週刊新潮官邸機密費をどうして取上げないの?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
192文責・名無しさん
コピペで何が言いたいの?
都合がいいときだけ形式的な議論を求めて、あとは知らん振りか?
こういうことをやって、嘯いている右翼・暴力団の決め付け機関誌読者サン(w。

本社、新潮社を提訴「虚偽の記事で名誉毀損」

 朝日新聞社は7日、「週刊新潮」が虚偽の記事を掲載して本社の名誉と信用を
著しく傷つけたとして、同誌を発行する新潮社(佐藤隆信社長)に対し、謝罪広告の
掲載と5千万円の損害賠償の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。
 この記事は同誌2月20日号の「インターネットから『盗用』していた朝日の看板
コラム『天声人語』」
 訴状によると、本紙「天声人語」の@書店のトイレについて記した01年8月8日付
Aネット上で伝わった「世界がもし100人の村だったら」を紹介した同年10月27日
付について、記事はいずれも事実無根のまま、盗用したものと決めつけた。
 提訴に対し週刊新潮編集部は「文章を比較すれば盗用であるのは明らかだ」とする談話を
発表した。

松本正・朝日新聞社広報宣伝本部長の話
 具体的な事実を示して「断じて盗用ではない」と回答したにもかかわらず、週刊新潮は
それを全く無視して当社の名誉を著しく傷つける記事を掲載した。その後も2回にわたって
文書で訂正。謝罪を求めたが、これに応じないため、提訴に踏み切った。司法の場で週刊新潮
の記事の誤りを明らかにしていく。

週刊新潮サン、2ちゃんねるの常駐糞ウヨ並みのコメントじゃないですか?もしかして現実と仮想の
区別がつかなくなってんじゃないの?糞ウヨ厨房レベルの言い訳が、どれだけ通じるか現実社会の
裁判を通じて明らかになるって、面白そうだね。糞ウヨ厨房様が、いかに現実社会で活躍し、通用
しているか、仮想と現実の区別及び分別がどれくらいすばらしい大人のものであるかを、よくご認識
なさって、裁判を注視している様子が目に浮かんで来るねぇ(藁。
193文責・名無しさん:03/04/08 16:27 ID:XFUxGz8q
憲法が保障しているのは、原則的には、市民の自由(自由権)だが、後に、(あくまで)例外的に市民の`間の'自由も、「社会権」として、保障されるようになる。労働基本権や個人情報保護法は、「社会権」保障が目的だが、後者は「表現の自由」が絡んでくるので問題になる。