【言論弾圧】日教組が産経の取材拒否【北鮮と同じ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
8問題の記事
25日から日教組教研集会 「拉致」めぐる報告なし
 戦争責任と相殺論目立つ
2003.01.20 東京朝刊 29頁 第3社会 写有 (全1743字) 
 日教組の第五十二次教育研究全国集会(教研集会)が二十五日から
二十八日までの四日間、奈良市などで開かれる。日朝首脳会談後、初
の教研集会だが、事前に公表された各分科会の報告書によると、北朝
鮮による日本人拉致事件を主題にした報告は皆無で、北朝鮮の国家犯
罪は過去の日本の朝鮮統治で相殺されるとする認識が目立っている。
 今年の教研集会は「社会科教育」「人権教育」「国際連帯の教育」
「平和教育」など二十六の分科会に分かれて、各単位組合の約九百の
報告をもとに討議するが、拉致事件を国家主権や人権の侵害として、
メーンテーマに取り上げる報告はない。
 日朝関係への言及が多いのは「平和教育」の分科会だが、「小泉内
閣は『拉致問題』を最大限利用し、『ナショナリズム』を煽(あお)
り立てながら、イラクや朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を壊滅し
ようとしているブッシュに付き従って参戦しようとしている」(東京
教組)といった位置付けだ。
 大分県教組は、「いたずらに『拉致』問題や『不審船』問題を取り
上げ、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)にたいする敵意感を倍増さ
せている。もちろん、真相究明・謝罪・補償を訴えることは被害者家
族の心情を考えれば当然のことである。しかし、そこで頭をよぎるの
は日本の国家が一九四五年以前におこなった蛮行である。自らの戦争
加害の責任を問わずしてほかになにが言えようか」などとする報告を
行う。
(続く)
9文責・名無しさん:03/01/27 11:47 ID:x69JKYB8
今でも日教組員の教師が居る学校じゃ道徳教育と称して反日・反政府教育してるの?
10問題の記事:03/01/27 11:50 ID:en1Qx2Qv
(続き)
 ■「北」賛美の過去清算されず
 日教組は旧社会党が朝鮮労働党との関係を深めた昭和四十年代
後半から北朝鮮との「連帯」を強調し、たびたび訪朝団を派遣し
て北の指導者を賛美してきた。五十二年九−十月の第四次訪朝の
翌月には横田めぐみさん拉致事件が起きている。
 組合員の中には、日本国内の主体思想信奉団体である「日本教
職員チュチェ思想研究会連絡協議会」に所属する者もおり、歴代
会長は日教組関係者だ。北朝鮮の歌を教えるなど偏向教育も各地
でたびたび問題化した。
 槙枝元文・元委員長は委員長在任中の四十九年の本に、北朝鮮
についてこう書いている。
 「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発
生する。この国には泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯も
いないから警察官もいない。交通整理や怪我(けが)人のために
社会安全員が街角や交差点に立っているだけ」(『チュチェの国
 朝鮮を訪ねて』)
 槙枝氏の北朝鮮礼賛は大韓航空機爆破や拉致などの国家犯罪が
発覚した後も続き、平成三年には北朝鮮から「親善勲章第一級」
を授与された。
 昨年の金正日総書記誕生六十年の祝賀メッセージで、金日成元
主席について「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する
人はだれですか』と聞かれると、真っ先にキムイルソン主席の名
前をあげることにしています」と強調。
 自衛隊を否定してきた槙枝氏だが、「強い軍隊を率いることは
国の自主性を堅持するうえで欠かせないこと」と北の軍備には理
解を示し、金正日総書記が軍を指導する姿だけでなく「人民のな
かにはいって現地指導されている姿などをもっと積極的に共和国
は報道すべきではないでしょうか。キムジョンイル総書記のすば
らしさをアピールしたほうがよいと思います」と進言している
(『キムイルソン主義研究』百号)。
(続く)
11問題の記事:03/01/27 11:51 ID:en1Qx2Qv
(続き)
 現在の日教組幹部はここまで露骨な北朝鮮賛美はしないが、幻
想から抜けきれていないことは確かだ。
 拉致事件を唯一取り上げている教科書を「北朝鮮敵視」と決め
つけたり(『教科書白書2001』)、今年度の運動方針にも、
北朝鮮の官製教職員団体である「朝鮮教育文化職業同盟」との交
流を掲げている。
 昨年の日朝首脳会談を受けて日教組は「拉致問題を含めた懸案
事項については、日本の国民感情からも直ちに納得できるもので
はないが、日朝の首脳が国交の樹立への交渉再開に合意したこと
を評価したい」とするコメントを発表。
 「日本が侵略、植民地支配を行ってきた国々とのあいだで共有
できる歴史認識の確立、それらの国々の個々人を含めた戦後補償
の実現、アジアの平和共生のための運動を引き続き推進していき
たい」としたものの、北朝鮮礼賛という自らの過去の清算は表明
していない。(渡辺浩)
【写真説明】槙枝元文氏