、黙認する一方で、
中国共産党批判や日本を擁護するようなサイトは締め出してるだろ。

ネット上に自由があるなんて幻想。

反日には限りなく自由があり、反中狂政府、親日には
限りなく自由がない政策。これが自由で、民主主義か?

アカヒ新聞は、カゴの中の鳥はカゴの中を自由に動けるから
自由だと言いたいのでしょうか?
807文責・名無しさん:03/08/22 09:17 ID:S1DlbHVt
>>しばしば無責任ででたらめだが、民意の生の動向を探る大きな手がかり
>>ではある。

これ、2チャンネルに対する朝日の本音じゃないかなあ。朝日は結構、気に
してんだよ。
808文責・名無しさん:03/08/22 09:18 ID:+xj4ki+0
アカヒは、米国の例を持ち上げて自由の結果と予防線を張る。

アイリスチャンなどによる反日プロパガンダと中狂政府が
繋がっていることは、よく知られるところだろうが。

中国系の移民は日系と違って、良くも悪くもナショナリズムを引きずる
傾向があるんだよ。アメリカ人でありながらも、中国人なのだ。
それを差し引かずに、民意と言ってのけるのは暴論だ。

報道統制、官製教育と並び、こうした偏狭なナショナリズム、民族主義は
朝日がもっとも批判しなければならないところではないのか?
809satann:03/08/22 09:19 ID:gRXNxPxy
rdhxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxkuvyiyiyiftyift
rueur

ru
er
uer
u
eruer
uru
r
ur
urururururt
rt
u
tru
trururtu@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
810文責・名無しさん:03/08/22 09:19 ID:+xj4ki+0
>>しばしば無責任ででたらめだが、民意の生の動向を探る大きな手がかり
>>ではある。
だとしても、2chの場合は反動だからな。
立派な反権力市民運動w
811文責・名無しさん:03/08/22 09:22 ID:+xj4ki+0
窓には署名があったな。

あと、「私は反日主義者ではないが・・・」と断りを入れてる
中国人も実名で載ってた。

こやつらの化けの皮を剥ごうぜ。
812文責・名無しさん:03/08/22 09:34 ID:Nb1GdPjp
 宮崎正弘の国際ニュース・早読み
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000463.html
ところが、若者たちの反日サイトでは「新幹線プロジェクトから日本をはずせ」
なと正反対の主張がされている(反日サイトは当局のガス抜きサイト、公安3万数
千は毎日サイトをモニターしているので当局のやらせ、もしくは黙認が無い限り、
このような意見は出ない)。

 8月9日ロイターによれば、反日サイトで、八万人が新幹線導入反対の署名をし
た、という。その一つが愛国者同盟WEBで、
 www.1931-9-18.org

 また八万人署名を伝えるコラムは下記のサイトである。
 http://www.1931-9-18.org/bbs/dispbbs.asp?boardID=25&ID=20443
-------------
愛国者同盟WEBって朝日がもっとも下嫌いしそうな名前じゃん。
本文ではどれがどのように紹介されてた?
813文責・名無しさん:03/08/22 09:39 ID:Nb1GdPjp
無論、反中サイトなどの立ち上げは規制されてる
だろうが、中国ではアクセス権はどうなってるのかね?

そこまで規制されてんのかな。

例えば、南京大虐殺はプロパガンダだ!なんて英文サイトがあるとしたら
アクセス規制するの?凄いね。
814文責・名無しさん :03/08/22 09:46 ID:US8z5FCI
野中広務が詐欺関連会社から5000万もらったってたニュースを報じろよ。
見て見ぬふりですか?朝日新聞さんよ。
815文責・名無しさん:03/08/22 09:59 ID:3wm92WaM
>中国ではアクセス権はどうなってるのかね?

完全に規制。以前BBCが詳しい特集をやった。プロバイダにWeb公安がやってきて指導する。
アク禁サイトには勿論アクセス出来ないようになっていて、海外のニュースサイトなど。
日本人の立てた中国関連サイトでも、この「国家認定のアク禁リスト」に登録されている
ものもある。インターネット・カフェなどは最も厳しい規制の対象。
816文責・名無しさん:03/08/22 10:12 ID:Nb1GdPjp
>>815
ハハハ。これが朝日の理想かあ。
BBSはどうなってるんだろう?カキコまで公安が削除してるのかな?

危険なカキコをした人間は、特定されてタイーホ?これって終戦前の
日本となにが違うの?

http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000464.html
朝日に毎日毒されてる私にとっては、軌道修正するうえで有用な
サイト。

作者は中国語がペラペラで、折をみては中国に飛んでいるみたいです。
817文責・名無しさん:03/08/22 10:12 ID:1pC7GcDb
朝日記者って、もはや現実を読み取ることも
できなくなっているのかな。
願望と現実の区別ができないのかな。
818文責・名無しさん:03/08/22 10:20 ID:SJznZ3nM
--------------------------------------------------
    < 町のチンピラやクズ >

今日も今日とて威圧的な愛国心をちらつかせながら虚勢をはる。
自分の暴力や傲慢なわがままを通す為に愛国を口に出す者。
それが右翼の原点。 政治マフィア活動である。
--------------------------------------------------
819文責・名無しさん:03/08/22 10:27 ID:Nb1GdPjp
>>818
スレの流れにピッタリだな。これって中国の話だし。

コピペ無能人間のバカさ加減丸出しですな。
820文責・名無しさん:03/08/22 10:34 ID:DfclaZYh
本日の朝刊に

「辻本清美さんの起訴は不公平である」

って意見広告があったんですが、
晒したほうがいいですか?


辻本清美さんの起訴は不公平だと考える会
URL : http;//tsujimoto.loops.jp/
TEL : 06-4304-2717
821文責・名無しさん:03/08/22 10:35 ID:Nb1GdPjp
妥当だが、不公平なわけか。なるほど。
822文責・名無しさん:03/08/22 10:50 ID:KL/3nOP5
>>820
「政策秘書」の勤務実体がないんだから、仕様がないじゃん。
823名無しさん:03/08/22 11:02 ID:fRH05Ili
>>820 そのurl、ホームページが消えてる?
824文責・名無しさん:03/08/22 11:51 ID:5SV7ExIu
>823
普通に表示されるぞ。
セミコロンをコロンに置き換えているか?
825文責・名無しさん:03/08/22 11:54 ID:aDhr45O3
>>823
http://tsujimoto.loops.jp/
こっちが正確なURL
声明に賛同して署名した人のリスト晒してて、その中に国会議員秘書という人がいたので
ぐぐってみると、民主党の金田誠一という議員の秘書だった。
http://216.239.33.104/search?q=cache:fPyUTXwpH4QJ:hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t001.htm+%E9%87%91%E7%94%B0%E8%AA%A0%E4%B8%80&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
826文責・名無しさん:03/08/22 11:58 ID:5SV7ExIu
>>825
そのサイト内に本日の意見広告がうpされていますた

ttp://tsujimoto.loops.jp/koukoku.htm
827名無しさん:03/08/22 12:10 ID:fRH05Ili
>>824
あそうか、気が付いてなかったよ。
828文責・名無しさん:03/08/22 12:27 ID:o3yDt6ry
>>788
中国は歴代の王朝がことごとく、国民の怒りからあぼーん
されていった国だから、現在隣の国に凄い勢いで溜まりつつある
怒りのエネルギーにも敏感なはず
829鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/08/22 12:27 ID:94C6M+0W
基地外リストが…
830文責・名無しさん脚:03/08/22 12:29 ID:7RJRYdQh
これは「辻本の起訴に物言いをつけている」のか、「辻本以外の議員もキチンと
起訴しろ」と言っているのか、どっちなんでしょう。

あえてどちらとも取れる表現をしているのかもしれませんが……。
831文責・名無しさん:03/08/22 12:31 ID:CsMl+fXn
>>815
仕事で中国のあるサイトにアクセスできないけど、フィルタでも掛けてるのかと調査依頼して、
数日後返ってきた返答は、
 アクセスできなくなった理由は、私が国外に出ないと話せない
完全に彼らは中共のコントロールの下で動いていると実感した瞬間だった。
832文責・名無しさん:03/08/22 12:54 ID:5SV7ExIu
>830
前者(本音)を後者(建前)の皮で覆っているように思える。
833文責・名無しさん:03/08/22 12:54 ID:Beovk1u2
>>830
まあ・・・、
 辻 : せんせ〜、悪いことやったのは私だけじゃないです。○○くんもやってま〜す。
 取り巻き : そうだー、そうだー
のレベルです。

辻本を擁護するなら、まず堀の中の人の奪還と、涅槃の人の召還が先だろ?

834文責・名無しさん:03/08/22 13:04 ID:u3H4NHuc
>>831
かつて留学生達が日本経由でアカ思想持ち帰ったことが
原因で清が倒れたように、今度はインターネット経由で
同じ事が我が身に降りかかるんじゃないかと中共は心配しているのか
835文責・名無しさん脚:03/08/22 17:23 ID:7RJRYdQh
>>831
中国のインターネット環境は WWW じゃなくて CWW (China Wide Web)だと揶揄
されているそうですよ。それはもはやウェブとは呼べないと思うのだが。
836文責・名無しさん:03/08/22 17:33 ID:/yXojefH
その物言えなくなった民達を
中国利権欲しさに朝日は見捨ててるんですね
837文責・名無しさん:03/08/22 17:59 ID:azQoatYH
竹信悦夫の「ワンコイン悦楽堂」
ありすぎる性欲、なさすぎる性欲
http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_coin/20030820.html

>「男性にはいつも通りに立ったまま放尿してもらい、あなたの手で陰茎をつかんでペニスの振動を
>堪能しましょう。放尿が終わったあとの亀頭の先についたしずくはあなたが舐めてあげてください。
>オシッコは不潔なものではありません」
838文責・名無しさん:03/08/22 18:09 ID:hD/t8O9P
さすが自称高級紙ですね
839文責・名無しさん:03/08/22 18:30 ID:CQZtc1i7
セクハラだ
840本当かよ!:03/08/22 19:17 ID:azQoatYH
新聞ではないが、アサヒコムの「山井教雄のアニメコラム」
http://www.asahi.com/column/aic/index.html
なにげにすごいね。
ブッシュを悪魔にしてるよ。
戦時中の鬼畜米英を連想してしまいました。
伝統は生きていたのですね。
841文責・名無しさん:03/08/22 19:33 ID:6StYFOZE
>>840
今さら鬼畜米英の感覚にも呆れたけど、それ以前に
つまらん。ひねりが何も無い・・・・・・
842文責・名無しさん:03/08/22 20:03 ID:TAgtQahp
軍部に強制されたなんて嘘っぱちじゃん
843文責・名無しさん:03/08/22 20:07 ID:A+FQya/A
デビルマソへのオマージュ…なわけはなくて、
伝説的ダメ四コマ「サミット学園」を描いてた人ですね。
844文責・名無しさん:03/08/22 20:30 ID:gfDZDe9H
>>837
中学生も読んでるんじゃないか?

まあ監禁犯の親が作ってる新聞だからしょうがないか
845文責・名無しさん:03/08/22 20:48 ID:SFiJ2fAw
>837
小便なんぞ舐めたくない。
さすがだな、自称高級紙・クォリティペーパー
846文責・名無しさん:03/08/22 20:56 ID:n/P4y3EV
こんなセミナーやっても、実際に書いてあることは
小便の舐め方だもんな

http://www.asa-tsm.co.jp/sub/howto/howtoo.html
847墨子:03/08/22 21:54 ID:xtOEf2Sa
>>840
ぬ、本物か。一瞬、業者のコピペかと思ってスルーしてしまった…
848墨子:03/08/22 21:55 ID:xtOEf2Sa
>>847
失礼、>>837のことね。
849本当かよ!:03/08/23 00:23 ID:xi0GTxuM
>>844
>中学生も読んでるんじゃないか?

てか中学生にも読んでもらうことを前提に引用しているのではないのだろうか。
男性上位はダメ。男女同権ということなら大歓迎。
最近の朝日は「進歩的なSEX」を読者に刷り込もうとしている感じがする。
例えば>>607の「出産直後のヌード写真」とか。
850nimda:03/08/23 00:54 ID:qXJeUc8H
http://www.asahi.com/international/update/0822/014.html

 旧日本軍の毒ガス、中国で初の死者 地元は補償要求へ

72年の日中共同声明で「賠償問題は解決済み」とされるなか、日本側
の対応によっては日中関係を傷つけるトゲになりかねない。
-----------------------------------------------------

すでに決着済みのことについて、なぁなぁな対応を取ってきたがために、
永遠に謝罪と賠償を要求される現在の日中・日韓関係があると思うんだが‥
851文責・名無しさん:03/08/23 00:55 ID:+QXZqbSW
そもそも、日本軍に「置いていけ」と言ったのは中国軍なんだが。
852文責・名無しさん:03/08/23 01:07 ID:e0+UjsXK
ほぼ確実に、中狂や露助の残したブツも全部が日本製にされる、でOK?
853文責・名無しさん:03/08/23 01:08 ID:TlUTgD/i
>>804
ASAHI.netやってたから、インターネット(当時はパソコン通信だっけ)の
批判ができなかったという罠。

加入者増やさなければいけなかったからね。
854文責・名無しさん :03/08/23 01:11 ID:u2z/9hw5
旧日本軍の毒ガス、中国で初の死者 地元は補償要求へ
http://www.asahi.com/international/update/0822/014.html

このリンク先ちょっと見てよ。
「中国の旅」を読んでいるようだ。
855文責・名無しさん:03/08/23 01:33 ID:uxe2PIpX
今日の夕刊に熱帯魚の北限が上昇してるって記事あったけど、
あの記事にあった勝浦って何十年も前から、トゲチョウとか普通にいたけどな。
デジカメで普及で目撃増加?
別に港の上から普通に見れるけど・・・
どっちかって言うと藻が少なくなった今の方が魚減ってる気がするけどなぁ・・・
サンゴ事件の当事者だから何か気になった。
856文責・名無しさん:03/08/23 02:11 ID:lw0OkqIk
>>853
 今は無関係らしい。……と聞いた事がある。
857文責・名無しさん:03/08/23 04:12 ID:M8p43lb7
>>853
あれ?アトソン(現asahi-net)と朝日新聞は直接関係ないはずだけど?
筒井康隆が朝日新聞の連載小説とasahi-net内会議室を連動させてたことを考えると
もしかしたら多少の出資はしてるかも知れないけど。asahi-net内文学賞のパスカル賞
(川上弘美を輩出しただけでもかなりの成果)の作品群と選評等も中公出版から出してたし。
少なくとも通信速度が2400の頃からのasahi会員として、朝日新聞の影をネット内で感じた
ことはないっす。
858文責・名無しさん:03/08/23 09:34 ID:L8Z01acD
毒ガスの記事だけど、産経と読売は報道してないっぽいですね。
NHKの英語ニュースにもない。

毎日と朝日は報道しまくってますな。


859文責・名無しさん:03/08/23 10:06 ID:uwHFZGYY
靖国とか南京とかが効かなくなってきたから
新ネタ作りに必死だな>シナ(支那って変換できないのね…)
860文責・名無しさん :03/08/23 10:30 ID:lTZaAEsY

>>854
>今回、日本は被害を起こした兵器が旧日本軍のものと認めた。

コレは本当?
861文責・名無しさん:03/08/23 11:06 ID:PFFXlTjb
● DQN(ドキュン)
「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉。人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、「ドキュソ」も同じ意味です。
862名無し発19時:03/08/23 11:50 ID:Y2Incnps
>860
外務省がろくに調べもせずに認めてたような……
863文責・名無しさん:03/08/23 13:18 ID:I16b8MvN
>>854
WEB版にはないので朝刊紙面より

・・・前略)
旧日本軍が残した毒ガス弾などは中国東北部を中心に70万発あると推定されている。
その大半は中国側の手で吉林咲敦化市のハルバ嶺地区に埋められたが、他の地域で工事中に掘り出されて(以下略
        
埋めた奴が悪いだろ、 (゚Д゚)ゴルァ!!
864文責・名無しさん:03/08/23 14:55 ID:dF4bSf+a
私の視点の外国人学校についての記事も酷かった、主張はほぼ正論なのだが
朝鮮学校については拉致などの政治問題が関与していたとかのたまってるし。
勝手に北朝鮮問題が原因だと既成事実を作り上げてやがる。
865文責・名無しさん:03/08/23 15:01 ID:Kcs8Z71d
>855
千葉県の勝浦?
館山に珊瑚があるんだから黒潮次第だろ。あほくさ。

>863
日本の不発弾処理などと比べて信じがたいほどの低レベル。
外務省相手にふんぞり返るばかりの中共のアフォさ加減がよくわかる。
866文責・名無しさん :03/08/23 16:29 ID:gtS7Bm7H
「韓直人、女性に人気」なる記事は素敵じゃなかった?
民主党応援キャンペーンの一環なんだろうけど
それでもクオリティペーパーかよ!と思ったニダ
867文責・名無しさん:03/08/23 17:21 ID:6K/2pmAb
>>866
「躍進の前触れ」なんだってね〜、へぇ〜、うれしそうだね〜

あと、「6者協議へ期待と警戒」の記事
日本の拉致問題について
「中国の季肇星外相は『核問題以外の問題を提起されると、
ホスト国としてはとてもやりにくい』と述べた」だと。

中国さまが拉致問題は提起するなとおっしゃってるぞ。ゴルァ!
868文責・名無しさん:03/08/23 17:41 ID:E+RA7eRu
すごいな。
外交会議のホスト国って、こっちの主張を曲げてまでメンツを立てなきゃならんのか

869文責・名無しさん:03/08/23 18:22 ID:uW/o3qL4
>866
女性に人気ぃ〜?
集計とらずに雰囲気で書いているに500トゥルル
870コモド@#:03/08/23 18:41 ID:zoTROp/Q
asahibaka
871文責・名無しさん:03/08/23 19:12 ID:GrQkoT5y
>>867
で?あんたがやりにくいから何?って感じ。ほんとに凄いね。
それに対するなんの反論のコメントもつけないあたりも。

ところで本日夕刊、「タイの10人の脱北者が韓国に到着しますた」の記事で、
事実を淡々とのべたあと、記事のくくりが、
「十人は日本への亡命を希望していたが、日本側が受け入れに難色を示していた」
・・・いついかなるときも忘れない朝日。マンセ〜。
872文責・名無しさん:03/08/23 19:42 ID:4PwX8g61
今日の夕刊、阿野光雅て画家の「色覚検査はいらない」で
今は免許取得の際も調べはしない、とか言ってるけど色覚検査しなかった人っています?
自分は取りたてだけどもちろんしましたが・・
873文責・名無しさん:03/08/23 20:10 ID:G4pNrv6J
>>872
いちおうやったよ。1年前に。

こっちは聴覚障害者なんで、適当に検査もしたけどね。
めっちゃ適当に(w
874廊下とんび:03/08/23 21:45 ID:h6gmrTBc
今日の朝日新聞の記事で、化学兵器事故に関して、「責任は認め「誠実に対応」日本政府」と
見出し。しかし、記事の内容は「法的な責任は無い」という政府の見解を紹介しているだけ、
「責任は認め」とはどこにも書かれていなかった。これってなんなの?。

 
875文責・名無しさん:03/08/23 22:08 ID:H3LjbY5a
日本としては既に補償する必要のないことや、中国が埋めたこと等がきちんと
書いてあって、朝日にしては結構マトモな記事だなと思った。
もっとも夕刊の素粒子に
『戦後58年、日本が戦争の片づけを怠っていたことの犠牲だ。』
と書いちゃうあたり、とても朝日らしいといえばらしいですねw
876 :03/08/23 22:21 ID:NU6HQenL
夕刊の大久保在日インタビュー見た香具師はいないのか?
祭りになってるかと思ったんだが
個人的には、

4年前、「我が物顔の韓国人を殺してやりたい」と物騒な発言をした路地裏の店は、
ラメ入りのブラウスが並ぶ韓国のブティックに変わっていた

のクダリが怖かったw
877文責・名無しさん:03/08/23 23:11 ID:0ZAZC/LS
夕刊の立教大の教授の記事も凄かった。

「関東大震災の時、日本人が朝鮮人を殺した場合有罪になったのはわずか16%だが、
朝鮮人が日本人を殺したら56%も有罪になった。」

それだけ朝鮮人に悪い奴が多かったってことじゃないの?
878文責・名無しさん:03/08/23 23:43 ID:PaC1o4WD
関東大震災といえば
朝日新聞には誤報に対してどんな処分が下されたのだろうか
879文責・名無しさん:03/08/24 00:55 ID:7d4jRdEA
>>877
ちょっと待てよ
その虐殺の引き金になったのが朝日新聞の虚報だろ!!
880文責・名無しさん:03/08/24 00:56 ID:7d4jRdEA
>>878
当然、日本人全体に罪を押しつけて
自分は知らぬ存ぜぬだよ
朝鮮人殺し新聞のくせに

881文責・名無しさん:03/08/24 01:02 ID:mAf5TG8c
>>877
> 「関東大震災の時、日本人が朝鮮人を殺した場合有罪になったのはわずか16%だが、
> 朝鮮人が日本人を殺したら56%も有罪になった。」
こういう数字を出すのは「差別があった」と言いたいのだろうが、不当な判決だったという
根拠を示さなければ、ただの印象操作といわれてもしょうがないだろ。
(記事を見たわけではないので、根拠が示してあったなら指摘してくれ)
882文責・名無しさん:03/08/24 01:03 ID:nBUdLhQT
>>869
世論調査で民主党に対する女性支持率が4%→9%に上がったので「急上昇」
と言ってるワケだが、グラフ見ると自民党支持率も男女とも上がっているw
自民への支持率は男40%・女30%近辺。9%ごときで喜んでてええんかいな?

ちなみにグラフ見ると、「男性の自民党支持 急上昇」ってカンジ・・・
32%ぐらい→40%にアップしとる。
883文責・名無しさん:03/08/24 01:28 ID:/HlLO357

インターネット文化は、一方で女の子の社交性をEメールを通じて急上昇させていますが、
他方で男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかない
ような勘違い野郎が急増しています(笑)。−宮台真司


884文責・名無しさん:03/08/24 02:07 ID:Rz+u77kx
こんなところで自己紹介とは礼儀正しい方ですね
885文責・名無しさん:03/08/24 02:13 ID:UK+/4DM2
>>881
少し、情報追加。
記事では、朝鮮人犠牲者数は数千人とし、調査を行ったのはどっかの大学の名誉教授、数千人の犠牲者があったというにも拘らず、
サンプル数は30数件で、判例と当時の新聞記事から収集したもの、さらに「警察襲撃」というような案件は除外し、
朝鮮人が殺された案件と日本人が殺された案件の実刑率を出したもので、根拠の提示は無し。
まあ、サンプル数があまりにも少ないし、殺した人間が、日本人か朝鮮人か不明で、何があったのかも全く提示されておらず、
これでは統計としてあまりにお粗末だと漏れは専門家ではないが思うのだが。
さらに、この記事だけで考えれば、警察を襲撃するような民族で、日本人を殺したほうが実刑率が高いとすれば、
すなおに考えれば、朝鮮人が極悪だったとしかいいようが無いと思う。

ついでに、この他の朝鮮系の記事としては、韓国人ニューカマーの大久保での成功話が載っており、この中で、
漏れは日本のやり方に合せてやっていくというような記事があった。なんか朝鮮人のイメージを良くするのに必死な感じがした。

もう一つ気になった記事としては、今、香港で内部告発を集め発信する事務所があるようだが、その連絡方法はポケベルで、
公安に知られないようにするために公衆電話や店の電話を利用させて情報を入手しており、今の所そこに内部告発をしたもので
捕まったものはいないということだ。
あれ、ちょっと前の記事でネットで自由に意見を言えるのではなかったっけ、電話は当然盗聴されるんだ。
中共って、日本よりも情報統制がとれたすばらしい国ですね。

話は違うが、土曜についてくるBeの記事に 夢精はサイコーだぜ、というような記事が載ってたな・・・
886文責・名無しさん :03/08/24 02:15 ID:qEo7Aakr
(-@∀@)<化学兵器事故に関して日本は日中条約により法的責任はありません。
しかし、だからといって道徳的な責任を逃れることはできません。
犠牲者に謝罪と賠償をし、永久に過去を反省し、日中友好を果たさないとならないのです。
887文責・名無しさん:03/08/24 06:50 ID:ggqeAcZk
今回の日本軍?毒ガス騒動ってもしかして6ヶ国協議で拉致問題を出すな、という中国の牽制?
みたいな気がしたのは深読みしすぎですかね?
888文責・名無しさん:03/08/24 07:12 ID:nBUdLhQT
>>887
さっきNHK見てたら、野中と古賀とその他数人が中国に「招待」されて訪問
するなんてニュースやってました。
6か国協議前に売国奴が訪中とは、なにやらブキミな・・・
889文責・名無しさん:03/08/24 08:38 ID:8L82OcPy
>>885
全てが気持ち悪い記事だったね。とくにここの部分は
ガクガクブルブルもの。
「職安通りには最近、多文化の共生を学ぼうと中高生の修学旅行
も増えた。「考えられなかったこと」と金さん
=写真はいずれも新宿区大久保一丁目で」
朝日だけのヨタ話だけでなく、学校全体で強制されてる価値感らしい。

「大久保に暮らして10ヶ月。日本語をまるきり憶えようとしないのも、
"国"という観念自体が稀薄なせいかもしれない。」
いや韓国語だけで住めるからだろ?
国という観念が稀薄なのではなく、ちっとも揺らがない。それを持ちこんでる
とも言える。
890文責・名無しさん:03/08/24 08:48 ID:8L82OcPy
これの記者(藤生 京子)の価値観も気持ち悪い。

「学生時代、ほんの短期ながら三・一独立運動の歴史をかじり、
その縁で在日韓国・朝鮮人の問題に関心を寄せるようになった
私もまた、その軽やかさは新鮮だった。」
「でも、日本人はそんなに寛容なのか。――――――"優等生"ぶりは、
同調圧力の強い日本社会を結果的に支えることにならないだろうか。」

在日は、併合を容認して、日本に来た人達。独立派にとっては敵だろ。

この記事は、同調圧力の強い日本社会を意識して、脚色されたものですw
891文責・名無しさん:03/08/24 09:16 ID:8L82OcPy
朝日と日教組の同調ぶりは、世界の鼓動面でも
発揮されている。
 「サッカー歴2カ月 初優勝に貢献 エース候補に
――――――KOREA京畿利川初等学校のFW金由鎮(キム・ユチン)
さん(9)」
なぜ韓国人?という素朴な疑問もあるが、金由鎮(キム・ユチン)
さん(9)のさんに注目。9歳の少年に「さん」だって。
さん と くんに分けるのは差別とするジェンダーフリーの
発想ではないか。
このこ9歳にして金髪だよ。親はヤンキーか?w

9歳のガキをさんで呼ぶと確かに男の子に見えてこなくなるから
不思議だ。大人にも見えてくる。
ジェンダーフリーではなくジェンダーを消そうと
してるのではないか。
892文責・名無しさん:03/08/24 09:20 ID:8L82OcPy
昨日の朝刊のスポーツ欄にもおかしな記事
がありましたよ。

チベットの未踏峰を日本人が登るというなんでのないような
小さな記事なんだけど、なぜか見出しに チベット 中国
と並列してんのな。
なんでいちいち所属国家を強調するんだろーね。
さすが新華社通信日本支局だ。

どーでもいい記事に朝日の本質が見えたりします。
893文責・名無しさん:03/08/24 09:37 ID:ubBMm9n8
今日の漫評も酷いな・・・
自虐的すぎ・・・
894文責・名無しさん:03/08/24 09:38 ID:DkMehjLB
最近のあさひこわいー。昔から怖かったけど9.17以降なりふりかまわなく
なってる。

今BOOK OFFで買ってきた
「やがて中国の崩壊が始まる」(ゴードン・チャン著・2001)読んでる。
みんな、中朝韓の記事にかんするバラ色の朝日フィルターは100%
疑ってかかろう。とくに企業家のみなさん。
895文責・名無しさん:03/08/24 10:09 ID:aAyA9w6J
>>760 禿堂!!

まさに、片手落ち!!
896文責・名無しさん:03/08/24 10:15 ID:aAyA9w6J
なんか、朝日新聞、ますます、末期的になって来たのでは?

断末魔の叫びか?(大藁
897文責・名無しさん:03/08/24 10:42 ID:lGUej0jL
毒ガス記事がはたっと止まったのは何故?
朝刊にはででる?
昨日の夕刊はなかった。
898文責・名無しさん:03/08/24 11:22 ID:lNoIH3Tb
>>890
朝日新聞による価値観強制に染まってる
飼い犬のようなお前が怖いよ
朝鮮人の手先は出て行け!
899文責・名無しさん:03/08/24 11:24 ID:2pAn319t
>>897
いきなり社説へ突き抜けてます。
900文責・名無しさん:03/08/24 11:25 ID:Tn1G1AHS
>>891
それ女の子。
23日夕刊のぴーぷる欄参照。
901文責・名無しさん:03/08/24 11:32 ID:lNoIH3Tb
しかし現在ここまで韓国を持ち上げまくる新聞が
ほんの15年ほど前までは韓国を嫌いまくり
さらに関東大震災の時は心ない記事で
朝鮮人虐殺を煽って何一つ謝罪してないって凄い

朝日の親韓なんて所詮、ふりだけ
あいつらが好きなのは「劣ったアジアの国を持ち上げる自分」だろう
902文責・名無しさん:03/08/24 11:42 ID:lGUej0jL
>>891
あそーーー。恥かくところだった。
もうかいてるか。でもさ、少女と少年をどう呼ぶかは、
まだわかってないね。男なら くん にするのかな。

だって(59)男性 (32)藤原紀香も さん だよ。
元共同の人間や元判事とのシンポでも呼称の使い方
について議論してました。
氏が消えたのも、その流れだろう。
土井たかこ的な世界観で動いてると見てまず間違いない。

子供の男性にだけ くん にできるだろうか。
903文責・名無しさん:03/08/24 12:19 ID:KMaQY3dw
そういえば、世の男性雑誌は何故
女の子を「くん」付けしたがるんだろう?
904文責・名無しさん脚:03/08/24 12:43 ID:Y1EFlq4S
スレ違いを承知で書き込む確信犯(意味が違うゾ)で申し訳ありませんが、粂が
ニュースステーションを降りるそうですね。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030823-0005.html

今後はどのような方向に走るのでしょうか。
905名無しさん:03/08/24 12:58 ID:NzWIja99
>>903
しばしばこういう書き込みを見るけど常識が無いのか?
906文責・名無しさん:03/08/24 13:00 ID:qs3vk07q
一面特集の「6か国協議」の、中国のこの会議でのスタンスを解説する記事の
どあたまの、北兵士と中国の人民解放軍(丁寧に義勇兵と注釈)の会話で、
北兵士「もしまたアメリカが攻めてきたら、朝鮮戦争の時のようにいっしょに戦ってくれるか?」
中兵士「・・・今は・・・国際情勢が複雑だから・・・」
と言ったというのがあった。
さりげなくこういうのを読んでる朝日の読者って、朝鮮戦争は北が南侵してはじまったという事を
マジで知らない人が多いんじゃないだろうか、とブキミになりました。
「本当は北が攻めた」と少なくとも註ぐらいいれとけよ。
907文責・名無しさん:03/08/24 13:03 ID:N+ybH13h
>>906
朝鮮高校でも南が攻めてきたと教えてるんだってね
908文責・名無しさん:03/08/24 13:55 ID:6p6vaoEG
>>901
それは井沢元彦の「逆説のニッポン歴史観」という本で分析されているのを読んだことがある。いずれにせよ日本批判の種でしかない。
909文責・名無しさん :03/08/24 14:00 ID:d4qouJhT
>>897
自虐史観キャンペーンを張りたいのは山々なんだろうけどさ
やったところで日本の世論がささくれだってるから
反北感情のように反中感情に火を付けてしまうことを恐れているんだよ。
そして、それを背景にした一団、朝日の気に入らない人達が力を付けるのを
警戒している。北風じゃだめだと気が付いたんだよ(w

ま、中国も「靖国や歴史認識を批判すると反中派の有利になってしまう」と認めてるし(w
910文責・名無しさん:03/08/24 15:55 ID:aQnWMRGM
>>903
性格には「くん」ではなくて「クン」(カタカナ表記)だけどね。
911文責・名無しさん:03/08/24 17:03 ID:IgMGgOWE
中国人犯罪の激増に伴い、口コミで
「新聞には出ないけど、中国人には気を付けろ」が
共通認識になったことも結構大きいと思う
912文責・名無しさん:03/08/24 17:29 ID:USm4mysk
>>906
人民開放義勇軍として戦った兵士の子供か孫との交流の際の会話ではなかったか?

漏れはアカヒを最近疑って読むようになってから感じるようになったんだが、アカヒは記事の中に本筋に
対して、わざと容易にわかる矛盾する情報を含めているような気がする。アカヒ信者にとっては、本筋から
外れていないから気にしないが、ある程度内容を吟味して読む人にとっては、矛盾点は容易に判明するから
疑問をもつし、アカヒ以外の情報を持つ人は、アカヒの捏造を楽しんでいるだろう。
漏れはアカヒの記事を読むことで、矛盾点や不足する情報をネットで補完し、2ちゃんでネタにしたり、
他の人の考え方に触れられるので、アカヒはただ情報を入手する手段だけではなく、自分で考え、
その考えを発信する動機になり、下手な新聞よりも、ストレスは溜まるが面白いと思ってしまう。
このような事から、アカヒはアカヒ信者から反アカヒ人間のニーズを鷲掴みにするために、わざと記事に
矛盾する情報を含めているのではないかと感じてしまう。
続く
913文責・名無しさん:03/08/24 17:30 ID:USm4mysk
続き
後、これは漏れの妄想に過ぎないが、アカヒは実は中朝韓と日本の決定的な対立を望んでいるのではないか、
と感じることがある。アカヒは中朝韓について都合の良い記事を良く載せるが、その中には明らかに中朝韓
の異常性を示す情報が中朝韓側のソースとして表され、普通に読んでも中朝韓は日本と異質だということが
はっきりわかる。普通の日本人なら反感を持つような、あちら側の勝手な言い分が載っている。例えば、
朝鮮総連のコメントとして、「人道主義にのっとって在日朝鮮人の祖国訪問・・」などはその際たるもの
といえ、日本人が明らかに反感を持つことが容易にわかるものが載っている。さらにこれは人間の心理だが、
あるものを良いといっておいて、実際は逆であった場合、その反動は極めて大きく、相手に都合の良い
捏造記事などは、その嘘がばれれば反動も大きく、マイナスの効果しかもたらさない。
本来、情報を操作するなら、都合の悪いものは載せないほうがよく、極論を言えば、関心を持たせないよう
にするには、良い情報も悪い情報も載せるべきではないと思う。しかし、アカヒはあえて記事を載せ、
あちら側にとって都合の良い記事を載せて関心を煽っており、それが事実と異なった時の日本人の反動を
全く考慮しているとは思えない。そのため、漏れはアカヒは実は中朝韓と日本の決定的な対立を望んで
いるのではないか、と感じるのである。
914文責・名無しさん:03/08/24 18:01 ID:mWk7l0ny
従軍慰安婦の捏造や、拉致被害者家族住所公開などを見ると
中朝の手先、共産革命準備機関としか思えないのだが
915文責・名無しさん :03/08/24 18:29 ID:3UxlbDzz
朝日は反日のネタをさがしているだけ。
それが左翼思想だったり、歴史捏造だったり、欧米マンセーだったり
環境・人権命だったり・・・なんでもよい。
916文責・名無しさん:03/08/24 20:19 ID:0QVrukTq
朝日の記者は共産圏で特権扱いされているのを剥奪されたくないんだろ
917文責・名無しさん:03/08/24 21:02 ID:R07ZZC1i
>>915
で、最近は旧日本軍製(自称)毒ガスと(w
918文責・名無しさん:03/08/24 21:12 ID:N7CsBfQZ
ユニバー取材で来た北の報道陣wwと金豚排除脱北者支援のデモが
小競り合いして例のドイツ人医師ら2人が殴られた…という記事を
ネット版では朝日だけが無視している。逃げたワニの写真がトップ。
相変わらずのサボタージュ戦法だねえ。
919文責・名無しさん:03/08/24 21:46 ID:R07ZZC1i
産経より

野中氏が北京入り

 自民党の野中広務元幹事長は24日午後、中国訪問のため関西空港発の全日空機で北京入りした。
 保守新党の二階俊博幹事長が同行、自民党の古賀誠前幹事長、公明党の太田昭宏幹事長代行は現地で合流。
同日に唐家●(●=王ヘンに旋)国務委員、25日に曽慶紅国家副主席らと会談し、日中関係の進展を図りたい考えだ。帰国は26日の予定。

いつもなら公明の冬柴タンがいっしょだけど、最近ヤシは小泉陣営に急接近だからな(w
それはそうと、新幹線とか毒ガスとかでヘンな約束手形切ってくんなよ。
( ゚Д゚)、ペッ!! 
920文責・名無しさん:03/08/24 21:58 ID:XCPdX+w8
>912
人は信じられない事が起きたり、矛盾したことがあると、混乱し恐怖を覚え
るため、無意識に合理的な説明を求めてしまいます。

仕方の無いことですが、でも、それは朝日を叩いてるのは産経信者だ
といってる香具師らと同じ精神構造です(彼らは彼らなりに混乱し、
合理性を求めているのです)。

ですから、もしあなたが人として大きくなろうと思ったら、以下のことを
悟らなければなりません。

「狂った奴は狂ってる」
921文責・名無しさん:03/08/24 23:06 ID:BVq6gBec
福岡での一家4人殺人で、あの「似顔絵の男」に逮捕状がでるそうな。
ところで、やつは中国人。
アサピーは例によって現地読みの名前で表記してくれるんでしょうか。
(・∀・)ニヤニヤ
922文責・名無しさん:03/08/25 00:25 ID:GLpT13OW
馬糞うに
923文責・名無しさん:03/08/25 04:13 ID:H96dI8vl
そういえば、福岡と岡山の北朝鮮関係某事件の場合、アサピーは「複数の
報道機関」とか「同様の通告は読売新聞にも寄せられた」とか言って、
ことさらアサピー only ではないことを強調してました。

「マズイニダ。改善スルニダ」ということだったのかしらん。
924 :03/08/25 04:51 ID:auVtu9sH
何日か前の東京版、求人広告の上に意見広告?てのが載ってて、

見出し『ど う し て 辻 本 さ ん だ け が』てカンジで賛同する人の名前が書いてあった。

これ他の地方も載った?
925文責・名無しさん:03/08/25 08:13 ID:baWC+o21
大阪でもってか大阪だからなおさらだが載ってたよ
ところでこの意見広告どこの団体が出してるのか表記してないんだが
926文責・名無しさん:03/08/25 08:45 ID:Ut+rEW48
>>925
つう事は朝日新聞が出したと解釈すればよいのでは?
927文責・名無しさん:03/08/25 09:07 ID:AWV0k8Tz
>>924
自民党議員が秘書給与詐欺で逮捕された。私は社民党なので尻馬に乗って喝采した。
民主党議員が秘書給与詐欺で逮捕された。私は社民党なので尻馬に乗って喝采した。
社民党議員が秘書給与詐欺で逮捕された。私は社民党なので抗議した。

ちなみに社民党はこんなことを言っていた

社会民主党
幹事長 渕上 貞雄

山本譲司衆議院議員および公設第一秘書が、詐欺容疑で逮捕された。

国から支給された政策秘書の賃金の大半を秘書に支給せず、事務所経費に流用したとの
疑いである。また、政策秘書の採用についても、最初から賃金を詐取する目的で名前
のみを登録する「名義貸し」採用の疑いももたれている。

国会議員としてあるまじき極めて遺憾な行為であり、事実とすれば逮捕は当然である。
また、賃金を他に流用するための「名義貸し」採用であったとすれば、まさに政治家と
しての倫理感を欠く悪質な詐欺行為そのものであり、到底許されるものではない。
政治腐敗を追及し、政治倫理の確立をめざすべき野党の政治家がこのような犯罪で
逮捕されたことは極めて残念である。

こうした事件の再発を防止するためには、国会議員の秘書制度そのものの見直しを行う
べきである。とりわけ、議員の政策・立法活動の充実のために導入された「政策秘書」
制度が悪用される一方、狭き門の政策秘書試験を突破した有用な人材が採用されない
ままであるといういびつな実態は、改めなければならない。

山本議員は、国民の前に率直に事実を明らかにするとともに、直ちに衆議院議員の職を
辞するよう強く求めるものである。

--
逮捕は当然
928文責・名無しさん:03/08/25 10:42 ID:i8269Y1X
>924-926
辻元清美さんの起訴は不公平だと考える会
ttp://tsujimoto.loops.jp/

そういえば、同様の趣旨の某掲示板の管理人さんは、保釈と釈放の違いを理解していなかったなぁ。
「私たちの声が届いて釈放された。不当逮捕の証明だ」みたいなこと書いて、保釈と釈放の違いを指摘されていたw
で、「難しい事はわかりませんが、ほとんど同じものだと思います」とか答えていたな。
929文責・名無しさん:03/08/25 11:17 ID:AAeii0Yl
>>928
>「難しい事はわかりませんが、ほとんど同じものだと思います」

warata
930文責・名無しさん:03/08/25 11:20 ID:EcR1kc8+
>928
逮捕と起訴
拘置所と刑務所の違い多分わからないんだろうねw
931文責・名無しさん:03/08/25 11:20 ID:YTz/Brra
どうして 野 中 さんだけが(別の意味で)
932928:03/08/25 11:45 ID:i8269Y1X
今確認してきたら、「難しい」とは書いていませんでした。
脳内変換していました。すみません。
以下一部抜粋
------------------------------------------------------------------------------------
辻元清美さんら四人の不当逮捕に抗議する有志の会ホームページ、意見・投稿
ttp://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=GFC00230&n=kougi

●2003年8月9日 (土)  辻元さんらの釈放について(管理人より)

皆さんご承知のように、辻元さんら四人に対する当面の司法判断が下りました。
辻元さん、五島昌子さんは起訴、他の二人は起訴猶予です。辻元、五島さんは即日釈放されました。
起訴は十分予測していましたが、辻元さんの即日釈放は率直に言って意外でした。
もっと長期の拘留がなされるものと覚悟していました。
これは、多くの人々の間にある辻元さんらの逮捕はおかしい、必要のないのに逮捕する不当逮捕だ、
という声を、司法当局がやはり無視できなかったからでしょう。
(以下略)

●2003年8月10日 (日)  「釈放」と「保釈」その他(管理人)

本日(実際にはすでに昨日ですが)朝の書き込みについて、何人かの方から「釈放」と「保釈」は違う、
という指摘をいただきました。私は法律の専門家ではないのですが、調べてみるとその通りのようです。
この点は訂正いたします。

もっとも、9日夕方の高槻駅前街頭宣伝で配布したビラ(小沢福子事務所作成)にも「釈放」が使われていました。
辻元さんらの身体的自由が一応確保されたことは間違いないし、裁判がこれから続くことは認識していますから、
実際にはそれほど大きな違いはないとも言えます。法律家のひとからは怒られるかもしれませんが。
(以下略)
933文責・名無しさん:03/08/25 11:53 ID:AAeii0Yl
>>932
どちらにしろ、ネタじゃなくマジで保釈の意味がわかってないっぽいね
934文責・名無しさん:03/08/25 12:25 ID:/5Mj3IrZ
香山リカといいAERAといい、サヨ系の連中は本気で2chをターゲットにしはじめたね。
ま、印象操作だけで中身がないってのが笑えるが、危機感を感じ始めたようだ(w
935928:03/08/25 12:32 ID:i8269Y1X
>934
AERAの記事って、2ちゃんの行動心理学とかいうヤツだよな。
自分たちの思う方向に誘導されないのが気にくわないんかねw
936文責・名無しさん:03/08/25 12:47 ID:3CfuppTp
既に2chだけじゃないけどね
937文責・名無しさん:03/08/25 12:47 ID:i8269Y1X
そう言えば、朝日にはまだこの記事来ていないよな。
さすがにトンデモ過ぎて載せられなかったのか?

「浮島丸は計画的な爆破」 58年迎え朝鮮総連が声明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000039-kyt-l26
938文責・名無しさん:03/08/25 15:38 ID:VZGVowBp
90年代初頭までなら朝鮮総連の手先である卑劣な朝日新聞によって
事実にされていたよ
今、昔朝日新聞がやったのと同じ様な捏造キャンペーンを貼ったら、
記者の一人や二人は本当に殺されるかもしれないからやらないけど
939文責・名無しさん:03/08/25 16:10 ID:Wwt/QLtK
>938
今でも「爆破されたという説もある」とトンデモ話を浮島丸事件の解説に潜ませてるが。
朝日はかわってないよ。
940文責・名無しさん:03/08/25 16:28 ID:UeRxV1OE
こんな捏造記事ばかり平気で書いているから
息子が親を信じられなくなって監禁犯になっちゃうんだな
941nimda:03/08/25 16:33 ID:0mNfTUOb
http://www.asahi.com/national/update/0825/017.html

「朝鮮人虐殺、国の虚偽情報が誘発」 日弁連が調査結果

 日本弁護士連合会(本林徹会長)は25日、関東大震災時に「暴動が
起きた」などの「虚偽事実」を国が流したことが朝鮮人虐殺を誘発したと
する調査結果をまとめ、日本政府がその責任を認めて謝罪するよう求
める勧告書を小泉首相あてに提出した。大震災と集団虐殺事件から、
来月1日で80年になる。勧告書をまとめた梓沢和幸・調査委員長は
「根源にあった民族差別はいまだ日本社会に根深く存在している」と
話している。

(中略)
埼玉県では政府から得た情報をもとに同2日、「暴行をなしたる不逞
(ふてい)鮮人多数が本県に入り来るや」などの通達を各町村に伝達、
自警団の結成を要請。内務省警保局は3日朝、放火や暴動のうわさ
を「鮮人暴動」「来襲」などと確定的事実として全国に打電。遭難信号や
応援依頼の送信をくり返し、取り締まりを訴えた。
(中略)
勧告書は「国が虚偽を伝搬」と認定。これまでなされなかった真相調査
の実施を求めている。 (08/25 15:30
-----------------------------------------------------
え?「朝日新聞が虚偽を伝播」の間違えじゃなくて?
942文責・名無しさん:03/08/25 16:55 ID:pqm7hLlh
日弁連ってのはどうしてこう…
943文責・名無しさん:03/08/25 16:59 ID:sj5iikaE
国じゃなくて朝日新聞が流したんだろうが!!
朝鮮人殺し朝日新聞!!

さあ おとなしく80年前のお縄を頂戴しろ!!!
944文責・名無しさん:03/08/25 17:06 ID:sj5iikaE
自分に後ろ暗いところがあるからマイクロフィルムから削除したんだろ!
この犯罪企業!!!!!

945  :03/08/25 17:06 ID:cXnEEvYk
>>941
おまえ達が差別を助長してるのがわからんのか
946higec:03/08/25 17:07 ID:Opi/wesR
>>941
「日本」を名乗るのはやめて欲しいナ。
日本弁護士連合会→○○弁護士連合会

適当に入れて遊んでくれ。
947文責・名無しさん:03/08/25 17:10 ID:qiuBtvVs
日本弁髪連盟?
948文責・名無しさん:03/08/25 17:19 ID:KIRdKLF4
>>941
何故、このタイミングでなのでしょうか?って感じ・・・
949文責・名無しさん:03/08/25 17:41 ID:BvGU4T5I
>>948
アカヒ関係では、ここのところいくつか記事があるな。
ひとつは朝鮮人虐殺についての絵画の展示会、
もうひとつは、朝鮮人虐殺の判例の分析記事。
相手の狙いとしては、関東大震災のときにデマで多くの朝鮮人が殺されたということを強調することによって、
今、日本で朝鮮人に対するイメージが悪いことについて牽制をしているのではないだろうか?
これで今朝鮮人に何かあれば、日本人がやったと思う人もでてくるだろうし・・・
まあ、向こうの言い分としては、朝鮮人に対する悪いイメージは反朝鮮勢力が流しており、我々は清廉潔白の弱者だ、ということではないか?
950文責・名無しさん :03/08/25 17:55 ID:4tz+gi0o
「尖閣諸島に右翼が上陸」

今日の夕刊の見出し。
どうよ?
951文責・名無しさん:03/08/25 18:02 ID:Ikry7Kzr
>>950
中国人、地球市民→市民団体
日本人→右翼
952928:03/08/25 18:05 ID:i8269Y1X
>950
サイト見る限りではそんなにヤバイ団体には見えないな。
でも、日本の世間一般(多分に左寄り)と比べて右だから、やっぱり「右翼」なのかもしれない。
953文責・名無しさん:03/08/25 18:14 ID:+c0MFmud
>>941
朝日新聞が関東大震災について、当の流言飛語を流して、混乱を助長されたことを
記事に書かないのはどうなんだ?
全てが政府の責任だと思うなよ!マスコミが騒動を煽ったんじゃないのか?
954文責・名無しさん:03/08/25 18:16 ID:+c0MFmud
関東大震災での朝日新聞の人道的報道
http://homepage.broba.ws/asahicom/asakanto.htm
955文責・名無しさん:03/08/25 18:17 ID:Ikry7Kzr
日弁連って、まともな活動はしないのか?
思想が偏向しすぎて、それに基づく活動しかしてない。
拉致被害者家族の本の「家族」にも日弁連の異常な態度が記されていて
ムカついたよ。なんか、社会党や日教組と同類という印象しかない。
956文責・名無しさん:03/08/25 18:21 ID:i8269Y1X
>955
基本的に同方向な気がするよ。
「人権」「平和」のお題目で金稼いでいるあたりがね。
957文責・名無しさん:03/08/25 18:43 ID:dxRoWBgb
朝鮮人が日本人にしているイヤガラセや
マスコミへの言論弾圧ぶりは全く無視して
何が人権だよ ケッ

単に裏権力に擦り寄ってるだけじゃねえか
958文責・名無しさん:03/08/25 19:10 ID:OdLtsFB5
高成田享の「ニュースdrag」
ネオコンは崩壊?
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20030825.html
959文責・名無しさん:03/08/25 19:45 ID:MPwpexR1
>>958 キムチくさい姓
960文責・名無しさん:03/08/25 20:06 ID:Mlwrt+xv
つーかあまりにタイミングがドンピシャ過ぎだろ…
ここまで腐ってたとはね>日弁連

ま、文句があるなら朝日に言えや。
961文責・名無しさん:03/08/25 20:32 ID:NDOTZPr/
>941
記事中の「梓沢和幸」をぐぐってみました。
けっこう香ばしそうなページですた。
ttp://www.azusawa.com/home.htm
962文責・名無しさん:03/08/25 20:51 ID:eUSPYDVY
>941
同じような内容を1ヶ月…いやそれより前かな、そこそこ前にここで読んだ気がする。
「大震災時に国や地方自治体が扇動し(ry」とかいう内容
963文責・名無しさん:03/08/25 20:58 ID:2KQr8IWB
今日のミリ小説があまりによくある慰安婦話でワラタ。
つーかあのペースで客とってたらすさまじい収入になるんじゃ・・・
964文責・名無しさん :03/08/25 21:44 ID:fsfvHtDI
生粋のプロ弱者たる在日支援キャンペーンなのは間違いないね。
拉致事件をきに、自虐史観の呪縛がとけつつあるし
弱者を気に留める俺ってエリート君たちが「日本は悪、反省しる!」
「僕は正義のために告発するんだ!」とオナニーしたいわけだ。

強制連行、従軍慰安婦、創氏改名、植民地支配
そして関東大震災か。なんとか反日オナニーを続けたいようだな。
うぜー
965文責・名無しさん:03/08/25 21:59 ID:4sFHDNi9
弱者の皮を被った強者だけどな、本当は。
966文責・名無しさん:03/08/25 22:28 ID:RfvFfjBO
万景峰号、7カ月ぶり入港 県警、1900人態勢で警戒
ttp://www.asahi.com/national/update/0825/005.html
『停泊中、右翼団体の抗議行動などに備え、新潟県警や海保などは約1900人態勢で警戒に当たる。』

ユニバの北朝鮮記者団、韓国市民団体ともみ合い3人けが
ttp://www.asahi.com/international/update/0824/003.html
『韓国・大邱(テグ)市で開かれているユニバーシアード大会を取材中の北朝鮮記者団が24日、反北朝鮮集会を開いていた韓国の保守系市民団体メンバーと一時もみ合いになり、計3人がけがをした。』

引き揚げ示唆の北朝鮮選手団、予定通り出場 ユニバ大邱
ttp://www.asahi.com/sports/update/0825/083.html
『ユニバーシアード大邱大会で韓国の反北朝鮮団体と北朝鮮記者団が衝突した事件に抗議し、総引き揚げの可能性を示唆していた北朝鮮選手団は25日、飛び込み、フェンシングなどに予定通り出場した。』

「右翼団体」と「保守系市民団体」と「反北朝鮮団体」の違いって…(´・ω・`)
967ツィツィミトル星人:03/08/25 22:34 ID:Gu0SvECU
ども、あれ以来夕刊文化面をヲチしてるんですが
今日のは「論壇時評」って名前で藤原帰一(国際政治 東大教授)
ってヤシが書いてたんだが。
まあ、論旨は「被害者の実名も伏せろ」ってヤシでまあまともだったんでつが
そこで引用されてる香具師等の名前が
高山文彦
斎藤環
香山リカ
芹沢俊介
東浩紀
藤井誠二
宮台真司
って香具師等だったんだが、こいつらまともな人らでつか?
宮台が出てくる時点であやすぃのでつが
968文責・名無しさん脚:03/08/25 22:46 ID:xIkZRYN0
>>967
私としては、香山リカが出てくる辺りで(以下同文)

ところで、今日帰宅すると郵便受けに定期購読中の『通販生活』が。巻頭特集は
「憲法第 9 条を守りたい人は、コスタリカ産の豆でコーヒーを飲まないといけない」。
ほかにも「イラク戦争の裏側(しんじつ)」と称して、朝日新聞ニューヨーク特派員の
福島申二、TBS ワシントン支局長の金平茂紀、大阪商業大学教授の中津孝司、
毎日新聞ワシントン特派員の斗ヶ沢秀俊の各氏の寄稿が載っています。何なんだ、
この偏った人選は。

そんな中、前号の読者投票「北朝鮮への食糧支援を続けるべきか」は「支援の必要
なし」が 50%、「支援したいが今は我慢すべき」が 33% という結果で、ちょっと
安心。

政治的イデオロギーがなければ、あるいはこんなに左いっぱいでなければいい雑誌
なんだがなぁ、通販生活。
969文責・名無しさん:03/08/25 22:47 ID:fLlZswDm
>>967
今回はいつもと違いますね。
「世界」と「論座」からの引用だけではないようで(w

970文責・名無しさん:03/08/25 22:54 ID:QyHsu4no
>憲法第 9 条を守りたい人は、コスタリカ産の豆でコーヒーを飲まないといけない

これ間違ってるってのがあれだなw
971文責・名無しさん:03/08/25 23:10 ID:EHC4Gw4w
>>968
通販生活は社民党に献金しているし
972文責・名無しさん:03/08/25 23:12 ID:EHC4Gw4w
『通販生活』が社民党に政治献金3250万円
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1001687847/
973文責・名無しさん:03/08/25 23:15 ID:ZsCaENdr
柳美里の慰安婦小説の陰になって目立たないけど、もう一つの小説
辻井喬の「終わりからの旅」も香ばしくなってきてないか?
「イギリスの植民地はいい植民地」とでも言いたげな感じがしてくるんだけど…
974文責・名無しさん:03/08/25 23:41 ID:Z0Pdd/2y
>>968
通販生活で買った超音波脱毛、全然使い物にならなかった。
社民党への献金を知ってからは、欲しい商品があったら、直接メーカーから買うようにしてる。
975文責・名無しさん:03/08/25 23:44 ID:LCkke/ZX
(゚∀゚)ニヤニヤ
--------------------------------------------------------------------
是正命令について、在日本朝鮮人総連合会新潟県本部の幹部は「国内では『北朝鮮
に協力するな』という圧力がかかっている。外国で部品を調達するしかないが、それで出
港できるのか。6月に『ここを改善しろ』と言われ、それに沿って最善を尽くしてきたのに
途方に暮れている」と話した。

ttp://www.asahi.com/national/update/0825/026.html
976文責・名無しさん:03/08/25 23:46 ID:WEhBB/fz
>>968
インドネシア産の豆を買ってるオレはテロに遭ってもしょうがないってのか
977文責・名無しさん:03/08/25 23:49 ID:LCkke/ZX
>97
中共嫌いだけど中国茶大好きな俺は……売国奴?
(´・ω・`)ショボーン
978文責・名無しさん:03/08/26 00:07 ID:qE9qwlc6
>977
国産品愛用 スワデーシー すること。
979文責・名無しさん:03/08/26 00:17 ID:UMfqGms9
>>975
いちいち教えてやらないと改善できないのか、チョンは。
やっぱり、下等動物だな。
980文責・名無しさん:03/08/26 00:25 ID:0q3W+Ndi
>>975
それより船底についてたソナーはどうなったんだ?
使い道をちゃんと説明しろ。
981文責・名無しさん:03/08/26 00:27 ID:wGtEzdYh
>>977
http://gottuan.virtualave.net/kokubou1.html

国産品を飲まんかぁ!!!
982文責・名無しさん :03/08/26 01:04 ID:espfeGIu
>>967
藤原帰一は左派でアジア主義者。靖国反対やら自虐史観やら推している。
983文責・名無しさん:03/08/26 01:22 ID:CmgP7IzL
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200308240175.html
>総裁再選支持60%、内閣支持49% 朝日新聞世論調査

コレ何?気味が悪い。ただの調整?
984文責・名無しさん:03/08/26 02:13 ID:iOYdp0pq
アエラ9月1日号に「快感!2ちゃん心理」って記事があるけど、これ既出?
985文責・名無しさん :03/08/26 03:05 ID:espfeGIu
>984
既出じゃないよ
要旨うpキボーン
986文責・名無しさん:03/08/26 07:07 ID:TbnA5331
次のスレでやったほうがいいかも
987文責・名無しさん:03/08/26 07:52 ID:xosizKO8
age
988文責・名無しさん:03/08/26 08:17 ID:88X+9w/A
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その27
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061852947/
989 :03/08/26 10:31 ID:Nu7YW+La
10000000
990鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/08/26 10:46 ID:FbG1K6mO
埋め立てぇ〜プリプリ
991文責・名無しさん:03/08/26 10:48 ID:DY8VSMo/
                                       .__┌┴─┴┐__プオォォーー
                                      ┝┳┳┳┳┳┳┳┳┥ 
                                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                     | □ □□..ii. __ .ii □□ □ |
          軍事物資を調達ニダ               |.       .ii [l三l] ii      .|
                           ウェー、ハッハッハ   |  ┌─‐. i´.|o|.`i ‐─┐ . |
  , -―-、、     , -―-、、    , -―-、、     , -―-、、 .|二二/二l |=| l.二.\二二|
 /  ∧_∧  /  ∧_∧   /  ∧_∧   /  ∧_∧ .   ___/ ̄ ̄ ̄\___    │
 l  <丶`∀´> l  <丶`∀´>  l  <丶`∀´>  l  <`∀´丶>  ̄      .Y..     ̄ ̄. |
 ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)|       │  万景峰 |
〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ    〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ  .|       .|    .....:::::│
   )ノ `J      )ノ `J       )ノ `J      )ノ `J _|.   ∋)  |  (∈:::::::::│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ |      ∨.:::::::::::::::::::::.|
       イルボン                        |  |       |:::::::::::::::::::::::::| 
                                   |  |       |:::::::::::::::::::::::::|
992文責・名無しさん:03/08/26 13:43 ID:kgTmtXZV
umetate
993文責・名無しさん:03/08/26 15:07 ID:oaWMQ1HF
縦うめ
994  :03/08/26 16:57 ID:h+RECT94
うめー
995文責・名無しさん:03/08/26 19:58 ID:ocFv96Pg
あと6スレだというのにどうして埋まらないかな。埋め。
996文責・名無しさん:03/08/26 20:20 ID:1b9SZDss
埋めてみる。
997文責・名無しさん:03/08/26 20:22 ID:d5V+OWZC
協力
998文責・名無しさん:03/08/26 20:36 ID:iXqKjCL0
あと一寸…
999文責・名無しさん:03/08/26 20:40 ID:ocFv96Pg
よっしゃ999
1000文責・名無しさん:03/08/26 20:40 ID:PTuHoto9
俺が1000だったら10年以内に朝日解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。