【産経嘘】北朝鮮拉致報道、一番は朝日3【産経恥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
150文責・名無しさん
※朝日は●●部を公開しています。

曽我ひとみさんに北朝鮮の夫から手紙

 北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(43)=新潟県真野町=に、北朝鮮にいる夫の
チャールズ・R・ジェンキンスさん(63)から手紙が届いていたことが13日、分かった。
帰国した拉致被害者5人の中で、北朝鮮に残った家族と連絡を取れたのが明らかになったのは
初めて。

 手紙は4月9日に真野町の帰国家族支援室を経由して曽我さんに届けられた。ローマ字で
曽我さんあてになっていた。差出人は「ピョンヤン市ソソン区域内チャンギョン●●班、
(集合住宅)●●階●号、パク・ギソク」。名前の後の丸かっこの中に、
チャールズ・ロバート・ジェンキンスと、ハングルで署名してあるという。

 曽我さんは3月中旬に肺がんの摘出手術を受ける直前など、数回にわたって北朝鮮の家族に
手紙を出していた。内閣官房の拉致被害者・家族支援室が北京の北朝鮮大使館に取り次ぎを
要請したが、北朝鮮側が拒否。支援室が手紙を郵送したところ、郵便で返事が来たという。

(05/13 11:28)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:t4TFsXknOPkJ:www.asahi.com/special/abductees/TKY200305130116.html
151文責・名無しさん:03/05/19 15:37 ID:Z6dhVJv5
http://www.teny.co.jp/news/index.html
2003年5月14日(水)

家族の記事掲載で曽我さんが抗議
 拉致被害者の曽我ひとみさんのもとに、北朝鮮の家族から手紙が届いた
ニュースを13日にお伝えしたが、朝日新聞社がこの手紙に書かれていた
北朝鮮の住所を無断で掲載した。曽我さんは14日、朝日新聞社に対し文書で
抗議した。
 問題の記事は朝日新聞の13日付の夕刊とインターネット版に掲載された。
先月、曽我さんのもとに北朝鮮の家族から手紙が届けられたことを伝える記事の
中で、差出人である家族の住所を曽我さん本人の了解を得ずに無断で掲載した。
 これに対し曽我さんは、「記事を見て多くの手紙が送られることは避けられない。
今後、その住所に私からの手紙が届かなくなったり、それ以外の不利益が生じた場合、
どのような責任を取るのでしょうか」などと書いた抗議文を朝日新聞社あてに提出し、
謝罪を求めている。
 曽我さんの抗議文によると、朝日新聞の記者は13日、真野町の支援室で室長の
ファイルを見て差出人の住所を確認したという。NNNの取材に対し朝日新聞本社の
広報部は、「曽我さんの了承を得ずに住所などを詳しく記述したことは、配慮が
足りなかった」とコメントしている。
152祝! 大田落選:03/05/19 15:40 ID:shdrJOGL
こらアサ公!  このアホめ  ざま見ろ!

基地外   ええきみじゃ

お前悔しいんやろ?  

悔しいて悔しいてはらわたが煮えくりかえっとるんやろ

アホめ   お前の思う通りにはいかんのじゃ!

はよ死ね  このクソ野郎が
153文責・名無しさん:03/05/19 15:48 ID:Z6dhVJv5
★「十分配慮した報道を」 曽我さんへの手紙で安倍氏

・安倍晋三官房副長官は14日午後、北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさんに
北朝鮮の家族から手紙が届いたことに関連し、朝日新聞が家族の平壌市内の詳細な
住所を報じたことについて「北朝鮮にいるということを十分配慮して報道していただきたい。
どうして、住所まで報道するのか理解できない」と批判した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。

安倍氏は曽我さんから電話で相談を受けたことを明らかにした上で「『いろんな人からの
勝手な手紙が行くのではないか』と、非常に心配している」と述べ、曽我さんが夫の
ジェンキンスさんらが何らかのトラブルに巻き込まれないか心配していると指摘した。

政府関係者によると曽我さんと拉致被害者の家族会は、朝日新聞への抗議を検討
している。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/14/CN2003051401000220A1Z10.html

 曽我さんの抗議文によると、朝日新聞の記者は13日、真野町の支援室で室長の
ファイルを見て差出人の住所を確認したという。NNNの取材に対し朝日新聞本社の
広報部は、「曽我さんの了承を得ずに住所などを詳しく記述したことは、配慮が
足りなかった」とコメントしている。
ttp://www.teny.co.jp/news/index.html
154文責・名無しさん:03/05/19 15:51 ID:Z6dhVJv5
家族の住所掲載で、曽我さん本社に抗議 不適切と謝罪へ

拉致被害者曽我ひとみさん(43)のもとに北朝鮮在住の夫から手紙が届いた、
と報じた13日付本紙夕刊の記事に対し、曽我さんは14日、「私に無断で家族
の詳細な住所を記事に載せた」とする抗議文を、内閣官房拉致被害者・家族支援
室を通じて朝日新聞社に寄せた。これを受けて本社は、詳しい住所などを報じた
のは不適切だったとして、曽我さんに謝罪する。

 記事は夕刊のない地域に配られる14日付朝刊にも掲載されたが、本社はその
記事からは住所を削除した。さらに14日、電子メディアやデータベースからも
住所を削る手続きをとった。

 抗議文で曽我さんは、今後その住所への手紙が届かなくなることへの不安など
を訴えるとともに、取材した記者が新潟県真野町役場にあったファイルを「盗み
見た」とも指摘。本社に対し「心の底から強い抗議を表明し、謝罪を求めます」
と述べている。

 <秋山耿太郎・朝日新聞東京本社編集局長の話> 曽我さんに了解を得ないま
ま差出人の現住所などを詳しく報じたことは、配慮が足りませんでした。取材の
経過については現在、詳しく調べています。曽我さんにご心労をおかけしている
ことを深くおわびします。 (05/14 21:35)
http://www.asahi.com/national/update/0514/034.html

曽我さん家族の住所報道、本社に抗議など約700件
        ↓
曽我さん家族の住所報道、本社に抗議など約800件
http://www.asahi.com/national/update/0515/028.html
155文責・名無しさん:03/05/19 16:13 ID:Z6dhVJv5
本社、曽我さんへの謝罪文を内閣支援室に 住所報道問題
http://www.asahi.com/national/update/0515/025.html


資料を断りなくメモ、記事に 曽我さん家族の住所報道

拉致被害者曽我ひとみさん=新潟県真野町=の北朝鮮に住む家族
の詳細な住所を朝日新聞が報じた問題で、本社は17日、報道の経緯
の調査を終えた。その結果、本紙記者が取材先に断りなく資料をメモ
し、記事にしていたことが分かった。
http://www.asahi.com/national/update/0518/002.html

記者が書いた原稿は、新潟支局でチェック役のデスクが目を通した
後、東京本社に送られ、複数のデスクを経て13日付夕刊に掲載された。

>複数のデスクを経て
>複数のデスクを経て
>複数のデスクを経て
>複数のデスクを経て
>複数のデスクを経て

組織的犯行キターーーーーーーーーー!