週刊金曜日って本当に日本人が書いてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 どうよんでも韓国と北朝鮮と中国まんせーな内容ですな 読んでる奴の
精神状態がしりたいよ
2文責:名無しさん:01/11/24 18:34 ID:trvKl3gc
「朝日ジャーナル」をそのまま引き継いだような雑誌だからね。
薄い割に高いので、立ち読みですませようと思っても、近所の書店に置いてない。
いい加減、紙媒体にこだわるのやめて、ウェブマガジンにすればいいのに。
3名無し:01/11/24 18:49 ID:cGeUCdFP
読んだ事無いけど、
じゃ新聞で言えば朝日新聞?>>1
4 :01/11/24 18:52 ID:FvqU5wyV
>>2
朝日ジャーナルより逝っちゃっていると思うがね。特に読者投稿欄は、ムー並みにすごい。
5文責:名無しさん:01/11/24 18:54 ID:Vo9Ur5sA
>特に読者投稿欄は、ムー並みにすごい。
ワラタ。
6縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/24 18:56 ID:T3usKMis
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://chs-f.com/index.html 福岡校
7名無し :01/11/24 18:57 ID:t+R1G2qq
書いてる人と常連で読んでる人は、
記載事項を信じているのではなく
信じたい人達なので、
暖かく見守ってあげましょう?
8文責:名無しさん:01/11/24 21:37 ID:1qBB4vpx
>>4
臭金の読者投稿欄より

日本のW杯全敗を心から喜ぶ

東京都昭島市 森田成也
大学院生(32歳)



 サッカーのワールドカップ仏大会において、日本は1次リーグで全敗し、
決勝リーグに進むことなく敗退した。新聞・雑誌・テレビは、落胆、悲嘆、憤怒、
激励に満ちあふれた。しかし、私はこの結果を心から喜びたい。

もちろん、個々の選手に恨みなどあるはずがない。サッカーそのものにも恨みは
ない。私が喜んだのは、日本がW杯の予選リーグを突破して以来(あるいは予選
リーグの最中から)、日本中に吹き荒れた無邪気なナショナリズムに憂慮している
からである。

憲法9条と戦後民主主義運動のおかげで、戦後日本は、相対的にナショナリズムの
発揚が抑えられていた国であった。しかし、その間に、恐るべきスピードで経済
成長を果たし、それが新たなナショナリズム高揚の基盤となった。

この経済力にふさわしい政治・文化における国際的地位(帝国主義的地位)を
めざす流れが、1980年代以降に顕著となり、これが現在の新保守主義的潮流や
自由主義史観的潮流を形成している。
ところが、この数年間における大不況は、経済大国日本の自信を揺るがした
(もっとも、W杯のチケット騒動に見られるように、なお日本の経済力は第三世界
諸国に比すれば巨大であるが)。こうした中で、日本がW杯に初出場したことは、
新しい形でナショナリズムを掻き立てる絶好の材料となった。

 W杯全敗は、高揚しつつあったナショナリズムに対する効果的な冷水であった。
それを喜ばないわけがどうしてあろうか。政治とサッカーが本当に切り離される日
まで、私はW杯における日本の敗北を望み続けるだろう。
9臭金の読者投稿欄より・パート2:01/11/24 21:41 ID:1qBB4vpx
天皇制反対のゼッケンで
私が受けた人権侵害

徳島県名西郡 佐藤行俊
(52歳)

 国民体育大会の会場内に「天皇イラン」「天皇ナクセ」と書いた
段ボールのゼッケンを胸と背中につけて、一般の国民が入って行けば
どういうことになるか。警察に頭をなぐられました。

 僕は1993年の10月25日、東四国国体の相撲会場である石井中学校の
中に「天皇イラン」「天皇ナクセ」と書いた段ボールのゼッケンを胸と
背中につけ、スカートをはいたスタイルで会場内を歩いていると、
国体石井町実施本部長を務める芥川という石井町助役が、僕の前に
「警告」と書いたプラカードをもってやってきて、「ゼッケンを
はずせ」と命令した。僕が「ゼッケンは表現の自由だ」と抗議している
と、私服の警察4人がやってきて、僕を車にのせ校門から走りだした。
警察官は車内でいきなり右手で僕の左頭部を強くなぐり、僕のゼッケン
のヒモを乱暴にひきちぎり、段ボールのゼッケンでさらに僕の頭を数回
なぐった。警察は僕の鼻を指でつまみ、僕の鼻を押しつけねじり、僕の
鼻と口を両手の指でつまんだ。

 4人の警察たちは、僕を林道の奥につれこみ、路上に僕を仰向きに
寝かせて「暴力とはどういうものか教えてやる」と言いながら僕の腹を
足で踏みつけた。警察は火のついたタバコを僕の顔の前にさしだし
「お前の鼻の穴にこれをつめこんでやろうか」と僕を脅した。

国体の会場内で「天皇イラン」「天皇ナクセ」と書いた段ボールの
ゼッケンをつけて歩いていただけで、警察は僕にこのような暴行を
はたらいたのである。国体の会場内で「天皇イラン」のゼッケンを禁止
されるようなことでは、「表現の自由」がある国とはいえない。
天皇制度は一家族差別の悪法である。この悪法の支持者たちは、
国体会場で悪法を廃止させるためにゼッケン運動をしている国民の
「表現の自由」をこのような強制力で封じこめているのである。
天皇制度は非常に卑劣である。
10文責:名無しさん:01/11/24 21:43 ID:2vf6WYj2
,ぇ.⌒てっ
 ノ))人し川
ノ/! ´.ハ.`ゞ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヾ_/〜|/ < こうした立派な若者に支持されて心強いです>>8
 ┌\v/┐  \__________
 │|┌────┐
  ̄ |応援謝謝|
   └────┘
11臭金の読者投稿欄より・パート3:01/11/24 21:47 ID:1qBB4vpx
東京都品川区 石井俊全
雑誌編集者(33歳)

 子どもを持つ家庭では、上巳の節句に雛飾りをすることが多いと思わ
れるが、問題点をいくつか指摘したい。

 まず、“内裏様”である。内裏様とは誰かと言えば、内裏=宮中で
あるから、宮中に住む人、つまり天皇のことである。さらに、内裏雛の
あとに続く三人官女、五人囃子、……と階段上に続く飾りは、天皇中心
のヒエラルキーを象徴したものであろう。誠に反民主主義的である。
われわれ日本国民の多くは1年に1度、天皇を模した人形をありがたく
押し頂いて、天皇に向かって、未来を背負う子どもたちの健全なる成長
を祈り祝っていることになる。“天皇誕生日”というあからさまな日で

あればそれについての是非を考えもしようが、ひな祭りに参加すること
で無意識のうちに天皇を祝っているとしたら、こんな恐ろしいことは
ない。思慮分別のある大人が一定の主義主張のもとで浮かれ騒ぐのは
勝手であるが、まだ自己の理性的判断が確立していない幼児期に、
このような天皇礼賛の刷り込みが一般習俗として定着していることは、
危険極まりないことである。皇室の一般参賀で日本国旗を振り乱し狂喜
する光景がなくならないわけである。

 ひな祭りが現在のような形式になったのは江戸時代の後期で、元来は
流し雛といって、人形で身体を撫でて穢れを祓い清め、それを水に流し
て生活の安泰を祈るというものであったそうだ。それに、ひな祭りと
いう習俗が残っていること自体、天皇の戦争責任を見逃してしまった
のと同様、GHQの誤りの一つだろう。ならば現在のひな祭りのような
悪しき形式を絶ち、この祭りの原点であった流し雛に帰るべきで
あろう。さもなくばこのような洗脳行為は即刻止めるべきである。
12文責:名無しさん:01/11/24 21:47 ID:0HxLFkZs
>>3
朝日新聞で「中国の旅」を書いた記者が
独立して作った雑誌といえばその電波ぶりが
お解りいただけると思う
13臭金の読者投稿欄より・パート4:01/11/24 21:52 ID:1qBB4vpx
ミサイル騒ぎの非民主国日本

和歌山県和歌山市 宮森幹男
自営業

 ノドンもテポドンも旧西側がかってにデッチ上げた劇画チックな名前らしい。
それ以前に、人工衛星かどうかも確認しないで「北朝鮮脅威論」を煽り軍事強化や
制裁論が横行する。

 もしミサイルだとしてそれがどうなのだ。アメリカは現にミサイルで無差別殺戮
の常習犯ではないか。宇宙開発の名のもとに繰り広げられるロケット技術競争は、
あくまで軍事利用が前提以外の何ものでもない「人工衛星もミサイルも同じよ!」
という皮肉もこもった1発かもしれない。反共和国(朝鮮民主主義人民共和国。
以下同)キャンペーン繰り返す恥ずかしい日本のマスコミの姿。皮肉を込めて
流される軍事パレードや人文字のニュース。政治体制や世襲批判と今回のミサイル
騒ぎ。誰一人としてそれを批判できる資格がこの日本と日本人にあるのか。
過去の日本の侵略、植民地下の数々の犯罪の清算も果たさず、閣僚の暴言と差別
政策を続け「ガイドライン=周辺事態法」と軍拡の中での日米韓の近海の軍事
演習と北朝鮮孤立化政策と挑発をつづける日本。「金日成万歳」と言っても日本を
侵略したことも日本人を殺したこともない北朝鮮と、「天皇陛下万歳」と言って
朝鮮・アジアを侵略し殺戮をした日本、どちらが本当の「脅威」か?

 北朝鮮よりは確実に長く続くであろう世襲の日本天皇制、その巡幸に子どもから
老人まで「日の丸動員」で歓迎する日本。どれをとっても、共和国を批判する前に
わが日本の姿を反省し、日本の民主化をすることが先だろう。“説教強盗”とは
今の日本にぴったりの言葉である。「日本脅威論」や「日本の世襲批判」が
ないのがおかしい!!
14臭金読者投稿欄より・パート5:01/11/24 21:57 ID:1qBB4vpx
雅子さんの懐妊を喜べない
これだけの理由

神戸修(40歳)
大学教員・僧侶



5月15日夕刻、テレビを見ていたら「雅子さまご懐妊」の
ニューステロップが流れた。チャンネルを回すとどこも同じニュースだ。

皇太子の子どもの誕生は、松本治一郎が「貴族ある所、賤族あり」と
叫んだような差別制度、日本社会の排除の構造の中核である天皇制の
存続の確証だ(女性も天皇にという議論が自民党にあったというから
女の子かもしれない――まあ男でも女でも天皇はいらないが)。
私はそれを政治的に利用するであろう右翼政治家を憎み、
他者と過去を忘却して懐妊を喜び寿ぐだろう多くの「日本の当たり
前の人々」の偽善に満ちたおめでたい顔に吐き気をもよおし、
「めでたい」だけの芸のない報道を嫌悪し、三者の阿吽の呼吸を
思って寒気がした。こんなことを言うと、「出産の無事を祈る
という自然で素朴な感情を否定するのか、流産すればよいと
でもいうのか」という反論がかえってくるかもしれない。
「雅子懐妊=めでたい」という思考回路を持ち、かつそれが
「自然で素朴な」感情だという前提に立つ人が、実はその
「自然で素朴な」感情を抱くことが自分が天皇制支配の下に
あるということの証左だということを認知するのは難しく、
へたするとこっちが「お前は人間の感情に欠けている」といって
「反天皇制=鬼」のレッテルを張られてしまう。

この困難さをもたらすのが、政治的出来事を「身内の出来事」
として受容させてしまう「家族国家論」という天皇制イデオロギーだ。

それは「くに」を「家族」や「近所」の同心円上に位置づけ、
政治的出来事(天皇制存続)を、近親集団の出来事(懐妊)と
アイデンティファイさせ、そこから「自然ではない自然の」感情
(「天皇家」の「出産の無事を祈る」)を導出し、特定の
政治システムを肯定させるという仕組みだ。
最高の支配とは常に、支配者の抑圧ではなく被支配者の自主規制だ。
ああ欝陶しい!
15文責:名無しさん:01/11/24 21:58 ID:RgjNFju6
頼むから古いコピペはやめて最新号の投稿を頼む
16文責:名無しさん:01/11/24 21:58 ID:ih3OZ/fX
けっきょく1も
読者なんだな。
17(・∀・):01/11/24 22:10 ID:wgCIygBV
本屋に並んでるのを適当に取って、適当にページ開いて
思いっきり鼻かんで、痰とか吐いて、さりげなく戻す。

あんな本、元々誰も買わんしね。
18文責:名無しさん:01/11/24 22:32 ID:oj3iJO9c
ビンラディン支持の投書とか載ったりしてるんでしょうか。
19文責:名無しさん:01/11/24 22:38 ID:aK82eeR2
>>2
初めて臭金買って表紙裏の投稿欄開けたら「日の丸問題で、娘の通う小学校校
長を糾弾する(別の)小学校教員の嬉しそうな投稿」が書いてあった。
一瞥して「こんなモンに金払えるか!」直行で本屋に返品。臭金編集部に金が
逝かないように本屋にも返本するように言っといた。
ムー並は真実だよ。
デンパの宝庫ホンカツ板
http://www64.tcup.com/6402/syoutyan_ganba.html

>>13の宮森幹男氏は99年に死んでます。
http://oyaji.room.ne.jp/~sam36/index.html
にその投稿に批判が・・・

10月2日号の「ミサイル騒ぎの非民主国日本」という、和歌山県の宮森幹男と
いう人の投書や。この人は以前からも理性のかけらもないひどい文章で破綻し
た精神を披露してきた人物や。週刊金曜日もこれは載せん方がええで、筑紫さ
ん、本多さん。読者へのイメージが悪うなる。おもろいから全文引用してみよ
か。 ()内はわしの合いの手や。 " ノドンもテポドンも旧西側がかってにデッ
チ上げた劇画チックな名前らしい(旧西側!こいつ、まだ冷戦思考やで!)。それ
以前に、人工衛星かどうかも確認しないで「北朝鮮脅威論」を煽り軍事強化や
制裁論が横行する(国民は素直に脅威を感じたんとちゃいますか?)。
もしミサイルだとしてそれがどうなのだ(どうって・・・(汗))。アメリカは現
にミサイルで無差別殺戮の常習犯ではないか(日本の話やないんですか?)。宇
宙開発の名のもとに繰り広げられるロケット技術競争は、あくまで軍事利用が
前提以外の何ものでもない「人工衛星もミサイルも同じよ!」という皮肉もこ
もった一発かもしれない(「日本は何も言えんやろ」という皮肉がこもった一
発かもしれない)。反共和国(朝鮮民主主義人民共和国。以下同)キャンペーン
繰り返す恥ずかしい日本のマスコミの姿(ほほう、まだ「共和国」っていう人
が日本におったんですな。天然記念物に指定したい)。皮肉を込めて流される
軍事パレードや人文字のニュース。政治体制や世襲批判と今回のミサイル騒ぎ。
誰一人としてそれを批判出来る資格がこの日本と日本人にあるのか(自国の脅
威を批判出来ない国があるのんか?)。過去の日本の侵略、植民地下の数々の犯
罪の清算も果たさず、閣僚の暴言と差別政策を続け「ガイドライン=周辺事態
法」と軍拡の中での日米韓の近海の軍事演習と北朝鮮孤立化政策と挑発を続け
る日本(出ましたな、お得意の「過去」)。「金日成万歳」と言っても日本を侵
略したことも日本人を殺したこともない北朝鮮と、「天皇陛下万歳」と言って
朝鮮・アジアを侵略し殺戮をした日本、どちらが本当の「脅威」か?(お前、何
の話をしとんのや?)
北朝鮮よりは確実に長く続くであろう世襲の日本天皇制、その巡幸に子どもか
ら老人まで「日の丸動員」で歓迎する日本(この一行は絶対に許せん、北の行
為と何が関係あるのか)。どれをとっても、共和国を批判する前に我が日本の
姿を反省し、日本の民主化をすることが先だろう(結局言いたいんはそれか
い!)。 "説教強盗"とは今の日本にぴったりの言葉である。「日本脅威論」や
「日本の世襲批判」がないのがおかしい!! " ほんま、まだこんな人が日本に
いてるんやで。最近は赤旗でもこんなん書けへんで。 この次の投書は冷静な
金正日体制批判やったから、週刊金曜日の読者がみなここまでひどいとは思わ
ん。投書の掲載選考は慎重にしなはれや。
20文責:名無しさん:01/11/24 22:43 ID:Y90bLYNb
たぶん「ムー」より部数少ないよ。
しかし電波度は上かもw
21文責:名無しさん:01/11/24 22:48 ID:Jj6sC5dc
これを読むと「朝日の基地外投稿」なんてかわいいもんだ、と思えてしまうのがすごい
22文責:名無しさん:01/11/24 23:01 ID:5XCFpgTv
聖書にはキリストの言葉として、
「神よ彼らを許したまえ、彼らは何をしているのか判らないのです」
という記述があるらしいけど、この言葉はまさにこういう連中のために
あるんじゃないかと思う。

この連中の投稿って、よくよく読んでみると根拠らしい根拠が見つからない。
本当に反吐が出る投稿だよ。
23 :01/11/24 23:39 ID:XrgFHHEg
>>22
反吐が出ると感じるのはよく分かるけど、俺は読んでいて本当に笑っているよ。
様々な視点を勉強するために正論から週刊ムウ曜日まで読んでいるが、これほど笑える雑誌は他にない。
24文責:名無しさん:01/11/24 23:45 ID:jsmRMFCV
一部の投稿の問題点を指摘して得意げになってるだけだろ、君たちは。
なせ金曜日を批判するなら記事について触れないのかね。

早い話、それだけの力量が君たちに無いからだろ。
25 :01/11/24 23:47 ID:XrgFHHEg
一部ねえ。恥部の間違いじゃない?
26文責:名無しさん:01/11/24 23:49 ID:Jj6sC5dc
>24
記事じゃないけど、今年の新年号あたりの週金編集長のお言葉

住所の表記で「○○ビル6F」などと書くのはアメリカかぶれ
私は日本人だから「6K」と書く

だそうで


‥‥「六階」じゃダメなんかねぇ
27文責:名無しさん:01/11/24 23:50 ID:Ct5DSgVs
>>19
いや、流通に出さないよりも、流通に流して返本させる方が
金がかかるんだよ。
書店流通は、取り次ぎが牛耳っているシステムになっていて、
本が売れても売れなくても関係なく流通に金が落ちる仕組み。
返本に関しては書店はノーリスク(場所は無駄になるけど)。
版元だけが金を取られる仕組み。

だから流通させといた方がいいのよ。
但し、買ってはいけないけどね。
28文責:名無しさん:01/11/24 23:57 ID:EKVnwWTc
>>26
ワラタ、6Kとは中途半端だなホント六階でいいじゃん
6Fと書くとアメリカかぶれ、今さら敵性言語か?
ただのアメリカ嫌いだな
29文責:名無しさん:01/11/24 23:57 ID:OySwNiE1
図書館で読みたいんだが周りの人間に基地外と思われそうで怖い。
30  :01/11/25 00:08 ID:eMtNfW05
>>29
図書館に置いてあるってのも凄いな。
31文責:名無しさん:01/11/25 00:11 ID:dNRooupf
>>26
「ビル」つうのも米帝国主義の敵性言語だからまずいんじゃ…。
「建造物」とでも言い換えなきゃ。
3219:01/11/25 00:15 ID:LCK2vQAM
>>27
アリガト
じゃ俺の行為は間違ってなかったと言うことで・・・ヨカタ
でも本屋さん迷惑ゴメ

>買ってはいけない
のは自社の雑誌だったのか w
33  :01/11/25 00:19 ID:eMtNfW05
>>26
>>私は日本人だから「6K」と書く

こいつらに「私は日本人だから」なんて言って欲しくない。
「私は中国人の手先だから」って言われた方がすっきりするが。
34文責:名無しさん:01/11/25 00:28 ID:Hz4wHzYL
図書館に関しては無料で散布しているようだ。
週金の裏に直接図書館の住所書いたシールが張ってあるから
DMみたいに送られてくるのだろう。
35文責:名無しさん:01/11/25 00:56 ID:biIjvg8n
>>34 元購読者からの体験談。郵送される金曜日は
表紙が袋とじになってて、ミシン目を切って読む。
雨降ると水吸ってマズーなのだが。10円や20円高くなってもいいから袋付けろ。
36 :01/11/25 01:13 ID:Wly8HQ64
俺も定期購読しているのだが、捨てる時困るのよね。住所氏名が裏表紙にひっついているから。
いちいち切り取ってから捨てている。ちなみに購読している人が全員、読者投稿のような意見を持っているわけではないよ。
特にシンスゴが暴れた時は呆れ返ったもんだ。
37文責:名無しさん:01/11/25 01:40 ID:tppB6auc
連中を勇気付けることになるのでどういう思想であっても購読はやめてもらいたいと切に願う。
381000.0000:01/11/25 01:46 ID:zCAEW5Oa
編集長だってたまにはいい事言うぞ!
「日本では、数字のコンマの位置は四文字おきにすべきだ!」
これが広がってくれてれば、数学の授業がちょっとは楽になる。
いちいち後ろから「いち、じゅう、ひゃく、せん・・・」って数えなくってすむし・・。
39 :01/11/25 01:54 ID:44q/afsL
≪「週刊金曜日」をみんなでけなそう(Vol.3)≫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1001844881

こっちも使ってくれよ〜
40文責:名無しさん:01/11/25 02:12 ID:n4R63xpW
>>39
一本化をモトム
41文責:名無しさん:01/11/25 03:41 ID:0nwNpuo+
>38
>編集長だってたまにはいい事言うぞ

「英語公用語化反対」にも同意だな

外国人とのコミュニケーションツールとしての英語習得は奨めるべきだが、公用語化とは話が違う
42文責:名無しさん:01/11/25 10:51 ID:9D3Mqc99
>>38

しかし、自分のサイトがコレだから↓
http://www1.jca.ax.apc.org/kinyobi/kodoku/kodoku.html
43文責:名無しさん:01/11/25 10:56 ID:jusekgZC
>編集長だってたまにはいい事言うぞ
「英語公用語化反対」にも同意だな
外国人とのコミュニケーションツールとしての英語習得は奨めるべきだが、公用語化とは話が違う

英語帝国主義への反発という左翼の妄想から反対してるのが本音じゃない?
44 :01/11/25 11:32 ID:CloQ280d
「アメリカ合州国」
に呼び方を変えろ。ってのも間違ってないと思うが、改名する事による利点が無いのが難。
韓国の東海改名運動と同じ位不毛。
45文責:名無しさん:01/11/25 11:45 ID:0CAeZwTy
>>35
>雨降ると水吸ってマズーなのだが。10円や20円高くなってもいいから袋付けろ。

オヤジが郵便配達しているのだけど、「雨に濡らすな」とかいって
よくクレーム入れてくる週刊金曜日配達先があるそうな。
袋に入れてあげてよ→週金編集部

>>44
大学院(法学研究科)の修士論文で、「アメリカ合州国」の表記で修士
論文押し通した院生がいたよ。違う研究室だったけど、博士課程に
残らないとかで、指導教授も追い出しで修了させたそうだが。
もちろん、週刊金曜日定期購読者。院生研究室でよく読んでいるのを
見かけた。
46文責:名無しさん:01/11/25 14:02 ID:t2ArGdgo
「合衆国」を「合州国」と未だに書いているやつは痛すぎる・・・
47文責:名無しさん:01/11/25 17:05 ID:AjI25vNX
>>9
徳島に住んでいた頃、徳島駅前でこの人をよく見掛けたよ。
「天皇氏ね」のゼッケンを付けてたこともある。
48文責:名無しさん:01/11/25 17:09 ID:mIVqjUNY
登録してメールを受け取るだけでお金がもらえるよっ!
信じる信じないはあなたの自由。でも登録しないときっと損するよ。
フォームにしたがって必要事項を記入して、あとは待つだけ。とっても簡単!
「なんかあやしい…」なんて思ってる人もいるかもしれないけど、断じてそんなことはありません!私が保証するよ。
さぁ、下のURLをクリックしてみて。みんなで楽してお金儲けしようよ!!
http://www.ariga10.com/?id=167495
49文責:名無しさん:01/11/25 17:13 ID:C6P0m5/N
>>47
どうせこれまでの左翼前科から言って
暴力云々は誇張か捏造だろ
50  :01/11/25 17:35 ID:Bu6CfqqD
>>9
は多分精神科の患者でしょ。妄想なのか事実なのか良く分からん。
血統妄想は良くあるけど、これはその反対なのかな?
51本多負@:01/11/25 18:07 ID:WVjAWRlk
辛凄とホンカツとの内ゲバ。知ってる人いたら情報求む!
52ななし:01/11/25 18:10 ID:3W1y/ZWs
>>9>>50
こういう真性の吉外については、笑いものにするのは
何かかわいそうな気もするな。
それにしてもこれを載せる編集者は正常なのか?
53  :01/11/25 18:21 ID:Bu6CfqqD
>>52
精神障害者が妄想で書いてる疑いがある場合は不採用にするのが
原則だし、ましてや実名を公表してはいけないと思う。
ただ、週金の場合はその判断が難しいだろうなとは思う。編集者
も限り無く精神障害か人格障害に近いからね。
54名無し:01/11/25 18:27 ID:/PuOaCY2
金曜日なんてどこにも売っていない。そんなに田舎でもないのに
55がはは:01/11/25 18:30 ID:1rtWwa9J
椎名誠は真の自由人
56文責:名無しさん:01/11/25 18:56 ID:8ceoihkZ
>>55
イデオロギー以外は本当にカッコいいんだけどね。
57文責:名無しさん:01/11/25 20:20 ID:JiVbZ0sy
>>51
ポット出版のホームページで、この問題についていろいろ明らかになっているよ。
http://www.pot.co.jp/okmhg/index.html
http://www.pot.co.jp/matsuuroko/index.html
58  :01/11/25 22:36 ID:VGnnr8zl
>>9
50男がスカートはいて歩いてるだけで挙動不信で即職質だろ、普通
59文責:名無しさん:01/11/25 23:09 ID:vPT0gmjy
>>53
名誉毀損もはなはだしいな。
>編集者も限り無く精神障害か人格障害に近いからね。
具体例を挙げて、示してみろよ。
60文責:名無しさん:01/11/25 23:15 ID:kzQXs6aZ
>>59
マスコミ板では普通の認識のような(わら
具体例ならいっぱい転がってるような
61文責:名無しさん:01/11/25 23:19 ID:Dpci5/tD
>>59
激しく同意。
集金の編集者と精神障害者を同一視するのは精神障害者に対する名誉毀損だ
62週間金曜日編集部:01/11/25 23:23 ID:X9aNpzay
障害者の人権を真剣に守っているので、基地外な投稿も差別せずに載せます。
ただし、反日反米の理念に沿う形であることが条件です。
63文責:名無しさん:01/11/25 23:23 ID:Ms/EvyWq
>>53
集金は宗教なんだから精神障害者等と同列に扱うのはまずい
64文責:名無しさん:01/11/25 23:29 ID:LCK2vQAM
>>55
大阪ではMBSの番組に圧力かけて潰したので悪名高いよ。>椎名誠
「自由人」を売り物にしてるエゴイスト

>>59
稲垣武「悪魔祓いの戦後史」でも読んでみろよ。変臭長の既知外振りが詳しくい書いてあるよ。
65文責:名無しさん:01/11/25 23:33 ID:GeFQbeeg
>>63
真面目になられても・・・
6659:01/11/25 23:47 ID:vPT0gmjy
マジメに議論するのもばかばかしいね。
少しは実例を挙げて反論してくると思ったけど。
6759:01/11/25 23:59 ID:vPT0gmjy
断っておくが、週金批判がケシカラン、といってるわけではないよ。
批判はおおいに結構。
しかし、編集者も限りなく精神障害か人格障害に近い、とまで断言するからには
それなりの根拠があるのだろう。
53氏よ、どうなんだ?
>>64
稲垣氏の本は読んだことはない。その本に週金の黒川宣之編集長のことが
取り上げられているかどうかは知らない。しかし、単なる批判だろう?
人格障害か精神障害に近い、ということが指摘されているわけではないだろう。
6864:01/11/26 01:26 ID:+cBWnkqB
>>67
今、ホンカツが変臭長じゃないのか?
俺はホンカツだと思ってた。それはスマソ。
稲垣はホンカツに対して、その行為への単なる批判と言うより、人格にまで踏み込んで問題ありとしてるな。
一部抜粋すると(P457〜458)
(現実の)変質が決定的になると、周章狼狽し困惑する。ヴェトナムなカンボジア侵攻と中越戦争が進歩的文化人らに衝撃を与えたのは、他ならぬ彼等自身の変質狂的シンドロームが原因である。
・・・かくて彼等はますます自閉的になり、世論のムードに敏感なマスコミも相手にしなくなる。(続く)

まあ暇があったら読んでみな。
69文責:名無しさん:01/11/26 06:00 ID:FnTvvbEG
禁曜日が臭いのは、自分たちが偉いのだ!という
臭いなんだよね。そして、読者も禁曜日の論調を
支持する人間(動物)しかいないから、自浄作用が
効かない。欠点だろ。

自分達が偉い!という意見は、日共の「民主集中制」や
街宣右翼にも通じている。幾らなんでも、日本人なら
「謙虚」でいろよ!と読むと思う俺はバカかもしれないが
本渇に比べればましと実感する。
7053:01/11/26 06:39 ID:Mo0Xih88
本田勝一の人格障害者ぶりを示すエピソードならいくら
でもあるだろ。批判する者に対する執拗ないやがらせは
良く知られてる。本田勝一が自分の気に入らない奴を攻撃
してる文章にこの男の異常さが良く表れてる。その為
に大学を止めざるを得なくなった人もいると言う話だ。

名誉毀損? 笑わせるな。公の場で個人攻撃やってる
人間が個人攻撃されるのは当然だろ。

誰が現在の編集長か知らんが、実質的に本田の雑誌だろ。
71本多負@:01/11/26 10:00 ID:u8bxjez3
集金は、あーさひがサンサンおはよーサンを退職して何処も行き場がなくなったホンカツの天下り先。
72文責:名無しさん:01/11/26 10:58 ID:6mMUpUBv
望まずに精神障害になった気の毒な患者と、自ら望んで赤く染まり
自分の意志で害毒をまき散らしているホンカツその他を一緒にする
のは精神障害者へのとんでもない侮辱だ。
>>53は障害者に謝罪しる!
73文責:名無しさん:01/11/26 11:22 ID:ZKvVSd+B
>>57
及川健二さんがキレテいますね。
74文責:名無しさん:01/11/26 12:20 ID:gbG/L03p
「買ってはいけない」を本気で信じていたサヨ頃の俺に極鬱で乾杯。
75文責:名無しさん:01/11/26 12:31 ID:v+EO3B9j
>>74
なんで洗脳が解けたの?
76文責:名無しさん:01/11/26 12:36 ID:gbG/L03p
>>75
ゴー宣っす。
王道?
77文責:名無しさん:01/11/26 13:09 ID:DiLn6svN
週刊金曜日は自称精神障害者の投書を平気で実名で掲載する。
http://usoda_inchiki.tripod.com/tousho/374.html
「精神障害者は 『優遇』などされていない」 藤原欽也(29歳) 裁判傍聴業
という投書をじっくり読んでいただきたい。
「私は大学時代の1994年に精神障害を発症して今でも通院中である。」という記述で、藤原欽也氏が精神障害者であると告白しているからいいと思ったのであろう。
しかし、差別をなくしたいという気持ちがどんなに強くても、現に差別が存在していることを考えると、藤原欽也氏の投書を実名で掲載するのは躊躇するのが普通ではないか。
藤原欽也氏は「裁判傍聴業」などと書いているが、実質無職である。藤原欽也氏が精神障害者であることをオープンにすることで、生計を立てているなら話は別だ。
しかし、これから適切な治療を受けて社会に出るかもしれないのに、この投書の掲載は精神障害者である藤原欽也氏の将来にマイナスに働くのではないか。
78文責:名無しさん:01/11/26 14:38 ID:MNilVwjP
>>78
この投書の掲載でもう一つ重大な問題がありますね。
論旨のすり替えです。
触法精神障害者の処遇について問題になっているのに、一般の精神障害者が、如何に劣悪な環境にいるか述べているのです。
普通の新聞、雑誌なら、こんな投書載せませんよ。藤原欽也氏が精神障害者であると言っているのが面白いから掲載しただけのことですね。
79文責:名無しさん:01/11/26 14:39 ID:MNilVwjP
78について。
すみません。>>77でした。
80文責:名無しさん:01/11/26 14:58 ID:fTsYLIsy
論旨のすり替えは、「週刊金曜日」の記事でも見られる。6月15日号の東郷健に関するルポは差別用語をタイトルに使ったことで、大問題になった。
その筆者、及川健二氏の反論が11月9日号に掲載された。ここでは、記事で抗議を受けた「オカマ」という言葉の解説が不適切ということについての反論を見てみよう。
<”オカマ”は"カマをほる"といった使われ方をするように、ことさらアナル・セックスを強調する言葉だと、不快感を覚えるゲイがいる。>
どこが間違っているのかわからないという及川氏は、<”オカマ”は"カマをほる"といった使われ方をするように、ことさらアナル・セックスを強調する言葉だと>という部分を1としている。
そして、<不快感を覚えるゲイがいる>という部分を2としている。2つに分けて、それぞれは間違いないという反論をしているが、詭弁ではないか。
この程度の文章を分ける必要はないし、分け方が意図的である。
「オカマ」という言葉が差別的だという人の主張は、それがアナルセックスという元々の意味を離れて、広く同性愛者を侮蔑する目的でその言葉が用いられていたということなのだ。
81文責:名無しさん:01/11/26 15:04 ID:6cq5mopH
11月9日号に及川健二さんの反論が載ったけど、彼はその前からポット出版のホームページで反論しているよね。
「伊藤悟」研究の部屋というコーナーはすごいよ。編集部はそのことを知っているのかな。
82文責:名無しさん:01/11/26 15:14 ID:oMNg0tmV
>>77
自称精神障害者藤原欽也氏の投書は、「噂の真相」にも載っています。
藤原欽也氏のホームページに転載されているから見てください。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/fk-kyoto/nnn/truth_shukin.html
これを読むと、「噂の真相」にも問題があることが分かります。
「週刊金曜日」をバッシングするためには、全く論理性がない投書でも掲載してしまうのです。
83                  :01/11/26 15:17 ID:DquPnufK
金正日独裁体制の暴虐には見て見ぬふりの集金。
84:01/11/26 15:48 ID:HN/zRDwK
週刊金曜日は、新聞販売店・奨学生の実態の記事を書いたが

その後全く”触れなくなった”。

企業は恐くなくても、朝日新聞は恐いのか?

”新聞拡張団”の実態とは!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1003998102

地球仰天コラム 2001

http://nikki.otsuka.bunkyo.tokyo.jp/member/q.html
85文責:名無しさん:01/11/26 15:54 ID:1TbOz0BR
>>81
だいたい、11月9日号に載った及川の反論だって、ポット出版の松沢氏が「ウロコの部屋」で書いたことでしょ。
86文責:名無しさん:01/11/27 11:34 ID:k+AZ4fQi
>>8,>>9,>>11,>>13,>>14
↓これも追加しておきませう。

テポドン1発ぐらい何だ

愛知県中島郡 福島昭生
会社員(33歳)


 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が8月31日、弾道ミサイル「テポドン」を発射
した。そのテポドンが日本の上空を飛び越え、三陸沖に着弾したという。北朝鮮側は
これを人工衛星だと主張しているそうだ。

「どちらにしても、日本の安全保障上の脅威だ。北朝鮮はまったくとんでもない
ことをする国だ。許せない」というのが日本政府の見解のようだが、私に言わ
せれば、怪我人や死人が1人でも出たのであれば話は別だが、そうでないのなら、
そんなに大騒ぎするなと言いたい。自国が被害を受けた時だけ誇大に騒ぎ立てる
のは日本人の悪いところだ。

 朝鮮半島の方々を強制使役したり、虐殺したり、女性たちを強かんしまくる
悪の限りを尽くしてきた戦前の日本。それに比べれば、ミサイルの1発や2発、
日本の近海に落とされたぐらい何でもないことだ。日本本土に落下し、死人が出たり、
家屋が破損しなかっただけでも、ありがたく思えと言いたい。

 テポドン発射の件について、北朝鮮に対して強硬に抗議するのもいいが、その前に
北朝鮮に対しても、ちゃんと戦後処理を済ませてからにしてもらいたいものだ。
87文責:名無しさん:01/11/27 18:00 ID:fSlJ9J3K
>>86
これはすごすぎる・・・。
88文責:名無しさん:01/11/27 18:25 ID:5Uc3mD6/
>>86
電波
89文責:名無しさん:01/11/27 18:33 ID:hDuTLLGa
>>86

Googleで検索したところ
福島昭生は週金に「原爆投下についてアメリカを責めるな」
という投稿もしているようだが、自国についてそんな電波、
韓国人が言ったら逮捕、中国人が言ったら銃殺だな
90文責:名無しさん:01/11/27 18:44 ID:5Uc3mD6/
>>89
げげげげ。アメリカの左翼の前で日本人がそんなこと
逝ったら、どやされるぞ(藁
91これも載せとこう:01/11/28 11:21 ID:xDG1gZlX
有事法制、断固反対!

栃木県宇都宮市 堀典裕
会社員(29歳)



 通常国会が始まり、野党が一致してKSD(ケーエスデー中小企業経営者福祉
事業団)について問題を追及しているが、私はそれよりも“有事法制国会”だと思う。
森喜朗首相が施政方針演説で公然と有事法制の立法作業の検討を開始すると発言した。
異例であまりにも早すぎるのではないか。

 1977年、福田赳夫内閣時に“有事立法”で大揺れになり、その時、旧日本社会党や
日本共産党をはじめ、あらゆる平和団体の運動により世論の猛反発をくって参戦国に
ならずにすんだ。

 今、新ガイドライン関連法や新ブッシュ米国大統領政権の関係で、一層の日米安保
強化のために有事の法制化を急いでいるのか。有事の時いよいよ、自衛隊を始め、
日本国民や、あらゆる公共施設、病院、湾岸、空港、輸送、鉄道なども戦争に協力
させられることになる。

 有事法制は日本国憲法に明確に違反しているし、国民の基本的人権もふみにじられ
ている。私は断固として法制化に絶対反対だ。それと同時に、憲法改悪や徴兵制など
は、国民をがんじがらめにして強制的に協力させ、弱者を切り捨て、弱肉強食の世界
にするためのものだろう。一度戦争になれば、破局に向かって、経済的・財政的にも
“戦時国債”のようなものを発行せざるをえない情況に追い込まれるだろう。戦争が
起こると、死の商人と上層部権力者が甘い汁を吸い、罪のない国民や下層部の兵隊が
犠牲となることは、過去の歴史が実証している。また全国的に自衛隊の軍事訓練を
前提とした動きがひんぱんにみられる。

 本当に今の日本には、戦争前夜のようなキナ臭い動きがある。今日の日本が発展し、
先進国になれたのは、日本国憲法の存在と、1960年代、70年代の革新勢力の運動が
勝ち取った反戦平和、そして国民が戦争を許さなかったからだと私は思います。
有事法制断固絶対反対!
92本多負@ :01/11/28 12:37 ID:vW7j3wCI
集金に ひとりよがりのせいぎを 見つけたり
93文責:名無しさん:01/11/28 12:53 ID:vvJmUrmC
昔はこの手の反体制メディアにはソ連から資金援助があったらしいが、
いまはどうやって運営しているのだろう。
実売何部ぐらいなんでしょうか?
94本多負@:01/11/28 13:02 ID:vW7j3wCI
>>93

出家信者(定期購読してる信者)と在家信者(デカい本屋で買う信者)をあわせて7000部ぐらいだと思う!
95文責:名無しさん:01/11/28 13:10 ID:vvJmUrmC
そんなに少ないの。7000部じゃ全く社会的影響力ないよね。
ミニコミだね。
96文責:名無しさん:01/11/28 13:45 ID:ZdVWN9gj
>>94
3万部強です。
97文責:名無しさん:01/11/28 13:51 ID:4jx8Qon7
まあ読書会が沢山あるからコアな読者が多いんでしょ。
一般書店には>>94位だと思うよ。
98文責:名無しさん:01/11/28 13:56 ID:2GGKy5fn
週金 今までは全然置いてなかったのに
市内の環境問題が取り上げられたのをきっかけに
ちらほら本屋で見かけるようになった
鬱だ
9991:01/11/28 14:12 ID:xDG1gZlX
>>91
>今日の日本が発展し、先進国になれたのは、日本国憲法の存在と、
>1960年代、70年代の革新勢力の運動が勝ち取った反戦平和、そして国民が
>戦争を許さなかったからだと私は思います。

↑ここがこの投稿で一番シビレる所(w
100文責:名無しさん:01/11/28 15:17 ID:hIUxN9/5
ロボトミー手術されたキチガイと
死民団体に醜聞握られた援公オヤジ。
101あびき:01/11/28 15:44 ID:b1bbvW7b
しかし図書館には必ず置いているのだよなあ。
まあ本屋で立ち読みするよか恥ずかしさはなくなるので
(図書館に置いてあるのは)ありがたいけど。
102文責:名無しさん:01/11/29 02:46 ID:YODBXmvY
太田昌国

http://www.shohyo.co.jp/gendai/20-21/2001/sanma.html

こいつは露助か?
103文責:名無しさん:01/11/29 17:42 ID:KUZ/Cr/Z
>>77
藤原欽也氏は新聞にも投稿しています。個人主義の考え方が強い方です。
――――――――――――――――――――
電車内での化粧認めてあげよう
最近、電車に乗っていて目にする光景は、女性が化粧をしていることです。
これに関し、化粧は自宅や洗面所などでするものだと批判する人もいます。

しかし、私は別に構わないことだと思います。理由は、電車内での化粧がダメだという意見は、見た感じが悪いなど特定の価値観に基づくものだからです。
化粧をするために座席を占領したり、他人に直接迷惑をかけたりしている訳ではありません。女性が多くの人がいる場所で美しくいたいと思うのは、自然な感情ではないでしょうか。

私が電車内で見た、化粧をしていた女性はみんな目が真剣で、必死でした。そういう女性の姿も認めてもよいのではないですか。

――― 『朝日新聞』"Jeans" 1999年12月10日掲載 ――――
104文責:名無しさん:01/11/30 14:19 ID:mOpK/CN/
>>77
藤原欽也氏の懐かしの投書。
「お笑いタレントと労働」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/fk-kyoto/nnn/fri_owarai.html

>ところで最初に挙げた若手お笑いタレントは、労働していると言うのだろうか。

ところで職業欄に「裁判傍聴業」と書く藤原欽也氏は、労働していると言うのだろうか。
105文責:名無しさん:01/12/01 12:04 ID:grnX0LOx
藤原欽也氏のHPより。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/fk-kyoto/line.html
「噂の一行情報」というタイトルなのに、一行ではない。
106>>103 の引用した投稿へ:01/12/01 14:54 ID:ICkjnPt6
 欧米では、人前で堂々と化粧するのは、娼婦の態度、であり、客引きである、
と聞いたことがある。
昔見た映画、「哀愁」では、確かに、そういう意味合いで、
ヒロイン(ビビアン・リー)が化粧していた。

この私の伝聞情報が正しいなら、この文の作者、なんと言うべきか、、
真剣なバカほど、はた迷惑なものはない、というが、、、
107(・∀・):01/12/01 15:31 ID:szulGvib
>>106
ようするニダ、藤原欽也氏は長々と駄文を連ねているが結局
「私は娼婦が好き」ということを言いたいだけなんだよ。

きっと娼婦を見るとお母さんや姉、妹達を思い出すんだよ。
娼婦ぐらいしか相手にしてもらえないんだよ。
寂しい奴なんだよ。憐れな奴なんだよ。惨めな奴なんだよ。
この世に不必要な、生きていても仕方ない小汚い奴なんだよ。

・・・だから藤原欽也を暖かく見守ってやれよ。
108文責:名無しさん:01/12/01 16:24 ID:6J6uKUMt
>>107
いや、娼婦でさえも、相手にしてもらえないのでは?
109文責:名無しさん:01/12/01 18:12 ID:9pHlcmdC
>103
「化粧をする」という私的空間を電車の中などの公的な空間に持ってくること事態がウザイ、迷惑

公的な場でケツぼりぼり掻いて大あくびしててもかまわんってのか
その程度のけじめもつけられないのか


個人主義とかそーゆー問題じゃない
110文責:名無しさん:01/12/01 18:24 ID:Bhk1e8ny
>>109
同意。
そういう投書を掲載する「朝日」もひどい。
111 :01/12/01 23:58 ID:v22PTo7C
また編集者が一人辞めるみたいですが、事情通はいませんか?
112 :01/12/02 00:40 ID:4+SaBn9J
週刊金曜日・投稿 宮坂亨(32歳)
 イザという時。日本有事の時、侵略軍が攻めて来た時、日本人はどうすればいいのか?
 まず前提として、イザという事にならないようにする。
 官・民問わずに国際交流を行ない各国に友達をいっぱい作る。世界中から長期・短期を
問わず多くの人々に日本に滞在してもらう。間違ったことに気付いたら過ちを認め、誠実
に謝罪と補償をする。仮想敵国を持つ国には基地を貸さない。天災人災などで困っている
人への手助けのための汗をかく。基本的人権を尊重するための国際ルールを守る。
 こういった取り組みを続けることが予防外交であり、国際社会において、名誉ある地位を
占めることに繋がり、侵略の対象から外れることになる。
 さて、ではそれでも侵略軍がやってきたらどうするか。その時は、非暴力的抵抗しかして
はならない。武力による反撃はしてはならない。侵略兵を殺してはいけない。
 そのためにこの国の人が殺されることもあるだろう。しかし、他人が自分を殺すことがあっ
ても、自分が人を殺してはいけないのだ。人は自分が殺されるよりも、人を殺すことを恐れ
なくてはならない。
 殺そうとして来るかも知れない相手と丸腰でつきあう。これは崇高な理想だろうか?
 平和と暴力について思いを巡らす機会の多い夏の終わりに、こんなことを思った。
113(,,・д・) ◆CHIBIOXA :01/12/02 00:47 ID:HU/qEhmx
 二十世紀に一番多くの人を殺したイデオロギーは共産主義でち。
 フランス革命では、二十世紀の両大戦でのフランス人死者より
多くの人間が、革命軍に殺されたでち。

 要するに人を殺せない国家=共産主義革命が容易という目論見
なのでちょうが(でなかったらこいつ白痴でち)、この宮坂某は
もし日本で反民主主義的革命が起こったら、崇高な理想とやらで、
誰がどう止めるんでちかね。革命は共産主義の専売特許じゃないでち。
114文責:名無しさん:01/12/02 01:42 ID:f3GR3r5H
>>113
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak2/1209301.htmより

 平成9年(1997)にフランスで刊行された「共産主義黒書」
は、共産主義の犯罪を厳しく検証しています。編者ステファン・ク
ルトワによると、共産主義による犠牲者は、8,000万人から
1億人にのぼるとされます。この数字は、ヒトラー・ナチズムによ
る犠牲者数とされる2,500万人を軽く上回ります。本書は、
恵雅堂出版から今年中には翻訳が刊行される予定と聞きます。

 クルトワは同書において、共産主義体制により殺害された犠牲者
数の国・地域別の一覧を提示しています。それによると、

 ソ連       2,000万人
 中国      6,500万人
 ベトナム      100万人
 北朝鮮       200万人
 カンボジア     200万人
 東欧         100万人
 ラテンアメリカ    15万人
 アフリカ       170万人
 アフガニスタン  150万人
 コミンテルンと権力を握っていない共産党 約1万人
----------------------------------
 総計         約1億人

となっています。

 ソ連と中国における犠牲者が圧倒的に多いわけですが、ソ連に関
してはかなり控えめの数字です。次に書くように、6,200万人
という数字も出されているからです
115文責:名無しさん:01/12/02 02:05 ID:00vpVgSJ
>>114
 冷戦が崩壊した時に、NHK が社会主義の 20 世紀、というシリーズを
放送したね。
 毎回の様に、人権侵害、監視社会、秘密警察に経済政策の破綻が登場
してたな…。共産党が放送にクレーム付けたらしいけど (藁。
116名無し:01/12/02 02:10 ID:ErpbJKUr
共産主義黒書ってまだ翻訳出てなかったんだね。
もっと大手の出版社が出せばいいのに・・・・
117(・∀・):01/12/02 15:19 ID:gE7gV1cJ
近所のデカイ本屋に週金とか置いてるんですけど、
立ち読みするフリして鼻かんでます。
それしか使い道無いんで。こんな糞本。(・∀・)
118文責:名無しさん:01/12/02 16:21 ID:ho0/O7JH
20世紀の進歩派は中世を「暗黒の中世」と断罪して
魔女狩りさながらに保守や資本家を殺しまくった。
のちの世で、さら時が経てば経つほどに、20世紀は「暗黒の20世紀」として悪名を馳せることだろう。
思想というものはつねに暗黒面と背中合わせ。
119政治思想板より:01/12/02 21:47 ID:/R/YiwPt
デムパな発言。こんな素人の北マンセーは初めてだ。
正直信じれんかった。

1 名前:名無しさん 投稿日:01/09/28 20:28 ID:???
高橋哲哉といい
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/9/0926/51.htm
東浩紀
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/index.html
といい、ジャックデリダがどうだとかこうだとか言ってる連中って
結局、社民党レベルの反米イデオロギーと幼稚な反政府思想
をベースにして、どうでもいい事をこねくり回してるだけ?
高橋哲哉も結局北朝鮮マンセーだしね。
これで、思想家な訳?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/10/07 23:04 ID:OdE.s2sc
高橋哲哉ってバランス感覚ある左翼学者と思っていたんだが・・・
上のサイト見る限りこいつ、100%アフォだね。
いまどきここまで平気で北朝鮮をマンセーする奴いるとは・・・

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/10/08 00:15 ID:???
いや、こういう視点もあってもいいと思う。
北朝鮮批判にはそれなりの偏見も入ってると思うし。
実際、半島の危機を煽るだけ煽って、
南北和解で浮き足立ったバカ保守も多かったし。


どう頭が良くなれば15のように理解できるか分かりません。
政治思想の本を読んでも納得できません。
だれか良い方法教えてくれ(藁
120文責:名無しさん:01/12/02 21:50 ID:6WuHfiHb
>>117
そんな、やめとけって。
「一応」売り物なんだから。 (藁
121  :01/12/02 22:11 ID:9Sm6KOBk
いいじゃん。
怪文書の一種だと思って楽しんで読もうぜ。
もちろん立ち読み専門でな。
122文責:名無しさん:01/12/02 22:12 ID:U+4+8ygs
123(・∀・):01/12/04 01:26 ID:XwGBOjO9
>>120
これも俺なりの小さな<テロ行為>だよ。
奴らはテロ容認派だしテロへの復讐も
反対だから、安心だね。(・∀・)
もしかしたら俺の生活の援助を申し入れてくるかも。
124文責:名無しさん:01/12/04 01:48 ID:BMPPhhu9
この本の編集者って、よっぽど辛い事が過去にあったんだね。
お可愛そうに。あ、もちろんこれの内容を信じている読者もね。
うちの大学の図書館にも置いてあるので、興味本位で読むのだが、
周りから変な目で見られそうで少し恥ずかしい、・・・ってこの雑誌が
どんな本か知らない人の方が多いから大丈夫か。
125文責:名無しさん:01/12/04 02:34 ID:WI43QZ0L
 そもそも、どうしてサヨクの人たちは、自分の国を貶め、貶し、汚すことに
こんなに情熱を注ぎ込むのだろうか?
126 :01/12/04 02:50 ID:c5ESi514
>>125

この国は悪い国だ→革命を起こさなくてはいけない!

という先人の流れを受け継ぎたかったのに、気が付いたら
良い国になってしまって革命の根拠が崩れてしまった。
だから「いや、実は悪い国なんです!」と騒げば革命に持ち込める、と。

さらに次の世代になると、最初から「悪い国なんだ!」と騒ぐことが
自己目的化して、何のために騒いでいるのか当人達ですら判らなくなる。
127文責:名無しさん:01/12/04 03:03 ID:Vg2ngzS5
>自己目的化して、何のために騒いでいるのか当人達ですら判らなくなる。

「黒人差別をなくす会」ですか?(w
128文責:名無しさん:01/12/04 13:48 ID:IL9ggng9
>>127
こんなのありました。
「FORZA!黒人差別をなくす会」
http://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-ybn/ganbare.html
129文責:名無しさん:01/12/04 14:04 ID:bAn+7lVU
>>126
そそ

「青少年に対し祖国の前途に対する希望の灯を奪い、祖国蔑視・祖国呪詛の精神を扶植することが、革命への近道だ」

というマルクスの教え通りに騒いでいるのです
130天然吉害・やより:01/12/04 14:33 ID:kxUpLTqG
131(・∀・):01/12/04 20:55 ID:i3Lpoo/R
>>128
Σ( ;゚д゚)ニガーン!!!
132文責:名無しさん:01/12/05 19:55 ID:YFMhwsuz
>>127
おもろい
133文責:名無しさん:01/12/05 19:56 ID:NGraFhjS
134文責:名無しさん:01/12/06 12:58 ID:j72KS3I8
age
135文責:名無しさん:01/12/07 09:36 ID:fTTjo5aY
>>133
及川がポット出版のホームページで反論していたけど、12回まできてストップしているね。
自信がなくなったのかな。
136文責:名無しさん:01/12/07 17:47 ID:nwQCQuwp
こちらの投書欄もうぷしてもらいたい
137文責:名無しさん:01/12/12 21:46 ID:jQiR/sTO
 
138文責:名無しさん:01/12/15 07:36 ID:AHzxZwfc
月曜評論
139文責:名無しさん:01/12/15 07:43 ID:Odp8aciU
最初は少し期待してたんだけど、
あまりの電波ぶりに呆れて読むのをやめたよ。
朝日や岩波などの大手とは違った視点が出てくるのかと
思ったら、大手では扱いきれない電波者の巣窟になるとは・・・。

つーか、ここまで電波なのは、サヨクを貶める
権力の陰謀なのでは!?なんてね。
140文責:名無しさん:01/12/15 12:37 ID:c60/T6rQ
>>112
これはいくらなんでもネタだろ?
141文責:名無しさん:01/12/15 20:10 ID:a0ROxu5b
140
ネタちゃいまっせ!
かなり昔の投稿欄に載ってたよ!
探してみて!
142名無しさん:01/12/15 20:17 ID:jYvh94cl
これはチョン雑誌ですよ。元々日本人向けには
作られてません。
最初からチョンに読んで欲しくて発刊しているんです。
今更、日本人に対して読んで貰おうとは思ってないですよ。
143 :01/12/15 20:26 ID:55wGwHOD
>>112
戦前の日本みたいな国が近くにあっても、
同じことを主張するのだろうか?
144文責:名無しさん:01/12/15 20:30 ID:9JqpGl/F
>>112

>殺そうとして来るかも知れない相手と丸腰でつきあう。これは崇高な理想だろうか?

単なるカモに過ぎません
 
145 :01/12/15 21:00 ID:kf2qudeG
>>112
>さて、ではそれでも侵略軍がやってきたらどうするか。その時は、非暴力的抵抗しかして
>はならない。武力による反撃はしてはならない。侵略兵を殺してはいけない。
> そのためにこの国の人が殺されることもあるだろう。しかし、他人が自分を殺すことがあっ
>ても、自分が人を殺してはいけないのだ。人は自分が殺されるよりも、人を殺すことを恐れ
>なくてはならない。

自称非武装中立主義者のいう「非暴力的抵抗」って具体的にどういうこと?
完全武装した軍隊の前にプラカードでもおったててデモ行進でもするつもりなの?
人間の鎖とか?(藁)

結局、週金の連中にとっては「侵略軍=解放軍」なんだろ?正直に言って欲しいよ。
146文責:名無しさん:01/12/15 21:15 ID:n/iuaYmO
>>112
「アメリカ合州国」(藁
による侵攻と戦ったベトナムゲリラの行動も、
否定する論法ですな。
147文責:名無しさん:01/12/15 21:34 ID:7JV7b3Pg
>>145

>>自称非武装中立主義者のいう「非暴力的抵抗」って具体的にどういうこと?

おそらく・・こういうことをしろと言ってるんだろう

http://goudanoheya.cool.ne.jp/pc/kurt/rage/rage.htm
148文責:名無しさん:01/12/15 21:52 ID:Mqpm1+zY
 先週の週金は、牛乳は飲んではいかん ! キャンペーンだったが
あれの真偽はどんなもんでしょう ?

 確かに、うちの家系は牛乳飲むと腹壊すものが多いが…
149文責:名無しさん:01/12/15 22:13 ID:XQy7copt
しばらく前に、週刊金曜日に、あの
ひろゆき氏が写真入りで出ていた
週刊金曜日は2ちゃんねるの敵ではなさそうだよ
150文責:名無しさん:01/12/15 22:46 ID:0jNr+47f
>>149
そんなわけねー(w
友好の印として投稿欄web版復活したら信じるよ。
151文責:名無しさん:01/12/15 23:14 ID:5kP1j4wM
>>150
このネタガイシュツだと思うが
金曜日で2ちゃんのこと好意的に取り上げてたよ。
企業へのクレームが2ちゃんに殺到して、対応が改善された、とかそんな記事。
152 :01/12/15 23:16 ID:FwyBW0Ue
日消連は信用できない
153 :01/12/15 23:20 ID:jPbLjP6P
ここのスレを、執禁に教えてあげれ
154文責:名無しさん:01/12/15 23:32 ID:v7B0ho3h
>>112
これなんだな元全共闘おやじのおもしろさは。
こいつのお仲間が、テロで人殺しをしているのにな。
155文責:名無しさん:01/12/15 23:43 ID:qrLQ3FnH
>>154
この投稿者の年齢は全共闘世代じゃないよ。
全共闘世代の先生に洗脳された世代だね。
156aa:01/12/16 00:52 ID:ycGUZj1o
筑紫の顔にルクソールの死者が見えるな
157文責:名無しさん:01/12/16 02:03 ID:deVS+Rat
国民の愛国心が強くても国が栄える訳では無いし、
国民の愛国心が弱くても国が滅ぶ訳でも無い・・・。
もう、そういう時代は過ぎたのでは無いか?
見ず知らずの同胞よりも共通の利害関係に立つ外国人と深い関わりをもつ、
そういう人たちが様々な世界で頂点に立っている・・。」
それが悲しい現実だ。
日本の政官財の大物の目には一般国民と他国のVIPとの関係と、どちらが大切だろうか?
こころからの愛国心、同胞愛などをもった人間には頂点への道など
開かれては無いのでないか?
158終わる世界:01/12/16 02:06 ID:q7XhC2+A
市民運動活動板には笑ったよ。
「紙面で参加者募集してやんの!」
159ゴルァ、椎名誠の秘密だ、よく読め!:01/12/16 02:30 ID:ZvD2LoZQ
早くめぐみさん返せ。

>朝鮮新報社「金日成勲章」対我らが産経新聞
>http://www.korea-np.co.jp/special/rachi.htm
>「安明進」証言の検証をしたい。…
>「横田めぐみさん」は工作員の近くを歩いていたという。そして、小型無線機でさ
>さやいているのを見てしまったので拉致されたのだという。これは本当だろうか?
>「現場百回」、先に書いた通り筆者は歩いた。あの暗さだ。街路灯がなければ
>「人間の判別」だって容易ではない。…
> 元新潟中央警察署長、松本瀧雄氏は「一刀両断」、こう答えてくれた。
>「その工作員の証言に従うと隠れていた場所は海辺近くの松林なんでしょうね。
>しかし日没2時間後に無線機なんて見えるもんじゃない。それは出来すぎた話です。
>それに何度も言いますが、めぐみさんが海に向かったという痕跡はありません。
>やはりT字路でしょう、あの娘が消えたのは。当然、性的いたずらということで
>捜査もしました。しかし確実なものは何も出て来なかった。
>だから北朝鮮拉致ニュースは、とんでもない話だが…」
160文責:名無しさん:01/12/16 02:52 ID:nQXtrz6+
>>157
愛国心、共同体意識、というのは、国家、組織にとって必要
なものだよ。
だから愛国心を持つ教育が海外ではなされてるし。
また、共同体意識のない組織は、「ゴミ箱モデル」、といって
、組織論でも回避すべきものとしている。
韓国の政治家などは、韓国国民の愛国心が過剰なほど強いから
こそ、外交において、国益を損なうような真似は死んでもでき
ない。
ところが、日本の政治家などは、国民が無関心なのをいいこと
に、好き勝手をしている。
161文責:名無しさん:01/12/16 03:23 ID:tQbt4K4K
市民的民主主義は人々の積極的な「共同の企て」があって初めて
うまくいくのであって、そのためには愛国心がなければならない。
--チャールズ・テイラー--
162  :01/12/16 04:49 ID:VTPAlqq/
>>139
「大手では扱いきれない電波者の巣窟」って、
うまい表現。
163文責:名無しさん:01/12/16 06:10 ID:SN8ACGPn
>>139
だけどサヨク大手の権威、筑紫哲也が編集長なんだよな。
164 :01/12/16 14:01 ID:olgYMbyl
>>163
誤情報では?
165文責:名無しさん:01/12/16 14:11 ID:3XqPR0ni
>>163
編集長は、黒川宣之氏です。
本多勝一氏の家来です。
166名無しくん:01/12/19 10:57 ID:UB6B2ywC
ところで、本多勝一ってどんな顔してんだ?
臭金のHP見てもサングラスしてるし髪はカツラっぽいし…
167文責:名無しさん:01/12/19 16:50 ID:JxEifH1z
週間金曜日がこんなことHPに書いてたぞ〜
インターネットの掲示板などで、当ホームページに掲載された「投書・論争」を無断で転載し、人権侵害につながるような悪質な取り上げ方をするケースが増えています。
現在、対策を検討中ですが、とりあえず暫定的に「投書・論争」の全文掲載は中止することにしました。ご了承ください。

多分ここだぞ(笑)
それとも基地外投稿を見せるのが恥ずかしくなったか?
あの基地外投稿は笑えたのにな、惜しい
168文責:名無しさん:01/12/19 16:54 ID:JxEifH1z
本多勝一に「恥」という感情があったか?
169文責:名無しさん:01/12/19 17:02 ID:JxEifH1z
さっき本屋で見てきたが500円もするのか!
誰か抗議の電話やったれ!
03-3221-8527(編集部)
03-3221-8521(代表)

それからヒマなウヨは火炎瓶を放り込んだれ
東京都千代田区三崎町3-1-5
神田三崎町ビル6階〒101-0061 
170文責:名無しさん:01/12/19 17:20 ID:ixNvQAng
こういう雑誌が発売されてるのが民主主義のあかし。
171文責:名無しさん:01/12/19 17:23 ID:wuY3c71q
>>170
そうそう、こんなスターリニズム丸出しの雑誌が出せるんだから自由主義マンセー!…ですな(藁
172あぼーん、の前に♪:01/12/19 17:38 ID:UBHYOgvA
>>169
>さっき本屋で見てきたが500円もするのか!
>誰か抗議の電話やったれ!
>03-****-****(編集部)
>03-****-****(代表)

>それからヒマなウヨは火炎瓶を放り込んだれ
>東京都千代田区三崎町*-*-*
>*****ビル6階〒101-00**

主文。ID:JxEifH1z は殺人・放火教唆により詩形とする。
173     :01/12/19 17:43 ID:9c3cUN6K
雑誌の廃刊、休刊が相次ぐこのご時世に
この手の内容のマイナーな雑誌が存続しているには
どこかのバックアップがあると思われ。
どなたかご存知ないですか?
174文責:名無しさん:01/12/19 18:05 ID:EB41PMZj
どっかのセクトかな
175文責:名無しさん:01/12/19 23:58 ID:z45KatOk
age
176名無し:01/12/20 01:04 ID:Mkj7eWHT
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がいなくて席がガラガラなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ウチの肉は狂牛病とは関係ありません、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、狂牛病如きで普段来慣れている吉野家を恐れてんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとか店避けてるし。一家4人で狂牛病対策か。おめでてーな。
狂牛病って恐いわよねー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おごってやるからその席座れと。
吉野家ってのはな、もっと行列が出来るべきなんだよ。
安さに負けて食った牛丼が原因で、いつヤコブ病にかかってもおかしくない、
発病するか感染するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。農林水産省は、すっこんでろ。
で、仕切りなおして座ったと思ったら、隣の奴が、ホントに肉骨粉入ってませんよね、とか確認してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、肉骨粉なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、肉骨粉、だ。
お前は本当に肉骨粉を恐れているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、肉骨粉って言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
肉骨塊だく、これだね。
大盛り肉骨塊だくギョク。これが通の頼み方。
肉骨塊だくってのは肉骨粉が固まって入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から厚生労働省にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、フライドチキンでも食ってなさいってこった。
177文責:名無しさん:01/12/20 01:25 ID:BkNHxfCJ
>>149
2ちゃんねるの影響力を無視できなくなり、ごまをすって懐柔策に出たと思われ。
基地外電波を1日100万人以上がアクセスする掲示板に流されちゃまずかろう。
178  :01/12/20 01:46 ID:LRUIIjHh
近所の本屋で、投書欄を思いっきりニヤつきながら読んでいる私は危ないと思われているでしょうか?

。。。だって、そこら辺の漫画よりホントに面白いんだもん。投書欄
179文責:名無しさん:01/12/20 08:59 ID:BqbReNyG
内容があまりにも基地外だからホッチキスを取って売れない歴史の本の中に封印しといてやった。
囚菌はホッチキスが取りやすいからおもしろい
180翻駄小逸:01/12/20 09:10 ID:Y0/bk/k3
今週の投書欄もキチガイが目白押しだぞー
特に今週のキチガイ大賞(?)は石村勝美(76)!!
おそらく朝日新聞の「声」に七月や八月になったら載るタイプの投書ですら相手にされず、囚禁に投書している自慰ジジイだ
最後がすごい「資本主義の止揚に向かって進まねばならない。」天然記念物級の共産主義者じゃねーか
こんなジジイに年金やるな!
181文責:名無しさん:01/12/20 09:16 ID:Y0/bk/k3
終巻キム曜日
182雁屋哲:01/12/20 09:24 ID:Y0/bk/k3
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,い、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 落合恵子・筑紫哲也・本多勝一!

   |  ( ~         _)  |   黒川宣之・足立直樹・石村勝美!

    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ /|
シコ    /    \  //
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
183本多勝一:01/12/20 09:39 ID:x1A9nqbj
石村勝美ってどこに住んでいるのだ?
自営業って何屋をやっているのだ?
自分の70過ぎた妻をつかってソープをやってても自営業(笑)
184文責:名無しさん:01/12/20 09:45 ID:x1A9nqbj
第11回
週刊金曜日ルポルタージュ大賞
募集

第11回締め切り
2001年12月31日(当日消印有効)。
分量
20000字(400字詰め原稿用紙50枚)以内。日本語で縦書き。タイトル、略歴のほかに住所・氏名・年齢・職業・電話・FAX番号を明記して下さい。
ワープロの場合、印字体裁は自由ですが、読みやすいプリントをお送り下さい。応募原稿は返却しません。作品は未発表のもので1人1作品に限ります。入賞作品を出版する場合は、
小社を最優先とさせていただきます。
報告文学分野
取材活動によって得た事実や証言・証拠をもとに、一切の虚構を排して書かれた報告・記録
特ダネルポ分野
「一般に周知されていない事実を知らせる」ことに最大の意味をもつルポルタージュ
上記の分野について、『週刊金曜日』にふさわしい作品をご応募下さい。
賞と賞金
・大賞―――――――賞金100万円
・報告文学賞――――賞金 30万円
・特ダネ賞―――――賞金 30万円
・佳作―――――――賞金 10万円
・選外期待賞

さぁ応募しませう
185 :01/12/21 23:08 ID:pEsbzk8S
またひとり、戦士が逝った。
徐々に編集者が消えていく。崩壊は間近か?
186文責:名無しさん:01/12/21 23:45 ID:z/cCRtF9
たしかに週刊金曜日の内容には俺も不満がある。
しかし、ここにいる連中みたいに「週金はバカにすべき存在」であることを
前提に全ての議論を進めていくのはマジに腹が立つ。
187文責:名無しさん:01/12/22 00:04 ID:2DqIdOsB
>>178

朝日や週金を一人で読んでいると
血管切れそうになりません?
188文責:名無しさん:01/12/22 00:11 ID:+4R7tnk7
>186
雑誌にして書店に並べている以上、その言説に批評がなされるのは当然ではないのか
それとも反対意見は一切許さないということか
189文責:名無しさん:01/12/22 00:49 ID:kOjywVKr
>>186
ほんとうにそうだからしょうがない。

笑えない、つまらない普通の記事が集金にあったとしても
その水準は AERA とかより出来がいいわけでもないし。
190文責:名無しさん:01/12/22 13:07 ID:KmI+qcmT
age
191 :01/12/22 13:22 ID:sIHO9TC9
>>186
>>「週金はバカにすべき存在」であることを前提に全ての議論を進めていく
俺は創刊から読んでいた。馬鹿にするために読んだつもりはない。
しかし結果として、馬鹿にせざるを得ないと結論しただけだ。
192 :01/12/22 19:21 ID:C4CNYjuS
でもまあ、存在理由はあるし...(意味深)
193文責:名無しさん:01/12/22 19:43 ID:ZFH8hrVb
 ■中国と韓国を合わせてなんて言うの?
 産経「中国韓国、だろ」
 読売「中韓、ともいうよね」
 毎日「大陸と半島という言い方もある」
 @∀@「アジア諸国じゃねーのか?」
194文責:名無しさん:01/12/22 22:06 ID:2egxwoXQ
>>193
(゚д゚)ウマー
195文責:名無しさん:01/12/23 12:36 ID:nCGx9hkU
こんなこと逝ってる奴が居たぞ。

石原都知事の「脅迫」発言こそ
市民に対する脅迫

東一平(41歳)
フリーライター
「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書を一部の養護学校で使用するとして、東京都が採択を決定した。
これを伝えるテレビニュースに石原慎太郎都知事が登場し、「一部の教科書の採択に対して、猛烈な脅迫があった」と憤然と発言した。
「つくる会」の教科書採択に反対してきた私たち市民は、この発言こそ、平和を望む市民を「脅迫」していると言いたい。
「つくる会」の教科書は過去のアジア侵略を正当化しており、子どもたちを戦争へ駆り立てる内容と言わざるを得ない。
これはいってみれば、平和な暮らしを求める私たちへの脅迫だ。私たちは先にこうした脅迫を受けたからこそ、カウンターパンチとして抵抗してきた。
その抵抗を逆に「脅迫」などと言いくるめる神経は、強盗が、
押し入った先の家人に抵抗されたことをとらえて「おれが脅迫されたんだ!」と叫ぶのとどこが違うのか。
都知事は採択へ向けて強い指示を出したと伝えられる。南京大虐殺は中国のでっち上げだと発言して世界的に恥をかいた経歴の持ち主であれば、子どもたちを戦場で喜んで死ぬように「教育」したいのだろう。
こういう人間が日本の首都、東京の最高権力者におさまっていることの恐ろしさを、改めて思う。
「一部の教科書の採択に対して、猛烈な脅迫があった」などと、民衆をナメた詭弁を弄してこの教科書採択を支持する彼の姿勢自体が、実は私たち市民に対する「猛烈な脅迫」にほかならない。
東京都民よ。私たちのかけがえのない生活に戦争の影が忍び込むのを断じて許さぬために、石原氏のような人間を1日も早く都知事の座から引きずりおろさねばと、
テレビを見て切実に、改めて痛感したのは、私1人だろうか。

いっちゃてるね基地外なおっさんだ。
196 :01/12/23 12:46 ID:qqcWtQ2J
さあって、今日の不審船沈没に対するデンパ的非難が楽・し・み♪
197文責:名無しさん:01/12/23 12:47 ID:FVK0x97r
週刊金曜日が中国・韓国・北朝鮮マンセーなどと思っている奴は
逝ってよし。
週刊金曜日は北朝鮮の政治体制には批判的だ。韓国についても、
兵役を拒否する青年の目から韓国の徴兵制を批判する連載をしていた。
>>195
投書批判しかできないなら週金批判は止めとけよ。
もっと核心を突くような鋭い批判ができる奴いねえのか。
198文責:名無しさん:01/12/23 12:51 ID:FElPJ24Z
>>197
トンデモ本「買ってはいけない」の連載元というのもありますね。
199  :01/12/23 13:03 ID:qqcWtQ2J
>>197

>週刊金曜日は北朝鮮の政治体制には批判的だ。韓国についても、
>兵役を拒否する青年の目から韓国の徴兵制を批判する連載をしていた。

そりゃ朴正熙時代は最低最悪の人権侵害国家だんったんだからね。韓国は。
いまだって韓国マンセーって訳じゃなくてたんに日本たたきの道具として
使ってるだけだろ。
北朝鮮の政治体制には批判的なんて記事は読んだことはないが
単にバランスを取るための目くらましとして載せることはあり得る。
(特に偏向がひどくなかった発刊当初)
死刑制度賛成の記事を載せたこともあったぐらいだから。
200名無し:01/12/23 13:20 ID:3qZManUc
>>195
でもこの東一平は最後に自覚してるじゃん。

>テレビを見て切実に、改めて痛感したのは、私一人だろうか。

やさしく言ってあげようよ。こんな電波なこと言うのは
あなた一人だけだと言っても、言い過ぎではないと。
201なななし:01/12/23 13:49 ID:2Fv+Aa4w
「〜内容と言わざるを得ない。」
「〜にほかならない。」
「私1人だろうか(いやそんなはずはない)。」

…なんでこういう人たちって自分が思ってることを
「誰が見たってそうだ」と言う論調にするんだろう?

自分の意見が他人に受け入れられるのなら、最初から
こんな文章書かなくても良いんだし、自分の意見を
受け入れさせるためにはもっと説得力を持たせないと
いけないのに…肝心な所で「他の人もそう言ってます。」的。


…いや、そういう判断が出来ないのが基地外たる所以なんでしょうが。
202文責:名無しさん:01/12/23 14:53 ID:y3l1nFSg
本多勝一氏の素顔を見たことある人いる?
ネット上のどこかで見れないかな?
203文責:名無しさん:01/12/23 15:06 ID:M5V6TSwq
>>202
右翼の襲撃云々を心配して極秘なんじゃなかったっけ?

実際のところは近所に買い物に行って、後ろ指さされない
ためなんでしょうけど。
204文責:名無しさん:01/12/23 15:06 ID:XoL3YBY8
205文責:名無しさん:01/12/23 21:26 ID:ETKseGLH
フォンダカトゥイティの素顔、うpきぼ〜んぬ!
206文責:名無しさん:01/12/23 21:28 ID:V2Pf2kfp
タイトル「不審船一隻くらい何だ」の読者投稿きぼーん。
207  :01/12/23 21:39 ID:qqcWtQ2J
>>206
それはこっちが言いたいよ。
208 
こんな感じ?
 ↓
そんなことより全員行方不明とされる「不審船」乗組員たちの安否
と、これでまた拍車がかかるであろう在日バッシングのほうが心配です。