◆◇◆マスコミは企業を潰すことが出来る!?◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真面目なサラリーマン
雪印食品は、一部の心ない人間のために「4月解散」となった。
考えるにこの事件、会社がやらせたことであれば当然会社を抹殺すべきと思う。
 だが、考えてみよう。これは会社の一部のあほな人間がしでかしたこと。(といって
会社に責任がないとは全く思わない)
 でも、マスコミは連日新聞、テレビで異常とも思えるほどの会社(雪印)叩きで
100パーセント打ちのめした、の感がある。
多くの社員は真面目に働いていたが4月全員解雇! 
マスコミは事実を報道した。仕方がない、と考えているのだろうか?
<公器を自認するマスコミに問いたい。>
・朝日の「珊瑚礁傷つけ事件」はやった個人の問題でけりを付けた?
・TBSのオウム・坂本弁護士に係わる件もやはり個人の問題?
マスコミの報道姿勢、やり方に義憤を感じているの者は多い。
<ノンフィクション>
・ライバル企業の魔の手とマスコミが組み、一つの会社を潰すことは可能か?
2文責:名無しさん:02/02/23 01:05 ID:iXvzad6C
ん?政権を潰すことも出来ますよ?
3好きでした!:02/02/23 01:21 ID:kdAwRr93
雪印は北海道の爽やかなイメージと重なるものがあり好きでした。
頑張ってほしい、応援してます。
今回の雪印の報道
マスコミは弱い立場の者には猛然と襲いかかる、という感じがしました。
4七誌:02/02/23 01:23 ID:3Jsi3s+E
森政権だって潰せたんだ。一企業なんてわけはなかろう。
5文責:名無しさん:02/02/23 01:24 ID:8pxcQxDn
エネ庁なんて簡単につぶせました
6文責:名無しさん:02/02/23 01:26 ID:8pxcQxDn
弱い立場なのは税金を無駄遣いされた消費者であって雪印ではないでしょうな
7文責:名無しさん:02/02/23 01:27 ID:MV/y3qV3
偽装牛肉と食中毒に関して>>1はどう思ってるのだろうか?
8 :02/02/23 01:31 ID:NH3k/Mr0
>>6
たかが2億だよ。
9文責:名無しさん:02/02/23 01:32 ID:kdAwRr93
雪印潰しにある企業が動いた、という情報はガサネタだったのか?
10文責:名無しさん:02/02/23 01:35 ID:jQKCh1ym
何年も前からの恒常的な牛肉産地偽装、
3箇所で同時に発生した詐欺事件、

これが「一部のあほな人間がしでかしたこと」
と言えてしまう1のおめでたさにクラクラします。
11文責:名無しさん:02/02/23 01:42 ID:8pxcQxDn
まあ、真面目に議論するとすれば

雪印は産地偽装を少なくとも93年からやってるんだよ。
「内部調査」は偽装に関わった張本人が調査しにいって「不正なし」とか言っているんだよ。
取締役クラスもみんな知ってたんだよ。

潰れてもしょうがないほど反社会的だと思うが。
12文責:名無しさん:02/02/23 01:42 ID:BkeRt/Js
>>6
>>7
裁くのは司法であってマスコミでは無いといってるんですよ。雪印は司法が
裁くべきだった。
13文責:名無しさん:02/02/23 01:43 ID:kdAwRr93
>>10 ソースは?
14文責:名無しさん:02/02/23 01:45 ID:MV/y3qV3
今回の件に限って仮に>>1の言うことを考えれば
つぶしてくれてよかったのかもよ
おなかこわさなくてすむわけだし。
15文責:名無しさん:02/02/23 02:59 ID:CIm9G2RK
>>13
新聞のホムペ逝って自分で探せ、クレクレ厨房。
16文責:名無しさん:02/02/23 04:36 ID:9a91nVmZ
tes
17いちななし:02/02/23 12:52 ID:R/dxjJ/Y
>>10-11
同業他社は100%日常的に
このようなラベル張替えを行っていない確証があるの?
間違いなく日常的にやっていただろうことなのに、
雪印だけといえてしまう。
両氏はおめでたいですね。まさにマスコミ信者。

もし万が一、たとえば伊藤ハムでこのようなことをやっていたら
どうおっしゃるのでしょうかね?
18文責:名無しさん:02/02/23 12:55 ID:JDv0hwHT
>>1
朝日新聞が「倒産間近」と報じたために
実際に倒産した企業があったよ。その企業は
倒産を回避するために必死の努力を行って
なんとか潰れずにすむ目処がついた矢先の記事
だったために関係者は大激怒。
19空気椅子:02/02/23 13:34 ID:oXfKsOZw
>>18
マスコミは調子に乗りすぎだな。権力を持ちすぎ(乱用しすぎ)
たとえば経営が安定している銀行があるとする。
銀行が倒産するという噂が立てば、それに不安になった人が現金引出しに殺到し
本当に銀行が潰れてしまうという。
って細野のよくわかる経済の本に書いてあった。
それに似てるね。
20文責:名無しさん:02/02/23 13:41 ID:5gzNreVE
乳業でも出たね、消費期限書き換え。
全社的な体質とみて間違いないね。
さっさとツブレロ
21文責:名無しさん:02/02/23 14:08 ID:mTzOH5h0
11,15,20> ?
多くの罪ない社員が多い雪印を心情的に支援したいと思う俺から見れば、あんたは鬼だよ。
一部の<悪>を侵した人間は別として、真面目に働いていた人間が圧倒的に多い
企業そのものを全て排除する気持ちにはなれない。
 マスコミの「どうだー!」と言わんばかりの雪印攻撃は心が痛む。
22文責:名無しさん:02/02/23 14:13 ID:eGKBwMM1
>>19
そういう側面もあるんだが、自民党がマスコミ規制に乗り出してるのも気になる。
森政権末期なんかは、マスコミ規制の論調が特に強かったな。
23文責:名無しさん:02/02/23 14:15 ID:eGKBwMM1
結局、企業は自社のHPで反論するなど、自分で防衛するしか
ないんじゃないの?
24文責:名無しさん:02/02/23 14:36 ID:5gzNreVE
>>21
言わんとするところはわかるけど、このまま放置したら
迷惑を被る人数の方が圧倒的に多いと思うぞ。
しかも事は健康に関わること。
食品に関係する会社は、物品を扱う会社よりも公共性が高い。

ここまで根っこから腐ってしまっている組織は、潰してサラ地にしてから
再建なりなんなりしなきゃ。手直しだけじゃどうしようもない。
25文責:名無しさん:02/02/23 14:53 ID:i/oGUsDw
雪印は例の騒動でテレビ広告から撤退したので、
ライバルスポンサーにここぞとばかりに潰されたのでしょう。
26文責:名無しさん:02/02/23 15:04 ID:FIH1aXKw
>>24
根っこから腐ってしまっている組織=マスコミ各社。
27文責:名無しさん:02/02/23 15:16 ID:rSIVJmW1
>>1
>ライバル企業の魔の手とマスコミが組み、一つの会社を潰すことは可能か?

全マスコミが談合して「ライバル企業の魔の手」とやらと手を組めば可能だろうね。

現実にはマスコミは一社じゃないし、例えば朝日が突出して、大して悪いこともしてない
企業を叩くキャンペーンなんか始めたら、それこそ産経や文春がその内幕を暴こう
とするだろう。それに一社でやろうとしても、マスコミは一部(ナベツネなど)を
除いて独裁体制ではなく、社内でも色々対立の火種を抱えてるので(政治部vs社会部など)
明らかに意図的で、事実に大きく反するキャンペーン張ろうとしても、そういうところの
目が気になってできないよ。
28文責:名無しさん:02/02/23 15:21 ID:8/m2c+fl
マスコミが企業を潰したんじゃなくて、
悪徳企業がマスコミで真実を暴かれて自滅した
だけじゃん

経済界の重鎮も、既に「雪印食品は解散しろ」
と公式の場で宣告していたぞ。

詐欺企業までマンセー連呼してるアフォか?
雪印牛乳でも飲んで逝っとけや
2927:02/02/23 15:21 ID:rSIVJmW1
要するに企業や政治家はマスコミ一社を敵に回したってどうってこと
ないが、全社を適に回したり(例えば森善郎)、全社に付け入られる
スキを与えたり(ムネヲや雪印)すると終わりだってこと。
30文責:名無しさん:02/02/23 15:23 ID:mm1qchrW
マスコミは反論できない立場にあるものは徹底的につぶしにかかる。
反論する立場にはないが、激しい抗議をするところは、面倒なのでつぶさない。
総連、民団、宗教団体、右翼、同和団体、有力スポンサー。
すべて共通しているじゃないか。
31文責:名無しさん:02/02/23 15:24 ID:UXgczoJz
23日産経社説
]http://www.sankei.co.jp/paper/today/editoria/editoria.htm
雪印食品の偽装事件は、きわめて卑劣な手口で、会社ぐるみの犯罪とみられてもしかたがあるまい。国民の生命に直接かかわる食品会社として、最低限のモラルも欠落していたのは致命的だった。
雪印のブランドにあぐらをかき、集団食中毒事件から教訓もくみ取らず、国の緊急対策を悪用したのだから、救いようがない。
3227:02/02/23 15:31 ID:rSIVJmW1
>>30
宗教団体だって、オウムや法の華、ライフスペース(だっけ?)みたいに
徹底的に潰されたとこだってある。層化とかだって、大きなボロを出せば
一斉にやられるだろ。それに雪印だってどっかの「有力スポンサー」だっただろう。

「総連」や「民団」にまで話を広げると話が逸れるような。ま、こいつらに
マスコミが弱いのが大問題であることはその通り。マスコミは非難されるべき。
ただ、マスコミが「総連」を叩かないからといって、雪印を叩く資格はない、
というのは詭弁。
33いちななし:02/02/23 16:05 ID:V/jv65Oh
>雪印だってどっかの「有力スポンサー」
トヨタや三菱グループのほうが有力スポンサーだと思う。
雪印なんて切られてもいたくもかゆくもありません。
34文責:名無しさん:02/02/23 16:16 ID:rSIVJmW1
>>33
三菱自動車も結構叩かれてますが何か?
雪印みたいに明らかな犯罪を重ねれば同じように袋叩きに合うだろう。
トヨタは何か明白な犯罪を犯したっけ?
35また雪印:02/02/23 16:19 ID:8/m2c+fl
雪印「乳業」が品質保持期限書き換え
http://www.asahi.com/national/update/0223/011.html

36文責:名無しさん:02/02/23 19:29 ID:KqYzm4Mk
これから、マスコミ各社も大量の裁判で羽交い絞めになるな。
つまり、マスコミのシビリアンコントロールは、記事にされる毎日500人ほどの
個人情報暴露された人たちだろう。

だから、直接コントローラーは1年で2万人、そしてその周りの
間接コントローラーが平均その5倍として1年で10万人、それぞれ増加する。
合計毎年12万人のマスコミ・コントローラーが増加しているということ。

これまでに人口の5%がマスコミの被害にあっているとして、600万人。
その1%が訴えたとして、潜在的裁判可能件数は6万件。
で毎年増加する12万人のうちの1%が裁判起こして、
増加する潜在的裁判可能件数1200件。

マスコミは自らの手でジャーナリズムを取り戻す能力がなかったため、
市場原理という情けない力によって、ジャーナリズムの道へ調整される
ということでしょうか。
37文責:名無しさん:02/02/24 00:43 ID:lCInhpk/
小さい妄想ごくろうさん
38文責:名無しさん:02/02/24 02:07 ID:nz2GHIAB
JTはどうよ。
これもれっきとした犯罪会社。
組織ぐるみで薬物製造販売。
39文責:名無しさん:02/02/24 03:51 ID:U9G42rhu
所詮は一人が犯したところで個人の責任にするのがマスコミの性。それを防ぐには旅客機ごとマスコミの本社、(NHKとかニッケーとか)突っ込むしかない
40文責:名無しさん:02/02/24 04:32 ID:YSKlHW21
>>34
かんばん方式。
法には触れないが、本来自社が抱える部品在庫管理のリスク、費用を
全て下請けに押しつけているだけだぜ、あれって。
富士通の一割カットよりも質悪いよ。
41総合幇助:02/02/24 04:35 ID:+0P/ccpr

マスコミは、マスコミを潰さない。
42非通知さん:02/02/24 04:47 ID:KEzlt1dv
■迷惑メールの情報提供について(財)日本産業会
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp101.html
迷惑メールが届いたらここへ転送する⇒[email protected]

携帯の迷惑メールに興味があるなら↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013523406/l50
43文責:名無しさん:02/02/24 07:10 ID:5o1L9WCw
一部マスコミはキャンペーン張って、写真週刊誌を潰したね
昔のことだけど
44文責:名無しさん:02/02/24 07:50 ID:KcggumTZ
そういや、あさひ銀行は一時期潰れそうだった(株価50円台)
だったのにマスコミがまったくとりあげなかったな。
山一だの長銀が倒産株価になったときは、毎日大騒ぎだったのに。
あさひもマスコミが馬鹿騒ぎすれば潰れてたかも。
あさひは潰れそうなのにTVCMやってたような。
45風刺人:02/02/24 08:14 ID:ERM5ePK2
キィーキィー 5曲でうるさいよ
強きメリケン3燦と 
選曲(CATV)多し 新曲(開局)も
警報なるのは どこからか 
民の方だと 知りたもう
46文責:名無しさん:02/02/24 18:08 ID:UvOuK0fU
マスコミってこわいね
47文責:名無しさん:02/02/24 18:19 ID:6zyfgXLP
裁判所とマスコミという、互いに判断力を職業にしている組織の間で
激しい闘争が始まるかもしれない。

さぁ、どちらの判断が生き残るのか、請うご期待!
48文責:名無しさん:02/02/25 19:13 ID:6/+Z53+k
>>40
そんなの言い出したら、日本の商慣行は問題だらけだろ。雪印の問題と
カンバン方式をごっちゃにする方が問題。

>>44
バカ。各社ともばっちり取材体制を敷いていたよ。
第一、あさひと山一、長銀との状況は全然違うだろ。勉強不足。
山一の場合は株価以前にムーディーズが投資不適格だしただろ。
長銀は株価が額面割れする前に、政府が長銀を事実上再建不可能
としたことが公になったからだよ。
49 :02/02/25 19:34 ID:YjBBvzAn
企業つぶしくらいなんだよ。

某新聞なんて、今日も国を潰そうと悪の限りをつくしてるぞ。
50文責:名無しさん:02/02/25 19:39 ID:6/+Z53+k
>国を潰そうと
国を潰すってどういうこと?国は潰れないと思うけど。
51文責:名無しさん:02/02/25 19:49 ID:Nu/mhcry
新聞記者とか結構、ゴロって呼ばれるようなの多いよね
会社とかの弱みとか握って、お金ほしいよーとか
地方の行政情報獲ってきて、道路拡張予定地や開発予定地の地価が上がる所
買ってみたりとかさ

知り合いに結構いるでしょ、マスコミの方々
52マスコミの方々:02/02/25 19:54 ID:6/+Z53+k
>>51
インサイダーで株取引をやってしこたま稼いでいた奴がうちの
社内にいました。もちろん、内密に「クビ」。風の噂によると
どっかの証券会社にいるそうです。

って、業界紙だったらそんなもん普通だよ。
53文責:名無しさん:02/02/25 19:59 ID:Nu/mhcry
>>52
ごめん、一般紙でこういう人知ってる
54文責:名無しさん:02/02/25 20:00 ID:79/vacWo
tesu
5552:02/02/25 20:01 ID:6/+Z53+k
うちは一般紙だよ。
56文責:名無しさん:02/02/25 20:04 ID:uREtMNDd
>>46
同様に2月5日の日本の大手行一斉格下げで、
あさひが確か投資不適格になったけど、
マスコミはあさひを特別とりあげなかったよね。
なんで?やっぱりつぶれそうだから?
マスコミはつぶれそうな会社がわかってても
協定を結んで表にはださないことがあるって聞いたけど。
57文責:名無しさん:02/02/25 20:22 ID:6/+Z53+k
>>56
おれ、直接金融を担当したことないから詳しくは知らんけど、
確かに昔は金融の破たんはあんまり表に出さんという暗黙の了解は
あったらしい。でも、いまはまったくないよ、そんなの。
あさひの場合、そもそも格付けもともと低いし、不振なのは
ここずっとだから今更驚く話しじゃないでしょ。
第一、格下げだけぐらいで、新聞で大きな扱いってのはしないよ。
(NTTのAAAからの引き下げだってそんなに大きな扱いじゃ
なかったし)まあ、ムーディーズっていう一民間会社の一企業に
対する「見通し」をわざわざ大きくは扱わんだろう。
58文責:名無しさん:02/02/25 23:58 ID:CSt+UK7X
低レベルな話でスマンが、8年前、上の人間と肌が合わずに某新聞社を辞めたんだが、
その当時上の人間が「あの会社チョットからかってやれ!」と言っていたのを聞いて、
 あー、くだらん。やっぱり言うのは止めた。

その人間、その会社に取材か何かで行ったら歓迎されなかったらしい。それでらしい。
59文責:名無しさん:02/02/28 05:25 ID:5qIuo6EV
スターゼン、安い肉を高級肉に偽装発覚。
さてマスコミに潰されるか?
ちなみに昨日の終値は153円。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8043.t&d=b
6059:02/02/28 05:28 ID:5qIuo6EV
ちなみに関連記事はこれ
http://www.asahi.com/national/update/0227/038.html
61私には無常観の方が大きいよ:02/02/28 05:47 ID:lsB2F0eq
じゃあ、産経新聞からも。

引用開始−−−−
◆「白豚」を「黒豚」表示 卸大手スターゼンが偽装

九州で販売

 東証一部上場の食肉卸、加工大手のスターゼン(本社・東京、鶉橋誠一社
長)は二十七日、同社佐賀パックセンター(佐賀県基山町)が大手スーパーに
卸しているパック入り食肉の表示について白豚のSPF(無菌)豚を「黒豚」
として、ホルスタインを「佐賀白石牛」とそれぞれ偽って表示販売してい
た、と発表した。

 農水省の立ち入り調査で発覚したが、センター長の指示で欠品を補うた
めにした、といい、JAS(日本農林規格)法違反に問われる公算が大きい。

 同センターは九州ジャスコの十六店舗向けに食肉をスライス加工、豚カ
ツやステーキ用などにパック詰めにして卸している。豚肉は平成十二年六
月ごろから十三年十二月上旬まで、牛肉は十二年七月ごろから十三年十月
上旬までパックのシールに不正表示して出荷した、という。
                          −−−−引用終了

まあ、大した騒ぎにならずに終わるでしょうね。
雪印食品の場合は、「風評」被害によって雪印「指名ボイコット」となった
結果として売り上げが激減、小売店にもそっぽを向かれたため、結果あぼん。
対して、今回の場合は卸である以上「スターゼンだから買わない」というわ
けにはいかない。つか、今回の記事で初めてこの名前を知った人が大部分だ
と思われる。
まあ、雪印食品の事件でも、「雪印」とさえ名乗ってなかったなら、こんな
ことにはならなかったとは思いますけどね。
ちなみに、おいらは雪印食品の件で、「解散」と聞いてある種の高揚感を覚
えたマスゴミ関係者は、決して少なくないと思っております。
62    :02/02/28 06:02 ID:vp1/DM6/
6359
たしかにスターゼンの場合は卸だからな。
雪印食品のときみたいにアホな消費者煽って倒産に追い込む
みたいなことは出来ないか。