うそっぱち小泉政権逝ってよし2!!!マスコミ版

このエントリーをはてなブックマークに追加
2362ちゃんねるアナリスト
情報ソースはこちら。
日本経済 生か死かの選択」 リチャードクー著(良い改革 悪い改革)
の187ページから。

「ペイオフという問題
〇実際に、ペイオフを政策の選択肢の一つとしているのは、金融先進国の中でもア
メリカだけである。
〇そのアメリカでも、ペイオフは超例外的(=極端に、通常の場合からはずれてい
て原則にあてはまらない場合)
にしか実施されたことはない。
(つまりアメリカでさえ、ほとんど、ペイオフは実施されたことはないのだという
ことです。)

〇他の金融先進国(=イギリス、ドイツ、フランス、カナダなど)は預金者を実質
ずっと保護してきたのである。
(つまりペイオフはこれまで、全く実施していないということです。)

〇竹中平蔵氏を含む構造改革論者は、
一時、ペイオフこそ、グローバル・スタンダード(=世界の標準という意味。金融
システムで国際的に共通している理念やルールのこと。)
であるというような印象を国民に与えたが、しかし、

〇実際には、「金融のグローバル・スタンダード」から、最も遠くに位置するのが
、「ペイオフ」なのである。
(つまりペイオフというのは、全く国際的にどこの国もほとんどやっていないよう
な政策であるということです。)

〇ほとんど(全て)の国でなぜ、ペイオフをやらないか?というと、
その国民経済的コストがあまりにも大きいこと
に加え(=金融の信用秩序を直撃するので、予想もしないような大規模な国民的損
失が発生しやすいということ)、

金融庁などが、しっかりした銀行の経営の検査を行うことで、
前述の「財務内容の悪い銀行ほど、高い金利をつけて預金を集め、無理な投資や
融資に走るという問題が発生する可能性がある」という問題はかなり回避できるか
らである。
〇まず、日本の場合、総預金500兆円のうち、約半分が1000万円以上の大口
預金であり、ペイオフを実施するということは、全預金の約半分がきわめて不安
定な状況に置かれることを意味する。

2372ちゃんねるアナリスト:02/03/19 01:06 ID:1POT596b
マスコミのみなさんに、
ペイオフが最もグローバルスタンダードから遠い政策である
という事実が伝わりましたでしょうか?

竹中平蔵って本当にだまされやすい人物だよなあ。
2382ちゃんねるアナリスト:02/03/19 01:08 ID:1POT596b
あと、日本道路公団が第二の国鉄で赤字というのは
嘘で、現在、9200億円の黒字であるということは知っています?
これは人気取りのために、政治家がやっているんですよね。
2392ちゃんねるアナリスト:02/03/19 01:10 ID:1POT596b
扇ちかげ大臣の新聞での発言「日本道路公団は赤字だから何とかしなくてはいけない」
小泉氏もそういっていた。→嘘。現在、黒字。