マスコミ規制「3点セット」(人権委・青少年・個人情報)賛成者→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責:名無しさん
新聞が騒いでるので立ててみました。
マスコミのやりたい放題は目に余るものがあります。
抑える公的規制があってもいいんじゃないでしょうか?
2文責:名無しさん:02/01/31 23:20 ID:xWeUx2Ur
>>1
同意。
毎日新聞の Mainichi INTERACTIVE Mail というメルマガを購読してみな。
最新のIT情報に混じって、1週間に1〜2件ほど、「3点セット」のうちのどれか1つに
強硬に反対する意見が載ってるから。

ここまでベタベタな偏向記事ばかり見せられると、かえって新聞社側支持に
回る人が減ると思うんだが。やっぱり洗脳されちゃう人のほうが多いんだろうか?

…俺は普段,「洗脳」と決め付けるような発言をすることは好きではない。
 しかし、こんな風に、立て続けに同じような主張を流されつづけると,
「修行するぞー修行するぞー修行するぞー修行するぞー修行するぞー修行するぞー。」
 といわれてるのと同じ、まさに「洗脳」以外の何者にも見えなくなってくる。
3文責:名無しさん:02/02/01 23:16 ID:m5q9sDph
今日の Mainichi INTERACTIVE Mail にも個人情報保護法案に関する偏向記事が
載っていた。(今日の記事だけでは偏向とは言えないかもしれないが,昨日の
記事と合わせて読むと明らかに偏向である。)

このスレが盛り上がりに欠けるのは、マスコミ板としてはどうなんだろう?
昨今のマスコミの腐敗っぷりを語るには、一番適切な話題だと思うが。
4文責:名無しさん:02/02/02 00:50 ID:QOyWs3uk
マスコミの決まり文句は「言論の自由への権力の介入を許すな」だけど、
マスコミ自身が既得権維持のために権力と癒着してきたくせによく言うよ。
(記者クラブ・再販制度・放送デジタル化への国費投入など)

新聞社も、最近になって慌てて社内倫理委員会とか作ってるけど、メンバーは
紙面で新聞社の既得権擁護の発言をしてきたお抱え学者ばかり。
審議会を隠れ蓑にして自分たちの権益を守る官庁とまったく同じ構図だな。
5文責:名無しさん:02/02/02 00:52 ID:Rz1YV1gv
こういう新聞社の態度を見ていると、浅野健一氏のほうがまともに見える。

※浅野氏は規制には反対だが、新聞社が自主的に人権侵害報道をなくすよう主張
6文責:名無しさん:02/02/02 23:10 ID:fuS+un5J
そういえば、最近、産経新聞のCM(チャーリーブラウンとか出てたやつか?)
が「新聞不要論と受け取られかねない」とか、ナベツネにイチャモンつけられて、
産経が新聞協会副会長職を追われたよね。
言論・表現の自由を標榜する資格あんのかね、あんなヤツらに。

それから>4の「お抱え学者」ってほとんど新聞協会出身とかマスコミ関係者からの転身者だろ。
学者を名乗ってるけど、純粋に学問分野を上がってきた人なんてほとんでいないって。
7声の出演:名無しさん:02/02/02 23:15 ID:iMn0AOuV
本当に人権を守られるのならいいのだけれど、弱いものは守られず
強いものばかり守られても困る。
(個人情報保護法ってさ、政府が決めたのに報道をしたら罰則があるって
奴じゃなかったっけ?)
8文責:名無しさん:02/02/03 18:08 ID:fEzWZ60F
日本の特殊性
1.マスコミに自浄能力がない
2.裁判による救済が不十分
3.新聞が異常なまでに巨大
以上の理由から公的規制は必要と考えます。
9文責:名無しさん:02/02/03 19:36 ID:OEllzqdG
>>7
おいおい、それってマスコミの洗脳報道を鵜呑みにしてないか?
10文責:名無しさん:02/02/04 23:43 ID:0jNPSMLp
おいおい、毎日インタラクティブが朝日新聞主催の個人情報保護法シンポを
取り上げてるぞ。まったくこの件に関しては、恥も外聞もないな。

朝日大阪本社ももうちょっと上手くやれよ。
せっかくニュートラルにタイトルを付けたのに、基調講演「吉岡忍」って
反対派運動の首魁だろうが。本心みえみえ。
11文責:名無しさん:02/02/05 22:46 ID:s3fqPigJ
2/2毎日新聞社説
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200202/02-2.html

「報道規制が必要な状況と言えるか」だと?
そんなの加害者側のマスコミが勝手に決めることじゃないだろ。
12.:02/02/05 22:57 ID:I/t9ENww
毎日の台(の難しい字)とかいう記者は、異常なほど
個人情報に敵意を燃やしている。

気持ち悪い
13文責:名無しさん:02/02/07 00:41 ID:eg9pVMT2
http://www.asahi.com/national/update/0206/031.html
岩波書店、名誉毀損で逆転敗訴!
ますます反対キャンペーンが加速しそうだな。
14BIGBASS:02/02/07 00:58 ID:s8AK88KU
>>1
賛成です。
「マスコミのやりたい放題は目に余るものがあります。
抑える公的規制があってもいいんじゃないでしょうか? 」
民間の格付け会社(複数)を作るというのではだめですか。
15  :02/02/07 01:03 ID:LHbX3Pcs
そもそも、法律というのは国益のためにあるのだから
国益に反する反日的マスコミを規制する法律はあって当然だ。
16文責:名無しさん:02/02/07 20:19 ID:ZNfizNEU
>>14
>民間の格付け会社(複数)を作るというのではだめですか。
会社だとなかなか収益をあげるのが難しいのではないでしょうか。
NPO・NGOでやれれば一番いいんですが、それでも資金が問題ですね。
何らかの公的なバックアップは必要ではないかと。

どんな形態にせよ、マスコミに主導権を渡せばBROみたいな役立たずの
組織がまた増えるだけなので、絶対避けなければならないと思います。
17文責:名無しさん:02/02/09 11:44 ID:feaRllBw
週刊現代の個人情報保護法のページ
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_04_11_2/index.html

ツッコミ入れたい所は多々あるんだけど…
大体、マスコミが安易に政治に頼っていいのか?
もし法案つぶしに協力した政治家がスキャンダルを起こしたら、マスコミは
追及できないのでは?
18文責:名無しさん:02/02/10 13:54 ID:ZJ0/t5pS
それに週刊現代って最近裁判で負け続きなんでしょ?(サイゾーより)
そんな雑誌に言論の自由を説教されてもねえ。
19伊頭家の食卓:02/02/10 14:33 ID:IsTn1B8Z
マスコミを規制する為の法案は

マスコミの抵抗によって

マスコミのライバルを規制する”だけ”の法律にされてしまう

という法則
20もと新聞拡張員:02/02/11 21:14 ID:+GPEetqf
新聞社に人権を語る資格なし。
奨学金の学生諸君や、販売店、新聞拡張員を見るべし!
まともな労働者権1つなし。
ちなみに…
新聞拡張員に、PCのエキスパートを育てるべし。
各チーム1つに1台、ノートパソコン貸与し、2chを読ませる。
営業も方針転換すべし。マンセー!
21抵抗勢力:02/02/12 01:43 ID:Vwkt9r1H
オレは規制に反対だな

賠償金上限の撤廃と、懲罰的賠償請求・陪審制の導入−>ビリオン単位の賠償金
マスメディアにおける、優遇税制の廃止=広告費の控除撤廃−>広告主によるシビアな選択

などの規制緩和によって、相応の社会的責任を果たしてもらいましょう

あと、報道の自由のなのもとに、相当不明朗な金の使い方をしてるはずだから、
税務調査をしっかりしよう
22文責:名無しさん:02/02/14 00:31 ID:UwNUwn63
>>21
>賠償金上限の撤廃と、懲罰的賠償請求・陪審制の導入−>ビリオン単位の賠償金
>マスメディアにおける、優遇税制の廃止=広告費の控除撤廃−>広告主によるシビアな選択

>あと、報道の自由のなのもとに、相当不明朗な金の使い方をしてるはずだから、
>税務調査をしっかりしよう

実現すればかなりインパクトあると思うけど、マスゴミは政治力を駆使して潰しにかかる
だろうね。「先生、例の疑惑はもみ消しますので税務の件はよろしく」とか。
23文責:名無しさん:02/02/14 00:32 ID:CXCdhZ6N
>>22
何故か総連や解同も動くに500ウォン
24:02/02/14 00:46 ID:L7rrC0tJ
マスコミのメチャクチャな実態ぶりに対する気持ちは非常にわかるが
ここでまたお上に頼るというのが
いかにも日本的である。
お上に規制させたら権限=権益となり利権構造ができ無限増大となるし
そもそも近代システム的にまったく害あって益なしといえる。
規制緩和、記者クラブ解体などすべきである。
しかしマスコミの連中って出演をえさにアイドルとか抱きまくり
キックバックとかすごいらしいね。
テレ朝の天皇小田久栄門だっけ女優を職権でやりまくりだったのだが
そのテープが怪文書で流されて失脚とかあったね。
25文責:名無しさん:02/02/14 23:50 ID:pysZdceY
22日に青少年対策法案のシンポがあるので興味のある人は逝ってみたら?
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200202/08/8.html

しかし清水・田島といえばいつも新聞でマスコミ既得権擁護のコメントをしてる
「マスコミの犬」な学者だろ?
田中直紀氏が集中砲火を浴びるさまが今から目に浮かぶな。
26文責:名無しさん:02/02/15 00:26 ID:WsdgUdUi
今日、J−WAVEの8時からの番組

NAM THE WORLD
http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/

で聞いた、ということなんだが。。。

個人情報保護法案関連の審議が国会で
始まった?らしい。・・・・これホント? 

再開された審議の様子がわかるところってネット上にないかなー?
2726:02/02/15 00:27 ID:WsdgUdUi
あ、JAM The WORLD だった。スマソ。
28文責:名無しさん:02/02/16 11:38 ID:TROvxQQH
>>26
まだなんじゃないでしょうか。きのうはこんなニュースはあったけど…

違法な取得には停止請求 行政の個人情報保護法案
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020215KIIAKA01410.htm

 政府が今国会へ提出する予定の行政機関個人情報保護法案の原案が15日、明
らかになった。省庁などが個人情報を違法に取得した場合の利用停止を請求でき
る制度などを設けている。行政機関のコンピューター処理情報に限った現行法に
代わる新法案で、行政機関には、個人情報の利用目的をできる限り限定し、情報
の取得に当たっては本人にその目的を示すことを求めた。一方で、民間を対象に
した個人情報保護法案が情報を保有する事業者側の義務違反に罰則規定を科して
いるのに対し、省庁への適用は見送られた。政府は3月上旬の閣議決定を目指す
が、継続審議となっている個人情報保護法案の取り扱いが不透明なため、時期が
ずれ込む可能性もある。

(02/15 19:05)
29文責:名無しさん:02/02/17 23:08 ID:Q/bWrnk9
とりあえず基礎資料。

個人情報保護法案
http://www.mainichi.co.jp/digital/houan/01.html
青少年有害社会環境対策基本法案
http://www.mainichi.co.jp/digital/yuugai/01.html
法務省「人権擁護法案(仮称)の大綱について」
http://www.moj.go.jp/PRESS/020131-1.html
3026:02/02/18 21:30 ID:aprSUuzo
あ、どうもありがとう。>28 29

とすると知人は、
原案が明らかになったってのを、
なにやら聞き間違えたんだろうなぁ〜。
31文責:名無しさん:02/02/19 22:18 ID:rUt1KnKr
国会といえばこんな話題が。「国税庁OBがマスコミ天下り?」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1013575193/l50
そんなことやってるから、「マスコミが権力を監視する」という主張を
信用できないんだよなー。
32文責:名無しさん:02/02/21 20:14 ID:k3hzCkaK
個人情報保護法関連のページ
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/7376/hogoho/
なにさまか知らないけど何でこんなに偉そうなんだ?ここの管理人。
33文責:名無しさん:02/02/23 11:56 ID:3wYo7HXG
宮崎学(キツネ目の男)のサイトにも個人情報保護法の話題がいろいろ。
なんか去年選挙にでて惨敗してから元気がない気がするけど(わらい
http://www.zorro-me.com/miyazaki/index.html
34文責:名無しさん:02/02/24 13:33 ID:a+qvwTWf
青少年法案を今国会に提出 シンポで自民党議員明言
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020222KIIASA42710.htm
 性・暴力表現などの規制を目指し、自民党が検討中の「青少年有害社会環境対
策基本法案」に反対する日本新聞協会や日本民間放送連盟などメディア関連9団
体が22日、公開シンポジウムを東京で開いた。
 パネリストで「自民党・青少年を取り巻く有害な環境対策の推進に関する小委
員会」委員長の田中直紀参院議員は「青少年犯罪が凶悪化する中で、有害な情報
のはんらんから青少年を保護する対策を講じなければならない」と述べ、今国会
への法案提出を明言した。
 これで、審議中の「個人情報保護法案」、政府が3月にも上程の「人権擁護法
案」に加え、3点セットと呼ばれるメディア規制3法案がすべて国会に出そろう
ことになった。
 田中議員は「行政の介入は必要最小限に抑えた。規制にならないようメディア
の応援団のつもりで工夫した」と理解を求めたが、ほかの4人のパネリストらは
そろって反論した。

ほかのパネリストは皆「マスコミの犬」なんだから反論するのは当たり前だろ(苦笑
3点セット揃い踏みで、いよいよ今国会のなりゆきが楽しみですね。
35文責:名無しさん:02/02/26 10:39 ID:afwK6loJ
人権擁護法案:メディア取材規制、電話・ファックスも
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/25/20020225k0000m040104000c.html

> 注目されるのは「過剰な取材」の中に、「繰り返し電話をしたり、ファクスを
>送ること」を盛り込んだ点だ。これに従えば、取材に応じてもらうために、取材
>者が何度も取材の意図を説明する電話をかけたり、ファクスを送ることもできな
>くなり、「相手が嫌がる場合は、取材をするな」ということになる。

「取材したいんだから取材をさせろ」といわんばかりの被害者感情無視の取材を
して何が悪い、という主張にしか思えないんですが…
36文責:名無しさん:02/02/26 14:23 ID:pKy9T9vF
電話はともかくファックスでの取材は認めるべきだ
37文責:名無しさん:02/02/26 17:08 ID:inUhQk+l
青少年〜は断固反対。規制がマスコミだけならともかく、
映画、ドラマ、マンガなどの創作物に対する規制はそれこそ憲法違反
38文責:名無しさん:02/02/26 23:23 ID:8BMfn+iO
フリー、ネット記者も対象 過剰取材の「特別救済」
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/contents/ALL200202260857KIIAKA00600.html
 今国会に提出される人権擁護法案をめぐり、政府は26日の閣議で決定した川田悦子衆院議員
(無所属)の質問主意書に対する答弁書の中で、勧告の対象となる過剰取材などに、フリーライタ
ーやインターネットで活動する記者らによるものも含まれるとする見解を示した。対象の「報道機
関」を幅広くとらえるものと言え、言論の自由との絡みで国会審議の一つの焦点になりそうだ。法
案では、犯罪被害者らに対する報道機関のプライバシー侵害や過剰取材を、勧告などを伴う「特別
救済」の対象としているが、答弁書は「報道を業として行っていれば、個人も法人も報道機関に含
まれる」と明言。フリーライターらにも法律の網が掛かることを示した。

吉岡忍、佐野眞一、佐高信・・・誰が最初に反対コメントをだすかな?
39文責:名無しさん:02/02/26 23:28 ID:sagOAStC
>>38
川田悦子ねぇ…
龍平の醜態が2chで晒されたんで
”ネット記者”とやらに2ちゃんねらを含めようって魂胆かな?
40:02/02/26 23:28 ID:5T7SakM2
 人権を「国家機関」が介入的に擁護するのは、
ヤバイね。
41名無しさんの主張:02/02/28 09:30 ID:mMjx6XqC
単純に、政治家共は自分の都合のいいように
放送をいじりたいだけだろ。
真意は別にある。

糞番組や馬鹿なワイドショーはウザイが、反対。

非常に人気無いスレなのでsage
42文責:名無しさん:02/03/03 01:08 ID:bAKQ6OO9
個人情報保護法案:
野党4党「反対」で足並みそろえる
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020301k0000e040050000c.html
43文責:名無しさん:02/03/03 14:14 ID:pVFFS9mD
「メディア規制3法案に対応強化を」都内で反対集会
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020303CIII097202.html
 メディアを規制する三つの法案が国会に出そろうのを目前に控え、約200人が参加して法案反対の
緊急集会が2日、東京都内で開かれた。日本ジャーナリスト会議や日本ペンクラブなどの主催で、法
案の危険性やメディアの対応強化を訴える声が相次いだ。
 既に上程されている個人情報保護法案に加え、人権擁護法案と青少年有害社会環境対策基本法案
も今国会に提出される見通し。奥平康弘・東大名誉教授は基調講演で「三点セットはそれぞれ独立
しているが、世間のマスコミ批判に便乗した形で背景はつながっている」と指摘した。

 パネルディスカッションで田島泰彦・上智大教授は「政府が取材や表現に介入し、いいか悪いか
を決める法案。活字メディアに対し、いままでなかった監督官庁ができる事態なのにメディアの感
度が鈍すぎる」と危機感を持つよう促した。

 映倫管理委員会委員長の清水英夫・青山学院大名誉教授は「権力がメディアを監視することにな
り、在り方が逆になる。これも構造改革なのか」と皮肉を交えて話した。〔共同〕

ほんとに同じ学者しか出てこないですね(藁
メディアの暴走に対する危機感のかけらもない。
44文責:名無しさん:02/03/03 23:58 ID:EzmaWJp/
明日からの情報期待上げ。。。。
45関西だけ?:02/03/04 03:12 ID:7S8kHhxY
読売テレビで
「激論!青少年環境法案とメディア」
放送中。
46 :02/03/04 03:33 ID:FasWZvo+
KRYでもさっきまでやってたよ。
47文責:名無しさん:02/03/04 07:22 ID:eEl753Mw
マスコミ就職対策でこれらの法案に関する情報がほしいのでage

「個人情報保護法案」も「人権救済委員会」も、別にどうでもいいと思うけど、問題なのは「青少年有害環境対策基本法案」じゃない?
エロ出身でいまやビッグネームになっている人もいるし、これからそういう人が生まれる土壌がなくなりそう。
反対する理由はそれだけじゃないけど。
48文責:名無しさん:02/03/04 10:41 ID:Vrb0ddcC
憶測を元に事実として報道するのが
今のマスコミの姿、まともな放送機関ではない。
このような自浄能力のないマスコミは
法律で規制すべき。
もしくは国民に対し電波使用量を支払うべきではないか?
年間一兆円ぐらいが妥当かな?

マスコミはもはや権力のひとつだ。
この権力の暴走を止めることができるのは
国民の声のみである。
みんな立ち上がれ!!!
49文責:名無しさん:02/03/04 15:36 ID:Vrb0ddcC
age
50文責:名無しさん:02/03/04 23:30 ID:wxZa1q3k
情報期待上げ。
東京近辺で
個人情報保護法案反対集会があるなら、
ぜひ覗いてみたい。。。38さんの記事読む限りでは、
ニュー速+のネット記者さんも対象になっちゃうの?


もちろんマスコミは権力だけど、
もう以前ほどの力はないですよ。
本人たちが一番自覚していると思う。>48

51 :02/03/05 00:01 ID:ilaMO1nR
外務省の調査を「泥棒が泥棒を調査するのと同じ」だと(w
マスコミが胸を張る自浄能力ってのも似たようなもんじゃん
52文責:名無しさん:02/03/05 20:01 ID:K1SORyfX
人権擁護法案がUPされてたので、改めて3点セット。

個人情報保護法案
http://www.mainichi.co.jp/digital/houan/01.html
青少年有害社会環境対策基本法案
http://www.mainichi.co.jp/digital/yuugai/01.html
人権擁護法案
http://www.mainichi.co.jp/eye/jinkenhou/01.html

>>50
私もイベントないかと思ってるんですけど、見当たらないですね。
最近は住民基本台帳がらみの運動が多いみたいです。
53文責:名無しさん:02/03/05 21:01 ID:J6DHBX3b
この板もマスコミであることをお忘れなく。
ご立派なこと言いつつ平気で人を傷つけ、誰も責任を負わない
ところまで一緒。
54文責:名無しさん:02/03/06 00:12 ID:nmQe9eMy
ここ、マスコミ板じゃなくて、マスコミ批判板。
たまにくると、荒れ放題。いつも荒れてる。
冷静に考えてみると、変だと思わない?
よーするに、いままでの力関係が、ゆっくりと
しかし、不可逆に、逆転しつつあるんだと思う。

このスレの趣旨に沿って言うなら、
日本のマスコミは、いまさら規制するまでもないよ。
英→日の自動翻訳が実用性を獲得した段階で、
日本のメディア産業は一度、その役割を終えるんだから。
そのときは、日本のメディアの情報なんて、誰も読まなくなるよ。
ファイナンシャルプランナーやってる知人によれば、
特に経済関係は、イギリスの情報のほうが圧倒的に良いらしいし。。。
(そのへん、暗いので、自分にはわからんが)
55 :02/03/06 05:58 ID:hoNG4xJB
age
56文責:名無しさん:02/03/06 07:15 ID:3WPH4qvi
青少年健全育成民間協議会は勝共連合・統一協会の別名
「青少年健全育成のための法律制定に関する請願」が各議会に出されており、
対応についてお知らせします。調査により提出者が勝共連合・統一協会であることが
明らかになりました。請願者の埼玉県青少年育成民間協議会理事・戸田晋、
事務所さいたま市大成町2−178−4坂口ビル3階、もう1枚の名刺では
日本歯科医療管理学会評議員・埼玉県指定障害者歯科相談医・介護支援専門員・
戸田晋を名乗る人物は、勝共連合・統一協会・世界平和連合埼玉県連合会の理事であること、
世界平和連合の総裁は文鮮明であることが明らかになりました。
思想新聞ホームページによると、5月20日志木駅ビル「ふれあいプラザ」で
時局演説会(主催・世界平和連合埼玉総支部準備会)を開催、戸田晋理事が
開会挨拶を述べ、横田事務総長が「内外情勢」の講演。最後にさいたま市議会議員岡崎康司・
事務局次長の閉会挨拶で幕となった。7月1日付思想新聞記事では、
6月17日川越で開いた「新世紀を拓け 救国救世埼玉躍進4周年記念大会」を報道。
主催者挨拶、世界平和連合埼玉連合会副議長、生方博志・さいたま市議が、
「世界平和連合運動方針の2大標語に、世界平和を目指すアジア共同体の実現、
世界平和の礎、家庭基盤の充実と青少年の健全育成とあるが、
今とくに力を入れるのは教育」と続けています。総会議事に移り、石倉一美・北本市議が
議長を務め、役員一新で世界平和連合埼玉県連合会新議長に
福永剛・埼玉県議会議員が選出された。閉会の挨拶で、岡崎康司事務局長が
「青少年の健全育成を目指す基本法制定に積極的に働きかけていきたい」と挨拶。
と報じられています。
57文責:名無しさん:02/03/06 07:17 ID:c3/6NG/B
>>56
2文字目から読む気しねえよ。
58文責:名無しさん:02/03/06 09:45 ID:YJDw5re3
http://www.win.ne.jp/~straycat/watch/top.htm
あげ。

>>56
統一協会だけ見えれば十分。
59文責:名無しさん:02/03/06 11:43 ID:MqcF/gqz
>>58
イメージ戦略
60すみません、不真面目で:02/03/06 20:32 ID:D6BlG14o
住民基本台帳法案がらみの集会って、東京近郊では
どこでやってんでしょうか?

反対運動なんて、時代遅れのサヨっぽくってうざくてやるきないんですけど、
知らない間に、icカードで一方的に管理されるのだけは勘弁。
いまだって、JR東日本の「スイカ」なんて、絶対に買うきしないもん。。。

法案が通るにせよ、通らないにせよ、電子通貨・電子商取引の是非も含めて、
施行後のメリットとデメリットくらいは知っときたいんですよね。
それによっては、反対するかもしれないし、賛成するかもしれないし。

識者の方、情報を御もちの方、よろしければ教えてください。。。
61文責:名無しさん:02/03/06 20:38 ID:KavIbQN/
マスゴミが野放しになってることが異常。
徹底的にやってくれ。
62文責:名無しさん:02/03/07 00:59 ID:aD8Kxde3
報道は特別救済の対象外に 人権擁護法案で民主対案
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020305KIIASA42710.htm

これまでのマスコミ報道が正しければ、政治家が何の見返りもなしに
特定の業界に便宜を図ることはないわけですが(皮肉)
---
週刊金曜日にも3点セットの記事がのってるけど、「お上が介入するな」の一点ばり。
読者からのマスコミ批判には完全無視をきめこんでます。
63文責:名無しさん:02/03/07 01:26 ID:RJqgMm9K
週刊金曜日って特に読みたいとは思わない雑誌だからなぁ。
64文責:名無しさん:02/03/07 20:41 ID:44E5N9aZ
人権『救済』すら、排除するというマスコミの異常感覚。
こいつら本当のキチガイなんじゃねーの?
65文責:名無しさん:02/03/07 22:12 ID:aaKlRWJ4
報道への不当な干渉招く 人権擁護法案で共同声明
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020307KIIAKA01110.htm
 新聞、通信、放送各社でつくる日本新聞協会、日本民間放送連盟と日本放送協会(NHK)の3
団体(計320社)は7日、政府が今国会での成立を目指している「人権擁護法案」について「政
府機関による報道への不当な干渉につながりかねず容認できない」とする共同声明をまとめ、安倍
晋三官房副長官に声明文を手渡した。法案は8日の閣議決定後、国会提出の見通しで、声明は「取
材・報道活動が不当に規制されない、報道の自由に十分配慮した制度づくり」を求めている。雑誌
を除く日本の主要報道機関が共同見解を打ち出すのは、国会で継続審議になっている「個人情報保
護法案」に続いて2回目。表現の自由を脅かす恐れが指摘される両法案への批判がさらに強まりそ
うだ。
(03/07 17:07)
---
どういう制度がいいかは、国民と国民の代表たる国会の決めること。
マスコミによる政治への「不当な干渉」は許されるんでしょうか?(w
66文責:名無しさん:02/03/07 22:19 ID:6GCvzb27
反対集会でも賛成集会でもどっちでもいいから、
現在の状況がわかりやすく理解できる集まりって、どこかにないのかな。。。

最初から集会の目的がガチガチに決まってて、
それに賛同しない奴は、クズあつかい、
馬鹿あつかいみたいなのって、もううんざりしてんだよね。。。

この法案が通った結果、何が生じるのか知りたい。
67文責:名無しさん:02/03/07 23:39 ID:x3iCytlw
>>66
はじめから主張内容が決まってて賛同しないヤツはクズ扱い
・・ってのはこの板のこと?
6866:02/03/07 23:47 ID:6GCvzb27
違うよ。そういうつもりでは書いてない。>67

集会云々は、たとえば、過去に反天皇制運動やってる人とは、
まったくなにも会話にならなかった経験から。
別に、反天皇制でもいいんだけど、その趣旨を、
その考え方にその場で馴染めない人にも、ちゃんと説明して欲しかったんだが、
そういうの、ナッシングなのね。体験から来る、感情ぶつけられるばかりで。

盲目的な政治的信条ってやつを、思いきりぶつけられると、
自分なんか、それほど深くものを考えていない人なんだから、
その場で思考が停止するよね。そういうの、やだもん。
6966:02/03/07 23:59 ID:6GCvzb27
ようするに、熟考の後に、何がしかの結論へ至った人が、
自分の賛同者を早急に求めたい、というのは、
気持ち的にはものすごくよくわかるんだけど、

本当に、賛同者を求めるならば、まずは、
その結論へ至った、思考のプロセスを
簡略でもよいから、順を追って、説明してほしいわけですよ。

知らないことには、反対も賛成もないじゃん。
知らないことって、はぁ、そうですか、暇があれば
自分でも調べてみますね。。。というだけに終わっちゃうんだし。。。
70文責:名無しさん:02/03/08 00:00 ID:ZquBDZmf
67いじめにも見える。
7166:02/03/08 00:06 ID:nNWWaCFh
そんなつもりはないよ。。。>70

話題戻そうよ。

自分は、個人情報保護法案関連の話題に興味があるから、
このスレで情報を得たい。他に、スレないんだもん。以前は盛りあがっていたのに。

対EUとの電子商取引との絡み具合があるから、
必要性もぼんやりわかるんだけど、、
情報も見識もなさ過ぎて、いまんところ、さっぱりわからないから、
情報が欲しいし、見識のある人複数の
話を聞くことができる、場所があれば、赴きたい。
7266:02/03/08 00:09 ID:nNWWaCFh
>情報も見識もなさ過ぎて、いまんところ、さっぱりわからないから、

は、66が、です。荒れたらやなんで、念の為。。。
73文責:名無しさん:02/03/08 00:21 ID:i3KPTW5L
>>71
よかったら議論板の方へどうぞ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015433457/
7466:02/03/08 00:23 ID:nNWWaCFh
ありがと>73
75文責:名無しさん:02/03/08 00:54 ID:CHTKauxY
自由ってもんはな、自律があってこそはじめて成り立つもんなんだ。
こんな悪法を立てなければならない状況に持ってきたのは、
やりたい放題やってきた民放のバカ共だ。

全ての元凶は民放にあり。
76文責:名無しさん:02/03/08 01:03 ID:qmcJhvhq
2ちゃんは適正な自立を持っているとでも?
77文責:名無しさん:02/03/08 02:00 ID:Rv/Dbaxr
12chのパンチラ規制は、行き過ぎ。
78文責:名無しさん:02/03/08 05:00 ID:QT/SFx5k
>>76
確かに2chも、適正な自律と言えるものなど持っていないかもしれない。
しかし、今のところ,マスコミほどには社会に害悪を及ぼしていない。

権力は腐敗する…絶対的な権力は絶対的に腐敗する…

―ということで権力を持ちすぎて腐敗した勢力の変遷―
江戸時代:幕府

明治時代:政府?

戦前:軍部

戦後:官僚・政治家

現在:マスコミ

将来:2ch????

将来2chが社会に影響力を及ぼすほど浸透し、なおかつ堕落したようなスレばかり
が立つようになったら、2ch規正法が出来ても仕方が無いだろう。
そうならないように,適正な自律を保つようにする努力は必要だろう。

マスコミはもはや規制を免れないほどに堕落してしまった。
この点に関しては>>75の言う通りだ。

オウムがサリン事件を起こした後,宗教法人法が改正され,宗教法人の活動が
昔ほど自由ではなくなっただろ? 確かにあの時、ものすごい反発があったが,
オウムのような教団の再発生を防ぐには、改正をするしかなかった。

オウムが無ければ規制されずに済んだものが、オウムがあんな事件を起こしたから
規制が強化された。一部のバカ共のために善良な宗教関係者が迷惑を被った。
でもそれは,仕方の無いことだ。規制を強化した方が,国民の生活を守れるのだ。

マスコミについても同じ。一部のバカマスコミのために善良な関係者が迷惑を被
るかもしれない。でもそれは,仕方の無いことだ。規制を強化した方が,国民の
生活を守れるのだ。

一般市民が偶然事件に巻き込まれて報道被害にあう可能性は、サリンを撒かれる
よりもはるかに高い。
79 :02/03/08 05:21 ID:UFuu2GPc
この法がサヨに利用されてサヨ思想言論統一されるって心配はないの?
80文責:名無しさん:02/03/09 11:05 ID:LbtHtz2g
人権擁護法案人権擁護法案閣議ケテーイでようやく盛り上がってきましたね。
---
人権擁護法案を閣議決定 差別助長も対象
http://www.asahi.com/politics/update/0308/006.html
 政府は8日の閣議で、新たな人権救済機関の創設を柱とする「人権擁護法案」を決定した。今国
会での成立をめざす。
 法案は、独立した権限をもつ人権委員会を法務省の外局に設置すると規定。委員長以下5人で構
成され、衆参両院の同意を得て首相が任命する。
 人権委は、不当な差別や虐待行為などについて、強制力を伴う調査を実施し、調停、勧告、訴訟
参加などの手段を通じて被害の救済と予防を図る。被差別部落の所在地をまとめた本を出版するな
ど、従来の裁判手続きでは有効な対処方法がなかった「差別助長行為」も救済対象に含め、人権委
自ら差し止め請求訴訟を起こすことができるようにした。
 一方で、メディアによるプライバシー侵害や過剰な取材も、委員会が積極的に救済を図るべき人
権侵害行為とされた。
 これに対しては、報道に対する政府機関の介入を招き、表現の自由が脅かされるとの批判が出て
いる。人権委の独立性をどう保つかなどとあわせて、国会論議の焦点になりそうだ。(16:04)
---
表現の自由はマスコミの独占物じゃないけど、人権侵害をしてるのは企業としてのマスコミでしょ。
この問題の行く末で、日本の政治がマスコミの言いなりかそうでないかが占えるといってもいい。
81文責:名無しさん :02/03/09 11:25 ID:rRyvR5FB
鈴木宗男2世発覚防止法案成立 断固阻止!!
82文責:名無しさん:02/03/09 11:27 ID:Wga1rLwC
マスコミ以外の一般人にしてみれば、
青環対>>>>>>個人情報>人権擁護
なんだよな。「3点セット」って言い方、一般人を巻き込むためのマスコミの策略のような気もしてきた。
83文責:名無しさん:02/03/09 12:03 ID:kN6Qy4ww
>>81
政治家本人については今回の法案の保護の対象外だろ?
ムネヲに関して言えば、仮にこの法律が既に施行されていたとしても
問題なく追及できた。だいたい、今回の件に関してマスコミはほとんど
何もやってないし。

…っていうか、マスコミという組織の腐敗っぷりが少しでも改善できるなら、
ムネヲ程度の政治家が追及されなくても構わないとさえ思えるほど、
現在のマスコミは腐敗している。
84文責:名無しさん:02/03/09 13:07 ID:qKqL6Cy4
個人情報保護法案の今国会成立、公明党が容認へ
http://www.asahi.com/politics/update/0308/001.html
 政府が昨年の通常国会に提出し、継続審議となっていた個人情報保護法案について、公明党は7
日、今国会での成立を容認する方針を固めた。慎重意見が強かった同党が方向性を出したことは、
法案の成否に影響を与えそうだ。
 公明党は99年、住民基本台帳法改正の条件として、行政機関を含む包括的な個人情報保護法案
の制定を求めた。
 その後、政府内では民間を対象とした個人情報保護法の議論が先行。同法案の作成過程で、報道
機関、学術研究機関、政治・宗教団体は事業者への義務規定の適用対象外となった。
 公明党内にはなお、表現の自由との兼ね合いなどから慎重意見も残っていたが、同党が「民間と
の整合性をはかるためにも法整備が必要だ」と求めていた「行政機関等個人情報保護法案」が7日、
与党内で了承された。12日にも閣議決定されることになったのを受けて、容認の姿勢を固めた。
(03:06)
---
以前は「創価学会の持つ学会員名簿が適用項目になる恐れがあるため」反対だった。
マスコミも公明を味方につけようともっぱら自民を狙い撃ちにしてたのに、あっさり裏切られ
ましたね。さあどうします?
85文責:名無しさん :02/03/09 18:32 ID:c83pIdzR
以前とはいつぞや?

宗教を除外してもらった一昨年から、
自民と一緒に後押ししてたんじゃなかったっけ?
86文責:名無しさん:02/03/09 19:27 ID:9u0D067E
>>83
激しく同意だが、ただ、疑惑の渦中の人間といえども、
私設秘書のようなムルアカの自宅に押し掛け
子供を通学させるために車に乗せようとするムルアカを捕まえ、
ひたすらカメラを回したフジには引いた。
一応モザイクがかかっていたが、子供の前でひたすらカメラを回し、
退散させようとするムルアカの罵倒をひたすら放映していたのは
さすがに問題があると思う。普通の日本人の美的感覚じゃ子供の前で
ひたすらカメラを回すのは、さすがにルール違反だろ。
日本のマスコミの世間からの乖離ぶりを改めて思い知った。
87文責:名無しさん:02/03/09 20:25 ID:/Px8kRLi
うるさい小人が自宅に押し寄せ、
質問攻めと、プライバシー侵害。
正直、かわいそうだった。
88文責:名無しさん:02/03/09 20:48 ID:/cWCrnVe
賛成氏まーす。
これだけ強大な権力を手にしながら、表現の自由の名の下に、
やりたい放題なのはマスコミだけです。もう許せません。
89文責:名無しさん:02/03/10 00:54 ID:QBkSAego
>>85
去年までは反対だったという話が。元ネタはこちら↓です。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_04_18_2/index.html
マスコミ主催の反対集会に公明の代議士が参加したりもしてたし。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_05_30/index.html
川田悦子も出席してますね。どの議員がマスコミのパシリか分かるというものです。
おそらく>>38の質問書もマスコミに頼まれて出したのでは。
90文責:名無しさん:02/03/10 01:50 ID:quTNR3qj
>>66
たまたまネットで拾ったんですけど、こんなのがあるみたいです。参加費とるのかよ(苦笑
>   誰のためのメディアか
>   法的規制と表現の自由を考える
>
>  市民のメディア不信の高まりを背に、メディアへの法的規制を求める動きが活発に
> なってきた。
>
> 青少年有害環境対策や個人情報の保護、人権救済機関の設置を名目に、いったいメ
> ディアの何を規制しようというのか。
> 言論・表現活動への行政権力介入の意味と、メディアにいま何が問われているのか
> を考える。
>
> 日時  3月17日(土)午後1時〜5時
> 会場 日本プレスセンタービル 10Fホール
> 地下鉄 日比谷線・丸の内戦 霞ヶ関駅  都営三田線 内幸町駅
> 参加費  500円
>
> 問題提起  桂敬一 (日本ジャーナリスト会議代表委員)
> パネリスト  猪瀬直樹 (日本ペンクラブ言論表現委員会委員長)
> 塚本みゆき (報道の自由を求める市民の会) 
> 畑 衆 (新聞労連委員長) 
> 宮台真司 (東京都立大学助教授)
> 渡辺眞次 (弁護士、放送と人権等権利に関する委員会(BRO)委員
> コーディネーター 田島泰彦(上智大学教授)
>
> 主催 日本ペンクラブ、日本脚本家連盟、日本ジャーナリスト会議、日本マスコミ
> 文化情報労組会議、日本放送労働組合、メディア総合研究所
> 問い合わせ  メディア総合研究所  160−0022 東京都新宿区新宿1−
> 29−5−902
> TEL 03−3226−0621  FAX 03−3226−0684  e-mail:
> [email protected]
9190:02/03/10 02:02 ID:g4c7/F8H
すいません、これ去年の集会案内でした。長々と書きこんでスマソ。
92マスコミ被害者の会:02/03/10 06:18 ID:wqncNbE0

●IT分野の規制改革の方向性(平成13年12月6日)IT戦略本部
http://www.kantei.go.jp/jp/it/network/dai8/8siryou1.html
という「社会主義的マスコミ解体・改革案」をご存知ですか。

●マスコミのあり方について、この改革案を練っているIT戦略本部
のホームページ(下記)に皆の意見を送ってみてはどうでしょう?
http://www.kantei.go.jp/jp/it/network/index.html

1人1人の我々国民の行動が「マスコミ規制」を実現するはず!!
93:02/03/10 06:36 ID:XRWg/1KT
宗男問題にしても松岡にしても書く英にしても外務省腐敗にしてもまったく取材せず
書かない。
これで規制しても余計腐敗が増すだけである。
規制のしかたか完全に間違い。
感情論で何でも規制。しかもお上が。その規制で権限を持ったお上は
アまくだり、コネ入社などしまくるに決まっているのだ。
94文責:名無しさん:02/03/10 09:35 ID:jPThlwt2
恐怖の「人権三法」〜政・官の狙いは報道規制だ
(城山三郎〜時代の風3・10)
 法律というものが、こんなにいい加減に、そして、不純なというか、
私的動機でつくられていいものなのか―。
 いま、私は憤りを通り越し、あきれて物も言えぬ心境である。
 他でもない。「人権三法」の美名で、成案が急がれている個人情報保護法案、
青少年有害社会環境対策基本法案、人権擁護法案の3基本法案のことである。
 そういえば、戦前から戦中にかけて多くの犠牲者を出し、軍部専制の暗黒時代を
つくることになった「治安維持法」もまた美名であった。
 「人権擁護」といい、「治安維持」といい、実体を知らされない国民にとっては、
ごくもっともな法律に思えるが、その実体が自由主義や民主主義を根幹からゆるがす
極めつけの悪法であり、いったん施行されてしまえば、とり返しのつかぬ恐ろしい
ことになる恐怖の法律である。
 まず、個人情報保護についての法制化がいかに粗製濫造かの証拠をあげよう。
 当初作ったのは、個人情報を持っている行政を律する法律であった。
 ところが、漏洩公務員を罰する規定はなかった。その点について、政府側は
「公務員には守秘義務があり、それで十分」と釈明している。このことを置き去りにして、
民間の活動に大きくタガをはめようとするのが、今回の法案だ。
95文責:名無しさん:02/03/10 09:35 ID:jPThlwt2
 実は、この背景には、主要閣僚2人のスキャンダルが雑誌であばかれ、前内閣が
退陣に追いこまれるという出来事があった。
 そこで権力者が官僚なり官房に働きかけ、官は官で権力者に媚びて、書き手で
ある国民を罰するという風に、方向転換。
 つまり、それら権力者は、国民国家のことなど考えず、私心だけで働き、法律さえ
も私物化しようというわけで、政・官ともにここまで堕落したのかと、唖然とし、慄然とする。
 悪名高い個人情報保護法案によれば、A氏のことを書こうとする場合、まずA氏の
了解を得、A氏のことを知るB氏やC氏から取材するのに当たっても、先にA氏の了解を
とらねばならず、さらに雑誌などに発表する前に、原稿をA氏に「検閲」してもらって、
了解をとらねばならない。
 このため、悪人について、その悪い点を書くことはできず、もし二重三重の「検閲」を
パスしなければ、主務大臣が出版社や書き手である国民に、改善を勧告・命令する
ことができ、応じない場合は6月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられる
―という自由主義社会のどこにもない悪法であり、悪人が善人面して大いばりできる
社会になり、ファシズムや全体主義が猛威をふるった戦前、いや戦前以上にひどい
暗黒社会へ一直線に突き落とされ、とり返しのつかぬことになる。
96文責:名無しさん:02/03/10 09:35 ID:jPThlwt2
 累積赤字や経済政策の失敗は、まだ取り返しや埋め合わせがつくが、言論弾圧が
始まれば取り返しのつかぬことになり、その不幸は子々孫々にまで及んで、
「あの世代はいったい、なぜ黙っていたのか」と、怨まれることは必至。
 国益や国家国民のことなど考えもせず、私利私欲による法律の私物化。
 まさに卑にして卑であり、政治屋はやっても、政治家のやることではない。
 これらの立法を推進したり認めたりする政党や党派、それに政治家たちには、政治屋
であっても政治家に非ずというわけで、次の総選挙には、全員退場してもらう他はない。
 国民にはいまやそれだけが唯一残された権利であり、そうした政治屋を選んだことを、
最後の権利行使で、後世に詫びなければならない。
 いいかげんな法律づくりの根拠をさらに挙げるなら、個人情報保護法案で、処罰の
対象外として作家やフリーライターが「報道」だと明示していないが、3点セットの
もう一つの人権擁護法案では「報道」扱い。
 ところが、ここでは「報道」だから張りこみなどは許さぬと、処罰の対象。粗製濫造の
法律というか、とにかく大きな網にかけたい一念である。
 もっとも、個人情報保護法案については、毎日新聞こそ早々と報道したが、他紙の
報道はかなりおくれ、テレビなどはすべての局が、これほど国民にとって重要な
ニュースというのに、まともに報道していない。
 同法では新聞とテレビを「報道機関」として別格扱いをし、雑誌や書籍などと分断する
作戦をとったためで、気骨のありそうな
キャスターまで、積極的には触れようとはしなかった。
 これに対し、日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本書籍出版協会など揃って反対
声明を出しているのに、テレビなどはほとんどとり上げず、官側の思う壺にはまったまま。
 官が新法に熱心なのには、別の理由がある。
 全国各地に特殊法人的な苦情処理機関を設け、天下り先が激増するからで、
「官僚は天下り先づくりで出世する」というのが、ジョークでないことがわかる。
 しかし、これでは特殊法人廃止の小泉内閣の公約違反になる。
 いずれにせよ、国民こぞって目をみはって見つめるべき動きではないだろうか。
97文責:名無しさん:02/03/10 19:51 ID:pGaJlUGt
極左・城山三郎の文章読んだよ、おれ「毎日」購読してるから。
こいつも加齢とともにいっきにボケサヨと化してきたな。
98文責:名無しさん:02/03/10 20:26 ID:CRECRGcU
城山三郎ねえ。
去年小泉首相に個人情報保護法案つぶしを直談判してましたが、効果がなかったんで
イラついているんでしょうか。

> これらの立法を推進したり認めたりする政党や党派、それに政治家たちには、政治屋
>であっても政治家に非ずというわけで、次の総選挙には、全員退場してもらう他はない。
誰を政治家に選ぶかは国民個人の権利です。
偏向キャンペーンで世論を意のままに操ろうとするマスコミこそ退場すべきだと思います。
99文責:名無しさん:02/03/10 21:00 ID:DSFZt3Jq
>>95
 条文に照らせば、こんなことイチャモンに過ぎないことが明らか。

>悪名高い個人情報保護法案によれば、A氏のことを書こうとする場合、まずA氏の
>了解を得、A氏のことを知るB氏やC氏から取材するのに当たっても、先にA氏の了解を
>とらねばならず、さらに雑誌などに発表する前に、原稿をA氏に「検閲」してもらって、
>了解をとらねばならない。
100文責:名無しさん:02/03/10 21:09 ID:kQn+xbGO
まあしょうがねえよ。城山みたいなクソサヨにっとって
イチャモンつけるのが仕事なんだから。相手にすれば頭にのるだけ。
101文責:名無しさん:02/03/10 22:31 ID:CoHVf9e+
「3点セット」ってことでマスコミなんかがいっしょくたにキャンペーンしてるけど、
青少年有害社会環境対策基本法案についてはどうよ?この板的に。

俺としちゃこいつが一番わしらの生活に関係しそうでヤな感じなんだけど。
あとの2つは色々とマスコミの都合で反対してるような気もするし、正直
どうでもいいんだが、青環法までひと括りにして、そのくせろくに報道しない
ってのはどうゆう了見じゃい!と思う。
102文責:名無しさん:02/03/10 22:33 ID:46dvZkvJ
反対する奴は何か作為的なんじゃないの?
治安維持法くらいは制定されるのが普通の国と言うもの。
反対派は処罰せよ。
10366:02/03/10 22:37 ID:FUbhfuK/
さんくす。。。また何かあれば教えてください>90
104文責:名無しさん:02/03/10 22:54 ID:NGw3FYaz
>>102
禿同。はやく治安維持法、反共法の制定を急いでほしいね。
そのためには憲法改正が必要。もうモタモタしている時間はないぞ。
105文責:名無しさん:02/03/10 22:57 ID:yBd7UU9o
俺三点セット反対派。
使い方によってはあまりにも危険が多い法案だと思ってる。

しかしマスコミのクソッぷりにもムカムカきてるのも確か。
どうすりゃいいんだ。
106文責:名無しさん:02/03/11 00:21 ID:TIZR17Gq
平和ボケにより思考停止に陥っている方々の集まっているスレッドはここですか?(藁
107106:02/03/11 00:29 ID:TIZR17Gq
・・・煽りスマソ。やはりマスコミは糞だ。
こいつらがもっとマトモだったなら、こんな法案なんて生まれなかっただろうな。
だが、規制の対象がマスコミだけではなく、全ての表現者であるところが怖い。
108文責:名無しさん:02/03/11 00:35 ID:ktj2HEQU
>>107
怖がることないよ。規制されるのは反政府的思考をもったやつだけだから。
109:02/03/11 00:57 ID:l3VkgIdk
何ら社会的実効性を考慮することなくヒステリー
を起こし
自らの怨恨感情でもって役所に規制してもらおうという
反自由主義者はサヨク
110文責:名無しさん:02/03/11 00:59 ID:ZS71W+uw
>>102>>104>>108
「反政府=悪」という決め付けからしてとんでもない。
自分が間違っているかも知れないという認識すらない者に、好き勝手な
取り締まりをされてはたまらない。

自分がやられる番になって「あいつは反政府的だったから」とかつての仲間に
見捨てられてからでは手後れ。
111:02/03/11 01:00 ID:l3VkgIdk
国家による規制主義者は
国家社会主義者で反自由主義=反自由主義経済=サヨク
目座主方向はウルトラ福祉国家、ファシズム国家で
まあ北にでも行ったらよろしい
112文責:名無しさん:02/03/11 01:05 ID:ZS71W+uw
そもそもどうやってあらゆる出来事に対し「反政府的思考」を判断するのか?
野党を支持するのも犯罪ということか。治安維持法もそうだが、現実の犯罪で
はなく、思想を取り締まろうとすると必ず取り締まる側の恣意的判断に左右される。
歯止めは利かない。

ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られた
が 自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった
それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった

                   マルチン=ニーメラー
 Martin Niemoller(ドイツのプロテスタント、ルター派神学者。
1892.1.14〜1984.3.6)
113文責:名無しさん:02/03/11 01:10 ID:YQ+iU4s6
>>110
反政府とか、反国家、というのは民主主義国家においては矛盾概念。
反権力、という文脈での反政府は、という意味だけど。
114:02/03/11 01:11 ID:l3VkgIdk
反政府思考を言うなら
いっさい農林省や厚生省や外務省を叩くなよ
文句いわずに牛肉食ってろ
115文責:名無しさん:02/03/11 01:11 ID:KlDuvuOB
3月11日・鈴木宗男祭り【証人喚問】実況スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1015564456/

いよいよこの日がやってきました
実況は上のスレで行います
願わくばムネヲの甘い汁を吸った議員たちが芋づる式に釣れんことを
116文責:名無しさん:02/03/11 01:13 ID:YQ+iU4s6
フィリピンでナタデココが売れなくなったことまで日本のせいにする
某新聞社。
117文責:名無しさん:02/03/11 02:55 ID:38UxQeyr
>>108-114
すっごい論理の飛躍だな。これがマスコミによる洗脳の効果か。

今回問題になってる、いわゆる3点セットには、政府批判を禁止する条文は
一切ない。

「法律を拡大解釈して弾圧に使われる」という主張があるが,「報道の自由」を
拡大解釈して好き放題やっているマスコミにそのようなことを言う権利はない。
118文責:名無しさん:02/03/11 02:58 ID:tQmhNgdh
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1012144895/
ロリコンクサヨが暴れているようですね。
119文責:名無しさん:02/03/11 03:57 ID:38UxQeyr
>>94-96
恐怖の「報道の自由」〜マスコミの狙いは報道翼賛体勢だ

 記事というものが、こんなにいい加減に、そして、不純なというか、
私的動機でつくられていいものなのか―。
 いま、私は憤りを通り越し、あきれて物も言えぬ心境である。
 他でもない。「報道の自由」の美名で、廃案が急がれている個人情報保護法案、
青少年有害社会環境対策基本法案、人権擁護法案の3基本法案のことである。
 そういえば、戦前から戦中にかけて多くの犠牲者を出し、軍部専制の暗黒時代を
つくることになった「治安維持法」もまた美名であった。
 「報道の自由」といい、「治安維持」といい、実体を知らされない国民にとっては、
ごくもっともな法律に思えるが、その実体が自由主義や民主主義を根幹からゆるがす
極めつけの悪であり、いったん施行されてしまえば、とり返しのつかぬ恐ろしい
ことになる恐怖の体勢である。
 まず、個人情報保護についての反論がいかに粗製濫造かの証拠をあげよう。
 現在の法案は、個人情報を持っている人間を律する法律である。
 ところが、マスコミを罰する規定はなかった。その点について、政府側は
「記者には自主規制があり、それで十分」と釈明している。このことを根拠にして、
記者の活動を大きく広げようとするのが、今回の法案に対する廃案の目論見だ。
120文責:名無しさん:02/03/11 03:57 ID:38UxQeyr
 実は、この背景には、主要閣僚2人のスキャンダルが雑誌であばかれ、前内閣が
退陣に追いこまれるという出来事があった。
 そこで調子に乗ったマスコミが「市民」なりサヨなりに働きかけ、サヨはサヨでマスコミに媚びて、
特定の人間を社会的に抹殺するという風に、方向転換。
 つまり、それらマスコミは、国民国家のことなど考えず、私心だけで働き、法律さえ
も私物化しようというわけで、編集者・記者ともにここまで堕落したのかと、唖然とし、慄然とする。
 悪名高いマスコミよって個人情報保護法案が廃案になれば、A氏のことを書こうとする場合、A氏の
了解を得ずに好き勝手に取材が行われ、A氏のことを知るB氏やC氏にも、取材の名におけるストーカー行為が行われ、
さらに雑誌などに発表する前に、A氏が原稿を確認することも出来ず、了解なしにウソを書かれてしまう。
 このため、マスコミが悪人と決め付けた人について、徹底的に悪い点を書かれ、もし二審三審の名誉毀損による損害賠償請求を
パスしたとしても、裁判官が出版社や書き手である記者に、改善を勧告・命令する
ことなどなく、あったとしても応じない。せいぜい、60万から300万円の賠償金が科せられるだけ
―という自由主義社会のどこにもない悪い社会であり、マスコミという悪人が善人面して大いばりできる
社会になり、ファシズムや全体主義が猛威をふるった戦前、いや戦前以上にひどい
暗黒社会へ一直線に突き落とされ、とり返しのつかぬことになる。
121文責:名無しさん:02/03/11 03:58 ID:38UxQeyr
 累積赤字や経済政策の失敗は、まだ取り返しや埋め合わせがつくが、言論による弾圧が
始まれば取り返しのつかぬことになり、その不幸は子々孫々にまで及んで、
「あの世代はいったい、なぜ黙っていたのか」と、怨まれることは必至。
 国益や国家国民のことなど考えもせず、私利私欲による報道の私物化。
 まさに卑にして卑であり、マスゴミはやっても、ジャーナリストのやることではない。
 これらの立法を妨害したり潰したりするテレビ局や新聞社、それに記者たちには、マスゴミ
であってもジャーナリストに非ずというわけだが、選挙で、全員退場してもらうことは出来ない。
 国民にはいまや残された権利などなく、そうしたマスゴミが存在すること、
何の権利行使も出来ないことを、後世に詫びなければならない。
 いいかげんな記事づくりの根拠をさらに挙げるなら、個人情報保護法案で、処罰の
対象外として作家やフリーライターが「報道」だと明示していないが、3点セットの
もう一つの人権擁護法案では「報道」扱い…というイチャモン。(勝手に「3点セット」にしたのはお前らだろ。)
 ところが、ここでは「報道」だから張りこみなどもさせろと、ストーキングの対象。粗製濫造の
記事というか、とにかく大きな網にかけたい一念である。
 もっとも、個人情報保護法案については、毎日新聞こそ執拗にと報道したが、他紙の
報道もかなりしつこく、テレビなどはすべての局が、これほど国民にとって重要な
ニュースというのに、まともに報道していない。(偏向報道しかしてない)
 同法では新聞とテレビを「報道機関」として別格扱いをし、雑誌や書籍などと分断する
作戦をとったためで、気骨のありそうな
キャスターまで、積極的には触れることはできなかった。
 これに対し、日本文藝家協会、日本ペンクラブ、日本書籍出版協会など揃って反対
声明を出しているのに、テレビなどはほとんどとり上げず、マスコミ側の思う壺にはまったまま。
(そりゃ、サヨ運動のアフォさがお茶の間にバレちゃまずいでしょ。)
 マスコミが新法の廃案に熱心なのには、別の理由がある。
 全国各地にヤクザ的な新聞専売所を設け、販売先が激増するからで、
「新聞はインテリが書いてヤクザが売る」というのが、ジョークでないことがわかる。
 しかし、これでは新聞販売近代化のナベツネの公約違反になる。
 いずれにせよ、国民こぞって目をみはって見つめるべき動きではないだろうか。
122文責:名無しさん:02/03/11 03:59 ID:38UxQeyr
>>119
下から3行目
×政府側
○マスコミ側
123桜坂三丁目教授:02/03/11 04:52 ID:TzF8+Zcx
オイ君たち!
いくら、マスコミが嫌いだからって、
このメディア規制三法に賛成するのはまずいだろう
この2ちゃんねるだって、規制されかねないんだぞ
2ちゃんねるも立派なメディアの一つだしね

それに政府に文句の一つもいえない息苦しい社会なんてやだろう
自由と規制が紙一重で並んでるというのも事実なんだけどね
124文責:名無しさん:02/03/11 06:44 ID:SR36ZFL8
浄化だ!! 浄化の炎を!!!!
125文責:名無しさん:02/03/11 07:28 ID:D/TJchml
>>123
だよなあ
他人事だと思ってるのかな
規制されるのは自分達なのに
不思議
規制されるのが好きな人がいるのか
それとも特定の立場の人が多く書き込んでるのか
そういう板だから?
漏れも朝日とかの反日報道には批判的だから
ここ覗いてたけど
作為的なのはどっちなんだろ
わからん
126文責:名無しさん:02/03/11 07:29 ID:CvpTw3ba
マスコミを浄化させるのは公権力じゃなくて、あくまでも一般市民であるべき。
2ちゃねらーと称するものが、そんなことわからんでどうする!!

社会的な問題を考えるとき様々な人たちが意見を戦わせ議論しあって解決に当たるのが
今の日本に大切なことだろう。しかしマスコミは市民に必要な情報や議論の場を
与えるのではなく世論操作をして国民を操ろうとしている、まさに「第四の権力」である。
だからと言って、それを倒すために公権力にすがるのは本末転倒。ネットによる
情報のデモクラシーにも逆行する発想。

一気に状況を変えようとするのは危険が伴う。コツコツ2ちゃんでマスコミの
不正と虚像を時間をかけて暴いていくしかないと思われ。
127文責:名無しさん:02/03/11 07:47 ID:5hjquhv0
日本は規制がなさすぎ。
反日マスコミは書きたい放題。
ネット規制もないも同然だから
差別書き込み、体制批判、個人批判もやり放題。
おかしくないか?
社会秩序があってこそ我々の生活が守られる。
俺は現状を憂えるよ。
128文責:名無しさん:02/03/11 07:53 ID:uuFmvcNt
>>126
イイコトイッタ126!!カコイイ!!!
129文責:名無しさん:02/03/11 12:02 ID:toQbcZCH
37 : :02/03/08 15:47 ID:QIZV/omX
ちなみにマスコミが作ってるBRO「放送と人権等権利に関する委員会機構」って組織の
委員長をしている“清水英夫”とは?
こんな所にハッケーン
http://www.ne.jp/asahi/den/hideo/ouen.html
>社民党・護憲連合 参議院議員
>田 英夫さんを応援します!
>清水英夫(法律家)
他にも……
>土井たか子(社民党党首)
>新井和子・土井たか子を支える会
>佐高 信(経済評論家)
>辛淑玉・人材育成コンサルタント
>信太正道・厭戦庶民の会
>槇枝元文・朝鮮統一支持日本委員会議長
>林伯耀・旅日華僑中日交流促進会
 :
 :
いや、素敵なお仲間が一杯ですな(藁
http://www.google.com/search?q=cache:f3LpD6PwdcgC:www.bg.wakwak.com/~terojiken/IN/IN-10.html+%90%B4%90%85%89p%95v&hl=ja
どこが「第三者」なんだろうか?
http://www.google.com/search?q=cache:ISYPNIdEonUC:www.union-net.or.jp/~mic/kikanshi/1997_7_31/honbun.html+%90%B4%90%85%89p%95v&hl=ja
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/B/yakuin.html
おもいっきりマスコミ側だが・・・
しかもBROって、良く見たらTV局が全額出資してるじゃん(w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 18:11 ID:/7m+juHT
結果をみると、ほとんど「改善をうながした」みたいなので終わってしまって
要するにテレビ局の裁判回避の仕組みでしかない>BRO
130文責:名無しさん:02/03/11 12:17 ID:hxVFeE9/
憲法が保障する言論の自由は、あくまで「正当な」言論の自由。
不当なものまで保護しているわけではないんだね。
だからこそ名誉毀損罪なんてのが生きてるわけ。

一方、人は誰しも平穏な私生活を送ることが認められているわけで、
住居侵入罪なんかがあるのは、そういうものを保護するため。
知る権利がそれに優越するとマスコミは言うが、知る権利が明記された法律はないし、
最高裁でも一度たりとも認められたことはない。蜃気楼みたいな権利だ。

まぁ、公務員と犯罪加害者についてはある程度キツイ取材もやむを得ないだろうが、
その他の第三者や親族、犯罪被害者に至っては現状よりもうちょと保護してあげても
いいという気がするし、そういう意味でこの法案にも一定の合理性があると思う。

マスコミがこの法案を批判するのであれば、
こうした法案が提出されるに至った自浄能力のなさを真摯に反省し、
自己批判でもしない限りおよそ説得力がない。まぁ、連中はそんなことしないだろうが。
131文責:名無しさん :02/03/11 14:12 ID:Yrtswlpw
公人が保護されるだけっぽい。
132文責:名無しさん:02/03/11 15:29 ID:tnirKG+Z
マスコミが保護されるだけっぽい。
133文責:名無しさん:02/03/11 15:37 ID:y8/ikBpQ
>>131-132
公人>>大手マスコミ>>>中小マスコミ>>>>その他

になりそう。
134文責:名無しさん:02/03/11 17:45 ID:6L6t0dpZ
135文責:名無しさん:02/03/11 18:22 ID:hcr4QwXa
松本サリンの河野さんに対する報道を見ていると
マスコミに対する規制はさけられないと思う。
マスコミは強大な権力を握っていることを国民は知らなければならない。
136研究所:02/03/11 20:08 ID:6L6t0dpZ
>>135

短絡的ですね。
民法の不法行為というのはご存知ですか?
現行法で対応できるものを。
HNを変えたり工夫をしていますね。
貴方の発信元も記録されていますからお楽しみにね。


極論しか語らないなら
逆の極論も出して欲しいですね。
河野氏の関係者なら解りますが、そうではないでしょう?
そもそも、日本の刑事制度の問題でしょう。海外では逮捕されただけでは犯人扱いされないでしょう?
すり替えもいいところです。その割に下らない事で逮捕して行政のために見せしめにする自民党員さん。

違法逮捕や他、存分に糾弾した後言って下さい。警察の方は悪くはないです。政治家に悪意があります。

「貴方方は」
こういう時にだけ都合のいい話を利用します。被害者の事を本当に考えているとは思えません。
じゃあ何故「法整備の前に個人的に援助をしないのですか?」

その答えは、「本当は善意など無く 扇動の為にスポークスマンが利用し、宣伝しているだけ」だからです。
135さん
貴方の発信元も・・   まぁいいでしょう。そのうち痛い目みますよ 工作員さん。
又、メディアが社会的影響力を持つ事に問題があるでしょうか?現行法で対応出来るでしょう。
民法への不法行為,実際名誉毀損等でも負けてるでしょう。権力のある議員が最近噂の真相等にスキャンダル取られたのでおびえてるんでしょうがね。


完全に私が論破しましょう。
最悪の場合島流しもありますから気をつけましょうね。私は意外と躾は厳しいですよ、人間としてなってない人に関しては。
気をつけてくださいね。
137文責:名無しさん:02/03/11 20:09 ID:PC/YvzEl
河野はクソサヨだから報道被害にあっても止むを得ない。
138研究所:02/03/11 20:13 ID:6L6t0dpZ
137さん

何故そういった書き込みをするのですか?
他板の住民を装ってまで。
そうやって感情論で人を貶める事しか出来ないのですか?

カテゴリ分けで人を分けて国民を扇動することしか出来ないんでしょうけれど。
右翼左翼は終わりました
政治思想は別です
しかし正しい事には関係がありません。「報道被害」「小便をドアにかける刑法犯罪では無い嫌がらせ
さぁどうでしょうか?  民法不法行為で対応出来ます
工作員さん、卑怯ですよ

皆さんも感情でだまされない様にしてください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:15 ID:TGtWU7pE
>138
2ちゃんなんて工作員だらけだぜ。
塩じい騒動や、福田マターリで明らかだろ。
いまさら2ちゃんが自由な発言の場なんて信じている人っているのかね。
140not135:02/03/11 22:33 ID:tnirKG+Z
>>136=138
人を工作員呼ばわりするのは良いけど、それは同時に、あなたがマスコミの工作員
でないという証拠もないことを認めなければなりません。

だいたい、仮に工作員だったとしても、その工作員は自由意志で工作を
やってるわけで、1つの意見として認められるべきです。

ちなみに、俺は工作員ではないということを主張しておきます。

……で、>>136への反論
…と思ったけど、日本語が意味不明なのでやっぱやめた。

現行法に「島流し」という刑はあるんですか?
141 :02/03/11 22:39 ID:6L6t0dpZ
>>140

公の場に姿をあらわしましょう
工作員さんは出来るでしょうか 楽しみです
全員が政党に在籍している人間だったら爆笑ですが。

マスコミの工作員どころか
2ちゃんねるで賛成している人は一部の人だけみたいですよ(w
142文責:名無しさん:02/03/12 01:47 ID:ID2NdcAr
マスコミ工作員が必死なご様子ですね(w
法案賛成=自民党員=体制派、ってのはそれこそ短絡的すぎ。

公害を垂れ流す企業が「自由経済なんだから政府が介入するな」と言ったって通用しないでしょ?
それと同じこと。
報道という名の暴力をふりかざすマスコミに対して、被害者である個人はあまりにも無力です。
国民が払った税金で成り立ってる政府なんだから、国民の権利を守るために仕事をするのは当然
でしょ?俺は税金払ってないから関係ないって人も中にはいるのかもしれないけど(w

マスコミだけではなく個人も規制される、という恫喝にも飽き飽きですね。
個人がストーカーじみた取材でもしようものなら、いまの法体制でも犯罪扱いでしょう。
マスコミの腕章をつけてるから誰も手出しができないようなものです。

反対運動をしたい方はどうぞご自由に。個人の表現の自由は尊重します。
私は自分と異なる意見の人を脅して黙らせるようなことはしませんから(w
でも、どうしてそこまでしてマスコミを守りたいんでしょうね。
かつては戦争に協力し、近くはバブル経済を煽って「第2の敗戦」を招いたのも彼らじゃない?
マスコミは決して表に出ずに、中立を装った学者や作家を傀儡にしたてあげた偏向キャンペーンに
乗せられるほど、こちらは従順じゃないんでね。
143文責:名無しさん:02/03/12 23:51 ID:N53Pin4V
円楽「おい山田君、>>119-121に座布団三枚やってくれ」

>>129
しかもその前のBRO委員長、有馬朗人(元東大学長)はさっさと委員長職を放り出して
自民党から参院選に出て当選するといういい加減さ。いかに形だけの組織かってこと。
144ひみつの検閲さん:2024/04/20(土) 05:58:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-26 21:42:19
https://mimizun.com/delete.html
145135:02/03/13 00:11 ID:sMSk6CWZ
>>135
>貴方の発信元も・・   まぁいいでしょう。そのうち痛い目みますよ 工作員さん。
>又、メディアが社会的影響力を持つ事に問題があるでしょうか?
>最悪の場合島流しもありますから気をつけましょうね。私は意外と躾は厳しいですよ、人間としてなってない人に関しては。
>気をつけてくださいね。

脅してるんですか?とても怖いですやめてください。
島流しってなんですか?僕が島流しされるんですか?
発信元がどうかしましたか?
別にここに欠いても良いですよ。どうぞ御勝手に。

あと僕は工作員でもなんでもありませんよ。
ただの大学生です。
自分と違う意見の人に対して恫喝、脅迫することは
やめたほうが良いのではないでしょうか。

私はただ河野サンがかわいそうだなと思っただけです。
まさにリンチだなと思いました。
実際マスコミ各社の報道で河野さんが犯人だと
信じきっていました。
これが間違いであったと知ったとき以来
私はマスコミが信じられなくなりました。
マスコミの自浄能力にはまったく期待できない。
これはやはりマスコミを規制すべきだと思う。
ただ、言論の自由は保障されるべきだと思うので
法律を立案するときは慎重に行われなければならない。
146文責:名無しさん:02/03/13 00:14 ID:wGHJRVeF
↓軽い偏向報道の例。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200203/12/1.html
(毎日新聞のサイトなのでそのうち消えるから早めに見てね。)

基本的に個人情報保護法案に賛成な団体が主催した集会なのに、
反対派の議員数人の意見を大きく載せ,主催者(賛成派)側の
意見は全体の3分の1以下。

こう言うのが積もり積もって、何も考えずに反対する人間が量産される。
147110:02/03/13 10:14 ID:nz/HdxPJ
>>117
>すっごい論理の飛躍だな。これがマスコミによる洗脳の効果か。
>>108さんの意見への返事だからああなった。よく読んで欲しい。
なるほど、「政府批判禁止」とまで露骨な内容ではないが、たとえば
個人情報保護法案なら「報道」であるかの決定権は内閣府にあると言い出しているし
(内閣官房内政審議室個人情報保護担当室・藤井昭夫室長談
http://ime.nu/kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_05_16_2/content.html
しかも官公庁は「個人情報取扱事業者」ではないとして、法規制の対象外。
「個人情報の保護に関する法律案」
http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/327houan.html

政府の一部官僚や政治家が、勝手な基準で報道を選別出来る内容である。
そして、放置しておけば>>108さんみたいな考えを抱く者が必ず出てくる。
だから、それは絶対にいけないと釘を刺す必要があった。
148文責:名無しさん:02/03/13 10:26 ID:aH6LntJE
なんでもいいけどさ、法案に反対してるやつに現在のマスコミの自己主張と横暴ぶりについての見解を聞きたいね。
それと、法案への批判だけじゃなく、対案も聞きたいもんだ。
149110:02/03/13 10:45 ID:nz/HdxPJ
>>148
政府の一部有力者が恣意的に「報道」を選別出来るのが問題なのだから、
まず第三者機関に権限を移すべき。官公庁が対象から外れている時点で話にならない。

次に、マスコミの横暴は自分よりも弱い相手に対するものが多く、有力な
企業や芸能人などには驚くほど甘い。そして、この法案では、官公庁など
相対的強者への報道は監視が厳しくなるが、官公庁にとって問題がなければ、
結局見逃される事になる。

大手マスコミより、中小マスコミや個人営業の記者の方が反対が強い。
しかし、横暴が問題になるのは大手が多い。
結局これらの法案は、マスコミへの悪感情を利用して、政府が便宜を図ろうと
したとしか思えない。
150文責:名無しさん:02/03/13 10:50 ID:aH6LntJE
>>149
>政府の一部有力者が恣意的に「報道」を選別出来るのが問題なのだから、
これ、ほとんど嘘じゃない?
「報道」の範囲は、政府が選別する余地など無いほどものすごく広く設定されている。
ただ、第三者機関の介入はなかなかいいとおもうけど、確実に癒着の温床になる。
ならないと少しでも思ってるんだったら、官公庁や政府も少しは信用したれや。

151文責:名無しさん:02/03/13 10:52 ID:aH6LntJE
確か前にもこんなスレがあったような気がする。去年の暮れだったか。
ちょっとさがしてみるよ。
152110:02/03/13 10:55 ID:nz/HdxPJ
それと、元々個人情報保護法案は官公庁の情報流出を防ぐために立案されたもの
だったのに、いつの間にかマスコミ規制にすり替わっている。
153110:02/03/13 10:59 ID:nz/HdxPJ
>>150
>>147の藤井氏の発言が嘘であればよいのですが。信用出来る政府であれば、
機密費もみ消しも狂牛病隠しもなかったはず。

斎藤氏「業かどうかは置きますが、やってる側が報道のつもりでも、受け取る側
がそうじゃない、となったら誰かが決めないといけないわけでしょ」
藤井室長「うーん、あのー、そういうことになるのかぁ……。例えば憲法なんか
にもいろいろありますよね。法的にどう解釈するかそんなもんじゃないわけです
しね。失礼に当たるかも知れませんが、基本的に法の所管省庁は内閣府であります
ので、最終的にはそこで解釈されると思われます。ただ今のようなケースの場合
まさに業といえるかどうかのことが問題であろうかと……」
154文責:名無しさん:02/03/13 10:59 ID:aH6LntJE
>>152
あのさあ・・・・・悪意で読めば、なんでも悪い事に読めるんだよ。
憲法九条だって「武力の行使以外ならなんでもしていいとする典型的悪法」って言えちゃうんだよ?
あんたの悪意や敵意に興味は無いわけ。
155文責:名無しさん:02/03/13 11:01 ID:aH6LntJE
>>153
要するに、政府が信用置けないっていうのがあんたの主張の根本なんでしょ。
俺みたいに、それほど信用が置けないわけじゃない、と思ってる人にはまるで響かないよ。
だいたい、「政府の信用」ってものを貶めたのは、政府だけじゃないじゃん。
マスコミもじゃん。なんでマスコミの言ってることは信用するかなあ。
156文責:名無しさん:02/03/13 11:03 ID:lgzgTc8W
賛成しまーす。政府が信用できないの一点で反対してる人いますけど
マズゴミは人権侵害に何の対策もしてません。人権侵害の救済の
ために政府を使えばよろしい。問題があったら行政訴訟で争ってくれ。
何、裁判も信用できない? もうこの国では生きていけませんな。
どうやったらよくなるかを考えてこそですわ。信頼できない信頼できないなら
自由の国に移住すればよろしい。どこにあるんだか知らないけどね。

はっきり言ってマズゴミさんにはうんざりです。
157文責:名無しさん:02/03/13 11:06 ID:nz/HdxPJ
>>155
だからこそ相互監視が必要なのであって、
特定の者に圧倒的な力を持たせてはいけないのである。それがマスコミであっても政府であっても。

今後の参考までに。

国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/
158文責:名無しさん:02/03/13 11:09 ID:aH6LntJE
>>157
>だからこそ相互監視が必要なのであって、

オイオイ・・・。
ここから導き出される結論が、なんで法案ハンターイになるんだよ・・・。
159文責:名無しさん:02/03/13 11:14 ID:lgzgTc8W
だいたいねー、三権は一応分立していて相互監視システムがありますな
(まあ、信用してない人は、みんな「お上」という乱暴なくくりをするらしいがね)。
第四の権力を自称するマスコミは、はっきり言ってどこからも監視をうけてませんな。
それどころか、何か言われると、「知る権利」だの「表現・報道の自由」だのを
ふりかざして、自分たちの行動を正当化しますな。どうやっても正当化できなくても、
「視聴者が望んでいる」と無責任にも転嫁しますな。
あのねー、いい加減にしろよ。
例えば、高度な専門職集団は、たいてい倫理綱領を持っていますな。違反したメンバーは、
そのギルドから追放するくらいの強い権力を発揮して自分たちの自治を保とうとしますな。
マスコミよ、おかしな報道をしたりねつ造したりしたような連中に、発行や電波の停止、
業界からの追放を迫るような強い自治を発揮していますか? してないだろう。それくらい
やらなければ人民の権利を守り権力の介入を防ぐための自治とはいえないんだよ。
はぁー、多様な価値観を守るために、一つの意見を封殺するのはいかがなもんかって?
あほう、捏造だの誤報だのにまで適用されっかそんなの?
160文責:名無しさん:02/03/13 11:17 ID:aH6LntJE
あ、そうか。
ID:nz/HdxPJ みたいに法案に反対してる人は、当然放送法?の遵守適用も求めてるんだ。
そうなんだろ?
そういう、現状でできる相互監視をやってないのに、新しい法案を通そうとするのはおかしいってわけだ。
161文責:名無しさん:02/03/13 11:17 ID:nz/HdxPJ
>>158
政府が圧倒的に力を持ち、マスコミやその他一般人の監視機能を封じるから。
もう一度書くが、特に個人情報保護法案は、官公庁は端から対象外である。
第二条3項参照。
162文責:名無しさん:02/03/13 11:17 ID:aH6LntJE
>>161
うんうん、160はどう?
163文責:名無しさん:02/03/13 11:18 ID:aH6LntJE
>>161
つーかおい、官公庁が報道するか?
164文責:名無しさん:02/03/13 11:20 ID:lgzgTc8W
>>163
しょうがないよ、政府は規制されてなくてやりたい放題だと思ってるんだから。
憲法だの法律の意味って……。
165文責:名無しさん:02/03/13 11:20 ID:aH6LntJE
「法案反対!!放送法の適用強化を!!」←中核字体で
166文責:名無しさん:02/03/13 11:24 ID:aH6LntJE
電波法だっけ?
167文責:名無しさん:02/03/13 11:25 ID:nz/HdxPJ
>>161
「個人情報保護法案」は当然個人情報保護が法律の目的である。官公庁は行政を執行
するために住民個人情報をたくさん持っている。しかし、なぜかそれに対する規制はなされず、
報道規制に化けている。報道はしないが、個人情報を漏らすのは大いにあり得る。

>>162
テレビは特定の政治的立場に立つなというあれか。
http://www.yusei.go.jp/policyreports/japanese/laws/broadindex.html
これを忠実に守ろうとすると、政治討論番組は不可能に近いですな。
だからこの法もまた問題と思うが…うーん。
168文責:名無しさん:02/03/13 11:27 ID:aH6LntJE
>>167
なんで「忠実に守る」まで飛躍するかなこの人はw
明らかな逸脱については適用する、から始めればいいじゃん。
このひとの50%は飛躍ぐせと心配性でできているのか?

あと、なに?官公庁には個人情報を取り締まる法律がないとでも?
169文責:名無しさん:02/03/13 11:40 ID:nz/HdxPJ
>>151マスコミ板から主なものだけ。他板にも多数。

天下の悪法!個人情報保護法って
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10041/1004108591.html
9・2日比谷野音にひろゆき氏、登場!
http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997985517.html
適用除外がある「個保法」は有害無益である
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991722176.html
個人情報保護法を賛成する議員は落選させよう!!
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991665924.html
個人情報保護法、ほんまに継続審議か?
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991654460.html
「個保法」 継続審議じゃなく廃案にしろ自民
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991556773.html
「個保法」は成立させたい法案と自民明言
http://natto.2ch.net/mass/kako/990/990750602.html
★筑紫は個人情報保護法案を無視!★
http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989649714.html
マスコミ規制法案反対!(含む、2ch)
http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989425346.html
★右翼も個人情報保護法案に反対!★
http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989029038.html
「個人情報保護法」=「秘密警察」法だ
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988869652.html
個人情報保護法って
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988027413.html
自民党のマスコミ規制法案に対する危機意識足りない
http://natto.2ch.net/mass/kako/984/984623979.html
170文責:名無しさん:02/03/13 11:43 ID:aH6LntJE
>>169
おっ、サンキュー。
ちなみにあんたが立てたスレはこのうちいくつ?
171文責:名無しさん:02/03/13 11:43 ID:nz/HdxPJ
個人情報保護法反対9,2日比谷音集会
http://natto.2ch.net/mass/kako/996/996762883.html
マスコミ報道被害者保護法の制定を要望!
http://natto.2ch.net/mass/kako/993/993282026.html
●●●マスコミを潰す方法、教えてください。●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/981/981550281.html
172文責:名無しさん:02/03/13 11:44 ID:nz/HdxPJ
>>170
0。私はマスコミ板で、スレッドを立てた事がない。他板からの出張なので。
173文責:名無しさん:02/03/13 11:47 ID:aH6LntJE
>>172
他板とはどこ?
174文責:名無しさん:02/03/13 11:58 ID:aH6LntJE
「この法律では官公庁が除外されているのが問題」が主張なら、
「官公庁を対象にした個人情報保護法の制定を求める」という結論になりそうなものなのに、
なぜか違うんだよな。
「報道」なら官公庁が外されるのはおかしくないし、それでも官公庁に対する規制を求めるなら、
別の法律を求めればいい。

なのになぜか、結果としてマスコミを野放しにする「法案反対」しか出てこないのは、なんでなんだ?
175文責:名無しさん:02/03/13 11:59 ID:nz/HdxPJ
>>173
議員・選挙やニュース各板、三国志、携帯ゲームやエロゲーなど。
私の考えつきそうなスレはたいてい先に立っているので、私が立てたのは
まだ5つしかない。
176文責:名無しさん:02/03/13 12:00 ID:aH6LntJE
>>175
ワザと質問に答えない様にしてる?
常駐板を訊いてます。
177文責:名無しさん:02/03/13 12:05 ID:nz/HdxPJ
>>174
もともと報道規制法とは書いていない(第一条)。ただ結果的に報道規制になっている
から反対が起こる。
「個人情報データベース等を事業の用に供している者」
が規制対象とあるが、ネットでもちょっと大きなサイトの管理人なら引っかかる可能性がある。
来た客の情報を整理するのはよくある事。
これだけでもマスコミ規制だからかまわない、とはならないはず。
178文責:名無しさん:02/03/13 12:07 ID:nz/HdxPJ
>>176
今書いた通りです。一番常駐しているのは、というならば議員・選挙。
179文責:名無しさん:02/03/13 12:18 ID:aH6LntJE
>>177
ネットは個人がいきなり世界に発信できる新メディア。
それに対する規制が個人に及ぶ事のどこが問題?

>>178
サンキュー。
180文責:名無しさん:02/03/13 12:20 ID:aH6LntJE
てゆか、177ってすりかえじゃん。
181文責:名無しさん:02/03/13 12:26 ID:aH6LntJE
「法案反対」はマスコミ放置と同義。
法案を片手落ちだというなら、法案反対も同じく片手落ち。
説得力にかけるよ。
182文責:名無しさん:02/03/13 12:32 ID:aH6LntJE
俺、工作員認定されちゃうのかなw
183文責:名無しさん:02/03/13 14:13 ID:uk1SK9FD

【青少年有害社会 コヴァ即死 環境対策基本法】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1015502284/
184文責:名無しさん:02/03/13 15:57 ID:dxnu0qJi
国家公務員法(抄)

第百条 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職
を退いた後といえども同様とする。

第百九条 左の各号の一に該当する者は、一年以下の懲役又は三万円以下の罰
金に処する。

十二 第百条第一項又は第二項の規定に違反して秘密を漏らした者

---

地方公務員法(抄)

第三十四条 職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退
いた後も、また、同様とする。

第六十条 左の各号の一に該当する者は、一年以下の懲役又は三万円以下の罰
金に処する。

 二 第三十四条第一項又は第二項の規定(第九条第十二項において準用する
場合を含む。)に違反して秘密を漏らした者

---

個人情報保護法案で国・地方公共団体が適用除外となっているのは, すでに
もっと厳しい法律が存在するからだ。(個人情報保護法案の罰則は、六月以下
の懲役又は三十万円以下の罰金)

(罰金が3万円以下というのは個人情報保護法案より安いが、これは国家公務員法
・地方公務員法が古い法律だからであり、これについては現在の物価に合わせて
値上げした方が良いかもしれない。)

ようは、個人情報保護法案で公務員を除外しておかないと, 秘密を漏らした公務員
が色々と難癖をつけて「この件は個人情報保護法で扱うべきであって、国家公務員法
(地方公務員法)を適用すべき事件ではない」などといって罰則を軽くするよう
求めることが予想される。(もちろんこれは認められないだろうが、ある種の混乱が
予想されるので、それを未然に防ごうとしているのだろう。)
185184:02/03/13 16:04 ID:dxnu0qJi
>>184
最後の方、すこし日本語がおかしかったな。スマソ。
186184:02/03/13 16:11 ID:dxnu0qJi
俺が言いたかったのは、「公務員除外」は個人情報保護法案の本質ではなく,
また、公務員がおいしい蜜をすうために除外規定があるのではないということ。

マスコミはこの部分を特に攻撃してるようだけど、本質でない部分を攻撃
するのは、自分たちの意見が本当は正当ではないのに必死になってる証拠だと思う。
187文責:名無しさん:02/03/13 17:32 ID:HIsNfHBl
>>184
サンクスコスコ!
188110:02/03/13 18:25 ID:nz/HdxPJ
>>184
確かに政府見解でもそれは挙げられている。
http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/991004dai4.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_05_16_2/01.html

しかし、国家及び地方公務員法は、守秘義務を定めてはいるが、個人情報保護法案と規制対象が
違っている。
たとえば、個人情報保護法案第二十一条では
「個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用
 目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。
2 個人情報取扱事業者は、合併その他の事由により他の個人情報取扱事業者から事業を承継する
 ことに伴って個人情報を取得した場合は、あらかじめ本人の同意を得ないで、承継前に
 おける当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、当該個人情報を取り扱ってはならない。
3 前二項の規定は、次に掲げる場合については、適用しない。
 一 法令に基づく場合
 二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが
  困難であるとき。
 三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、
  本人の同意を得ることが困難であるとき。
 四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を
  遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることに
  より当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。」
としているが、公務員法では情報源からいちいち了承を求めよと規定していないのである。
しかも、ここでも、官公庁は従わなくてかまわないと念を押している。
次に第二十三条。

 個人情報取扱事業者は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している
 場合を除き、速やかに、その利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない。
2 個人情報取扱事業者は、前項の規定にかかわらず、本人との間で契約を締結することに伴って
 契約書その他の書面(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することが
 できない方式で作られる記録を含む。以下この項において同じ。)に記載された当該本人の
 個人情報を取得する場合その他本人から直接書面に記載された当該本人の個人情報を
 取得する場合は、あらかじめ、本人に対し、その利用目的を明示しなければならない。ただし、
 人の生命、身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合は、この限りでない。
3 個人情報取扱事業者は、利用目的を変更した場合は、変更された利用目的について、
 本人に通知し、又は公表しなければならない。
4 前三項の規定は、次に掲げる場合については、適用しない。
一 利用目的を本人に通知し、又は公表することにより本人又は第三者の生命、
  身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
二 利用目的を本人に通知し、又は公表することにより当該個人情報取扱事業者の
  権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
 三 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する
  必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、又は公表することにより
  当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
 四 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

 またも官公庁(以下略)。逆に、通常の個人情報取扱事業者は、取材対象の要求により、
情報源を求められたら出さないと処罰対象になる。この場合、逆に取材源の
守秘が脅かされるのである。スキャンダル事件などの報道で、醜聞の当事者に取材源を
出すのは自殺行為だ。

 よって、個人情報保護法案では、国家及び地方公務員にくらべ、その他のすべての人は
不当に権利が侵害される事になる。
189110:02/03/13 18:35 ID:nz/HdxPJ
>>186
マスコミ不信がこの法案賛成の大きな根拠になっているが、この法の対象者は
「個人情報取扱事業者」全員。

もっとも、公平を期して書くと、西村博之氏はかなり煽られていても、
反対を主張してはいないが。
(宮台真司氏が『2ちゃんねる宣言』で反対を説いても応じないし、
『週刊金曜日』や『噂の眞相』の取材でも同様)
190184:02/03/13 18:44 ID:dxnu0qJi
>>189
>マスコミ不信がこの法案賛成の大きな根拠になっているが、この法の対象者は
>「個人情報取扱事業者」全員。

その通り。俺がこの法案に賛成するのは、確かにマスコミ不信というのもあるが、
それ以上に、勧誘の電話がウザイからというのもある。
191110:02/03/13 18:45 ID:nz/HdxPJ
要するに、公務員はまともに仕事をしている限り処罰対象にならないが、
それ以外の人は情報源の意向により処罰されうるわけです。

しかも、法規制の区分が曖昧で、行政の恣意が立ち入る余地が大きい。
(今更だがこのスレに書くとまずいかな、賛成者にカウントされるから)
192文責:名無しさん:02/03/13 20:30 ID:YnnjVSR5
181なんだけどさ、まあ、無視か。そうか。
193文責:名無しさん :02/03/13 23:40 ID:x+93D6t5
勧誘の電話が、減るとは思えません。
そうですこれはいたちごっこですから。
194文責:名無しさん:02/03/14 00:00 ID:rC03otra
>>153
亀レスでスマンが、ここからの引用だよね。
http://www.zorro-me.com/2001-5/rainas-report.html

ムネヲじゃないけど、「その前に何か発言があるんじゃないですかっ!」
当事者が判断すればいいって言ってるじゃん。大阪朝日のシンポでも
この藤井とかいう役人そう言ってたぞ。確か記事になってた。

吉岡「いろんな番組がありますしいろんな紙面があります。誰がいつどのような段階でこ
れは報道であり、これは報道じゃないと判断をされるんでしょうか?」
藤井「この部分に関しては(引用中略)、相当の当事者が判断されれば良いわけですし、
権利義務関係になれば裁判所が関与するということもあろうかと思いますけれど、
(引用中略)皆様方が自主的に判断していくということになりますがね、やはり自主的に」
参加者―「さっぱり言ってることが分からないんですけど」
藤井「(引用中略)そういう意味ではジャーナリズム関係の話はジャーナリズムの方が
第一次的に適正に判断していただくとなると思います」

195文責:名無しさん:02/03/14 00:15 ID:gh6gHcte
漏れも亀レス
>>152 ウソを垂れ流しちゃイカンザキ!
このデマはマスコミが盛んに流布してるけど
99年の住民基本台帳法改正法案のときの国会議事録よく読んでみ。
民間が野放しだから民間も対象にした包括的な個人情報保護法を作れ、って
いうのが当時の議論だったはず(マスコミ含めてな)。

http://kokkai.ndl.go.jp/
196文責:名無しさん:02/03/14 11:17 ID:lOXnRF9t
http://www.nab.or.jp/htm/press/press2002030702.html
緊急・公開シンポジウム
「人権擁護法案を考える〜法規制とメディアの自律」を、日本民間放送連盟、日本新聞協会、日本
放送協会の共同で開催

 今通常国会には、新たな人権救済制度を創設するための人権擁護法案が法務省から提出されるこ
とになっています。この法案に基づいて新設される人権委員会(国家行政組織法3条に基づく行政
委員会)は報道による人権侵害を取り扱うこととされています。報道界は行政機関が介入すること
は、国民の知る権利に応えるための取材・報道活動を萎縮させるおそれがあるとして反対していま
す。
同法案の問題点を広く議論するとともに、メディアの自律的取り組みの重要性を再認識するために、
シンポジウムを開きたいと考えます。

◆主 催 日本民間放送連盟、日本新聞協会、日本放送協会

◆開催日 3月25日(月) 午後1時30分〜4時30分

◆場 所  全国都市会館2階大ホール(東京都千代田区平河町2-4-2 電話:03-3262-5231)
       最寄駅−地下鉄有楽町線 麹町駅より徒歩3分、有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町
       駅より徒歩4分

◆パネルディスカッション
 「人権擁護法案を考える〜法規制とメディアの自律」

<パネリスト>
 熊代昭彦・自民党衆議院議員(内閣府副大臣)
 山崎公士・新潟大学教授(人権フォーラム21事務局長)
 坂井 眞・弁護士(報道被害救済弁護士ネットワーク代表)
 小川 一・毎日新聞社編集局社会部副部長
 石井修平・日本テレビ放送網報道局長
<コーディネーター>
 鳥越俊太郎・ジャーナリスト

◆参加対象 一般、報道関係者など

◆参加方法

会場準備の都合上、氏名、住所、電話、ご所属を明記のうえ、民放連番組部までFax(03-32
64−2690)で事前にご連絡のうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。(参加票は
発行しませんが、定員300名を超えた場合、参加をお断りする場合がありますので、あらかじめ
ご了承ください)


◆問い合わせ
  民放連番組部(03-5213-7707、e-mail:[email protected])
---
でた「国民の知る権利に応えるための取材・報道活動」!
マスコミに都合の悪い情報を隠蔽・歪曲するのも「国民の知る権利に応えるため」ですか?
行ってもいいけど、参加したあと個人情報がどう使われるか心配なんですけど(w
197da:02/03/14 12:17 ID:f4jUMOYT
この板って特高警察の登場を望んでる人が多いって聞いたんですが
本当ですか?
198たかし:02/03/14 14:43 ID:pwqE8VQF
IT革命の推進のためには、下記のようなハードとソフト分離の先送りは許されない。
IT革命の「抵抗勢力」である放送業界の圧力に屈せず、断固としてIT戦略本部案を
実施するべき。


■(参考)
IT戦略本部、放送会社分離案の結論先送り

 政府のIT戦略本部は11日、放送会社を設備部門(ハード)と番組部門(ソフト)
などに分離する案について「引き続き検討する」として結論を先送りにした。

 これに関して日本民間放送連盟の氏家斉一郎会長は同日、「昨年9月11日の米同
時テロの報道は、ハードとソフトが一体化していたから速報できた。分離案は空論
」と反論した。一方、NHKの海老沢勝二会長は「地震災害の少ない英国などと異
なり、日本はハード・ソフト一体化で災害情報を日本全国に放送できる」などと語
った。


 同案はIT本部の「規制改革専門調査会」が昨年12月にまとめた報告書に盛り込
まれた。放送と通信の法体系を一体化した上で、放送会社を通信網や放送電波送信
設備などのハード部門、コンテンツ(番組)、プラットホーム(料金徴収など顧客
向け業務)の3部門に分離。既存企業の独占による競争上の弊害を防ぎ新規参入を
促進するよう求めている。
[3月12日/日経産業新聞]
199文責:名無しさん:02/03/14 19:37 ID:pNPjn2C0
青少年対策法案が公明党の反対で今国会提出が困難になったらしい(今日の朝日新聞朝刊)
各党の対応はこんな感じなのかな?詳しい方、補完おねがいします。

―― 自 公 保 民 由 共 社
個情 ○ ○
人権 ○ ? ? △
青環 ○ ×
○賛成、×反対、△対案
200文責:名無しさん:02/03/14 20:46 ID:SdSUx30f
200ゲット!!
個情に関して野党は共同プロジェクトで対案作ってると知り合いに聞いたが・・・
201朝日読まずにカキコ:02/03/14 21:04 ID:pZOi6zpz
>>199
森首相退陣に味を占めた世論誘導、マッチポンプ説に一票。
202文責:名無しさん:02/03/14 21:07 ID:2x2JOUap
でさぁ、なんで政府が決めた機関等にだけが形式上の除外対象に
なってる法律案に賛成してる奴がいる訳よ!?
個人情報保護法ってさぁ、フリージャーナリストは排除しちゃってイイっ
て思ってる奴が多いの?一般国民も排除するって事だろ?

政治家や官僚、在日や総連、暴力団や宗教団体とかの暗部を書こうと
して、個人情報保護法に触れるかたちで、フリージャーナリストが情報
収集して出版社に持っていって雑誌とかが出たら、記事を書かれた方
の奴の記事の内容が事実であったとしても、其の記事書いたジャーナ
リストは裁判で負けんのか?罰則はどうなってる訳よ???

マスゴミの過剰報道を辞めさせたいなら別の事考えた方がイイんじゃねえの?
人権擁護法案も何処からが人権侵害か明確に書いて無いでしょ?
何処からマスゴミの過剰取材がこの法に触れる訳よ?その境界は?

青少年対策法(?)については>>37の意見に同意。
203文責:名無しさん:02/03/14 22:43 ID:uKzaxYot
>196

ありがと。これ、明日連絡とって見ます。
204文責:名無しさん:02/03/14 23:28 ID:SXjFLbri
>>202
フリージャーナリストも出版社も適用除外になってるようだが?

http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/qa-law.html
Q12 出版社や、フリーのジャーナリストは、報道機関として、
「個人情報取扱事業者の義務」が適用除外とならないのですか。
(A)
第55条により「個人情報取扱事業者の義務」が適用除外とされる「報道機関」とは、
「報道」を反復・継続的に業として行う機関をいい、新聞社、放送局、通信社に限る
ものではありません。
報道を内容とする雑誌等出版物の発行を行う「出版社」は、報道機関に含まれます。
フリーのジャーナリストが大量の個人情報をデータベース化して利用していない場合は、
そもそも「個人情報取扱事業者」の定義に該当しないため、第5章の「個人情報取扱
事業者の義務」の規定は適用されません。
また仮に、フリーのジャーナリストが大量の個人情報をデータベース化して利用している場合は、
「個人情報取扱事業者」に該当することとなりますが、「報道機関」は法人・個人の別を問いませんので、第55条の適用除外を受けます。
したがって、いずれの場合も、「基本原則」のっとって個人情報を適正に取り扱う努力義務はありますが、第5章の「個人情報取扱事業者の
義務」の規定は適用されません。
205文責:名無しさん:02/03/16 00:17 ID:oSgMCmU9
>>200
>個情に関して野党は共同プロジェクトで対案作ってると知り合いに聞いたが・・・
さんくす。
>>146のリンク先http://www.mainichi.co.jp/digital/seifu/200203/12-1.htmlでもでてましたね
>これに対し、共産党の吉川春子議員は「まず法案の審議に入って議論すればいいというのは理想
論で、出てきたものがそのまま押し切られるのが実情だ。みなさんの修正案もいいと思うが、活か
されないで可決されてしまうだろう。野党4党で、よりよい案をつくって出していきたい」とし、与
党4党が協力して今後対案づくりに取り組む方針を示した。

―― 自 公 保 民 由 共 社
個情 ○ ○ ? △ △ △ △(野党4党で対案)
人権 ○ ? ? △
青環 ○ ×
○賛成、×反対、△対案
206文責:名無しさん:02/03/17 13:11 ID:ddt3QToa
公明党いカンザキ(w)会見
http://www.komei.or.jp/komei_news/contents/2002/03/13-2/002.htm
 一、(青少年を有害な環境や情報、商品から守るとする青少年有害社会環境対策基本法案につい
て)自民党が議員立法として取りまとめていることは承知している。具体的な内容まで精査(せい
さ)したわけではないが、ポイントは、有害かどうかをどこが認定するかという点だろう。原案で
は、形式的には自主規制になっているが、実質的に行政が判断することになっている。そうだとす
ると、表現の自由との関係で問題があるのではないか。
 性や暴力を表現したものが氾濫(はんらん)していて、「何とかしてもらいたい」との強い要望
があることは事実だ。(対策として)業界の自主規制をさらに促(うなが)す必要があるし、受け
手の判断能力を向上させる必要になってくるのではないかと思う。

内容よく知らないんだから、反対とはいいきれないですよね。やはり朝日の世論誘導か。
207文責:名無しさん:02/03/19 22:52 ID:/CZOMphl
鳥越俊太郎の人権擁護法案についてのコラム
http://www.1101.com/torigoe/2002-03-17.html

「自分が絶対正しい」という思い込みで行動してるという点では、
ストーカーも報道関係者も同じようなものだと思うけど(w
208文責:名無しさん:02/03/19 23:02 ID:FX62kXBa
>>207
鳥越は最近自分の番組でやたらと糾弾調の進行をするので、非常にウザイ。
逝っちゃってる度は久米や筑紫の比じゃないよ。
視聴率低いから目立たないけど(w
209文責:名無しさん:02/03/19 23:20 ID:9fWyimsB
無罪おめでとぅ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ !!!!!!!!!!!!!
そして私刑で死亡おめでとぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

山形マット死丸め犯人
長岡 正樹
今田 訓(こんださとし)
中屋 聡一郎(なかやそういちろう)
佐藤 和文
大竹 和久
福原 健二
矢口 祐介
210文責:名無しさん:02/03/19 23:21 ID:BZD6yc4y
利益のために個人情報暴くのが本音だろ>マスコミ
211文責:名無しさん :02/03/20 14:08 ID:HcPUAq8S
個保法ができると、今話題の辻本秘書問題の取材もやりにくくなるんでしょ?
まったく持って反対。
212文責:名無しさん:02/03/20 18:52 ID:I4pPDIDM
>>211
どうしてやりにくくなる?
213文責:名無しさん:02/03/20 23:15 ID:qVaOHOfR
遅レス>>198
ハード・ソフト分離問題では利害が共通するNHKと民放だが、NHKの業務拡大に対しては
記事の形を借りた反対キャンペーンをするしか能のない民放と新聞の情けなさ。
言論の自由なんて看板だけ、結局はいまのぬるま湯体質から抜けたくないだけ。
こいつらに情報流通を独占させてる限り未来はないですね。
214文責:名無しさん:02/03/21 23:14 ID:cFicfyI0
朝日が反対キャンペーンに本腰をいれだしたようです。
http://www.asahi.com/national/kjhh/

「政と官」対「マスコミと市民」という図式に持っていきたいみたいだけど、
その手には乗るものか(w
215文責:名無しさん:02/03/21 23:19 ID:Ky4GaBie
>>207
そのとおり。
マスゴミどもの詭弁には呆れる。
216文責:名無しさん:02/03/21 23:19 ID:0hWrhGDp
「マスコミを適切に監視する装置」として、
インターネットが有効に機能し始めていることを
感じずにはいられない。

諸君、すばらしい時代ではないか!
217文責:名無しさん:02/03/21 23:38 ID:sZqTZ8Qb
小泉首相:個人情報保護法案など3法案、今国会成立目指す意向
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020322k0000m010092002c.html
マスコミを聖域扱いすることなく進めてもらいたいものです。
218文責:名無しさん:02/03/21 23:50 ID:ji07Zbim
クソ餓鬼糾弾サイトが停止しているが何かあったのか?
 http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/no2.html

それとも他に移動したのか?知っているヤツがいたら教えろ!
219文責:名無しさん:02/03/22 00:28 ID:WKJlhsYL
とりあえず、らいしゅうのげつようびに 
いくひとっています???

目印をつけて2ちゃんねらーと
御互いがにんしきしたいんれすれけど。。。
220文責:名無しさん:02/03/23 13:00 ID:G1yW6gLf
仕事忙しいので、ちょっと怪しくなってきたができるかぎりいくつもり。。。
だけど、目印はやめよ−よ(w。
喪なー長袖Tシャツなんて着てたら、どつかれるって(w>219

こういう非営利的なシンポジウムって、
画像や音声をリアルタイムにネットで公開して、
かつ、アーカイブを保存して、いつでも見れるようにしてくんないかな。
面白そうなシンポジウムって、たいてい昼間にあるんだよね。
仕事抱えてたら、なかなか時間取れないよ。まったく。。。
221文責:名無しさん:02/03/23 16:32 ID:PvKwJqC2
>216
それも気をつけてないと、簡単に世論誘導されるぞ
複数で巧妙に自作自演されると、飽和攻撃に抗するのは難しそう
このへん、メディアリテラシー教育がとっても大事かと
(そういえば、総理にしたいNo.1にマキコが返り咲いていましたな、恐ろスウィ)
222文責:名無しさん:02/03/23 16:34 ID:BIpCvCEK
(・∀・)サンセイ!
223文責:名無しさん:02/03/24 00:29 ID:GpFrJz1Y
>>196で25日のシンポを書き込んだ者ですが、行けなくなりそう>>219
やっぱ平日昼間は辛いっす。
行かれる方がいたらレポートしてもらえればうれしいです。
新聞に載ったとしても、多かれ少なかれ偏向した内容になりそうなので(苦藁
224文責:名無しさん:02/03/24 10:48 ID:Xcfcf8QW
日本ペンクラブから各メディアへの緊急要請書
http://www.japanpen.or.jp/honkan/seimei/020315.html
>新聞社、テレビ局、出版社(雑誌と書籍)は自ら表現のためのインフラを持っている。声明文の
公表やシンポジウム等の開催だけでなく、自らの紙誌面、番組をより積極的に活用することで判断
素材を国民に提供していただきたい。

マスコミはどうせ政治力で法案を潰そうと考えてるんだから、国民の判断なんか二の次でしょ。
結局、一方的なキャンペーン記事が蔓延することになる。たとえばこれ↓

クローズアップ:メディア規制3法案 国会の内外で論戦激化
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020322k0000m040128000c.html
225文責:名無しさん:02/03/24 20:33 ID:LJM2wcU6
3月22日 21:04更新
個人情報保護法案でシンポ=来月5日、新聞協会など主催−東京
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj020322-X828.html
 国会で継続審議中の個人情報保護法案は取材・報道活動を制約し、国民の知る権利や表現の自由
を脅かす恐れがあるとして、日本新聞協会と日本民間放送連盟、日本放送協会(NHK)は来月5
日午後2時から同5時まで、「個人情報保護と表現の自由」と題する公開シンポジウムを、東京都
千代田区永田町2の16の2の星陵会館で開催する。
 作家の吉岡忍さんやジャーナリストの原寿雄さんのほか、消費者団体や新聞、テレビの現場から
もパネリストが参加。自民党からは山口俊一衆院議員を招き、パネルディスカッションを行う予定
だ。
 参加希望の申込先は千代田区内幸町2の2の1、日本新聞協会編集制作部編集担当。はがき、フ
ァクス03(3591)6149、または電子メール(hensyu@pressnet.or.
jp)で申し込む。 
[時事通信社]
226文責:名無しさん:02/03/24 20:39 ID:ez6u5GkM
ク サ ヨ 必 死 だ な ( 藁
227文責:名無しさん:02/03/25 00:35 ID:vWljWA3B
ゆ〜るさあん!!
228文責:名無しさん:02/03/25 01:39 ID:zF55hVJA
>>224
このような緊急要請書(=偏向報道要請書)を発表してしまうこと自体,
日本ペンクラブが腐ってる証拠だな。

あの要請書が偏向報道要請書であることに国民が気付かないとでも思ってるんだろうか?
229文責:名無しさん:02/03/25 19:07 ID:M70997W+
行った人いないの??
230文責:名無しさん:02/03/25 23:50 ID:GxyppCrn
がんばれ小泉。
231偽・プロ市民:02/03/26 00:02 ID:/078AEQf
行ったよ。クソ忙しいのに。おかげで、今さっきまで仕事してた。
230人弱来てた。テレビでやってるといってたけど、ホント?

新潟大学の山崎さんのお話が最も密度が高くて、一番面白かった。
この人↓
http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200105/24-1.html

弁護士の坂井さんお話は、訴訟を抱えている関係上、
いえないことが多すぎて、輪郭がつかみにくかったけど、
ちゃんと話すと、裏表ありーので、すげーおもろいんだろうなー。

マスコミの生産物は<情報>しかないわけだから、
マスコミからアウトプットされる<情報>よりも
ハイレベルな情報を、みんなが日常的にやり取りしてれば、
問題は根本的に解決するな、と判断しました。
ものを見る訓練や、文章を書く訓練をした、2ch発のネット記者が
これから先、たくさん増えて、主観混じりでも、リアルな情報を
提供し始めれば、メディアは有名無実になるとおもったよ。
それで食えるぐらいのお金を稼げたら、
国会議員の熊代さんが強烈に批判している、
マスコミ=第1権力という構造は、
2ch出身のネット記者に取って代わられるかもね(w。
232231 一番気に入ったこと。:02/03/26 00:19 ID:/078AEQf
毎日新聞の小川一さんが、毎日新聞社内でやってる、
新聞記事に対する、苦情受付制度は、かなりラディカルだった。

読者からの苦情を、学生、弁護士、ジャーナリストなどで構成した、
委員会が、読者からの苦情を受け付けるのだが、
そのやりとりを一括して、紙面に載せるんだってね。月初めに全文掲載。
すげーよ。これ。
社外秘であるはずの、匿名・実名を判断するマニュアルも
公開したんだってさ。読者からの反響も良いらしい。

毎日新聞とってないので、こういう制度は、初めて知ったよ。
創価嫌いだから、聖教新聞を刷ってる印刷所と絡んでる、
毎日新聞は買わないようにしてたけど、
ときどきなら買ってもイイかも???と ちと思いました。

テレビ関係者の話は、毎日新聞と比べちゃうと、駄目かな、とも思った。
GOOGLEがストリーミング検索サービスを実現したときには、
ブロードバンドは日常化しているでしょ。そんときには、やばいかもね。
233文責:名無しさん:02/03/26 00:39 ID:S5iRuqoq
>>231
ありがとう。なかなか面白かったみたいですね。
>ものを見る訓練や、文章を書く訓練をした、2ch発のネット記者が
>これから先、たくさん増えて、主観混じりでも、リアルな情報を
>提供し始めれば、メディアは有名無実になるとおもったよ。
同意。そこに風穴をあけられればかなり変わるでしょうね。
「メディア規制法は戦前の言論統制の再来だ」とよくいうけど、マスコミが
情報の流通を独占してる今の状況こそ言論統制なんじゃないかって思う。
(つーか戦争に協力した新聞社や出版社がいまだにマスコミの中心にいるわけで)
234文責:名無しさん:02/03/26 10:18 ID:80asSZXJ
きのうのシンポの記事
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020325KIIASA43510.htm
毎日
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020326k0000m040097000c.html

>>231さんのレポートと比べると、やはりというか、なんか伝わってこないなあ。
ある意味マスコミの自作自演になってる。
235文責:名無しさん:02/03/26 10:42 ID:KhLTxNZJ
小泉首相コメント@毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020326k0000m010128000c.html
「慎重に」と「成立させる」のどちらに重きをおくかでだいぶニュアンスが違うと思うが・・・

あと土曜の朝にTBSで青環法シンポのもようを放送するそうです。
http://www.tbs.co.jp/tv/20020330.html
06:00 TBSレビュー
青少年有害社会環境対策基本法案を考える〜公開シンポジウムより〜
出演: 田島泰彦(上智大学教授・BRC委員)、田中直紀(参議院議員)、橋場義之(毎日新聞編
集委員)、清水英夫(映倫管理委員会委員長)、亀渕昭信(ニッポン放送社長) / 司会: 堀井
美香
236文責:名無しさん:02/03/27 00:33 ID:OTgKacnx
知らない間にたいへんなことになっていたんだな。
237文責:名無しさん:02/03/27 00:54 ID:kbInTBa3
漫画、表現の規制に一番問題有り。(別件逮捕の要件増加)
ワイドショーには興味無し。
そういったものと、漫画や表現まで一括してしまう事に問題有
とりあえずsage
238東京新聞 3/24:02/03/28 11:20 ID:2BJ7SsFB
東京新聞 3/24
 人権擁護法案が政府によって今国会に提出された。そこには「報道機関による人権侵害」も「救
済」の対象に加わっている。確かに集団的過熱取材は問題で、メディア内部からも批判と反省があ
り、対応が始まった。政府による報道機関への規制は「国民の知る権利」を脅かさないのか。
被害の河野さん『法案には反対』
 「『あれだけの被害に遭えばマスコミには批判的』と思われがちだが、それは
結局自分の首を絞める行為。法案には反対ですね」 松本サリン事件の舞台と
なった長野県松本市の自宅で、発生当初、容疑者扱いされたことで深刻な報道被
害に遭った被害者の一人、河野義行さん(52)はきっぱりこう断言した。
一九九四年六月、オウム真理教信者たちが河野さん宅に隣接する駐車場からサ
リンをまいた。第一通報者の河野さんはそれを吸い具合が悪くなった。妻の澄子
さんも倒れ、今も意識がない状態だ。河野さんは警察の事情聴取を受け、被疑者
不詳のまま殺人容疑で家宅捜索を受けたことから、報道機関が一斉に有力容疑者
として報道したため、「えん罪」の危機に直面した。 「道を歩けないぐらいに
周りを報道陣に囲まれた。自宅にも張り付く。愛知県の親族までテレビ中継車が
押し掛けた。マスコミの数は膨大。一斉に向かわれた人はたまらない。その後も
節目で取材依頼が来るが、当初は五十社くらいから電話がかかってきた。相手は
五分でもこちらは四、五時問付き合わされた」と報道被害の実情を話す。
 「マスコミの怖いところは、報道によって何百万人がそう思ってしまうこと。
一面識もない人から恨まれる。知人ならこちらから電話や手紙で反論もできる。
しかし不特定多数にはそれができない」と報道機関による被害の回復の難しさを
指摘する。
 さらに報道で心ない人から嫌がらせが殺到した。無言電話や脅迫状が自宅に届
いた。河野さんが記録しただけで事件直後の二カ月で無言電話が百件、脅迫状が
二十三通。「自ら死をもって償え」「世間をだませても俺(おれ)はだませない
ぞ」などとかなりひどい内容だったという。また「制裁の意味で自宅にガソリン
をまかれるかもという恐怖も覚えた」と河野さん家族が受けた心痛は深刻だ。
239東京新聞 3/24:02/03/28 11:20 ID:2BJ7SsFB
『監視・批判は報道の生命線』
 人権擁護法案では報道による人権侵害の救済対象行為として「私生活に関する
事実をみだりに報道し、その者に対し、過剰取材行為を継続的、反復して行い、
生活の平穏を著しく害すること」とし「過剰取材」を「つきまとい、待ち伏せ、
電話・ファクスによる送信など」と定義した。この観点だと、河野さんが報道機
関から受けた行為はそれに相当する可能性は高い。だが河野さんは「法で規制す
べきではない」と主張する。
 「何を過剰取材と判断しだれがそれを決めるのか。公権力にそれをやらせては
いけない。法規制はマスコミの悪いとこるだけ正すのではない。いい面、つまり
『表現・報道の自由』をなくしてしまう。公権力は一連のオウム事件での破壊活
動防止法改正めように世論をうまく利用し世の中をコントロールしたがる。確か
に私と家族は裁道被害を受けたが、一方でマスコミを利用して反論したことで逮
捕しようとした警察をけん制できた」と報道機関への公権力の介入に警戒する。
 その上で「公権力の監視・批判は報道機関の生命線だ。その確保は国民に必要
で、この法案はそこを骨抜きにしようと心ている。人権擦護は報道側が自主的に
対策を進めるべきだ。その生命線を脅かされていると報道側はもっと危機感を持
つべきだ」と強調する。
240東京新聞 3/24:02/03/28 11:34 ID:rbgKPws6
 自ら妻を殺害され、全国犯罪被害者の会を発足させた元東京第一弁護士会会長
の岡村勲弁護士は、法案に賛成の立場からこう話す。 「あまりにひどすぎる。
泣き崩れている人にしつこくまとわりつき、待ち伏せし、ぶら下がる。イナゴの
群が来て、食い散らかして行ったようだった。親せき、友人、近所にも迷惑を
かけた。一軒一軒わびて回りました。いろいろ言い続け問題提起をして二年間、
改善を待ったが、何も変わっていない。もはや外からの規制しかあり得ません」
『自分で自分の手足縛れない』
 妻の死に責任を感じ、どうやって死のうかと思い続けたという岡村さん。「事
件報道の必要性を否定はしない。遺族だって訴えたい、話したいことはおる。
なぜ、遺族が立ち直って話せる時まで待てないのか。その時では商品価値が落ち
てしまらという論理、結局は、被筆者は利用されているだけでしょう」
 そして、マスコミ側の「自主税制」という方法については、「自分で自分の
手足は縛れない。できるものならとっくにしていたろう」と指摘。「さらに考え
れば、権威に弱い横並び体質の国民性から見て、自主規制にはファッショの危険
性も感じる。昭和天皇が病気で倒れた際の自粛競争がいい例だ。むしろ、マスコ
ミの力がある今のような時にこそ、政府ときちんとやりとりし、法整備した方が
いい」と話した。
 「メディア全体を規制するという法律は欧米にもない。報道被害は確かにある
と思うが、外国にもないような制度をつくるだけの立法事実があるのか。客観的
データもない中で、雰囲気だけでつくられていくのが非常に怖い」と話すのは、
メディアと人権問題に詳しい田中早苗弁護士。
 「過剰取材」についても「集団的過熱取材のことを思い浮かべ、ひどい、やめ
させるべきだとなる。しかし、付きまとい、立ちふさがりは、記者の夜討ち朝駆
けではないが、取材を受けたくない相手に、話を聞くための行為、熱心な取材行
為が、すべて過剰取材と命名されてしまうと、記者は手足を奪われてしまう。国
民が誤解するうまい用語を使っている」と指摘する。
 「マスコミ側も英国のような細かい行動綱領などをつくり、取材行為を自主的
な組織がチェックしたり、新聞なら各社の横断的な組織をつくる必要がある。ま
た、弁護士の側もマスコミ対応ができるような力量を身につけ、被害者側と協力、
取材が過熱する前に、マスコミ側をクールダウンさせるような措置を取ることが
必要でしょう」と提言した。
241東京新聞 3/24:02/03/28 11:34 ID:rbgKPws6
 「桶川ストーカー殺人事件」で、被害者の友人や遺族への取材を通じ、容疑者
を割り出し、さらに警察の不祥事隠しを暴いた、元フォーカス記者の清水潔さん
(現テレビ報道局記者)は「当局にコントロールされない最後の砦(とりで)が
現場、この法案はそこに国家がメスを入れてきたという感じだ」と言い切る。
『お上の都合のいいものしか』
 「取材とは発表されないものを調べ、掘り起こす作業。その方法として、繰り
返しお願いしたり、帰るのを待ったりする。ほめられたことではないが、隠され
たことを表に出すためには必要だ。これができなくなれば、後はクラブで発表を
待ち、お上の都合のいいものを報道するしかない」
 桶川のケースでは、被害者の友人から容疑者名と警察の不祥事を暗示する決定
的な一言を聞き出した。「簡単にできたわけではない。『マスコミと会ったら
今度は自分が危ない』という友人を何度も説得し会った。もしその取材ができな
ければあの事件はどうなったていたのか」
 自らの取材経験から「話したくない人に無理やり話をさせるということは案外
少ないんじゃないか」とした上で、「本音は話したいけれど、今は話せない。そ
ういう人には誠意を持って当たり、何とか突破口をつくりたい。その人の話した
いことは、僕たちが聴きたいことなんです。マスコミなんて大嫌いだ、答えたく
ないと言った人が、口を開いてくれることを僕は何度も経験した」という。
 取材規制以前の問題として、現場に行かない記者にも言及した上で、「被害
者、加害者という当事者の取材を外して、お上の発表通りにしておけばいいよ、
ということがこの国にとっていいことなのか。今回の法律をつくろうとしている
人は、悪事をやって逃れようとする側に立つ人たちでしょう。弱い人たち(被筆
者)まで法律に抱き込むことでセットでやろうとする。絶対違うと思う」と断
言した。
242文責:名無しさん:02/03/29 17:37 ID:F016Itt9
朝まで生テレビ 激論言論・表現の自由が消える日!?喜ぶのは誰?
熊代昭彦 藤井昭夫 新美育文 小宮山洋子桂敬一 宮崎哲弥  
吉岡忍 歳川隆雄  丸川珠代 渡辺宜嗣 田原総一朗     

出演:田原総一朗,渡辺宜嗣,丸川珠代

朝まで生テレビ ◆ 朝まで生テレビ 
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1017346568/l50
朝まで生テレビ実況スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017371574/l50
243文責:名無しさん:02/03/30 01:02 ID:d9eIBUsb
>>242
さんくす。久しぶりにみてみますか
244 :02/03/30 01:08 ID:z76ci9cl
他の二つはともかく、「人権委」構想は賛成だね。
2CHの、在日韓国・朝鮮人を「チョン」などと差別するスレが減らせる。
245文責:名無しさん:02/03/30 02:29 ID:eq1T0aNo
 表現の自由より、プライバシー侵害のほうが問題ではないか?
246文責:名無しさん:02/03/30 10:48 ID:+KmKQNQR
けさのニュースみたら、昨夜は日テレでも青環法をとりあげてたそう。
自民党の担当者が法案修正に前向きだとか。
土屋部長もでてたそうですが何を話したのだろう(w
247文責:名無しさん:02/03/30 10:51 ID:+YBUtqaw
>>244

たぶん、日本語の使い方が間違っていると思う。
「チョン」と言っているのは差別じゃなく侮蔑。
248文責:名無しさん:02/03/30 11:15 ID:a7y3w2Of
こうしたクソ法案でしかマスコミと対決できない政治家がへっぴり腰なんだよ。
反論があるなら堂々とやりあえや。
亀井の静香さんあたりに斬りこんでみるか。
249文責:名無しさん:02/03/30 12:18 ID:uTYDeyUk
とりあえず梨元、須藤、みといあたりが刑務所に逝ってくれたらいいです。
あと、日刊ゲンダイをつぶしてくれたら。
250文責:名無しさん:02/03/30 13:26 ID:FSXtfc1U
>このような制度は、政府機関による報道への不当な干渉につながりかねず、
>国民の知る権利に応えるための「熱心な取材」「粘り強い報道」にブレーキをかける危険がある。
>現状の法案を容認することはできないと、われわれは言わざるを得ない。



聖域で甘えてんじゃないよボケナス。お前等は国民の代弁者じゃないよ。
スポンサーと金にたかるハイエナだろうが。
251緊急告知:02/03/30 20:48 ID:vGPtGszs
緊急! 明日 3月31日新宿で開催するオフ会スレッド
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017457941/l50


252文責:名無しさん:02/03/30 20:56 ID:JBBV6qz6
朝生で総務省の官僚が言っいたが、これは同対法から生まれたんだよ。
B&Kの言葉狩りを許すな!
『亀井・許泳中法案』成立阻止!!
『宗男・阪南法案』断固反対!!
『野中・総聯法案』即刻破棄!!
253文責:名無しさん:02/03/31 03:07 ID:5tJ4h6ut
大賛成!!!!!!!!!!!
小泉支持アゲ
254文責:名無しさん:02/04/03 00:15 ID:eUsVeL38
人権救済は期待できない 擁護法案で反対シンポ
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/contents/ALL200203301821KIIASA45410.html
>メディアに対し、手かせ足かせをはめ、規制を強める一方で、自分たちの天下り先を確保するな
ど許せない法律
マスコミがいう「第三者機関」こそマスコミの天下り先になるのでは?
255文責:名無しさん:02/04/03 00:31 ID:TB9BO8WH
なんでもかんでも拡大解釈でだめだあ〜、だめだあ〜、は
ぶわかどもの常套手段だからな。がたがた言ってる暇があ
ったら、まずはあのリンチのようなシャッター+特攻質問
をやめてみい。あれは報道の自由とはな〜んにも関係ない、
ただの迷惑行為だろ?自分達はしたい放題で偉そうなこと
ぬかすな、くそマスコミども。報道の自由以前の問題じゃ。
256文責:名無しさん:02/04/04 00:19 ID:jQrvpjKi
金曜日の集会に行く人っています?

星陵会館のですけど。。。
257文責:名無しさん:02/04/04 00:22 ID:T54S7Wku
そういえば、先週の朝生で、電話の回数まで制限するのか!
とかいってたが、たとえ1回でも、
同じ内容を100社やったら、そりゃ圧力だわ。
数減らしますとしたら、それは大手のマスコミだけになるんじゃない?
なら、誰でも取材する権利は?
視聴率や売り上げ重視で、他社出し抜くことが特ダネだから、
自主規制なんかできるわけねーのになぁ。
反対するとしても、実際、どうすんだろうね。
258文責:名無しさん:02/04/04 01:26 ID:p9WYLtZ6
>>257
マスコミどものバカ騒ぎを見ていると、はなから取材する気など
ない奴が大多数に見える。繰り返しになるが、報道の自由
以前の問題だと思う。その結果本当に報道の自由が侵害さ
れたとしても、責任は糞マスコミどもに有る。
259ひみつの検閲さん:2024/04/20(土) 05:58:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-26 21:42:19
https://mimizun.com/delete.html
260文責:名無しさん:02/04/05 01:00 ID:bm8Y8gdA
このまえの土曜のテレ朝「ザ・スクープ」でも3点セットやってたんだ。
鳥越大ハッスルだな(ワラ
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
261文責:名無しさん:02/04/05 19:44 ID:n0V5+1RB
今日、星陵会館へ行ったよ。

国会議員の熊代さんは、立場上いえないことがたくさんあるんだろうけど、
もっともっと率直に話して欲しいよね。。。

無難なステロタイプの言葉が多かったし、日米の公人の扱いなどの
割と論点になりそうなところをかわしているな、ってのが見て取れたよん。

メディアといっても一枚岩じゃないと思うよ。
テレビ、新聞、雑誌、ミニコミ、ラジオ、自費出版、ネット掲示板、
ネットラジオ、ストリーミングetc.。

規模によって、性質がすべて全部違う。
それをひとくくりに、メディアとするのは乱暴だと思ったし、
戦前のような言論封鎖ができるなんて、実のところ誰も思っちゃいない。
宮武骸骨のような人が必要なほど、すさんだ世の中じゃないんだから、いまは。
262文責:名無しさん:02/04/06 00:04 ID:q0+rxXPz
コミュニケーション政策的な観点から、
もうちっとなんか意見出せないかな。
263reter:02/04/06 00:49 ID:Ce0Sl0uz
■すぐ消します
女子小学6年生レイプ画像
ttp://www.kgy999.net/imb/56943234.jpg
女子小学6年生レイプ動画
ttp://www.kgy999.net/imc/9894324.mpeg
中学生エレーベータ内でレイプ動画
ttp://www.kgy999.net/ima/4463234.mpeg
下校中の中学生レイプ動画
ttp://www.kgy999.net/434233455231.jpg
援助交際、女子高校生3P動画
ttp://www.kgy999.net/imd/95443234.mpeg





264文責:名無しさん:02/04/06 02:02 ID:PxOimIw9
国会通って欲しいage
265文責:名無しさん:02/04/06 11:14 ID:e6ta1Qm3
>>261
おつかれさまでした。毎日の記事ね↓
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200204/05-1.html

>ジャーナリズムの監視対象であるべき政党や政治家、行政が逆にメディアを監視する仕組みだ
じゃあ誰がマスコミという権力の暴走を監視するのか、対案を示してほしい。

>この法案には、罰則もあるのに、少年、大人という区別すらない。
刑法や少年法に従うんじゃないの?この法律だけ少年を罰するわけないでしょ。
あのチョンでだってBR放映始まったんだから、
「表現規制」云々の反対青環厨の言い分は
全てただのデマだったんかと。
可決されてもBRは見られるという訳だと。

韓国版「バトル・ロワイアル」
http://battle-royale.co.kr/
267文責:名無しさん:02/04/07 20:10 ID:hSRFDqHO
母なる祖国に栄光あれ!!!
268文責:名無しさん:02/04/07 20:25 ID:a6yOG45o
なにも国が取り締まることはないわな。
官僚どもが益々のさばるじゃねーかYO!
269文責:名無しさん:02/04/07 23:09 ID:iRTBkQvW
反対することそのものが目的化してる人が多いですからね。ここのサイトとか。
http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/index.htm
自分たちに都合の悪い事実は無視するしかないんでしょう。
270文責:名無しさん:02/04/07 23:21 ID:FwUjyzmE
3点セットで規制を強化するのと同時に
放送法の規制を緩和して自由競争状態におくほうが
よっぽどメディアに対しては効果的なんだけどな。

271文責:名無しさん:02/04/07 23:41 ID:BBZbynNd
>269 ThanX

-----------------------------------------------
4月6日 緊急更新
 某新聞記者から流れてきた情報なので、
現段階では裏がとれていないのですが、
自由民主党は、人権擁護法、個人情報保護法、
青少年有害環境対策基本法案の、
いわゆるメディア3法を4月中に国会へ抜き打ち上程し、
強行採決に持っていくスケジュールを大枠で決定したそうです。
---------------------------------------------------

ここまではいいんだけどさ、

---------------------------------------------------
 そういうわけで、この法案に反対したい方は、
すぐに戦闘態勢に移ってください。未だに賛成か反対かを
決めかねている方は、さっさと舞台から降りた方が良いです。
勝負がどちらに転んでも、コウモリ扱いされるのは目に見えて
いますから。
-----------------------------------------------------
ってのはないんでないの? 
単純過ぎる政治闘争じゃん、そうなっちゃうと。
もう、そういう二元的思考方法にはうんざりしてんですけど。

決まろうと決まるまいと、運用するのは「人」でしょうに、といいたい。
272文責:名無しさん:02/04/08 11:54 ID:tTivU2i1
個人情報保護法案の周辺状況を見てきたけど、今回は反対。
相変わらず、政府側は説明不足の感は否めない。
マスコミ側は自己撞着的でどーしようもないけどさ、もちろん。
ようわからんまま語るのはあれなんですが、
今の時点で、すでにEU指令の期限が切れちゃってるはずだから、
ココまでごり押しするなんて、もしかすると、
財界から政府への圧迫が強いのかなーとは想像した。

対マスコミというオブラードをかけてしまうと
この法案の本質が見えなくなる。これが、こちらの結論。
ただし、個人情報は保護するべき。EU指令とは無関係に。
273文責:名無しさん:02/04/09 23:48 ID:43kjQrMV
http://www.tsukuru.co.jp/media/411.html
<BROシンポジウム「言論の自由とメディアの責任」〜事件・事故報道と人権〜>

◆日時  4月17日(水)午後1時30分〜5時
◆場所  東京都千代田区 千代田放送会館

◆プログラム
(1) 基調講演(13:30〜14:30)
  「情報を見抜く力〜犯罪報道の視点から〜」
   佐木隆三(作家)
(2) パネルディスカッション(14:45〜17:00)
  「事件・事故報道と人権」

<パネリスト>
  江川紹子(ジャーナリスト)
  小池振一郎(弁護士)
  高村裕(TVプロデューサー)
  西舘代志子(演劇プロデューサー)
  松井茂記(大阪大学教授)
<コーディネーター>
  田島泰彦(上智大学教授)

◆問い合わせ
  TEL 03-5212-7334/FAX 03-5212-7330(岡野・三好)

<緊急公開シンポジウム これでいいのか? 人権擁護法案>

◆日時  4月11日(木)午後5〜8時
◆場所  弁護士会館 クレオBC(千代田区霞ヶ関1-1-3)
◆主催 日本弁護士連合会(日弁連)
◆テーマ 「これでいいのか? 人権擁護法案――独立性に重大な疑問

◆基調報告 相良勝見(弁護士――元日弁連人権擁護委員長)
◆討論
 意見表明 各政党代表者

 パネリスト 山崎公士(新潟大学教授/「人権フォーラム21」事務局長)
        藤森研(朝日新聞社編集委員)
        石井修平(民放連・報道問題研究部会幹事/日本テレビ報道局長)
        海渡雄一(弁護士/NGO代表)
        村上重俊(弁護士/日弁連独立人権機関に関するWG副座長)

◆問合せ先  日本弁護士連合会 人権部人権第1課(TEL 03-3580-9815)
---
また平日の昼間かよ!読者の知る権利の侵害だ<マスコミのまね(苦藁
274文責:名無しさん:02/04/10 00:18 ID:mi0wx7Oo
マスゴミとジンケン弁護屋か・・・・

人間のクズ同士が、自分たちの食い扶持確保のために大オナニー大会開催
立派なものだ。
275文責:名無しさん :02/04/10 01:54 ID:e8Mwnmim
笛吹けど踊らず

国民の無関心にマスゴミ焦りまくり(ワラ
276バーチャバカ一代 ◆0U22RBfA :02/04/10 02:21 ID:rHP9WWKA
自分らで批判しあわず馴れ合うからこう言うことになるのだ
277文責:名無しさん:02/04/11 00:44 ID:iCdzh9/K
4/13「悪法の枢軸を撃て!」統一行動〜銀座パレード
http://homepage1.nifty.com/flash230/
だってさ。
こんなことしかできないマスゴミ・サヨ・ヲタこそ
「日本をダメにした悪の枢軸」だというのはいいすぎですか?(w
278;政治家保護法の全文:02/04/11 00:47 ID:GJ6Gk6hN
http://www.mainichi.co.jp/digital/houan/01.html
これは政治家官僚、特殊法人保護法以外の何ものでもない。
ゴルアーふざけんな。
279文責:名無しさん:02/04/11 01:10 ID:2TMrLkFy
政治家、官僚の味方をするのは、
どう考えても、バカ。
280文責:名無しさん:02/04/11 01:32 ID:auMUXAuw
マスゴミの既得権維持に荷担するのはもっとバカ
281文責:名無しさん:02/04/11 02:27 ID:Fl1wHRDB
まぁ、「〜メンバー」とかいってたそのクチでよくも。
民放各社一斉に(w
282赤軍:02/04/11 03:16 ID:MbYzrqO/
BROは放送によって被害を受けた場合の救済です。
取材による救済は行っていません。
283赤軍:02/04/11 03:17 ID:MbYzrqO/
>取材による救済は行っていません。
→取材による被害の救済

ミスです。
284サクッと条件付批判します:02/04/11 05:28 ID:HQMyJ09q
大手マスコミにタガをはめることには賛成だが、まとめて網掛けすることには激しく反対です!
ネットをするようになってから、自分の出すネタでも必要とされるときがあることが分かったから。
都心で野次馬やってみると分かりますが、大手の記者は態度がでかい人ばっかりです。
「俺の後ろには全国ン万人のお客様が」と言う態度見え見えです。実際はひとりなのに。
お偉いさんはマスコミに網かけると見せかけて、2ちゃんねらーやメディアリテラシーを
体得しつつある人たちを締め上げようとしているとしか思えません、現状の文面では。

青少年法は別スレにあるけど、妄想の捌け口と人権保護は別問題だと思います。
持論としては、このジャンルは中高生時代の異性体験がステレオタイプ/トラウマとして露骨に出ると思います。
社会的に許される範囲で昇華できる手段を用意しないと性犯罪は増えるよぉ〜。
半角や恋愛系板を見れば、中高生時代から含めて恋愛敗者エネルギーがいかに激しいか
分かるよ(男女関係なく)。性欲は生きて行く生物の本能だからねぇ。
さらに教育環境問題と絡むカモ。「臭い物には蓋」式にしてはいけない問題の一つでは?

個人情報保護法案そのものより、この手の情報をデジタルネットワークで扱うのは
危険すぎると思いま〜す。
なぜって?
やっぱり杜撰だと思っていたセンター試験がここに数年に来て手落ち発覚。
皆さんの財産を預かる許認可事業の銀行さんですら、一旦事故ればボロボロですから。
「住民票データが壊れて不正流出してもう『だめぽ』」
になったら誰がどうするんでしょうか、10年待っても遅くないと思います。
電子投票についても同じくそう思います。
きちんと強固なシステムを作れるなら賛成しても良いと思います。

皆さん、メールやログのバックアップは困らない範囲で定期的に取っていますか(マジで
気がついたら批判風味が批判味になったのでsageます。すいません。
285文責:名無しさん:02/04/11 10:25 ID:zSVjUjX3
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020410KIIAPA11710.htm
青少年環境法案は見送り 与党、世論の反発懸念
 与党3党は10日、自民党が議員立法で提出を目指していた青少年有害社会環境対策基本法案に
ついて、今国会での成立を断念する方針を固めた。メディア規制色が強く、表現の自由に抵触する
恐れがあるとの指摘も多く、世論の理解を得るのは難しいと判断した。
 同日の3党幹事長、国対委員長会談でも、個人情報保護法案、人権擁護法案と併せたいわゆる
「メディア規制3法案」のうち、継続審議となっている個人情報保護法案の会期内成立に最優先で
取り組むことを確認、青少年有害社会環境対策法案の扱いを留保した。
 同法案をめぐっては、与党内でも公明党が難色を示していたほか、自民党でも「慎重に考えたい」
(大島理森国対委員長)などと消極論があり、自民党幹部は10日、「この内容では難しい」と述
べた。
---
まぁ新聞も誰が大臣を辞めるとか議員辞職するとか、虚報が多くて信用できないけど(w
反対派の皆さんは公明党に足を向けて寝られませんね。
286文責:名無しさん:02/04/11 10:32 ID:AwWNnyk5
こっそり可決を急いでいるから危険!とか言って反対してたやつがいたように思うが…。
287文責:名無しさん:02/04/11 15:31 ID:kZFM+NVM
>273

ありがと。今日ある、日弁連のやつは、
夕方だし、話を聞いてみようかな。
288外交官:02/04/11 16:08 ID:wuJhIZL9
>>284 大手マスコミ(テレビ局・新聞社)に限定して採用するのがキモだと思いませんか?
ネットや小規模報道まで一括管理されたら、日本の自由民主主義は死滅するでしょう。
かといって大マスコミの現状は放置出来ないので、実利的効果と、弊害の少なさを考えるとどうですか?
289  :02/04/11 16:14 ID:aGT04jtV
マスコミって追求しやすい疑惑や悪ばかり取り上げて、
もっと大きな悪、疑惑例えば北朝鮮、朝鮮総連、不法滞在韓国人、中国人の犯罪
朝鮮総連と税務署との密約なんかの疑惑にはぜんぜんへっぴり腰だからな。
本当に国民の安全を脅かすような悪や疑惑をもっと追及しろよ。
日本のマスコミは自慰行為をやめよ。
290文責:名無しさん:02/04/11 21:18 ID:8q72xFr+
今日、話を聞いてさー、結局

ライオン(政府)と虎(大マスコミ)

の血みどろの争いだってのがわかったよ。
んで、野生動物保護官 (日弁連)が、
シマウマさんやタヌキさんやモモンガくんが
絶滅しないように保護しようとしてんだなってことだ、これって。

ぼくら小動物にとって一番良いのは、
野生動物保護官のノウハウの片鱗をお勉強することだな。

これが結論。
291文責:名無しさん:02/04/11 21:26 ID:GGGNg9fW
マスゴミなんて、基本は北朝鮮と同じ。

「言論の自由」を人質にして、やりたい放題やってるわけよ。

甘くするとすぐにつけあがる。

メディア規制するぞと言った途端に自主規制しますと来た。
(今回の法案はメディア規制するものではないのだけど
マスゴミは北朝鮮と一緒で臆病者の空威張りなので
それっぽいことをにおわせるとすぐにへたれる)

法案が通って、別にメディアを規制するものでないことがわかった途端
マスゴミは自主規制って何?みたいなツラして
また報道被害たれながし、偏向報道たれながしをするはず。

そうしたら今度こそまじでメディア規制するべし。
292文責:名無しさん:02/04/11 21:31 ID:8q72xFr+
マスコミの報道被害を監視する、
しかるべき実行力をもつ、第三者機関を、
マスコミとも政府とも無関係に作るべきだ、
という意見が一番説得力があった。>291

今日の話の中では。で、おそらく通るであろう
今回の法案で作られる機関や、
マスコミの自主規制機関と三者(以上)で
自由競争させるべきだと。

これが一番いいんじゃないの? 
これは、まずは日弁連あるいは日弁連が絡むNPOが
やればいいと思うし、そういうのが次々でてくればもっといい。
293文責:名無しさん:02/04/11 21:36 ID:GGGNg9fW
>>292

禿同。というか、だからこそこの「3点セット」には賛成なんだけどね。
青少年…については、ソフトの中身そのものの規制につながりかねないので
見送られたのはよかったと思う。
294文責:名無しさん:02/04/11 22:23 ID:9C1Jukd4
>>290

日便連が野生動物保護姦?
馬鹿も休み休み言ってくれ。蛇だよ。毒蛇。
295文責:名無しさん:02/04/11 22:27 ID:53fbAJYV
日本のマスコミは三権の反権力として生まれた第四の権力。
三権同様第四の権力も監視すべき。
296小動物:02/04/11 22:30 ID:/GQGmXt3
その心は?

とりあえず、弁護士費用を支払えば、
クライアントの求めには応じるはずだが。。。>294

あんま詳しいこと知らないので、良ければ教えてください。
法的な裏技を駆使して、塀の中に落ちちゃった弁護士さんの
話は読んだことがあるが、そのくらいしか知らない。

URLとか教えていただければ嬉しいです。
297文責:名無しさん:02/04/11 22:38 ID:53fbAJYV
はっきり言ってテレビや新聞は法案通っても別にいいと思ってるんじゃないかな。
社会党みたいにポーズで騒いでるだけ。
問題は適用外の雑誌やフリージャーナリストだろ。
どうせ新聞やテレビなんてスクープ取らないんだから。
毎日が遺跡捏造スクープするぐらいだよ(w。
活気のある弱小メディアが潰れてくれたほうが大手は都合がいいし。
あーなんか軍靴の響きが・・・・・・。
298 :02/04/11 23:24 ID:u/aahbtr
よくマスコミがいうのは法案が通ると権力者にチェックされる
などというが、マスコミのいう権力者っていうのは
国民の代表なんだよな・・・。
公共のものである電波を独占したり、再販制度などに強行に
反論して自分自身の権益を守ろうとするマスコミのいうことは
ほとんど説得力に欠けるような気がする。
299298:02/04/11 23:30 ID:u/aahbtr
あと、この件やマスコミに対して国民がどれほど信頼性を
もっているかに関しての世論調査をマスコミが大っぴらに
公表できないのも何をかいわんやって感じ。
300文責:名無しさん                  :02/04/11 23:42 ID:6TPkFuKg
300!!
301文責:名無しさん:02/04/11 23:44 ID:X8YqGsGl
>284ですわ。
>288 
まぁ、「縛り方」は比較的やろうと思えば簡単です〜。
結局自分の所はさほど痛くないと思ってる大手が一番泣きを見ると思います。
でも、当面(数年以上の単位)の所は、官民問わず大本営発表とサロン効果である程度の
品質は維持できると思います。
問題は、貯金を食いつぶしていることが目に見えて分かったときですね。その時はもう遅いと思いますよ。

この前のアフガン問題だって最前線で取材したのはフリーさんでしょ。
しかも社員の取材費用に比して恐ろしく低予算で。
(社員記者を出すと事故った時の遺族賠償で揉めるそうですからねぇ)

>289
人権板では別冊宝島が雑誌ながら比較的奥に切り込んでいると言うことで一定の評価をしています。
また、その人権板で当初から指摘されていた狂牛病と同和利権の問題もここに来て噂真が取り上げているようです。
(ムネヲさんに絡めたようですなぁ)
それから升板や政治板で昨年位から指摘されていた辻本議員の交友関係も出てきましたね。
霞ヶ関としては、メディア規制の一環に2ちゃんねるやYahoo!掲示板の大型コミュニティを
視野に入れていることは間違いないと思いますよ。

個人的にはタックル田嶋議員(社民)が心配ですがね。

>294>296
これが悪徳弁護士の特徴、、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1016367563/l50
弁護士本音talkスレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/998739465/l50
等、法律板にいくつかお探しであろうスレが転がってますぜ、旦那。
302文責:名無しさん:02/04/11 23:46 ID:6kU/bKaG
マスコミの意識とと国民の意識がこれほどずれてるニュースの扱いも珍しい。
はっきり言ってマスコミが報道するほど、法案反対者は多くない。
303小動物:02/04/12 00:26 ID:AZhZsMLk
>>284 さん

弁護士情報、どうもありがとう。

自分が読んだのは、

板垣吉郎『ワルの金融道 私が体験した法律の裏ワザを
すべてお話しします』(ポケットブックス社発行 ごま書房発売)

です。古書店で100円で購入。関係ないのでsageます。
304文責:名無しさん:02/04/12 00:35 ID:j6ZjI5TM
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018539216/
【人権】マスコミが詭弁ならべて抵抗勢力化【侵害】
305文責:名無しさん:02/04/12 07:39 ID:RCpW41o1
いずれにせよ、メディアは法的に規制するべきじゃないよ。
今回は見送って、自主規制と弁護士NPOの構図でまずやらせてみて、
最低限、10年くらいは成果を待つべきだ。
政府の説明は、いつものことだが、あまりにも大雑把過ぎる。
あれじゃ、たぶん、誰も納得しない。ごり押ししたりしたら尚のこと。

今回の三法案のうち、ニ法案しかウォッチしていないが、
個人情報保護法案は、これ、マスコミ云々じゃなくて、
遺伝子情報保護法案と読みかえるべきに思える。
この観点から読みかえられていないってのが、
どうしてもわからん。最初から。
ものすごく卑近なところで、わざと勝負しようと
しているように思えるんだよね。
一度作ったら、30年くらい使うんでしょ? 

人権擁護法案は、パリ原則の対象となっているはずの
法務省が監督官庁となっているという点が
一番引っかかってるのは誰もが同意するはず。
これ、賛成側から、ぜひ意見聞きたいんだけど。
306305:02/04/12 07:57 ID:RCpW41o1
法務省が実質的な監督官庁になってるということです。

人権オタじゃないけど、反対派からそう言われてしまうと、
持ち合わせている情報の範囲では、まぁ頷くよなってこと。
307文責:名無しさん:02/04/13 00:28 ID:ZmkMkR7I
いまさら言うまでもないことだけど、この問題って権力とマスコミと国民の三角関係で
読み解かなきゃいけないと思うんですよね。
それを無理やり二項対立で説明しようとするからわけがわからなくなる。

マスコミだって、今回の規制の動きの背後に国民のマスコミ不信があることは認めてますよね。
なのに(おそらく意図的に)その問題には蓋をして、「権力のマスコミ介入」ばかり強調する
から不信感がいっそう募るわけで。
なぜ信頼されないか、信頼回復のために何が必要か、学者や作家に丸投げばかりしてないで、
記者自らの言葉で語って欲しいですね。

あと、「テレビ・新聞」と「雑誌・フリージャーナリスト」の峻別には個人的には反対。
さいきんマスコミがらみの裁判で高額の賠償金を払わされてるのは殆ど雑誌じゃないですか?
それだけ人権侵害の問題も多いといえるわけで、今のままでいいとは思えない。
人によってはそれも「自民党の圧力で裁判のルールが変わった」とやつあたりしてるようですが…
308文責:名無しさん:02/04/13 00:28 ID:HW7zNFVS
つーか、マスコミから、自主規制の提示とか提案とかが、
出てこないのが不思議。
309文責:名無しさん:02/04/13 00:46 ID:T5My0mJR
310文責:名無しさん:02/04/13 00:54 ID:rG/YaZ7X
国民の知る権利が侵されるとか何とか
きっと本当はこういう法案が通ることは
我々にとってもいいことではないのだと思う

でも

今みたいなやりたい放題、書きたい放題
嘘垂れ流し、スポンサーべったり
偏向報道、被害者軽視

いつまでたっても自らを質そうとしない
ヴァカマスコミの奴らが痛い目にあうなら
俺はその不自由さも、甘んじて受けるぞ
311文責:名無しさん:02/04/13 00:58 ID:wbIW3Pb4
メディアリテラシーという言葉すら
知らなかった人たちは、10年経ったら引退するわけでしょ。
メディアの現場の最前線からね。
メディア規制が必要だと叫んでいる政治家や弁護士も
引退する。もしくは、引退間近になる。

国益を本気で考えるなら、短期的な視点で
ヒステリックに考えるのはスパっと止めるべきだよ。
312文責:名無しさん:02/04/13 01:03 ID:YrdO2ua+
>>305-6
 法制上は、行政委員会は、通常、国家行政組織法三条二項に基づき、省の外局としておかれる。
たとえば、総務省には、公正取引委員会、公害等調整委員会が、法務省には司法試験管理委員会、
公安審査委員会が、厚生労働省には中央労働委員会がおかれている。したがって、これらは、主任
の大臣の「所轄」の下におかれる。人事院だけは例外で、国家公務員法三条に基づき、内閣の機関
として、「内閣の所轄の下に」おかれている。
【注釈】
「所轄」という言葉は、通常の意味での指揮監督が及ばない関係を指すものとして用いられること
が多い。

――野中俊彦・中村睦男・高橋和之・高見勝利『憲法U(第三版)』(有斐閣)p.188-189
313文責:名無しさん:02/04/13 01:06 ID:wbIW3Pb4
一番頭が良いやり方は、
自民党・政府が、メディア規制という
カードをできるだけ長い間、持っていること。
カードを持たれているが故に、メディアが自主規制すること。
日弁連が、両者に対して、圧力をかけられる力を保持すること。
市井の人たちが、この状況を観察して、自分なりの
メディアリテラシー意識を醸成すること。

その間に議論することだよ。
状況がドラスティックに変化するだろう、という期待も込めて。
314文責:名無しさん:02/04/13 02:30 ID:yzxzEDF0
ちなみに、いま出版業界は図書館法17条(原則、利用無料)
撤廃を働きかけているらしぃ。

お先棒担いでんのは猪瀬+林望だとさ。
315文責:名無しさん:02/04/13 03:03 ID:14JElJk7
ブックオフのつぎは図書館かよ....w。
316ななし:02/04/13 05:50 ID:9N8+KQvS
報道(取材じゃないよ)に必要なのは「自由」ではない、「正確」と「公平」だ!
まわりくどいやり方しないで、きちんとマスコミ規制するべき

●再販制度廃止、規制緩和
 都合の悪いこと談合してない?(特に真紀子報道)
●マスコミ資金規制法
 朝日よ、中国や北朝鮮関係から金もらってない?
 創価学会から金もらってない?
●スポンサー料公開
 朝日よ、雪印からいくらもらってるの?
●世論調査法(司法の監視、名簿の提出等)
 都合のいい奴ばかり選んでない?
●キャスターの年齢制限制定
 筑紫引退しろ
●スパイ行動禁止
 国家機密を外国にもらすな(教科書白紙標本流出等)

317名無しさん:02/04/13 10:06 ID:r85CKNby
>真紀子前外相、衆院にマスコミ対策要求
 田中真紀子前外相(58)が12日、国会内で殺到する取材により危険な状
態が続き、本会議出席もままならないとして、鳩山邦夫衆院議院運営委員長

(53)に善処するよう文書で申し入れた。鳩山氏は、マスコミ各社に「取材
による危険もあるので、田中氏の行動の自由がなくなったり、危険が及ばない

ようお願いしたい」と、口頭で申し入れをした。


真紀子は規制大賛成派だね???
318文責:名無しさん:02/04/13 11:46 ID:XPx5YLvk
個人情報:保護法案連休前に審議入りへ 与党方針

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020411k0000m010114001c.html
>野党4党は独自の共同案で対抗する方針だが、取りまとめは連休明けにずれ込みそうだ。
だめじゃん(w
319文責:名無しさん:02/04/13 16:54 ID:q/BPD8Ie
何かあると国民の「目であり、耳である」ことを自負するマスコミだが、自分が当事者になると、
とたんに「見たくないものは見ない目、聞きたくないことは聞かない耳」になるじゃねぇか。
ずいぶん高性能な視聴覚器官だな。

人権委員会は国会同意人事。それを「身内が犯した人権侵害を救済できるのか」
と批判しているが、新聞各社の「第三者委員会」やBROのメンバーはほとんどが
ジャーナリズム関係者かジャーナリスト出身の御用学者ばかり。人選について
誰のチェックも受けない。・・・おひおひ、そんな自主規制が信頼できるかって。
320文責:名無しさん:02/04/13 18:47 ID:oREsLOW1
今TBSの「ニュース森」でこの法案のマスコミ言論人による反対デモで、
昔の言論人を称えて写真と扮装で銀座を練り歩く様子が映し出されたが。
その中に伊藤博文暗殺犯のテロリスト安重根の写真が出てた。
いくら言論人でも暴力でことをなそうとする人物を出すのはどうかと思うが。
321文責:名無しさん:02/04/13 19:30 ID:E118BF24
わーい。
322文責:名無しさん:02/04/13 19:57 ID:QYIz+RCE
雑誌34誌の編集長、個人情報保護法案の廃案を求める共同声明を発表
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/04/13/print/635166.html

>個人情報を保護するという美名の下に隠されたメディア規制の意図
「表現の自由」「民主主義」という美名の下でメディアがしてきた国民の権利侵害をまず反省しろ。
同業者で群れてばかりいると、いいかげん読者に愛想を尽かされますよ。
323文責:名無しさん:02/04/13 20:19 ID:P+b+YfTf
>>320
漏れも見てました。有田芳生や吉岡忍が映ってましたね。
参加者400人って少なくない?きょうびマイナーなアイドルイベントでも5、600人集まるぞ(w
324一応これはっとく:02/04/13 20:52 ID:rz6JqvKv
325文責:名無しさん:02/04/13 21:28 ID:wFG9WbPn
記者クラブが税金を喰ってることも隠匿して知らん顔。
新聞の再販制度も必要一色で御都合意見の垂れ流し。
辻元疑惑も仲間内の筑紫に関する疑惑は伝えない。
今回の3法案も賛成意見は無いかのように伝えない。
でもって、表現の自由が奪われるから危険だ反対だと?
奪ってるのはテメエら自身だと自覚するのが先だろう。
一般人の反応が鈍い理由を考えろっての。
326名無しさん:02/04/13 21:37 ID:1AMUbpcY
テロリストを賛美する団体が反対する法案は大賛成!!
327文責:名無しさん:02/04/14 19:01 ID:vU3MlGtn
板垣翁も「言論規制に反対」、作家らがデモ行進
http://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri/headline/html/20020413i411.html
「メディア規制3法」反対デモ
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/04/14/02.html

時代錯誤というか何というか…
328文責:名無しさん:02/04/14 20:17 ID:Ygy6RgJW
>327
中日新聞に載ったそのデモの記事の写真、なぜか安重根の写真を
張ったプラカードを持った奴が写ってた。他のプラカードも小林多喜二
とかだし、どんな連中かミエミエですな(w
329文責:名無しさん:02/04/14 21:05 ID:VoD6pM3N
>>328
近頃の中日新聞はまったくどうかしてる。
編集者ほとんどが共産主義者じゃないかと疑りたくなるよ。
未だに左翼がリベラルだと思ってるんじゃないのか。
もうそんな時代じゃないのに・・・。
自分たちだけが世間から浮いてるってこと解ってないから哀しいね。


330文責:名無しさん:02/04/15 09:00 ID:ie/luSg0
>>319
よくぞ言ってくれました。
新聞各社の「第三者委員会」やBROのメンバーなんて
有ってないようなもの。
”名前”だけで物事を動かそうとするマスコミの隠れみのだわさ。
331ちょん太:02/04/15 09:27 ID:TtYJpKkr
>>310
「国民の知る権利」って いい加減な言葉です。凶悪事件の被害者のプラーバシーを
容赦なく侵害する一方で、マスコミの内部事情は「国民の知るべからず領域」に
位置付けられている。
関連スレです。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016096311/
332文責:名無しさん:02/04/15 09:41 ID:jP2yZYOw
今いちばん怖いものはマスコミだと思います。
一億総はくち化を狙っているのかと思うくらい。
だから規制法、賛成です。
もっとも、メディアは怖いものなしだと思いますが。
もう少し国民もお利口さんになって、マスコミの受け売り
を反省するべき。
333文責:名無しさん:02/04/15 09:42 ID:uBY2DdQR
イマイチだ、ももを
334文責:名無しさん:02/04/15 09:52 ID:eC/8lLo5
みなさんのマスコミ批判はごもっとも。

だからと言って、権力が規制するのを許すのは       
いけませんなあ。政治屋や官僚屋の
思う壺になっちゃいますよ。
335文責:名無しさん:02/04/15 12:02 ID:4yYLrAjv
>>334
日本語変。
それに、多いのは「自分の生活に悪影響を及ぼすかもしれないが、それでもマスコミによる
被害を考えれば法案賛成」なんだから、説得力まるで無し。
336文責:名無しさん:02/04/15 12:26 ID:vaP78nJR
マスコミの被害にあった人が法案に反対している意見がテレビで流れてましたが?
これもマスコミお得意の捏造ですか?
33710:02/04/15 12:28 ID:/PyOJoWU
>>334

マスコミ人のだらしなさでなってます。
338文責:名無しさん:02/04/15 12:30 ID:fz/Jlz0k
>>336
その通りと思います

っていうか誘導尋問ミエミエだよな、この手のインタビュー
339文責:名無しさん :02/04/15 12:32 ID:zCu86+KK
マスコミによる被害も酷いけど
官僚・政治家による被害はもっと酷い。みなさんわかってます?
340文責:名無しさん:02/04/15 12:32 ID:4yYLrAjv
>>336
それ河野さんだろ。
「マスコミが報道する声」の取捨選択をマスコミがやってることを忘れてないかい?
341文責:名無しさん:02/04/15 12:35 ID:4yYLrAjv
>>339
だからよー、それに対しては浄化手段が存在するじゃん。
マスコミの報道→選挙って。
だからマスコミには権力が集中する。
そのマスコミの権力には浄化手段が今のところないんだよ。

行政による規制が不満なら、どちらでもない団体の規制ならOK?
なら、青少年〜法には賛成するんだろ?
342文責:名無しさん:02/04/15 12:54 ID:WX5aC6Xa
時限立法にしてためしに1年くらい
やってみたら??

むかつくマスゴミが減って
キレる子供達もなくなるかもよ
343文責:名無しさん:02/04/15 16:17 ID:byCshGX5
マスコミの所為でお子さまがキレるとでも?
まぁ、それで解決する事ならそれに越した事は無いが。

とりあえず、俺はマスコミをある程度規制する法案は必要だと思う。
ただそれを「青環法」とか「個人保護法」とかで、市民の情報を統制したり、
小説や漫画雑誌などの娯楽を奪う形で実現させるのは筋が違うと思う。
どうせなら、そんな「青環法」や「個人保護法」とかで規制するよか、「マスコミ規制法」とでも銘打って規制した方が、
よりわかりやすくてもっと法案賛同者が得られそうだと思うのだが。
344文責:名無しさん:02/04/15 16:20 ID:8l6J9rEn
賛成!!
345文責:名無しさん:02/04/15 16:23 ID:7AXny19h
>>343
逆じゃないか?
「マスコミ規制法」なんて名前じゃあ、マスコミが大喜びで言葉狩りするぞ。
マスコミ規制の目的が青少年保護なんだから、その目的を法案名にしたのは
正解じゃないかと思う。
346文責:名無しさん:02/04/15 16:30 ID:MZIrJdmL

賛成、賛成、大賛成!!
 
347文責:名無しさん:02/04/15 17:00 ID:VlKEnclQ
マスコミ・知識人の騒ぎっぷりに比べると世論はえらくクールみたいなんだが...
348文責:名無しさん:02/04/15 17:04 ID:7AXny19h
>>347
よほどマスコミに都合の良い「市民の声」がみつからないんでしょ。
だから報道にのらない→クール。
本当はめちゃめちゃホットに賛成なのかもしれんが、わからん。
349343:02/04/15 17:05 ID:byCshGX5
>>345
なるほど。
そういった考えも出来るのか。
確かに「マスコミ規制法」じゃストレート過ぎるか(w

ただ、「個保法」や「青環法」がNET上で強い反発にあっているのは、
余計なものまで規制されるのでは、という懸念が強いためだからだと思う。
そこの含みさえ無くせば、案外すんなり通る気がするのだが…

>>347
「表現の自由」なんて市民から見れば遠い縁の存在だし、
そんな堅苦しい話題よりも、宗男や辻元といったスキャンダルの方が面白く見えるのでは?
もっとも、この3法案は何かしら市民の娯楽分野に影響を与えるとは思うが。
350文責:名無しさん:02/04/15 17:12 ID:ZioQr86O
今日の日テレの「ザ・ワイド」みたら、賛成したくなった。
世論調査しておいて、自分達の都合のいい数字だけだし、相でない数字は隠す。
それを問われると「何がいけないんですか?」と開き直る。
マスコミがこれほど傲慢で偏向(世論誘導しようとする)だとは思わなかった。
とても腹が立ったので、メディア規制法に賛成する!
351文責:名無しさん:02/04/15 17:26 ID:5LjbShZk
反対しているマスコミ、左翼系が多いな・・
ウヨ系もいるけど、積極的じゃない感じだな。
352文責:名無しさん:02/04/15 18:49 ID:sz52qx0G
ここは頑張れ、熊代。
353文責:名無しさん:02/04/15 18:54 ID:lalPlaub
法案成立が、もうすでに遅すぎる。
マスコミのせいで、どれだけ日本の社会がおかしくなったか。
ほとんどの国民が見抜いているよ。
そこへ追い打ちかけるように
ほんの少人数左翼の反対デモを大きく採り上げるんだから。
自業自得で、うすらサヨク以外誰も共鳴しません。
354文責:名無しさん:02/04/15 20:25 ID:B1+rjkNt
4月13日の反対派デモ 日経は250人、東京は200人程度って報じてるぞ。
主催者発表「400人」って倍近く水増しじゃねぇか。
このあいだ新聞で城山三郎が「このごろ官邸が大本営に見える」と言ってたが、
「大本営」はどっちだよ。
355文責:名無しさん:02/04/15 20:57 ID:kYu7EoLy
マスコミに問題があるとは思うが、
政府にマスコミ規制させれば良くなる、
と思える能天気さがわからない。

そこまで行政に期待する理由は何?
356文責:名無しさん:02/04/15 21:02 ID:o8Xjznho
>>354

禿同。戦後日本における「大本営」はマスゴミである。
357文責:名無しさん:02/04/15 21:14 ID:pnO+uXEH

政治と同じように
マスゴミも国民の背の丈のものしか
持てないし、また育たないのよ。

ま、マスコミ批判が即規制OKの結論になる
能天気な国民にはお似合いかも知れないね。



358文責:名無しさん:02/04/15 21:25 ID:B1+rjkNt
>>355
個人情報保護法の条文を見たが、法律的にマスコミ規制なんて無理だと思うぞ。
条文を読まないで拡大解釈のおそればかり喧伝されてもねぇ。

そんなこといったら土地を投機的に取引しているディベロッパーが土地基本法
違反で民事に訴えられたり、相撲協会が大阪府知事に男女共同基本法違反で
損害賠償を求められたりするんか?

現場を覗いたことあるけど、労働関係法を厳しく適用したら今のマスコミは
ほぼ例外なくアウト。情報統制なんて正面から批判を浴びるところで
政府が勝負するわけないじゃん。
359文責:名無しさん:02/04/15 21:40 ID:kYu7EoLy
>>358
本当に読んだの?
取材対象者に目的を明かさないと取材できない、
内部告発を認めない。

これが許されても問題ないと?

360359:02/04/15 21:47 ID:kYu7EoLy
なんか最後の文章変だな。

付け加え。

この法案が通ってもテレビや新聞はたいして困らない。
「自由な取材」はもともとやってないからね。
情報は記者クラブを通じてお上が流してくれる。

困るのは雑誌やフリージャーナリスト、それにネット。
いまスキャンダルをすっぱ抜いてるとこ。

この法案で「自由な報道」が潰されるってのはそういうこと。
本当に規制される「マスコミ」はテレビ・新聞じゃないんだよ?
361文責:名無しさん:02/04/15 22:29 ID:v3Ore6K6
禿どうだね>360
362>>359:02/04/15 23:23 ID:uGq3aanf
つーか、それこそ、やって欲しい
>>取材対象者に目的を明かさないと取材できない、
人に物事を尋ねるときの基本じゃん、それ

 ・・・というか自称「ジャーナリスト」の皆さんは
超道徳的言動をあそこまで平然と行ってい
良心が痛まないのか不思議
363日本を憂える会代表:02/04/15 23:26 ID:ccE/8TAl
へいへい、勝手に成立させろや。
ただし、これが成立すれば巡り巡って国民全体がコントロールされる
ことも忘れんな。
364文責:名無しさん:02/04/15 23:33 ID:uGq3aanf
>>363
今のマスコミなる「官僚もどき集団」にコントロール
されるよか、ナンボかマシ
365文責:名無しさん:02/04/15 23:34 ID:wiWcO6HE
>>362
それだけならまだしも、スキャンダルスレが2CHでたっても規制の対象に含まれる可能性もある。
俺は、マスコミの報道云々よりもソッチの方が怖い。

それといちいち取材許可をとってたら、今後リクルートみたいな話は一切なくなるだろうね。
366文責:名無しさん:02/04/15 23:44 ID:uGq3aanf
>>365
それは非常に喜ばしいことだね、

>それといちいち取材許可をとってたら、
>今後リクルートみたいな話は一切なくなるだろうね。
なくなって欲しいね
 というかあの程度の結論を出すのに、非道徳的手段を
使わざるをえないのなら、やめといた方がいい
 だいたい「取材」という内輪の事情しか考えてない言葉を
平気で他者に振りかざす神経自体が相手を不快にさせてる事に
気づいてる?>>自称「ジャーナリスト」様方
367文責:名無しさん:02/04/15 23:48 ID:TgT8i4sm
>366
自分ではやってないので実感を混めて話せないけど、
ジャーナリスティックな活動って塀の中に落ちるか、
落ちないかじゃない。道徳・非道徳なんかないでしょ。

商業活動の一貫とは言えるだろうが、
どうみても、銀行員よりか割に合わないとは思うよ。
368366:02/04/15 23:55 ID:uGq3aanf
>>367
 不法であることを覚悟で、大義のために
やってるというのなら文句無し。
 但し、政治家や官僚がやってる不法行為も
大抵この手の大義はついて回ってるみたいだよ
369文責:名無しさん:02/04/15 23:55 ID:wiWcO6HE
>>366
>あの程度の結論を出すのに非道徳的手段を使わざるをえない
それがこの日本の現実って奴だ(w
そこまでしないと、政治家の不正なんつうのは明るみに出てこない。
マスコミを養護する気は毛頭無いが、もしリクルートみたいな事が無くなったら、
日本の政治家はさらに腐敗し、日本自体が第二・第三のアルゼンチンになる日も近いかと。

マスコミが壊滅するのであれば、日本なんてどうでも良いのであれば別に構わないだろうけど(w
370369:02/04/15 23:56 ID:wiWcO6HE
最後んとこ、日本語になってねぇな。
鬱だ…氏のう。
371366:02/04/15 23:59 ID:uGq3aanf
>>369
だとしたら、断言しよう
「実質的に何の役にも立ってません」>>日本のマスコミ
リクルート・リクルートと連呼するが、アレで何が変わった?
372359:02/04/16 00:12 ID:KEiJjnEa
>>366
あなた、私人への取材と公人への取材を
ごっちゃにしてますね。

松本サリン事件・河野さんの人権は守られるべきだったかもしれない。
しかし、「鈴木ムネヲの人権」を守らなきゃいけないと思う?
373文責:名無しさん:02/04/16 00:14 ID:E8jEGBjV
個人情報保護法案の毎日記事の写真では
安重恨の写真がでかでかと
作家を中心とした250人のデモだったらしいけど
一気に萎えた
374文責:名無しさん:02/04/16 01:05 ID:HbngucZL
横レスだけど、マスコミが権力監視の役割を果たしてるなんて幻想だろ。
いつまでたっても朝日のリクルートと噂真の検察スキャンダルしか例を挙げられないくせに。
それだって、「本丸」には斬り込めずじまいじゃん。
…というより、マスコミだって政官業癒着システムに組み込まれてるってこと。
読売ナベツネや日テレ氏家、日経の鶴田は政治ごっこに血道を上げてるし、
出版社の社長連中も再販維持を首相にお願いしに行ってたよね(w

自分が犯罪者になるつもりはないけど、冤罪や犯罪被害者になるおそれは誰にもあるからね。
そうなったときにマスコミに土足で入りこまれるのは絶対にごめんこうむりたい。
マスコミの自主規制が効かない、司法は時間もカネもかかる現状じゃ、行政が何とかすべきだろ。
それがダメというなら具体的な対案を示してよ。ヤ○ザに頼むよりは安全なんじゃないの(w

ムネヲの人権?人権の種類によっては守られるべきなんじゃない?
それこそ自分の意見を発表する自由とか。
375文責:名無しさん:02/04/16 01:09 ID:Pu6T2dsN
2ちゃんねらーはマスコミ規制「3点セット」に反対しよう。
次は、インターネット規制だからね。
376366:02/04/16 01:16 ID:B20h8idC
>>372
>しかし、「鈴木ムネヲの人権」を守らなきゃいけないと思う?
唖然・・・守らなきゃいけないに決まってるじゃん。
貴方・・「人権」ってなんだか理解してる?
  ・・「公人」ってなんだか理解してる?
  ・・「私人」ってなんだか理解してる?

 そういえば「芸能人は公人なのでプライバシーは存在しない」
って法廷で言い放った写真週刊誌の編集長がいたそうだ。
>>359
が自称”ジャーナリスト”だったら
>河野さんの人権は守られるべきだった”かもしれない。”
とういう記述から「人権?プライバシー?暇があったら考えとこう」
ぐらいの意識で仕事やってるのが実態だろうなあ
377名無しさん:02/04/16 01:18 ID:BEfSdCdO
>次は、インターネット規制だからね。

むりさ!!金儲けは規制できても、報道は規制できない
378文責:名無しさん:02/04/16 01:27 ID:8sgh/xvu
3点セットには言及してないけど、ひろゆき氏はネットの法的規制には前向きだったりする。
http://www.nhk.or.jp/debate/th/e/07/tit/e07oops_i.htm
379文責:名無しさん:02/04/16 01:28 ID:X0b3AMHV
>>377
>報道は規制できない

中国共産党は報道規制を見事にやってるぞ。

380366:02/04/16 01:32 ID:B20h8idC
 まあ今回の話は、
 建前上であるにしろ、外部からのフィードバックによる
修正機能がある政治家や官僚といった集団を、
「信頼できないから監視しろ」と主張する一方、
自分達自身は絶対善なので自浄能力がある、無条件で信頼しろ
と主張する”マスコミという業界”
に対する非常に適切な処置だと思うよ。

*「俺達は別」と連呼するほど
*胡散臭さが増していく
*そういう感じかな?
381文責:名無しさん:02/04/16 01:32 ID:t4cIMXLV
マスコミ規制は賛成だけど、今回の法案のやり方では反対かな。
まずは個人対マスコミの裁判において、
全てマスコミに立証責任を負わせて欲しい。
個人が、裁判を起こすのは大変だし、
情報量でも負けるわけだから。

>>359
横レスだけど、政治家としてのムネオに関してはOK。
一個人としてのムネオは人権を守るべきだよ。
例えば、汚職事件の報道はOKだけど、
ムネオの趣味や生い立ちなどの報道には反対など。
自称?ジャーナリストなら、それくらいは考えろよ。
できないからマスコミを規制すべしって言われるんだよ。
382359:02/04/16 01:34 ID:6p8w6N6A
>>376の366
「ムネヲの人権」ってのは本人が「人権に関わる問題ですよ」
ってよく言ってたから洒落で使っただけ。
「鈴木宗雄の基本的人権」は守られるべきだと思うよ。

だけどムネヲに取材を拒否する権利があるとは思わない。

「人権」とは何か理解しているなら、なぜ国の規制によって
人権侵害がなくなる、と思うの?
俺はそれが不思議。
383359:02/04/16 01:37 ID:6p8w6N6A
あと、俺ジャーナリストでもなんでもないんだけど。
勘違いしないでよ。
384366:02/04/16 01:42 ID:B20h8idC
>>382
オイオイ
>「鈴木宗雄の基本的人権」は守られるべきだと思うよ。

>だけどムネヲに取材を拒否する権利があるとは思わない。
って思いっきり矛盾してないか?
それとも「鈴木宗雄の基本的人権」ってのも洒落か?


385359:02/04/16 01:45 ID:6p8w6N6A
>>384
公人として説明責任を果たさねばならないだろ?
386359:02/04/16 01:47 ID:6p8w6N6A
というか、>>381の後半部分に同意。
387366:02/04/16 01:52 ID:B20h8idC
>>385
>>386
だとすれば、
「ムネヲには”私人としての部分に対する”取材を拒否する権利がある」
ということだろう?まずこの部分が間違い。
388359:02/04/16 01:58 ID:6p8w6N6A
どう間違いか説明プリーズ。
389359:02/04/16 03:01 ID:6p8w6N6A
>>366は馬鹿、ということでよろしいか?
390366:02/04/16 07:54 ID:B20h8idC
ほう?
じゃあ
>>382

>だけどムネヲに取材を拒否する権利があるとは思わない。
てのはどういう意味だ?
>「ムネヲには”私人としての部分に対する”取材を拒否する権利がある」
と明らかに矛盾してないか?
391文責:名無しさん:02/04/16 11:06 ID:uuNpxOm3
なんか雑誌ジャーナリズムを過大評価してる人がいるな。
どっかで雑誌の報道って新聞やテレビにくらべてほとんど信用されてないという調査結果があった
ように思うが(ソース忘れた。なんとか探してみる)

スキャンダル報道ったって、国民国家のためというより単純に売れるからでしょ。
どうせ芸能関係とか事件が起こればみんなそっちに流れるのがいつものパターン。
いまの権力システムを変えようなんて思ってないだろうし、それだけの能力もない。
法規制は権力介入だから反対というけど、今の状態も政争の道具に利用されてるだけじゃない?

それに、標的にする相手の選択が恣意的なんだよね。
例えば田中康夫のことは絶対悪く書かないでしょ?政治資金問題とか起こしてたはずだが。
(脱記者クラブ宣言は評価するけど、だからってすべて肯定するのはいかがなものか)
いってみれば身内だし、個情法にも反対してくれてるから手心を加えてるのかと勘繰りたくなる。
392文責:名無しさん:02/04/16 11:46 ID:vkVAWl4x
>391
たしかに俗にスキャンダル雑誌と呼ばれるようなメディアに問題がないわけじゃないけど、
新聞社等の大手マスコミが記者クラブなどの横並び報道で手落ちになる部分を
補完するマスコミが必要だと思うし、
日本ではスキャンダル雑誌くらいしかそれがないというのも事実だと思うんだよね。
だから満足できる状態ではないかもしれないが、足りない部分は
そういうものとインターネットなどの個人メディアなどで埋めていくしかない。
実際に今まで効果がまったくなかったわけではないし、
今のところはそれに代わるものもないからね。

日本では市民の報道や政治に関する関心が低いと言わざるを得ないし、
だからどちらも暴走が起こるのではないかな?と思う。
スキャンダラスな事件が起こると前の事件や他の事件は忘れられてしまうのは、
報道側がそれしか報道しないというのも原因かもしれないが、
視聴者がスキャンダラスな事件のほうへ関心が移ってしまうのも理由でしょう。
マスコミだけを責められる問題じゃないと俺個人としては考えるわけ。
「監視だ!取り締まれ!規制しろ!」という電波な運動ではなく、
マスコミ、政治への市民レベルでの監視があって、
それでも変わらないというなら規制というのはその後の話じゃないのかな。
393文責:名無しさん:02/04/16 12:38 ID:ITAmIJj+
>>392
反対を叫びながら、市民レベルでの監視機構を作らなければ、いつまでも反対だけ叫んでいられる
ということかな?
394359:02/04/16 13:15 ID:qdJrVtlU
>>366
お前は精薄か?
それとも「人権」って言葉に過剰反応するブサヨクか?
公人として説明責任があるが、私人として基本的人権は守られるべきだ。
これだけのことだろ。

ただし、私人と公人の区別をどうつけるのか、というのは難しい問題だ。
政治家って家族名義で所得隠したりするからね。

今度はあんたが答えてくれよ。
>>382の後半部分、いつまでもほったらかしにしないでさ。
>「人権」とは何か理解しているなら、なぜ国の規制によって
>人権侵害がなくなる、と思うの?
>俺はそれが不思議。

395文責:名無しさん:02/04/16 13:55 ID:KMVWoiK0
816 :朝まで名無しさん :02/04/15 20:47 ID:IyXvB5hf
ふと思ったんだけど。
この3法の通称が「マスコミ規制法」でも「マスメディア規制法」でもなく
「メディア規制法」である事は結構意味深いと思うが
区別ついてない人も多いような。


817 :朝まで名無しさん :02/04/15 21:00 ID:WbV4zYML
みんなマスコミ=テレビ・新聞だと思ってるもんね。
実際は雑誌・ネットの取締りがこの法案のメインターゲット。


818 :朝まで名無しさん :02/04/15 22:10 ID:mjw1aYMJ
マスコミは信用しないのに政治家は信用する人々が(w

賛成派の常として「この曖昧で危険性のある法案でなければならない理由」が語られることはないし・・・

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016996448/l50
396文責:名無しさん:02/04/16 13:57 ID:ITAmIJj+
政治家を信用するというよりは、違憲裁判を考えたら行政はムチャできない、という感じなんだが。
397文責:名無しさん:02/04/16 17:31 ID:KMVWoiK0
>>396
違憲裁判で違憲と決められてもその法律がなくなるまでに何十年もかかりますが何か?
ハンセン病問題だってそうだったでしょう。


【「個人情報保護法案」ってなんだ?】
http://www.ne.jp/asahi/ayu-kawa/sou/kojinjouhoutop.html
398文責:名無しさん:02/04/16 17:49 ID:KMVWoiK0
皆さんに聞きます
暴走したマスコミと暴走した政治どっちが危険だと思いますか?
399文責:名無しさん:02/04/16 18:03 ID:KMVWoiK0
議員に出したメールの返事もらたので、参考までに。
こんにちは。衆議院議員枝野幸男事務所の鷲野と申します。

本日、枝野幸男事務所発行のメルマガにて、メディア規制3法案のうち、
個人情報保護法案に関しまして、枝野が考えを述べさせていただきましたので、転載し、お送りさせていただきます。

尚、このメールは、一連のメディア規制法案「青少年有害社会環境対策基本法案」「人権擁護法」「個人情報保護法案」
に関するご意見を枝野幸男事務所までいただいた方に送信させていただきました。
ご参考にしていただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━  衆議院議員枝野幸男事務所 鷲野 宏
┣━  HP : http://www.edano.gr.jp
┗━ MAIL: [email protected]
NEWS >> ニュースレターはHPで配信登録できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下転載です。

枝野幸男  今週の発言 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【個人情報保護法案について】

私が、現在、直接担当している案件に個人情報保護法案があります。
コンピューター社会にあって顧客情報や信用情報などの流出を防ぎ
プライバシーを守ろうという法案でその趣旨は大賛成です。

しかしこの法案は名簿流出など日々問題になっているプライバシー侵害に対する抑制措置が不充分なのに、
報道などに対する行政介入の余地を設けるという「あべこべ」の中身になっています。

マスコミの過剰な取材などに対して個人のプライバシーを守る必要は否定しません。
しかし、「何が過剰か」という判断を公権力に委ねてしまったら、
報道が権力におもねる結果となり、本来の役割を果たせなくなります。

民間に対する個人情報保護法案と当時に、行政機関等の有する個人情報の保護法案も提出されていますが、
民間に対しては罰則付きで規制しているのに、行政に対しては罰則がない上に、
収集した個人情報の目的外使用について広範にこれを認めています。
民間は悪いことをするけれども官は間違いを犯さないという時代遅れの官尊民卑思想に基づいています。

プライバシー保護を大義名分としながら実態は「行政のための個人情報管理法」になっているのです。

表現の自由という民主主義の基本に関わる重要問題です。
政治倫理に関わる様々な問題もマスコミ報道がその糸口を作っています。
一部に行きすぎがあったとしても公権力がこれを規制することは
何としても阻止しなければならないと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

400文責:名無しさん:02/04/16 18:03 ID:0PxAPCvU
監視社会を作って、ネットも全部住所氏名など、さらすようになると思うがな。
なんでもなしくずしになるからね。
いずれそうなるでしょ。
401文責:名無しさん:02/04/16 18:04 ID:0PxAPCvU
清潔な社会を作ろう。
402文責:名無しさん:02/04/16 18:19 ID:0PxAPCvU
賛成者求む。
403文責:名無しさん:02/04/16 18:25 ID:qdJrVtlU
マスコミ規制賛成っていう人、いないの?
404文責:名無しさん:02/04/16 18:27 ID:lH+BShXs
>>403
(゚Д゚)ハァ?
405文責:名無しさん:02/04/16 18:35 ID:fHPAQUJp
マスゴミは政治家不信とよく言うけれど、俺にとってはマスゴミ不信の方が大きい。
406文責:名無しさん:02/04/16 18:36 ID:0PxAPCvU
ネットも規制しようぜ。
407文責:名無しさん:02/04/16 18:46 ID:/FGjB6si
大会社マスコミだけ規制すればいいんだよ
408文責:名無しさん :02/04/16 18:48 ID:0PxAPCvU
広告スポンサー収入で成り立つメディアを信用しているやつが多いから無理でしょ。
409文責:名無しさん:02/04/16 18:57 ID:/FGjB6si
個人の自由を保障して
企業マスコミは監視するアメとムチ政策なら効果的かも
410文責:名無しさん:02/04/16 19:00 ID:0PxAPCvU
無理でしょ。
企業マスコミはコントロールできるけど(機密費とか?)
個人の取材やネットの連帯こそ、完了さんには恐怖なんだし。
ですんで、言論全部規制しようぜ。
静かでいい。
411文責:名無しさん:02/04/16 19:08 ID:gxGfesCC
テレビでこのニュースをみるたびに、
「ボクらの既得権益がなくなっちゃうよー。お願いだから、だれか助けてよー!!」

…と、マスコミが泣きごと言っているとしか聞こえません。
ま、自業自得。
盗聴・盗撮をバラエティに仕立てあげているテレビに表現の自由とほざいてほしくありません。
充分、後悔してください。
412文責:名無しさん:02/04/16 19:38 ID:YtxtJqAc
最近、「報道の自由」なんて言葉をよく新聞などで見るが、
「報道の自由」なんてあるのか?
表現の自由というのは聞いたことがあるが・・・。
いつの間にか、すり替えをやってるんじゃないか。
報道に自由なんぞ無い。報道の節度が必要なのだ。
全く逆なことを堂々と主張するから見放されるのだ。
報道は、公平に事実だけを伝えれば良い。
こういう角度から切り込んでやろうとか、
「俺たちが世論を創ってやる」などと思う
不遜な精神が、すでに病んでいるのだ。




413文責:名無しさん:02/04/16 19:39 ID:0PxAPCvU
喜んでみる人がいるから、それでいいのだ。
414文責:名無しさん:02/04/16 19:46 ID:CuuThXU2
週刊誌などは訴訟起こされながら闘っている。
報道の自由を守る、貫くとはそういうことだ。
談合記者クラブと自主規制で白痴化してるマスコミ逝ってよし。
415文責:名無しさん:02/04/16 19:48 ID:0PxAPCvU
記者クラブがないと、情報が取れません。
416文責:名無しさん:02/04/16 22:40 ID:m58q0qwj
http://www.asahi.com/politics/update/0416/015.html
メディア規制3法案、連休前に審議入りへ 与党
 自民、公明、保守の与党3党の衆参両院の国会対策委員長は16日、国会内で会談し、「メディ
ア規制3法案」のうち、個人情報保護法案と人権擁護法案の審議入り日程を決めた。個人情報保護
法案は25日に衆院本会議で趣旨説明を行い、その後は内閣委員会に付託して大型連休明けから実
質審議に入る。参院先議となっている人権擁護法案は24日に参院本会議で趣旨説明して、法務委
員会に付託する方針だ。今後、衆参両院の議院運営委員会で野党側との協議に入る。
417文責:名無しさん:02/04/16 23:12 ID:+EsBJl+j
個人情報保護などという言い訳するのが嫌なので反対。
堂々と売国マスコミを官憲の手により規制すればいいのだ。
418文責:名無しさん:02/04/17 00:01 ID:+3cbKTCV
>>417
お手本は中国共産党だね。
419文責:名無しさん:02/04/17 00:16 ID:CCMjoyy+
報道の自由は公共の福祉に反しない限り認められるべきだが、取材の自由など認められない。あたりまえだ。
取材の自由が認められないのだから、当然報道できる内容には限度がある。
つまり、報道の自由はそもそも制限されるべきもの。

報道の自由を害するからダメなどというのは詭弁に過ぎない。
420文責:名無しさん:02/04/17 00:18 ID:CCMjoyy+
なーんか細かいところでつっかまれそうなことを書いてしまった。
文意をくんでくれや。
421名無し:02/04/17 00:59 ID:6VvjmZtK
「マスコミ規制法」がなくても、警察や宮内庁の言う事は
何でも言う事聞くからあんまり変わらないと思うけどな。
例えば
園遊会の時に、カメラマンが全員カメラを地面に置いたままにし、
翌日の新聞やTVには、天皇・政治家・著名人を一切写さない。

本当に「マスコミ規制法」に反対するのであれば、これぐらいの
ことはするはずだと思う。
これと似たような事フランスかイギリスであったような気がする。
422366じゃないけど:02/04/17 13:53 ID:2WGpA1/I
>>394
>なぜ国の規制によって人権侵害がなくなる、と思うの?俺はそれが不思議。

国の規制にもとずく、人権救済の制度なんてよくあると思うが。刑事司法制度とか。
423文責:名無しさん:02/04/17 15:16 ID:ekiT168U
>422
それは侵害が無くなるのとは別だと思うし、
マスコミ規制3法案とは関係ないと思う…
424文責:名無しさん:02/04/17 23:25 ID:pTrMO7vX
最近のニュースで、個人情報保護法案に問題点を指摘している
マスコミを見ていると腹が立ってくるね。
自分達が規制されるとなると、報道の自由や知る権利が
侵されるって大騒ぎしている。
報道による人権被害に対してはBROがあると言っているけど、
所詮BROはマスコミ自身が作ったものなので当てにならない。
俺はこうやって規制されるのもマスコミの過剰報道のせいだと
思っているんので、知る権利が侵されてでもきっちりとこの法案を
通してもらいたいよ。
425文責:名無しさん:02/04/17 23:47 ID:AFaJMZ+T
つーか反対してる奴って政治的に偏向してる奴が多いよね。
そんな奴らを法治国家の番人が正義の裁きを行えるような法体制が必要でしょ?
個人情報などという大義名分にもっと堂々としろと言えなくもないが、別件逮捕も
逮捕は逮捕。
426文責:名無しさん:02/04/18 00:07 ID:aXuITeYa
この板でとぐろ巻いてるやつらってなんで某党守旧派の口移しばっかりなんだ(w
427文責:名無しさん:02/04/18 00:27 ID:3k6FORG/
この板で法案反対してるやつってなんでマスゴミ偏向記事のコピペばっかりなんだ(w
428名無しさん:02/04/18 01:21 ID:HgSYIK6Y
真紀子、堂々とマスコミ規制を国会で訴えろよ
所詮マスコミなんて、野中の飼い犬じゃん〜〜
売国政治家の使い走りが利権目当てに吼えてるだけだろ?規制反対
429そんなことより:02/04/18 02:17 ID:ljy+u9+Y
メディア規制法案通ると・・・
「昔、○チャンネルって掲示板あったけど、法律で規制されて
なくなったんだよなあ。人権擁護法でなんでもがんじがらめにされてさ。
今の掲示板はまるで教科書のような当り障りのないものばっかり。
つまんねえよ」
430また2チャンネルから逮捕者が:02/04/18 02:51 ID:Z7PVWheP
また2チャンネルから逮捕者が

君たちはドイツもこいつも犯罪者だね
いい加減にしたら?
また2チャンネルから逮捕者が

君たちはドイツもこいつも犯罪者だね
いい加減にしたら?


http://www.namikare.to/cgi-bin/nami.cgi


http://www.namikare.to/cgi-bin/nami.cgi
431文責:名無しさん:02/04/18 02:57 ID:QCsOdn3F
既得権益の記者クラブを廃止してください。
自己改革をおながいします。
432文責:名無しさん:02/04/18 03:13 ID:wJdfPj1B
メディア規制法の必要性を感じさせるメディアは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019018712/
433文責:名無しさん:02/04/18 07:07 ID:eqN6bOtX
>>429
だからよ、それを根拠挙げて論じてみろって。
何度言ってもだれも根拠書きゃしねえ。
434文責:名無しさん:02/04/18 07:30 ID:CGMgnidE
>424
マスコミの持つ問題と
知る権利を侵害する法律とは切り離して考えるべきだと思わない?
マスコミに改善すべき点があるならそれはそれとして語られるべきで、
何故一足飛びに規制せよという論理になるのか。
大体知る権利への規制はマスコミだけの問題ではなく、
わたしたちの権利の問題でもあるわけで、
それを手放すということはわたしは白痴になりますと言ってるようなものだと思うけど。

わたしは逆にマスコミの暴走で
こういう規制が出てくる余地を作ってしまったことにこそ怒りを感じる。

>425
政治的に偏向しているということには異論があるけど、まあいいとしよう。
右や左の端っこから見れば真中も偏向だし、それは主観の問題というものだから。

>法治国家の番人が正義の裁き
法治国家の番人がかならずしも正義ではないから、知る権利やマスコミが必要なんだよ。
かならずしも正義(正義と言う言葉自体が無意味だと思うが)でないものが
どうして正しい判断のもとにこの法律を行使すると信じれるのか。
また法案自体の不備も議論されない状態では話にならない。
今のままではマスコミは規制できても他のものは規制できない。
435文責:名無しさん:02/04/18 07:35 ID:CGMgnidE
>433
可能性の話だと思うけど。
でも不可能じゃないということが問題じゃないかな。
そんなこと実際にあるわけないだろと言うかもしれないけど、
それも可能性の話なわけで。
しないと仮定するのはそれを行使する人間の倫理や
周りがそれを認めないだろうという楽観的観測による。
だったらそうならないように法案を変えろと。
何故拡大適用が出来るような余地を残さなければならないのか。
436文責:名無しさん:02/04/18 09:22 ID:RkqIPs/T
>>435
429もそうだが、この手の根拠のない発言は「2チャンが消える!」とか「漫画がなくなる!」と
断定している。よって、基本的には435の意見は433への反論として成り立っていない。
しかし「拡大適用ができる余地」とは恐れ入った。
できれば「拡大適用する余地がない」法律というものをひとつでもいいから挙げて欲しい。
437文責:名無しさん:02/04/18 09:23 ID:RkqIPs/T
もともと精神的自由権に関しては拡大適用は許されないとするのがあたりまえの学説・判例だが?
この法律に限ってはそれがなされる恐れがあるという根拠を示して欲しいものだ。
438文責:名無しさん:02/04/18 10:22 ID:GtXp7o6l
http://www.asahi.com/national/update/0417/033.html
BROシンポジウム 自主的機関による自律的救済を
>「報道姿勢が一過性で、その後のフォローがない」
>「過熱報道で被害を受けた人が訴え出る窓口が必要」
いまごろそんなこと言ってるから自浄能力がないっていわれるんだろうが。
439文責:名無しさん:02/04/18 11:26 ID:ukqJ8pD2
>>429
具体的に2chの発言の一つを例示して,それが法案の第何条に抵触し、
どのように規制されるのかを示していただけますか?
440紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/18 16:13 ID:7mhXNq4E
ココの賛成者は全面的に賛成なのでしょうか?
それとも一部賛成者なのでしょうか??
441文責:名無しさん:02/04/18 19:17 ID:NM92ugjM
おれは、今回の法案には、いまは懐疑派。

人権擁護法案なんか見ても、
法的には独立だが、しかし、実質的運用は、
独立機関になるとは思いがたい、という
新潟大学の先生が指摘していたはず>437

政府の答弁は紋切り型だ。悪い言い方をすれば、
紋切り型答弁で二枚舌を隠しているようにも見える。
そのへんが、「原則賛成、今法案は反対」派に
微妙に警戒される要因なんじゃないのか。

ソースに当たって、ちゃんと調べてないから、
間違ってたら指摘してほしい。
442文責:名無しさん:02/04/18 23:19 ID:C0qeX+6z
 田原総一朗は賛成じゃなかったか?
参議院議員会館で他のキャスターともども反対記者会見しとる…。
443文責:名無しさん:02/04/18 23:39 ID:ajck7M0O
>>440
「法規制よりも有効かつ実現可能な対案」がメディアから(NPOや弁護士会でもいいけど)
提示されない限り、賛成。
444文責:名無しさん:02/04/18 23:57 ID:5GcG4bZW
これか。
http://www.asahi.com/national/update/0418/030.html
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020419k0000m040067000c.html

>反対するのはメディアの都合だけではない。損をするのは国民であり、市民だ
公共事業改革も医療制度改革も郵政民営化も、抵抗勢力の言い分は同じでしたよね。
「業界の利益ではない。国民のためにならないから反対だ」
445紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 00:25 ID:qi882i3+
>>437
人権擁護法案の人権擁護委員会事務局って、
法務省人権擁護局を改組して作ると聞きましたが本当でしょうかね?
>>443
もうちょっと中身をつめてもらえれば賛成できるんですけどね・・・
446朴里花:02/04/19 00:35 ID:pQf6TJ29
結局は個々の読者・視聴者がメディアを疑いながら見なきゃだめだってことだ。
そして、ろくでもないメディアは市場の力で排除する。
とりあえず坂本弁護士を殺したTBSや珊瑚ジサクジエーン朝日は不買運動すべき。
447朴里花:02/04/19 00:43 ID:pQf6TJ29
法案を通そうとする政府のウラの狙いもよくわかるが、
法案に反対するマスコミのウラもよく見ようってこった。

マスコミが揃って反対の声しか出さない今の状態は
ほとんど逆ファシズム。
448文責:名無しさん:02/04/19 01:06 ID:3/vZmzLt
おそらく戦前もこんな雰囲気で、
みんな同じ方向を向いてたんでしょうなあ。
449文責:名無しさん:02/04/19 01:08 ID:HWKADN1u
>>448
マスコミ主導なところまで同じだね。
450文責:名無しさん:02/04/19 01:12 ID:3/vZmzLt

意見を数で反映させよう!

http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
451紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 01:13 ID:qi882i3+
>>449
マスコミしか主導できないでしょうがね・・・
452文責:名無しさん:02/04/19 01:30 ID:LW+3uoIO
テレビジャーナリストたちは結局「俺たちの好き勝手できる特権を奪うな!」ってことでしょ
453文責:名無しさん:02/04/19 02:04 ID:Kzj8vCFg
マスコミの横暴は許せない。
454文責:名無しさん:02/04/19 03:58 ID:YwfT2Jxz
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

これ、全然更新されないね。
俺も意見送ったのになあ・・・・
揉み消されちゃうのかなあ・・・・
455文責:名無しさん:02/04/19 04:06 ID:veJhsKKv
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) 賛成しているのはコレですか?
   .   \     )
        | | |
        .(_(__)
456文責:名無しさん:02/04/19 04:10 ID:fyUk6r3n
だれだっけ。ギアッチョ?

  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.
 ヽ.___.丿
457文責:名無しさん:02/04/19 04:12 ID:zmNdrgdo
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
| あの〜、メディア規制三法案反対って    
| お上から記者クラブ経由でネタもらってる僕たちには    
| 関係ないんじゃないですか? 
|       
\___  __________      
      ∨   /              
           | ポーズだよ、ポーズ
           \___  ___  
                ∨      
     ∩_∩    ∧_∧ 
     (-@∀@)   (-@∀@)  テンカノ アクホウ ハンターイ! ット・・・ 
     (  朝 ) φ⊂  朝 ) 
     | | |    | | |
    ..(__)_) ..(__)_)
458文責:名無しさん:02/04/19 04:56 ID:RMWIJxRA
ttp://sophy.asaka.toyo.ac.jp/users/mikami/politics/sen93ch2.html
この「椿発言」を見て、尚且つ今回の辻元報道などを見て、
こいつら何も反省してないどころか、と感じた。
なんつーか思い上がりここにきわまれり。
45927歳の男:02/04/19 08:24 ID:Fb06RFp1
賛成するキャスターは、T・S、F・N、K・T、W・M、M・M。
460文責:名無しさん:02/04/19 09:57 ID:jz9jePeA
有田 芳生『酔醒漫録』http://www.web-arita.com/sui124b.html

 4月18日(木)いつもの生活が淡々と過ぎていく。池袋「おもろ」で「あゆみ出版」
時代の友人たちと泡盛で雑談。それぞれの人生の変転。あのときいっしょに仕事を
した人たちが3人も亡くなっている。

 個人情報保護法反対でキャスターが記者会見。私は違和感を感じている。「こんな
法律が通れば何も言えなくなる」というのなら、いまあなたは何を発言しているのか
と思うからだ。最近気になるのだが、賛同人とか記者会見とかに顔を出す人たちが、
テレビカメラの前では発言をしても、それだけということが圧倒的に多いからだ。
私は何度も目撃している。街頭の行動でも、カメラの前をウロウロし、取材カメラが
去ると10分もしないで帰って行く人たちを。もう何年も続いている偽善だ。
461:02/04/19 10:26 ID:UJDvwq7V
電波を許認可にして一部の局が独占してるが
デジタルにして電波を競売にかけて放送と通信の区別をなくせばよい
462文責:名無しさん:02/04/19 10:47 ID:QTmdt/Ne
メディアを完全な競争制にして記者クラブも完全に廃止して、人間も他
社にスムーズに転職できるようにすれば、いんちきでウソばかり報道す
るまともな分析のできない、お粗末なメディアは自然と消えていくよ。
今回のこの法律は必要なし。アホな役人に任せたら何するかわからない。
463:02/04/19 10:52 ID:d2Z6kUrh
規制緩和をどんどんやって
既得権益を思い切りはかいしてやろうぜ
さいはんせい廃止
新聞テレビ独占禁止法適用
電波の解放
記者クラブ廃止
公金利益便宜提供の厳禁と全額返還請求
464文責:名無しさん:02/04/19 11:18 ID:qTUEqHDq
マスゴミは信用できません。
でも政治屋や癌僚はもっと信用できません。

よって3法案は逝ってよし!
465文責:名無しさん:02/04/19 11:59 ID:hx3sI3Tz

自分らのニュースで、テレビ キャスター言いたい放題。

あなたも被害者になると脅迫メッセージ、捏造やヤラセ番組作り、
視聴者の知りたいことを捏造報道したり、中韓の暗部など報道しないで。

そのうち、視聴者に責任転嫁されるぞ、…?
不十分ながら自民党のメデア規制に賛成します。
466文責:名無しさん:02/04/19 12:56 ID:twJPsHlz
フライデー
「個人保護法のインチキを暴く」とか言っときながら、安重根の写真が
堂々と載せている。そのパネルの文字が「悪の枢軸を撃つ」だって
撃つはまずいだろう。
467紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 13:47 ID:ImDH5XmI
メディアにももうちょっと頑張って欲しいものですが・・・
468文責:名無しさん:02/04/19 13:56 ID:zG0Zo7rd
マスコミの報道基準

金儲け>>>>>>>>>>>>>
左翼的プロパガンダによる国民洗脳>>>>
中国・韓国・北朝鮮への迎合報道>>>>>
政府バッシング>>>>>>>>>>>
人権配慮
469文責:名無しさん:02/04/19 13:57 ID:Bn4FQt0S
反対してるジャーナリストってサヨばかりだなあ・・・
470文責:名無しさん:02/04/19 13:58 ID:ln0FVr8U
筑紫や田原が反対してるから、漏れは賛成
471文責:名無しさん:02/04/19 14:03 ID:Mismxcl6
ポルノ規制で犯罪が増える。定説。
472文責:名無しさん:02/04/19 18:05 ID:XRzY797G
age
473文責:名無しさん:02/04/19 18:44 ID:6nV2QD7p
>>469 >>470

こういったバカサヨが反対してるってことは、日本のためになる
素晴らしい事と考えてよいのですね?
バンザーイ!
474紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 19:02 ID:180KISoT
ウヨサヨは別として、
国の規制が強まるのを好まない、
「愛国者」はいないと思いますけどね。
475文責:名無しさん:02/04/19 19:07 ID:zfKFbxkN
>>474
それ以前に、横暴の限りを尽くす言論テロ集団の存在を許す愛国者はいないと思う。
47627歳の男:02/04/19 19:11 ID:UMKNRDlt
小泉さん、がんばって!
477文責:名無しさん:02/04/19 19:13 ID:zfKFbxkN
>>476
おまえこっちのスレはどうするんだよ。

メディア法案3点セットに賛成する国民の数
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017804443/
478紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 19:19 ID:180KISoT
>>475
「愛国」の価値観の違いでしょうから。
一概にそうとは言えないと思いますね。
479それなら:02/04/19 19:20 ID:zfKFbxkN
>>474
「愛国」の価値観の違いでしょうから。
一概にそうとは言えないと思いますね。
480 :02/04/19 19:29 ID:QHALfkgf
>>475 言論テロ・・・

あたってる。
481紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 19:30 ID:nUC7PIiD
>>479
そうですね。
482文責:名無しさん:02/04/19 19:47 ID:EH6kt7z8
この法案はいかんな。
有事法制のほうは賛成だけど。
483 :02/04/19 19:48 ID:ab3TBTIz
>>466
報道のためなら犯罪被害者の家にしつこく訪問して
口を開かせるのも良いのだそうだ。
あれ読んで、賛成してよかったと思った。
484文責:名無しさん:02/04/19 19:50 ID:FMA7CF03
国家権力を監視するのはマスコミでいとして、
第4の権力と言われているマスコミは誰が監視するんだ?

国民の知る権利はもちろん大切だが、
それを盾に、アンタッチャブルという主張もどうかと思うが・・・
485紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 19:52 ID:nUC7PIiD
>>484
一つの問題はそこにどこまで国が足を踏み入れるかだと思いますが。
486文責:名無しさん:02/04/19 19:54 ID:FMA7CF03
オウム後のTBSや、ダイオキシン後のTV朝日なんかからすると
自浄努力というのも、限界があるような気がするし・・・
487文責:名無しさん:02/04/19 19:56 ID:FMA7CF03
>>485
基本的には相互の緊張関係でいいんでないかな?
488紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 19:58 ID:nUC7PIiD
>>485
緊張関係もイイですが、いざというとどうでしょうかね?
マスコミも公権力も力が入らない第三者機関が一番理想なのですが。
第5の権力として。
489文責:名無しさん:02/04/19 19:59 ID:zfKFbxkN
>>485
青少年なんとかでは外部団体に委ねるんだろ?
これは問題無しってことで良いんだね。
490文責:名無しさん:02/04/19 20:02 ID:FMA7CF03
>>488
じゃ、第5の権力は誰が監視するんだい?
491文責:名無しさん:02/04/19 20:02 ID:nQuGZjmf
どちらも、文明国なら当たり前の事だ。
今まで法整備できなかったことが問題だ。

今の乱れきったマスコミや風俗を見ろ。
「表現の自由を」といって、
リベラル、サヨクの皆さんが、高尚な議論をなされたが、
TVでは目をそむけるような、おふざけバカ番組の氾濫。
普通の週刊誌にも裸の写真を載せ、
ポルノはほぼ全面的に解禁。
書店には、参考書の隣に、
暴走族のサークル雑誌や風俗情報誌が山と積まれる。
それが今の日本人庶民のの「表現の自由」の実体だ。

492紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:03 ID:nUC7PIiD
>>489
人権擁護委員会は法務省人権擁護局を改組するらしいですよ。
これはどうですか?
493文責:名無しさん:02/04/19 20:05 ID:FMA7CF03
例えば、マスコミの取材に対して、
政治家が圧力をかけたり、取材に協力しなかったりした場合は
(マスコミ側が、例に出すのはこういう話だよね)
それこそ、報道でそのことを伝えればすむ話なわけで、
最後は世論が判断するでしょ・・・
494文責:名無しさん:02/04/19 20:06 ID:zfKFbxkN
>>492
質問に質問を返すなよ。
答えられないならちっちゃくなってろって。
495文責:名無しさん:02/04/19 20:10 ID:FMA7CF03
政治も報道も最後は世論がどう判断するかという話だと思うんだよね。
だから、政治家やマスコミが「自分が正しい」と考えていることでも、
それを国民に押し付けるのは間違っていると思うんだよね。

で、政治家がそれをやると、選挙で審判が下るワケだが、
マスコミの場合は・・・
496紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:10 ID:nUC7PIiD
>>490
一応、「国民」が「第五の権力」といいたいところですが、
どうでしょうか、難しいでしょうね実際一定の勢力にのっとられる可能性も高いですから。
しかしながら、国の監視役としてマスコミや国民、司法があって欲しいものですし、
マスコミの監視としては、司法と国民であって欲しいものです。
そして、その国民の監視役は司法・マスコミでしょうかね?
497紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:12 ID:nUC7PIiD
>>494
青少年〜〜のみでオッケイって言うことにはならないでしょう?
498文責:名無しさん:02/04/19 20:13 ID:FMA7CF03
>>496
そうだね。
でも、国民はマスコミに流されたりするワケだ・・・悲しいことに。
499文責:名無しさん:02/04/19 20:14 ID:zfKFbxkN
>>497
おおおおおおれの質問文ちゃんと読んだか!?

>青少年なんとかでは外部団体に委ねるんだろ?
>これは問題無しってことで良いんだね。

これだぞ!?
何的外れなこと言ってるんだ?
500紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:14 ID:nUC7PIiD
>>498
しかし、国民はそこまで馬鹿ではないと思いますよ。
実際様々なメディアが今はあるのですから。
501文責:名無しさん:02/04/19 20:17 ID:d4OBH9PN
マスコミその他表現が制限されていなければ
「第五の権力」とやらが暴走してもチェックは可能。

というのが教科書的回答か。
ま、マスコミっていっても一枚岩じゃないから
これで十分かも。
502紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:18 ID:nUC7PIiD
>>499
申し訳ないです。
ちょっと勘違いしてましたね。
すみません。
しかし、まだ青環法についてはまだ勉強してないのでわからなく、
問題が無いといえないので、保留します。
503文責:名無しさん:02/04/19 20:19 ID:FMA7CF03
>>500
様々なメディアにアクセスするような人は、
もともと色々なことに対して問題意識があるからね。

でも、問題意識がないと、
ワイドショーが唯一の情報源だったりするんだよ。
で、コメンテーターの発言を鵜呑みにしたりね(w
504文責:名無しさん:02/04/19 20:22 ID:FMA7CF03
>>501
確かに、マスコミ同士で、もっと批判しあえばいいかもね・・・
でも、取材なんかは右にならえみたいなところがあるし。
あそこがやるなら、ウチも!みたいな・・・
505文責:名無しさん:02/04/19 20:23 ID:zfKFbxkN
>>502
でも三法セットで問題あり、とすることには躊躇しないのね・・。
506文責:名無しさん:02/04/19 20:25 ID:FMA7CF03
マスコミの場合、右にならえより、競争原理の方が問題かな?
スクープ目当ての過剰取材とか・・・
507紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:26 ID:nUC7PIiD
>>503
ワイドショーのみしか見ないという人も少ないと思いますけどね。
雑誌(一流〜三流週刊誌、月刊誌を含めて)や新聞(夕刊紙やスポーツ誌を含めて)等を見る人も多いでしょうし。
また、パソコンという情報源もありますし。
そういうことを考えると、やはり多くの情報の中から自分で判断する能力は少なからずついていると思いますし、
たった一つの情報源を鵜呑みにするような単純な人はいるんでしょうかね?
ただ、そういった多くの情報源を規制するのはどうかと思いますけどね。
508紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:28 ID:nUC7PIiD
>>505
少なくとも、人権擁護法と個人情報保護法は問題があると思ってますけから、
全面的に賛成は出来ないですね。
これから青環法も調べますが。
509文責:名無しさん:02/04/19 20:29 ID:d4OBH9PN
>>504
それでも頑張ってるとは思いますよ。
最近NHKアーカイブスとかで昔のNHK特集やってるじゃないですか。
比べてみるとよくわかるかと。
お仕着せの表現の自由がすこしずつ内面化されてきてるんですよ。
510文責:名無しさん:02/04/19 20:31 ID:zfKFbxkN
>>508
「三つセット」では「全面的には」賛成できない、ってことか。
じゃあ、日本の法律には賛成できない、とも言えるね。
あんたそういう人っぽいよ。
511文責:名無しさん:02/04/19 20:34 ID:FMA7CF03
>>507
まぁ、唯一の情報源ってのは誇張だけど、
それに近いものは現にあるでしょ。

そうじゃなきゃ、ダイオキシン報道で野菜の売上があそこまで落ちるかい?
512紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/19 20:35 ID:nUC7PIiD
>>510
一行目と二行目と三行目の繋がりが見えませんが?
513文責:名無しさん:02/04/19 20:37 ID:FMA7CF03
マスコミが煽るというのは、普通にあることだよね・・・

結果として国民が情報に流されるなら、
まぁ、国民がバカってことでしょうがなんだけど、
今のマスコミは、ワザと国民を煽っているようなフシはないか?
514名無しさん:02/04/19 21:05 ID:47cFw6f5
昨日の結果
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20020418c.html

個人情報保護法案の本格審議入り間近で
メディア報道を考える。
あなたは最近の新聞やテレビなどのメディア報道は
行き過ぎだと思いますか?

A 思う 95

B 思わない 26

C - 29

反対派は少数。
というかその前に己ら反対を言える立場かという意見がほとんど。
515 :02/04/19 22:00 ID:thCkXQYz
>>514
これがあるべき姿だよ。いまは日テレやフライデーみたいに
自分に都合のいいことだけ書いて、賛成の声を押し潰しすぎ。
だからますますマスコミ批判がおきる。
これ、放送でもこの方向で流してた?
516文責:名無しさん:02/04/20 00:15 ID:2OfVMLbS
今週の『ダカーポ』に、改正住民基本台帳法と個人情報保護法が
組み合わさると、何が生じるのかが、書いてある。

メリットとデメリットが。

しかしさ、BSE緊急対策のために牛に
原理的に同じシステム(家畜固体識別システム)が導入されたのを見ると、
改正住民基本台帳法って結局、人間家畜化なの?と思いたくなる。
517文責:名無しさん:02/04/20 00:22 ID:B8mXr5l2
ニュース23、0:52から3点セット討論。
筑紫は言論の自由を語るより前に、辻元問題について国民に説明と謝罪をすべきではないのか?
518文責:名無しさん:02/04/20 00:23 ID:DOrSYmkQ
>>516
家畜化ってのは違うと思う
519文責:名無しさん:02/04/20 00:24 ID:TqgdLn5e
マスゴミは、言論の自由、言論の自由って叫ぶが、
言論の自由はすべての権利より優先されるのか!っていいたくなる。
520文責:名無しさん:02/04/20 00:24 ID:DOrSYmkQ
>>517
そのとおりだと思うね
しかし筑紫にはその気が全くなさそうだね
521文責:名無しさん:02/04/20 00:34 ID:WM5UUiCj
>517
その事をアクセスに送ったが、載せられなかった。
522文責:名無しさん:02/04/20 00:50 ID:39FPeEtg
テレ朝の反対キャンペーン・ページ
http://www.tv-asahi.co.jp/anb/media-3/

フライデーもデモ参加者400人になってましたね。ちゃんと数えたの?
ろくに取材もしないで報道の自由を語るんじゃねえ!
523文責:名無しさん:02/04/20 00:52 ID:nI7sJvVP
この法案が通ったらマスゴミは困るの?

だ っ た ら 法 案 大 賛 成


524文責:名無しさん:02/04/20 00:53 ID:jgrle1+r
>>523
・・・
525文責:名無しさん:02/04/20 01:00 ID:VHDeUXCd
既得権益が侵されるからって騒ぎすぎ。
今の法運用で言論統制などありえない。
526文責:名無しさん:02/04/20 01:01 ID:h/BqXTtD
なんかメディア規制反対としきりに出てくる田島とかいう学者も、神奈川大学から上智大学へとか書いているけど、その前は新聞協会の職員なんだよね。
桂敬一とか言う人も、もともと新聞協会の人でしょ。
政府に賛成する学者を御用学者というけれど、マスコミ出身の学者も、御用学者っていうんじゃないの?。 
527文責:名無しさん:02/04/20 01:01 ID:IQaWXcca
有田 芳生『酔醒漫録』4月18日(木)http://www.web-arita.com/sui124b.html

 個人情報保護法反対でキャスターが記者会見。私は違和感を感じている。「こんな
法律が通れば何も言えなくなる」というのなら、いまあなたは何を発言しているのか
と思うからだ。最近気になるのだが、賛同人とか記者会見とかに顔を出す人たちが、
テレビカメラの前では発言をしても、それだけということが圧倒的に多いからだ。
私は何度も目撃している。街頭の行動でも、カメラの前をウロウロし、取材カメラが
去ると10分もしないで帰って行く人たちを。もう何年も続いている偽善だ。
528文責:名無しさん:02/04/20 01:03 ID:DlBY1Lao
>>525
今ありえないとしても未来はわからない。
子孫のためにこの法案は潰さねばならない。

529文責:名無しさん:02/04/20 01:05 ID:dJZ89qAJ
>>527
初めて有田イイ!!とオモータ。
530文責:名無しさん:02/04/20 01:05 ID:HZ8qt590
マスコミは、自らの報道に問題があった時、それを報じることに1分さえ
積極的に使おうとしないよね。

BROが問題があると勧告出したって、報道被害裁判で負けたって、
いつも事実を簡単にまとめた原稿を淡々と読むだけ。

記者会見で過剰取材等の、報道に対して苦言を述べた部分は、しばしば割愛されてるね。

メディア規制法案の件も、反対を唱えるだけで、
具体的にどんな人権侵害が起きているか、まじめに取り上げようとはしない。

マスコミがどんな問題を起こしてきたかを、視聴者が知る権利は
ことごとくマスコミに自主規制されてきてるんだよ。
531文責:名無しさん:02/04/20 01:06 ID:VHDeUXCd
>>528
お前、頭悪いね。
532文責:名無しさん:02/04/20 01:11 ID:DlBY1Lao
あーもー、法案の中身も知らずに
「メディア規正法マンセー!マスゴミ逝ってよし!」
とか言ってるやつ、みんな死んでくれ。

あのな、大新聞だのテレビだのはこの法律できてもたいして困らないんだよ。
取材なんかたいしてやってないんだから。
困るのはフリーのジャーナリストや雑誌・ネットなど
「記者クラブに入ってないメディア」だよ。
この辺が規制されたら、日本にまともなジャーナリズムが根付く可能性が
一掃されてしまうんだよ。

「メディア」って言葉が何を指すのか、
法案ができて一番得をするのは誰なのか、
どういう経緯でできた法案なのか、
よーく考えてから発言してくれ。

「人権侵害マスゴミ逝ってよし!」なんて脊髄反射で発言してるようじゃ
ワイドショーと同じだぞ?
533文責:名無しさん:02/04/20 01:13 ID:jgrle1+r
>>532
コピペうざい
534文責:名無しさん:02/04/20 01:18 ID:Awg5WZw1
>>532
クズマスコミの行き過ぎが原因だと思われ。
自業自得
535532:02/04/20 01:22 ID:DlBY1Lao
>>533
別スレに書いたんだが賛成派の意見が聞けなくてね。
賛成派の人の冷静な意見が聞きたい。
「マスゴミ糞だ」ってのは俺も知ってるから、
「メディア規制三法の必要性」について教えてくれ。
536名無しさん:02/04/20 01:24 ID:aTgPL9tq
産経新聞はメディア規制3法に反対ですか??
フジテレビはメディア規制3法に反対ですか??

537文責:名無しさん:02/04/20 01:25 ID:VHDeUXCd
>>535
権力化している許認可業の国民主権の貫徹。

538文責:名無しさん:02/04/20 01:26 ID:Cz17eTDo
>>536
フジに聞いてくれ
539 :02/04/20 01:31 ID:RgFzEYtZ
取材は訴えられること覚悟でやれよ。安全地帯で人を攻撃するな。
540文責:名無しさん:02/04/20 01:41 ID:5WBf2EsS
>>532
法案ができて一番得をするのは、田島とか桂とか、「マスコミも心しなければならない部分もある」とか言ってるマスコミ御用学者だろ。
541文責:名無しさん:02/04/20 01:42 ID:VHDeUXCd
ワイドショーはなくなるだろうね、これ。
542文責:名無しさん:02/04/20 01:48 ID:5WBf2EsS
>>513
この程度の国民にこの程度のマスコミってことね。同感。
そんなことに対する一般国民のいらだちを感じられてないマスコミは、もっとその程度ってことね。
543文責:名無しさん:02/04/20 01:49 ID:FUSesDBN
>536
一応反対なはず。
544文責:名無しさん:02/04/20 01:51 ID:8WmJmQFo
>>541
無くすべきだね。
545文責:名無しさん:02/04/20 01:52 ID:sfHKGc9A
想像力の欠如
546文責:名無しさん:02/04/20 01:54 ID:lSewmiTI
ここにいるやつらは俺も含め小市民ばっかり
実は政治のことなんてどおでもいい奴らばっかり
政治の話は酒のつまみ程度
だから無責任な発言ばかりする
自尊心も無い
これが大衆社会


547文責:名無しさん:02/04/20 01:56 ID:VHDeUXCd
>>546
衆愚政治?
お前の方が愚民だよ。
中途半端な仕事して威張りなさんな。
548文責:名無しさん:02/04/20 01:56 ID:pKU7NVNg
>>538
あんたみたいに盲信する奴を生むことだろ。


549 :02/04/20 01:57 ID:dfaOjlGk
官僚腐敗極まり 賛成する奴はバカ
550文責:名無しさん:02/04/20 01:58 ID:VHDeUXCd
本当に世の中変えたいなら、その組織には入れや、ってことだわな。
551文責:名無しさん:02/04/20 01:58 ID:Qk40Ppya
>>546
この問題に「自尊心」が何か関係あるんかい?
韓国人みたいだな(藁
552文責:名無しさん:02/04/20 01:59 ID:lSewmiTI
>>547
だからね、
その根拠の無い発言を平気で出来るところが
無責任なの
>お前の方が愚民だよ
っていえる具体的根拠は何?
553文責:名無しさん:02/04/20 02:00 ID:VHDeUXCd
>>552
立法事実があるかないかを聞いてるわけ?
君の頭が悪そうだから言っただけ。
554文責:名無しさん:02/04/20 02:02 ID:lSewmiTI
あとここで馬鹿馬鹿しいのは右翼とか左翼とかのラベリング

例えばリベラルな考えをもつ
市場主義者は左翼?
555文責:名無しさん:02/04/20 02:07 ID:VHDeUXCd
>>554
お前の定義を述べないと話がはじまらんな。
556文責:名無しさん:02/04/20 02:07 ID:u3QiuKyt
なんかここに来て
・ムネヲ
・カトー
・キヨミ
・マキコ
と来て、
・ギチョー
も揉めてるんだよなぁ。利益供与なんて今に始まった話じゃない。

「とりあえず有事法制のために自体収拾」と言ってるから、どうなんだろうねぇ。

ここに来て、連続議員スキャンダルは「3点セット」への抵抗のように見えてならない。
「俺たちは知らないフリをしているだけなんだぞ」、ってね。
いくら懇親をしようとも、やはり政治屋と桝屋は思想が違うからね。
557文責:名無しさん:02/04/20 02:08 ID:lSewmiTI
>>553
だから
衆愚政治?
お前の方が愚民だよ。
っていえる具体的根拠を示せって
それが示せないってことは
感情的な無責任な発言をしたってこと
558文責:名無しさん:02/04/20 02:12 ID:VHDeUXCd
>>557
プッ。
知識がなさそうだから。
高見に望んで「偉そう」だからだよ。
煽ったらすぐ反応するところなんか、愚民だよねぇ。
大衆の反逆?
559文責:名無しさん:02/04/20 02:16 ID:u3QiuKyt
>557
感情的≠無責任 だと思うが・・・。
「自尊心がない」とは「流されやすい」ことの言い換えなのでは(漏れはそう解釈)

そりゃ、愚民だろ。
投票率が全然上がらないもん。
国政に参加する数少ない術を自分から投げ出すような連中は愚民と言うことを止めることは出来ない。
愚民という表現が最上かどうかは言い切らないけど。
560文責:名無しさん:02/04/20 02:18 ID:lSewmiTI
>>558
いやいや・・・
俺が煽ってたつもりなんだけど
だから俺自身は小市民だって認めてるじゃん

大衆の反逆って自分の知識ひけらかしてどうすんだよ???
オルテガだろWWW
561文責:名無しさん:02/04/20 02:19 ID:wWlLPL0Z
一般論としてのメディアと、メディア機関をわけて考えるべき。
メディアの役割が重要だからといって、既存メディア機関に無条件で白紙委任状を
渡すわけには絶対にいかない。
562とにかく:02/04/20 02:21 ID:xRRtbTJw
>>1

規制法大賛成。ついでに マスコミ版破防法もタノム
563文責:名無しさん:02/04/20 02:23 ID:u3QiuKyt
>558

2ちゃんねるの基本・・・
「荒らしにに加担したあなたも荒らし」
煽りは建設的ではなく、ただただリソースを消費するだけなので邪魔だ。

要は、大手に守ってもらうことの出来ない中小の取材者をどう守るか。
都合のいいときだけ外部のフリーを使うからな。
最近だと、濃い特集記事はフリーの署名原稿ばっかり。
大手の取材力が落ちているところに、網掛けしたら、動けなくなっちゃうよ。
図体だけでかくなってるから、軽い網でも動けなくなるんだよ。
「3点セット」に代わる猿ぐつわ法案でも作って欲しいな(期待してないが)
564文責:名無しさん:02/04/20 02:31 ID:mPmjhrHD
表現の自由、とりわけ報道の自由が人権故にただである、と
勘違いしてたのが事の発端だろ。
それが最近になって、プライバシー侵害の慰謝料算定額は上がる
は、個人情報保護法案だでマスコミもあわくってんだろ。

当然と言えば当然の公共の福祉論を理解すべき。
>>563
サラリーマンにはつとまらんのでしょ、こういう仕事は。
卑しい仕事だってのが再認識されると良いが。
565檄!!ここに負けるな!:02/04/20 02:35 ID:xRRtbTJw
「表現の自由とメディアの自主・自律を擁護し、一連の規制立法に反対するアピール」
賛同者の集約状況発表  4月17日現在で7700名!

http://www1.kcom.ne.jp/m-soken/
566  :02/04/20 02:59 ID:dcJf77V2
おい、ワイドショー規制法案も頼む・・・
567 :02/04/20 07:07 ID:Pj6/yzy3
>>532
なら、マスコミへの例外規定そのものをなくしたらいいだろう?
結局、金のために取材しているんだから
(作家が取材ができなくなって、作品が書けなくなる
っていってるのがいい証拠)
マスコミも一般市民と同じ条件で取材したらいい。
568 :02/04/20 07:38 ID:g6JGZd1p
メディア規制法の必要性を感じさせるメディアは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019018712/l50
569文責:名無しさん:02/04/20 08:43 ID:bSd333Lw
一般論としてのメディアと、メディア機関をわけて考えるべき。
メディアの役割が重要だからといって、既存メディア機関に無条件で白紙委任状を
渡すわけにはいかないんだよ!!!!

思い上がるな!!
570文責:名無しさん:02/04/20 12:07 ID:9R/R1cOz
同意です。今回の法律に対する政治家、政党の反応は次の選挙の時の参
考になるね。インチキやっている連中ほど、今回の法律をさっさと成立
させたいだろうから。工作員を除いてここで賛成とかいっている人は、
法律の怖さと更にそれを自分たちの都合にあわせて拡大解釈する日本の
役人のいいかげんさを知らないから、そんなのんきな事を言っていると
思うけど。

青少年有害社会環境対策基本法
「有害」だと難クセをつければ掲示板や雑誌を廃刊できる法案

個人情報保護法
掲示板で実名書き込みしただけで逮捕される法案

人権擁護法
汚職代議士や秘書やその関係者が取材から逃げるための法案

簡単に言えばこういうことです。しかしこんなもの成立させれば北朝鮮
と変わらないな。世界から笑われるよ。
571文責:名無しさん:02/04/20 12:14 ID:G5BzvWp6
ま、マスコミの自業自得でしょ。
規制がないことをいいことに好き勝手やってきたツケが回ってきただけのこと。
盗聴・盗撮がマスコミなら許されると勝手に解釈して、他人のプライバシーを
勝手に踏みにじる。
報道の自由とやらがマスコミによって権力の横暴になっていることに気がつかないから
こういうことになるんだ。
自業自得。
572 :02/04/20 12:33 ID:aA1REonL
>>571
その通りではあるんだけれど、結局例の法案で不利益を被るのは国民だよ
馬鹿マスコミは自分で自分の首をしめるだけでは飽き足らずついでに国民の
首も締めてるわけだ
573稲垣メンバー:02/04/20 12:41 ID:RCOzzbDb
政治家からの圧力には猛反発するも
芸能事務所からの圧力には素直に応じるところが
日本のマスコミの良いところだと思います。
574文責:名無しさん:02/04/20 12:58 ID:AKtPlcmk
>>570
>法律の怖さと更にそれを自分たちの都合にあわせて拡大解釈する日本の
>役人のいいかげんさを知らないから

おしえてよw
575文責:名無しさん:02/04/20 13:04 ID:q0BfzOcN
「メディア・スクラム」って業界用語?
なんかわざとソフトなイメージに見せかけようとしている気がするんだが。
いっそ直截に「メディア・ストーカー」とか「暴力取材」と呼ぼう。
もっといい呼称があればよろしく。

あと、マスコミの自主規制機関ってどうして新聞・放送・雑誌でバラバラなんだ?
報道被害者にとっては全部同じ加害者なのに、いくつも訴えを起こさなきゃいけないのって
すごい負担だと思うんだけど。
その一点だけとってもマスコミは人権委員会案を批判できないだろ。
576文責:名無しさん:02/04/20 13:06 ID:AKtPlcmk
>>570
つーか、拡大解釈してまで「掲示板で実名書き込みしただけで逮捕」したがる行政の
ホンネを小一時間問いタイ問い詰めたい
577文責:名無しさん:02/04/20 13:34 ID:RxtPpgEV
昨晩の筑紫は必死だったな。
客観的に見ても、マスコミ側は理屈が通ってなかったぞ。
まさに自分たちに都合の良い「捏造」だった。
いとあわれ。
578殺人者=フジ桜夷アナウンサー:02/04/20 13:37 ID:Q85GPYrl
安藤優子は、記者会見の席上こう発言した。
「(法規制ではなく)メディアのそれぞれの、自律と自浄作用にお任せ頂きたい。」

安藤優子に訊きたい。
メディアの「自律」と「自浄作用」って言うのは、
フジテレビにとって、
「悪質な交通事故を起こし、その直後の救護義務に違反して、救急車すら呼ばず、
車内で自己保身の為に、同乗の宇田麻衣子さんと共に、携帯電話を掛け捲っていて、
一方で放置された被害者が、義務に違反した櫻井さんに殺された事件」
の加害者である櫻井アナウンサーを、

検察に圧力を掛けて不起訴にし、事件後1年も経たない内にアナに復帰させ、
「とくダネ!」に彼のコーナーを設けて、「何事も無かった」ことにして、
彼の反省の弁も述べさせず、復帰の報道もせず、人々の記憶の風化を狙って、
殺人加害者、櫻井アナウンサーの番組復帰を後援することなのか?
579文責:名無しさん:02/04/20 13:40 ID:AKtPlcmk
>>570
ま、簡単に言えば、あんたの妄想が全て真実であったとしても、
マスコミの弊害はそれ以上だと思われてるってこった
580文責:名無しさん:02/04/20 13:55 ID:QunDUsup
反対者はすべてサヨということでよろしいですか?
581文責:名無しさん:02/04/20 14:08 ID:buu2MRER
うい、せぼ〜ん!
582文責:名無しさん:02/04/20 15:09 ID:xK+AwqBs
日頃の行いが悪いから、反対運動に盛り上がりを欠く。
583文責:名無しさん:02/04/20 16:17 ID:EiYPcNrQ
>>579
どんな弊害?
584文責:名無しさん:02/04/20 17:20 ID:RxtPpgEV
マスコミよ。ここまではっきり国民の意見が出てるのに悪あがきするな!
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/bk.html

585文責:名無しさん:02/04/20 17:33 ID:fwF0T1il
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10043/1004349831.html
★マスコミの言論放題は「キチガイに刃物」 ★

1 名前: 市民 投稿日: 01/10/29 19:03 ID:2US24v/u

マスコミは、都合悪くなるときまって表現・言論の自由をいう。
この決まり文句で自分たちの正当性を主張する。
しかし、これは大きな勘違いであることを説明しよう。

いまのマスコミが「自由」を謳っても、まるで説得力がないのはなぜか?
それは「キチガイに刃物」だからである。
世の中に刃物は必要だ。あらゆる産業社会から家庭にまで、欠くことのできない
ものである。 しかし、キチガイが持てば池田小事件もおこる。刃物はそれを持つ人の
信頼という担保があってはじめて安全で有用な力を発揮するのである。

さて、マスコミによる表現の自由。一見聞こえがいいが、一方でこれは 人に甚大な危害を
与えうる刃物となりえるものだ。 ましてや、現代商業マスコミの刃物は恐ろしく殺傷力が
ある。 他のだれも、そんな刃物はもてない。マスコミが仮想国家権力とする警察でさえも。
にもかかわらずいまのマスコミは、 刃物の必要性・有用性だけを説明して、それを持つ人、
つまりマスコミ自身の信頼性をまるで説明していないし、出来ないでいる。
刃物の「必要性」と それを持つ人の「信頼性」というまるで別次元の話を同次元で
説明しようとしているために全くもって説得力がない。
「 刃物は世の中で必要だ。だから規制なんてとんでもない。自由にしとけ」と。
こんな話は傍できいていると恐ろしくてしょうがない。

このような状態が続くかぎり、マスコミが表現の自由という「刃物」を所持している
にも関わらずまるで取り締まるすべがないという忌々しき現実は、大きな不安と反感を
招き続ける。

586文責:名無しさん:02/04/20 18:01 ID:HJPS+Fhg
いまだに自主規制とか寝言をいってる奴はこれを読め。
http://www3.netspace.or.jp/~higaisya/

人権擁護推進審議会答申に対する意見書
犯罪被害者の会 代表幹事 岡村 勲
--------------------------------------------------------------------------------
1. 人権擁護推進審議会の答申は、政府から独立した人権機関にたいして一定の強制調査権を与え
て人権侵害の救済に図ろうとするものであるが、メディアによる人権侵害には報道の自由、表現の
自由を考慮して任意調査にとどめるとともに、誤報などによる名誉毀損については、報道内容等の
調査については積極的救済になじまないとして関与することを避けている。

 2. 近時メディアによる過熱した取材や事件報道は目に余るものがあり、犯罪被害者及び関係
者の尊厳を傷つけるばかりでなく、日常生活にも重大な支障をきたすなど、犯罪被害者の人権 を
蹂躙している。メディアに対して腰の引けた今回の答申に大きな失望を抱いている。

 3. 国家権力を批判し民主主義を護るためには表現の自由が必要であるというが、犯罪被害は民
主主義とは関係ない。民主主義を護るために二次被害を甘受せよというのなら、そんな民 主主義は
いらない。

 4. 答申は、メディアの自主規制によって被害者の人権を守ることを期待しているが、激烈な取
材競争、視聴率や発行部数競争のメディアの実態からすれば、楽観的すぎる見解である。 放送各
社による、BRCの審理が、放送された番組だけを審理し、取材による人権侵害を対 象外として
いることからも、報道機関の消極姿勢が見られる。

 5. 犯罪被害者に対する最大の人権侵害者がメディアであること以上、新設する人権機関にメ デ
ィアに対する強制調査権を付与すべきである。政府から独立した人権機関に強制調査権を付与しな
いのなら、同じく政府から独立した司 法に対しても強制調査権を与えるべきでないことになる。
 同様に、興味本位の報道内容による名誉毀損の救済が、司法にゆだねて人権機関が扱わな いこ
とも問題である。司法に多大の労力、時間、費用と精神的負担の大きさを考えると、人権機関が効
率的に調査し、短期に結論を出すようにすべきである。

 6. 日本人は外圧がないと方向転換できない特質をもつ。どうしても自主規制でやるというの
なら、(1)強制調査権を持つ人権機関を発足するが、5年間強制調査を行わないで自主規制の効果を
見る。(2)5年間自主規制による人権救済が行われるなら、更に5年間の猶予を与える。 (3)その
間に引き続き実効があがっておれば、強制調査権を廃止する、というのも妥協案の一 案である。
58727歳の男:02/04/20 18:13 ID:LbeGSXqN
NHKのキャスター全員は、この法案を賛成しています。
588文責:名無しさん:02/04/20 18:15 ID:ejJ6ehYb
 とにかくマスコミの横暴な取材に関しては実名をあげて抗議だ。
こういうときの2ちゃんかも。
589文責:名無しさん:02/04/20 18:16 ID:U/wC88ng
3法案、賛成って言いたいんだけどなぁ・・・。
マスコミ以上に、お上がまるで信用ならない。
ディープ・スロートが存在しえなくなる社会っていうのも、なんだかなぁ・・・。
590文責:名無しさん:02/04/21 12:19 ID:za7EA801
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/
マスコミによる人権侵害、特にプライバシーの侵害について報告するHP

http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/
浅野健一ゼミ

http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/OTHERS/miura.html
三浦和義さんに無罪判決

http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/reputat.html
名誉毀損(きそん)民事訴訟のすすめ

http://www.satonao.com/diary/01/0614.html
そのマイク、凶器につき --01.06.14

http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/
まだ旧体制下の新聞社と月極契約している人たちへ

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997507569X
新聞が面白くない理由

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~miwa/MIWA_JIS_.HTM
三輪芳朗 新聞再販問題に関して

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/index.html
誰も読まない新聞がなぜ売れているのか

http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/kanyuu.html
新聞の勧誘問題
591この結論は非常にわかりやすい:02/04/21 16:41 ID:mbplg0UG

http://w3.scan.or.jp/sonoda/privacy/privacy.html

そもそも国家の基本的権能は、情報の収集と管理・伝達にあり、
国家権力の源泉も、それが管理する情報にある。
国家は、政策遂行に必要な情報が得られないならば、
その任務遂行の基礎を失うことになるから、
国家構成員に関する情報の収集・管理も当然必要とする。
これは、国家形態を問わずあらゆる国家に妥当する例外のない原則だ。
国家とは、その意味では、国家的機構と国家秩序を維持するためのソフトウエアである
無数の規範システムと、国民の帰属意識とを核として成り立つ一種の
情報処理システムであり、巨大なデータベースである。
したがって、国家の基本的な性格も、記録媒体を含めて国家が
基礎とする情報の管理および処理方式によっても決定される。
現在計画されている住基ネットは、全国民に共通番号を付与し、
その数字によって全国民の個人情報を国家的なレベルで
管理するシステムだから、確実に将来の日本における民主主義や
国家の機能、権力構造に根本的な変化をもたらすに違いない。
電子社会・電子政府の構築が社会の情報化の流れであるとしても、
そのような制度は世界的に見ても異常な制度だ。
しかし、公害問題などで実証されているように、
実は国民のプライバシーを保護するもっとも強大な力をもっている組織も
他ならぬ国家それじたいなのである。
592この結論は非常にわかりやすい:02/04/21 16:43 ID:mbplg0UG
http://w3.scan.or.jp/sonoda/privacy/juuki.html

上のやつ、フレームになっていたのでわかりにくくてスマンソ。
593文責:名無しさん:02/04/21 20:48 ID:dmzicuB5
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/12.html
■自民党 個人情報保護法案反対勢力向けPT発足
 自民党は19日の役員連絡会で、今国会で成立を目指す個人情報保護関連法案について、反対姿勢
を強めているマスコミ業界や市民団体などに理解を求めるプロジェクトチーム(PT)を今月下旬にも
発足させることを決めた。法案作成にかかわった亀井久興衆院議員を責任者に、PTメンバーの同党
国会議員が各団体を回り、法律の目的などに理解を求める。
594文責:名無しさん:02/04/21 21:41 ID:n/ds4yfC
自分なりに意見を持っているのですが、

犯罪などで、殺されたなどした「被」害者の顔写真が
報道で使われることについてどう思われていますか?


また、「報道の自由」の名の下に顔写真使用に当たって
被害者の遺族に了解をとっていないのではということも
気になります。
595文責:名無しさん:02/04/21 23:44 ID:9JQ8de+i
『ダカーポ』
No.490
2002年04月17日発売
290円

メディア規制3法案 問題点の早わかり
個人情報保護法案/青少年有害社会環境対策基本法案/人権擁護法案

http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/contents.jsp?shiCd=DC

これ、読んだ人いる?
596文責:名無しさん:02/04/21 23:52 ID:X6Br47Zg
>>595
>メディア規制3法案 問題点の早わかり

「メディアの問題点早分かり」を書くマスメディアがあればこんな法案要らないよ。
597文責:名無しさん:02/04/21 23:57 ID:4NhasuV4
>>578

>安藤優子は、記者会見の席上こう発言した。
>「(法規制ではなく)メディアのそれぞれの、自律と自浄作用にお任せ頂きたい。」
578同感。
↑こういうの、泥縄って言うんじゃないのか?。

>>570
ドイツの「連邦データ保護法」
イギリスの「データ保護法」を見よ。
こんないびつな議論で盛り上がっているのは、日本だけ。


598文責:名無しさん:02/04/22 00:20 ID:ij3G0Xp5
2ちゃんねらーはマスコミ規制に反対しよう。
599文責:名無しさん:02/04/22 01:04 ID:LHkJfHM4
規制に反対する奴はバカサヨ
600:02/04/22 01:17 ID:XjSv8+8M
金正日主義にはまる マスコミでは 国民の命は 持ちません はい
601文責:名無しさん:02/04/22 01:32 ID:HvMFEm8V
「自律と自浄作用」っていうけどね。
誤報虚報プライバシー破壊取材とかいっぱいあるけど、
誰か辞めさせられったけ?減俸になったっけ?

結局、誰も責任とってないじゃないのさ。
602文責:名無しさん:02/04/22 01:47 ID:9sJ/pZsd
メディア規制法大賛成!!
603文責:名無しさん:02/04/22 02:51 ID:qLWngHj9
てれび芸者というか、"テレビのひと"がアピール
してもなぁ。
604文責:名無しさん:02/04/22 03:07 ID:Vm5wMSVc
官僚に「霞ヶ関改革」が出来ないのと同様
マスコミに「マスコミ改革」が出来ないのも目に見えている
6051 ◆MPPWw31U :02/04/22 03:25 ID:HogjXOfu
>>599
レッテル貼りは辞めよう。
それがすでに思考停止。
606 :02/04/22 07:04 ID:itzmDIVI
ていうか、個人情報保護法を理由で逃げる政治家がいたら
そのことを報道すればいいだけだろ?
607文責:名無しさん:02/04/22 07:08 ID:Jqop1Gq9
賛成に1票って事で
608文責:名無しさん:02/04/22 11:29 ID:WaPbjzG+
個人情報保護法案について】
Vol.61 2002/04/16

私が、現在、直接担当している案件に個人情報保護法案があります。コ
ンピューター社会にあって顧客情報や信用情報などの流出を防ぎプライ
バシーを守ろうという法案でその趣旨は大賛成です。

しかしこの法案は名簿流出など日々問題になっているプライバシー侵害
に対する抑制措置が不充分なのに、報道などに対する行政介入の余地を
設けるという「あべこべ」の中身になっています。

マスコミの過剰な取材などに対して個人のプライバシーを守る必要は否
定しません。しかし、「何が過剰か」という判断を公権力に委ねてしま
ったら、報道が権力におもねる結果となり、本来の役割を果たせなくな
ります。

民間に対する個人情報保護法案と当時に、行政機関等の有する個人情報
の保護法案も提出されていますが、民間に対しては罰則付きで規制して
いるのに、行政に対しては罰則がない上に、収集した個人情報の目的外
使用について広範にこれを認めています。民間は悪いことをするけれど
も官は間違いを犯さないという時代遅れの官尊民卑思想に基づいていま
す。

プライバシー保護を大義名分としながら実態は「行政のための個人情報
管理法」になっているのです。 表現の自由という民主主義の基本に関わ
る重要問題です。政治倫理に関わる様々な問題もマスコミ報道がその糸
口を作っています。一部に行きすぎがあったとしても公権力がこれを規
制することは何としても阻止しなければならないと思います。

衆議院議員 民主党枝野幸男
60927歳の男:02/04/22 12:21 ID:70D/yFdG
>>598
反対する者は、来るな!
610文責:名無しさん:02/04/22 12:35 ID:mTwNuSRc
報道内容に自信があるなら正々堂々法廷で争えばいいんだよ。
法廷で争ったら勝てないから法案潰しにかかってるんだろ。
開かれた場で報道内容を検証する機会を奪うとは
むしろこっちの方が言論の封殺じゃないのか。
6111 ◆MPPWw31U :02/04/22 13:14 ID:oEKRq4sq
>>609
オナニーすれ?
612文責:名無しさん:02/04/22 13:22 ID:25hT88OX
テレビの免許制と記者クラブ廃止。
分かりきったことは早くやれ!
613文責:名無しさん:02/04/22 16:03 ID:KiWPzpYX
メディア規制三法と言われている法案、
特に個人情報保護法案について、
DBエンジニアや情報理論を現場でやってる奴らに
マスメディアでもっと積極的に語らせてくれよん。
たとえば、顧客情報管理の側面から語る、とかさ。
614文責:名無しさん:02/04/22 16:15 ID:Li5zK0NE
メディア規制は必要。
有害&偏向&商売第一主義のメディアが多すぎる。
メディアに自浄なんてとても期待できない。
むしろ腐る一方。
絶対必要な法案だ。

615文責:名無しさん:02/04/22 16:20 ID:6BkQBNhF
メディア規制は必要だよ。
でもこの法律通したら政治家の悪事を暴く、みたいな
「有意義な報道」もいっしょに潰される。

有害な報道も有意義な報道も一緒くたに潰される。

それは困るだろ?
だから法案反対。
616文責:名無しさん:02/04/22 16:21 ID:dMg/j64o
メディア規制を成功させ、その後ネット規制に
結びつける輩が何人出てくるか、だな。権力(警察)
は賛成だろうし、政治家も2ちゃん嫌いなヤツ多いから
圧倒的賛成だろう。

その時、おれらは「もちろん」賛成だよね。
ログ解析で名誉毀損にあたる書き込みをした人間を逮捕
拘留後、刑に服させる・・・。

2ちゃんでの垂れ込み的な書き込み(日生など)はなくなるし
2ちゃんねらーの姿が変わるが、数年後はそんな2ちゃんねらー
だらけだから問題なし!ってか。
617文責:名無しさん:02/04/22 16:47 ID:6BkQBNhF
>>616
今回の法律でもあるていどネット規制できるんじゃない?
個人情報書き込んだり、垂れ込み的なことやったりしたら
アウトでしょ。
618文責:名無しさん:02/04/22 16:59 ID:DOg5WtfQ

ってことは「2ちゃん規制法」でもある、ということね。
これに対し、2ちゃんねらーはどう動くか?見物だ。

この法案に賛成している諸君は、自分が規制されたら、
規制されたあとの2ちゃんの運命は?と考えているのか。

ただ、基本的に考えないで感情で動く人が多いと思われる
ので、実際に2ちゃんに適用された方がいいとも思う(藁。
後の祭りってことで。
619文責:名無しさん:02/04/22 17:00 ID:WaPbjzG+
ウヨはこんなとこでなんか言ってるより小泉に文句言うのが先じゃない
のか?昨日の参拝で、自民や政府にも見捨てられたぞ(w
620文責:名無しさん:02/04/22 17:10 ID:6BkQBNhF
>>619

誰のこと?
621文責:名無しさん:02/04/22 18:31 ID:53j/+XZB
青少年法だけは反対。規制すると犯罪が増えるのは明らか。
韓国化だけはするな。
622文責:名無しさん:02/04/23 01:30 ID:IpLZh1y+
マスコミの横暴ぶりにはうんざりしてるよ。
被害者の家族のところに平気でおしかけるマスコミとかね
規制は必要。
それに反対する奴はサヨ。
実際に反対の名乗りをあげてるジャーナリストはサヨばっか。
623文責:名無しさん:02/04/23 01:36 ID:/prCANKT

サヨとウヨの2つでしかモノの価値判断できない
人間って可哀想・・・。
624文責:名無しさん:02/04/23 03:21 ID:IpLZh1y+
反対派のジャーナリストがサヨでしめられてるのは事実だからなあ。
625  :02/04/23 03:41 ID:sZE0KCok
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019399963/
新たな情報の流出が。。。

626  :02/04/23 06:28 ID:fOwvsG60
法案ができたからといって
特別利益があるわけではなく
マスコミがムカツクからと言って
この法案に賛成しているバカの多さが恐ろしい

この法案(人権委・個人情報)は日本が確実に悪くなるだけ
この法案で特をするのは
マスコミをコントロールしたい腐敗官僚政治家や
スキャンダルを抱えた有名人か
医療ミスを隠したい病院関係者か産地偽造食品メーカーなどの
クズどもが特をするだけ
627(・∀・) ◆URcV1C/U :02/04/23 06:32 ID:TQu7DdA4
 人権嫌いのウヨが「人権保護法案」賛成とは、プププ

 人権の名のもと、国家権力がわれわれの社会に介入する結果、
自由がむしばまれる、という保守的文脈からのサヨ批判はどこへ
いったw
 アホな自称保守のウヨは氏ね。 
 
628(・∀・) ◆URcV1C/U :02/04/23 06:33 ID:TQu7DdA4
 >>626 正しい。
629文責:名無しさん:02/04/23 08:29 ID:KNaf3viC
「2ちゃん規制法」ってことで、まず施行させる。
逮捕、拘留、有罪判決が多発することで、ようやく意味が
分かって声をあげるも、一度通過した法案を廃案にするのは
難しく、2ちゃんに「意味」のある書き込みは少なくなる。
2ちゃん史上かつてない「後の祭り」が開催される。

食品メーカーの偽装は闇に葬られ、朝日嫌いの人間はストレスを
発散させることが出来なくなり(藁、新聞は朝日〜産経ともに
「日本万歳!」。TV・ラジオは全て政治家は正しい!反対する人間
こそクズのオンパレード。教科書も全て変わる(藁。日本の歴史は
改竄され、あのF氏のゴットハンドが再び記述。あれはM新聞がウソを書いた
からだとF氏が裁判を起こし、法案の主旨に鑑み、F氏は無罪となる。

T中M紀子の疑惑も闇に葬られ、T元K美が議員に復職。「だって、あれは
ウソだし、マスコミがかき立てたからです」。裁判時にマスコミは取材源の
秘匿のため敗訴。K田S院議長も「週刊誌はデタラメ」と訴え、数年後、
再び三権の長に(藁。
そして大トリ!S氏が恫喝しながら議員に。2ちゃんねらーは「規制法」
により書き込みは賛美のみ。2ちゃんねらーは恫喝が許されないからだ。
S氏を侮辱する書き込みをしたモノは、ログ解析などで逮捕。逝ってよし
判決により逝ってまう・・・。

ま、「荒らし」も対策を講じて少なくなったし、結局の所は何らかの効力
(法的も含め)がなければ、何も出来ないんだろうね。想像力がないから
(おいらも含め)実際にやってまえばいい。暴論承知で。
「人権」も限りなく制限して、○ウムのように洗脳させればいい。国家に
とって、マインドコントロールされた人間こそ扱いやすい。楽だもんね。
それこそ北朝鮮みたいに引っ越しは自由に出来ず、旅行すら自由にできない
システムを導入すれば、不満はでてくるでしょう。いざ自分がやられたら
やはり考えるし。今、政治家にとっておいしい国は北朝鮮だね。マスゲーム
に2ちゃんねらーがかり出されるってのも面白い。どんなスレが立つのやら。
あ、でも一切批判できないから見ても無駄だね。
630文責:名無しさん:02/04/23 10:41 ID:Cn5gVoNT
反対派の妄想はほっといて(藁)現実に起きていることを直視しましょうね。

知っておこう!決して他人事ではないメディア規制3法案
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0422/media.htm
個人情報保護法案:麻生政調会長「修正の可能性ある」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020423k0000m010068000c.html
メディア法案で理論武装 自民が「虎の巻」配布
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020422KIIAPA10710.htm
メディア規制法に反対 民放連加盟在札7社、各党に申し入れ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020422&j=0023&k=200204221906

>国民の知る権利に奉仕する使命を持つメディア
てめえら今まで鈴木宗男の疑惑を何も報道できなかったじゃないか。
北海道に限らず地方のマスコミってみんな地元選出の政治家を批判できないくせに、
公権力の干渉反対とか言う資格あるのかよ。
631文責:名無しさん:02/04/23 12:34 ID:EsB5f3p1
>てめえら今まで鈴木宗男の疑惑を何も報道できなかったじゃないか。
>北海道に限らず地方のマスコミってみんな地元選出の政治家を批判できないくせに、
>公権力の干渉反対とか言う資格あるのかよ。

俺、「今の」法案には反対だけど、これには激しく同意。
632文責:名無しさん:02/04/23 13:03 ID:YBXSZPet
へえ、と
思ったのは、筑紫さんや鳥越さんらの発言が、監獄に入ることもいとわないとか、
罰金を払えというなら払ってやる、とか結構強烈だったこと。共同アピールの会
でも最初の会見の時、オレが最初に逮捕される、とかいう発言がありましたが、
筑紫さんらがそういう発言をするというのは、これまであまりなかったので。
テープを起こしてもう一度きちんと聴いてみたいと思っています。
この会見は鳥越さんや田原さんの熱意なしには実現しなかったんですが、
あの世代のジャーナリストたちの思いを改めて実感したという意味で、
認識を新たにしました。
木村太郎はどうしたって?木村さんも最初出るような話もあったんですが、
何せばたばたしていて結局連絡とれないままになった人が結構います。
フジの黒岩さんなんて当日出張中で出られなかったのですが、残念がって激烈な
アピール送ってきました。了解とってないので会場で読み上げるのはやめました
が。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:28 ID:f937S6zx
楽しみなのはさ、個人のパソコン検閲でしょう?
ほんちゃんは、マスコミ規制でなく、エロ狩りでしょ?
プロバイダーに、開示義務も課されるから、エロサイト見てる奴は、すぐに触法でしょう。
続々とロリコンやショタが逮捕されるから、世の中きれいになるよ。
漏れ、ハードディスク、壊すわ。
634加藤めむばー ◆8afQKekM :02/04/23 19:32 ID:DkOIwE+Z
>>633
役人はそこまで暇ではないと思われ。
635文責:名無しさん:02/04/23 19:34 ID:UVBx+hA8
>>633
いろんな法案がごっちゃになってるね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:36 ID:f937S6zx
>634
希望的観測だね。考えてみろよ。
これから始まるからさ。
うふふ・・・。
637文責:名無しさん:02/04/23 19:39 ID:UVBx+hA8
>>636
おい、どの法案のどの条文がどのように適用されると>>633のような状況が生まれるのか
説明してみろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:41 ID:f937S6zx
ふふふ。三点セットとジポ法の関係、社会状況、勘案してみろ。
てめえが最初に推理してから相手してやる。
なんでも他人に頼るな。
頭を使え。
639文責:名無しさん:02/04/23 19:42 ID:UVBx+hA8
>>638
他人に頼るなよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:51 ID:f937S6zx
そんじゃ、あとで慌てふためいて。
マスコミのソースだけでは、何も見えてこないよん。
見えなくしてるんだけどね。
さいなら。
態度悪いから、もう教えてあげない。
641文責:名無しさん:02/04/23 19:52 ID:UVBx+hA8
>>640
はいはい。
642 :02/04/23 21:04 ID:ci4MxnLb
>>610
> 報道内容に自信があるなら正々堂々法廷で争えばいいんだよ。
> 法廷で争ったら勝てないから法案潰しにかかってるんだろ。

禿同。
643文責:名無しさん:02/04/23 21:05 ID:tz8ZHZnF
筑紫さんtbs乱交パーティーの総括をちゃんとやりましたか?
いつのまにか志賀アナウンサーが復権していますね。
もし、彼の責任がまったくないのなら一方的に職場を奪われた
ことになりtbsの不当労働行為となります。したがって、
市民派であるあなたにとって見過ごすことのできない問題ではないでしょうか?
また、もし本当に彼が乱交パーティーに参加していたのなら、
tbsの社員が出入り業者に過剰な接待を受けていることになり、
大蔵省の役人や則定検事を批判してきたあなたの姿勢と矛盾することになります。
もし知る権利を尊重するのならtbsの乱交について知る権利を尊重してください
過去の出来事と自分の収入源の不祥事をごまかす姿勢が、
マスコミ規制を促す一因ともなっているのではないでしょうか
644すっかり忘れてたよ。:02/04/23 21:23 ID:WV7ftGtJ
TBS乱交パーティー疑惑、徹底調査へ
社員が男性アイドルらに女性を手配
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_July99/nws4023.html
645文責:名無しさん:02/04/23 21:34 ID:ONqw48Y0
だから記者クラブをさっさと解体させれば、飛ばし記事しか載せないメ
ディアや人間は自然と消えるよ。この法律は実質腐敗官僚保護法案にす
ぎない。外務省の役人なんかは、これが出来れば機密費使って大パーテ
ィだろう。
646文責:名無しさん:02/04/23 22:32 ID:tz8ZHZnF
落ちるとこまで落ちちゃえば
647文責:名無しさん:02/04/23 23:58 ID:LHE0V8uy
ショック!!!

先行者ネタで有名な「侍魂」のトップページに、
「個人情報保護法案拒否!共同アピールの会webサイト」へのリンクが貼られている。
(4/23現在)

http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
648文責:名無しさん:02/04/24 00:38 ID:XUcWbhKu
人権擁護法案、参院で審議入りへ 報道の自由侵害の恐れ
http://www.asahi.com/national/update/0423/036.html

テレ朝の広瀬道貞社長も反対表明 メディア規制3法案
http://www.asahi.com/national/update/0423/032.html
朝日新聞からの天下り社長?自作自演じゃん(w

>>645
そしてマスコミにも機密費が今以上に流れる、と(ん?)
649文責:名無しさん:02/04/24 00:46 ID:ym8vJzmw
2ちゃんねる規制法案を作ろう。
ウヨの多い2チャンネルは規制しなければならない。
650文責:名無しさん:02/04/24 01:13 ID:fVHm9u/j
サヨはもうそれしか言うこと無くなったか。
もうくるな。
651yama:02/04/24 01:19 ID:2XX7kfvB
賛成です。
「マスコミのやりたい放題は目に余るものがあります。
抑える公的規制があってもいいんじゃないでしょうか? 」
6521234:02/04/24 01:23 ID:s6cWx7l5
☆★☆★☆   さあ、お祭りです!!!!   ☆★☆★☆
2ちゃんねらーの力でオールスター選手を誕生させましょう!
“不正投票無し”の人海戦術で2ちゃんねるの底力を見せましょう!
地道に『1日5票、携帯も合わせて10票』で投票願います。

『2002サンヨーオールスターゲーム』
http://allstar.sanyo.co.jp/
2ちゃんねる党推薦候補は、
広島東洋カープ・キャッチャー・背番号63・鈴衛祐規さん
また、鈴衛さん以外にも
阪神   カツノリ 一塁 背番号50
ヤクルト 平本学  投手 背番号15
など推薦者多数。

☆★☆★☆ 更に楽しみたい方はこちらも!! ☆★☆★☆

おい、またTIMEで投票やってるぞ!
TIME asia で、アジアのヒーローランキング投票集計中!
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html
さあ、FUKUSI OCHIAIを神に!
田代を超えるのはFUKUSI OCHIAIしかいない
手動で連続投票可能だ!

注意 FUKUSIであってFUKUSHIではありません
653文責:名無しさん:02/04/24 01:23 ID:3J0gkvUe
>>649
あ、それには激しく激しく同意。
654文責:名無しさん:02/04/24 08:26 ID:6LPONR+j
そうかな? 
2ちゃんには世間で相手されなくなったバカ極左が多いような気がする
655文責:名無しさん:02/04/24 08:30 ID:Qd4qPc87
2ちゃん規制法案できたらキー局全部、諸手を上げて大賛成だね
656マスコミ一同:02/04/24 10:15 ID:+cKZu5HF
国民の知る権利<記事捏造の権利<反権力を洗脳する権利<スポンサーにおもねる権利
657マスコミ一同:02/04/24 10:17 ID:1gLP2S5I
これらの人権も擁護知る!
658文責:名無しさん:02/04/24 13:11 ID:S9htwY5f
ひろゆきもNHKのサイトで、何らかの規制法が必要と言っているし
少数とはいえ「確信犯」的な2ちゃんねらーがいるのは否めない。
こいつらのせいで2ちゃんが笑えるのもいいが、結局匿名の限界ってもの
もある。

2ちゃん規制法は賛成!
2ちゃんも「マスコミ(マス・コミュニケーション)」の一部であることは
これだけ有名になれば当然ですね。
659文責:名無しさん:02/04/24 13:42 ID:s2PQ7oVI
そう節度あるカキコミが当たり前なのに、
不良が多すぎ。
660文責:名無しさん:02/04/24 14:15 ID:QYRUCVbg
金を稼ぐ手段か、そうでないかって違いは大きいと思うよな。

2chでわずかなりとも儲けているやつって、
2ch関係者以外にはいないわけでしょ。
いろんな思惑があれども、ほとんどの奴らは
金なんかまるっきり稼いでないでしょ。

メディアは金を稼ぐし、金が動くよね。広告云々を含めて。
妙な感じで手段と目的が逆転しちゃうのは、金が絡むからでしょ。
より多くの金を動かしたい、儲けたいからでしょ。
欲望が悪いとは言わんけど、欲望の犠牲として消費されるものが
大きすぎるから、自主規制、という枠が出てきたんちゃうの?

2chって、匿名なんだから、書き手に直接的なリターンないじゃん。
この部分が根本的に違うと思うよ。
661文責:名無しさん:02/04/24 19:33 ID:PUlxeqdV
age
662文責:名無しさん:02/04/24 23:44 ID:CCyYGpmJ
日テレ「きょうの出来事」でトップで取り上げてた。
薬害エイズ事件を前面に出して「こういう報道ができなくなります」という論調。
川田龍平君も久しぶりに見たけど、親子そろってマスコミに利用されてる感じだね・・・
まあこの前のニュース23のビデオよりはましだったかな。田島教授は見飽きたが(w
なんかズームインでも取り上げるらしいです。さすが民放連会長会社(w

知る権利っていうけど、自分たちに都合の悪い情報を一切流さないマスコミこそ
国民の知る権利を侵害してるのでは?
663規制法大賛成!!:02/04/25 00:39 ID:I5HkF90I
マスコミ規制「3点セット」(人権委・青少年・個人情報)大大賛成!!

山崎幹事長 ガンバレ!!
664文責:名無しさん:02/04/25 09:09 ID:rbpysLQi
この法律がすでに出来ていたら山崎も恥をさらさずにすんだからな(w
665文責:名無しさん:02/04/25 09:27 ID:7ye5oPWr
マスコミの反対論調って、族議員のとめちゃめちゃ似てるんだよなあ。
些細な条文の隅っこを針小棒大に解釈して「こんなことになったら困るでしょ!」
みたいな。法案の精神をまるで無視。
マスコミこそ最大の抵抗勢力であるのは間違いない。
666文責:名無しさん:02/04/25 09:34 ID:DVw9diVN
団結して 三法案が通るよう 被害者達とがんばろう!!
マスコミが政治家に圧力かける前に
667文責:名無しさん:02/04/25 09:40 ID:LwlDgCs/
マスコミ必死だねぇ。
今までのツケが回ってきたんだよな。
三権より上に立って「マスコミ様」てぇ〜態度
だったもんな。ザマァーみろだな。
668文責:名無しさん:02/04/25 09:48 ID:7ye5oPWr
そもそもこの3法案を「メディア規制法」と呼んでるところが偏向的だろ。
アンチキャンペーンきわまれり。
669文責:名無しさん:02/04/25 10:06 ID:7ye5oPWr
そもそも政府や国会を「国民の敵」と位置づけ、それが「国民の味方」のメディアを
規制する、という構図にしたがっているのが現在のキャンペーン。
しかし、国会議員は正当なる選挙によって(「民意」)審査を受けた存在である。
逆に新聞・テレビなどは国民の審査などまるでない。極端な話、誰も見なくても
スポンサーがついてる限り経営できる。民意などとはまるで無関係な存在である。

よくマスゴミは「世論調査」と称して内閣支持率をはじめ各種の偏向アンケート
を取っているが、たかだか数百人〜数千人のレベルで「世論」とは笑わせる。
選挙とは数千万人単位での世論調査アンケートである。政治家とマスコミとどちら
が「民意」を反映しているかは明か。そして、その「民意」の代表が、「民意」を
勝手に名乗る存在に歯止めをかけようとしているだけ。しごく当然の流れだ。
670文責:名無しさん:02/04/25 11:44 ID:Bfy3r+nT
そもそも取材の対象をつけ回してマイク突きつけて、何らかの情報が得られてるか
というと、全然そんなことはない。
ではなぜそんな事を行うかというと「騒いでいるという絵が欲しい」だけなのだ。
これはテレビのニュースの最大の弊害で、画面を埋める絵が欲しいばかりに取材が
きわめて過剰になってしまっている。
こうなってはすでに「報道」ではない。
67127歳の男:02/04/25 12:21 ID:YLeTVS37
この法案、実現するのか?
672  :02/04/25 12:45 ID:HYTGPg4p
今まで国民が表現する手段を持たないが為に
マスコミがいいように世論を誘導してきた。
その行為はまさに犯罪です。
特に大手マスコミの情報を選別し隠匿するという
国民を馬鹿にする事を平然とやってきた。
今インターネットという反論する手段を得た。
もうマスコミには騙されない。
673明日の日本を憂える会:02/04/25 13:27 ID:qIcpkKO7
ならば逆に聞くが、この3法案が通れば「2ちゃん」自体も
存続が難しくなるけど、糞スレ立てて法案成立を煽っている連中は
自分たちの遊び場がなくなってもいいわけだな?
674文責:名無しさん:02/04/25 13:37 ID:2FZUPQ/2
>>673
どの法案のどの条文がどのように適用されて2chの存続が”難しくなる”のか、明記しろ。
675文責:名無しさん:02/04/25 13:48 ID:u1krzNro
<社会>日本テレビ、メディア規制3法案に反対するページ新設
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019655413/
676文責:名無しさん:02/04/25 20:33 ID:PvrBvCud
あちこちで書いたが
「マスコミ規制」の「3点セット」に矮小化した責任をマスコミはとってくれるの?
マスコミの権利(権益)の規制と、国民の基本的人権の規制とは別に考えろという意見はなぜでないの?
どうして、国民の知る権利を人質にして報道の自由をよこせと声高に叫ぶの?
誰か教えて( ゚д゚)ホスィ
677文責:名無しさん:02/04/25 20:34 ID:RqpG8PaY
マスコミの『独善体質』に鉄槌を食らわす時がきた。
すべて、自らが招いた結果なのである。
知る権利、 報道の自由、、、はあああ???

いつだれが、オマエラに『白紙委任状』渡したんだ?
それほど日本はバカじゃねーんだよ。
いい加減に気がつけよ。自分たちの腐敗ぶりによ。
678文責:名無しさん:02/04/25 20:57 ID:3lGkiXKC
コネ入社だらけだから、必然的にアホしかいない
規制やむなし
記者クラブなど、小学生記者でもつとまる馴れ合いやって
命かけて記事書いているの何人いるよ?
679.:02/04/25 21:14 ID:cSIjvqzn
マスコミ規制法案を「マスコミ規制法案」と考える時点で、
既にマスコミに洗脳されている。

この法案の条文読んだのか?
どこがマスコミ規制なんだ?

マスコミの主張は、やくざの言いがかり
みたいなもので、これらの法案は、
マスコミ規制法案でもなんでもない。
680うらら ◆kleJ9WDA :02/04/25 21:22 ID:/8PbQUWw
複数の板でこれ関連のスレを眺めてるけど、反対派の勢いが
イマイチだね。
 マスコミが信用されてないことを認めろよ >マスコミ関係者
とは言いつつもこの法律に漠然とした不安を抱くのも正直な思い。
報道被害者の救済を強化したり、誤報ないしねつ造報道への罰則
強化くらいでいいとおもう。
681文責:名無しさん:02/04/25 21:29 ID:PPgw8N0L
>>680
それやって、TBSと朝日テレビが「うちの局を狙い撃ち!」とか言ってくれると
スゲエ面白いんだが。
682文責:名無しさん :02/04/25 22:16 ID:OnNNZsiq
マスコミが勝手に反対するのはかまわんが、
自分たちの取材がしにくくなるのを
表現の自由や知る権利がが失われるとか、
民主主義を脅かすなどというのはいい加減やめてほしい。
それほど大層なものか。笑わせるなマスコミ!
683文責:名無しさん:02/04/25 22:35 ID:wNIRfEOQ
>>670
> ではなぜそんな事を行うかというと「騒いでいるという絵が欲しい」だけなのだ。

激同!!!!
やつらは「存在しない騒動」をでっち上げている。
684文責:名無しさん:02/04/25 22:40 ID:pp/TRokE
義務を果たさず権利ばかり主張するクソマスゴミ皆潰れてしまえ.
685文責:名無しさん:02/04/25 22:40 ID:8PkFN1Ia
井上前参院議長報道陣との押し合いで肋骨にヒビ 

えひめ丸の訓練生成田で報道陣にもみくちゃにされ
骨折した足のギブスがはずれる、その後も自宅に報道陣が
押し寄せ病院に行けず、夜中に逃げるように病院へ

大阪池田小学校連続児童殺傷事件で事件直後に、
現場にいた幼い児童にマイクを向けインタビュー
ショック状態にある児童に恐怖体験を思い返させしゃべらせる非道な行動
脳も精神の発育も未熟な児童の多くはPTSDに罹っている
686名無しさん:02/04/25 22:57 ID:NQMyDOLO
確かに、「マスコミ規制」法案ってネーミングは誤解がおこるなあ。
条文読んでも、そんなことは書いてない。
規制の対象は「個人情報取扱業者」だもんな。ここもそうなんじゃないの。
情報の「正確性」「最新性」の確保は、業者の義務で、懲役付き・・・・
はっきりいって、2ちゃんねるも規制の対象になる余地があるんじゃない
の。
マスコミ批判してるばっかりじゃ、頭が弱すぎる。
インターネットでも個人情報あつかうサイトとか、規制対象だってこと、
見落としてないですかね。
687文責:名無しさん:02/04/25 23:20 ID:Gs58x1sq
ニュースでやってる例って変じゃない?
署名運動でもしなきゃ通るだろうに、
報道が規制されるってイメージを視聴者に植え付けてる
不安になって誰も語らなくなるようにするのが目的のようだw
例えるなら、>>686のようなインターネット上の事とか
一般人がこんな事を守らなければならなくなるって
例を挙げた方がいいのでは・・・
688687:02/04/25 23:26 ID:Gs58x1sq
で2ちゃんの情報は守られるようになるんかな?
689マスコミざまーみろっ!:02/04/25 23:30 ID:A20g411C
>632
>へえ、と
>思ったのは、筑紫さんや鳥越さんらの発言が、監獄に入ることもいとわないとか、
>罰金を払えというなら払ってやる、とか結構強烈だったこと。

お望みどおり臭い飯食ってもらおうかね。
ところでそろそろ「世論調査」とやらが発表される頃かね
690文責:名無しさん:02/04/25 23:31 ID:AGTHJpbq
>>687
アイツらの叫ぶ言論の自由とはあくまでマスコミ企業だけが持つものだと思ってるから
「インターネット上の事とか一般人」のことなんか始めから眼中にないよ。
てゆーか事あるごとにネット有害論を唱えてネット上での言論の自由を一番目の敵に
してるのは他ならぬ既存マスコミだからね。

この法案の是非はともかくネット上での言論の自由を確保したけりゃマスコミの
ヤリ放題に何らかの歯止めをかけないとダメだろね。
691  :02/04/25 23:32 ID:MvJ+WP6m
692文責:名無しさん:02/04/25 23:32 ID:flDMeSCJ
23のあまりにも偏った報道の仕方を見ていると、メディア規制は必要と思えてくる。
693憂国の会:02/04/25 23:34 ID:L2F2MgZi
へいへい、それでは2ちゃんがなくなる危険があっても、ここにきてる
連中はこの法案が通ったほうがいいってことだな。
民主主義国家が聞いてあきれるぜ。
どーせ、ここに書き込みしてる連中は、くそ政治家とその秘書だろ(藁)
694朴里花:02/04/25 23:38 ID:1nr5dNM9

「取材加害・プライバシー侵害防止法」
695名無しさん:02/04/25 23:41 ID:NQMyDOLO
>688
ここも「個人情報取扱業者」と見なされるぞぉ。
規制の対象になる可能性おおありさ。
個人情報法案での規制よりも、もっとやばいのが人権擁護法案では
お上の意向を受けた「委員会」の介入を受けるのは必至だよなあ。
人権侵害、多すぎるし。笑
マスコミ批判も結構だけど、焦点見失うなよ〜。おまえら。

696文責:名無しさん:02/04/25 23:42 ID:SzKIE1sR
巨悪=マスコミ
697名無しさん:02/04/25 23:44 ID:P5Mazslx
あらら、ミニコミも対象っすか。
やばいじゃん。
698688:02/04/25 23:46 ID:Gs58x1sq
>>695
という事は、ひろゆきが個人情報漏らしたら訴えてもよい?
699文責:名無しさん:02/04/25 23:47 ID:UwL+tjTI
お得意の無作為…電話アンケートってやったの?
それとも怖くて出来ないのか。(W
700文責:名無しさん:02/04/25 23:51 ID:h7hqEcuP
>>699
さんざん洗脳放送をながした後に電話アンケートをやると思われ。
それも、意図的にメディア規正法反対ととらざるをえないアンケートを。
701699:02/04/26 00:00 ID:SkNhcDOQ
>>700
また、洗脳されて釣りあげらた方々の妄信インタビュー聞かされんの
                       げ ん な り
702文責:名無しさん:02/04/26 00:06 ID:JGUxANqi
賛成反対問わずマスゴミが一番のガンだってことは共通認識だろ
703文責:名無しさん:02/04/26 00:18 ID:OBA1a3IH
ほとんどサブリミナル並のしつこいプロパガンダ
をきめられると無条件で反発したくなるね。
よっぽどメディアにとってきつい法案なんだろう
なあということは分かる。が、一般の国民にとっては
良い法案にしか見えない。しつこい勧誘電話やスパム
メールに困っている人は名簿売ってるやつらが規制
されるのは歓迎であろう。言論の自由がどうとか言われても説得力はあまりない。TV局はなにビビってんだ?という感じ。
704文責:名無しさん:02/04/26 00:26 ID:kOmw078Z
こういった法案がなかったからダイアナ妃は死んだんだろう。
705文責:名無しさん:02/04/26 00:35 ID:9j5sUsD7
>>695
個人情報保護法はこことかんけーねーよ、バカ・・・・・。
706文責:名無しさん:02/04/26 00:37 ID:ZNHTRDUd
取材・報道する段階でかなり恣意的な取拾選択が行われているのに知る権利も何も無いもんだ、
とはいえこの法案はもうちょっと詰められるような気がするので何とかしてほしい。
707名無しさん:02/04/26 00:39 ID:fwr/8vgI
第1の権力者となったマスコミのおごりを自己批判せよ。
708文責:名無しさん:02/04/26 00:48 ID:tLQfrOLp
罰則規定もないのにブルッて取材できなくなる、っていう
のが彼らの論理だからなあ。

そんな連中は犯罪被害者や芸能人のプライバシーを破壊し
まくる能はあっても、政官財の癒着を暴く度胸はあるまい。

真のジャーナリストなら勧告されても正々堂々と争えばい
い。金もうけの虫だから反対しているとしか思えない。
709文責:名無しさん:02/04/26 00:50 ID:VXp9EtmD
>真のジャーナリストなら勧告されても正々堂々と争えばいい。
同意!

710文責:名無しさん:02/04/26 01:05 ID:fz9JQ+Gt
>>>704
その通り。

伊丹十三も然り。
711名無しさん:02/04/26 01:21 ID:uB4nYPLt
>>705
2ちゃんねる有料化するってことは、ここも立派な規制対象だよな。
莫迦という前に、正しく言えよ、ヴァカ。
712名無しさん:02/04/26 01:25 ID:uB4nYPLt
変態山拓が、与党の法案推進チームのリーダーだってさ。
思いっきり笑える。俺の下半身に人権を!
文春に勧告しろって。(藁)
713文責:名無しさん:02/04/26 01:37 ID:pNwGEYbO
井上前参院議長報道陣との押し合いで肋骨にヒビ 

えひめ丸の訓練生成田で報道陣にもみくちゃにされ
骨折した足のギブスがはずれる、その後も自宅に報道陣が
押し寄せ病院に行けず、夜中に逃げるように病院へ

大阪池田小学校連続児童殺傷事件で事件直後に、
現場にいた幼い児童にマイクを向けインタビュー
ショック状態にある児童に恐怖体験を思い返させしゃべらせる非道な行動
脳も精神の発育も未熟な児童の多くはPTSDに罹っている
714文責:名無しさん:02/04/26 01:58 ID:BrPxJ+Ag
>真のジャーナリストなら勧告されても正々堂々と争えばいい。

漢の言葉である!
715:02/04/26 02:15 ID:6/Q+k08W
それより マスコミは NHKのインターネット配信に反対するな
716文責:名無しさん:02/04/26 02:22 ID:r7k0XSYP
>>711
ヴァーカ。”誰の”情報か分からないデータが個人情報になるかよ・・・。
717文責:名無しさん:02/04/26 04:28 ID:AXhnC6Kq
国会みてると、
余裕の自民・公明vsここぞとばかりマスコミに尻尾を振る野党、って感じだな。
あ、別に与党支持じゃないです。野党のあまりの不甲斐なさに呆れてるだけ。

マスコミってのはコウモリというかヌエみたいなものだと思う。
権力から批判されると「国民の知る権利」を人質にとって抵抗して大キャンペーン
を張る。再販問題もそうだったし「2ちゃんが潰れるぞ」ってのもその一環。
逆に一般国民にたいする特権を維持するためには権力にすりよるという。
「権力の介入反対」っていいながら、いまごろマスコミ首脳と政治家はどっかの
料亭でよろしくやってるかもしれませんよ(w
反対派の人たちはキャンペーンに踊らされて前者しか見えてないんだよね。

法案に反対することはそうしたマスコミの暴走、独善を野放しにすること。
マジで「昔関東軍、今マスコミ」ってのが真実でしょう。
あとの世代に「あのときマスコミに歯止めをかけなかったから…」と恨まれたって
知りませんよ。
「かつての言論統制の再来だ」ってバカの一つ覚えみたいに言ってる人たち、そういう
新聞や大手出版社が戦時中なにをやったかちゃんと分かってます?
さんざん戦争を煽って多くの国民の命を奪いながら、なんの責任もとってないじゃないですか。
なぜ彼らが国民の権利を守るといえるのか、納得のいく説明をしてくださいよ。
718納得のいくポラロイド写真を公開してくださいよ:02/04/26 04:36 ID:6O7/GQ66
        / ⌒⌒ \
       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ    変えよう変えよう 男社会♪
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ 
     \/   、_ _,   ヽ /  /オンナを子袋どころかアナとしか見てない
       |      ヽ   |ノ <  山崎の法案なんて反対だよ!
       ヽ    U    ' |    \男社会が悪い!
       |_/⌒_⌒\._ノ|     
       .ヽ\|_|_|//
        ヽ、___, /
719  :02/04/26 07:45 ID:A5af4TN+
賛成している人間のアホさ加減には驚く
720文責:名無しさん:02/04/26 08:03 ID:0wROW9HB
そもそも、「メディアが政府に規制される」という論調には
政府・政治家=悪というイメージが感じられるが、政治家にそういう悪のイメージ
を植え付け続けてきたのはほかならぬメディアである。政治家はメディアのせいで
必要以上に悪者にされている。こういうときに役立てたいためだ。

今の日本で真の悪者はマスコミであることに間違いはない
721文責:名無しさん:02/04/26 08:14 ID:8vNyndQN
>>720

そのとおり! 日本をこの10年間ダメにしたのは偏狭なマスコミの生である!

  
722文責:名無しさん:02/04/26 08:58 ID:bnY0k1Am
しかし、「この法案が成立すると、メディアが自由に報道できなくなるんです!」
っていうキャンペーンは
「我々の権利のために皆さんも反対してください!」って言う風にしか聞こえな
いってのがわからんのかな。
723 :02/04/26 09:03 ID:Sahoz3ul
>>721
偏ったマスコミ宣伝が無かったら、無能な原陽子もオオニタも田嶋も
政治家になれなかっただろうよ。
マスゴミに影響されやすいDQNこそ問題だが規制は必要だろ。
724723:02/04/26 09:03 ID:Sahoz3ul
さげちゃたので上げ
725文責:名無しさん:02/04/26 09:04 ID:bnY0k1Am
第四条 個人情報は、その利用の目的が明確にされるとともに、当該目的の達成に
     必要な範囲内で取り扱われなければならない。
第五条 個人情報は、適法かつ適正な方法で取得されなければならない。

こんなの当然だろ?
これに反対するってことは、マスゴミはいかに「目的を明確にせずに」「適法・
適正でない方法で」情報を手に入れてきたかということの逆証明だな(w
726文責:名無しさん:02/04/26 09:11 ID:1GrUFdGn
個人情報保護法案:作家ら約20人が衆院議員会館前でアピール
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020426k0000m040091000c.html

井上ひさしといえば再販問題のとき「本や新聞をトイレットペーパーと一緒にするな」などど
わめいてた。それってトイレットペーパーを作ってる人に失礼じゃないかと思ったけど。
どこまでもマスコミ側の特権意識が抜けない人ですね。
727 :02/04/26 09:13 ID:Q1k7nv4l
政治家と行政の人間を対象から外すなら良いかも
728文責:名無しさん:02/04/26 09:13 ID:EUxYdCu0
>>725
内部告発も違法の対象になるって事だよ。
  そんな事もわからんのかね?
729文責:名無しさん:02/04/26 09:16 ID:bnY0k1Am
>>728
内部告発を奨励するってのは、かつてのソ連や中共のような社会にしろってことだよ。
そんなこともわからんのかね?
730 :02/04/26 09:21 ID:Q1k7nv4l
>>729
わからんので説明きぼーん
731 :02/04/26 09:28 ID:NzqwW6mj
ヲイヲイ、今のメディアが馬鹿だからメディアなんかいらない、
この法案に賛成というのは、警察は不祥事起こすから警察なんて
いらない、戦争起こすから軍隊なんていらないというのと本質的に
同じだぞ。
メディア規制自体は必要だと言うのは確かだが、今の法案はまずい。
報道の自由はメディアのためにあるのではなく、国民のためのもの
だと言うことを認識せよ。それを一番忘れてるのがメディアに関わ
ってる連中だけどなw
732文責:名無しさん:02/04/26 09:29 ID:JGUxANqi
規制されると取材が委縮してしまいます
=>現在規制されている点については委縮しています
733文責:名無しさん:02/04/26 09:31 ID:bnY0k1Am
かつてソ連政府は(中国共産党は今も)、内部告発を奨励し、共産主義の裏切り者を
摘発して弾圧した。
人々は企業でも家庭内でも学園でも役所でも、内部告発を恐れてお互いを信じられない
社会になった。

そもそも内部告発ってのは反社会的・反人道的な行為であって、マスコミが無責任に
権利を主張するものではない。巨悪を暴くために内部告発に頼るようじゃ監視者として
は失格。
734文責:名無しさん:02/04/26 09:32 ID:bnY0k1Am
>>731
誰もメディアなんかいらないなんぞ言ってない。
今の法案がまずいというならどこがまずいのか指摘せよ。
735 :02/04/26 09:47 ID:NzqwW6mj
>>734
権力の監視とコントロールの元に玉金握られてるようなメディアで
良いと言うのならいらないと言ってるのと同じようなものでは・・?
って、すでにずっと前からそうなってるか(藁
反権力の「フリ」だけするのはお得意だしね
今の法案のまずい点はこのスレの中だけでも指摘されてると思うが?

736 :02/04/26 09:50 ID:Q1k7nv4l
>>733
告発される様な事するのも悪いとは思うけどそう単純でも
ない場合が有りそうだなぁ・・・。
でも政治家の不正について今まで以上に暴きにくくなるから
そこだけは問題な気がする。
737文責:名無しさん:02/04/26 09:52 ID:t6TNDJXw
>>735
あんた法案読んだの?
「権力の監視とコントロールの元に玉金握られてるような」とはどう考えても読めん
のだが。つか、あんたの言ってることマスコミの反キャンペーンと同じじゃん
今の法案のまずい点でこのスレで指摘されたことはことごとく論破されてると思うが?
738文責:名無しさん:02/04/26 09:57 ID:t6TNDJXw
>>736
内部告発が常に正しいとは限らんからさ。そもそも「証言」なんてものは信憑性を問
われないから常に怪しいもんだ。
巨悪を暴く正当な機関は司法であってマスコミじゃない。マスコミが聞き出した内部
告発ごときで巨悪を裁けるなんてのは傲慢だ。国民の誰もがそんな権限をマスコミに
託した覚えはない。
あと、政治家が不正を行うと前提しているところが、あなたがマスコミ洗脳受けたっ
ぽい感じに見える。>>720の通りだ
739文責:名無しさん:02/04/26 10:09 ID:l2ciIszK
法廷や国会の証人喚問の場合、虚偽は罪になる。
が、マスコミの内部告発は匿名だし、嘘をでっちあげても罪を問われない。
そういうのを期待してマスコミは法案に反対してるわけで、異常である。

中国の場合、文化大革命なんかは典型。でっちあげの内部告発で何万人が殺された
ことか…
740文責:名無しさん:02/04/26 11:05 ID:ecgjrUvd
近いうちに解散総選挙のようだが、この法案で与党は選挙ボロ負けだ
な・・・・
741文責:名無しさん:02/04/26 11:24 ID:cJ3a5GvD
>>740
逆じゃないか?
マスコミにムカついている国民だって多いぞ(w
742 :02/04/26 11:48 ID:/pQSvmg3
>>737
>>735のような人は、ただマスコミの作り上げた扇動ムードに踊らされてるだけで、
条文なんて読んでないと思うよ。

>>738
>巨悪を暴く正当な機関は司法であってマスコミじゃない。

同感。
もっとも、ニュー速板なんかにいくと、すぐ「名前出せ!」だろ?
名前出せ!てのは社会的制裁論だと思うんだが、俺たちが裁くべき
じゃないんだよね。司法に任せた方が理性的だよ。
743文責:名無しさん:02/04/26 11:53 ID:Fuak2LYr
>>742
>同感
同感。
マスコミは腕力を使わない暴力集団。声の大きさだけで白を黒とも言いくるめることができるのは
歴史が証明している。
いまだに従軍慰安婦の強制連行とか、創氏改名で名を奪ったとかいう投稿が声欄に多いのが
その証明。
しかも裁判所と違って、ルールも守らない。放送法を遵守してはいない。自主規制とやらの姿も見えてこない。
これでマスコミに”裁く”権利を与えておいて良いというのが、そもそもマスコミへの盲信にほかならない。
744文責:名無しさん:02/04/26 12:00 ID:/tfbMsn/
言論・表現の自由はわかるが、報道の自由は憲法その他法律で認められているのか?
745文責:名無しさん:02/04/26 12:05 ID:Fuak2LYr
>>744
報道の自由は認められてる。
ただし、あたりまえだが取材の自由は認められない。
746文責:名無しさん:02/04/26 12:06 ID:AsVoEgrz
「報道の自由」なんてのは最もうさんくさい言葉だなあ。
そんなのは最初から無い。
「ストーカーの自由」と同じ意味だ。
「言論・表現」をマスコミが勝手にすり替えたのさ。
747文責:名無しさん:02/04/26 12:11 ID:Fuak2LYr
知る権利を補完するものとして、報道の自由は認められています。
‐博多駅取材フィルム提出事件上告審
748文責:名無しさん:02/04/26 12:13 ID:AsVoEgrz
今言ってるのは「報道の自由」という言葉が
おかしいと言う話なんだが。
749文責:名無しさん:02/04/26 12:15 ID:Fuak2LYr
>>748
「ストーカーの自由」に対応するのは取材の自由だと思うが?
750文責:名無しさん:02/04/26 12:19 ID:AsVoEgrz
「ストーカーの自由」に対応するのは警察の役目。
取材者ではない。
751文責:名無しさん:02/04/26 12:20 ID:Fuak2LYr
>>750
おい。
おいおい。

おいおいおい。
752文責:名無しさん:02/04/26 12:21 ID:Fuak2LYr
「ストーカーの自由」=「報道の自由」じゃなくて
「ストーカーの自由」=「取材の自由」だろっていってるんだよ。
753文責:名無しさん:02/04/26 12:40 ID:AsVoEgrz
度を超えた取材は、当然取り締まられるべきだ。
取材にも節度が必要であり、人権を配慮することが当たり前である。
取材に自由なんて概念を持ち込むことが、
すでにおかしいのだよ。
754サルベージ:02/04/26 12:41 ID:Pxra4Vs0
青少年環境〜で2ちゃんが取り壊しにはならんのですか?
755文責:名無しさん:02/04/26 13:18 ID:AHVx2sud
テレビ・新聞は一斉に「メディア規制法バッシング」をはじめているが、
放送関係者の中には反対ばかりでなく、賛成者もいるみたいなんだよな。
(機密費資料が共産党に漏洩されたけど、あれが本当に国の存続を左右するような
資料だったらとおもうと恐ろしいし)

しかし、今の状態じゃ、テレビでも新聞でも「個人情報保護法案・人権保護法案に賛成」
といえない状態だ。また、そんな意見は一切取り上げないだろう。

これって、逆に「言論の自由を束縛」してるんじゃないか?

マスコミは一定方向に進みだすと、反対意見を許さないし、その意見は一切報道しない。
そんな恐ろしい状態を今、見せられているような気がする。
756文責:名無しさん:02/04/26 13:38 ID:AsVoEgrz
>>755
同意!!!
今のTV・新聞は、異論を許さないファシズムのようだ。
左翼の機関誌に載せるような記事を
堂々と社会面の目立つ場所に掲載する。
不公平に対する読者の怒りは、
静かにしかも確実に潜行しているぞ。

757文責:名無しさん:02/04/26 13:59 ID:MWQwvRaU
いつもは事件被害者の家族に容赦なくマイクをむけるマスコミが、

勝手な時は「犯罪被害者の家族」にはインタビューまったくなし。

リクルートやらエイズ事件のことしか取り上げないしインタビューしない。
758名無しさんの主張。:02/04/26 14:07 ID:7pulnkk4
>>599
マスコミ規制はサヨクもやるけどね。

今はサヨクの方がやってるか。
759文責:名無しさん:02/04/26 14:15 ID:7pulnkk4
というか、大手マスコミはこの法案に引っ掛からない。
いちおう。まだグレーだけど。
760文責:名無しさん:02/04/26 14:19 ID:8LkPg0YC
俺は驚いたが、あの「週刊金曜日」で
メディア規制3法案に反対するマスコミを批判する文章が載ってたよ。

筆者の名前は忘れたけど、元読売新聞の記者だったらしい。
「法案に反対する前に過去のマスコミの人権侵害を反省しろ」とか
そういう内容だった。


まあ、「週刊金曜日」には「おまえも反省しろ!」と言いたいが、
記事の内容そのものには賛成。
761文責:名無しさん:02/04/26 14:21 ID:NImIYaBH
>>753
以下をIDを確認しながら読んでください。
>>752
>>745
>>743
762文責:名無しさん:02/04/26 15:48 ID:zyN3w9iV
けど結局は、マスコミに頼らざるをえない部分ってのはあるんだよね。
ネットを使って反論とか騒いでる人もいるけど、そんなに個人は強くは無いよ。
最近は、ネット上の規制も徐々に敷かれそうな気配だし。

てことで、今回の法案には反対。
マスコミを徹底的に監視する、第3者機関ができて欲しいとは思ってるんだけど。
763文責:名無しさん:02/04/26 16:54 ID:lN4YHlL4

確かに。ネットで何でも出来るなんていうのは今は幻想だし
2ちゃんも「マスコミ(マス・コミュニケーション)」だ。
マス=大衆だからね。

いろんな人間がいて当然だけど、モラルのない人間が誹謗・中傷
してもそのまんま(逮捕されず)ってのは、やはり問題じゃよ。

2ちゃんねらー規制法を断固支持する。
っていうか一度法を施行して、反省させればいいだけだよ。
764文責:名無しさん:02/04/26 17:07 ID:Svb+IFqa
マスコミの今回の規制反対キャンペーンを見るとつくづくマスコミこそ
既得権益にしがみつく抵抗勢力だということがわかりますね。
今回のキャンペーンを見てマスコミに自浄作用なんかありえないということが
はっきりしました。道路公団が既得権益にしがみついてるのと同じ。
世論操作してる分道路公団よりタチが悪いね。
765文責:名無しさん:02/04/26 17:28 ID:Y6IbY2bg
>けど結局は、マスコミに頼らざるをえない部分ってのはあるんだよね。

別にマスコミになんて頼っていないよ。
マスコミは自分を何様だと思ってるの?
はっきりいって自分の発信した報道の責任も取れないヤツにマスコミの看板
背負って商売してほしくないね。さっさと辞めちまえ。誰も困らない。
無能で偏向記事ばっか書いてる記者が辞めて、きちんとした取材が出来る
有能な記者だけが生き残るのは市場原理として当然。
きちんとした報道体制を目指しているマスコミが生き残り
低モラルなマスコミは潰れるという当たり前の市場原理にさらされていない
マスコミこそ既得権益にしがみついている抵抗勢力だね。
766文責:名無しさん:02/04/26 17:43 ID:GE/hvVVM
TV局だって放送法を守ってないようなところはどんどん放送免許を
取り上げるべき。
公共の電波を特定の会社だけに独占させているからここまでマスコミの
腐敗が進んだ原因なんだしどんどん新しい血がマスコミ業界で循環するのは
かえって良いこと。
TBSという会社が永遠に6CHの公共電波を独占してなきゃいけない
なんてバカな話はないんだよ。
TBSが放送法を守れない欠陥会社ならば免許を取り上げて、そこに新しい
会社が参入してもいいはずだ。それをまるでTBSがなくなったら日本国民の
知る権利がなくなるというイメージ操作とすり替えで卑怯に生き延びてきた
TBSの例でわかるようにマスコミは特権がほしいだけ。
767文責:名無しさん:02/04/26 18:16 ID:m8KGyUwA
まず記者クラブの廃止、もしくは自由化をしろ!

国民の税金で情報もらってる立場でウダウダ文句を言うな!
768文責:名無しさん:02/04/26 18:20 ID:D6SSJsDv
やっぱ可決必死だな
769文責:名無しさん:02/04/26 18:24 ID:LuHIxBoK
博多駅事件(最高裁昭和44.11.26判決)
・報道機関の報道は国民の「知る権利」に奉仕するもの
・報道の自由は表現の自由を規定した憲法21条の保障のもとにある
・報道のための取材の自由も、憲法21条の精神に照らし、十分尊重に値する

つまり、取材の自由って憲法21条の保障からはワンランク落ちるんですよね。
マスコミは絶対そういういいかたはしないけど(w
裁判所の判断より自分たちの論理が正しいと思ってるんじゃないですか?
昨日の中古ゲーム判決についての報道をみてもなんか批判的だし。
内心、再販見直しに結びつくのではとびびってるのかもしれませんね。
770文責:名無しさん:02/04/26 18:58 ID:epo5ryKt
マスコミ=第1権力のような、「支配構造」の問題を言うなら、
財界がもたらす支配力について、誰か語って欲しいなぁ。

昔のサヨな本をパラパラめくってると、そのへん
かなり硬派な筆致で出てきます。
771文責:名無しさん:02/04/26 19:03 ID:psmBzUJT
>>769 追加。
・しかし取材の自由も何らの制約を受けないものではなく、公正な裁判の実現のような
 憲法上の要請があるときは、ある程度制約を受けることも否定できない

肝心なところを書くの忘れてた(汗)もうひとつ。

西山記者事件(最高裁昭和53.5.31判決)
・報道機関の取材行為といえども無制限に許されるわけではなく、
 取材の手段・方法が一般の刑罰法令に触れる行為を伴う場合や、
 取材対象者の個人の人格の尊厳を著しく蹂躙する
 等の場合には、正当な取材活動の範囲を逸脱し、違法性を帯びる。

これ、毎日新聞の記者が外務省の女性職員と××して機密書類を入手したっていう事件。
職員と記者には有罪判決が下ったわけですが。
772文責:名無しさん:02/04/26 19:05 ID:zSfde+mM
>>771
××=将棋
773文責:名無しさん:02/04/26 19:11 ID:DccuYO1F
>公正な裁判の実現
一般論としては正しいけどね。
取材源の秘匿という世界各国で等しく承認されている慣習を
運用上軽視しすぎなんだよね。
774文責:名無しさん:02/04/26 19:12 ID:DccuYO1F
もちろんこの判決の妥当性とは関係ないけど
775文責:名無しさん:02/04/26 19:14 ID:zSfde+mM
>>773
日本のマスコミと世界のまともなマスコミを同じ基準でみることは、今世紀中はムリ。
776名無しさん:02/04/26 19:21 ID:l30v9A/3
>取材源の秘匿という世界各国で等しく承認されている慣習を

アメリカはじめ中国でも遠慮なく犯罪捜査に協力しない記者を豚箱にぶち込んでますよ
7775:02/04/26 19:21 ID:ZmY3xCNm
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
---------------------------------------------------------------

778文責:名無しさん:02/04/26 19:21 ID:zSfde+mM
>>776
そうなんだ・・・。
779文責:名無しさん:02/04/26 19:22 ID:DccuYO1F
>>775
取材源の秘匿が問題になるのは
主に政治家あたりから名誉毀損で訴訟おこされた場合だろ。
日本のマスコミの数少ないまともな部分じゃねーか。
780名無しさん:02/04/26 19:27 ID:l30v9A/3
>函館新聞社が北海道新聞社を提訴

 函館新聞社(北海道函館市)は26日、独占禁止法に反する行為を受け販売部数が減少したなどとして、北海道新聞社(札幌市)に約12億8000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
 訴えによると、函館新聞社は1994年8月に地域紙発行の構想を発表。北海道新聞社は同年10月、「函館新聞」など複数の新聞題字の商標登録を出願した。函館新聞社はその後97年の創刊まで、
系列テレビ局にCM放送を拒否されるなど新規参入を妨害され、対策で人件費が増えたり、予定よりも販売部数が減少したりしたとしている。

金儲け主義の見本だな、マスコミ!!

781文責:名無しさん:02/04/26 19:28 ID:zSfde+mM
>>779
「名誉毀損」の性質を考えたら、公益に寄与する個人情報以外は真実であっても報道しちゃ
いけないんですけど。現状でも。
まあ、しても良いけど、それはこの法案がどうこうという問題じゃないんじゃないか?
782文責:名無しさん:02/04/26 19:42 ID:DccuYO1F
>>781
>公益に寄与する
公共性が明らかに認められても・・・、という前提です。
そういう場合でしょ、問題になるのは。
>この法案がどうこうという問題じゃないんじゃないか?
同意。
司法でさえこの運用なのだから、
行政機関が表現の自由の大きな価値に配慮した運用を行い得るか疑問なので、
という理由を今思い浮かんだが。
78327歳の男:02/04/26 19:46 ID:6upGfEBj
この法案実現しなかったら、報道被害がなくならない!
784文責:名無しさん:02/04/26 20:11 ID:cUXItvhs
メディアの倫理観・道徳観なんてこんなもの

夕刊発行を妨害、函新が道新相手に損害賠償訴訟
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020426-00000312-yom-soci
785文責:名無しさん:02/04/26 20:32 ID:LkN51nC5
で、これらの方ができて以降は、どうやって汚職を暴くわけ?
「公権力は清廉潔白だから暴露など不要}とか?

で、>>1は、こういうレスも「賛同者」に入れるわけだ。心底アフォだ。
786文責:名無しさん:02/04/26 20:33 ID:LkN51nC5
方 → 法
不要} → 不要」
787 :02/04/26 20:44 ID:pF4Ei3Hz
今週のフライデーの川崎安楽死事件の記者、何様のつもりだ?
どうせ医者側の主張なんて、まともに書かないくせに、
執ように単独取材を求めるんじゃないよ。
だから、弁護士を頼まれるんだろう。
788文責:名無しさん:02/04/26 20:53 ID:QU95bhtw
>>785
個人情報保護法があると不正を暴けないようなマスコミなど
しょせんその程度の存在。

つか、マスコミ自身が、法案反対の理由で、
なんでも有りじゃなきゃ取材できない
って、自らの無能を公言しているようなもんだが・・・(w
789文責:名無しさん:02/04/26 21:01 ID:LkN51nC5
>>788
それは違う。
むしろ、公権力側が何とでも難癖をつけられる、という点こそが問題。
この法律ができたら、裁判での逆転も不可能。
790文責:名無しさん:02/04/26 21:03 ID:QU95bhtw
>>789
だからさ、難癖つけられたら司法で争うことはできるでしょ。
法解釈と適用は司法の役割なんだから・・・
それに、メディアなんだから、言論で国民に訴えることもできる。

メディアが本当にまっとうな取材・報道をしているのならね。
791文責:名無しさん:02/04/26 21:10 ID:LkN51nC5
>>法解釈と適用は司法の役割
適用は管轄省庁の長の役割ではないのか?
(訴訟が起こった場合に)その可否を決めるのが司法。

>>メディアなんだから、言論で国民に訴えることもできる。
これはその通り。
792文責:名無しさん:02/04/26 21:42 ID:QU95bhtw
>>791
管轄省庁の長が法を適用しても、それに不服があれば司法で争うことが出来る。
で、訴訟が起これば、裁判所はその法を解釈して、
具体的事案にその法を適用するのが妥当か否か判断する。

そういう意味で使った>法解釈と適用は司法の役割
793文責:名無しさん:02/04/26 22:05 ID:7HhBCj2Y
>>785
どういうメカニズムでこれから汚職が暴けなくなるわけ?
794名無しさん:02/04/26 22:47 ID:6TGzQ4Aj
マスコミがどうなろうと自業自得だ〜。関係ねーよー。
ただ、2チャンネルも規制対象だから、おまえらも覚悟しろよ。
法律のねらいは、マスコミじゃないんだって小泉も言ってる。
ねらいは、こういうインターネットにぶら下がっている奴ら。
それくらい判れよ、ヴァカども!

795文責:名無しさん:02/04/26 22:50 ID:7HhBCj2Y
>>794
なんの規制対象で、規制されるとどうなるって?
796名無しさん:02/04/26 22:58 ID:6TGzQ4Aj
法案よめや。 
それくらいやれや。
797文責:名無しさん:02/04/26 23:01 ID:p6ndz6s6
>>796
真っ先に規制を受けるべきは、2ちゃんねる。
あまりにもひどいカキコガ多い。
798文責:名無しさん:02/04/26 23:01 ID:8EpndVeU
>>794
馬鹿か。
来月施行のプロバイダー責任法で2ちゃんなんかどうでもなるんだよ。
可決して鬱祭りになったの知らんのか?
799文責:名無しさん:02/04/26 23:03 ID:8EpndVeU
>>797
>>794読め
800文責:名無しさん:02/04/26 23:03 ID:8EpndVeU
>>797
>>798だった
801文責:名無しさん:02/04/26 23:04 ID:p6ndz6s6
>>799
読んだうえで言ったが?
プロバイダ責任法と今回の法案で二重に規制。
アフォ狩りにはもってこいだ。
802文責:名無しさん:02/04/26 23:05 ID:IQ382WVU
>794

んじゃ、なにも変わらないってことだね。

政治記者が政治ジャーナリズムと政治ジャーナリズムに巻きこまれながら、
堕落していく、日本の政治をを強烈に批判してる、

田勢康弘『政治ジャーナリズムの罪と罰』(新潮社)

を買って今日読んでた。発刊が1994年。
この手の自己批判本って、磐声社からも何冊か出てたよな。

個人の叫びなんて、巨大な組織には、
何も影響与えなかったってことだね。ちゃんちゃん。
803文責:名無しさん:02/04/26 23:11 ID:jK7EF0h6
今回の法案で2chがつぶされるとか言ってる奴は
・法案を読んでない
・マスコミ様に洗脳されている
のどちらか。どう読んでもそんな結論は出てきません。
804名無しさん:02/04/26 23:12 ID:6TGzQ4Aj
法案も読まずに、マスコミの記事だけで、マスコミ批判すんなよという意味で
ヴァカが多すぎるんだよ。
「基本原則」は、すべての国民に敷衍されるんだよ。罰則ないけどな〜。
「利用目的を明確にする」なんて書かれているけど、人に例えば名前聞く
時に、そんなこと言えるか?
「お名前は?」なんて、女だます為に聞く奴らはどうなんだよ。
馬鹿馬鹿しい。
目的外利用で、基本原則違反になるじゃん。
それほど、ナンセンスな法案なのさ。のっけから。
マスコミは自分たちだけの利害で批判しているけど、変な法案だぜ。
読めば読むほど。
805文責:名無しさん:02/04/26 23:15 ID:qQn0TboA
>>803
いや、マスコミの人権侵害をたたくわりには、自らこういう場で差別・悪質
カキコを撒き散らす馬鹿が規制対象になればいいのに、という希望的観測。
806文責:名無しさん:02/04/26 23:16 ID:qQn0TboA
>>804
そのとおり。
807文責:名無しさん:02/04/26 23:16 ID:upweRSoX

梨本や東海林のようなダニ連中を見ていると
「知る権利」とか言ってるダニマスコミは氏ねと思うよ。

.
808文責:名無しさん:02/04/26 23:16 ID:jK7EF0h6
>>804
おまえは拡大解釈しすぎ。
そんな解釈ならすべての法律がナンセンス。
読めば読むほどってわりに読んでないのがバレバレ。
おまえの解釈によれば憲法二十七条「すべて国民は、
勤労の権利を有し、義務を負う。」を果たしてない失業者は非国民か?
809日本の屑を潰しましょう。:02/04/26 23:22 ID:8EpndVeU
<社会>メディア規制3法案へ反対相次ぐ…放送界がパネル討論{4/17}
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019062443/l50

メディア擁護厨だらけなんでこいつらどうかしませんか?
810文責:名無しさん:02/04/26 23:23 ID:jK7EF0h6
>>809
メディア擁護厨はともかく、スレの流れが速すぎて入りこめん。
ここぐらいでちょうどいい
811文責:名無しさん:02/04/26 23:24 ID:qQn0TboA
>>808
今回の方が拡大解釈の具にならない、という担保を教えてください。
「プログラム規定」に過ぎない(らしい)憲法と同列に論じていいの?
812文責:名無しさん:02/04/26 23:28 ID:Q5eXspvj
>>808
彼らは煽ることで満足してるんで、放っておきましょう。
逆効果なんだけどな。
813文責:名無しさん:02/04/26 23:29 ID:m/4sFMsQ
>>773
>取材源の秘匿という世界各国で等しく承認されている慣習を
>運用上軽視しすぎなんだよね。

取材源を知りたいというのは、「国民の知る権利」には入らんのかな?
「ある事情通によると・・・」なんていうのは、
事実かどうかそうとう怪しいので、まず疑ってかかるよ、俺は。
814文責:名無しさん:02/04/26 23:31 ID:PXXnd2Ph
>>811
成立&運用される前にそんな担保あるわけないだろ。
拡大解釈の具にならない法案が存在するなら教えてください。
815名無しさん:02/04/26 23:31 ID:C8abecFZ
>>803
人権擁護法案では人権委員会が勧告だせるわけでしょ。
2ちゃんねるなんか、勧告もらいまくり〜になるでしょ。
その時、ひろゆきさまは、いちいち裁判で争うのでしょうか??
書き込んだ人も、勧告の対象になるんでしょうか。
結果として、2ちゃんねるが追い込まれるのは間違いないでしょ。
つぶれるのは時間の問題でしょ。
なにせ、相手は国家権力でしょ。
そんなことも判らないんですか?
816文責:名無しさん:02/04/26 23:33 ID:k1dpUhuK
城山三郎@ニュースステーションの感想。

「個情法案は審議会の案とまったく別物だ」
→再販問題のときは審議会が見直しの結論を出したのにマスコミに潰されましたが何か?

「福田内閣官房は現代の大本営だ」
→証拠を示してくれないと、よくあるユダヤ陰謀論なんかと同じで信用できません。
 てゆーか今まであまりそういう報道ないですよね?非難されるべきはマスコミの怠慢では?
 しかし同じ時間にNHKに福田が出てたのは偶然なんでしょうか(w

「法案が成立したら『自由の死碑』を作って法案賛成者の名前を刻む」
→どうぞご自由に。こちらも、国民の権利である「表現の自由」を私物化して、民主主義を
 破壊したあなた方の名前を末代まで伝えたいと思います。
817文責:名無しさん:02/04/26 23:34 ID:qUZXxK5F
2ちゃんねるが潰れるのは寂しいことだが、そんなことはどうでも良い。

俺は捕まりたくない。オマエラは勝手に捕まれ。言いたいことはそれだけだ。
818文責:名無しさん:02/04/26 23:35 ID:PXXnd2Ph
>>815
国家権力=抑圧するもの、って構図がすでにマスコミの洗脳まみれだね。
マスコミが権力を監視し、権力がマスコミを監視する。相互監視。なにが悪いの?
2chもまたしかり。
それともあなたはマスコミや2chは一方的に権力を責め続け、権力側はつねに
批判されるのが正しいと思ってるの?
819名無しさん:02/04/26 23:38 ID:C8abecFZ
ついでに言うと、確かにマスコミが敏感になってる部分はあると思うけど
マスコミ不信が前提にあると、法案がゆがんで見えてしまう面があると
思います。
権力から遠いこういうネットメディアを法律で絡め取ろうというのが法案
の狙いなんでしょ。マスメディアなんて十分コントロールされているでしょ。
そこを、きちんと見るべきだと思います。
820文責:名無しさん:02/04/26 23:38 ID:5e9rRz54
>>814
こういう問題で「担保はない!」で済むのかな?
公権力による「濫用」が司法の場で確められた場合の規制は不要?

>>815
つぶすにしても、アフォ集中地帯・マスコミ板だけにしてほしい。
821文責:名無しさん:02/04/26 23:43 ID:PXXnd2Ph
>>820
担保がないとどんな法案でも通らないとでも?
政府が規制を加えているのはこの3法案だけじゃありませんよ。それどころか
この3つは規制にすらなってない。なぜこれだけ目くじらを立てるの?
一斉にこの法案をつぶそうとしているマスコミに洗脳されてるからとしか思え
ないんだけど。
ところで公権力が濫用された例は? どんなのがあるわけ?
そんなこと実際にあったらそれこそマスコミがさらに吠えて権力側が萎縮する
と思うが。第一の権力はマスコミなんだし。
822文責:名無しさん:02/04/26 23:44 ID:r5bdCIoI
あげ
>>821@∀@)「メディア規正は憲法違反だ!ティムポが震えるほど強い怒りを感じる。
        これ以上露骨な憲法違反はない」
824名無しさん:02/04/26 23:48 ID:C8abecFZ
>>818
あの・・・
2ちゃんねる、ってマスコミと理解してるんですか?
批判するときは、書かれた内容をよく理解してからやってくださいね。
知的レベルの土俵が違うと議論がかみ合わないでしょ。

825文責:名無しさん:02/04/26 23:49 ID:LL3uHTPG
マスコミの情報操作を鵜呑みにするな。
自分の頭で考えろ。
まずは条文を熟読して見ろ。
イデオロギーに凝り固まっていなければわかるはずだ!!!
826文責:名無しさん:02/04/26 23:49 ID:5e9rRz54
>>担保がないとどんな法案でも通らないとでも?
こういう問題で、と限定付きでいいましたが?

>>この3つは規制にすらなってない。
「メディア」「取材」は適用除外だからね。
それじゃ、個人の作家や記者はどう?
そもそも、それが「取材」か否かは誰が決めるの?

>>ところで公権力が濫用された例は?
3法(2法)は、今はまだ案の段階なんですが。目下審議中。
827文責:名無しさん:02/04/26 23:50 ID:gWB5RqT6
お前ら、ゴー・ストップ事件って知ってっか?
828文責:名無しさん :02/04/26 23:51 ID:tTfPMimd
つーか、引きこもり厨房に言っても無駄かもしれないけど、
城山三郎の体を張った主張を少しは真面目に聞けよ。
829文責:名無しさん:02/04/26 23:51 ID:MhR8t04o
>>824
ハァ?
「マスコミ」の意味って知ってる? 土俵が違いすぎてかみ合わないわな。こりゃ。

【マスコミ】
マスコミュニケーションの略。不特定多数の人々に情報を伝達すること。また、その機関。
大衆伝達。
830 :02/04/26 23:52 ID:RHkbMXc3
マスコミ必死だな(プッ
831文責:名無しさん:02/04/26 23:53 ID:MhR8t04o
>>826
どうして、この法案が成立しても個人の作家や記者が取材できないの?
十分可能だよ。
 >>ところで公権力が濫用された例は?
 >3法(2法)は、今はまだ案の段階なんですが。目下審議中。
今までの他の法運用で、の話だろ…(;´Д`) 話のすり替えがお得意なようで・・・
832文責:名無しさん:02/04/26 23:55 ID:8EpndVeU
N23編成会議

筑紫「これって言論弾圧法だよね」
野坂「だよねー」
筑紫「つぶしちゃおっか?」
野坂「つぶしちゃお」

こんな感じ。
833名無しさん:02/04/26 23:55 ID:lNDIBytF
3法案をPRする為に、自民党の山崎拓センセイがプロジェクトチーム作った
って。山拓も体を張ってる。
山拓は下半身の濫用だが。

なにか?
834文責:名無しさん:02/04/26 23:56 ID:FEgMYuqY
何度も話に出てるけど、匿名の内部告発に頼らなきゃ取材できないジャーナリズム
の方が社会的・道義的に問題がある。
正当な取材を確立するためにも今法案は絶対に成立すべき。
835文責:名無しさん:02/04/26 23:57 ID:LL3uHTPG
>>828
主張?ああ言うのは脅迫って言うんだよ。
誤った方向に社会をミスリードした老骸が何を言う!
治安維持法と無理やりこじつける印象操作を鵜呑みするのか?
笑わせるな。
836文責:名無しさん:02/04/26 23:58 ID:Z5smbg6E
城山?あいつは、痴呆か?
法律なんて廃止すればいいだろう。
治安維持法はどうなったの?それと同じ。
837文責:名無しさん:02/04/26 23:58 ID:FEgMYuqY
城山三郎って極左だったのか・・・知らなかった。
今回の件は勉強になるね
838文責:名無しさん:02/04/26 23:59 ID:Q5eXspvj
ニュー速+のスレを使い切ってしまい逝き場を失った
難民工作員が流れてきたのか
839文責:名無しさん:02/04/27 00:01 ID:uoCCdEWy
今回の法案は事前規制的性格が強いな。
でも、それだけでは不充分だ。
被害者救済の事後的制度が必須だ。
人の人生を破滅させるような過ちを犯した報道機関には、懲罰的賠償金を課すべきだ。
慎重な報道を怠れば企業倒産もありうるとしなければフェアではない。
840文責:名無しさん:02/04/27 00:03 ID:FREnWWRZ
>匿名の内部告発に頼らなきゃ
取材の重要な端緒。
ちいさな町の壁新聞じゃないんだから・・・。
841 :02/04/27 00:03 ID:0o1uvoz0
>>834
2chをさりげなく否定している。
アンタ・・・・・・最高だよ!!
842文責:名無しさん:02/04/27 00:04 ID:uoCCdEWy
具体的な事案に触れようともせず、感情的な批判を続ける。
人間、年をとりたくないものだ。
治安維持法とタイアップとは本当に恐れ入ったよ。
厚顔無知、必死さもここまで来ると哀れに思えるね。
843文責:名無しさん:02/04/27 00:04 ID:bJH+U/dW
>>831
>>どうして、この法案が成立しても個人の作家や記者が取材できないの?
再度聞きます。これで最後ね。
その人の行為が「取材」か否かは、誰が決めるんですか。
844文責:名無しさん:02/04/27 00:05 ID:mcidvflF
この法案が通ったところで、ジャーナリズムが規制されることはあり得ない。
もちろんフリージャーナリストやネット上の言論も含めて。
そんなことになったら、マスコミが今以上のアンチキャンペーンを行って森政権
末期のようにメディアスクラムで支持率無理矢理下げてでも政権を倒そうとする
からね。政権側もそれを恐れて規制なんかできない。
むしろ、法案が成立することで、若干でもメディア側に自制心が働けば、有名無実
の「自主規制」にも実が上がるようになる。国民はそれに期待している。
845文責:名無しさん:02/04/27 00:06 ID:mcidvflF
>>843
取材される側に決まってるだろ。アフォか?
846文責:名無しさん:02/04/27 00:06 ID:uoCCdEWy
マスコミに社会正義を担う資格があるのか?
独善的正義ほど恐ろしいものはないよ。

報道の自由を規制しても知る権利は侵されない。
偏向した報道が知る権利を殺す。
847文責:名無しさん:02/04/27 00:07 ID:+g1Q8z+M
>>844
アタマ悪いね。法律は一端通ったらそう簡単には潰せないよ。
848文責:名無しさん:02/04/27 00:07 ID:bJH+U/dW
>>今までの他の法運用で、の話だろ
この程度の話のずれで、すり替え? はい?
日本では、既存の法を無理に使うという「濫用」より、ある人たちの
法的権利をふみにじると言うケースが多いようですが。
水俣病なんかモロにそうですね。しかもこういうケースでは、事実上
訴訟による巻き返しは不可能。
自らに都合のいいところを国民に守らせて、自らに都合の悪い部分は
軽く扱う、というのはまさしく…。
849文責:名無しさん:02/04/27 00:08 ID:uoCCdEWy
>>843
マスコミによる自己規制が可能ならば、マスコミ自身がガイドラインを作れるはずだろ。
規制は絶対に必要なのだから、前向きに提案すれば良いだろ?
反対ばかりの社民党ではないのだから。
850文責:名無しさん:02/04/27 00:09 ID:M4Q1cI94
>>843
>その人の行為が「取材」か否かは、誰が決めるんですか。

「取材する本人」とでも言いたいのかな?
それじゃやりたい放題の現状を肯定するってことだね。
851文責:名無しさん:02/04/27 00:10 ID:uoCCdEWy
>>848
自らに都合のいいところを国民に守らせて、自らに都合の悪い部分は
軽く扱う、というのはまさしく…。
今のマスコミそのものだな。
852文責:名無しさん:02/04/27 00:10 ID:M4Q1cI94
>>848
まさしく…マスコミ様の得意技だネ!
853文責:名無しさん:02/04/27 00:10 ID:bJH+U/dW
>>845
なるほど。それでいくと疑惑の渦中にある政治家さんも
「これは取材ではない!」とか言えてしまうわけだ。

なんて便利(藁
854文責:名無しさん:02/04/27 00:13 ID:q9vaT67d
なんとなく反対派の共通点が分かってきた。
「政府・規制する側=悪」「監視・追求する側=善」の二元論で思考停止していること。
855文責:名無しさん:02/04/27 00:14 ID:uoCCdEWy
>>850
取材する本人が適正なガイドラインを示せるか否かは、
マスコミの自己規制能力の試金石となるよ。
これは決してやりたい放題の現状容認ではない。
マスコミ自らが作ったルールを我々がチェックして、マスコミに遵守させる・
ある意味では理想の形態なのだが。
856文責:名無しさん:02/04/27 00:15 ID:q9vaT67d
>>853
そもそも取材にルールも人道も無く、取材する側さえ納得してれば良いという
方がよっぽど便利だと思いますが(藁
それが知る権利ですか(・∀・)
857フリージャーナリスト:02/04/27 00:15 ID:KLAloyIE
>>834
取材の実態をどれほど知ってますか?きれい事じゃ、真実なんて出てこない。
政治家が愛人と税金使って外国旅行するらしいという情報があるとする。
政治家に聞いて、真相は判りますか?
財務省の広報担当者が、情報をコンファームしますか?
取材っていうのは、本来なら、そういう情報を知って言いながら、言えない
人々を説得しながら掘り起こしてゆく作業なんですよ。
航空会社に搭乗者名簿を出してほしいと言っても、出すわけないでしょう。
愛人の勤める会社の人事に言っても、情報を出すわけない。
そこを、いろいろな取材作業を重ねて、出してもらう訳ですよ。
出す方だって、本当は出してはいけないものを出すプレッシャーを受ける。
こういうデリケートな作業が、今回の法律で全部潰される訳です。
ジャーナリズムは確かに批判を受ける部分があると思いますよ。でも、仮
に、ごくわずかでもジャーナリズムが社会に役立っている部分があるとす
れば、こういう地道な作業があってこそなんですよ。
犯罪を犯した政治家のスキャンダル取材で、こっそり政治家のスケジュール
を教えてくれたホテルマンがいました。
今回の法律ができれば、明らかに彼は犯罪者になりますよ。
僕は、ひとりのフリージャーナリストとして、許せないですね。
858文責:名無しさん:02/04/27 00:15 ID:uoCCdEWy
>>854
改善案を提示してもレスさえ出来ない。
まず、反対ありきで思考が停止していることの証左だよ。
859文責:名無しさん:02/04/27 00:17 ID:nSdqYOG5
>>854
青函法糾弾厨は感情DQNばっかだったしな。
反対厨に具体的な反対理由なんてないんだYO!!
860文責:名無しさん:02/04/27 00:20 ID:uoCCdEWy
>>857
あんたらの言う社会正義と言うのは、この程度で挫折する陳腐なものなのか?
規制が必要なのは動かしがたい事実だろ。
あんたらの勝手な論理でどれほどの人間が抹殺されてきた?

本当に自分に理があると信じるならば、法廷まで持ちこむ覚悟で戦え!
それとも利ばかり追求する似非野郎なのか?
861文責:名無しさん:02/04/27 00:20 ID:nSdqYOG5
国民は利口になってきている。
マスコミの報道について
「オイ、昨夜のテレビ見た?ナーニあれ!」
「今朝の〇〇新聞見た?ひどい書きかたしてるよねー!」
社内でもこういう会話が頻繁にされるようになってきている。

これはどういう現象かというと、マスコミは一昔前の[自民党VS社会党]の感覚を
未だに踏襲しているからだと思われる。 不勉強!

マスコミは脚色をなくし、是々非々で真実を報道し、あとは視聴者に判断させる
ということをしなければ成熟した大人の国にはなりえないし、受け入れられない
ようになっていく事を知るべき。

マスコミは、大衆から思いっきり馬鹿にされている事を知らない? 哀れ。
  マスコミ権力 ⇔ 暴 力 でもある。
  いい加減にマスターベーションは止めなさい。
862文責:名無しさん:02/04/27 00:21 ID:q9vaT67d
>>857
「社会に役立つ」という免罪符で道義に背く内部告発を誘うのがジャーナリストですか?
そもそも、その証言が真実であることはどうやって証明するのですか?
そういう取材で得た情報が逆に社会を混乱させても、規制すべきではありませんか?
航空会社が名簿を守るのは当然でしょう? 知る権利を盾に、そういう行為を当然のものと
受け止めていて良いのですか?
あなたの言っていることは自己の既得権益を守ろうとする抵抗勢力と変わらないように
見えますが。
863 :02/04/27 00:22 ID:0o1uvoz0
>>850
視聴者に決めさせろよ・・・・・。

マスコミが悪いのは、反省はしても責任をとらないからだろ。
偏向報道しても、マスコミ側の責任者が見えてこない。
みずほやムネオに、責任とらせてクビにしろって言ってるのなら
筑紫も久米も、今までの責任取らせてクビにすべきだと思うのだが。
864文責:名無しさん:02/04/27 00:27 ID:FIKmOgM5
>>857
政治家が私費で愛人と旅行しても「税金泥棒」と書き立てて悪者にするのが
マスコミの仕事でしょ?(藁
865文責:名無しさん:02/04/27 00:34 ID:MWrGFRzk
マッチポンプもやるからなマスコミは
866文責:名無しさん:02/04/27 00:35 ID:FREnWWRZ
>>860
>この程度で挫折する陳腐なものなのか
個人の根性で対処しろとでもいいたげ。
それをいったら、報道被害者だってねぇ。
多大な時間と労力がかかるけど司法的救済の道はあるしな。
行政より手続き的には公正だし。
これでいいの?

867文責:名無しさん:02/04/27 00:35 ID:nSdqYOG5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 メディア規正は単なる国家戦略ではなく、列記とした国土のグランドデザイン

 構想に基づいた「 報道構造改革 」であることを認識すべきである。

 つまりは、メディア規正三法案は素晴らしい

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
868ななし:02/04/27 00:37 ID:3bKK8WDS
>>857
「マスコミ関係者が愛人と会社の金を使って、
 海外旅行するらしいという情報があるとする。」
こういう取材はしないの?
869文責:名無しさん:02/04/27 00:37 ID:RyFAr3cs
井上前参院議長報道陣との押し合いで肋骨にヒビ 

えひめ丸の訓練生成田で報道陣にもみくちゃにされ
骨折した足のギブスがはずれる、その後も自宅に報道陣が
押し寄せ病院に行けず、夜中に逃げるように病院へ

大阪池田小学校連続児童殺傷事件で事件直後に、
現場にいた幼い児童にマイクを向けインタビュー
ショック状態にある児童に恐怖体験を思い返させしゃべらせる非道な行動
脳も精神の発育も未熟な児童の多くはPTSDに罹っている
870文責:名無しさん:02/04/27 00:40 ID:YtipjXIE
>>857
マスコミ関係者の不祥事は追求しないのは何故?
それと、しつこい新聞勧誘の実態について追求してよ!
お陰でうちの奥さんノイローゼになったぞ!ゴラァ!!
871フリージャーナリスト:02/04/27 00:41 ID:KLAloyIE
>>862
なんか、悲しいレスですね。あなたは、社会で暮らす人ではないのですか?
悪い事が目の前に起こっていても、黙っている人ですか?
文脈からは、そういう人のように見えました。

でも、大方の人はそうかもしれません。会社や組織など自分の属する集団
が決めた規範やルールこそ正義だと思う人。どんな悪事も、会社のルール
で口外するなと言われれば、かたくなに守る人。脱税を続ける会社の経理
担当こそ、あなたの仕事にふさわしいと言ったら、皮肉がきつすぎですか。

「証言が真実だとどうやって証明するのか」って、それが取材というもの
です。一人の言い分が本当に正しいかを、検証するのですよ。
航空会社の例は、たとえで言っている事。あくまで例外的に、そういう
情報を提供してもらえる場合があるに過ぎないのですよ。当然なんで思って
もいません。

あなたも、どっかの組織に属していると思います。
その組織が、情報にガードをかけているとします。
犯罪や不正があった時、あなたはジャーナリストにその事を告げますか?
それとも、警察や当局に告発しますか?
あるいは、黙っているのですか?

今回の法律は、ジャーナリズムに告発する道を狭めることになるで
しょう。ジャーナリズムに情報を漏らせば、犯罪者になるわけです。

もっとも、あなたが警察やお役所を信用しているなら、仕方のないこと
ですが。雪印事件は、倉庫会社のジャーナリズムへの告発があって、不
正が明るみに出ました。
倉庫会社は、今回の法律に照らせば、明らかに「犯罪」を犯したことに
なります。


872文責:名無しさん:02/04/27 00:41 ID:gMuk5Rf7
>>857
がんばってチョンマゲ。

週刊誌は今も訴訟に耐えながらやってるからね。
法的に敗訴する確率が高くなりそうだ。

テレビと新聞は正直影響あるとは思えない。
ワイドショーの取材がやりにくくなるだけだろ。
873:02/04/27 00:41 ID:9sOtNiMi
金正日主義者 日テレの日本鬼子 久能靖は メデアで私見をしゃべるな




874文責:名無しさん:02/04/27 00:41 ID:uoCCdEWy
>>866
加害者と被害者を同列に論じるな。
報道被害者には悪魔の証明を強要するわけか?
帰責性のない人間に多大な労力をかけさせて言い分けないだろ。
わざとやってるのか?悪質なヤツだな。
875文責:名無しさん:02/04/27 00:46 ID:uoCCdEWy
>>871
あんたらに検察のマネを頼んだ覚えはないのだが?
不正を許せないと感じたら警察と検察を頼るよ。
少なくとも営利事業主より信頼できるからな。
876文責:名無しさん:02/04/27 00:47 ID:YtipjXIE
>>871
正義の味方ですか?それなら記者クラブ制度の問題点について
今すぐに調査し、報道してください。
内閣官房機密費はマスコミ対策にも使われているんでしょ?
その辺も追求してくださいよ。まずはマスコミの汚い部分から
一掃してください。それからですよ。
877文責:名無しさん:02/04/27 00:47 ID:FIKmOgM5
>>871
何度読んでも哀しくなりますね。あなたの文章。
どう見ても、取材される側=悪、告発=美談という思考停止があるようです。
そういう決めつけを最初から持っていて取材して「真実」が得られるのですか?
証言を検証するのは自分の仕事と仰いますが、それは司法の仕事ですよ。
司法も信用してないんでしょうが。
ところが、国民は政治家や裁判官だけでなく、ジャーナリストも信用できない
のですよ。
雪印の事件は過剰報道のせいで雪印食品は責任も果たせぬまま解散に追い込まれ
ました。これを報道被害というんじゃありませんか?
一部の内部告発者のせいで、多くのまじめな社員が職を失っても、報道を優先させろと?
878文責:名無しさん:02/04/27 00:50 ID:H/yE+YOF
今日のN棄ては酷かったな。
城山三郎のはいわずもがな、そのときの後ろで流してた
この法案とは直接には殆ど関係のない首相の21日?の靖国神社参拝のときの映像と
学徒出陣?とおそらくは特攻隊の出撃前の水杯を酌む映像。

ひどい印象操作だったねぇ。明らさまも過ぎるぞ。
879文責:名無しさん:02/04/27 00:52 ID:FIKmOgM5
ちなみに今回の法案を遠そうとする政治家は「選挙」という国民の支持を得て
活動していますが、反対するジャーナリスト・マスコミは国民の審判など一度も
受けたことはありません。
どちらが「民意」に近いかは明らかだと思いますが…
880文責:名無しさん:02/04/27 00:52 ID:ngEswSVp
>>871
フリージャーナリストって言うんだったら今のマスコミ界の不正を取り上げたら?
それとも今のマスコミにゃ何の不正もございませんってか。

アンタ自身が「告発者」になれるチャンスじゃん(w
881文責:名無しさん:02/04/27 00:53 ID:gMuk5Rf7
マスコミへの不信感がここまで凄まじいとは…
882フリージャーナリスト:02/04/27 00:53 ID:KLAloyIE
>>875
どうぞ、警察を信用して下さい。
個人情報を漏洩して、告発ということになれば、前提としてあなたも犯罪者。
そこが法律の問題なんですよ。

883文責:名無しさん:02/04/27 00:53 ID:dD/mPOgc
大体、メディア規正法という言い方に悪意を感じるな。
通信傍受法案を盗聴法、盗聴法と連呼しまくっていた時を思い出す。
884文責:名無しさん:02/04/27 00:55 ID:FREnWWRZ
>>847
ムキになるなw。
いったん制度として整備されてしまうと
根性でどうにかなるものではない、ということを言いたかっただけだから。
そりゃ頑張る人もいるだろうけど、
今の中国だって頑張ってる人はいるのだよ。
885884:02/04/27 00:56 ID:FREnWWRZ
訂正 >>847>>874
886文責:名無しさん:02/04/27 00:58 ID:uoCCdEWy
>>882
警察を信用するよ。似非ジャーナリストよりマシだからな。
但し、守秘義務の極めて重要視される職についているのでね。
不正には、自分の資格の有する権限で対応させてもらうよ。

内部告発=絶対正義というのも妄想だと知れ。
887文責:名無しさん:02/04/27 01:00 ID:YtipjXIE
>>882
犯罪者と言っても何の罰則もないでしょ。何をビクビクしているの?
もしかしてメディア側に規制が入ったとき、それまでの全ての取材活動の実態が
公になり、それが国民の目に晒されたとき、国民から一斉にマスメディア批判に
繋がるのがそんなに怖い?
888文責:名無しさん:02/04/27 01:03 ID:FIKmOgM5
組織に属したことがないフリーの人には守秘義務の重さは分からないのかもしれない。
フリーの側からすれば自分たちの組織を守ろうとするのが自分勝手に見えるのかも
しれんが、組織の側から見れば、取材される側に大きなリスクを求め、自らはスク
ープとして正義を気取れるフリージャーナリストの取材など非常に自分勝手にしか見
えないのだが…
889ななし:02/04/27 01:04 ID:3bKK8WDS
森内閣支持率の折れ線グラフ出して、
株価の折れ線グラフ出して、
「見て下さい。ほぼ推移が一致してますよ〜。
 株価下落は総理のせいです。」

こんな報道しても罰せられないメディアって・・・
890文責:名無しさん:02/04/27 01:05 ID:uoCCdEWy
>>882
ジャーナリストとしては法定論争になった方が話が大きくなって好都合なのではないの?
念願の売名も達成できて一挙両得だよ。
891文責:名無しさん:02/04/27 01:06 ID:EZK7K/Jj
>フリージャーナリストさん

>犯罪を犯した政治家のスキャンダル取材で、
>こっそり政治家のスケジュールを教えてくれたホテルマンがいました。
>今回の法律ができれば、明らかに彼は犯罪者になりますよ。
>僕は、ひとりのフリージャーナリストとして、許せないですね。


まず、犯罪を犯した「疑いのある」政治家と表現するのが正しいと思う。

それにこのホテルマンはプロ失格だね。
たとえ誰であろうとも客のプライバシーに関わることは秘密にするのが
プロのホテルマンだと思う。
逆に客の秘密をペラペラ喋ってしまうような従業員のいるホテルは、
私なら恐くて泊まれません。

あなた方ジャーナリストがよく口にする言葉に、
「取材源の秘密」というのがありますよね?
インタビューをした相手の秘密をペラペラ喋ってしまうジャーナリストが
良いジャーナリストなのでしょうか?

あなた方ジャーナリストの独善的な正義を疑ってみる必要もありますよ。



892文責:名無しさん:02/04/27 01:07 ID:gMuk5Rf7
>>888
役人臭い
893文責:名無しさん:02/04/27 01:11 ID:uoCCdEWy
>>892
役人以外にも厳格な守秘義務を要請される職はいくらでもあるよ。
決め付け、レッテル貼りは止めた方が良い。
マスコミのダークサイドと同質だから。

>>888氏が役人じゃないと言う証明は出来ないけどW
894文責:名無しさん:02/04/27 01:12 ID:FIKmOgM5
なんだか、一人を責めるような流れになっちゃっててフリージャーナリストさんには
気の毒だけども、何もあなたを糾弾したいわけじゃない。
ただ、この法案に反対する日本のマスメディアの体質にあまりにも問題が多すぎるから
これだけ議論が出てくるわけで…
>>892
わしゃ私企業のヒラ会社員じゃよ
895文責:名無しさん:02/04/27 01:12 ID:nSdqYOG5
通学途中に電車を利用するのですが、偶然報道陣が来て車内は満員。
ドア側へ押されて立ってました。
さらに周りは女性だらけでして興奮しティムポも立っちゃいました。
駅につき客と報道陣入れ替わり再びドアが閉まりました。
「むぎゅ!」奇妙な音がしました。
可愛いチムポがドアにはさかり、そのまま発車。
次の駅で下車した時にはチムポ4cmほどサイズアップ!
痛かったです。
896文責:名無しさん:02/04/27 01:12 ID:K/UAGLZk
>内部告発=絶対正義というのも妄想だと知れ。

これだね。チクリってのはむしろ自己保身や陥れに端を発するのだが、
それを正義の化粧で誤魔化す
897フリージャーナリスト:02/04/27 01:15 ID:KLAloyIE
>>877
思考停止はありませんのでご心配なく。
検察だって、僕は信用できませんね。
大阪の前公安部長の事件を見れば明らかですね。
内部告発が絶対的正義だとは、全然思っていません。三井前部長だって、マスコミに
かなり「告発」してたでしょ?調査費の実態について、すでに一部のマスコミは情報
を得ています。ただ、内部告発だって、常に正しい訳じゃない。彼にも私怨があった。
検察への恨みが告発の動機。情報なんて多角的に吟味しなけりゃ、真実なんて判らな
いでしょう。
あなたが、雪印の社員に同情的なことは判りました。
僕は、雪印が組織的に行っていた社会に対する犯罪の大きいと思います。食品への信
頼を失わせた責任は、一人一人の社員が問われるべきもの。確かに気の毒ですがね。
あのケースは、内部告発というより、顧客の情報を最初に公にした倉庫会社の社長の
功績?が大でした。社長は、不正を許せないという正義感からの行動だったけど、今
度の法律では犯罪者になるでしょうね。
それと、「マスコミの不正はなぜ取り上げないのか」って指摘。今回の法案の議論と
その議論は別の話です。
僕は、マスコミは酷いから規制されて当然。だから法案に賛成という思考には与しま
せん。法案が酷いのであって、この法案はマスコミを規制するだけの法案じゃないん
です。小泉総理もはっきり言っているじゃないですか。
自由な発言、自由なメディアへの情報発信の息の根を止めてしまう危険があるから
反対なんですよ。
こういう場だって、規制の対象になることが問題だって言っている訳です。
いろいろな意見を見ていて、どうもそう捕らえられていないところに、ある意味で
マスメディアの頭の悪さを僕なりに見いだしますね。


898文責:名無しさん:02/04/27 01:15 ID:VXkMI1sX
>>871
>倉庫会社は、今回の法律に照らせば、明らかに「犯罪」を犯したことに
>なります。

なりません。

「明らかに」とまで言うなら、今法案の何条に違反しているのかを明確に示して下さい。
899文責:名無しさん:02/04/27 01:16 ID:nSdqYOG5
 国 民 の 声 を 代 弁 し 、 マ ス コ ミ 規 正 三 法 案 に

反 対 す る というスタンスを取っていながら、

 ど の マ ス コ ミ も ア ン ケ ー ト を 実 施 し て い な い

のは、どういうことだい?
900文責:名無しさん:02/04/27 01:24 ID:FIKmOgM5
>>897
>あなたが、雪印の社員に同情的なことは判りました。
こういうことを言ってるんじゃないんだけどなァ…
この法案が<あなたにとって>酷いのは分かりました。
が、ジャーナリスト以外の大多数の国民にとっては有益であると信じます。
あなたの指摘の通り、小泉首相も言うとおり、この法案は何もメディアを規制する
ためのものではありません。国民生活をより安全に、豊かにするものです。
私は全面的に賛意を表しつつ、寝ますわ。んじゃ。
901文責:名無しさん:02/04/27 01:26 ID:4B1h3xSG
>フリージャーナリストさん

>雪印事件は、倉庫会社のジャーナリズムへの告発があって、
>不正が明るみに出ました。
>倉庫会社は、今回の法律に照らせば、
>明らかに「犯罪」を犯したことになります。

はぁ?

雪印の事件を告発した倉庫会社の社長は、
自分の倉庫の中で不正行為が行われている事を告発したんだよ。
そんなものが個人情報保護法に引っ掛かるか?

で、あなたに政治家のスケジュールを教えたホテルマンは
その政治家が宿泊しているホテルで犯罪行為をしているのを
目撃でもしたのかな?
違うでしょ?

犯罪を犯した疑いがあると報道された(あるいはまだ報道すらされていない)
政治家が、自分の勤めるホテルに宿泊している事で知りえた情報を、
第三者であるあなたに漏らしたんでしょ?

雪印の事件とは、まるで違いますよ。
902 :02/04/27 01:26 ID:3JbeVCZS
ここまでおおざっぱにざっとスレ読んでみたが、やっぱ2ちゃんだなw
法案賛成派は「まっすぐな正義感」を持った奴が多い気がするが、
若くて社会人経験のない(少ない)匂いがするな。
反対派の連中は既存のメディアの愚かさを認めた上で慎重。

俺は819が一番まともなこと言ってると思う。
> ついでに言うと、確かにマスコミが敏感になってる部分はあると思うけど
> マスコミ不信が前提にあると、法案がゆがんで見えてしまう面があると
> 思います。
> 権力から遠いこういうネットメディアを法律で絡め取ろうというのが法案
> の狙いなんでしょ。マスメディアなんて十分コントロールされているでしょ。

念のため、俺は819じゃないよ(信じてくれないだろうがw)
903ちょん太:02/04/27 01:27 ID:vBYAp2GR
>>764
今のマスコミは既得利益を守ろうと必死なんですね。私が立てたスレじゃないけれど、
(ここと趣旨は類似していますが)、人権擁護法案とマスコミの既得利益にに関しての
スレがありますので、盛り上がっていませんが 人権擁護法案反対はマスコミの既得権益保護(http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019143638
を参照の上、レスを書いてあげてください。






904フリージャーナリスト:02/04/27 01:27 ID:KLAloyIE
>>891
あなたが犯罪を犯した「疑いのある」政治家でない限り、安心してホテルに
お泊まり下さい。
名誉の為に言っておきますが、守秘義務のある人はぺらぺらしゃべるものじゃ
ありません。マスメディアを誘導するのが好きな「検察」「警察」は、守秘義
務に違反してぺらぺらしゃべるようですが。どうも、マスコミより信頼が厚い
ようです。さっき買い込みした人は書いていましたね。

情報を教えてくれたプロのホテルマンの名誉の為に言っておきますが、
そんなぺらぺらしゃべる訳ありません。こちらの取材意図なりを言って、
ようやくヒントを出してくれた程度の話ですよ。
ニュースソースの秘匿は、あなたに言われるほど、僕は鈍感ではありま
せん。職業を言ったから、ニュースソースをしゃべったことにはならない
です。

>>894
マスコミは批判されてしかるべきの部分はありますね。僕もそう思います。
だけど、だから、この法案なんだということにはならないということです。
繰り返しになるので、これ以上書きませんが、論議が深まることを期待し
ます。


905文責:名無しさん:02/04/27 01:28 ID:FREnWWRZ
司法による簡易な人権救済手続きを整備した方がいいと思うんだけどなぁ
人身保護法もセットで、さ。
906文責:名無しさん:02/04/27 01:28 ID:jkF9Wulv
なんとなく賛成派の共通点が分かってきた。
「政府・規制する側=絶対善」の一元論で思考停止していること。
907文責:名無しさん:02/04/27 01:29 ID:nSdqYOG5
        γ⌒ヽ       γ⌒ヽ
        ゝ __ノ         ゝ __ノ
         |  ヽ   __  /  |
         , | __ノ ̄    ̄ゝ__,!丶、
         /                    \
     /       (⌒)  (⌒)        \
    /       /  |_/  |        ヽ
    |       /        \       |
   |      /  ( ・) (・ ) ヽ         |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      | /二二●二.\ |       |  < このスレは乗っ取ったぞきさまら
    |      |´/.|  |  |  | \.|       |   .\_______
   |      \/|\|/|\|∧ノ       |   
    |       \|  |  |  レ′      /
    ゝ      / ̄ ̄ ̄ゝ、      /
     \    ( `(二○( 二○ ))  /
⊂二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二⊃
    ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄        _    _  /
       |\__________ ノ|         /  ―= ̄ `ヽ,  _
      \__________ヽノ      ∵. ・( )●( 〈__ >  ゛ 、_ ←>>自由記者
                       \          /   (/ , ´ノ \
                         \        /   / / /
                          \     /   / / ,'
                            \   /  /  /|  |
                             \o/  !、_/ /   〉
                                      |_/
908文責:名無しさん:02/04/27 01:30 ID:Y7LJ/gwH
>>891じゃないけど、某民放の番組で例としてあがっていた話で、

「森元総理がゴルフ会員権を持っているが、その名義が別人」
それを確かめるためにゴルフクラブに電話を架けて聞く。
が、この法律があると「罰せられますので」という理由で教えてくれなくなる。
それだと問題が明るみに出にくくなる、だからよくない。

…ということがあったのだけど、例え相手が元総理であれ今回の法律があってもなくても
個人情報は教えないのが、普通の会社の常識的な対応だと見たので、ちょっと疑問を感じた。

それ以前に電話で聞かれるというのも、マスコミを騙っている個人の可能性も
ある訳で、教えるのは無理だと思う。
万が一、これがきっかけで何かの事件に発展したら、責任は持てない訳だし。

あと言い過ぎかも知れないけど、この例だけを聞くと
「マスコミと言えばなんでも教えてくれる」と思ってるんじゃないか
という感じを受けてイヤな気分になった。

909文責:名無しさん:02/04/27 01:31 ID:Xcfk7AC1
898 :文責:名無しさん :02/04/27 01:15 ID:VXkMI1sX
>>871
>倉庫会社は、今回の法律に照らせば、明らかに「犯罪」を犯したことに
>なります。

なりません。

「明らかに」とまで言うなら、今法案の何条に違反しているのかを明確に示して下さい。

フリージャーナリストさんは結局これには答えてくれないのかな?
910文責:名無しさん:02/04/27 01:33 ID:uoCCdEWy
>>897
この法案を語るならマスコミの現状を切り離すことは出来ないと思う。
ジャーナリストの立場にいてマスコミの現状に問題はないと言いきれる?
頭から廃案を叫ぶのではなく、修正・改善を加えた対案を示すのが筋だろう。
法案のマイナス面ばかりを強調して、ヒステリックに叫ぶ論調に賛同しろと言う方が無理がある。
マスコミの自浄作用をぜひ示してもらいたい。
911文責:名無しさん:02/04/27 01:33 ID:u3iyIaBj
【面白すぎ】米Time誌によるランキングが2ちゃんねらーに完全汚染【祭り】

http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html
↑何でもいいから、投票してランキング見てみ

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019836937/-100
↑祭り本部

912文責:名無しさん:02/04/27 01:34 ID:DfaWg7eU
報道の自由という権利を主張するなら真実を伝えるという義務を怠るな
ばか。
913文責:名無しさん:02/04/27 01:36 ID:uoCCdEWy
>>912
公正なスタンスを保つ義務も追加して。
914文責:名無しさん:02/04/27 01:36 ID:nSdqYOG5
# Person % Tally
1 ----- 42.6 1021145
2 Doraemon 15.5 371569
3 Karmapa Lama 7.7 185613
4 Masashi Tashiro loves TIME 3.0 72023
5 Jackie Chan 2.1 51007
6 M@S@SHI T@SHIRO 1.0 23275
7 Masashi Tashiro loves TIME 0.9 22088
8 Ichiro Suzuki 0.7 16238
9 YUKARl TAMURA 0.5 12484
10 Ayu Tsukimiya 0.5 12411
915文責:名無しさん:02/04/27 01:39 ID:VXkMI1sX
>>906
少なくとも俺はそれとは違うな。

俺が法案に賛成なのは「マスコミと政府とどっちがマシか?」と考えたとき、
2002年現在では政府のほうがマシだ(というよりマスコミが酷くなってきた)から。

これが1950年の話だったり, 2050年の話だったりしたら、その時代の状況によって
俺の態度は変わったと思う。
916次スレ頼む、立てれんから:02/04/27 01:42 ID:nSdqYOG5
題名:メディア規正三法案(人権・青少・個人)賛成可決祈願→


「糞メデア規正三法案」批判糞厨房DQNメディアへの声明文--

来たる平成14年4月24日、審議入りした人権擁護の為の「人権擁護法案」と
個人を守る「個人情報保護法案」、子供達を守る「青少年有害社会環境対策基本法案」を
「メディア規制3法案」などと勝手に揶揄し、批判するメディアの執拗な報道は全くの偽反であった。

彼らは自らの社会的影響力及び権力を誇示し儲けのカモにするただ”その為”だけに、
小泉内閣が推める構造改革のうち、有事法制や優勢民営化関連法案及び首都高倒壊不安を報道せず、
自らに不利となりうる材料を晒し上げて国民を洗脳し、
政権奪取のみが目的で必死に反対する糞野党がウザィ今国会開催期間にて、
糞メディアのサヨ報道が疑惑の総合鎮魂歌として流れる事になるのだ!

クラッシュクラッシュクラッシュ!糞メディア!
薦め勧め推め!小泉内閣!
我々常識ある一般人は小泉内閣の構造改革を私欲の為に糾弾する
糞メディアを断固批判するものである!!

しかしこれら3法案早期可決までは非常に長引く路である事が推測される。
糞メディア連合軍の無差別的な圧力、チェーンメールに騙され洗脳された
同人ヲタ&ROSFの国会議員洗脳計画などがあるからだ。
この通り、今や糞メディアの脅威は国家レベルを超えている。

しかし、我々一般国民には切り札がある。
そう、それは首相官邸HPから国民の真のメディア被害の現実を伝える事である!

「人権擁護法案」「個人情報保護法案」
「青少年有害社会環境対策基本法案」を糾弾する日本に巣くう糞メディアを
今こそ断固粉砕せよ!
糞メディアを粉砕する3法案可決の日まで、我々は団結して戦い抜こう!
メディアに犯された同胞よ!今こそ、目覚めよ!
我々は諸君らの戦線への参戦を心から歓迎する!
今こそサヨメディア粉砕の為に法案可決を実現せよ!
日本の構造改革を願う国民よ共にタトゥー!
そして共に唱和されたし!
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」

マスコミ規正「3点セット」(人権委・青少年・個人情報)賛成者→
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1012473065/
917フリージャーナリスト:02/04/27 01:46 ID:KLAloyIE
>898
実際に僕が取材していた訳ではないので、伝聞情報になりますが。

倉庫会社は、顧客の名簿を作成し、その名簿に契約者ないし代表者の氏名を
記載し、契約規模や在庫管理データなどを納めた顧客データを保有していた。
このデータの一部を、顧客の同意なく、第三者に提供すれば、義務違反の疑
いが出てくるということではないでしょうか。
会社間の契約であっても、契約当事者の氏名や住所などが記載されていてば
「個人情報保護法」が適用される可能性が十分あるでしょう。
そういう意味で、倉庫会社が顧客会社の情報を「漏らせば」、法の適用を受
ける可能性があると思います。
この場合、契約内容に違反している可能性もあって、現行法でもかなり危な
い「告発」だったと思いますが、倉庫会社は不正を許せなかったということ
ですね。
これが、個人情報保護法ができた場合、即違法となる可能性があるというこ
とです。
918文責:名無しさん:02/04/27 01:48 ID:fbJBSTc2
芳しくなかった森前総理やイメージ上劣悪な「治安維持法」を
担ぎ出して、それと絡めてマスコミ言うところの3点セットを否定する。
相変わらずの唯我独尊。

お願い 己を知って お願い
919ななし:02/04/27 01:50 ID:3bKK8WDS
>>916
似たようなスレ立ってるよ

■自業自得■ メディア規正法 ■自業自得■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019205132/l50
920文責:名無しさん:02/04/27 01:52 ID:Y7LJ/gwH
今回の法律がいいとは思わないけど、でもこれだけこの法律をテレビや新聞とかでやっても
盛り上がらない背景には、マスコミ不信に取り付かれた人も多いという面があるんじゃないかと思う。
じゃあ、どうして彼等はマスコミ不信に至ったか?ということが問題。

それに公平な視点でこの問題を取り上げているマスコミが少ないという印象。
先月の朝生なんて、賛成派の数人をリンチ状態しているに近かった。
最初から話し合いになってなかった。はっきり言って不快。
そんな風に、のっけから「反対」方向の報道になる。
辛い思いをしている犯罪被害者の遺族に強引な取材をしているのも事実なら、
ちゃんと功罪を全て示すべきだと思う。

法律とは別の問題にはなるとは思うけど、今回の法律をきっかけにして
マスコミは少しそういう面に目を向けるべきなんじゃないかと思うよ。

例えばTBSも坂本弁護士事件の件があって、放送免許取り上げ寸前の話になると
必死になって「メディアとしての在り方を反省…」といいながら、
もうこれだけ経つと、某ニュース番組の司会者の妻が辻元元議員に
献金していた話について、本人が毎日テレビに出ていながら沈黙を守る。
全国ネットのテレビ局なのに、なぜかHPで局が釈明しただけ。
こういうメディアとしてのネットの使い方は腹が立つ。
一方的に、一番目立たない方法を取ろうとしただけに見えた。
双方向性があるというけれど、メールで抗議したところでメールが
どれだけ来ているかは向こうしか知らない訳だものね。
たとえ10万通の抗議が来ていても、小さな事と言って捨ててやり過ごすことだってできる。

今回も法律が通らなかったらまた今まで通り、なのでは
まさに「喉元過ぎれば熱さを忘れる」だよ。

長文スマソ。
921891:02/04/27 01:53 ID:92c3XpGv
>フリージャーナリストさん

>職業を言ったから、ニュースソースをしゃべったことにはならないです。

どうも私の言葉足らずで誤解があるようですね。
私が言いたいのはそのホテルマンのケースではなく、
一般論としてのニュースソースの秘匿です。

たとえば、あなたが顔や名前出さない事を条件に犯罪容疑者(未逮捕)を取材をした場合、
その秘密を守るのか?公表するのか?ってことなんですが?
922フリージャーナリスト:02/04/27 02:01 ID:KLAloyIE
>>891
寝ようかと思いましたが、取材する側の事も聞いてもらいたいので答えます。

>たとえば、あなたが顔や名前出さない事を条件に犯罪容疑者(未逮捕)を取材をした場合、
>その秘密を守るのか?公表するのか?ってことなんですが?

公表しません。
最低限の職業倫理です。
実際、法廷でさえ、証言を拒んで罰金刑を受けた記者もいます。
証言を拒むことで、民事裁判では不利になるケースもありますが、ソースを
しゃべったジャーナリストは僕のいる限り知りません。
僕もその覚悟です。
どんな取材でも、それは絶対守らねばならないことです。
取材の成果は、記事をもって人々に知らせることに限定されます。

では、短い時間でしたが、僕の意見に注目ありがとうございました。
923文責:名無しさん:02/04/27 02:01 ID:EVIp2MT1
>>908
多分同じ番組見た。同感。

ところで、情報源の秘匿を問題にしてる人は、マスコミが絶対嘘を書かないという前提に立っているんだろうか。
=マスコミが嘘と知りつつ議員の中傷文を書き(もちろんただの嘘なのだから、出版まえに議員から
「誰に聞いた」などと脅しがかかることはありえない。)、それで裁判になったとき、情報源の秘匿を理由に
ソースを明らかにせず、敗訴した。=
↑のようなケースだと、その後まず間違いなく「取材の自由を圧迫した○○議員!」などと書かれるだろう。
この際に、議員が名誉を回復する方法はあるのか?
「マスコミが嘘を書いて中傷した場合でも、まるで公権力の圧力があったかのように書けてしまう」ということに
ついて、だれか意見無い?
924文責:名無しさん:02/04/27 02:08 ID:VXkMI1sX
>>917
俺も素人なので的外れなことを言ってるかも知れないが、

個人の住所等が記載されたデータを、断りも無く第三者に渡してしまうのは、
たとえそれが疑惑の渦中にいる人のものであったとしても良くないことだろう。

第三者に渡すのであれば、個人のプライバシーに関する部分を伏せて渡すのが
常識だというのが俺の認識なんだが。

あと、今回の「当事者」というのは雪印だろ?
法人と法人の契約において、個人の住所までを顧客情報データに記載するものなの?
まあ、代表者や担当者の名前くらいは当然載ってると思うが。

本法案が施行されると、例の事件の倉庫会社のような告発が違法になる理由としては、
>>917は弱過ぎると思う。もう少し分かり易く説明してくれるとありがたい。
このままでは、マスコミ関係者が薄弱な根拠を大袈裟に膨らませて煽ってるという
印象しか残らない。
925 :02/04/27 02:13 ID:U1QeM0UY
>>920
俺はとりあえず反対派ですが、全くおっしゃるとおりです。全面的に同意。
俺も既存メディアには胸糞悪くなるくらい腹が立ってる。
しかし、マスコミ憎しで賛成したら官僚や政治家の思う壺になりそうです。
今回の法案には反対しつつ既存の大メディアをシメるいい方法はないのか?
と思う。
冷静に考えれば、大メディアがウラではしっかり体制ベッタリだということ
は公然の秘密みたいなもので、真の狙いは違うところにあるだろう。
926ななし:02/04/27 02:13 ID:3bKK8WDS
矛盾しているね、フリージャーナリストさん。

>>871 :フリージャーナリスト :02/04/27 00:41 ID:KLAloyIE
なんか、悲しいレスですね。あなたは、社会で暮らす人ではないのですか?
悪い事が目の前に起こっていても、黙っている人ですか?
文脈からは、そういう人のように見えました。

>>922 :フリージャーナリスト :02/04/27 02:01 ID:KLAloyIE
>たとえば、あなたが顔や名前出さない事を条件に犯罪容疑者(未逮捕)を取材をした場合、
>その秘密を守るのか?公表するのか?ってことなんですが?
公表しません。
最低限の職業倫理です。
927文責:名無しさん :02/04/27 02:25 ID:92c3XpGv
>>926

つまりジャーナリストは特別だと思ってるんだよ。

一般人は犯罪告発の為に個人情報を漏らす場合があるが、
ジャーナリストは絶対に漏らさないって言ってるんだから。

オフレコで話した事を韓国・中国に密告されて、
辞めた政治家がいったい何人いた?
928文責:名無しさん:02/04/27 02:35 ID:VXkMI1sX
>今回の法案には反対しつつ既存の大メディアをシメるいい方法はないのか?
>と思う。

あなたがリーダーとなって、マスコミを監視する、真の「第三者機関」を作る。
もちろん政府ともマスコミとも独立して。 俺はその機関に参加するつもりは
無いけど、寄付を1万円くらいならしてもいいと思うよ。

人権擁護法案は、こういった「第三者機関」がどこからも出てこないために
出来る、次善の策だと思う。(「人権保護団体」は沢山あるが、どれも決め手になりにくい。)
929文責:名無しさん:02/04/27 02:44 ID:92c3XpGv
>今回の法案には反対しつつ既存の大メディアをシメるいい方法はないのか?
>と思う。

作家の井沢元彦は「マスコミ版くらしの手帳を作れ!」と言ってるね。
既存のマスメディアからは完全に独立したマスコミ批判組織・・・

2ちゃんねるがそれに近いんじゃないかな?
930ななし:02/04/27 02:57 ID:3bKK8WDS
マスコミは悪質な政治介入を辞めるべき。

政教分離って、宗教の独善的な価値観を政治に持ち込むべきではない。
それが理由でしょ?
だったら、マスコミも規制するべきだと思う。

政治的中立が保てないなら、
編集された街頭インタビューの放送や
質問内容の事前提示もしない世論調査などやめるべきだ。
931文責:名無しさん:02/04/27 03:09 ID:92c3XpGv
いなくなってから誉めるのもなんだが、
ある意味、フリージャーナリストさんは偉いよね。
(ハンドルどうりの職業だとすれば)
個人で情報を集めてるんだから。

許せないのはテレビ局や新聞社だよな〜
国の税金で運営している記者クラブに寄生して、
国の発表する情報を貰って記事を書いて、
それで反権力を気取ってるんだから、アフォの集団だな。
932文責:名無しさん:02/04/27 03:50 ID:GcTMvHVu
>>906
賛成。

警察や検察を信頼しているヤツは、実際に被害にあっても
真面目に取り上げてくれない場合があることを知らないし、
ま、実際に取り上げられない辛さを知らなければ想像でモノ
が言えるよね。

警察=善なんて、いつの時代だっての。
933文責:名無しさん:02/04/27 04:03 ID:VXkMI1sX
>>932
だからこそ警察に関する法律は数多く存在し、警察が過剰な行動をとること
を防止している。

一方、現状の法律では、マスコミがいくら暴走してもそれを防ぐことは
難しい。何らかの対策が必要だ。

…ただ、いわゆるマスコミ規制3法案は、そのような暴走を防ぐことは
出来ず、実際には全くマスコミ規制になってない。だから、このレスは
「スレ違い」なのでsage。
934923:02/04/27 04:14 ID:EVIp2MT1
俺は>>923について意見を聞きたいぞ。今日はもう寝るが。
テーマは「そもそも情報源の秘匿ってアリ?」だ。
935文責:名無しさん:02/04/27 04:26 ID:nSdqYOG5
ここは賛成者のスレのはずだが
なぜ反対派がいるの?
936:02/04/27 04:35 ID:9sOtNiMi
金正日主義者 日テレ 日本鬼子 久能靖は 
メデア規制3法案メデアて 自作自演のことばで なんで 私的グループの主張を報道するな
友好の家を ムネオホウスと 言って煽る  と 同じだな
本音は 職場が奪われる IT革命に反対と 宣言すれば言いのだ
937文責:名無しさん:02/04/27 07:50 ID:FGyE705K
マスコミを監視するための第三者機関を作れという奴がいるが、なぜその必要がある?
マスコミが政治家を監視し、圧迫することができる現状にたいして、
政治の方からマスコミを監視する権能を持たせたれば相互監視になってちょうどいい。
いかがわしい3つ目の機関なぞ作る必要がない。
しかもマスコミの場合、BROなんかを第三者機関と言うてるし。
>>923
もうその話題は出てるよ。フリージャーナリストが得た証言が「真実」であることを
どう証明するか、って聞いたら「自分が証明する」だって。話にならない(;´Д`)
証言なんかいくらでも偽造できることは「いわゆる『従軍慰安婦』問題」でも明かなんだが…
938文責:名無しさん:02/04/27 07:53 ID:FGyE705K
>>931
主張には全く賛同しかねるが、賛成派の多いスレに入って自分の考えを臆せず披露した
ところは確かに偉いかもしれん。正直、反対一色で理屈も筋もないニュース・新聞
よりは遙かにましだな。
939文責:名無しさん:02/04/27 08:27 ID:2BnkyCgO
125 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/04/27 00:29 ID:BORZogvR
メディアがオカシイなら、代替となるメディアを探せよ。。。
メディアまるごと潰してどうするよ。。。
940文責:名無しさん:02/04/27 08:34 ID:FGyE705K
実際にこれらの法案が通ったところで、この3法は「メディア規制法」ではないから
メディアがまるごとつぶされることなどあり得ない。
不安を煽って同情を買おうとするマスコミの常套手段。そろそろ軍靴の音が聞こえそうですネ!
941文責:名無しさん:02/04/27 09:14 ID:Tq7ojvAe
今回の法案に関する報道で、マスコミは、視聴者の声を全くと言っていいほど
封じてしまっている。そして、この法案が通ってもいいやと思いたくもなるような
マスコミが今まで犯してきた誤りについて、全く触れようとしない。
(反省するべき点はあると認めながら、内容には触れない)

世論調査もしないし、報道被害を受けた人を呼んで、話を聞くこともしない。

今、マスコミがやってることは言論統制以外の何物でもない。
結局、テレビに出られない一般市民はインターネットで
勝手に吠えてろということだ。
942文責:名無しさん:02/04/27 09:59 ID:GEx6Cw7W
つーかマスコミ、マスコミって一括りにしていいの?
943名無しだぞ:02/04/27 10:41 ID:5U9xSlNg
>941
同意
あんな報道で賛成派が減るはずがない
賛成派の意見を取り上げる事が賛成派を減らす最も有効な
方法だろ
いい加減気付けマスゴミよ
944自己コピペ@トリプルH ◆HHH35cI2 :02/04/27 10:50 ID:h+hfU9AR
全てのマスコミ、特に新聞・テレビがそうなんだが、

 国 民 の 声 を 代 弁 し 、 マ ス コ ミ 規 制 法 案 に 反 対 す る  

というスタンスを取っていながら、

 ど の マ ス コ ミ も ア ン ケ ー ト を 実 施 し て い な い

のは、どういうことだい?
945文責:名無しさん:02/04/27 12:31 ID:Xcfk7AC1
>>たとえば、あなたが顔や名前出さない事を条件に犯罪容疑者(未逮捕)を取材をした場合、
>>その秘密を守るのか?公表するのか?ってことなんですが?
>
> 公表しません。
> 最低限の職業倫理です。

職業倫理というか、もしも公表したらジャーナリストとして今後活動できないからでしょ。
先のホテルマンは職業倫理よりも社会的倫理を優先したが故にジャーナリストに情報を流した。
ジャーナリストは社会的倫理よりも職業倫理を優先した。それによってホテルマンが情報を漏らしたことにより職を失うこともないし、またジャーナリストも今後も取材活動を続けることができる。
946 :02/04/27 13:15 ID:6HWt/aOu
>>926
俺は必ずしもフリージャーナリスト氏が矛盾してると思わないけどな。
ちなみにオフレコ取材のあり方については以下を議論の参考にしてください。
新聞労連
> (3)「情報源の秘匿を約束した場合はその義務を負う」
>  新聞人は情報源を保護する義務があり、権力や大資本などが圧力によって
> これを暴こうとする試みに屈してはならない。

> 日本新聞協会は1995年2月、次の見解を発表した。
>  「オフレコは、ニュースソース(情報源)側と取材記者側が相互に確認
> し、納得したうえで、外部に漏らさないことなど、一定の条件のもとに情報
> の提供を受ける取材方法で、情報源を相手の承諾なしに明らかにしない『情
> 報源の秘匿』、取材上知り得た秘密を保持する『記者の証言拒絶権』と同次
> 元のものであり、その約束には破られてはならない道義的責任がある」
> 「オフレコ取材は、真実や事実の深層、実態に迫り、その背景を正確に把握
> するための有効な手法で、結果として国民の知る権利にこたえうる重要な手
> 段である。ただし、これは乱用されてはならず、ニュースソース側に不当な
> 選択権を与え、国民の知る権利を制約・制限する結果を招く安易なオフレコ
> 取材は厳に慎むべきである」
947946:02/04/27 13:17 ID:6HWt/aOu
続きね
> 日常的な記者会見の場で多用されている。オフレコ取材の弊害を指摘
> する声は米国でも出ており、たとえばワシントン・ポストの「記者ハン
> ドブック」は次のように、安易なオフレコ取材を戒めている。
>  「情報源を完全に明示できない場合は、記者は情報を入手する前に、
> 情報源を明記できるよう適切なあらゆる努力をする。それが不可能な場
> 合は、記者は別のところから情報を求めることを考えるべきだ。これも
> 不可能な場合には、情報源を明記できない理由を求め、それを記事に入
> れることを相手に告げなければならない」

948923:02/04/27 13:35 ID:MaQpCNHE
>>937
サンキュ。出てたっていうのはどこかのスレで?
949ふと・・・:02/04/27 13:42 ID:r5FuGPBu
 豊田商事会長刺殺事件を思い出した・・・
まあ、あのとき自称ジャーナリストさん達が
とった行動が、この国の「ジャーナリスト」の
職業倫理にのっとったものなのだろうか?
950文責:名無しさん:02/04/27 15:22 ID:Vj/uV9xP
レンタルビデオ屋でエロビデオを借りた事がある奴や、
通販でエロ系のものを買ったことがある奴ら等のスケベ名簿に登録されている奴。

その他、割引会員登録している店でアニメグッズを買ってアニオタとして登録されている奴や、
風俗でクレジットで支払って風俗マニアとして登録されている奴。

これで怪しいDMや電話勧誘への対抗手段が出来たし、個人情報の流出元の特定も容易になるぞ。
そんな感じで、個人情報保護法案に賛成!

で、次スレ建ててね>951
951951:02/04/27 17:08 ID:gG8H/ZwI
立てたいけどダメだった・・これで誰か立ててクレ

題名:メディア規正三法案(人権・青少・個人)賛成可決祈願→


「糞メデア規正三法案」批判糞厨房DQNメディアへの声明文--

来たる平成14年4月24日、審議入りした人権擁護の為の「人権擁護法案」と
個人を守る「個人情報保護法案」、子供達を守る「青少年有害社会環境対策基本法案」を
「メディア規制3法案」などと勝手に揶揄し、批判するメディアの執拗な報道は全くの偽反であった。

彼らは自らの社会的影響力及び権力を誇示し儲けのカモにするただ”その為”だけに、
小泉内閣が推める構造改革のうち、有事法制や優勢民営化関連法案及び首都高倒壊不安を報道せず、
自らに不利となりうる材料を晒し上げて国民を洗脳し、
政権奪取のみが目的で必死に反対する糞野党がウザィ今国会開催期間にて、
糞メディアのサヨ報道が疑惑の総合鎮魂歌として流れる事になるのだ!

クラッシュクラッシュクラッシュ!糞メディア!
薦め勧め推め!小泉内閣!
我々常識ある一般人は小泉内閣の構造改革を私欲の為に糾弾する
糞メディアを断固批判するものである!!

しかしこれら3法案早期可決までは非常に長引く路である事が推測される。
糞メディア連合軍の無差別的な圧力、チェーンメールに騙され洗脳された
同人ヲタ&ROSFの国会議員洗脳計画などがあるからだ。
この通り、今や糞メディアの脅威は国家レベルを超えている。

しかし、我々一般国民には切り札がある。
そう、それは首相官邸HPから国民の真のメディア被害の現実を伝える事である!

「人権擁護法案」「個人情報保護法案」
「青少年有害社会環境対策基本法案」を糾弾する日本に巣くう糞メディアを
今こそ断固粉砕せよ!
糞メディアを粉砕する3法案可決の日まで、我々は団結して戦い抜こう!
メディアに犯された同胞よ!今こそ、目覚めよ!
我々は諸君らの戦線への参戦を心から歓迎する!
今こそサヨメディア粉砕の為に法案可決を実現せよ!
日本の構造改革を願う国民よ共にタトゥー!
そして共に唱和されたし!
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」

マスコミ規正「3点セット」(人権委・青少年・個人情報)賛成者→
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1012473065/
952文責:名無しさん:02/04/27 22:12 ID:Ha43r/Mp
そんなにも人権侵害を続けたいのか、マスゴミどもよ。
そんなにも人の個人情報をもてあそんで金儲けしたいのか、マスゴミどもよ。







953文責:名無しさん:02/04/27 22:12 ID:CwF2tXnv
>>952
マルチポストウザイ
954文責:名無しさん:02/04/27 22:20 ID:2+cSLkRV
マスコミ規制法に賛成の人は、ごじゃごじゃいわずに今すぐマスコミが国家の統制の下にある北朝鮮に
行ってください。法案に反対のわれわれは日本を北朝鮮のようにしたくはありません。
とっとと北へ行きやがれ。
955文責:名無しさん:02/04/27 22:21 ID:HNoMz9vY
取材対象に色々伝えねばならない、この法律がもっと早く出来てれば
「オウム側へ情報流したのは法律のせいです。」と言い訳が出来たのに。
残念だったねTBS。
956文責:名無しさん:02/04/27 22:22 ID:Vj/uV9xP
マスコミ規制法だってさ。
957文責:名無しさん:02/04/27 22:23 ID:2+cSLkRV
三点セットは本質的にマスコミ規制法なんだよ。あげ足とるな馬鹿。
958文責:名無しさん:02/04/27 22:24 ID:Vj/uV9xP
>>955
3法それぞれの条文を読んでから書きこみなって。
959文責:名無しさん:02/04/27 22:29 ID:CwF2tXnv
>>958
禿どう
960文責:名無しさん:02/04/27 22:33 ID:nMvea0Bk
>>958
ばーか42条くらい読めよ。
961文責:名無しさん:02/04/27 23:05 ID:njq0FZNC
マスコミ規制法に反対の人は、ごじゃごじゃいわずに今すぐ国家が金正日的マスコミの統制の下にある北朝鮮のような国に
行ってください。法案に賛成のわれわれは日本を北朝鮮のようにしたくはありません。
とっとと北へ行きやがれ。
962文責:名無しさん:02/04/27 23:10 ID:gFHDBz1s
>>961
北朝鮮からの帰化組は日本語がなってませんな。
963文責:名無しさん:02/04/27 23:53 ID:JcKDtzJt
人権委・個人情報法の賛成者は結構いるみたいだけど、青少年法の賛成者は
あんまり見かけないな。どなたか賛成の方います?
自分は反対派なんだけど、賛成派はどういう考えで賛成してるのか知りたいんですが…
964文責:名無しさん:02/04/28 00:54 ID:Ad+DuzMY
| はいはい。どんどん | < 個簿・青函・陣容反対!!  >
| 責めてね〜〜     | < 治安維持法の再来ニダ!! >
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /|/∨∨∨| /∨∨∨\
         ビビビビ         . |/
  ∧旭∧   。))))))))      ∧_∧      .∧_∧
 (-@∀@)/            < #`д´ >    (´∀`; )
 (中つ二/)             ( つ  つ     (    )  ∧ ∧キベンヤメロ!
 |T|読|              / / /       | | |  (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
 (__)_)            〈_フ__フ      (_(__)   U U ̄ ̄U U

■□□【聖戦】悪"報"の枢軸を撃て!【左翼糾弾】□□■
  ■□Target--悪法の枢軸を撃て!特設掲示板 □
  ■□http://8538.teacup.com/hal9/bbs     □

聖戦です。
極端な賛成意見は削除&規制されるので、←言論統制してるじゃん(藁
カスゴミメディアへの痛烈な批判で推進意見をカキコし、
洗脳された反対派の目を覚ましてあげましょう。

■□参考にどうぞ--悪法の枢軸を撃て!特設掲示板!【国民真性世論】
  http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20020418c.html

個人情報保護法案の本格審議入り間近でメディア報道を考える。
あなたは最近の新聞やテレビなどのメディア報道は行き過ぎだと思いますか?

A 思う 95  B 思わない 26  C - 29
966a:02/04/28 04:03 ID:KdKQHqs6
金正日主義者 日テレ 日本鬼子 久能靖は 
メデア規制3法案メデアて 自作自演のことばで なんで 私的グループの主張を報道するな
友好の家を ムネオホウスと 言って煽る  と 同じだな
本音は 職場が奪われる IT革命に反対と 宣言すれば言いのだ

967文責:名無しさん:02/04/28 09:10 ID:A0TFhoe5
>>960
四十二条のどこがおかしいんだ? 当たり前のことしか書いてないが。
結局、反対派の意見は「政府が権力を濫用する」という「あり得ない前提」でしか
反対できないから全く説得力がない。マスコミが権力を濫用している現状は黙認
してるのにな(藁 反対のための反対という意味でまさに「抵抗勢力」だね。
968文責:名無しさん:02/04/28 11:21 ID:nB0FHPsT
>>963
わしは反対派はネット上でしか見たこと無いが。
そもそも性も暴力も野放しだしな。90年代以降。
969文責:名無しさん:02/04/28 11:24 ID:HUtcS2pC
>>967
判らないことを言うんじゃない。

どうして「あり得ない前提」だと断言できるんだ?
腐ってんだな、脳が。
970文責:名無しさん:02/04/28 12:04 ID:+Iyn6I4p
>>969
杞憂という言葉を知ってる?
971くすかもんめ:02/04/28 12:05 ID:MNZdthyz
はいしってますよ。その瀬折です・・・
972文責:名無しさん:02/04/28 12:10 ID:VpnWBXze
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/img/03/020203/03.jpg
野上事務次官の人権は・・・
973文責:名無しさん:02/04/29 07:55 ID:Bls7Hnqr
>>969
あり得ないに決まってるだろ。頭腐ってんじゃないか?
何度も出た話題だが、実際に権力側が法を濫用した例を挙げてみろっての。
そんなことやったら「マスコミ様」が一斉につぶすのが日本の国情だろ。
事実は逆なんだよ。世間知らずさん。
974非公開:02/04/29 08:03 ID:QhhgV4h9
参考
通信業者宛てのメールの内容 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todo1
上記ホームページを、約3年間管理してきましたが、4/24日通告無く閉鎖されました、
お手数ですが、積極的違反理由をお知らせ願います。
 個人情報保護法案 の成立前の処分なのか?
復刻版 新URL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
975ななしさん:02/04/29 09:52 ID:fpw2upkU


from 放送する勇気ありますか? 


引越し情報は、大事な個人情報なのに
新聞本社は引越し会社から引っ越す個人に許可を得ずに
1件当たりいくらで、期日、名前、場所の情報を買って、
それを当該販売店にまた売っているのです。
販売担当員から、秘密を守るように念を押されていますが
歴とした個人情報漏洩です。
引越し当日に拡張員が来るのは、そのせいです。
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20020418c.html

保存のためうぷ。

976文責:名無しさん:02/04/29 13:12 ID:R+cAYrEZ
死ね。マスゴミ。
97727歳の男:02/04/29 13:25 ID:S1Srrc4e
もうすぐ、新しいスレッド
俺が作ろうか?
978名無しさん:02/04/29 13:31 ID:yDf1w45W
>>977
頼む。
979文責:名無しさん:02/04/29 13:39 ID:LC/baccV
インターネット規制法と内部告発反対法を作ろう。
98027歳の男:02/04/29 14:59 ID:S1Srrc4e
>>978
すいません、作る必要はないので・・・
981名無しさん:02/04/29 15:16 ID:yDf1w45W
>>980
相手にする必要無いよ。
さっきからマスコミ擁護を繰り返してるマスコミ社員だから。
ネットでマスコミの悪事がばれてるのをみて慌てんだろう。
982文責:名無しさん:02/04/29 23:49 ID:VFiJOVef
個人情報保護法案:「山拓や宗男を守る法案作る神経分からない」鳩山民主党代表
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020087253/
983非公開:02/04/30 06:48 ID:Yn9ErtCt
37)゚筑紫哲也 8: 65才○ 66才○  
16)●久米 宏 5`● ̄ 57才別れ挫折

58才家職問題 59才他人事 60才10年ぶりの自己主張◎
参考
通信業者宛てのメールの内容 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todo1
上記ホームページを、約3年間管理してきましたが、
4/24日通告無く閉鎖されました、
お手数ですが、積極的違反理由をお知らせ願います。
 個人情報保護法案 の成立前の処分なのか?
復刻版 新URL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
984文責:名無しさん:02/04/30 10:24 ID:r7EdAp42
井上前参院議長報道陣との押し合いで肋骨にヒビ 

えひめ丸の訓練生成田で報道陣にもみくちゃにされ
骨折した足のギブスがはずれる、その後も自宅に報道陣が
押し寄せ病院に行けず、夜中に逃げるように病院へ

大阪池田小学校連続児童殺傷事件で事件直後に、
現場にいた幼い児童にマイクを向けインタビュー
ショック状態にある児童に恐怖体験を思い返させしゃべらせる非道な行動
脳も精神の発育も未熟な児童の多くはPTSDに罹っている
985文責:名無しさん:02/04/30 16:34 ID:enJ5H0DO
ドロボウがドロボウを取り締まる法律に反対するようなもんだな
986:02/05/01 05:38 ID:1xTCLUPq
日本テレビ 木村優子
クラス アナウンサー  独身かな
カタゴリー日本鬼女 金正日主義者 高級娼婦
987ほえほえ:02/05/01 22:21 ID:l+LR/RXs
マスコミのやっていること

一番目  取材やインタビューは脅迫的にする。
インタビューで記社が考えているように言うまでいえと
取材対象者を脅迫する。

不正インタビュー行為  やっている会社  TBS   NHKなど

取材情報の企業への横流し

企業に取材で得られた情報をうってサイドビジネス

日本テレビ   コナミ
TBS   松下   ソニー
など
988:02/05/02 01:56 ID:dH/5wpFP
テレビ朝日 小宮悦子
クラス アナウンサー  ミニスカート
カタゴリー日本鬼女 金正日主義者 高級娼婦 ことば狩り

ことば狩りの次はことばの捏造か 自己肥大してますな

989文責:名無しさん:02/05/02 17:30 ID:hv7qEkRl
本来、こんな法律作る必要ないんだが、
日本のマスコミには、倫理観の欠片もないやつらが多いので
悪法といわれようが、作っておくべきだ!
マスコミは、規制法に反対する前に、身内のやってきたことに反省しる
990非公開
1 日 時:平成12年10月11日(水)15時30分〜16時00分
2 場 所:官邸大客間

3 出席者:

s.4.4.1生
39)園部逸夫委員長、5:● ̄ 5’: ̄ 4: ̄  73才× 5月〜10月
27)小早川光郎委員長代理、6’ 6’ 8’%
21)上谷清委員、7 ̄ 4%▽ ̄ 8’%△ ̄
28)高芝利仁委員、8: 4’▽ 4’
s.13.12.10生
31)゜遠山敦子委員、4▽ ̄ 7  ̄ 7△ ̄  62才×
54)゜藤原静雄委員、6:▽ 1 ̄ 2▽
38)堀部政男個人情報保護部 会座長 8 5: ̄ 8`
37)゜高橋和之委員、7’△ 6’ 4’
34)゜新美育文委員、5’% ̄ 5:▽ ̄5 ̄_
23)●西谷剛委員は所用により欠席 7 5’_ 1 ̄
(事務局)

s9.9.11生
28)゜古川貞二郎内閣官房副長官、5 ̄ 4 ̄ 7● ̄  67才家職場問題 68才×
s23.5.25生
35)藤井昭夫内閣審議官 2▽ 4 ̄ 3  53才他人事 54才別れ挫折

4 議 題
個人情報保護基本法制に関する大綱について


s.10.6.23生
37)゜筑紫哲也 8: 66才○ 67才家職場問題 
s19.7.14生
16)●久米 宏 5`● ̄ 57才別れ挫折
58才家職問題 59才他人事 60才10年ぶりの自己主張◎

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2