マスコミはH2A打ち上げ成功をどう伝えるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
112文責:名無しさん:02/02/05 07:19 ID:+vW3w/Pp
朝のテレビ
フジ→「”打ち上げ成功””衛星分離失敗”」として短め
NTV→失敗をひたすら前面に意味不明の中継付き
テレ朝はやらないね。
113文責:名無しさん:02/02/05 07:30 ID:NEgnsd5e
アメリカも旧ソ連も冷戦を背景に莫大な予算を
宇宙開発につぎ込んだからなあ。。
(それで両超大国が傾いたくらいだから)

それに比べたら、日本はかなりいい線逝っている。
メーカーを甘やかしちゃいかんが。

衛星担当はどのメーカーだったか、ちゃんと報道
すべきかもな。それで批判されたら技術者が頑張る
かもしれん
114文責:名無しさん:02/02/05 07:35 ID:Aze2qoQy
読売は失敗と書いているが中身を読むと成功とも書いている。
さらに読むと、
本体の衛星までは正常だが、付け足しの実験機(DASH)の本体衛星からの分離が失敗。
つまり商業目的までは成功って話しかな。
115文責:名無しさん:02/02/05 07:45 ID:+vW3w/Pp
>>113
成功した時には氏んでも書いてくれないだろうね。
言いたくはないが欧米の場合だとメーカーは出る場合が多い。
116文責:名無しさん:02/02/05 07:59 ID:NEgnsd5e
>>115
そりゃ成功して当然だから、、、(w
117文責:名無しさん:02/02/05 08:00 ID:NEgnsd5e
とりあえずasahi.comは妥当な書き方だった

H2A2号機、打ち上げは成功 衛
星1機分離できず
http://www.asahi.com/national/update/0204/011.html
118NHKは:02/02/05 11:37 ID:+jiogRl/
1機の衛星の分離は確認できなかったが、打上げには成功した。
しかし、マスコミはこれを失敗だと、叩いた…。

とか、しゃあしゃあとプロジェクトXで言いそうだ。
119文責:名無しさん:02/02/05 12:06 ID:+GZzGRDC
>>118
>1機の衛星の分離は確認できなかったが、打上げには成功した。
しかし、マスコミはこれを失敗だと、叩いた…

ぜひ皮肉を込めて言って欲しいものだ。

今やってるTBS「ベストタイム」では相変わらず
福留が眉をひそめながら「失敗」を強調するような報道していた。

今日のゲストはまたもや辻元清美だ…
120 :02/02/05 12:07 ID:DSR876V8
辻元、美しい。。。
121名なしさん:02/02/05 12:34 ID:S1uL23xv
>>120
視覚障害
122文責:名無しさん:02/02/05 16:09 ID:qzY2FGxo
例えば、欧米のけっこう権威ある教授なりが客観的に見て、「日本の宇宙開発予算の少なさ」等を指摘したら、
マスコミってころっと報道姿勢変えたりしそうだな。
123文責:名無しさん:02/02/05 17:31 ID:5E+DhzPC
>>122
だめだよ。日本のマスコミ、政治学者とかはその権威が分かっても、
ロケット工学者とかだと『だれ、それ?』だから。
ノーベル賞だけは評価するみたいだけどな、ロケット工学で
取ったヒトっていたっけ?
124  :02/02/05 17:32 ID:rSBzEzWr
125文責:名無しさん:02/02/05 17:45 ID:5E+DhzPC
おっしゃ。生きていたか、DASH。
しかも所定の軌道にきわめて近い軌道要素を周回中、姿勢、
システムともに正常ときた。‥‥めでたい、めでたい。
後はくっ付いてるナニが剥がれれば、これで行ける。
いざとなりゃ、ナニごと強行再突入しても、少なくとも
何がしかのデータは取れる。失敗を連呼してたくそバカ、
みんなすみやかに頭丸めるよろし。
126名無しさん:02/02/05 19:37 ID:O/6mqo4u
再突入体は、強烈な大気との摩擦熱に備えてセラミックとかで強固に固められているはずだから
そのまま突入させれば再突入体以外は吹っ飛んでくれそうだね
まあ、マスコミの連中にこんな知的な話題は無理か・・
127文責:名無しさん:02/02/05 20:03 ID:NEgnsd5e
なんだ、生きてたんだ。じゃあ90%は成功じゃん。
128文責:名無しさん:02/02/05 20:14 ID:v0WLigM8
>120
やめれ
129文責:名無しさん:02/02/05 20:18 ID:gKVpWw4I
>>126
問題は突入のための軌道変更が出来ないと言う事では。
巨大な衛星カバーがついたままではDASH本体側の
再突入モーターでは無理かと。

そもそも、再突入用のモーターはどこについているんだろうか。
カバーにくっついている底面だったらますますアレだ。
130文責:名無しさん:02/02/05 20:33 ID:89Egv9T9
再突入用のモーター、まさか底面にくっ付いちゃいないと思われ。
というか公開時の映像だと天面に付いてるように見えたけど。
一旦進行方向に天面を向けて噴射・減速してから、あらためて
姿勢制御かけて底面から突入する構造だよな‥‥
かなり高度な姿勢制御が出来るはず。時間は掛かっても何度かに
わけて噴射すれば減速できそうな気が‥‥反動物質(窒素、だよな
たぶん)にどの程度余力持たせているかにもよるが。
それより電源のほうが問題なのかな?う〜〜
詳しいデータ、どっかに転がってないんでしょーか。
131文責:名無しさん:02/02/05 20:44 ID:jg0+MdfR
>>129-130
>再突入用のモーター

「リレーって何ですか?」と聞いた記者がいるマスコミのことだから、
「再突入用のモーターとはどんなモーターですか?」と聞くかも?
絶対にアポジモーターなど知らずに、
普通の電動モーターを想像してるはず。
132文責:名無しさん:02/02/05 20:50 ID:89Egv9T9
>>131
マブチのデカい奴だと思ってんでしょうな
133文責:名無しさん:02/02/05 20:55 ID:Mpam3SH3
衛星の打ち上げは成功で、再突入実験のオマケ衛星の分離に
失敗という理解でいいかな?
134文責:名無しさん:02/02/05 21:17 ID:JVam/LJu
がんばれ、日本の技術者とその卵。
宇宙飛行士が夢だったいちリーマンより、影ながら応援する。

自虐報道ばかりやりやがるマスゴミは死ね。
殺人国家にODAたれ流す政府は市ね。
135文責:名無しさん:02/02/05 23:05 ID:+vW3w/Pp
>>134
日本で技術者やってもメリットがあまりないから、他へ逝ける連中は
どんどん見切ると思われ。
20年もすれば以下略
136文責:名無しさん:02/02/05 23:11 ID:yTXlVdlo
再突入用モーターは、不時作動しないように、分離許可信号が来て、分離するまでは
不能化してあったのだろう。そのプロテクトをはずせるような設計にもしていなかったのではないか?
だから、意図的に再突入をするのは不可能だと推測される。

近地点高度が500kmだから、少なくとも数年以上は軌道を周り続けるだろう。
そのうち、極めて薄いながらも存在している空気の抵抗で下がってくるけど。

そのときに、再突入のお皿だけが生き残る可能性は十分にあるだろう。
パラシュートでの減速はできないから、超音速のまま、地球表面を襲うだろう。

地球の表面は7割が海だから、地上に落ちる可能性は30%
(軌道傾斜角を考えると、もう少し地上の割合が多い。)
人に当たる可能性は10兆分の一位かな?
137文責:名無しさん:02/02/05 23:47 ID:itMXUjg2
>>113
どうやら、外人社長のリストラで宇宙部門が無くなった亡メーカーらしいぞ。
138文責:名無しさん:02/02/06 00:02 ID:YJKpyVs7
>>137
それって、オッサン自動車?
139137:02/02/06 00:18 ID:0VEaml0Q
そ。
ちなみに、あそこの宇宙部門は□播が引き取ったらしい。
140文責:名無しさん:02/02/06 01:32 ID:SP4Od8Ku
ぜひとも、馬鹿マスコミに反省を促すためにもゴールデンラズベリー賞の
授賞式を行って欲しいんだけど…
奴ら、宇宙作家クラブの掲示板で書かれただけじゃ絶対反省しないから、
これ位の事やっておいた方が読者の宇宙開発の理解を深めるとおもう。
141文責:名無しさん:02/02/06 02:03 ID:TLOP0hJ0

理解度No.1の新聞はもちろん
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0202/04/html/0204side072.html

142  :02/02/06 02:05 ID:B7sivnqT
今日初めて打ち上げ成功と知った…
メデタイ
143文責:名無しさん:02/02/06 02:08 ID:qVh1AkcO
つーか、社説でH2A打ち上げのこと取り上げてなかったのは朝日だけだろ?
日経ですら取り上げてたのに。
144文責:名無しさん:02/02/06 03:51 ID:aip7Nbx1
もはや日本のロケットは飛行機と同じ,論じる意義を見出せずってことかな。
これはこれでいいことかもねぇ。

>141
これだけ読むとDASHの実験も予定通り行けますぜって読めるぞ。失敗したことは失敗って書かないとダメだな。
145文責:名無しさん:02/02/06 03:52 ID:SP4Od8Ku
>>143
>>107みたいな意味不明な行動してるみたいだし、無理だと思われ。
146文責:名無しさん:02/02/06 19:57 ID:DLJpNy//
http://www.sacj.org/openbbs/

糞マスゴミはこれ読んでは反省しる!!
147文責:名無しさん:02/02/06 19:59 ID:jO+IzpTp
朝日新聞も結構公正に判断してたけどな。意外にも。
なぜかあそこは科学には理解がある。
148文責:名無しさん:02/02/06 23:05 ID:vBB+XpqE
>>147
朝日って「科学朝日」とかいう地味な雑誌を昔から出版してたんだろ。
日経を除けば、科学に関しては理解があるのかもしれんな。
149名NASDAん:02/02/07 02:08 ID:Sy1hnwXf
阿呆なマスコミも >>146 でがいしゅつのsacj(日本宇宙作家クラブ)を少しは見習え。
何を書いたら事実に反する事無く、何を書いたら不利益になるのか位の判断は出来ろ。

No.593>
>  H-IIAロケット2号機は、これまでのテレメトリーデータを見る限り完璧な飛行
> をしました。しかし、ピギーバック・ペイロードのDASHが分離できなかっただけ
> で「H-IIA失敗」と書かれたり言われたりしました。
>  これは風評被害です。今後の商業打ち上げの成否に言及したマスコミも
> ありましたが、H-IIAの商業化にマイナスイメージを張り付けたのはマスコミ
> の「H-IIA失敗」というミスリードでしょう。

No.592>
> 昨年のH-IIA1号機の際に、「どうなったら成功といえるのでしょうか」と質問を
> 繰り返した通称「成功君」に与えられた、第一回種子島ゴールデンラズベリー賞。
>
> 今回もSAC種子島取材班から、もっともアレでナニな質問をしたマスコミを表彰いたします。
>
> ダントツでNHK取材班に進呈いたします。
> 表彰対象の一言「リレーって何ですか」
>
> 通称「成功君」に加えてさらに強力なメンバーも加入した同取材班は記者会見に
> おいてもおちゃめでナイスな質問を連発、その一部始終はネット上でも中継され、
> ついには巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」でスレッドが立つほどの人気を勝ち得ました。
>
> よって同取材班を栄光ある種子島ゴールデンラズベリー賞にふさわしいと判断し、
> ここに表彰いたします。
150名NASDAん:02/02/07 02:18 ID:Sy1hnwXf
ちなみに、第1回ゴールデンラズベリー賞はこちら↓

ttp://njb.virtualave.net/nmain0066.html#nmain20010901073354

補足しておくと、ミラーボールは地上からの“レーザー”を反射する為の物体で、
ただの鏡なので光は反射しても、電波は自分から発信はおろか反射も殆どしない。
よって、この「ミラーボールから電波が〜」という発言が如何に勉強不足による
物であるかを物語っている。今回の「リレーって何ですか」も同様。

全く、何しに記者会見に来たんだが…(-_-;
151NASAしさん:02/02/08 02:46 ID:DRZd+jnl
私は「読売新聞」(火曜、朝刊)が嫌いだ。記者(厨房)がほとんど自分一人の
考えで打ち上げ失敗に仕立て上げていく。打ち上げ失敗というのは慎重な調査と
検討で明らかになっていくもので、一記者が勝手に決めて良いものではない。
読売のえらそうな態度が腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。
152文責:名無しさん:02/02/08 02:58 ID:LP6mCiiU
>>151
他紙が「打ち上げ自体は成功だが衛星一機失敗か」とか
「すべてが成功とは言えない厳しい結果」
などと、結果待ちの慎重な記事を  普通だが

やはり「これは失敗だっ!!」と、「スパーッと断定して一気に書き上げる」のが
「これぞ記者冥利に尽きるぜ!」という

「読者はいち早く結果を知りたがっているはず」のと合わせて、憶測だけで断定
じみた記事を書くのはマスコミの職業病です。許して
153文責:名無しさん:02/02/08 03:09 ID:mp27NXhS
>>152
いいや、許さん。絶対許さん。断じて許さん。徹頭徹尾許さん。

よって、今こそ、心をこめてここに宣告しよう。
読売新聞、逝ってよし、と。
154文責:名無しさん:02/02/08 03:18 ID:L/34Ngqw
小泉は宇宙開発事業に興味なさそうだし
この経済状況では、なかなか厳しいでしょうね
155文責:名無しさん:02/02/08 03:23 ID:uxyapBlA
>>153
同意。
ジャンルは違うが、一記者の勝手な解釈による独善的な視点、
では、朝日の政治関係の虚報、捏造と同類。
朝日の捏造と違って、科学技術方面からは反論が来ない分だ
けに更に質が悪いとも言えるし、技術立国の大衆紙トップと
しての責務を果たしていない。
この件に関しては、読売は訂正記事を載せるべき。
156文責:名無しさん:02/02/08 03:32 ID:sLxf2/2I
訂正記事じゃなくて、一部成功記事に変わるだけだと思う…
157文責:名無しさん:02/02/08 03:39 ID:LnYxyK2v
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ○ ( ´∀`)  < やばい、抜けなくなった...
 /⌒ 、 лл  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_ノ⊂し(,'。−。)<  性 交 ね !
      ∨ ∨  \__________
158151:02/02/08 04:11 ID:DRZd+jnl
ちなみに、151の元ネタはこれ↓ね。
ttp://www.chikara.biz/multi/http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011286009/

>>152
各紙とも社説はまともな所を見ると、やはり速報で記事を書いた奴と、記者会見に
来た奴が厨房だっただけで、社説とか書いてる人は結構まともなのかとも思ったり。

>>153 >>155
読売だけでなく、朝日も酷いもんだった。
火曜の朝刊で辛うじてマシだったのは日経と産経位か?
159文責:名無しさん:02/02/16 12:02 ID:XHOhcRy/
H2Aロケット:
DASHの分離失敗はメーカーの配線ミス
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/15/20020216k0000m040052001c.html
160文責:名無しさん:02/02/16 12:05 ID:WR54m0Av
>>159
本当か?
その発表に疑惑を感じるよ。
161文責:名無しさん
上杉家の御当主が言ってんだから、間違いないのだ!