田中宇         

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
数少ないマトモなジャーナリストの中の一人である
田中宇さんですが、911事件以降彼はあまりにも
真実を語りすぎたのではないかと思ひます。
そろそろ彼の身が心配になってきませんか?
2文責:名無しさん:02/04/25 05:20 ID:ZF7FcfoJ
にげとずさあ
3文責:名無しさん:02/04/25 05:39 ID:zpqYFOk/
4 4:02/04/25 05:44 ID:i4dCp7ki
>>1
誰それ?
5中華奴隷ではない一市民:02/04/25 06:31 ID:IMoKZuNK
ただの電波でしょ。
アメリカはパイプライン敷設の為に、テロをわざと起こさせて、アフガン爆撃したなんて言ってるし(藁)
6文責:名無しさん:02/04/25 06:37 ID:Mrb/uyW4
1が田中宇なのか
7 :02/04/25 06:55 ID:br5MxsZb
言っとくけどおれは絶対に本人じゃないからな。・
8文責:名無しさん:02/04/25 07:01 ID:3Kxk8OAs
田中宇・著「タリバン」はクソ本
http://news.2ch.net/news5/kako/1005/10055/1005586049.html
1 名前: . 投稿日: 01/11/13 02:27 ID:jAVPVTX5

「タリバン」光文社新書 田中宇・著  p.18より

少し前までパキスタンの傀儡であったへクマティアルは、タリバンにあっさり殺され、
政権を握っていたラバニ派はカブールを放棄して北部に撤退した

この際、はっきりさせましょう。この本と著者は「クソ」であることを。
この本を読みかじってアフガン情勢をわかった気になって「アメリカ批判」や
「タリバン擁護」をするアホが多すぎる。
9文責:名無しさん:02/04/25 07:09 ID:hSgKL5Qe
たしか、影の政府が存在するんだよね(w
10文責:名無しさん:02/04/25 07:17 ID:Mrb/uyW4
>>7の言い様はかなり慌てて
本人説を打ち消してる様に見えますよ!
売れない己の本を一冊でも売ろうと
安上がりの宣伝ですか?
それも少し成功かな?
ここはDQNを面白がる傾向の人結構居るよ。
期待しててね。(w
11文責:名無しさん:02/04/25 08:04 ID:hqH33bUa
田中宇 さんは、チベット大虐殺についても、
アメリカの姿勢を批判していました。
アメリカの人権活動家は、中国の安くて優秀な製品が
アメリカ市場に入ってくる事に嫉妬して、
何の問題もない中国のチベット支配を非難している。
という論旨だったと思います。
彼がアメリカを深く憎んでいる原因は、
アメリカの人権活動家が、激しくチベット大虐殺を
非難しているからのようです。
12文責:名無しさん:02/04/25 08:07 ID:hqH33bUa
ちなみに、小林よしのり氏が反米活動を始めた原因は、
田中宇氏の「タリバン」を読んでからです。
この書を根拠として、小林よしのり氏は、
「日本は反米であるべき!」と主張しております。
ゴーマニズム宣言の欄外にも書いてありますが、
小林氏が日本はアメリカと決別し、反米であるべきとする
根拠は、田中宇氏の「タリバン」とペシャワール会の
主張です。
13文責:名無しさん:02/04/25 08:11 ID:hSgKL5Qe
「タリバン」買っちゃったよ。まともな本だ、って聞いたから。
たしか、テロ前から売ってたとも。
一年ほど前から彼のメルマガとってて、反米っぽいのは分かってたんだけど、
最近はねえ。
アメリカマスコミの自国マンセーぶりを批判してるうちは、まだまともだったんだけど。
14文責:名無しさん:02/04/25 08:12 ID:dOavKdll
>>12
ソースあんのか?
妄想語ってるんじゃないよ。
15文責:名無しさん:02/04/25 08:19 ID:hqH33bUa
>>14
小林氏本人がゴー宣の欄外に「タリバン」を
賞賛する記述を書いてるじゃないか。
ペシャワール会についても賞賛する記述を
本人がやっている。
ソースってどういう意味ですか?
日本語が不自由な方ですか?
16文責:名無しさん:02/04/25 08:21 ID:hqH33bUa
>>14
前にも、無差別テロを讃美したり、
「NYテロは美しい!」と恍惚に浸って
寝言いってた人がいましたが、小林氏本人よりも、
14のような発狂した支離滅裂の狂信者が危険ですね。
17田中さかい:02/04/25 08:23 ID:e8UhE8Xw
田中ってMSNで電波飛ばしていたやつだろう
退職したってよ 
18文責:名無しさん:02/04/25 08:26 ID:dOavKdll
>>15

>小林よしのり氏が反米活動を始めた原因は、
>田中宇氏の「タリバン」を読んでからです。

欄外でどう賞賛していたかわからないが
上の事は言えないだろう。
「タリバン」を読んでから反米になったとでも思ってるの?

19文責:名無しさん:02/04/25 08:32 ID:hqH33bUa
>>18
人に、ソースだなんだって、絶叫するなら、
田中宇氏の「タリバン」を小林氏が賞賛しているにも
かかわらず、この著書が小林氏に
影響を与えなかったという根拠と、ソースを提出せよ。
君の主張には感情的にわめきちらすだけで、何の
根拠もない。
論議の場で、自分の主張の正当性を明示する根拠を
提示しないで、最初から
>妄想語ってるんじゃないよ。
などと逆上しているあたり、第三者から見て、
君の主張には何の説得力もない。
ここで私の出した現実を打破したければ、
それに足る根拠とソース、証拠を提示すべきだ。
20文責:名無しさん:02/04/25 08:34 ID:E1G91O+W
>>5
自分もそれに近い考えを持ってる。
もちろん我々のようなゴミに特別なソースなどない。
ただ50年後の自分が振り返ってアフガン問題を見た時、この事件はそう位置づけられるだろうと。
疑いもなく真珠湾攻撃を策定し、命じたのは日本だ。
だが歴史を大きな目で見ると、大東亜戦争はアメリカの戦略の通り誘導されて彼らの利益に奉仕した
だけだ。いうまでもなく踊らされた日本が愚かなのだ。
しかし同時に大国の戦略の前では、小国がどう足掻いたところで逃げられるものではないのだ。
21文責:名無しさん:02/04/25 08:34 ID:dOavKdll
>>19
何言ってるかわからないけど、結局
「小林よしのり氏が反米活動を始めた原因は、
田中宇氏の「タリバン」を読んでからです。 」
と言うのは言えないわけね。
22バーチャバカ一代 ◆0U22RBfA :02/04/25 08:40 ID:wC6L/1vR
つうか田中宇の話なのになぜか小林よしのりをだしてくるあたりでお里が知れる

何でも小林よしのりにつなげるのってなんか見ててなんだかナアと
23文責:名無しさん:02/04/25 08:42 ID:hqH33bUa
>>21
自分の 主張の根拠を立証するソースも根拠も
提示できない上に、論破されたら、
逆切れして論点のすり替えですか。
小林氏自身が「タリバン」を自書で紹介し、
賞賛している事実を突きつけているにもかかわらず、
何の根拠もなくそれを否定している段階で、
あなたの主張には何の説得力もありません。
しかも、こちらの要求には「何を言ってるのかわからないけど」
などと狼狽してごまかそうとするあたり、すでに
論議する価値すらありません。
正気な方ではないようですので、今後は相手にしません。
24文責:名無しさん:02/04/25 08:47 ID:hqH33bUa
>>22
いやいや、「タリバン」を小林氏が絶賛してたことは
ここの板でもかなり話題になっていましたよ。
別に私も小林氏の方向には話しを持っていきたくはないが
>>21のように異常に食い下がって誹謗するやからがいるから
話がこじれてるだけです。
私も、
小林氏の話にもっていきたくはない。
今後は、キチガイが暴れない限り、
小林氏に話をもっていくつもりはありません。
25バーチャバカ一代 ◆0U22RBfA :02/04/25 08:56 ID:wC6L/1vR
>>24
彼の場合は、元々反米があって、そこにタリバンを見て自分の論拠に加えたって所だと思う(小林)
ただそのことのソース云々ってのはお門違いだよね。
元々そんな根拠は示しようが無い。本人じゃなきゃさ。だからそういうのは無意味かと。

まあ、確かに一時期田中宇にかぶれて、タリバンマンセー、アメリカは勝てないor長期戦になるぞ
とか言うやつが多くて、よその掲示板とかでもよく暴れてたね。話が田中宇から持ってきたのばればれで笑えた



26文責:名無しさん:02/04/25 09:33 ID:9OpCCBKe
>>25
たしかに、本人の思想信条の問題で、ソース云々は無意味。
>ソースあんのか?
>妄想語ってるんじゃないよ。
みたいにね。
>>14

みたいなキチガイが問題を深刻化させる。
話を田中宇に戻しましょう。
27文責:名無しさん:02/04/25 09:42 ID:9OpCCBKe
今から、NHKで辻元祭りが始まるから田中の話はあとでしよう。
28ラディソですが何か?:02/04/25 09:59 ID:Ye2P1wH6
          ラディソが勝つに300ビル
       ─────────────────y───────

                    ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
                  ,-''゙                ''!;
                .r'゙                   i゙''
                l         __           i
                l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_    i
                i   ;ri!゙            ゙lll;;,  i
                 '|  ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,,   ,,,;;lllii;_  'll|l  |
                 .'l, レll'l '''____ ̄ ____   l|ト,r
                 '|;i|'ト/|;;;;;;;;;;;;;;;;;|⌒|;;;;;;;;;;;;;;;;;|\l ゙.r'''
                 .l ゙ト  \;;;;;;;;/  \;;;;;;;/  i .|
                  'l .|  :r'゙ /'    ! \   l |
                  .ll,,) '|!,,,  .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l
                    |l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    | i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙  < お楽しみは、
                     '!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |     | これからだ!
                     l|!`r,.('ト.r i l゙ i  |. )゙l! |--、 ...  \_______
                    /i'!.'il、.'l; .| i'l l. ; l,i,'!!'l;゙;; '|゙:::::::::::::ヾ
                 ,-ー'"":::゙ 'l;;;l'llll :ili;|.フ/; ,`ト.゙;l!.:;;;;;:::::::::::::;;;ヽ
                /:::::::::::::::::;l i;''ll!|_ |_ li,, !,,l'!.lレi!ト::::;;;;;;::::::::::;;;;;;;\
               /⌒ヽ::::::::ト .l|l、.lli;l!i'''!,、 r l!(./:::::;;;;;ヽ;;;;;;/⌒"'ヽ
              /    ヽ::;;;:゙' '!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.゙:::::::::::;;;;;;人/  ゝ /;Yー-,,,,,,,,,,,,_ノフ
      ,,,_        」,, ノ   );;:::::::::::::゙liト !:!:::::::::::::::::::::;;;;;j \  /:::::::::::::::::::::::::::( イ~三三ヲ
  r---ゝヽ,,,,-;;;;;''""⌒;;;;ヽ    /L:::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::;;;;;丿   ゝ〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;==ゝ、..,,i彡
  ⊂ニニ ゝ ):::::::::::::::::::::::::::::〉ノ   |::::;;;;;;;;;;;:::::;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;ノ     `'''""""
     ゝヨノ-ー'"""'''''''''""     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|

ラディソ【らでぃそ】
ウールド・トレード・セソター爆破事件の黒幕と目される。
イヌラム原理主義組織「タリバソ」のリーダー。
29文責:名無しさん:02/04/25 11:51 ID:ciEuVOdc
>>26
んっ?
「小林よしのり氏が反米活動を始めた原因は、
田中宇氏の「タリバン」を読んでからです。 」
と無根拠に言ってる人が、あなたの言葉を借りればキチガイ
なのでは?
30文責:名無しさん:02/04/25 12:32 ID:E2r3Uzut
>>29
小林氏の話は終わって、田中氏の話にもどそうって事になってるのに、
わざと小林氏の話に戻そうとするな、
この脳髄の腐ったドブネズミが!
お前みたいな変質者がいるから、小林氏が迷惑するんだよ。
ばーか。
31文責:名無しさん:02/04/25 12:33 ID:E2r3Uzut
>>28
ワラタ
32文責:名無しさん:02/04/25 12:35 ID:gIvjoVi3
タリバン読んだけど、あれでタリバン寄りになっちゃうヤツの気がしれん。
アメリカが悪い→タリバンは良い、という単純思考なんだろうか。
33文責:名無しさん:02/04/25 12:37 ID:gIvjoVi3
俺の感想は「アメリカは(汚くとも)国家戦略と言うものを実行してるなあ。ウラヤマスイ。」だった。
34文責:名無しさん:02/04/25 12:39 ID:4qulYITk
>>33
うわあ、同感。それに引き替え日本は……。
35文責:名無しさん:02/04/25 12:42 ID:3Kxk8OAs
田中宇は「赤旗」にも登場し、
君主制反対、9条を守れとほざいてますた。
36文責:名無しさん:02/04/25 12:45 ID:gIvjoVi3
>>35
>君主制反対、9条を守れ

じゃあ改憲主義者じゃん・・・。
37文責:名無しさん:02/04/25 12:45 ID:pqg/Jc69
ただの反日家じゃん。
38文責:名無しさん:02/04/25 12:50 ID:E2r3Uzut
田中宇氏は、メーリングリスト立ち上げ当時から、
自分のHPで紹介し、HPで紹介するために
田中氏とメールでやり取りしたこともあるから、
少しさびしい。
確かに、前から中国の国際信託公司の破綻問題などで
中国寄りの記述もあったが、データや情報を提示して
それなりに理知的な文書を書いていた。
やはり、感情的になってきたのは、
アメリカの人権団体が、チベット自治区における
中国政府の残虐行為を非難しはじめた頃からだ。
あの頃から、反米の論旨が、論理的な説得から
かなり感情的なものになってきていた。
今日のように暴走ぎみになってきたことは
個人的には非常に残念に思う。
39文責:名無しさん:02/04/25 12:50 ID:OLrkbial
>>35
マジ?反米でかつその手の主張をしてるって、社民党や共産党と一緒じゃん。
40文責:名無しさん:02/04/25 12:55 ID:Qq/9gmod
>>35
本当か・・・
ただの左翼?
41文責:名無しさん:02/04/25 13:03 ID:E2r3Uzut
ただの左翼よりも、ちーとは頭がいいから
たちが悪い。
中国共産党に強い恋慕の念を抱くプチサヨって感じ。
中国共産党の擁護をするのでも、
従来の左翼みたいに「中国にはハエ一匹いない!」
「理想の楽園だ!」などと絶叫しない。
経済問題を取り出して、アメリカの陰謀論を展開したり、
「優秀な中国製品に嫉妬したアメリカ国民のヒステリー」
などという主張を詳細なデータを明示しながら展開する。
国際情勢や経済に無知な一般人なら、だまされかねない。
42文責:名無しさん:02/04/25 13:05 ID:OLrkbial
>>41
ノビーや船井幸雄のいう事を真に受けるリーマンも騙されそうだね。
43文責:名無しさん:02/04/25 13:08 ID:Qq/9gmod
>>41
確かにそれは質が悪いですね。
宇という名前も中国人ぽいのですが、なんと読むのだろう。
44文責:名無しさん:02/04/25 13:09 ID:4qulYITk
田中ゥ
45文責:名無しさん:02/04/25 13:13 ID:G9ZAIIN9
清水 建宇(しみず たてお)
46文責:名無しさん:02/04/25 13:13 ID:7HsfjEX2
もし在日中国人だったら笑うよな(w
47文責:名無しさん:02/04/25 13:19 ID:OLrkbial
「田 中宇」とか?
48文責:名無しさん:02/04/25 13:26 ID:E2r3Uzut
田中さかい
49文責:名無しさん:02/04/25 13:28 ID:Qq/9gmod
>>47
検索すると「徐中宇」という中国名はあるね。
でも中宇が名前か。
50文責:名無しさん:02/04/25 13:30 ID:JctQLukQ
小林信彦もすっかり騙されていました。
こらからは、W小林って事でよろしく。
51文責:名無しさん:02/04/25 13:34 ID:E2r3Uzut
>>50
小林に話題を戻すなよ。
52文責:名無しさん:02/04/25 14:02 ID:4qulYITk
>>50
文春でしょ?読んだよ、なんか小林のコラムって浮いてる感じ。
53文責:名無しさん:02/04/25 14:44 ID:X/GnSEWI
共同あがりのバカでしょ
ろくに正しい知識も無いんだから
54文責:名無しさん:02/04/25 14:52 ID:DU7JdsIl
関係ないけど田中宇というお店がある。
http://www.ins.ne.jp/~tanakau/index.html
55加藤めむばー ◆8afQKekM :02/04/25 14:57 ID:UA/ucrew
>>53
どうでもいいが共同通信出身の奴って左翼ばかりじゃないか?
(例:浅野健一、辺見庸)
56文責:名無しさん:02/04/25 14:59 ID:4qulYITk
>>55
橋田欣典ってのもいたね(w
57文責:名無しさん:02/04/25 14:59 ID:FdHzPKTA
共同ってサヨの巣窟じゃん。一説によるとアサヒ以上だって言うし。
58 :02/04/25 16:45 ID:Bu9WanTO
終了ですよ。二度と書き込まないようにお願いします。
59文責:名無しさん:02/04/25 19:04 ID:PPgw8N0L
かきこめないの?
60文責:名無しさん:02/04/25 19:29 ID:4s3GM+aQ
トンデモ本作者としては、かなり才能のある方だと思うよ。今後に期待。
ただし、TNNの読みものを「ソース」とかいって貼り付けるヤシはDQS認定。
61文責:名無しさん:02/04/25 19:45 ID:GXp6ofUY
「根拠薄弱な私見ですが〜だと思います」
というのを付ければまともなんじゃない(一応)
62名無しさん:02/04/25 23:54 ID:ySGR+AIa
>>1
本人のWEBサイトのアドレス貼ってやれよ。
http://tanakanews.com/
ここからメルマガも購読できるし。
63文責:名無しさん:02/04/26 06:01 ID:4C7R7pUp
 シーア派とスンニー派の対立軸を語らず、中東通を騙る不届き者。
この対立軸が、アメリカの中東政策を間抜けなものにしてきた
最大要因だってのに・・・
64文責:名無しさん:02/04/26 06:50 ID:MATzZpnR
>>20
大東亜戦争はアメリカにとっては大損だったのでは?ソ連丸儲け。
東アジア一帯が赤化しちゃって朝鮮戦争、ベトナム戦争で
たくさんアメリカ人が死んだよ。国費消耗のうえベトナムでは国論分裂。
日本軍が反共の砦として健在だったら死んだのは日本人だったのに。
と、いう考え方もありますよ。損得は表裏一体。
65文責:名無しさん:02/04/26 11:57 ID:gJmdHu4D
>>64
アメリカ本土でも、この認識が少ない者は多い。
マッカーサーは、この事実に気づいたからこそ、
日本非武装化から方向転換し、自衛隊創設を
促進した。
こうした冷静な分析ができる人間が増える事を切に願う。
66文責:名無しさん
結論:田中宇がうらやましい。