マスコミはサラ金に魂を売ったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
52文責・名無しさん
>>22
まだこんなことを言う無知な人がいる。
サラ金、に限らずキャッシングというものをすると
返そうが返すまいが、必ずその履歴が残るんだよ。
これはデータベースにおいて金融機関各社の情報が共有され、
各社の「こいつに金を貸してもいいかどうか」の判断基準に
使われているんだ。

近い将来、君が結婚するとする。で、新しくマンションを購入しようとする。
銀行に行って、ローンの申し込みをしようとする。
そこで使われるのが、このデータベースだ。

たとえキレイに返済されているとしても、オレなら
サラ金から金を借りたことのあるようなヤツには、融資しないね。
仮に貸すとしても、融資・返済条件を厳しくするがね。
53文責・名無しさん:02/12/17 01:28 ID:lKc7fItt
読売新聞と日本テレビは創価学会のCM流すのはよいのか?
アムウエイや化粧品はマルチで会員を洗脳しているがそんなCM流していいのか?
54文責・名無しさん:02/12/17 01:43 ID:Y2GXEv3W
52の言うとおり
きちんと返していても
サラ金で借りた情報は銀行にもまわっています。

だから、銀行でお金を借りようとした時にそのことも影響します。
55文責・名無しさん:02/12/17 01:50 ID:RvHKh7ZZ
52
そんな物があるのか知らなかった!!
じゃあサラ金に手を出したら終わり?
56文責・名無しさん:02/12/17 01:55 ID:TYJFdY0t
(  ̄,_√)::: オワリダナ…
57文責・名無しさん:02/12/17 01:58 ID:TiV9dd2U
VISAカードとかCFとかのローンもしない方がいいの?
58文責・名無しさん:02/12/17 01:59 ID:LzXYLqpN
表向きはブラック情報以外はまわってないことになってるんだけどね。

でも実際は返してる人の情報もまわってるんです。
59文責・名無しさん:02/12/17 02:06 ID:RvHKh7ZZ
表向きブラック情報ってのは不良債権出した人でしょ。
裏ってちゃんと返済してる人の情報も流れてるってことでしょ。
金融業界はみんな一つみたいな物?
60文責・名無しさん:02/12/17 02:13 ID:C79UF7q2
まあサラ金で借りてるようではまだまだ安全地帯なのだが。
危険はその先に待ってる。返せなければサラ金レヴェルの時に
債務整理か自己破産を進める
61文責・名無しさん:02/12/17 02:20 ID:5iH10WyA
マス板の荒らしは、管理人でした。
どうりでいつも居る訳だ。(W
62文責・名無しさん:02/12/17 02:37 ID:SKnXO4XY
>>52>>54 禿道
実際に聞いた。ていうか交渉中に言ってた。
不動産屋と一緒に銀行に融資金額の交渉に言ったときに、
あと数百万増やして欲しいと主張して、最後の不動産屋の言葉は
サラ金に手出さず、某ショップの会員になるとき(ほのぼのレイ○と
提携していて無料で付けることも出来る)レイ○はつけずに入会だけした。
こんな人なんです。大丈夫です。
って言ってOKになった。

>>57
とにかくキャッシングは出来るだけしない方が良いよ。
それと銀行ってローンもきっちり情報押さえていてびっくりした。
車も、教室(習い事)の授業料のローンも・・・完全に・・・知ってたし・・