読売新聞はどこかオカシイ!絶対変だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
501文責・名無しさん
>>500
間違っちゃいけない。
在日右翼と在日左翼から攻撃されているだけ。
単に在日から公平に嫌われているだけだ。
502文責・名無しさん:04/06/12 19:06 ID:UpxlPLP7
age
503文責・名無しさん:04/06/13 15:58 ID:2RMoPoh+
報知の記者は2ch見過ぎ
何か大きい事件が起きたら情報源はすべて2ch
2chをもとに記事書いてるくせに、芸スポなんかに
報知の記事がリンク貼られると「著作権侵害」なんて言う始末
少しは自分の足でネタ見つけて来いよ
504文責・名無しさん:04/06/14 19:52 ID:ToIJVcEW
あーあ、プロ野球潰しちゃったよ。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506e-名無しさん:04/06/15 10:19 ID:xYsL6PUB
プロ野球加盟料30億
J1加盟料新加盟のときだけ3000マソ

ブランド力はどっちが上か?これでハッキリしたね。
日本プロ野球も、まだ捨てたもんじゃない。
507文責・名無しさん:04/06/16 03:23 ID:2WVHUetf
読売のイラク戦争の分析は誤っていたのだが、読者に対して謝罪はないのか?





508文責・名無しさん:04/06/16 06:52 ID:U0YAZLUH
全くだ。俺は読売党だがこれに関しては許せない。
まあ、朝日なんかは謝罪なしなんていつものことだから
他の新聞と比べりゃ50歩100歩なんだろうけど。
509文責・名無しさん:04/06/16 08:47 ID:tu27xN1U
今日の社説って、「今度の参院選は自民党と公明党をお願いします」
と言っているみたい
510文責・名無しさん:04/06/16 09:01 ID:2WVHUetf
ここまで与党の機関紙振りを露骨に顕わせる読売。

どんな人が読んでいるのか?

早くて年内、遅くとも2〜3年以内に900万台落ち確実だな>読売

511文責・名無しさん:04/06/16 13:20 ID:kWe2oVw9
政治もプロ野球も思いどおりにならなきゃ気が済まない読売。
512文責・名無しさん:04/06/16 14:21 ID:AQSKXjQJ
>>510

まあ、これで米国のようにそれぞれの政党を支持する新聞ができたのだから
互いの部数争いと二大政党の支持率争いがリンクするようになるんじゃない?
同時に、新聞がバカやっていればその政党の支持率も落ちるだろうし。
それはそれで分かりやすくて良いと思うな。

ただ、読売は文章が全般にヘタクソで朝日と比べるとちょっと馬鹿っぽい。
朝日はファビョって支離滅裂になる論説とかが足を引っ張っているけど
記事全般はレベルの高さを見せているので、こっちに分があるかも。

朝日はもうすぐ糞団塊が退去して清浄化され始めると思うんだが、
読売はいつまでも老害が「主説」とかって残っているから当分変わらんし。
513文責・名無しさん:04/06/17 00:37 ID:MIjGl+JX
支持政党としては

読売…自民

朝日…民主

毎日…公明w













産経維新政党新風w
514文責・名無しさん:04/06/17 09:35 ID:0/FDk0l6
公明新聞の「記者メモ」と錯覚しそうな讀賣新聞の社説
515文責・名無しさん:04/06/17 13:24 ID:uB4QiySA
516文責・名無しさん:04/06/18 02:50 ID:2vCFcWUm
中国に弱腰だな>読売

憲法を敵視する新聞だから、人権なんて概念が存在しない中国に
おもねるのは当然か。
517文責・名無しさん:04/06/18 11:29 ID:+32zBT4H
まず、「愛国心」について社説で書く暇があるなら、
早く以下のスレに有る「クループぐるみの脱税事件」について検証記事なり、
責任者の処分をしてもらいたいもんです。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055424531/1
518文責・名無しさん:04/06/18 11:42 ID:J/W8xcH8
確かに「愛国心」のことについて書いてあったね。

個人的には「愛国心が悪い」などとは全然思わないんだけど、こういうことって学校で教えてわかることじゃないと思うんだけどな。

519文責・名無しさん:04/06/18 12:11 ID:AnDak4dP
>>518
学校じゃ反愛国心教育が盛んだから、それへの対応じゃねーの?
国というか公共心の育成が第一の狙いだと思うけどな。
歪んだ個性教育が何をもたらしたのか考えての文言じゃないかと。
520文責・名無しさん:04/06/18 15:49 ID:/6km0aJk
まだABCの部数が発表されないが、どれだけ
与党の機関紙・読売新聞が部数うぃ減らすか見物。






521文責・名無しさん:04/06/18 15:52 ID:3lCn0w0x
>多面的なグローバル化が進む中、私たちには国際社会の一員として、
>異なる文化や歴史を持つ人々との共生が求められている。そのために
>まず、私たちの生活の根底にある日本の伝統・文化への理解を深める
>必要がある

じゃ「郷土と国を愛し」と記述せずに「日本の伝統・文化への理解を深め」
と記述すればええやんけ
522文責・名無しさん:04/06/18 15:58 ID:aKn/Fkdx
「愛する」って日本人の感覚だと大げさすぎて恥ずかしい。
「親を大切にする」とか「友達を大切にする」とは言えても
「愛する」とはいいにくいなあ。
「大切にする」とか「理解を深める」のほうがしっくり来る。
523文責・名無しさん:04/06/18 17:46 ID:S/RmUcV+
読売新聞は、日米両政府の男娼・男妾であり、ヒモですから。
日本の伝統・文化とは、読売新聞にとっては、いつ頃のことを指すのでしょう?
まさか、明治維新から敗戦までが日本の歴史と伝統だなぁんて、いうふざけたことは
ぬかさないですよね?脳みそが不自由な社主とそれに負けず劣らずの電波記者の
考えることは、強いものには巻かれろということこそが、日本の歴史と伝統なのですか?
524文責・名無しさん:04/06/18 18:52 ID:AhJOOtxa
日本文化は好きだが、いいなり政治屋を操る

官僚支配のいまのニッポンは愛せないなあ。


525文責・名無しさん:04/06/18 19:39 ID:GRO5Ee5U
読売って、昔から愛国心マンセーだったんですか?
10年前はほとんど読んでなかったので、、、
526文責・名無しさん:04/06/18 19:59 ID:dfi7T5SU
今日の夕刊テレビ欄が変。
527文責・名無しさん:04/06/19 00:53 ID:Y8LoF7sq
夕刊のラテ欄どーなんてんの?
ニュース番組だけ全部差し変わってるんだけど。
528名無しさん:04/06/19 18:40 ID:vsypnLkv
明後日発売のヘアヌード掲載を止めた週刊誌『週刊ポスト』より
“読売新聞の全国世論調査の質問姿勢は小泉政権に甘いのでは”
筆者:大下英治
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
529文責・名無しさん:04/06/19 18:47 ID:P9CTkCG1
>>527
どんなん?
530文責・名無しさん :04/06/19 21:26 ID:dsyni5cg
読売新聞って安いの?中国製の商品と同じ?どうなの?
531文責・名無しさん:04/06/20 00:05 ID:u/e5rOSc
ナベツネが、ヤクルト・古田のことをバカ呼ばわりしたそうな。

どんな言い分があっても「バカ」はないんじゃないの?ガキの口ゲンカじゃあるまいし。

ナベツネって言語感覚なさ過ぎ(今に始まったことじゃないが)あんたって本当に新聞記者だったの?
532文責・名無しさん:04/06/20 00:38 ID:ju8++PCu
讀賣の部数低下は巨人の人気低下の結果でしょ。
しょせん読者は紙面になんか期待してないの。
533渡辺はヒットラー:04/06/20 03:11 ID:SCkh+TSA
 巨人・渡辺恒雄オーナー(78)が18日、都内のホテルで会食後、
取材に応じ、球団合併問題で特別委員会の開催を要請する方針の
労組・プロ野球選手会(古田敦也会長)に対し、「古田君はバカ」と一喝した。

今更ながら、老害ナベツネは最低だよな。新聞社のトップとしての、理性も常識も無い。
読売新聞社内の雰囲気も察せるよな。ナベツネの思想に会わない奴は、平気で
見せしめ左遷、閑職に追いやっている。だからナベツネの意向にあった人間ばかりが
要職に就いている。常識を疑う紙面づくり、露骨な自民党偏向報道(特に中曽根の
太鼓持ちぶりがひどい)、世界中でも稀有な拉致被害者バッシングを行うのも当然か!
534文責・名無しさん:04/06/20 03:16 ID:6TL2egEJ
>読売新聞社内の雰囲気も察せるよな。

つーか、おまえ社員じゃんよw
察するも何も・・・
535文責・名無しさん:04/06/20 03:27 ID:twLiLJhR
裏金で有名な弟子屈署のでっち上げ捜査です
http://tanesan.hp.infoseek.co.jp/koutuuziko.html
536渡辺はヒットラー:04/06/20 03:35 ID:S6foA8jW
残念ながら読売新聞社内に言論の自由はありません。
北朝鮮、軍国主義時代の日本と同じです。
ナベツネと、その配下の役職者が目を光らせていますので
政治的話題はタブーです。
ちょっとでも、自民党に批判的、平和主義的なことを話すと、
海外や偏狭の地に飛ばされます。または自主退職に追い込まれます。
最近、入社試験の面接で思想調査をやるようになりました。最悪です。
読売の憲法改正試案をどう思うか?という質問です。
もちろん、異論を唱えるものは不合格です。
こういう、新聞社が憲法改正を叫び日本の命運を決めようとしているのです。
537文責・名無しさん:04/06/20 03:46 ID:6TL2egEJ
>536

なーんだ、おまえ中途半端な小僧記者か。
通信部に飛ばされるのはあっても、海外は「飛ばされる」ではないぞ。
それよか、ちゃんと自分で書いた記事紙に載せろよ。
給料泥棒って言われちゃうよw
538文責・名無しさん:04/06/20 11:47 ID:u/e5rOSc
讀売の主張を全否定する気はないが、アメリカと自民党に対する度を越えた肩入れは鼻につくなあ。まるで「アメリカのやることは100%正しい」といわんばかりだもの。

小泉政権にも決して批判はしてないみたいだし・・・。いずれ小泉内閣に読売の幹部が入閣するんじゃないの?
539文責・名無しさん:04/06/20 14:29 ID:SJxEAdUY
>>536
>>こういう、新聞社が憲法改正を叫び日本の命運を決めようとしているのです。

新聞社が政府の代わりをしていいのですか?
540文責・名無しさん:04/06/20 19:35 ID:GcKPpQ7X
>>539
ワラタ


読売新聞=マスコミ界の馬鹿の壁。社主自らそれを公言、実践してはばからない。
541文責・名無しさん:04/06/20 21:22 ID:ZEEVYK4m
よみうりが妙に保守的なのはなべつねの影響なのですか
そうですか。
542文責・名無しさん:04/06/20 21:34 ID:grkx8GmG
今日勧誘きたんですよ。
いや、それはもんだいないんですが
3ヶ月とったらビール券20枚ももらた。
350缶のチケは今金券ショップで400円前後。
400×20=8000
1ヶ月で4000円超えないから3ヶ月で実質1ヶ月以下の料金。
いいのか?こんなんで。
543文責・名無しさん:04/06/20 21:45 ID:ZEEVYK4m
どーでーもいーいーでーすよっ
、と。
544文責・名無しさん :04/06/20 21:50 ID:gaSjLm3C
>>542
売るためには何してもいい。
けどその分コストを下げなければならないから、、、、
三菱のようにならなければいいけど。
545文責・名無しさん:04/06/20 23:10 ID:BhuJ3rWr
気付いたら記者がイラクに戻ってるな
いつから?
546文責・名無しさん :04/06/21 01:19 ID:AKGpYP4k
最近読売新聞に自民党の同じ広告が毎日載っているのとか
前々から自民党から見た主観的な政治の記事が多いのは、
ナベツネとかの上層部が中曽根等の自民党の政治家との
強いつながりがあるだけでなくて
ある種えこひいき的なものを通り過ぎて、
読売新聞と自民党が癒着しているような気さえするな。
そして他の政党の記事がたまに書いてあっても、
揶揄したり、見下しているような記事もあるしな。
まぁ野球の記事も巨人から見た主観的な記事ばかりだしな。
客観性や物事の公平さが全然感じられない新聞だな。
ついでに日本テレビにも同様の事が言えるのだがな。
547文責・名無しさん:04/06/21 18:08 ID:OPGsueyB
でも韓国漁船が瀬戸内海で日本船にぶつかって救助もせずに見捨ててるなんて事件が
欠片も載らない某紙よりはマシな気もする。
今日の夕刊も冬ソナ、マンセーだったよ。(ゲロゲロ)
548文責・名無しさん:04/06/21 19:19 ID:OAEADlLG
>>547
ここは読売新聞のスレだから誰も某紙の話なんて望んでないよ。
549文責・名無しさん:04/06/21 20:21 ID:BasITGhZ
新聞は取らない方が良い(特に朝日新聞は)取らない方が自立出来そうです。
何故に読みもしない新聞とってるのか不思議です。コンビニで都度の購入でOKです。
日常の話題は、PCを工夫して活用すれば、十分でしょう。
goo→「新聞の宅配問題」よんで考慮下さい。
4000円弱/月あれば、雑誌でも取って、時間を自主的に使えば
これまでの狭い枠がはずれて、広大な世界が広がります。
550文責・名無しさん:04/06/21 22:01 ID:EjIeiNbH
>>549
やはり、新聞を系統だって欠かさず。購読していなければ、情報戦争に:勝てないね。
 正直言って。
551文責・名無しさん:04/06/21 22:39 ID:tS2RwSQE
アルカイーダに米英などど共に日本も攻撃対象とされている。

今度は三菱系企業(三菱重工は国内最大の軍事企業)の社員がとっ捕まり、首切断されはしないか?
日本政府及び、読売新聞は英国以上にブッシュを支持しているからな。

国民の生命をここまで危険にさらした自民党と読売新聞はどう責任を取るつもりか?
読売記者を「首」を狙われているぞ。分かっているのか>読売


552文責・名無しさん:04/06/22 01:10 ID:8rCfrWVr
図書館行ってありったけ読めばいいんだよね>新聞
自分で取ることはない。
553e-名無しさん:04/06/22 11:45 ID:fvWYmwsY
>>549
禿同。新聞代の高さを考えると、
NHK受信料の安いこと安いこと。
NHKがエライ理由は「チラシ・野球・学会関係の印刷」にたよらんでも
受信料だけで世界最高レベルのコンテンツをつくっていけることや罠。

産経以外の新聞は情けないもんや。
NHKをしばらな、商売にでけへんやさかいな。
554文責・名無しさん:04/06/22 15:12 ID:97X94Voc
共産党と赤旗のような感じなんでしょ。

最近の読売の政治欄、論説
555文責・名無しさん:04/06/22 15:56 ID:3B/aMgi9
読売新聞記者:
新幹線の線路内に侵入、書類送検へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040622k0000e040082000c.html

まさに記者の鑑
556文責・名無しさん:04/06/22 16:10 ID:fwNtoeYg
>>551
>国民の生命をここまで危険にさらした

仮にテロが起こっても、あくまで責任は加害者であるテロリストにあるわけだが。
「サヨク」の犯罪者擁護の姿勢は目に余るものがあるね。
557文責・名無しさん:04/06/22 17:08 ID:7t/IwwpC
>>556

いや、政府は国民の生命、財産を守るための外交交渉(その中には戦争も含まれる)
をする役目を負っているのだから、テロリストに襲われたら政府にも責任が生じるだろ。

>>556の論理だと、北朝鮮の拉致の責任はあくまで連中にあるのだということになる。
違うだろ?さまざまな圧力や国会内にある出先機関が妨害していたのは明らかだが、
それでも政府は拉致被害者達の「生命、財産を守る」ことができなかったのだから
政府にも責任が生じるだろ?それと一緒だ。

結局、北朝鮮のテロという問題を解決するためのコストとして、米国追従、新たな
テロの危険性というのが生じている。そのコストに見合う成果が出ているのか、また
そのコストを代償としない解決方法は無かったのか、という点で小泉政権の政策を
分析しているマスコミは皆無といって良い。だから読売は提灯記事だって言われる。

>>551

少なくとも、隣国から魚雷に取手のついたような怪しい乗り物で簡単に入国できたり
何十人という日本人が簡単に拉致されたり、偽造旅券と偽造パスポートで東京
ディズニーランドに遊びに来られたり…っていう状況こそ、>>551のいう「国民の生命を
ここまで危険にさらした」という状態だと思うのだが…まあ馬鹿には何言っても無駄か。
558文責・名無しさん:04/06/22 17:24 ID:fwNtoeYg
>>557
>北朝鮮の拉致の責任はあくまで連中にあるのだということになる

その通りだと思うが。

>それでも政府は拉致被害者達の「生命、財産を守る」ことができなかったのだから
>政府にも責任が生じる

犯罪をふせげなかった点についての責任ね。

>コストに見合う成果が出ているのか、またそのコストを代償としない解決方法は
>無かったのか、という点で小泉政権の政策を分析しているマスコミは皆無といって
>良い。だから読売は提灯記事だって言われる

可能性を論じても所詮空論に過ぎない上に、読売以上に本質を論じない新聞
ほかがバイアスをかけてくるせいだとは思うけど、コストメリットの議論が少
ない点については同意。

559文責・名無しさん:04/06/22 18:00 ID:7t/IwwpC
>>558

>>北朝鮮の拉致の責任はあくまで連中にあるのだということになる
> その通りだと思うが。

書き方が悪かったかな。それを>>551が言っているような「読売と自民の責任」
に対する反論に用いるのはおかしいだろ?って書きたかったのだが。

BやCやDやEがどれほど悪くたって、Aの擁護の理由には使えないのだよ。
(選択の理由にはなる。)

だから、
> 読売以上に本質を論じない新聞ほかがバイアスをかけてくるせい

こういうのもやめたほうが良い。憲法私案を掲載するだけの独自性があるなら
それくらいの提言をすることくらい、他社のバイアスなんて無視してできるはず。
560ABC:04/06/22 18:15 ID:9sS+dawr
>>557
誰に馬鹿と言っているんだ?え?おい?

自民党員と読売社員の「首」が狙われているな。

自民に投票した奴も同罪である。

561文責・名無しさん:04/06/22 23:32 ID:zJhFUC5T
本日読売夕刊のバカ記事・・・

パソのチャット、携帯メール、漫画本、アニメを見ると
攻撃性が高まるんだってw

えーと、電話での会話や、小説、実写映画と、
充分なサンプル数を取って比較して、有意差があったんですか!?
そんな事、やってるとも思えないな。

読売記者のアホさ加減が、わかる記事ですな。
562文責・名無しさん:04/06/23 00:28 ID:7UXCy7GI
ロクにデータもないのに記事にするな… というのももっともだが

パソコンに熱中するとキレやすい…脳科学者が指摘
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040622i406.htm
>一方で、こうした見方を検証する基礎データすらないのが現状だ。
>そこで文部科学省では、テレビの視聴時間などのライフスタイルと
>脳の働きとの関係などを調べる「脳科学と教育」プロジェクトを始めている。
>零歳児と5歳児1万人に対し継続的に生活状況をアンケートするほか、行動や
>発達を観察する

記事中に明記してあるだけまし。
563文責・名無しさん:04/06/23 05:51 ID:k+GTbKLE
読売はこの手のメディア規制キャンペーン記事がやたら多い。
何かしら理由をつけては、ゲームやアニメが悪いだのケータイやインターネットが悪いだの
という記事をのっけてくる。
今回の記事だって目新しい情報は何一つないし、ましてやすでにDQN扱いされている
ゲーム脳なんかいまさら持ち出してくるし。
564文責・名無しさん:04/06/23 07:16 ID:uNyi1o1i
鍋常が死んだら読売はどうなるのか。
後継者っているの?
565文責・名無しさん:04/06/23 07:22 ID:rNzTcKMj
>>563
全体的にマスゴミはアニメ・ゲーム・インターネットなどのニューメディアや特定の趣味・オタク文化を叩く傾向があるが、
読売はとくにその傾向が強いな。。
日テレのバンキシャも以前大阪のゴスロリ少女による親殺人事件の時はゴスロリファッションを叩いてたし、
群馬(だったけな?)の幼女殺害事件の時はフィギュアヲタやフィギュア自体を叩いてた
(結局フィギュアメーカーのボークスから抗議を受け謝罪)し、
さらに毎月1回放送のジェネジャン、4月放送分「ロリコンは悪いですか?」の回では
オタク擁護側が思いきり悪役にされてて議論になってなかったし・・・。
566文責・名無しさん:04/06/23 09:08 ID:VnmQhVut
まあこの記事を真に受けるなら、本や新聞を読んでいるだけでもゲーム脳になっちまうな
567文責・名無しさん:04/06/23 11:48 ID:DSoZIhwr
別に読売に限ったことではないけど、新聞って大学の教授などの「偉いセンセイ」の言うこととかは鵜呑みにする傾向が強いと思わない?
だからこういう脳科学者の指摘などを、十分に考えもせずに受け入れる。

また、大学教授が行うアンケート調査、販売促進目的にすぎない企業の市場調査などをよく紙上に載せるけど、こういうものも鵜呑みにしがち。信憑性については怪しいのに。
568文責・名無しさん:04/06/25 23:10 ID:I3z8sHm1
本日の夕刊の記事
ボーイズラブの漫画を1面占めて紹介してた
これってわざわざ新聞でとりあげることかな
雑誌でいいとおもうんだけどな
569文責・名無しさん:04/06/26 01:48 ID:cU4VlKlW
しかし相関関係は両方から解釈が可能だからね
メディアによってキレやすくなったのか
あるいは元来キレやすいモノがメディアを嗜好するのか

しかし森昭雄のような発狂もさることながら有田秀穂のようなトンデモ教授
の意見を掲載するなんてね、こいつはゲーム脳理論を鵜呑みにする一方、
著書の中で座禅や瞑想をすすめてるんだよ(爆
もう無茶苦茶、脳波がアルファ波になる行為なのに、この矛盾はなんなんでしょ
だいたい創造性を司る前頭葉機能が低下・・・なんて語ってるがあの小6女児は
小説を書いてただろーが、創造性がなければあんな文章は書けないだろ
こういった脳科学の暴走の危険性については斎藤環「心理学化する社会」が詳しい

個人的には読売新聞を読んでるとデタラメ記事などでハラたってキレやすくなる
んだよね。この捏造新聞こそ18禁にしてもらいたい。
http://www.med-legend.com/column/etc6.html#game_brain
570文責・名無しさん:04/06/26 19:19 ID:7kjXgxHS
外務省
今日さん使ってLocky Do
廻りも皆
グルだよね?
571文責・名無しさん:04/06/26 20:22 ID:CAY3w3s/
山口元労相、旧熊本工大に詐取全額を返還
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040626ic06.htm

ナベツネノ指令で記事にした臭いな
572文責・名無しさん:04/06/27 12:57 ID:2I1ZWOr7
明日からとるのやめるわ
あんな恥ずかしい広告をよくも出してくれたね読売新聞
死ねとハッキリ書いてやるわ考えた奴死ね
573文責・名無しさん:04/06/27 13:38 ID:HbC7TDG4
ヤンキースタジアムに出現した醜悪な広告の主は
http://www.sanspo.com/top/am200406/am0627.html

 ヤンキースタジアム右翼フェンスに登場した読売新聞の看板広告。
横約9・5メートル、縦約2・5メートル。巨大なオレンジの看板に、
米国人記者から『アグリー(醜悪)』の声が挙がった。
ファンも選手も、米国人は誰1人読めない漢字4文字が、
奇異なことこのうえない。ヤ軍に抗議すると言い出す古株の記者もいた
574e-名無しさん:04/06/27 15:35 ID:t6Gb0J05
野球大陸では商売できても、サッカー大陸では商売できない
野球大陸アジア・日本の読売新聞。

野球大陸でしか映らないカンバン。
ケッコーなことじゃない!?
575文責・名無しさん:04/06/27 17:11 ID:nFtXccCV
最近の読売新聞は、どうしてあんなにまで人名漢字に粘着するのか?
もういいよ
576文責・名無しさん:04/06/27 18:08 ID:dghVnwKj
読売新聞


577文責・名無しさん:04/06/27 18:22 ID:4E98iAex
【MLB】松井、巨大広告「読売新聞」についてGM補佐に詰め寄る★2
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088323379/
578文責・名無しさん:04/06/27 20:29 ID:PHn1f0Fp
昨年秋の視聴率操作事件以来、日本テレビでは、やらせ、サブリミナルなど
が相次ぎ、“トップブランド”が大きく傷ついた。イメージダウンは免れず、
じわじわと視聴率が下がり続けている。特に酷いのがジャイアンツ戦の視聴率
である。
この傾向は3年ほど前から顕著になったが、歯止めがかからない。
プロ野球中継は二時間を越えるから視聴率に与える影響は大であるし
視聴者が高齢化し、広告収入も減少している。
“常勝巨人”“ナベジョンイル”“強引な監督人事”“読売グループ”
“1000万部”……そういうこのグループの持つ体質、権威志向、
権力志向が時代と合わなくなってきており商業主義の悪い部が
露骨に出ており、長年巨人戦をドル箱にしていた日本テレビは再起不能。
自分さえよければいいナベツネの手前勝手のおかげでプロ野球全体の
地盤沈下をさせてしまったこの男の罪も極めて大きいのだ。
579文責・名無しさん:04/06/27 20:33 ID:Z1GoQLji
http://clubwish.chu.jp/
↑ここのHPすげー。
580文責・名無しさん:04/06/27 21:19 ID:Ftjv3c51
ニューヨークでも悪評プンプンのようです。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1088303563/l50
581文責・名無しさん:04/06/27 22:38 ID:Rub4I6qH
591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 19:42 ID:UZGZ9YL5
               \    
                 \    ピュ〜
                  \
                    ○

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏━┓     ┏┓            ┏┓            ┏┓        ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
 ┗━┛ ┏━┛┗━┓┏━━━┛┗━━━┓┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┏━━┓┗━┓┏━┛┗━━━┓┏━━━┛┗┓┏┓┏┛┃┏━┛  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━┛  ┏┛┗┓          ┃┃          ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
 ┏━┓   ┗━━┛    ┏━━┛┗━━┓  ┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
 ┗━┛ ┏━━━━┓  ┗━━━━━━┛  ┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
 ┏━┓ ┃┏━━┓┃┏━━━━━━━━┓┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃┏━━━━┓┃┃
 ┗━┛ ┗┛    ┗┛┃┏━━━━━━┓┃┗━┓┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
┏━━┓  ┏┓┏┓  ┗┛  ┏┓┏┓  ┗┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┃┏┓┃  ┃┃┃┃        ┃┃┃┃      ┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┃┃┃┃  ┃┃┃┃        ┃┃┃┃      ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┃┃┃┃  ┃┃┃┃        ┃┃┃┃      ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┃┃┃┃  ┃┃┃┃        ┃┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
┃┗┛┃┏┛┃┃┗┓┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
┗━━┛┗━┛┗━┛┗━━━┛┗━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
582読売さん、応えて下さい!:04/06/28 00:47 ID:ts3mzI8w

米国人の過半数がイラク戦争反対。
ご主人様に見放されちゃうよ、アメのポチの糞にたかるハエ>読売、3K。


http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200406250018.html

やたら古典の小話を引用し、現代の諸問題に結びつけようとするが、よく読むとトンチンカン。
筆者は気の利いたことを書いているつもりなんだろうが、かえって浅墓さ、朝日へのコンプレックスが透けて見える。
584文責・名無しさん:04/06/28 06:30 ID:xaGl88Kz
↑と、読売へのコンプレックスむき出しの低能朝日社員が、必死になって中傷しています。
そりゃあ、在日朝日の社員では日本語は理解できないでしょうねw
でもね、日本語の理解できない朝日の社員が作ったコラムはまともな日本人は理解できないんですよ。わかんないでしょう?君たち朝日の社員は池沼だからw
585文責・名無しさん:04/06/28 07:12 ID:sxHO6mqm
なあ、松井の守備位置のところにオレンジの読売新聞の広告を出すのやめてやってくれや。。
ニューヨークの新聞で醜い広告って書き立てられたみたいだし。(記事参照)
チームメイトにもなんか言われたみたいだよ。(記事参照)
本人もノーコメントだってよ。もっと松井のことを考えてやれや。
とういか、ほっといてあげてほしい。いいかげんにしろ!!
松井はメジャーであんなに頑張ってるのに、邪魔するようなことはするな!
社員さんがここを見てるかどうかわからないし、社員さんにいっても仕方がないよね。
野球ファンはみんな怒ってるし、困惑してます。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200406/mt2004062701.html
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2004/06/28/02.html
586文責・名無しさん:04/06/28 07:59 ID:HdjUAx+t
この看板のことは、芸スポ板や野球総合板で非難されまくりだが、
そんななかで、<丶`∀´>や(`ハ´ )、(-@∀@-)が、読売新聞をいじめてる
というコピペを貼りまくって、サヨクが読売看板を非難してるという
レッテルを貼りまくってる奴がいた。

思想・イデオロギーにかかわりなく、伝統あるヤンキースタジアムの美観を損ねる
毒々しいオレンジの看板に、嫌悪をもよおして非難してるだけだ。
ポサダが松井に詰め寄るという事もあったし、松井もかなり気まずそうな様子だった。

看板への非難は、ウヨサヨ関係ない。MLBの、ヤンキースタジアムのもつ
雰囲気をカネでぶち壊しにした読売に怒ってる事を、マスコミ板の住人皆様に
分かっていただきたいです。
587文責・名無しさん:04/06/28 08:58 ID:X2MHqaJk
松井がホームラン打った瞬間「おっーーー!!!」

打球が飛んで読売の看板が映った瞬間「はぁ〜〜〜???」


なんで、せっかく松井がホームラン打っていい気持ちの時に
あんな物見なきゃなんないんだよ・・・
588文責・名無しさん:04/06/28 09:32 ID:g3ol8c/j
ヤンキーススタジアムのライトフェンスにドデかい「読売新聞」の文字が描かれてるが、
伝統ある球場の景観を無視したセンスのなさは=ナベツネイズムの典型である。
松井もいい迷惑だろう。
589文責・名無しさん:04/06/28 10:54 ID:vezft2wJ
任天堂がセーフコフィールドに広告を出しているのとレベルが違うからなぁ。
あちらは1年通してしっかりとやっている。
松井対決狙いがミエミエなアレは読売購読者としても萎える。
590文責・名無しさん:04/06/28 11:50 ID:wCnStvGd
  巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  バカ、読売
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
591文責・名無しさん:04/06/28 18:31 ID:eX4FBcAP
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ‐┴‐ ─┼─    ─┼─    _|_  ┌─  ┌─┐┌─┐
  .ニ   ‐┴‐     ‐┴‐     __|__|__ ├┬  ├─┤├─┤
 ┌┐ | ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|    _|_ ││  ├─┘└─┤
  .|__|  ノ レ     丿 し     /|\ ノ  |   |   耳   |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       にしこりrz
       ハヅカシイ・・・
592文責・名無しさん:04/06/28 18:53 ID:oSD/Qoo/
結局、今日も松井はあの看板に向かってHR打ったのか?




律儀って言うか、なんていうか…。
593文責・名無しさん:04/06/28 19:16 ID:XzwHVulU
極右テロ新聞、読売。
594文責・名無しさん:04/06/28 20:55 ID:GltHLrGJ
ヤンキースタジアムに出現した醜悪な広告の主は
http://www.sanspo.com/top/am200406/am0627.html

 ヤンキースタジアム右翼フェンスに登場した読売新聞の看板広告。

横約9・5メートル、縦約2・5メートル。巨大なオレンジの看板に、
米国人記者から『アグリー(醜悪)』の声が挙がった。
ファンも選手も、米国人は誰1人読めない漢字4文字が、
奇異なことこのうえない。ヤ軍に抗議すると言い出す古株の記者もいた



595文責・名無しさん:04/06/28 21:20 ID:UIe/Bp8p
CNNの調査でアメ馬鹿人の過半数がイラクへの武力行使反対と出た。

ご主人様の豹変振りに内心かなり焦ってるね>読売、3K




596文責・名無しさん:04/06/28 21:27 ID:l7sGKi8e
>595
読売が焦るのは、まだでしょう。
ブッシュ大統領が落選したら、さあ正念場ですよ>読売
韓国がイラク派兵したときの朝日みたいにスルー戦術というわけにはいかんだろうしね…
597文責・名無しさん:04/06/28 21:42 ID:SRPOkmJt
内閣不支持率43.5%」

なぜ素直に支持率40.7%と書けない?この見出しだけだと現内閣を支持している人が
半数以上いるように読めるじゃないかっ!!
598文責・名無しさん:04/06/28 21:47 ID:fSbXwkC/
従業員300人以上の企業の会長,社長及び
各業務分野の最高責任者を対象に調査した
トップビジネスマンが読む新聞雑誌

JBRS2002「日本のトップビジネスマンの行動調査より」

日本経済新聞       88、5%
日経ビジネス       55、7%
朝日新聞         51、4%
週刊ダイヤモンド      43、2%
週刊東洋経済       34、3%
プレジデント        29、8%
読売新聞          29,6%
599文責・名無しさん:04/06/28 23:31 ID:XYJVdSnF
>>598
スレからはズレますが産経とフォーブス(日本版)がどれくらい読まれて
るか気になります。
600文責・名無しさん:04/06/29 00:54 ID:OkaouYvn
>>598
なんか変な見栄を張って正直に答えてない気がする。w