★朝まで生テレビに見る 『強制連行』の正体★

このエントリーをはてなブックマークに追加
501文責・名無しさん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ☆(^ゝ^)キャハ

石原東京都知事が勝訴 拉致問題での批判は適法

 東京都の石原慎太郎知事が書いた北朝鮮による拉致被害者をめぐる論説記事で、名誉を傷つけられたとして、
中山正暉元建設相が石原知事に1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は13日、請求を棄却した。
 浅香紀久雄裁判長は判決で「発言内容はおおむね真実。政治家が政治的問題に関して発言をした場合は、
真意にかかわらず批判や評価を受けるべきで、記事は適法だ」と述べた。
 判決によると、石原知事は2002年4月8日付の産経新聞朝刊の連載論説記事で、
中山元建設相が拉致被害者の元神戸外大生有本恵子さん=失跡当時(23)=の両親に
「日本人が日本人をさらったのだから北朝鮮は関係ない」と電話したことについて
「何をもくろんだのか、被害者の家族へのどう喝か、それとも加害者たるテロ国家への気配りか」などと批判した。
(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000133-kyodo-soci
502文責・名無しさん:04/01/19 17:28 ID:RFjTOLre
>>500
おれのばあちゃんが戦時中朝鮮に行っていたが、もし強制連行なんか
やったら、朝鮮人にどんな仕返しされるか分からない、できるわけがない、
と言っていた。

503右翼討伐人 ◆PJBNbht6to :04/01/20 17:55 ID:DRSJjvpB
このスレも嫌韓厨のはきだめですね。
いい加減こういう連中は死んで欲しい。
住所わかればいますぐとはいかないが、
一年以内に討伐に行ってあげるのに
504文責・名無しさん:04/01/20 18:02 ID:CVkXIsPP
>>503
ネット内弁慶さん あちこち大変ですね。
505文責・名無しさん:04/01/20 18:05 ID:DzXFzCve
>>503
お前がハン板で削除喜んでた某サイト、
ミラーの増殖付きで復活してるよw
某乞食強盗半島と違ってこの国では言論の自由が
保障されてるからね。チンピラ国家の理屈は通用しない。

親韓キチガイ厨は紙ぬか祖国へお帰り。いつでもいいよ。
この国はダニ民族を必要としないから。
506文責・名無しさん:04/01/20 18:29 ID:GHMfon/E
>>503
当方嫌韓厨ですが、ハングル板で一緒に遊びませんか?
今夜は暇ですので。
507文責・名無しさん:04/01/20 22:57 ID:zORTTa2K
2004年センター試験 世界史B 第1問・問5
「日本統治下の朝鮮」を述べた文として正しいものを、
次の1〜4のうちから一つ選べ。

1.朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が赴任した。
2.朝鮮は、日本が明治維新以降初めて獲得した海外領土であった。
3.日本による併合と同時に、創始改名が実施された。
4.第二次世界大戦中、日本への強制連行が行われた。

答えは4番

ソース
http://www.mainichi.co.jp/edu/center04/sekaishiB/04.html
http://www.mainichi.co.jp/edu/center04/sekaishiB/05.html

【センター試験世界史B】朝鮮人は日本へ強制連行された【正解】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1074478825/l50
【センター試験速報】世界史Bの設問に誤りが発覚?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1074356900/l50
【センター試験速報】世界史Bの設問に誤りが発覚
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074345071/
朝鮮半島からの強制連行があったじゃねえか。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074369919/l50
508文責・名無しさん:04/01/20 22:59 ID:zORTTa2K
>>507
最近、「創氏改名は強制ではなかった」という主張のみならず、「強制連行はなかった」と
いう議論が出ていることに危機感を抱いた左翼の陰湿な手口だね。


『教科書・靖國』が浮き彫りにした日本の岐路
http://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/01122.HTM

藤岡信勝氏は次のように分析する。

「社会主義を信奉していた人たちは、未来を語ることができなくなった分、その全エネルギー
を日本の過去を糾弾することに振り向けてきたのです。・・・つまり、自分たちの拠り所になる
核を失ったため、日本の過去を糾弾するということにしか発言の余地がなくなったのです」
509文責・名無しさん:04/01/20 23:00 ID:zORTTa2K
センター試験日本史の出題の偏向については、かなり前から西尾幹二氏をはじめ保守勢力
によって指摘、批判されている。

産経新聞 記事リスト
05.12
大学入試センター試験:日本史問題の政治的傾向に疑問(西尾幹二)罪悪史観の
亡霊さまよう教育現場
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~knagai/2semi/sankeilst.html

■今年のセンター試験“暗黒史観”に批判の声
教育関係者「授業内容の偏向に拍車」
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/5931/sankei03.html

主張 バランスのとれた出題を
【センター試験】
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/5931/sankei06.html

たしか、日本史では「侵略戦争はどれか?」と問い、「日露戦争」を選択させる出題まで
あったそだ。
510  名無しさん    :04/01/20 23:39 ID:mHlO4KEf
「そんな教科書を使って授業しても大学に入れない」
        感 さん昨年の朝生での発言
511文責・名無しさん:04/01/21 23:01 ID:bhINEUKY
>>507
親北鮮の日本人左翼勢力としては、拉致問題がクローズアップされていることだし、
過去の“朝鮮人強制連行”とで相殺したいのだろうよ。
実際、苦境に立たされている在日朝鮮人社会では“強制連行”を言い募っているし。
「日本だって昔、我々朝鮮人を拉致してきたじゃないか」と。
512文責・名無しさん:04/01/22 00:37 ID:XYRHNP/D
産経Web【教育を考える】2004.01.21
■今年のセンター試験 世界史に「強制連行」 研究家「疑義多く中立性問題」

 十七日に行われた大学入試センター試験の世界史で、当時の言葉としてはなかった
朝鮮人の「強制連行」が選択肢で出題され、確定的な史実として取り扱われていたこと
が分かった。「強制連行」は教科書に記述はあるものの、疑義も多数出されており、
入試問題を通じて、一面的な教科書記述が確定的な史実として受験生に刷り込まれて
いく構造が浮き彫りとなった格好だ。
      (中略) 
 平成五年度の本試験世界史でも四選択肢のうち、誤りを含む選択肢を選ばせる問題で
「強制連行」が登場。正しい選択肢として処理されたことがあった。昭和三十四年に外務省
が在日朝鮮人の実態について発表した調査結果では国民徴用令による戦時徴用者は
ごく少数に過ぎず、大半が自ら日本国内に職を求めてきた渡航者らや鉱工業や土木事業の
募集に応じて自主的に契約した人たちで占められている。
 ところが教育現場では日本側の公式文書にあるこうしたニュアンスは切り捨てられ、
戦時中、一貫して連れ去りが行われたような誤解や、法律に基づく戦時勤労動員と当時の
言葉としてなかった「強制連行」とを同一視する歪(わい)曲(きよく)が生まれている。
      (中略)
 文科省では「高校教育や教科書記述の実態に照らし妥当な出題だったかどうかを
センターで確認するよう伝えた」としながらも「入試は学んだ知識を試す場。教科書で扱
われた素材が入試に出題され、入試自体が公正であれば、採点から除外する必要は
ないのではないか」と話している。
      (後略)
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/040121-4etc.html
513文責・名無しさん:04/01/22 23:30 ID:Z3BN0+dd
【主張】センター入試 強制連行出題は不適切だ  産経新聞 平成16(2004)年1月22日[木]
http://www.sankei.co.jp/news/040122/morning/editoria.htm
 大学入試センター試験の世界史で、「朝鮮人強制連行」を正解とする問題が出されていた。
多くの教科書には書かれているが、史実に反し、不適切な出題である。
 いわゆる「朝鮮人強制連行」は、戦時下の昭和十四年から二十年にかけ、約七十万人の
朝鮮人労働者が朝鮮半島から日本内地へ渡ってきた事象を指す戦後の造語である。しかし、
最近の実証的な研究や外務省の公式文書などにより、大半は自由意思に基づく渡航であり、
そうでない場合も国民徴用令に基づく合法的な渡航だったことが明らかになっている。
 センター入試は、国公私立大学を目指す全国の受験生が挑戦する第一関門である。
それぞれの専門分野の大学教授らが学習指導要領などに沿って、問題を作成している。
半ば公的な共通入試だ。不確かな用語を使い、それが歴史的事実であると答えさせる問題
は避けるべきである。
 朝鮮人強制連行説が教科書に書かれるようになったのは、昭和五十七年の「侵略」「進出」
誤報事件以降だ。当時の官房長官談話に基づく近隣諸国条項が検定基準に追加され、
戦前・戦中の日本が中国や朝鮮半島で行ったことを「侵略」「強制」とする表記に意見が付け
られなくなったためだ。
 しかし、強制連行説の信憑(しんぴょう)性に疑問が生じてきた以上、それを教科書に書く
ことも間違いである。
514文責・名無しさん:04/01/22 23:30 ID:Z3BN0+dd
(続き)
 昨年九月、北朝鮮が拉致事件の矮小(わいしょう)化をねらい、国連総会で「日本が
朝鮮半島占領時代に八百四十万人を強制連行した」と主張した問題が、日本の国会でも
取り上げられた。川口順子外相は外務省が昭和三十四年に調査した資料に基づき、戦時中
に朝鮮半島から渡航してきた労働者の大半は自由意思だったとの認識を示した。
 これからの教科書検定では、渡航をすべて「強制連行」とする記述には意見を付けるべき
である。
 この問題に限らず、「慰安婦」「創氏改名」などでも強制だったとする一方的な記述が検定を
パスしている。最近、日本の統治が韓国近代化に果たした役割を評価するエッカート
米ハーバード大教授らの研究も注目されている。こうした歴史の「明と暗」「正と負の遺産」に
光をあてた客観的な学問研究の発展を期待したい。
515文責・名無しさん:04/01/22 23:30 ID:Z3BN0+dd
大学助教授が質問状を提出 世界史の「強制連行」
http://www.sankei.co.jp/news/040122/0122sha019.htm
 大学入試センター試験で17日に行われた世界史Bで「朝鮮人の強制連行」が確定的な
史実として出題された問題で21日、皇学館大学の新田均助教授が大学を通じて出題自体
の妥当性をただす質問状を同センターに提出した。
 同助教授は、学説上の対立や定義もあいまいな「強制連行」という用語を試験問題に
使用するのは教育の中立性を損なう−などとしてセンターに回答を求めた。
516文責・名無しさん:04/01/22 23:50 ID:W4Qz7K7i
【正論】東京大学教授・藤岡信勝 拉致解決妨げるセンター入試問題  産経新聞04/01/22
                          
「強制連行」設問は採点から外せ

≪不公正かつ不適切な設問≫
 日本人拉致事件についての川口外相の演説に対し、昨年九月二十四日の国連総会で北
朝鮮代表は、「日本は朝鮮半島占領時代に八百四十万人を強制連行し、筆舌に尽くしが
たい被害を与えた。たった数人の拉致被害者の死とは比べものにならない」と反論した。
拉致という犯罪を、ありもしない「強制連行」で帳消しにしようというたくらみである。

 ところが、最近になって、この北朝鮮の宣伝に呼応するかのような動きが日本国内に
現れた。驚くなかれ、大学入試センター試験の問題としてである。一月十七日に行われ
た世界史の試験で、「日本統治下の朝鮮」に関連して次の中から正しいものを一つだけ
選ばせる問題(第1問の問5)が出題された。

 〈(1)朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が就任した(2)朝鮮は、日本
が明治維新以降初めて獲得した海外領土であった(3)日本による併合と同時に、創氏改
名が実施された(4)第二次世界大戦中、日本への強制連行が行われた〉

 正解は(4)とされる。しかし、これは、極めて不公正で不適切な設問である。まず、
(1)から(4)までの文中に登場する用語のうち、「朝鮮総督府」や「創氏改名」は、
当時もその言葉が使われており歴史的事実に属するが、「強制連行」は次元が異なる。「強
制連行」は政治的な糾弾の機能を担う造語であり、その語の使用者による歴史の解釈を示
す用語であって、歴史の事実を指し示す言葉ではない。それは、対象指示機能よりは情動
喚起機能の優越する、政治的色合いをもった「唸(うな)り言葉」(S・I・ハヤカワ)
なのである。それ故、使う者の政治的目的に応じて、対象指示に関しては伸縮自在、融通
無碍(むげ)となる。
517文責・名無しさん:04/01/22 23:51 ID:W4Qz7K7i
(続き)
 日本政府は徴兵による戦時中の労働力不足を補うため、「国民徴用令」によって工場な
どに労働力を動員したが、朝鮮半島についても、一九四四年九月から徴用が実施された。
当時は朝鮮半島の人々も日本人であり、徴用は日本人に平等に課せられた、国家による合
法的な行為であった。だから、(4)を「第二次世界大戦中、日本本土へ徴用された」と
すれば、それは歴史的事実を述べたものであり、設問として何の問題もない。

≪受験生には踏み絵効果も≫
 では、「強制連行」という言葉はいつから使われたのか。鄭大均氏によれば、一九六
五年に出版された朴慶植著『朝鮮人強制連行の記録』の影響である(『中央公論』二〇
〇二年十二月号)。しかし、「徴用」を「強制連行」とするのは不当な言い換えであり、
虚構である。「従軍慰安婦の強制連行」説はこの虚構の上に建て増しされたものである。

 こういう系列の言葉を入試問題に含めるとどんな問題が生じるか。「強制連行」が間
違いであることを正しく知っている受験生にとっては、一種の踏み絵効果をもつ。
難点は、「強制連行」を信じ込んでいる受験生にとっても少しも解消されない。問題は
端的に定義の困難さと、不確定さにあらわれる。金英達氏は「『強制連行』とは何かと
いうことは、人それぞれの定義によって異なってくる」とし、その概念規定にかかわる
要素として、(1)時期(2)移動地域(3)渡航形態(4)連行方式(5)連行目的
(6)適用法令(7)離職・転職の自由(8)民族的な差別・虐待、の八つの次元を
列挙している(『金英達著作集II・朝鮮人強制連行の研究』)。
518文責・名無しさん:04/01/22 23:52 ID:W4Qz7K7i
(続き)
≪設問ミスを直ちに認めよ≫
 例えば、時期についてみただけでも、センター試験の問題が前提としているような、
「第二次世界大戦中」だけの出来事を指すとはかぎらない。日韓併合後の朝鮮半島から日
本への移動をすべて「強制連行」としてとらえ、「在日=強制連行の犠牲者」とするイメ
ージも盛んに吹聴されてきた。

 こういう言説を信じていた受験生が、設問の(4)を引っかけ設問であると判断する
ことも大いにありうる。つまり、どちらの立場からも、この問題は「正解なし」と判断
されうるのである。入試問題は立場の如何(いかん)を問わず万人が認める知識の範囲
に限定されるべきである。

 誤った不確実な知識を、若い人の頭に、政治宣伝的にたたき込む害毒が、将来に及ぼ
す影響は計り知れない。こういう虚偽の概念の横行を放置してきたことが、日本人を知
的に拘束し、不要な贖罪(しょくざい)意識を生み、拉致問題の解決を四半世紀にわ
たって放置してきた根本原因である。

 大学入試センターは、この設問が欠陥問題であることを認め、「正解なし」として
採点から除外する措置を速やかにとるべきである。(ふじおか のぶかつ)
519文責・名無しさん:04/01/23 02:28 ID:QNJ8Y6+/
この国は終わっちゃってますね。
悲しいです。
520文責・名無しさん:04/01/23 16:08 ID:KzxaV/Cw
【産経抄】 2003年02月06日 朝刊

 北朝鮮の日本人拉致を戦時中の徴用と同列に並べる論議は、相変わらず後を絶ってい
ない。拉致=強制連行という誤ったパターンの見方だ。元日付朝日の社説がいう「日本
による植民地時代の蛮行」も、たぶんそれを指しているのだろう。
▼戦後このかた、そう教えこまれた人、いまも思いこんでいる人には『正論』三月号の
「元朝鮮総督府幹部が『強制連行』に反論する」の一読をすすめよう。元総督府警察部長・
坪井幸生氏と同地方課長・大師堂経慰(だいしどうつねやす)氏が、徴用は強制連行と
は違うという“歴史的事実”を語っている。
▼「戦時中の朝鮮をあたかも抑圧と抵抗の歴史であったような記述や発言があるが、事実
ではありません。朝鮮の人たちは最後までよく協力してくれました」と大師堂さんは断言
する。教育出版発行の中学教科書に「家で寝ているところを徴用令状をつきつけられ、
手錠をかけられたまま日本に連行された」という記述があった。 
▼「ところがその日時にはまだ徴用は実施されていない。こんな教科書が検定に合格し、
世間に誤解をふりまいている」。当時は、朝鮮より内地の方が給料がよかった。そのため
日本に渡った人も多く、一時は内務省が「渡航を制限したい」というほどだった。 
▼やがて日本も労働力を必要とし、徴用令が敷かれるが、徴用では当時の日本人はすべ
て同じである。それを国家犯罪というのなら、戦時中の動員はすべて国家犯罪の蛮行と
いうことになる。 
▼大師堂さんによると、諸悪の根源は平成五年夏の河野洋平・官房長官談話が“強制連行”
を認めたウソにあるというのである。反日的、左翼的な主張ばかりでなく、こうした証言
にも耳を傾けてこそ初めてバランス感覚のある歴史認識といえるだろう。
521文責・名無しさん:04/01/24 15:02 ID:KugCETV2
『新しい歴史教科書をつくる会』HP
「つくる会Webニュース」

平成16(2004)年1月23日(金)
つくる会、文部科学省に要望書を提出!
大学入試センター試験の「強制連行」に関する設問を採点から除外することを求める
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_040123.html

平成16(2004)年1月22日(木)
拉致解決妨げるセンター入試問題
「強制連行」設問は採点から外せ  東京大学教授 藤岡信勝(つくる会副会長)
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_040122_1.html

平成16(2004)年1月21日(水)
今年のセンター試験 世界史に「強制連行」
研究家 疑義多く中立性問題
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_040121.html
522文責・名無しさん:04/01/24 15:02 ID:KugCETV2
>>434
朝鮮人「強制連行」問題とは何か(上) 〈『明日への選択』平成14年11月号掲載〉
岡田邦宏(『明日への選択』編集長)

〈主な内容〉
・「強制連行」は「人さらい」?
・ゆるやかだった朝鮮の戦時動員
・動員前からあった朝鮮人移住者の奔流
・動員の三倍にのぼる「出稼ぎ」労働者
・「日本に来たがってたの、大勢いたんだ」
・相当高額だった朝鮮人労務者の収入
http://www3.ocn.ne.jp/%7Enskc/top/kyouseirenkou1.htm

「朝鮮人強制連行」はあったのか
事実が語る「強制連行」説の虚構
岡田邦宏 A5判64頁 定価500円
※書店では販売しておりません。直接、日本政策研究センターまでお申込ください。

「人さらい」同然の連行、「使い捨て」さながらの酷使……。しかし、そうした「強制連行」論は、
あまりにも当時の動員や労務事情と違い、朝鮮半島からの大量渡航という事実と明らかに
矛盾する。『正論』平成15年3月号「蛙の遠めがね」で、石井英夫氏も絶賛!
http://www3.ocn.ne.jp/%7Enskc/bookinfo/book_info.html#「朝鮮人強制連行」はあったのか
523文責・名無しさん:04/01/25 12:52 ID:r9OpvbX0
大学入試センター試験疑惑 緊急報告
投稿者:西尾 幹二 投稿日:2004/01/24(Sat) 17:12 No.87 /
http://www8.tok2.com/home2/aramar88/cgi-bin/i-nikki1.cgi
  同じ21日、早くも文部科学省は答を出していた。事務次官が安倍晋三幹事長を訪れて、
「『強制連行』はすべての高校歴史教科書に書かれているので、〈正答ナシ〉の措置をする
ことは難しい」。
 1月23日(金)に「つくる会」事務局は、いま刊行されているすべての高校歴史教科書を
急いで集めて、精力的に調査し、夕方までに次の結論を得た。

世界史A  「強制連行」の記述がないもの10冊中5冊
世界史B  「強制連行」の記述がないもの19冊中5冊
   「強制連行」の記述はあるが、第二次世界大戦中であると
   特定できないもの19冊中2冊

 すべては可及的すみやかに行なわれた。これで事務次官以下、文部科学省の関係者が
言っていた「すべての教科書に書かれている」がマッカなウソであることが判明した。こちらは
この点を来週どう攻めるか、向うはどう弁解するか。
 しかし、文部科学省はみえすいた弁解でシラを切るにきまっている。
 25日には「救う会」幹事会が開かれる。この週のうちに、会長の中川昭一氏が入閣したた
め休会としていた教科書議員連盟が再興される見通しだとも聞いている。
 なにもかもがいい方向へ動けばよいが、と祈って週末を迎えたが、壁は厚い。(一部略)
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2004.1.25)
大学入試センター「朝鮮人強制連行」出題に関する声明

■ 大学入試センター「朝鮮人強制連行」出題に関する声明

 1月17日大学入試センターが実施した試験の世界史で、「朝鮮人強制連行」を正
解とする問題が出されていたことが判明し、専門家や言論などから、「設問に欠陥が
あり、採点から外すべき」という意見が多数出ている。
 よく知られているように北朝鮮は拉致事件追求をかわす狙いで、国連などの場でく
りかえし「日本が朝鮮半島占領時代に八百四十万人を強制連行した」と主張している。
昨年末の北京での非公式接触でもそれを持ちだした。
 昨年九月三十日の国会「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイ
ラク人道復興支援活動等に関する特別委員会」で川口外相は、山谷えり子議員(当時)
の質問に対して、昭和三十四年に外務省が調査したが、そうした事実はない、戦時中
に朝鮮半島から渡航してきた労働者の大半は自由意思だったという答弁をした。同じ
昭和三十四年に法務省入国管理局が閣議にかけた上で公刊した入管白書も、外務省調
査とほぼ同じ内容を書いている。
 昨年11月12日に国連人権委員会作業部会で齋木・外務省審議官が北朝鮮側の強
制連行数百万人主張について「これは全く根拠のない主張」と明確に反論している。
 拉致被害者と家族の全員奪還が国家的課題となっているいま、なぜ、入試センター
はわざわざ北朝鮮の「根拠のない主張」に通じる出題をしたのか、強い疑問を禁じ得
ない。早急に、同問題を採点からはずすことを求めたい。
 また、教育界は、日本人の人権と日本国の主権に関わる重大問題である日本人拉致
について、積極的に取り上げていただきたいと強く求める。

平成16年1月25日
   北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長 佐藤勝巳
参考資料
昭和三十四年五月に法務省入国管理局が公刊した最初の入管白書(『出入国管理とそ
の実態』)では、在日朝鮮人に関する歴史的経緯に関して以下のごとく簡潔にまとめ
ている。その部分を全文引用しておく。

 〈第二章 出入国管理の沿革と現在の機構
   第一節 戦前の出入国管理
     四、朝鮮人の移住
 戦前の出入国管理をかえりみる際に、当時日本国民であり、現在わが国にとつて特
殊な外国人としての地位をしめる朝鮮人についても一言しておかねばならない。
 韓国併合の翌年明治四十四年末に日本内地に在留した朝鮮人は四千余人にすぎなか
つた。大正中期に以後になって朝鮮人が数多くわが国に移住するようになったが、そ
のおもな原因の一つは、朝鮮本土の人口増加である。日本統治の開始された明治四十
三年の末に約千三百万を数えた朝鮮人人口は、終戦前に三千万近い数(朝鮮本土に二
千五百余万・日本内地・満洲・華北・ソ連等に約四百万)に達していた。とくに南朝
鮮の農村の過剰人口が鉱工業の未発達な朝鮮内で吸収されないために、低賃金労働者
として日本内地に渡航することになった。近距離なので、その移住のあり方は、出稼
ぎ的に往来しながら(たとえば、大正十三年の渡航数は約十二万であったが、帰還数
は約七万五千であり、昭和十三年の渡航数は約十六万であつたが、帰還数は約十四万
であつた。)漸次、都市・工場・炭鉱地帯に定着し、昭和十三年末に在留者は約八十
万を数えた。
 大正の中期以後、この朝鮮人労務者の移住は、治安・労務問題の上から社会問題化
していたので、政府は行政措置により、生活の見通しの立たないものの渡航阻止を行
なつた。その後、戦時態勢の進展にともない日本内地で国民動員計画が進められる際
に朝鮮人労務者もふくまれ、昭和十四年から九月から、朝鮮内の指定された地域で、
企業主が渡航希望の労務者を募集し、十七年二月からはその募集が総督府のあっせん
により行なわれ、十九年九月からは国民徴用令にもとづいて行なわれた。しかし三月
末には、下関・釜山間の連絡船がほとんどとだえ、その募集渡航が行なわれなくなっ
た。(したがつて、国民徴用令による期間は六か月余であつた。)十四年九月以降、
日本内地に募集された労務者は、六十三万五千余人となるが、そのうち契約期間がす
ぎて帰還したものがおり、また職場を離れて他へ移動したものもおり、終戦当時にそ
の事業現場にいたものは、三十二万二千余人であつた。このほかに軍人・軍属として
日本内地にいたものが終戦時に約十一万人いた。なお、右の期間中も、従来通り数多
くの一般朝鮮人が来往しており、終戦当時には、全在留朝鮮人は約二百万を数えた。
 朝鮮人のおもな在留地は、六大都市をふくむ府県、朝鮮に近い福岡・山口・広島県
および北海道の炭鉱地であり、以上の十道府県の在留朝鮮人は、内地在留全朝鮮人の
約四分の三をしめていた。〉
 〈 第二節 占領下の出入国管理
     一、引 揚
 昭和二十年九月二日、横浜沖のミズリー号でわが国が降伏文書に調印してから二十
七年四月二十八日の平和条約発効までの六年八か月の間、わが国の統治権は連合国最
高司令官の制限の下におかれ、それまで内務省所管であつた外国人の出入国管理は、
総司令部の手に移った。
 総司令部が最初に処理しなければならないことは引揚であつた。海外にある日本軍
および一般邦人あわせて六百数十万の引揚について急速な能率的活動をはじめたが、
同時に国内にいる外国人およびこれに準ずるものの本国引揚を進めた。
 在留朝鮮人は、終戦直後に帰国をあせり西辺の港に殺到して混乱を起していた。政
府はいち早く動員労務者や復員者の優先的輸送の措置をとり、総司令部もその方針を
つぎ、またそれにひきつづいて一般朝鮮人の引揚を進めた。朝鮮から引き揚げてくる
日本人をのせた船に日本から引き揚げる朝鮮人がのった。帰国熱にかられた朝鮮人は
一日もはやい引揚をいそいで終戦から二十一年三月末までに百三十余万のものが朝鮮
に引き揚げた。二十一年二月に、総司令部は帰国希望者の実態を把握するために、朝
鮮人・中国人・台湾人・琉球人の登録を行なつた。その結果を朝鮮人についてみると、
二十一年三月十八日現在、在留総数六四七、〇〇六人が登録し、そのうち五一四、〇
六〇人(うち北鮮への帰国希望者九、七〇一人)が帰国希望と登録した。総司令部は
その五十一万余人の帰国希望者の計画輸送をすすめて、同年九月末までにその輸送を
終了しようとした。
 朝鮮人は、終戦後、解放された祖国へ、大きな期待を持って引き揚げたのであつた
が、国土が二分され、経済再建が思わしくなく、生活の見通しのたたないことから、
これなら日本の方がまだよいとて、逆航するものが多くなった。一方、その当時に、
日本において相当に自由にふるまえたことも、その引揚熱をさます一因ともなり、そ
れまでに引揚を準備したもので思いとどまるものが多かつた。そのため総司令部・日
本政府の熱心な努力にもかかわらず、同年夏以後の引揚はまつたく低調になって、二
十一年四月以後、その年末までの引揚者は八二、九〇〇人にすぎず、その後、二十二
年 八、三九二人、二十三年 二、八二二人、二十四年 三、四八二人、二十五年 
二、二九四人という状態であつた。その引揚者をはこぶ船は佐世保から釜山へ一か月
に大体一回運航していた。二十五年六月に動乱がおこって、それまでつづけられた集
団的朝鮮人の引揚は、終了することになった。
 以上により、終戦当時に二百万を数えた朝鮮人のうち、動員労務者・復員者は、個
人の自由意思でふみ止まつたものを別とすれば、全員が優先的に引き揚げた。一般の
在留者も約百万人引き揚げた。あと五十万人にちかいものが残ったが、これらの大部
分は日本内地に早くから来往し、その生活基盤を日本社会に深くきずいているもので
あつた。
 なお、在留朝鮮人の中で北鮮に引揚を希望したものは、二十一年十一月に米ソ間に
締結されたソ連地区引揚協定の実施により、二十二年三月と六月に合計三五一人が引
き揚げた。〉

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
救う会全国協議会ニュース
発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
TEL 03-3946-5780/FAX 03-3946-5784
http://www.sukuukai.jp
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
担当:平田隆太郎(事務局長[email protected]
カンパ振込先:郵便振替口座 00100-4-14701 救う会
みずほ銀行池袋支店(普)5620780 救う会事務局長平田隆太郎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
529文責・名無しさん:04/01/26 13:55 ID:5Xpj81/F
自虐史観っていったいなんのメリットがあるのだ?
530文責・名無しさん:04/01/28 00:01 ID:HthyJIDP
■「強制連行」出題、採点除外を要求 「救う会」が声明
      産経新聞 朝刊 04/01/26
---------------------------------------------------------------------
 大学入試センター試験の世界史(本試験)で、当時の言葉としてはなかった朝鮮人
の「強制連行」が選択肢で出題され、確定的な史実として取り扱われていた問題で、
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」(佐藤克巳会長、救う会)
は二十五日、出題に抗議し、同問題を採点から外すことを求める声明を発表した。
 
声明では、北朝鮮が拉致事件の追及をかわすため昨年末、北京で開かれた非公式接触
や国連などで「八百四十万人の強制連行」を持ち出していると指摘。

 外務省や法務省の見解ではそうした事実はなく、戦時中の朝鮮半島からの渡航者の大
半は自由意思だったとして「全く根拠のない話」と反論している。

 拉致被害者や家族の全員奪還が国家的課題になっている状況で入試センターが北朝鮮
の根拠のない主張に通じる出題をしたのは疑問で、採点から早急に外すべきだ−として
いる。

★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2004.01.25-1)
■ 大学入試センター「朝鮮人強制連行」出題に関する声明

参考資料
昭和三十四年五月に法務省入国管理局が公刊した最初の入管白書
(『出入国管理とその実態』)
〈第二章 出入国管理の沿革と現在の機構
   第一節 戦前の出入国管理
     四、朝鮮人の移住
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200401/20040125-1.htm
531文責・名無しさん:04/01/28 00:07 ID:ZGAFvNc6
こういう自虐史観は団塊世代が社会の第一線を退くまでは
なくならないだろうな。占領という、いわば民族の主権を
失った異常な状況下で義務教育を受けてきたのだからね。
新聞の投稿を毎日みてみなよ。50代の投稿は、国際社会を現実的
視点で見れない、脳内パラダイス全開の自虐投稿が多いよ。
532文責・名無しさん:04/01/29 15:50 ID:2IVEVoFV
「教科書になくても出題できる」
つくる会の公開質問状に大学入試センター責任者が重大発言

 大学入試センターの「世界史」の試験問題に、「強制連行」があったと答えさせる出題をした
問題について、「新しい歴史教科書をつくる会」は27日、センターに公開質問状を提出した。
   (中略)
 同日午後、「つくる会」の藤岡、高橋両副会長と宮崎事務局長らが目黒区駒場の大学入試
センターを訪れ、松浦功事業部長、広瀬進事業第二課長らと面会した。まず、「つくる会」側が
7項目の質問を含む公開質問状を読み上げ、補足説明を行った。次いで、7項目の質問に
ついて、回答を求めた。
 これに対し、松浦部長は、(1)全国の大学教員に作題を依頼している。問題は学習指導
要領に準拠し、高校生の使っている教科書に準拠して作成する。教科書に載っていればよい
ので、史実に基づいているかどうかは検討していない。(2)すべての教科書に載っていること
だけをもとに試験問題をつくることは不可能である。多くの教科書に記載されていれば出題
してかまわない。−−と発言した。「多くの」とは何パーセント以上かという「つくる会」側の
質問には、「決めていない」と答えた。「これはセンターとしての公式見解と受け止めてよいか」
と確認したが、その通りであると答えた。(後略)

「公開質問状の全文」の一部

一、拉致問題の解決が急がれるなか、北朝鮮は拉致の責任逃れのため「強制連行」があった
と主張しているが、本設問中の「強制連行」は、北朝鮮の主張するものと同じ意味を持つもの
なのか、それとも違うものか。違うとすれば、どのように違うのか、ご説明いただきたい。
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news_ct/ct_news_040127.html
533文責・名無しさん:04/01/29 15:51 ID:2IVEVoFV
国連は強制連行問題提起を 北朝鮮・労働新聞  2004年01月28日(水)
 
 【北京28日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は
28日、第二次大戦下の強制連行や従軍慰安婦問題など「日本による超大型の重大人権
蹂躙(じゅうりん)犯罪は、国連で取り上げるべき犯罪だ」とし「国連の各機構は直ちに解決
のための実践的対策を取るべきだ」と主張した。
 北朝鮮は27日も同通信の論評で、日本人拉致問題解決で「真摯(しんし)な姿勢」を
示したにもかかわらず、否定的な対応を示す日本を非難、「日本の過去の犯罪」を取り上げ
るよう国連に求めた。連日の主張は、拉致問題打開の糸口が不透明なことへのいら立ちを
示したとみられる。  
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040128/20040128a3300.html
534文責・名無しさん:04/01/29 16:44 ID:2IVEVoFV
自民、教科書議連を再会 来月総会   産経新聞 平成16年1月29日
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040129/NAIS-0129-04-02-37.html
 公正な歴史教育の実現などを目指し、自民党有志議員でつくる「日本の前途と歴史教育を
考える若手議員の会」は二十八日、安倍晋三幹事長も参加して幹部会を開き、(1)二月初旬
に総会を開いて活動を本格的に再会する(2)当面、大学入試センター試験の世界史で朝鮮人
の「強制連行」が確定的な史実として扱われた問題を取り上げる−−ことなどを決めた。
535文責・名無しさん:04/01/31 17:01 ID:h71DIW2W
このスレの内容を、全日本人及び全在日朝鮮・韓国人に読ませたい。
536文責・名無しさん:04/02/03 22:34 ID:gdG+EWQI
 ことしの大学センター試験に、そんな言葉の一つ「日本統治下の朝鮮での強制連行」が
出題され、問題になっている。そもそも「強制連行」は歴史的事実でも何でもない。
反日評論家による戦後の“新造語”なのだ。
 ▼戦時下に朝鮮人をむりやり炭坑労働者や慰安婦として“人さらい”のように連行した、
などといういいがかりだったことはすでに立証済みである。戦前の日本人を“鬼”のように
おとしめる左翼創作造語なのだった。
http://www.sankei.co.jp/news/040203/morning/column.htm

「強制連行」設問に開き直る文科省  現実は4割の教科書に記載なし
東京大学教授 藤岡信勝(つくる会副会長)  産経新聞 平成16年2月22日 「正論」
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news_ct/ct_news_040202.html
入試を洗脳手段にするな
東京女子大教授 林道義  産経新聞 平成16年2月2日「解答乱麻」
産経抄 平成16(2004)年2月3日[火]
http://www.sankei.co.jp/news/040203/morning/column.htm

大学入試問題めぐり受験生が仮処分申請
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040203-0017.html
 1月に実施された大学入試センター試験をめぐり、受験生(20)が3日、「朝鮮人強制連行
を歴史的事実として扱った世界史の設問は誤り」として、大学入試センターを相手に、
設問を採点対象から除外するよう求める仮処分を東京地裁に申し立てた。申立書によると、
世界史Bの選択問題に「第2次世界大戦中、日本への強制連行が行われた」を正解とする
設問があった。
 受験生の代理人弁護士は「朝鮮人強制連行は歴史的事実ではなく、設問は不適切」と
している。
537文責・名無しさん:04/02/09 18:44 ID:jWO9LYh9
>>533
こんなのとおるわけないじゃんw
インドから兵隊をヨーロッパに「強制連行」したり、アフリカの黒人兵を「強制連行」
したイギリスやフランスのいる国連がw。
538文責・名無しさん:04/02/09 22:28 ID:dsFAOh/l
性奴隷はあったんだよね。
539文責・名無しさん:04/02/10 00:35 ID:MPSXq7ts
>>537
それが、とおるんだよな。
白人がコントロールしている人権委員会なんて、白人の過去には頬被りしたまま
日本に対しては“従軍慰安婦”とかでやりたい放題に勧告を出しているし。
第三世界の有色人種の女性活動家をダミーとして全面に押し立てて報告させるんだよ。
ドイツ軍の慰安婦なんて完全な強制だったのに、一切勧告は出してないのに。
540文責・名無しさん:04/02/10 00:35 ID:Uk2D1Fir
関東大震災の時の不逞行為をした朝鮮人の自業自得も「虐殺」になり、
清による属国支配からの解放やロシアによる南下侵略阻止も「侵略戦争」になり、
国際的に認められた併合による近代化も「植民地支配」になり、
戦後に出稼ぎ目的で日本に密入国した朝鮮人が、戦前に「強制連行」されたこと
になってしまう。

すべてのことが「逆」の意味に変化してしまう、不思議な現象が起きている。
541文責・名無しさん:04/02/10 09:20 ID:MAF1r/rj
その当時の日本の行いは悪そのものだったから、そうとらえられても
仕方ないよ。現に、日本人自身がそう後世に伝えているんだから、
何も反論できないよね。
542文責・名無しさん:04/02/13 01:31 ID:ED6UtXyo
>>540
関東大震災はともかくとして、
清から開放しても日本に従属させるためだし、ロシアの南下阻止っていっても要するに
朝鮮併合のためだし、国際的に認められたといっても当時の「国際」社会なんてのは
つまり西欧のことだからなぁ。別にほかの帝国主義国に認められたからって日本が
挑戦を植民地にしてもいいってことにはならないでしょ?
543文責・名無しさん:04/02/13 01:35 ID:iLR/ZeiZ
>>538
北朝鮮のキップムジョの事?
それなら今でもいるぞ。
544文責・名無しさん:04/02/13 01:37 ID:ikIXiFEw
>>542
全ては日本の自衛のためだってことがわからないかね?
それとも、ロシアに占領された方が良かった?
あなた日本人?
545文責・名無しさん:04/02/13 01:42 ID:CcvCkvhR
>>541
つーか、その当時からコジキ民族だった朝鮮人と、
犬どころか人間まで喰う中国人に囲まれていた日本は不幸だよ。
546文責・名無しさん:04/02/13 02:06 ID:wB5hWk+M
19世紀末〜20世紀初頭の西洋人著作の日本が悪行を行ったという
アジア紀行ってなんかある?あったら読んでみたい。(マジ)

いままで読んだ本は朝鮮は(中国よりもさらに)原始的で政治も腐敗
していて差別も酷く街が汚く、日本人が苦労して改革してあげている
という印象ばっかり受けているから。日本を脅威と見る西洋人はいても
悪行を行ったという印象は受けないなあ。

既読
朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期 イザベラ・L. バード
日本帝国の申し子 カーター・J・エッカート
シュリーマン旅行記清国 H.シュリーマン
547文責・名無しさん:04/02/13 02:16 ID:ED6UtXyo
>>544
日露戦争が自衛戦争だとして、戦後に韓国が日本に併合されたのはどう考えるの?
日露戦争でロシアの南下の危険はしばらく少なくなったんだから、独立国として
友好関係を結ぶべきだったんじゃないの?
こういったことが説明できなければ、韓国に対して日本が侵略的野心をもっていた
というのには批判できないよ
548文責・名無しさん:04/02/13 02:22 ID:r+u77sjR
>>547
非常にシンプルな話だ。
野蛮な朝鮮人を文明開化させようという意図があった。親切心からだ。
これはまあ、インカ帝国で心臓をくりぬく儀式を行っていた蛮族を、
スペイン人がキリスト教化しようとしたのと、まあよくにた動機だ。

「教化」/「文明開化」される側にはたまったものではないだろうが。

いずれにせよ、中米で心臓くりぬきは無くなったし、
朝鮮半島でも惨い文官系搾取階級は破壊された訳だ。
549文責・名無しさん:04/02/13 02:24 ID:ED6UtXyo
>>548
話にならないね、ばか。
550名無しさん:04/02/13 03:30 ID:lxzne/xq
おそらく朝鮮人は中国に隷属したり道端で雲古したり強姦されたり
両班に搾取されてた方が幸せだったのだろう。
551文責・名無しさん:04/02/13 05:32 ID:aXNUEgNp
ED6UtXyo
552文責・名無しさん:04/02/13 05:33 ID:aXNUEgNp
上、なぜ朝鮮が併合されたのか、考えましょう。ようは友好国としても見切りを漬けられたということだよ。
553文責・名無しさん:04/02/13 09:43 ID:UIEc5gWs
日露戦争が自衛の戦争というのは、当時のロシアのやっていた事を見れば
日本が危機感を持つのは当然です。ただ、朝鮮併合が朝鮮の近代化の為に
「親切で行った」とみるのは、無理があります。
日本としては朝鮮がロシアに対する防波堤の役割をになってくれれば
何もする必要は無いし、困った事があれば日本は協力したでしょう。
しかし、あろう事かロシアと組もうとしたので、まず外交権の剥奪を行いました。
そして、その後のハーグ密使事件が決定打となり、「奴等に任してられない」
という事で内政権も剥奪しました。>>552で正解でしょうね。
554文責・名無しさん:04/02/13 16:33 ID:5FGoikNr
>>553
途中までは良かったんだけどさ、要するにそれって結局
「日本のために韓国を犠牲にしたってことでしょ」。
まあ、私も日本人だから、それは一方的に悪いわけじゃなくて仕方がない部分が
すこしはあったのかもしれないとは思うけど、それでも「朝鮮のために」植民地にした
とか馬鹿なこというのはいけないと思う。
555文責・名無しさん:04/02/13 16:52 ID:H7Pn5MOz
植民地じゃなく併合だろ
556文責・名無しさん:04/02/13 17:14 ID:s9XVYUqn
>>549
馬鹿はお前だ。
有名な話だが、一応コピペ。

朝鮮全権大使 李成玉 「李完用侯の心事と日韓和合」

現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、
とても独立国家としての体面をもつことはできない。
亡国は必死である。亡国を救う道は併合しかない。
そして併合相手は日本しかない。
欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本は違う。
日本は日本流の道徳を振り回して小言を言うのは気に入らないが、
これは朝鮮人を同類視しているからである。
そして、日本人は朝鮮人を導き、世界人類の文明に参加させてくれる
唯一の適任者である。それ以外に我が朝鮮民族が豚の境涯から脱して、
人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ
。我輩の併合観は欧米人の朝鮮人観を基に考察したのだ。

出典:「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著 国際企画<BR>
(日本図書館連盟選定図書)
557文責・名無しさん:04/02/13 17:35 ID:kFdcyAcN
日本にやられる朝鮮が、ロシアに勝てるわけねえわな。
558文責・名無しさん:04/02/13 17:39 ID:5FGoikNr
>>555
同じことでしょ。アイルランドはイギリスに併合されてたけど、植民地って言うんだから。
559文責・名無しさん:04/02/13 17:53 ID:VjfCFnxm
久々の祭りや 小六ワッショイ!小六ワッショイ!
【小学6年】山手線(渋谷駅)で 全裸の少女が補導 part12【昼間から(画像有り)】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/
560名無しさん:04/02/13 19:55 ID:lxzne/xq
>「朝鮮のために」植民地にした

こんな事を言ってる奴はいないよ、誰が言ってるんだ。
561文責・名無しさん:04/02/13 20:00 ID:aXNUEgNp
>>558 植民地と併合では意味的に違うが…
562文責・名無しさん:04/02/13 20:02 ID:aXNUEgNp
朝鮮の為に併合した、と言っている人はほとんどいないとおもう。ただ、あること無いこと誇張しないでくれというのが大まかに意見だと思われる。
563文責・名無しさん:04/02/13 23:56 ID:6L6+5rUa
当時、半島内の最大勢力一進会(公称100万人)が日本に併合を求めてきたんだよ。
日本国内じゃ併合は賛否両論、しかし、反対派の先鋒の伊藤博文がDQNテロリスト
の安重根に暗殺されたんで併合派が勢いづいてしまったんだよね。
資源もない金食い虫のアジア一の貧乏国を併合なんてロシアの脅威が無ければありえ
なかったと思われ。
564文責・名無しさん:04/02/14 15:11 ID:ZZFpTenA
http://www.adpweb.com/eco/eco263.html

「マスコミのチャイナースクール化」
565553:04/02/15 19:19 ID:+hb4uaMg
>>554
ロシア牽制の為に、日露戦争をしたのに朝鮮がロシアに近づくのは、
払った犠牲の事を考えると、日本としては我慢できなかった事でしょう。
というか、私の話ってどこからが悪いの? ベンキョウニモナルシオシエテクレ
私は「朝鮮のために」植民地にした なんて言ってないけど…。

アメリカが日本に防共の要として対潜哨戒させてたのを
日本の犠牲云々いう人なんて居ないでしょ。
同様に、朝鮮には共通の敵としてロシアに挑んで欲しかったのだと思いますよ。
>「日本のために韓国を犠牲にしたってことでしょ」
そうならざるをえない場所に大韓帝国があったというだけです。
文句があるなら日本にもロシアにも負けない国力つけるしかなかったですね。
566文責・名無しさん:04/02/16 16:51 ID:WofGwDL0
2004/02/14 朝日新聞 朝刊 東京版 

「強制連行、教科書から削除を」 自民若手の会要求へ

 自民党の「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」(約80人)が13日、約2年ぶり
に党本部会合を開き、経産省に就任した中川昭一氏に代わる新会長に古屋圭司副幹事長を
選出した。会合では、今年1月に実施された大学入試センター試験の「世界史」の問題に
「強制連行」という表現が使われたことに批判が相次ぎ、歴史教科書から「強制連行」の削除
を求める運動に取り組む方針を決めた。
 問題とされた設問は「日本統治下の朝鮮」の出来事について、四つの選択肢からひとつを
選ぶもので、正解は「第2次世界大戦中、日本への強制連行が行われた」。
 「新しい教科書をつくる会」が1月末、「強制連行は戦後、日本を糾弾するための政治的な
意味合いを持った造語だ」として、大学入試センターに問題作成者の氏名の公表や責任者
の処分を求める公開質問状を出している。
567文責・名無しさん:04/02/16 16:53 ID:K+tTDcSr
これだから自民支持が止められん
568文責・名無しさん:04/02/16 16:55 ID:WofGwDL0
2004/02/14 産経新聞 朝刊
自民有志「歴史教育を考える会」 2年ぶり活動再開センター試験出題 
強制連行「一種の思想教育」文科省担当者ら招き議論

 公正な歴史教育の実現などを目指し、自民党有志議員でつくる「日本の前途と歴史教育を
考える若手議員の会」(古屋圭司会長)が13日、顧問の安倍晋三幹事長も参加して約2年
ぶりに総会を開き、本格的に活動を再開。大学入試センター試験で「(朝鮮人の)日本への
強制連行が行われた」との選択肢が確定的な史実(正解)として扱われた問題を議論した。
 総会では、文科省の金森越哉審議官(初等中等教育局担当)が、29種類ある高校世界史
教科書のうち、「強制連行」は18冊に記述され、7冊には全く記述がない現状を説明。
鬼島康宏・大学入試センター副所長は「問題は教科書ベースでつくっている」と述べた。
 議員側からは「強制連行は事実だと勉強しないと試験に通らない。一種の思想教育だ」
「北朝鮮は拉致事件をごまかすために意図的、政治的に『強制連行』を使っており、センター
試験がそれに加担することになる」などの指摘が出た。
 また、センター試験の問題作成者が試験終了後、問題漏洩(ろうえい)の心配がなくなって
も非公開とされていることへの疑問が相次ぎ、鬼島副所長は「文科省とも相談して(公開に
ついて)検討したい」と約束した。
569文責・名無しさん:04/02/16 16:56 ID:WofGwDL0
「歴史教育を考える会」での主なやりとりは次の通り。

★金森越哉・文科省審議官 教科書では「強制連行」という用語も許容している。昭和四十
年代から(歴史辞典などに「強制連行」という表現が出てきた。
★片山純一・同教科書課長 「強制連行」については、一般的な学説状況を踏まえている。
文科省が事実を認定するとして検定しているわけではない。
★鬼島康宏・大学入試センター副所長 センターは教科書ベースで試験問題を作っている。
★古屋圭司議員(会長) 教科書に出ていれば、事実かどうかは検証しなくていいということか。
★城内実議員(事務局次長) 破綻(はたん)したマルクス主義歴史観に基づく記述や問題が
残っているのは間違っている。
★鬼島氏 問題作成は大学の先生方に委嘱している。
★平沢勝栄議員(会長代行) 世界史の問題はだれが作ったか。
★鬼島氏 名前は公表していない。問題漏洩がないことが大事だ。
★平沢氏 試験終了後ならいいはずだ。北朝鮮は意図的、政治的に「強制連行」を使い、
(拉致被害者の)十数人はたいしたことではないと何度も言っている。
★鬼島氏 問題作成には複数の人がかかわり、互いのチェック機能がある。
★衛藤晟一議員(幹事長) 「強制連行」は人数も中身もあいまいな政治的用語で、「従軍
慰安婦」と同じだ。しかし、これを事実だと勉強しないと試験に通らない。一種の思想教育だ。
★鬼島氏 (問題作成者の公表は)文科省とも相談して検討したい。
570文責・名無しさん:04/02/16 16:56 ID:WofGwDL0
【韓国・朝鮮日報】日本の若手議員らが「強制連行」記述削除を推進
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/15/20040215000021.html
 日本の自民党の若手議員80人で結成された「日本の前途と歴史教育を考える若手議員
の会」が今月13日に総会を開き、歴史教科書で日帝時代に朝鮮での「強制連行」に関する
記述の削除を求めることにしたと朝日新聞が14日、伝えた。
 議員らは先月17日に行われた大学入試センター試験(韓国の修学能力試験に当る)に
出題された世界史の選択肢に「強制連行」という表現が使われたことを批判し、今回の方針
を決めたと同紙は伝えた。 (以下略)

【韓国・東亜日報】日本自民党「朝鮮人強制連行はなかった」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021678108
 日本の与党自民党の若手議員らが、日本の植民地統治で朝鮮人を強制連行した
歴史的事実を否定した。
 議員らは、1月に実施された「大学入学センター試験」(韓国の大学入学修能試験に該当)
の中で、世界史科目で出題された問題を重点的に論議したと朝日新聞が14日付で伝えた。
 議員たちは、試験問題の中で「強制連行」という表現に問題があるということで意見が
一致したという。さらに歴史教科書で「強制連行」関連の記述内容を削除することを求めた。
 議員たちのこのような動きは、「植民地支配下の朝鮮人強制連行は捏造された歴史に過ぎ
ず、事実ではない」と主張してきた国粋主義団体「新しい歴史教科書を作る会」側の論理と
一脈相通じる。同団体は、センター試験後の1月末に該当の問題を批判し、試験主管機関に
対して出題者の実名公開や、問題が出題された経緯を調査して責任者を処罰する内容の
公開質疑書を発表した。(一部略)
571文責・名無しさん:04/02/16 16:57 ID:WofGwDL0
韓国議会、「日本帝国主義による強制労働の真相究明に関する法案」を採択
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2004/02/14/[email protected]
 新華社通信によりますと、韓国議会は、日本による朝鮮半島への殖民支配時期の
朝鮮人労働者に対する強制労働問題などを明らかにするため、13日、「日本帝国主義に
よる強制労働の真相究明に関する法案」を採択しました。
 それによりますと、首相をトップとする9人のメンバーからなる究明委員会が設置され、
真相究明にあたることになっていますが、日本の朝鮮半島に対する35年間もの植民支配の
時期に、強制徴兵や強制労働に苦しんだ朝鮮人は非常に多く、韓国の民間では、日本に
対し賠償を強く求める声が日増しに高まっていたものです。(02/14)
572文責・名無しさん:04/02/16 17:39 ID:xhaRgv4W
強制連行強制連行と言うけど朝鮮人は日本に近代化するだけしてもらって
その日本には労働力として貢献も何もしない気だったのかよ?
前線に行くのも嫌、日本で労働するのも嫌、だけど近代化はしてくれって調子良すぎないか?
573文責・名無しさん:04/02/16 17:42 ID:uK3QBeLs
>>572
そもそも、日本の朝鮮経営は赤字だったのに、
いったい、何を略奪したというのか?
574文責・名無しさん:04/02/16 22:18 ID:akKAA6Qv
>>572-573
だれかこの内容で、総連にインタブーする猛者はおらんかのー。
575文責・名無しさん:04/02/17 00:43 ID:ENl6/3h+
強制連行なんて言葉自体、法律に基づいた徴用に対する事実誤認を目的とした
悪意のこもった言い換えじゃないか。
日本国籍があったんだから当然の義務で税金を払うのと同じ事。
ましてや自由に転職ができた官斡旋までも強制連行の範疇に入れるのは事実の
歪曲も甚だしい。
576文責・名無しさん:04/02/20 23:25 ID:iB6qIvYi
2004年度慶応義塾大学経済学部入試問題 日本史

軍需産業の労働力不足を解消するために、政府は数十万人の朝鮮人や占領下の中国人を
日本に連行し、鉱山などで働かせた。
http://www.mainichi.co.jp/edu/center04/sundai/keio_keizai/nihonshi/13.html
577文責・名無しさん:04/02/22 19:16 ID:arCTR4qw
>>572
別に韓国人が近代化してくれって頼んだわけじゃないし。
つーか、韓国人の人にすれば日本に植民地化されるよりもロシアやイギリスに
植民地化されるほうがまだよかった。
いや、別にいまだに韓国に謝罪しなければならないとは言わないけど、そういう
身勝手な意見はむかつく。
578文責・名無しさん:04/02/22 19:26 ID:QL721qkP
「おい、次の列車で名古屋まで行ったら大阪行きの最終には間に合わんのか?」
「はい、もう無いですよ」 「そしたらさっき、なんでそう言わなかったんだ」
おそらく45年になんなんとする私の人格形成における欠損部分だろうと、
理性でははわかっている。しかし、体がもう動いてしまっていた――
加藤の頬に強度60%の平手打ちが見事に入った(80%くらいで口内出血するので、このくらいが良い)。
「なんで俺に教えなかった、なんでヘラヘラ馬鹿にしたような笑い方したんや、言うてみぃ!」
「お客さんこそ、なんで暴力ふるうんですか」 間髪入れずもう一発、こんどはこめかみに70%
ぐらいで平手打ちを見舞う
ttp://www.fanto.org/essay2.htm

あの「JOY祭り」を超える勢いか? 現在関西在住の在日をヲチ中。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1077409574/
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1068277882/
579文責・名無しさん:04/02/22 19:32 ID:mGA9wvRp
>>577
あのさ、強制連行と徴用ではその募集の仕方も考え方も違うわけだから
敢えて、強制連行とイメージの悪い呼称で情報を垂れ流す事の方が身勝手
としか言い様がない。

第一、韓国人というか朝鮮人に対して、日本は当時何度となく近代化する
ように説得の外交展開を一時はしてた。が、それを日本への優越感?から
蔑視して無視してたのは朝鮮人なわけだ。
当時の国債情勢も知らず、知ろうともせず、近代化から乗り遅れロシアの
脅威に全く無関心。
その状態が日本にとってどれだけ脅威だったか。考えたことあった?

当時も今も身勝手な行動をしてるのは、朝鮮半島の朝鮮人じゃないか。
580文責・名無しさん:04/02/22 19:38 ID:arCTR4qw
>>579
私が身勝手って言ったのは
>>だけど近代化はしてくれって調子良すぎないか?
こういう事実の改竄のこと。韓国の人は日本に近代化してほしいなんて要求は
してないし。それに韓国がロシアに植民地にされそうだったからって
日本に植民地にされたら韓国の人にとっては結局いっしょでしょ。それを
日本にとっての利益と韓国にとっての利益を混同して「日本のおかげで助かったんだから
韓国人は日本に労働力を出せ」っていうのは身勝手だってこと。
581文責・名無しさん:04/02/22 19:39 ID:FhBfz/8B
>>577
露助の植民地になったら、
「下等なチョッパリを大ロシアの保護下に入れるニダ!」
とか言って露助を煽りそうだな。元寇の時みたいに。
582文責・名無しさん:04/02/22 19:48 ID:mGA9wvRp
>>580
>>だけど近代化はしてくれって調子良すぎないか?

この認識がおかしいって言うこと。
当時の朝鮮人がまったく近代化を望んでなかったとか
言うのは、大きな間違い。つーかその論法は、実は
朝鮮人は近代化を望んでなかったともとれる。
はたして、そうなのか?と言うことだ。
望んでいなかったら今のような韓国近代化どころか
自然回帰を選択してたさ。が、していない。
近代化は、朝鮮人が望んでいたことなんだよ。
それを朝鮮人の上級階層が見栄の為、自らすることを拒絶
で日本はかなり危険な状態だった。

で、日本が近代化の手助けをした。この事実は改竄どころか
事実だよ。
当然、日本への渡日意識の強かったし、日本自身も労働を
欲していた。で、強制連行ではなく、徴用のかたちで募集。
強制連行ではない。と言うか、ある意味、捏造なんだよその点が。

そんな身勝手さが朝鮮人にはあるんだよ。

近代化を押しつけたというのは、まさに苦し紛れの言い分と言うことだ。
583文責・名無しさん:04/02/22 19:51 ID:mGA9wvRp
>>581
当時の朝鮮王朝は、それを狙って露助に接近したんだよな。
つーか、国際情勢の見識も糞もない判断を当時からしてたんだよ。朝鮮。
584文責・名無しさん:04/02/22 21:24 ID:nh/c4sY1
自食激
分料し
はもい
助尽戦
かき闘
ら で    ヘ
な 負    (゚Д゚ )
い 傷    へ  >)
と し      <





585文責・名無しさん:04/02/23 00:31 ID:0y9sUAnD
>>579
徴用をイメージダウン狙いで強制連行と呼び変えたという問題ではなく、
徴用自体が微々たる数で、大部分は出稼ぎでの渡日だったのに、その出稼ぎ労働者
を念頭に「数十万人が強制連行された」と歴史を捏造してきたんだよ。
で、「それは違うんじゃないの?」と反論されると、「徴用されてきた人は強制だった」
と、少数派の徴用者を言い訳に使うわけ。
それで、「合法的な徴用を強制連行と呼ぶことはおかしい」と争点がずれてくる。
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_040121.html
586文責・名無しさん:04/02/23 03:32 ID:AX/UYda2
>>581
ロシアは手に入れた土地の住民は、基本的に皆殺し。良くて強制移住。
実際、沿海州の朝鮮族数十万はカザフスタン送りだからな。
587文責・名無しさん:04/02/23 04:19 ID:rggypQ0E
全部読まずに悪ィけど、必要肝心なのゎ無かった証拠ではなく、あった証拠だけだョ! 併合されたくなかったら 戦え!
588文責・名無しさん:04/02/23 07:41 ID:axSU+6i7
【韓国】日帝占領下強制動員被害真相究明等に関する「特別法」国会で成立

「日帝強制占領(植民地)下強制動員被害真相究明等に関する特別法」(以下「特別法」)が
13日に南の国会で成立した。植民地時代の強制連行の真相究明を求める法律が南で制定
されたのは初めて。提出者は、金元雄議員ら与野党の議員69人。金議員は記者会見で、
「韓日両国が協力して人権回復のために真相究明に取り組むよう」訴えている。「特別法」は
6カ月後の8月から施行される。
(略)
 「当時の労働人口のほとんどが連行されたにもかかわらず、日本は事実をわい曲し隠蔽
してきた。強制連行被害と関連した真相を究明し証拠資料を収集、研究、保存することで
被害者が謝罪と補償を受ける道が開ける」と昨年3月の時点で語っていた。

朝鮮人強制連行真相調査団の洪事務局長は、「朝・日関係の現状から見ても今回の法成立の
意義がある」としながら、「南北、海外同胞が協力して真相究明にあたるべきだ。そのために、
同法案の成立が大きな契機になることを期待したい」と語っている。(文聖姫記者)
                                             [朝鮮新報 2004.2.19]

ttp://210.145.168.243/sinboj/j%2D2004/04/0404j0219%2D00002.htm

589文責・名無しさん:04/02/23 08:32 ID:6aOnvBRP
「当時の労働人口のほとんどが連行されたにもかかわらず」

あ、そういう認識か。
590sage:04/02/23 09:26 ID:SaEGuLtt
朝鮮民族はアジアのユダ、後ろ指をさされ程の
嫌れている民族で、共存共栄できない民族です。

ユダと違い国があると言うこと、世界の朝鮮民族は祖国へ
帰って貰おう。
591文責・名無しさん:04/02/23 09:44 ID:BB2lpVvk
MBSちちんぷいぷい 角淳一 が、

また、善良な小市民を、

自殺させました。

何を言っても、許される 極悪非道 の御角つき。

592文責・名無しさん:04/02/23 11:24 ID:jWOfS5Z+
朝鮮における徴用令実施が1944年なのを無視した
書籍が多いのが面白いですよね。
593チヨンコレート:04/02/23 12:50 ID:rggypQ0E
日本以外の国で昔の植民統治について滑稽な謝罪をしている国がありますか?敗戦と同時に敵を救世主と呼んだ卑怯な反省者いますか?
594文責・名無しさん:04/02/23 16:37 ID:xtB/92SB
>>582
いっときますが、>>だけど近代化はしてくれって調子良すぎないか?
というのは>>579さんの発言で私は>>580でそれを批判してるんですが。
それから、>>近代化は、朝鮮人が望んでいたことなんだよ。
はい、そうですね。でも植民地にされることを望んでいたわけじゃないでしょう。
>>日本が近代化の手助けをした
誰のための近代化だったのかという視点が抜け落ちているんじゃないですか?
韓国は日本がはじめて大陸に得た大きな足がかりで、その後の大陸進出のための
基地にするために韓国を近代化させただけで、別に同じアジアの民族としての
義侠心から近代化させたわけではありません。
また、日本への労働者の渡航が自発的であったかどうかと言う議論もナンセンスです。
というのは、経済的に完全に従属化におかれていた当時の韓国では、高い地位は
日本人によって占められ、韓国人の大部分は単純労働者として日本の炭鉱などで
働かざるを得ない状況に追い込まれていたからです。
595チョン マゲ:04/02/23 17:15 ID:rggypQ0E
日本は徹底的に白人のやり方で朝鮮人を支配しておけばよかったんだよな、被害者って始末に悪いね。
596文責・名無しさん:04/02/23 17:30 ID:uW1YYKml
>>594
>経済的に完全に従属化におかれていた当時の韓国
このとき韓国ってあったのか?
597文責・名無しさん:04/02/23 17:57 ID:R6O2ituQ
>>594
おまえ、もう少し併合史を勉強してからものを言えよ。
下記スレにいろいろリンクしてあるから、とりあえずこれでも読んでみろ。

日韓併合は日本の歴史上の最大の過ちだ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1046706178/
598文責・名無しさん:04/02/23 18:52 ID:+nMvgbdE
ついに創刊
「日刊 HEY GO!」

599文責・名無しさん:04/02/23 19:57 ID:jWOfS5Z+
>大陸進出のための基地
まあ、ここからしてアレなわけで…。ネライスギダヨナ・・・
朝鮮に特別な資源が有るわけも無く、
満州において鉄鉱床が発見されるのは、もうちょっとあと。
ただ、領土を広げれば国が豊かになるだなんてのは豊かな土地であればの条件付です。

>また、日本への労働者の渡航が自発的であったかどうかと言う議論もナンセンスです。
官斡旋すら強制連行と言う呼び名を使用するならば避けては通れないでしょう。
日本に渡り、そこで徴用された人物は韓国の補償に関する法律で、補償適用外と
なっています。この事が何を意味するのかを考えてみるのも良いかもしれません。

>>596
既に日本の一地方ですね。
日本国民は戦時下等の場合に国の命令に従わなければなりませんでした。
これは、国家総動員法等に規定されるより前に大日本帝國憲法で述べられている事です。
まあ、朝鮮は大日本帝國憲法適用外でしたけどね。
戦時下における召集や徴用等の国の命令は、朝鮮人だから強制されたのではなく、
日本人だから強制されたのです。
600バカチョンカメラ:04/02/23 21:52 ID:rggypQ0E
朝鮮を内地の延長、領土としてみていたのだね、だからインフラ整備もしてやったのか!そもそも植民地という言葉が戦後のものだしね、早く日本人として認めてもらおうと頑張ったんだね!!