マスコミ業界も構造改革しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
マスコミ業界ほど規制に守られた業界をしらない。
マスコミも普通の企業同様、リストラせんかい!。
2文責・名無しさん:03/01/12 01:21 ID:5U62/yRR
ウェー、ハッハッハッハ。
3文責・名無しさん:03/01/12 01:38 ID:+2EtSPa0
首切りろ、リストラだテレビ業界も新聞も
4文責・名無しさん:03/01/12 01:45 ID:uAJaNzXz
経済特区で新聞販売店の安売り競争を認めろ。
5文責・名無しさん:03/01/12 01:47 ID:+2EtSPa0
まずは、マスコミの既得権益となっている再販制度を無くせ!
6文責・名無しさん:03/01/12 01:47 ID:0MxDsQ74
電通分割で真の言論の自由を復活しろ。
7文責・名無しさん:03/01/12 01:56 ID:IHaeGvQR
>>2
その、
ウェー、ハッハッハッハ。
って誰のどういう状況での発言だったんですか?
ここ数日間で頻繁に見るようになったのですが、
自分は萱の外で寂しいです。
(´・ω・`)ショボーン

8文責・名無しさん:03/01/12 01:56 ID:+2EtSPa0
新聞、テレビは一般企業と同じようにしろ!
9文責・名無しさん:03/01/12 07:57 ID:kbYvoV4O
良スレの予感
10文責・名無しさん:03/01/12 08:15 ID:vB0n+aHu
>>7

「ウェー、ハッハッハ。のガイドライン 」(ガイドライン板)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1041859754/

北朝鮮の放送で使われた台詞。
11文責・名無しさん:03/01/12 11:16 ID:IHaeGvQR
>>11
ありが豚
12文責・名無しさん:03/01/12 14:43 ID:UMxzNrZV
マスコミは規制で守られてる業種なんだな、規制が無くなったら
業界再編がおこるだろうね。
13文責・名無しさん:03/01/12 15:53 ID:J+3ECkhx
最大の祭りのような予感age
14文責・名無しさん:03/01/12 16:41 ID:AHgkdb7q




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。岡田克彦氏の卒業した早稲田大学
政治経済学部に比べて著しい低学歴、特に、ひろゆきの卒業した中央大学文学部
のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳を
ヘボい大学で過ごすということは、致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は
岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴ですから、取り返しはつかないのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、氏の作品に触れましょう。
15文責・名無しさん:03/01/12 20:11 ID:i5mRekEq
マスコミは消えろ
16文責・名無しさん:03/01/12 20:12 ID:PFxiki1l
ここはビラ貼りスレッドですか。
17文責・名無しさん
マスコミは最後に残された聖域、
小泉首相はマスコミ改革にも取り組むべきだ。