朝日の基地外投稿 第44面【ネタ投稿禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
726文責・名無しさん
朝日新聞西部版 11日付
私の視点 「初夢 世界を女性に任せてみたら」 
静岡大学非常勤講師(女性史研究) 平井和子(ひらい・かずこ)

  「戦争の20世紀」の反省をあざ笑うかのように、中東などで暴力と憎悪の連鎖が増幅
 されている。

  これをジェンダーの視点で眺めてみると、対立する構図の中でも、これを調停しよう
 とする国際機関側でも、映像に映し出されるのは男性の姿ばかりだ。もはや従来型の男
 性中心的発想でことを進める限り、平和構築への道は開かれないのではないか。

  米国の国際平和研究家B・リアドンは、性差別主義と戦争システムが共生関係にあると
 指摘する。「男らしさ」の鼓舞は、力による支配(保護)や攻撃性とつながり、一方で女
 性には従順さが求められる。この男女の権力関係は、そのまま国家間の関係にも置き換え
 られる。これらは99年、元防衛政務次官・西村真悟氏が侵略行為をレイプにたとえ、「我
 々の大和撫子」を守るのが「集団的自衛権」だとし、武力行為に反対する女性議員(従順
 でない女性)は「守ってやらないぞ」と、保護の対象から外したという発言に恐ろしいほ
 ど適切に表現されている。

(2につづく)
727文責・名無しさん:03/01/11 08:40 ID:+hykJud3
>>721

>、同じことを繰り返しても悲しみと憎しみしか
 生まれません。それは現実の世鼎でも同じです。
 「同じ事」を何度も何度も繰り返して、その都度悲しみと憎しみと
軽蔑と嫌悪と以下略を生み出しているかの国に言ってくれ。
 しかし全体として何を言いたいのかさっぱりわからん所が、「アニメだけ
で戦争を熱く語る」子供らしいと言えばらしいね。まあ、アニメがきっかけで
戦争について考えるのは大いに結構なのだが(当方「決断」で目覚めた口(w)
そこから先の+アルファも考えなきゃな。
 
728文責・名無しさん:03/01/11 08:42 ID:dXSLZn3O
(その2)

  そこで提案だが、3年間の時限付きでいいから、一度、世界中の政権と国連の関係機関を
 女性に任せてもらえないだろうか。イラクも米国も、パレスチナもイスラエルも、北朝鮮も
 日本も、全部である。もちろん、ナイーブに「女性が世界を救える」とも、「女は本来、平
 和主義者だ」とも思ってはいない。しかし、世界の女性が置かれてきた状況、担ってきた役
 割ゆえに、国境・民族を超え、命と自然の大切さを共有しやすいのは確かだろう。長い歴史
 の中で置かれてきた弱い立場ゆえに、「国家のメンツ」より「負けるが勝ち」という政治的
 判断や相手への想像力で、柔軟な交渉能力を持っている。

(その3につづく)
729文責・名無しさん:03/01/11 08:48 ID:dXSLZn3O
(その3)

  その間、軍事行動は凍結する。現在の各国代表には不払い労働(家事・育児)や
 NGO(非政府組織)活動などに従事してもらい、一切の関与を排除する。新たな代表
 者には、多様な階層・職業分野から、既存の政権にとらわれず意欲あふれる女性を選
 出する。各国で半年程度を準備・移行期間にあて、その後、下部の行政機関などの協
 力を得て一斉に平和秩序形成への実務を行う―。

  私は、周囲の女性たちと半ば本気でこんな話をしている。人類史上初の試みをやっ
 てみる価値はあると思うのだが、どうだろうか。

(おわり)