岩波文化倒産!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責:名無しさん
皇室の慶事にふさわしいニュースですね
次は朝日倒産!!!
2文責:名無しさん:01/12/07 08:00 ID:tXl2GB+r
2GET!で、まじで〜?
3文責:名無しさん:01/12/07 08:29 ID:C1Odd/Pt
ソースは
4文責:名無しさん:01/12/07 08:44 ID:NNJxZTDh
これのことでは?
鈴木書店倒産の朝日記事。
http://www.asahi.com/national/update/1207/001.html
ウェブ上では読めないようだが、社会面の関連記事によると、
丸山真男の『現代政治の思想と行動』や『金日成著作集』全7巻を出している未来社
http://ni-chika.pobox.ne.jp/dprk/book_kim.htm
とも関係が深いらしい。
おまけに朝日社会面で談話を載せているのが、北朝鮮拉致問題で拉致家族を叱った東大名誉教授坂本義和だ。
5文責:名無しさん:01/12/07 08:54 ID:XA4AOwtJ
岩波の取次店が倒産したということ?
6文責:名無しさん:01/12/07 11:34 ID:/4snfu9g
>>4
朝日の記事で、岩波書店など硬派出版物の取次会社、鈴木書店と書いてあるが、
硬派出版物ではなくマルクス系、または左翼系出版物と書くべきだわな。
7 :01/12/07 11:39 ID:dsoS2Tx9
ついでに、『世界』で拉致事件をでっち上げとかほざいている岩波も逝け!!
古典、新書の版元は、文藝春秋と新潮社だけで充分。
 
8本多負@:01/12/07 11:48 ID:/2GX/5v6
同じく左翼のドキュ出版社「すずさわ書店」っていつ潰れるの??
それとも俺の知らない間に潰れた可能性もあるが!
9 :01/12/07 11:47 ID:/U9TuuOI
乱脈経営、どんぶり勘定のなれの果てだね。
10文責:名無しさん:01/12/07 12:01 ID:fge21AVk
悪貨が良貨を駆逐した。
11闇の魔王 :01/12/07 14:01 ID:oP9tiWkY
あげ
12うひゃー今ニュース聞いてびっくり!:01/12/07 15:19 ID:MwZ6qWBN
岩波だけじゃないぞ。日本経済新聞社、東洋経済、中央公論新社、筑摩書房
みすず書房、東京大学出版会なんかも立派な取引先だ。藤原書店は別の取次
に鞍替えしたらしいが・・・。知り合いがいるので人ごととは思えぬ。
13文責:名無しさん:01/12/07 16:48 ID:439RFU+I
ヤンキー王国日本 首相が岩波読まなそうだ。
なんすかそれ の餓鬼も・・・。
14文責:名無しさん:01/12/07 18:30 ID:Fuwv9YUH
鈴木書店の倒産を悲しんでいる
「拉致家族を叱る東大名誉教授・坂本義和」の過去ログ
http://saki.2ch.net/news/kako/982/982669552.html
15文責:名無しさん:01/12/07 18:34 ID:CXF9b+jq
岩波はちゃんとした法律書では思想関係なく書いてるよ。
 コンパクト六法派だった俺は。
16文責:名無しさん:01/12/07 18:37 ID:6Bm7IUbx
社員の99%が共産党員の岩波はよ死ねや。
朝日が買収する噂もあるけど、共倒れせい。
17文責:名無しさん:01/12/07 18:38 ID:nQji7PMM
岩波は新刊出すな。
過去の本で食いつなげ。
18電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/07 18:40 ID:jhe7DKvm
左翼本ばっか売ってたからな。

天誅!
19電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/07 18:40 ID:jhe7DKvm
岩波ブックレットなんか…(削除
20文責:名無しさん:01/12/07 18:41 ID:76Wh34MU
有斐閣のように専門書だけにしとけばいいのにってのはあるな。
21文責:名無しさん:01/12/07 18:43 ID:nQji7PMM
岩波の本っていつまで本屋の買い取りで
やってたっけ? 確か昔は文庫とか新書は
返品きかなかったはずだが。
22文責:名無しさん:01/12/07 18:55 ID:BjvjbSPJ
>>21
今もほとんどの出版物がそうだよ。少年文庫だけ25%返品だけど。
だけど、これでまたアカ卑は「再販制度の敵・ブックオフ断固粉砕」とかピンボケな
煽り記事の連発しまくるんだろうな。

こっちのスレもよろしくね
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1006708662/
23 :01/12/07 19:02 ID:9DPUVnSX
朝日の記事には笑った
24文責:名無しさん:01/12/07 19:23 ID:nsXkLPJ4
岩波って、債権放棄を関係者に迫って、拒否されて倒産でしょ?
普段かっこつけてゼネコンや銀行を批判していたくせに
いざ自分がそうなると2枚舌つかいまくり!!
左翼ってこんなもんだね、金の事しか頭にない!
25 :01/12/07 19:36 ID:FJS6Fgo6
この資格ブームの追い風にも乗れなかったのね・・・大学では有斐閣買わされたんだけど。
26                             :01/12/07 20:25 ID:/4VCPmwu
>>14
坂本義和ってのはひどいね。拉致問題の親の気持ちを平気で踏みにじっているよ。
今でも東北の海岸沿いの町では突然と人がいなくなる事件がおきてると言う。
こんなやつが東大の名誉教授だなんて反吐が出る。
27名無し:01/12/07 20:33 ID:ixiWVOep
このあいだまで、岩波新書、岩波文庫の半額セールやってたよ
もちろん、全部じゃないが新本屋でだ。みんな黄ばんでた。赤く変色しないんだね、発見。
28文責:名無しさん:01/12/07 20:36 ID:ADengcd4
>27
新書は屑が多いけど文庫は買いですね。
29                               :01/12/07 20:38 ID:/4VCPmwu
岩波新書って何か読みにくい本だったよ。再販制度廃止反対なんて言ってて今
や半額叩き売りか。早く再販制度廃止してやれ。岩波潰れるぞ。
30坂本義和:01/12/07 21:00 ID:wHA+SsUc
26へ。
チュチェ思想の価値が分からないお前は人間のクズだ。
31名無し:01/12/07 21:33 ID:fQQq74vr
皇室を事有る度に嘲弄する左翼思想家は嫌いだが

岩波に消えてもらっては困る。
あの古典の蓄積は貴重だ・・・。

ただ、訳文は何故かいまいちなのが多いな。
ギボン『ローマ帝国衰亡史』

岩波の復刻が出ても絶対買うなよ!
ちくま文庫にしろよ!できればハードカバーだ!
32名無し:01/12/07 21:40 ID:fQQq74vr
俺は学生時代泣いた・・。

分売なし、10巻組でしか販売なしというので
買ったよ。7000円近くはたいて。
(岩波文庫の最末尾にある『読者子に寄す』で分売を許さない他社を批判しているんだが)

最悪。訳文が古いのは仕方ない。元々読みづらい文体だし。
でもな、「本文の3分の1の量」と言われる著者自身の注釈を
きれいさっぱり削除してやがる!あの注釈が『衰亡史』の持ち味なんだよ!

貧乏学生の俺は泣いた・・・
33文責:名無しさん:01/12/07 21:42 ID:GRwZKaSP
朝日が本当に心底残念そうにこの事を書いていたところを見ると、
極左の問屋だったと見ていいんでしょうか。

すんません糞ウヨ厨房で。
34文責:名無しさん:01/12/07 21:44 ID:M+xXW1wo
>岩波って、債権放棄を関係者に迫って、拒否されて倒産でしょ?
>普段かっこつけてゼネコンや銀行を批判していたくせに >>24

鋭い指摘!!
35文責:名無しさん:01/12/07 22:05 ID:BjvjbSPJ
36 :01/12/07 22:28 ID:MLK+37QO
岩波文庫だけは残して欲しいなぁ。
あとはどうでもいい。
37文責:名無しさん:01/12/07 23:08 ID:6zZP5ltO
岩波少年文庫も残してね。
38                                :01/12/07 23:26 ID:+qVdZUTz
>>30
>チュチェ思想の価値が分からないお前は人間のクズだ。
こんなところに亡霊がいた。びっくりした。チュチェ思想を信じてるなんて
よく2ちゃんに書き込んだな。どうなっても知らんぞ。
39文責:名無しさん:01/12/07 23:37 ID:nF3gPjU5
>>31
禿同。岩波の「ローマ帝国衰亡史」の翻訳はくず。日本語になっていない。
40 :01/12/07 23:39 ID:XgJQOvsP
>>15
岩波はちゃんとした法律書では思想関係なく書いてるよ。
 コンパクト六法派だった俺は。


憲法関係は完全に逝かれてる。あと「人権」のかかわってくるものも。
41文責:名無しさん:01/12/07 23:53 ID:HxqA99z1
>>38
30はネタと信じたい。
42文責:名無しさん:01/12/08 00:16 ID:lMUjrmcD
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A83.htm

岩波書店の落日

 月刊誌「選択」の11月号に、「岩波書店ついに『落日』」と言う見出しの、
次のような記事がありました。

> 戦後しばらく、岩波書店は日本の出版界や論壇をリードしていた。・・・が、
>いずれも「今は昔」だ。岩波本の「長期低落」は隠しようがない。・・・
> 90年代に入りソ連邦が崩壊。冷戦終結は共産圏国家に肩入れしてきた
>「岩波ブランド」をいよいよ色あせたものにした。岩波文化人は肩身が狭く、
>読書人の岩波離れが加速した。最近、岩波の雑誌「世界」、「思想」、「科学」、
>「文学」を揃えている書店が都内にいくつあるのか。読者もお気づきと思うが、
>見なくなった。販売部数の低下はいかんともしがたいようだ。・・・
> 岩波は99年以降、売り上げが毎年7〜10パーセントも落ち込み・・・
>岩波の屋台骨が揺らいでいるのは、「収益の命綱」というべき文庫、新書の不振に
>尽きる。少しオーバーな言い方をするなら、書店から岩波本を売るスペースが消えつつあるのだ。

 進歩的知識人、左翼の代名詞のようであった「岩波文庫」、「岩波新書」、
「世界」などが姿を消しつつあります。今、「世界」を置いている書店はほとんど
ないのではないでしょうか。
43文責:名無しさん:01/12/08 00:18 ID:IRrjtGGq
世界・・・この辺では図書館でしか見かけない
44ななしさん:01/12/08 00:23 ID:w0mfPWKy
岩波文庫・・・残すべき
岩波新書・・・ざっとふるいにかけて残すべき
岩波ジュニア新書・・・全て再生紙にして有効利用
世界・・・論座と合併したらよいと思われる。どちらも売れてないし。
45文責:名無しさん:01/12/08 00:23 ID:oFV03+m3
>>40そんな事言ったって大学とかでは芦部憲法を薦めて使う教授が多いのは事実。
この本は小学館のSAPIOでも薦めてるだぜ。
46文責:名無しさん:01/12/08 00:30 ID:rplefieW
岩波文庫・・・残すべき
岩波新書・・・ざっとふるいにかけて残すべき
同意。後、多くの人に支持されている学術書は残すべき。
47文責:名無しさん:01/12/08 00:34 ID:bhH+9Up8
>>31
>皇室を事有る度に嘲弄する左翼思想家は嫌いだが
>
>岩波に消えてもらっては困る。
>あの古典の蓄積は貴重だ・・・。

同意。
ブックレットや『世界』はどうしようもない左翼電波満載なので
すぐ消えて欲しいけど、文庫や新書は日本の文化水準を守るため
にも是非とも残して欲しいね。
「岩波=左翼」という図式が流布しているようだけど、最近の岩波は
そうでもない印象がある。バークのフランス革命批判(でいいんだっけ?)
を文庫化したり、佐伯啓思や山内昌之など、反or非左翼の執筆者の本も出してるし。
48文責:名無しさん:01/12/08 00:39 ID:KotXqurT
岩波文庫・・・
岩波新書・・・
岩波ジュニア新書・・・
世界・・・

すべてゴミ!!朝日とともに20世紀とともに消えるべき運命の汚物!!
前田家と徳川家の当主が弓を引き邪を払った効き目が早速でましたね!
できれば前田大尉に弓を引いてほしかった!
49文責:名無しさん:01/12/08 00:40 ID:QCID2BPV
広辞苑はどうよ?

コージ苑の元ネタの。
50文責:名無しさん:01/12/08 00:42 ID:rplefieW
>>40憲法関係は完全に逝かれてる。あなたの主観では?そうでもないの
もあるぞ。
51文責:名無しさん:01/12/08 00:52 ID:HsJrE9Vi
一番には世界、岩波新書の一部が問題だと思う。他にもサ
ヨの受け止め難い思想があるのがあるかも知れんが冷静な目で見
極めればいいと思う。単純ウヨがいるね。ここは
52文責:名無しさん:01/12/08 00:53 ID:zAvp2ibA
>>15
俺も愛用していたよ。
コンパクト判例は本当に使い易かったよね。
今からでも再販してほしいよ。

岩波文庫の白は残して欲しいな。
53文責:名無しさん:01/12/08 00:59 ID:qSbIhwBP
サヨは嫌いだけど、岩波がなくなるのも困る。
54文責:名無しさん:01/12/08 01:00 ID:QCID2BPV
話は変わって、
朝日新聞社がなくなると困る事ってあるか?

強いて言えば「忍たま乱太郎」くらいなんだが。
55文責:名無しさん:01/12/08 01:04 ID:KotXqurT
テレ朝早くなくなってほしいね
そうなったら周波数に余裕ができるから、携帯会社をもう一つ作って
よりやすく携帯が使える!
AirH月額5000円は、まだ高い!!
56文責:名無しさん:01/12/08 01:06 ID:NXzcVpFC

本を焼く者は、人間を焼くようになるだろう」

そう、おまえらのことだ!
57文責:名無しさん:01/12/08 01:07 ID:GlxNuF2i
ざまーみろっ!
58文責:名無しさん:01/12/08 01:08 ID:pDhJwkoW
テレ朝にはドラえもんがあるな。今の人気は知らんが。
朝日新聞のののちゃんは案外おもしろい・・・
59文責:名無しさん:01/12/08 01:10 ID:HTYeo78/
朝生には無くなって欲しくない…
60だ・か・ら、:01/12/08 01:11 ID:/gB/Tmd2
岩波の文章って何言っているか分からない悪文だらけです。
61文責:名無しさん:01/12/08 01:12 ID:KotXqurT
>テレ朝にはドラえもんがあるな

テレビ各局で入札になるんじゃない???
62文責:名無しさん:01/12/08 01:15 ID:UkQ7BN2n
>>58くだらないことだが、アニメのののちゃんは時代錯誤っぽいサザエ
さんよりましだと思ったが。
63文責:名無しさん:01/12/08 01:17 ID:zAvp2ibA
>>60
それは岩波のせいじゃないだろう?
64文責:名無しさん:01/12/08 01:17 ID:Hm24aOaL
>>48
お前、本当に岩波の本を読んだことがあるのか。評価すべき本も多いぞ。
おめーみてーな勉強していないヴァカがいるから、俺らも一緒にまとめて
ウヨ厨呼ばわりされるんだよ。
65文責:名無しさん:01/12/08 01:18 ID:KotXqurT
債権放棄を迫って、拒否されて倒産って、そごうの水島そっくり
左翼ってそんなもんだね
66文責:名無しさん:01/12/08 01:19 ID:/BlWfSMd
>>64
そうゆー良本は文藝春秋社あたりに版権を
引き取ってもらいましょ。
67文責:名無しさん:01/12/08 01:27 ID:h6nNtU5x
「知の欺瞞」の翻訳の出版が岩波だったのは、意外と言うべきか、
当然と言うべきか。
68文責:名無しさん:01/12/08 01:32 ID:m5czmm9G
学術的なものではちゃんとしてるが言論となると問題って事かな。
69文責:名無しさん:01/12/08 01:35 ID:tc3vUXlh
>>49
光文社から谷沢永一・渡部昇一「広辞苑の嘘」と言う本が出ているので参照されたし。
http://www.kobunsha.com/book/HTML/gak_97318_3.html
70文責:名無しさん:01/12/08 01:50 ID:zAvp2ibA
>>68
そうかもしれないね。
あれだけの本が文庫で入手できるってことはやっぱり凄いと思うよ。
古本屋でも探し易いしね。
岩波文庫が無くなると困る学生なんかも大勢いるんじゃないのかな?
71文責:名無しさん:01/12/08 01:55 ID:KotXqurT
BOOK-OFFを必死でたたくわ、債権放棄を恥ずかしげも無く迫るわ、まさに守旧勢力ですね
岩波+朝日
再販制廃止に向けがんばれBOOK-OFF!!!
72 :01/12/08 06:48 ID:7X3hWsvU
NHKのニュースで岩波の女社長がソウルで朝鮮伝統舞踊を踊っていた
戦前日本で活躍した女芸人の映画のお披露目で
鬼ババが白く薄いチョゴリとタオル?をうち振って
岩波ってチョンなんだね    きもー過ぎ
73文責:名無しさん:01/12/08 10:02 ID:5y7W44vC
うえ
74 :01/12/08 10:12 ID:/aCFP8cH
なぜか朝日の37面に鈴木書店倒産の件を大きく取り上げ分析している。
朝日の反応葉尋常ではない。たかが一販売業者の倒産でしょう。やはり
今後朝日もおおきく関わっていくつもりかな。
75文責:名無しさん:01/12/08 10:19 ID:5y7W44vC
系列の子会社にやばいとこが多いんじゃない??
週間金曜日とか?
76文責:名無しさん:01/12/08 10:45 ID:7cejwSIL
岩波は理工系の本もいっぱいだしててなかなかいい本が多い
ので理工系と古典だけは残すべし。
77文責:名無しさん:01/12/08 11:07 ID:58leY+XU
>74
読売はもっと大きな記事出てるよ。
78文責:名無しさん:01/12/08 11:10 ID:oAWMDSGQ
>>74
エンロンの天声人語とあわせ考えれば
朝日は危ない?
79文責:名無しさん:01/12/08 11:29 ID:Inr3Px9R
朝日はそんなに岩波のことが気になるなら、(読売→中公)のように買収すればいいのに。
中公も読売に買われてから、中公叢書を毎月刊行するようになったし、
中公文庫もまともなラインナップに戻った。
新聞社(読売)の資金力で「売れ線」を気にせず中公らしい本を出すようになった。
朝日もこれに倣って、岩波を「古典と学術書」だけの出版社にして守ってやればいい。
ただ、買い取る資金が朝日に無いか…
80 :01/12/08 11:33 ID:Xa9PPpkK
>>77
読売の記事には笑った
あの ” ” でくくった真意はどこにあるんだろう
81文責:名無しさん:01/12/08 11:42 ID:HVEHHtXC
岩波新書は『折々のうた』だけ売ってろ(w
82文責:名無しさん:01/12/08 12:54 ID:3FPPdObE
ゼネコンやマイカルみたいに、市場の圧力によって退席しただけですね
83文責:名無しさん:01/12/08 13:53 ID:MU8g9c3/
>>79
>ただ、買い取る資金が朝日に無いか…

テレビアサーヒをマードックに売りつければ出てくるでしょう(藁
84朝日・岩波文化人:01/12/08 14:14 ID:f52MKbTV
>>82
資本主義市場経済反対!
日本型社会主義統制経済を絶対に維持せよ!
85文責:名無しさん:01/12/08 14:21 ID:NXzcVpFC

この前の世界32カ国の15歳を対称にした調査でも、日本は読書時間最低だったし。。。
出版界はこれからさらに大変なことになるよ
86文責:名無しさん:01/12/08 16:04 ID:UJtVCPBU
再販制度が本を手に取らせる機会を奪っている。
87文責:名無しさん:01/12/08 19:13 ID:tRxafrW7
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/50/6/5002220.html

こういう卑劣なプロパガンダ本が市の図書館に並んでいる姿を
見ると岩波なんか潰れてしまえと思う
88文責:名無しさん:01/12/08 19:17 ID:PvcVGBFZ
岩波の凋落は時代の趨勢としか言いようが無いですなぁ。
いにしえの「岩波文化」を支えてきた書き手が悉くポンコツになってしまった後も、
「我々が前衛として国民を指導して……」なんて妄想に凝り固まった来たんですな。
未だにそう。
ところが、私なんかの世代がそうですけど、岩波文化人がソ連のアフガン侵略や
共産ベトナムからのボートピープル、中国での「4人組追放」等の事象に答えられない、
あるいは明らかに変な事を言う事に気づいた訳です。つまり嘘がバレてしまったのです。
ここから岩波の凋落が始まったんですねぇ(笑)。

それから総合誌『世界』の凋落が著しい。
例えば今売っている別冊『歴史教科書問題未来への回答』ですが、目次見れば卒倒しますぜ。
「朝鮮人ばっかじゃん」ですよ(笑)。
本体の『世界』も酷いもんですな。何度読んでも文意の解らない森嶋通夫とか載せてますからねぇ。
困ったもんです。
森嶋「国家主義が強くなれば地球主義は衰える。
しかし国家主義は国家のエゴイズムが強力に主張されるから、
環境のために地球的な協力ができないことになる」
はぁ?ですわ(笑)。
国家を地域に入れ替えてもちゃんと意味が通りますけど、
それに森嶋は賛成するんですかねぇ。
ちなみに『世界』は「アメ公は爆殺されて当然」の立場です。
89文責:名無しさん:01/12/08 19:18 ID:PvcVGBFZ
あとそれから岩波新書、レベル下がりましたね。
中には「20年立ったらカルト本に指定」されそうなネタもありますが(笑)。
20年くらい前までは大学生がファッションで
岩波新書と『朝日ジャーナル』を見せびらかすみたいな所がありましたけど、
今の大学生の半数は「本が読めない」んですね。
1時間と読み続けられないし、読んでも意味を取り違えてたりしてます。
それに今や新書は幾つも種類があって、競争が厳しいですわ。
殿様商売はもうでけまへん。

私的には岩波書店には「岩波文庫の存続」だけを願いたいです。
『北越雪譜』とか『特命全権大使米欧回覧実記』なんて岩波文庫しかありませんからねぇ。
これだけを大事に、広辞苑みたいに「朝鮮人は削除」みたいな事をせずに残して欲しいですねぇ。
90文責:名無しさん:01/12/08 19:52 ID:5VeVWWEX
>あとそれから岩波新書、レベル下がりましたね。
>中には「20年立ったらカルト本に指定」されそうなネタもありますが(笑)。
井上清『日本の歴史』全三巻とか
遠山茂樹・今井清一・藤原彰『昭和史』といった岩波新書の代表作も
今から見ればトンデモ本だらけだよ。
91文責:名無しさん:01/12/08 19:54 ID:b8FaK+uB
T・K生「韓国からの通信」も(w
92文責:名無しさん:01/12/08 20:09 ID:UJtVCPBU
> 1時間と読み続けられないし、読んでも意味を取り違えてたりしてます。

某ゲーム雑誌の元編集長は「出版危機」モノの本で
著者の「とっとと再販制度を廃止しないからブックオフみたいなゴロツキ同然の連中に
業界を荒らされるんだ」と言う文意が全く読みとれなかったようで
「この業界に従事する者なら再販制度の敵を憎悪するのは当然」なんて180度正反対の
ピンボケな感想文を書いていた。
93 :01/12/08 20:46 ID:iU6Sxkh1
> 1時間と読み続けられないし、読んでも意味を取り違えてたりしてます。

これ、マジですか!?自分なんか何時間読んでも平気なんだけど。
つか、活字中毒で本が無いと生きて逝けんのだが・・・。
意味の取り違えはあるかもしれんけどね。
94世界の字をもっと小さく:01/12/08 22:53 ID:bqfUVvw1
月刊誌『世界』、表紙デザインを一新。
若い人が持ってても恥ずかしくないように。

http://www.iwanami.co.jp/sekai/index.html
95文責:名無しさん:01/12/08 23:01 ID:dlnSRm1H
>>94

これもってレジに行くのは、かなり勇気がいるかと
96文責:名無しさん:01/12/08 23:14 ID:V//lYqby
>>94

持ってて恥ずかしいと思う人は
表紙を変えてもやっぱり恥ずかしいと思うんじゃないか

つーか デザインのせいにするな
97文責:名無しさん:01/12/08 23:26 ID:/bReKwEG
岩波新書の装丁最悪。
講談社新書を見習え。
98文責:名無しさん:01/12/08 23:42 ID:BFtmJfZT
>今月号からデザインを一新しました。

どこがどう一新されたのか、分からん。
どんなに表紙写真を工夫しようが、「世界」のロゴと色彩に重々しい
カルト臭が立ち込めていて、それがすべてを暗いイメージにしている。

不景気なんだから、思い切ってもっと明るく軽いデザインのロゴに
変更しないと、売れないだろう。

大企業だって時代に合わせて社名や社章をどんどん変えているのだから
この際、意味の無い拘りは捨ててしまった方が良い。

もちろん、怨嗟の吹き溜まりみたいな陰気な内容を改める事は、
言うまでもない。そういうのが好きな人は、激減しているのだから。

「慰安婦」「大虐殺」「戦争責任」「天皇ヒロヒト」云々・・・
そんなの読んで気分が晴れるような人は、はっきり言って特殊だ。

ま、東スポみたいにマニア受けを目指してお笑いネタを創造する
と言うなら、とやかく言わんが。
99文責:名無しさん:01/12/08 23:50 ID:Q10FEHvp
>T・K生「韓国からの通信」も(w
T・K生って本当は岩波の前社長、安江良介だったんでしょ
100文責:名無しさん:01/12/08 23:57 ID:NYXDmtsn
文庫と新書と、
良質の学術書だけ残してほしい。
岩波さん、お願いします。
101文責:名無しさん:01/12/09 00:02 ID:xG8d7/uM
『世界』は、良質な情報と深い学識に支えられた評論によって、戦後史を切り拓いてきた雑誌です。
創刊以来50年、すでに日本唯一のクオリティマガジンとして、読者の圧倒的な信頼を確立しています。
とりあげるテーマは、政治、経済、社会、文化、安保など多様ですが、
最近ではインターネット、学校、エイズ、地方分権、医療・福祉、農と食など新しい分野にも挑戦を続けています。
もっとも良質でもっとも迫力ある雑誌をめざします。
102文責:名無しさん:01/12/09 00:27 ID:OPDcJJHF
>この業界に従事する者なら再販制度の敵を憎悪するのは当然

抵抗勢力の1番手ですね、岩波+朝日
103文責:名無しさん:01/12/09 11:01 ID:dPzforg5
up
104買い取り制の恐怖:01/12/09 11:17 ID:194nYGUF
最近の新書創刊ラッシュにより、
中公新書と講談社現代新書の売り場が減らされている。
なのに岩波新書は、「これ中古だろ?」というような
古い日焼けした売れ残りの新書がいつまでも放置されていて、
売り場を確保している。
岩波新書本当に邪魔。その売り場を中公新書、現代新書に明け渡してくれ。
105文責:名無しさん:01/12/09 11:21 ID:dPzforg5
BOOK-OFFががんばっているから,そう言う書店はつぶれる
がんばれBOOK-OFF みんなBOOK-OFFで買おう
106文責:名無しさん:01/12/09 16:10 ID:oUV/EHRc
朝日新聞12月8日付「私の視点」より
出版文化 専門取次はなぜ倒れたか
                          藤原良雄(藤原書店社長)
人文・社会科学系専門書取次会社鈴木書店が7日、東京地裁に自己破産を申請した。(中略)
赤字体質になったのは、80年代半ばごろからのようだ。神田再開発の時でもあり、地価は
天井知らずの高騰で、土地を担保に銀行は高額の融資を積極的に勧めた。
経営のバランスシートが不均衡なまま借金をし続けた経営者の甘さと銀行の責任がまず問
われるだろう。
第二は、70年代に入って誕生した労組と経営幹部との関係が、それまで家庭的雰囲気だっ
た組織にひび割れの現象を起こしていった。ここでも経営者の責任は重い。
それではこの赤字体質はどうして生じてきたのだろう。
以前のように本が売れなくなってきたことは確かだが、「活字離れや不況」(本紙11月27日付)が直接の因ではない。
問題は、この業界でよくいわれてきたことだが、鈴木書店の取次先上位版元には、岩波書
店をはじめ、有斐閣、東京大学出版会など高い正味(取次ぎに卸す際の定価に対する掛け率)、
高支払条件の老舗版元が多い。それが経営を圧迫してきたということだ。取次420社中上
位40社で売上の70%を占めるという。
しかし鈴木書店にとって、これらの利益率、労働効率は非常に悪い。売れているときは、
薄利でもあまり目立たなかったが、売れなくなると、その薄利こそが鈴木書店の経営を
直接圧迫していった。
正味格差を考えても、高正味版元と新規版元では7%近い差がある。
また新刊委託の支払条件でも、書籍が搬入された翌月50%支払いと半年後支払いという
ほどの格差がある。
この高正味と高支払条件が、鈴木書店の売上低迷にいっそう拍車をかけ、資金繰りを苦しめた。
鈴木書店は、90年代、高正味版元に対し自社の窮状を再三再四訴え、正味引き下げ、支払
条件の改善の話し合いを重ねてきた。しかし、ほとんど大きな成果を得られなかったという。
95年秋、創業者の死に伴い、社内の足並みが乱れ、2年足らずの間に、社長を除く役員全員および要職にあった社員が次々と退社していった。
その後岩波書店から派遣された役員を中心に鈴木書店の再建がはかられてきたが、大半の
古参社員は退社し、社員も半減。昨夏、土地、社屋も売却した。
これも累積赤字減らしには貢献したが本質的解決にはならなかった。(後略)
107 ↑:01/12/09 16:14 ID:oUV/EHRc
結局、岩波のがめつさ、強欲さが
股肱の臣である鈴木書店を滅ぼしちゃったんだね。
108文責:名無しさん:01/12/09 17:00 ID:zULSv3++
きっと、賢明な本屋は再販制度下で去年1600軒もの本屋が潰れたと言う
事実を前にして「再販制度が有っても無くても助からないんだったら無い方が
マシなんじゃないか」と気づきはじめていると思う。しかし、トーハン・日販の
二大取次による寡占体制下ではそのような発言をすることは許されない。
出版業界紙・新文化などは日販の提灯持ちとして「再販制度絶対護持、
古本屋・漫画喫茶・図書館断固粉砕」の悪質極まりないプロパガンダ記事を
乱発している。だから、鈴木書店の悲劇を総括するだけの力量は到底
期待できない。もはや再販制度が死に体なのは誰の目にも明らかだ(何かに
つけて出版業界が持ち出すドイツやフランスでも「買い切り・5%引き・時限再販」は
許容されている。半永久的に定価で売り続けなければならないのは日本だけだし、
その中でも買い切りにこだわり続けてリスク分散を拒絶し続けて来た岩波の姿勢が糾弾されるべきものであることは、もはや疑う余地が無い)。
109文責:名無しさん:01/12/09 17:06 ID:th2zJSeb
>>104
>最近の新書創刊ラッシュにより、中公新書と講談社現代新書の売り場が減らされている。

どう考えても、憎むべきは俗悪な「新書創刊ラッシュ」だろ。
平凡社は良い出版社だが、平凡社新書は逝って良し。
ワニブックス・集英社などはもはや資源の無駄。
岩波新書の近刊は糞だが、昔のものにはなかなか良いものが多い。
っていうか新書自体、お手軽雑学本だから、これ以上いらん。
110文責:名無しさん:01/12/09 17:08 ID:th2zJSeb
>>105
お前BOOK OFFの根元はなんだか知ってんのか?
111文責:名無しさん:01/12/09 19:08 ID:Gy7O1QzP
そうか
112文責:名無しさん:01/12/09 19:25 ID:zULSv3++
もう少し細かく言うと、ブックオフ社長・坂本孝は同じ慶応OBである
自民党・堀内総務会長の選挙事務所に出入りしていた経験が有る有力支援者。
堀内は富士急グループオーナーで、富士急は学会が破門される以前は大石寺参詣の足と
なっていた縁が有り学会員は富士急と言う企業と堀内に親近感を抱いている。新進党時代も
山梨だけは公明系の新進党候補でなく堀内を応援していたような関係、と言う関係から提示
されている仮説、と言ったあたりではないかと。

そう言う背景はさておき、今年6月にブックオフは赤字転落した訳だがこれは競合店が増えて
消費者が賢くなり、それまでの「実は再販制度に裏打ちされた価格設定」が通じなくなって来た
と言う事情があると言う。実を言うと、ブックオフの規模と全古書連系の「目利き」が一つになった時に
最強の古本屋が出来ると言う図式を忠実に履行しているのはブックマーケットを始めとする
競合店であり、出だしこそ圧倒的な知名度とシェアで急進を遂げたブックオフよりも競合店の方が
高く(或いは、妥当な市場価格で)買い取ってくれるようになれば次第に見向きもされなくなる。
特に昨年秋に出店した原宿店は悲惨で、この1店だけで町田中央通り店以下の上位3店による
営業利益を食い潰してしまっていると言う。出版業界は「自分たちの弾劾が功を奏した」と分析して
いるのかも知れないが。

まぁ、ブックオフの価格設定が再販制度と非常に密接な関係を持ったものであると言うことは、
再販制度を廃止すれば対等な競争に参加する資格が得られると言うことである。今のままでは
鉄下駄を履いてマラソンするようなものだと言うことを、出版業界はいい加減に自覚すべきだろう。
113文責:名無しさん:01/12/09 23:42 ID:s4yX8nnf
そういえば少し前に長銀絡みで日販が危ないという話があったけど
(「選択」だったかな)、その後どうなったんでしょうか。
114文責:名無しさん:01/12/09 23:57 ID:vqeVJ2NJ
>>109
何が俗悪なんだ?
俗悪かどうかは買い手が判断することであって、お前が判断する
ことではないだろう。
115文責:名無しさん:01/12/10 00:24 ID:kgXdKheX
ブックマーケットのほうが高いのか
これからはそっちだな、それが自由主義経済の当然の論理
朝日+岩波は、いまだに社会主義
116文責:名無しさん:01/12/10 00:25 ID:iqkqh4Xz
>>108
>出版業界紙・新文化などは日販の提灯持ちとして「再販制度絶対護持、
>古本屋・漫画喫茶・図書館断固粉砕」の悪質極まりないプロパガンダ記事

出版業界は別に図書館は粉砕してないぞ。
むしろ、マイナーな本でも図書館は購入してくれるから、
中小出版社にとっては図書館は上客だ。
特に、まともな人には見向きもされないような反日サヨク本が、
本屋ではめったに見かけないのに図書館にはやたらあるだろう?
あれなんか、全国の図書館が買ってくれなきゃ他に買う人なんかいないよ。
117文責:名無しさん:01/12/10 00:54 ID:mOOXciHj
>>116

『新文化』のバッシング記事に対する日本図書館協会の反論
http://www.jla.or.jp/archives/2.txt

この他、去年の文藝春秋に載った林望「公共図書館は無料貸本屋か」とか参照。
あと、佐野真一も古書市場より図書館の方を敵視しているっぽい。
118005:01/12/10 01:06 ID:Mwk162ml
朝日=岩波書店
北のスパイ
119文責:名無しさん:01/12/10 01:23 ID:ujS4D+ab
所詮どうあがこうと、中古書店がどんどん出てきて
再販制なんて崩壊するよ、
120文責:名無しさん:01/12/10 07:47 ID:U5E/iP2n
最近は書店で買うなんてめったに無い
121文責:名無しさん:01/12/10 08:07 ID:9vI+zy/n
>>116

近所の公立図書館は小中学生のコーナーも
岩崎書店などの極左本で占められている
122文責:名無しさん:01/12/10 16:18 ID:mOOXciHj
>>120
本屋ウザイからねー。ここ1年でどの店も目に見えて
店員の態度が悪くなってるし。「お前どうせ明日にはこの本を
ブックオフに売るつもりなんだろ!」みたいな顔されちゃ、
二度と行こうと思わん。

そんな訳で、今は送料タダのamazonで買ってます。
123お世っ界市民:01/12/10 18:13 ID:h23Pg0Nr
>101
やっと出たか。夷罠魅の「お世っ界」(w
左翼の牙城ついに陥落か…。いかにあがいても毛沢山だ。文革「造反有為」林彪野同志漫才!
放置民の抗米帝戦争を賞賛し、僕政権に朝鮮する金日成マンセー!金大中も反体制ナラマンセー!
おお、ブレジネフあなたのお家はどこ?わたしのお家はクレムリンよ〜〜〜
アラブの大義だ!フセイン万歳!ジハードにいちゃ門つけるな報復反対!!
地球市民は非国民でいいのだ!!アンチ愚弄罵詈ズムに不破志位ズム万漫才!!
夕日妄語だ!下等衆一だ!
ああ、はずかしや。はずかしや!梶村退散ろう、高木便後氏、国辱自虐でやんす!
124文責:名無しさん:01/12/10 19:30 ID:0iG3fH6l
岩波の倒産といい、Book-OFF潰しと言い
再販制度にあぐらをかいてきたマスコミが相当追い詰められているんじゃないかな??
悪いのはBook-OFFじゃなくって、漫画家の印税をカルテルで安く抑えて、高給取ってきた連中だろ!!
次はインターネットブロードバンドでつぶれるTV局!!
いまどきTVなんて、誰も見ないよ!
125文責:名無しさん:01/12/10 20:08 ID:9flVq0UZ
>>124
横レス失礼だが。
倒産したのは鈴木書店。
岩波は、まだ生きています。
126岩波の明日はどっちだ?:01/12/10 22:38 ID:Rh4n9p9v
岩波新書について、こんな挿話を聞いたことがある。
戦後刊行を再開したときは“青版”
一千冊を刊行して“黄版”
一千五百冊を刊行して“赤版”
青→黄→赤。ヤバイじゃん…。

文庫(70年)・新書(60年)の蓄積はやはり惜しい。
もし岩波が潰れても、これらは刊行を続けて欲しい。
古い文庫は改版をして読み易くして欲しい。

話はかわるが、改版といえば新潮文庫もひどい。
改版待ちの本が沢山ある。
127文責:名無しさん:01/12/10 23:51 ID:nn9Oydtq
>>106の記事の続き(106とは別人です)
 鈴木書店は、11月29日都内に全取引先を集め、経営陣が鈴木書店の整理と
新会社設立案を報告し、最後に、出版社に8月末債権36%分の一律放棄を要請し、
翌月の11月末支払いより差し引くことを発表して閉会した。しかし、結果は
自己破産の道しかなかったのだろう。(後略)

原文は「一律」に傍点あり。
この部分を「岩波など好条件を享受してきた出版社が、より多くの債権放棄を
すべきではなかったのか」と解釈するのは深読みのしすぎでしょうか?
>>106の薄利「こそ」にも傍点がついてるし…
128文責:名無しさん:01/12/11 00:00 ID:+6c5IAGA
>126
倒産したら全部青空文庫に
無料収録して欲しいな♪

読者は安価に昔の著作を閲覧できるし
アーカイブとして後世に残しやすい。
一石二鳥。
129文責:名無しさん:01/12/11 00:23 ID:tt9weSQH
スレタイトルを見たときはネタスレかと思いましたが、意外にも優良スレでし
たね。こりゃ失礼。
それはともかく、先に「講談社現代新書の棚が・・・」という書き込みがあり
ましたが、真面目な話、講談社の左傾化は目に余るものがあると思うのです。
先日も高木弁護士という鬼畜の本を新書で出していましたし、岩波文化を崩壊
させたところで、国内の左翼本マーケットはちっとも縮小しないように思えて
悲しくなってくるのですが・・・。
130文責:名無しさん:01/12/11 00:34 ID:hm7Plowr
>講談社の左傾化は目に余るものがあると思うのです。

中古書店とBANCHのがんばりで、稼ぎ頭の少年マガジンがやばくなれば、
左翼本なんてリストラですよ!!
131文責:名無しさん:01/12/11 00:38 ID:16TCvZzb
>>126
もし岩波が倒産したら、岩波文庫の代替は講談社学術文庫
が果たすことになるのかな?
132文責:名無しさん:01/12/11 01:17 ID:hm7Plowr
>もし岩波が倒産したら、岩波文庫の代替は講談社学術文庫
が果たすことになるのかな?

銀行が版権を入札に出すでしょう、でも全部ゴミじゃないの??岩波
133文責:名無しさん:01/12/11 01:24 ID:AKTi0sxw
どうでもいいけど、岩波は潰れないよ。
一説には、今後何もしなくても、過去の版権等で30年は食べていける、
といわれている。
134文責:名無しさん:01/12/11 02:07 ID:1ekO9wC2
>>133
そうかぁ?、そりゃ幾ら難でもオーバでは?
135文責:名無しさん:01/12/11 02:22 ID:+EhKZ0oZ
>>133
「ジオンはあと十年戦える…」by マ・クベ大佐
136文責:名無しさん:01/12/11 07:51 ID:oe/y8oMr
売れない本の版権が金になるの??????
137文責:名無しさん:01/12/11 11:41 ID:435+ArCw
岩波も逝くとおもう。
理由 岩波文庫や新書を始め、過去の遺産しかなく、最近なにも見られるものがない。
   売れたのは、六介の 伝聞書だけだ。
138文責:名無しさん:01/12/11 12:22 ID:66oQ9lHo
>講談社の左傾化は目に余るものがあると思うのです。

確かに。でも昔の現代新書は左右双方の執筆者を揃えていた。
マスコミ板のサヨタン達にドキュソ、クソウヨ扱いされている渡辺昇一の出世作?
『知的生活の〜』シリーズも現代新書で発刊されています。
講談社は所詮売れ線目当ての会社だから、左翼路線も長く持たないと思う。
関係ないのでsage
139文責:名無しさん:01/12/11 18:56 ID:VbEI+vWi
ゼネコンの次は出版社かな??
倒産ラッシュ
140文責:名無しさん:01/12/11 19:16 ID:2rD/0EbQ
出版業界は大バカ揃い。さんざっぱら「古書市場の急拡大と
再販制度は無関係」とシラを切り続けていたが、遂に本性を現した。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.december/01121102.pdf

要するに、出版業界の言い分ってのは
履かなくてもいい鉄下駄を自分の意志で履きながらマラソンしてて、
「このままじゃ勝てないから相手にも鉄下駄履かせて両手に鉄アレイくくり付けて
バーベル背負わせろ」と要求してるようなもの。鉄下駄をムリヤリ脱がせようと
しているのではなく「そんな物履いてても早く走れないでしょ。脱げば?」と
アドバイスしている相手にさえ「余計なお世話だ」と言う神経は全く理解不能。

こんなんじゃ氏々累々になっても誰も同情せんだろage
141文責:名無しさん:01/12/11 19:32 ID:17S7ixdo
岩波は書店の買い切り制度なんだよね。
それで戦後伸びた。
142文責:名無しさん:01/12/11 20:33 ID:9PFJIPd6
朝日も赤字転落で、メインバンクが要注意貸出先に分類だってね
いよいよ朝日+岩波文化、20世紀とともに終焉か
143夕刊廃止:01/12/11 20:35 ID:dGgUR+Z7
20世紀とともに終わったのは3Kですよ〜(w
144文責:名無しさん:01/12/11 20:41 ID:fmjzx+nF
岡本厚(『世界』編集長)
「『世界』の場合、創刊以来50年以上の歴史があり、
一定のファン層があるから部数は激減しない。
ただ、この雑誌を5年前に創刊していたら、なかなか難しかったと思う。
というのも、社会全体の方向や原則を議論しあう一種公共的な言論空間が、
日本の場合、あまりに小さく細くなりすぎているからだ」
01年5月6日朝日新聞「言論はいま不況なのか」より

よく言うよ。「創刊以来50年以上の歴史」が生み出した、数々のペテンを
認めるどころか開き直ってりゃ、まともな読者は離れるよ。
「一種公共的な言論空間が」大きく太くなったからこそ
『世界』が「一定のファン層」にしか読まれなくなったのに、
わかってねぇなぁカルト雑誌編集長は。
145文責:名無しさん:01/12/11 20:43 ID:IfcM+3aD
>143
いや、むしろ他紙も夕刊廃止へ向かうと思われ。
146文責:名無しさん:01/12/11 20:54 ID:dGgUR+Z7
日本の右傾化はアジアを初め、世界の大きな懸念となってます。
今回の倒産もその一つに過ぎないのかも知れません。・
147名無し:01/12/11 21:25 ID:U9+JlI4i
ウヨでも読める、いい本出してんだよ。
ただ世界はとりあえず廃刊に汁。
148名無し:01/12/11 21:27 ID:U9+JlI4i
講談社、アメ公が書いた例の昭和天皇本の翻訳出すんだっけ?
149文責:名無しさん:01/12/11 22:20 ID:oUH6cJRk
ちなみに、岩波では『世界』編集長は社長候補が必ずつくポスト。
緑川亨も安江良介も岩波の社長になる前はこのポストだった。
150文責:名無しさん:01/12/11 23:34 ID:VnKdWn89
社会主義の崩壊が、ようやく日本でも始まっただけです
朝日+岩波倒産!
151文責:名無しさん:01/12/12 00:20 ID:AZP/YrrL
>>144
そう考えると「文藝春秋」は頑張ってるな。「芥川賞」と「直木賞」を
押さえているのもあるだろうが。

>>150
日本は世界の流れから10年遅れているということか・・・。
152文責:名無しさん:01/12/12 00:23 ID:QlzAgrur
最後の共産主義帝国が2個、隣にあるからね
ちなみに朝日いわく、地上の楽園!!
S35年の帰国運動の記事でそう書いてあったんでしょ?
153文責:名無しさん:01/12/12 00:46 ID:kwQUQXFF
ここの書き込みの3分の2は駄文だね。
鈴木問題=岩波問題は左翼云々なんて話とはまったく別問題。
154文責:名無しさん:01/12/12 07:57 ID:OOpTMWeQ
左翼崩壊!
155文責:名無しさん:01/12/12 18:48 ID:x8Eux1mh
朝日もそうとうやばくなってるみたいね
実売600万でしょ???
156文責:名無しさん:01/12/12 21:31 ID:nrQSiBks
昭和天皇がはじめてお書きになった
学術書を出版したのは岩波だというのに・・・。
157文責:名無しさん:01/12/12 21:32 ID:RRNCITRl
>>155
400万部台と聞いたが
158お世っ界市民:01/12/12 22:52 ID:TzKyHdSR
「OOで平和はつくれるのか」(X岩波)
「大失業時代 OOはあるのか」(X朝日)
「人間を中心としたOOOO」(X主体思想)
正解はhttp://www.iwanami.co.jp/sekai
159文責:名無しさん:01/12/12 23:16 ID:RoKXoJ5K
岩波はまだ潰れないと思うけど、鈴木書店に連鎖して中小零細出版社は
いくつか潰れるかもしれないな。
まあそれも、差別的で読者を無視した今の流通体制が、再販制度を
廃止しない限り絶対変わらないという現実を直視せずに、不毛な公取委
バッシングを続けてきたことの報いといえばそれまでなのだが。
http://www.bookmall.co.jp/bunka/shiryo/index.html
160文責:名無しさん:01/12/12 23:19 ID:wtLMksot
学術書は大学教授が学生に買わせる自著以外は、PDFでネット購入か、
オンデマンド印刷になるのかな。
161文責:名無しさん:01/12/12 23:24 ID:8zx/kcyn
>>160
マジレススマソ
そんなマイナーな専門書を探してひいこら「はしご」するんやったら
ネットで買った方がいいよね
162文責:名無しさん:01/12/12 23:26 ID:s0G2e2am
そのうちコミケみたいなイベントが開かれたりして(w
163文責:名無しさん:01/12/12 23:55 ID:cZizNyhd
500万切ったの、朝日????
164文責:名無しさん:01/12/13 00:03 ID:10Ol/QhX
>>156

岩波に右翼からの抗議がほとんど来ないのは、その話しは右翼関係者には有名な話しだから、という説がある。
165文責:名無しさん:01/12/13 00:46 ID:1yiE508B
166       :01/12/13 00:51 ID:a0mxT/vr
>>157
私は実売400万を切ったと聞きましたが・・
しかしキヨスクやコンビニでの朝日の売れ残りは凄まじいですよね。
167文責:名無しさん:01/12/13 00:52 ID:G6zhW3D5
>>132
ここのウヨおすすめの「戦争論」「君主論」「社会契約論」が、
岩波から出ているんだけどな。
168文責:名無しさん:01/12/13 00:55 ID:xFk3ECy+
>>160
「再販制度が廃止されたら専門書・学術書が出回らなくなる」とかよく言うけどさ、
ネットで検索して注文すりゃ済む時代に「出回らせる」必要自体が無いよね。
どうせ大半の本屋はトーハン・日販が持って来る売れ筋を無造作に並べるだけの
「文化の多様性」が聞いて呆れる狭く、浅い貧弱な品揃えしかしてないんだし。

そんな訳で、今は送料タダのamazonばっかり使ってます。
169     :01/12/13 06:53 ID:w1AkkSR+
売れ筋の漫画雑誌を持っていない出版社は、経営が難しいところが
多いようだね。
170名無しさん:01/12/13 19:17 ID:6eWxYnqZ
BANCHって、どこ??
171文責:名無しさん:01/12/13 19:27 ID:LnTYcUCF
↑志ん朝社じゃないのか。昔は週刊
志ん朝のTVCMよく見たんだけど
なあ
172名無しさん:01/12/13 19:33 ID:6eWxYnqZ
>どうせ大半の本屋はトーハン・日販が持って来る売れ筋を無造作に並べるだけの
「文化の多様性」が聞いて呆れる狭く、浅い貧弱な品揃えしかしてないんだし。

近所に中古書店、すごく増えてる!!
173文責:名無しさん:01/12/13 19:37 ID:481JXY3W
>>170
BUNCHは新潮社。今年5月に創刊してから意外に健闘している。
ただ、新潮自体の経営状態がヤバイと言う説もある。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003740701/l50
174名無しさん:01/12/14 00:56 ID:0xqgo1GP
BUNCH、商売うまいよね、さすがに朝日+岩波と、仲が悪いだけある
175文責:名無しさん:01/12/14 22:19 ID:MjrHjV3x
いつ倒産するの???
債権者の皆さん,早めに機材とか持ち出す段取りつけておきましょうね
176129:01/12/15 01:31 ID:9wA2/0bF
>130.138
何かもの凄い遅レスなのですが。
講談社の単行本といえば、最近は鹿砦社(あ、固有名詞書いちゃった)でもこ
んなん出さんやろというような酷い本も増えておりまする。
噂真記者の手柄話とか、ゴー宣と文藝春秋社から出ていた本を丸々書き写して
いながらそれにほおっかむりして参考文献にもあげていない差別についての本
とか・・・。
社長が今のバアさんにかわってから左傾化に拍車がかかったのか、それとも社
内の左翼勢力を抑制できなくなったのか知らないが・・・、真面目な話、末期
症状なのでは?>講談社
177文責:名無しさん:01/12/15 01:42 ID:9wA2/0bF
まともなことも書いておこう。
谷沢翁か誰かが書いていた記憶があるのですが、岩波はあえて理工系の書物は
一流揃いにして、それで岩波の出版物全てに「一流」という印象操作(笑)を
しているという話がありました。
というか、文化系はなあ。いくら「古典」が充実しているといっても、翻訳が
呆れたもんじゃらなのは有名な話だし、何の断りもなく平気でカットするし、
改題、書き換えも平気の平左(支那は全部中国に・・・は別の出版社だね)な
ど、枚挙にいとまがない。
あとは、「岩波読む人はインテリ」という思いこみ(例:『日本語練習帳』)
から「市民」(笑)が解き放たれるのを待つばかりですね・・・。
178文責:名無しさん:01/12/15 01:56 ID:WPA2DL45
>>168
立ち読みして、内容確認できないじゃん。
始めから買う本決まってるならいいが、漠然としてる場合、
本屋で良書を漁らないの?
しかも古典的著書なら良いが、新刊の専門書だったら、
良書でも、誰も知らないままになってしまう可能性あり。

>177
>翻訳が呆れたもんじゃらなのは有名な話だし、
>何の断りもなく平気でカットするし、
>改題、書き換えも平気の平左

枚挙に暇がないなら、具体的にそれぞれ10冊ほど、挙げて貰えませんか?
今後の、参考にしたいので。
私が知ってるのは、殆ど絶版。
179 :01/12/15 01:59 ID:kf2qudeG
>>177
翻訳がまずいというのはその通りだと思うけど、世界中の古典を
まがりなりにも自国語で読める日本人というのはウヨサヨ抜き
にとても幸せだと思うよ。
問題は、あれだけの量の古典を文庫で安く売ってくれる、岩波に代わる
媒体が無いということなんだよね。
講談社でもいいんだけど、学術文庫高すぎだし。
ここのスレによると左傾化しているようだし…
180文責:名無しさん:01/12/15 02:22 ID:XA7CPNkh
>>178

> 本屋で良書を漁らないの?
> しかも古典的著書なら良いが、新刊の専門書だったら、
> 良書でも、誰も知らないままになってしまう可能性あり。

と言うか、再販制度下でも「新刊の専門書」なんて大都市の大型店にしか
並べていないから一緒。近所の本屋なんてどれも金太郎飴だから、漁るなら
古本街(神保町とか、神戸の元町高架下とか)を回った方が全然マシ。

トーハン・日販の奴隷に成り下がって満足してる本屋には何も期待しちゃ
いないし、向こうも自分のことを客だと思っちゃいないみたいだから行く気しない。
181文責:名無しさん:01/12/15 10:28 ID:1/+r4CtY
>>176
>噂真記者の手柄話とか、ゴー宣と文藝春秋社から出ていた本を丸々書き写して
>いながらそれにほおっかむりして参考文献にもあげていない差別についての本
>とか・・・。

講談社が「左傾化」しているかどうかはどうでもいいんだけど、
“ゴー宣丸写し本”っていうのの正式タイトルを教えてもらえるかなあ。
スレッド違いなのでsage
182名無:01/12/15 12:59 ID:jVjNeHJE
中古書店のほうがいいよ,なんて言っても,安い!
183文責:名無しさん:01/12/16 21:37 ID:ggP/uoPT
あげ
184名無しさん:01/12/17 00:14 ID:xgf71Nog
倒産秒読み!!
185文責:名無しさん:01/12/17 00:40 ID:dMVfwFvh
>>184 根拠のない流言はやめよう。
186名無しさん:01/12/17 01:02 ID:xgf71Nog
いつ頃倒産するの???
岩波+朝日????
あんがい明日、いきなり社長が涙の記者会見で
朝日は悪くありません!私が悪いんです!! とか?
187文責:名無しさん:01/12/17 08:06 ID:QTeoco46
>94
扇子梨
188178:01/12/17 23:00 ID:+i/UI3dB
>>177の人は、見てんのかなぁ。
189文責:名無しさん:01/12/18 17:51 ID:4fL8vvLD
agee
190178:01/12/18 19:30 ID:4ysQIkou
>>177の人、教えてくれないの?
191名無しさん:01/12/18 20:44 ID:bS+eOG2g
20世紀とともに消える運命、岩波世界
192文責:名無しさん:01/12/18 22:05 ID:Zvkfw9vm
>>178
177さんは、176さんと同じ人だからたぶんレスは遅いよ…
193178:01/12/18 23:07 ID:4ysQIkou
>>177=176待ちです。
194文責:名無しさん:01/12/19 18:09 ID:4IDJFKP9
agee
195この会社の目的は:01/12/20 14:00 ID:TwVqQz/i
理解できるんだけど、経営的にはこの会社に限らず業界全体ぬるま湯だね。
196178:01/12/21 08:22 ID:cPznRaU4
>>177はやっぱりガセか。
197文責:名無しさん:01/12/21 08:57 ID:jWey+4zj
>>195
再販制度にドップリ浸かって、骨の髄まで甘ったれちゃってます。
もう、こんなんだったら出版業界は逝ってよし。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.december/01121102.pdf
198版元君:01/12/21 11:20 ID:fLRbYH6h
現在、鈴木書店のような取次店候補は他に無いだろうか?
誰か、他に危ない所があれば教えて下さい。
199文責:名無しさん:01/12/21 15:51 ID:HSzRU6Cx
de?
200 :01/12/21 17:30 ID:/vYgZ8R4
【岩波書店】「ドリトル先生物語」シリーズに差別表現
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008853337/
201名無しさん:01/12/22 12:09 ID:OOEo0ajF
連鎖倒産してるんじゃないの???
取次店
202名無しさん:01/12/24 23:26 ID:htUhdsLO
??
203文責:名無しさん:01/12/24 23:48 ID:m4wGWsFn
岩波の『世界』って、意外にも戦後すぐは
「戦争は間違っていたが、天皇陛下はそれとは別として尊敬する」
という論調だった。
ところが昭和20年代後半から、執筆陣が(寿命とかで)替わり、
論調も所謂戦後民主主義的に急速に変化した。
だがこのことを当の岩波が気づいていなかった・・・。
204:01/12/24 23:52 ID:X5+l/s3r
>>200
ま〜たあの電波親子が難癖か。
この件に関しては岩波に同情。
205名無しさん:01/12/25 07:45 ID:avCYEGsb
北チョンの擁護記事書きまくるんでしょ???
世界
206名無:01/12/25 11:48 ID:y57c7LCi
>198
版元にとって取次の倒産は死活問題ですよね
誰か裏情報で取次店の近況が判る方いたら、是非、聞いてみたいな〜
だって、それによっては今後の日本の出版業界を左右するわけでしょ?
現在、日○堂もやばいって言うじゃないっすか…
207文責:名無しさん:01/12/25 14:30 ID:v/2O74pi
agetoku
208げんとうしゃ:01/12/28 15:14 ID:clKXaidU
けんじょう、しゃちょう、かうよ。ねたでないなら
209名無しさん:01/12/28 18:07 ID:8PNtya9g
買っても赤字じゃないの??
左翼おやじが山ほどおまけでついてくるよ
210文責:名無しさん:01/12/28 19:07 ID:87EQYJXz
まともな物の多分にあるんだが、だめなのも多分にある岩波・・・
211ごんべえ:01/12/28 19:27 ID:DqsMOX7a
校正担当者最近ミス連発してもんね
212きつねうどん:01/12/28 19:28 ID:DqsMOX7a
大坂屋は大丈夫や!わはは!!!
213でもね:01/12/28 19:30 ID:DqsMOX7a
最近競争云々のもんだいじゃないの
売れないのよ本・・・
214名無しさん:01/12/28 23:42 ID:xNI/8ISE
中古書店では結構売れてると思うよ、本
215文責:名無しさん:01/12/29 13:40 ID:yY6px1sT
まともにわたり合う為には業界が再販制度を放棄するしか無いと言うのは
ほぼ間違い無いだろうが、出版業界は再販制度絶対護持の為に著作権法改悪を
要求すると言う愚策に走っている。もし本当にやってしまったら、日本は
知的財産制度の「鎖国」を敷くことになってしまい、世界の嗤い者になってしまうのは
火を見るよりも明らかなのだが。
216文責:名無しさん:01/12/29 19:11 ID:EMNUInQQ
sarasuyo
217名無しさん:02/01/01 01:20 ID:Nar9PRNO
>最近競争云々のもんだいじゃないの
売れないのよ本・・

左翼親父のたわごと書いた本なんて,売れるほうがおかしい
218文責:名無しさん:02/01/03 21:27 ID:Kc6ZMo/W
大昔にあった「岩波を叩くスレが無い」はここですか?
219文責:名無しさん:02/01/05 18:39 ID:wOnj0exU
agetokuyo
220zz-top:02/01/09 11:10 ID:X1gwruAE
返品率50%、なんていう業界なんて、よく続くもんですね、
頭を冷やして、よく考えたらどうなんでしょうかね。
再販制度は返上するしかないでしょうに。
221何でなんで:02/01/09 11:14 ID:5mKgOzh4
岩波文庫は貴重であるものもある。
文芸春秋社が版権を買えばよい
222名無しさん :02/01/15 01:20 ID:oaYQmXil
up
223文責・名無しさん:02/01/15 03:43 ID:F0MafaJk
学生時代、大岡昇平と埴谷雄高のマラソン対談の連載を調べるのに、大学図書館の
書庫にあった「世界」のバックナンバーを見たところ、誰も読まないから本当に保
存状態が良かったよ(藁
それと、岩波書店の編集者って本当に高慢ちきで他人を見下すような態度のクソ野
郎が多いね。あんなクソ左翼出版社、早くつぶれちまえ!!
224文責:名無しさん:02/01/15 09:57 ID:9rdbJGE+
図書館で岩波の憲法擁護本を興味で読んだ。言ってる事は朝日とほぼ同じ。
最後には中韓の事を持ちだしていた。もっと違う見方で言える人はいないのか?
でも新書には岩波全体、世界などの思想とはちょっと離れた視点の物もある。
225文責:名無しさん:02/01/15 10:04 ID:iZKXFyYV
世界、思想は大学図書館に置かれるが文藝春秋や諸君や正論が置かれる
のは見た事がない。中央公論ぐらいか。
226有名ブランドですね
買収できるとなると希望者続出