マスコミ各位へ:記者クラブ廃止も「国民の声」です

このエントリーをはてなブックマークに追加
91文責:名無しさん:01/11/28 20:53 ID:7QP1QHfc
全国記者のスレで記者クラブで圧力をかけないと
官庁からネタが取れないと出てたよ。いいところも有るんじゃないの?
92通りすがり:01/11/28 21:34 ID:iInZMDgR
>>91
「圧力」ではなく「揉み手・土下座でお願い」、
「官庁からネタが取れない」のではなく、
「官庁からネタを『お下げ渡し』してもらえない」が正解。
93文責:名無しさん:01/11/28 23:00 ID:6RMZIxYb
>>91
当局が隠したがるネタを取れるかどうかは、記者の力量次第。
クラブで徒党を組みたがるのは、そんな力のない低能記者。
94文責:名無しさん:01/11/29 14:02 ID:5ULwlrl+
政府発の「show the flag」を、なんの疑いもなく
横一列で垂れ流した日本マスコミの集団的低品質ぶり。
低品質カルテルでも結んでいるのかい?
これも記者クラブのなせる業?
95文責:名無しさん:01/11/29 14:29 ID:/Y7XdZV5
「護送船団方式」を批判するマスコミ自身が護送船団方式に守られている
という情けない事実。
96文責:名無しさん:01/12/02 11:40 ID:y+MJHf/5
なるほど。あげ
97通りすがり:01/12/02 15:09 ID:FJt/1ESd
「記者クラブ」と「再販制度とそれにリンクした独占的な宅配制度」、
マスコミは、この二つの既得権益を持っているため、実は構造改革に対
する最大・最強の「抵抗勢力」なのである。
98文責:名無しさん:01/12/02 21:24 ID:5LRV6YQu
>>97
そのとおりです。
99文責:名無しさん:01/12/04 17:23 ID:XtAPtPTP
マスゴミしね
100文責:名無しさん:01/12/04 17:40 ID:kS/G1206
 この国の新聞は、「日本語」という特殊な言語に守られて商売が
成り立っているだけです。
 国民の多数が、外国語、特に英語が使えるようになれば、自然に
日本語新聞は廃刊に追い込まれると思われ
 記者クラブも消滅

 
101文責:名無しさん:01/12/04 17:46 ID:JVC1AYbW
>>100
記者クラブ廃止は賛成だが
スマンがしかしそれはないな
あまりに極論過ぎる
君は何ヶ国語を話すことができる?
日常会話レベルではなく、せいぜいビジネスにおいて交渉が
できるレベルで答えてみてくれ
102文責:名無しさん:01/12/05 20:04 ID:hJHbdqO7
これはあげ
103文責:名無しさん:01/12/06 12:40 ID:oIdQwsg/
マスコミは偽善的賤業業界
104文責:名無しさん :01/12/06 12:57 ID:Ewvko+tF
そもそも記者クラブってどうして出来たんですか?
105文責:名無しさん:01/12/06 13:08 ID:oIdQwsg/
>104
既得権益を守るため。
106文責:名無しさん :01/12/07 14:05 ID:ltvBWbHa
記者クラブと通信社の違いは何ですか?
107文責:名無しさん:01/12/07 14:21 ID:NScj1Ds8
記者クラブ…惰眠を貪るところ。
通信社…クラブに来る資料を「ローカルネタだから要らん」
と捨てる会社。
108文責:名無しさん:01/12/07 14:49 ID:uGmiVK06
>>107
warata
109文責:名無しさん:01/12/08 00:01 ID:Xb3XM2+g
ageteoku
110文責:名無しさん:01/12/08 00:03 ID:xpLJWTyv
age
111東京スポーツ:01/12/08 00:35 ID:3ggvcybR
んじゃあ、日本で一番まっとうなメディアは東スポだな。東スポはほとんどのクラ
ブに入っていない(入れてもらえない。加入申請が通らない)
112文責:名無しさん:01/12/08 11:30 ID:FyHgx9CA
>>105
それ結果を目的に取り違えてるだろ。
113文責:名無しさん:01/12/08 20:21 ID:R9JI+4Cn
age
114文責:名無しさん:01/12/08 22:29 ID:dr8PWp+t
>>>111
>>日本で一番まっとうなメディアは東スポだな。
その通り。あそこまでわかりやすいとかえってすがすがしい。
115文責:名無しさん:01/12/08 22:36 ID:R9JI+4Cn
>再販制度
新聞社や出版社が決めた価格で小売しなくてはならない制度。
元来、独占禁止法違反であり、いままで撤廃案がしばしあがったものの、
新聞協会などの抵抗勢力の凄まじい影響もあって、いまのところ特例として認められている。

この制度により、小売りレベルでの価格競争がなくなり、事実上の『価格維持』が可能と
なっている。新聞の『宅配』によって多くの部数を維持している日本の新聞社にとっては、
小売りレベルでの価格競争は、社の利益に直結する大問題であり、そういう意味において
再販制度は新聞社にとって、実に都合に良い制度となっている。
しかし、消費者にとっては『高値が維持される』と『競争がない』という実に不合理な制度。
しかも、マスコミ業界は記者クラブという"排他的情報独占連合"をつくっており、
この業界への新規参入はほぼ不可能というしくみを作り上げている。
よって、いかに現在の新聞社が質の低い記事を垂れ流し続けたとしても、
記者クラブによる新規参入排除と、再販による価格維持を前提とした宅配システム
が確立しているかぎり、淘汰されるリスクはまず無い。
さらには、『新聞拡販員』というヤクザまがいの押し売りを、いまにいたっても続けている。
消費者センターの苦情の上位にはいつも「新聞販売」が上がっているという。
もう、救いようの無いない業界なのである。

再販制度について参考HP:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~miwa/MIWA_JIS_.HTM

新聞価格についてのスレ:
アメリカ主要紙の宅配はこんなに安いぞ!
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991417532.html
116vv:01/12/09 21:08 ID:OxkpQ3us
vv
117  :01/12/09 21:38 ID:jQl9vf0n
>>111
>入れてもらえない。加入申請が通らない
そういう、閉鎖的・排他的なところが大問題。
118文責:名無しさん:01/12/09 21:51 ID:hHXH6OHP
マスコミのクルマって高速道路使うときに料金の後払い(一括精算)カード使ってるだろ?
一カ月の利用料金によって違うらしいけど、20〜29%くらい返還されるらしいし。
個人じゃ利用できないんだってさ。後払いカード。
119   :01/12/09 21:51 ID:lQdQOVXe
>>115
>毎日  配達: 2.97ドル/週
ワシントンポストって、激安なんだね。
あ、違うか。日本の新聞が暴利を貪ってるんだね(w
120文責:名無しさん:01/12/09 22:05 ID:usUODxg1
日本の新聞社のイイグサ:「日本は全国配達だから高い」

        ウソつけ!

アメリカの新聞も全国版ありま〜す。
地域限定でも日本の総面積くらいはあったりする。(ワラ
121文責:名無しさん:01/12/10 01:44 ID:QMDy05TY
USA Todayとかね。
あと、NYタイムズは高いほうだが、それでも配達にすれば日本の3分の1。
122:01/12/10 02:06 ID:mDOWY0Hg
なんのしがらみもない報道機関を作るのって無理なのだろうか。
ある意味、2ちゃんねるは誤報も多いが一番しがらみが無いのかも
123文責:名無しさん:01/12/10 02:31 ID:f/YAI6qt
>>115

渡辺君元気??
124文責:名無しさん:01/12/10 03:02 ID:HdCD4hOX
>>122
人間が記事を書くからには無理。
複数の機関が立場を明確にした上で主張し合う
のが健全かと。某新聞なんて不偏不党が社内規律
なのにあの有り様(w。

ちなみに2ちゃんはあくまでメディアリテラシーを育てる
(ひどくいい加減な)サプリメントであって、
ソースにはなれない。
125文責:名無しさん:01/12/12 03:24 ID:DduipvoV
age
126鼻くそほじほじ:01/12/12 05:08 ID:4sdZybf8
んー、記者クラブ廃止は賛成だが、そうなっと、取材対象が都合の悪い社に対応し
なくなる弊害があんだよな。確信犯で、実相でなく、言葉尻取り上げて記事作るや
つらの対処も考えないとな。ところで、このスレのタイトルはなんか鼻につくな。
「国民」って言葉が特に。MSNのアンケートのみで「国民の声」にしちまうのは
乱暴だな。もっとロジカルにアピールせんとな。まぁ、深く考えてスレ立てた訳で
もないんだろうが。
127文責:名無しさん:01/12/15 01:50 ID:O1ulURFA
age
128文責:名無しさん:01/12/15 01:54 ID:O1ulURFA
>このスレのタイトルはなんか鼻につくな。「国民」って言葉が特に

それこそマスコミの得意技でしょうが。(藁々
129文責:名無しさん:01/12/20 08:42 ID:3n6tOAkW
ageru
130文責:名無しさん :01/12/20 10:34 ID:NaCBAzhI
>>101
DOS/Vマシンがソフトウェアーで日本語を扱える前のPC−98を思い出すね。

ほんのまだ10年位前の事だよ。参入を邪魔されてたEPSON(エプソンガードだったっけ(W
 )が離れ、本体NECも既にラインアップから消えてるジャン。

テクノロジーの進歩が言葉の壁を越えるのは、思っているより早いよ。

轍を踏まない為には、仕組みにしがみつくより、同じ土俵で勝負できるスキルを磨く事だね。

ナベツネさんの野球とイチローのメジャーリーグで既に実証されてるYO。
131文責:名無しさん:01/12/20 10:58 ID:XcK6gT7D
>>130
あのー、誰が取材網を築いて誰が取材するんですか?
取材手法というのはその社会の性格に大きく依存するんですが?
野球やPCのような統一仕様はございませんし、これからも
出来ることはないでしょう。

外資参入は業界が活性化するので歓迎しますが、
結局大きなネタというのは出所が決まっているので、
外資が同じネタで勝負しようと思えば自ずと似たような
手法を取ることになると思います。
結局、参入した外資が、幹部も含め各社から記者を引き抜いて
やることになるでしょうしね。

最近の参入例としては、1年ほど前に東京に日本語編集部を
作ったブルームバーグがありますが、彼らが何か目立った
仕事をしましたか?(まあ、金融通信社だからしょうがないん
ですが)

ともあれ、いわゆる「特ダネ」(よそより半日早い記事含む)に
限っては、既存の新聞の取材力は、記者の力量を含めても、
群を抜いていると思いますよ。アメリカのメディアにも負けていない
でしょう。まあ、向こうのメディアは、全国系を除いてはスクープ
よりも企画記事を重視するという傾向があるんですけどね。
132文責:名無しさん:01/12/20 11:06 ID:XcK6gT7D
なお、記者クラブに関しては、メンバーシップ拡大がベストかと。
権力というのは情報を出し渋るのが本能ですから、圧力団体は必要です。

圧力団体がないとどうなるか。ホワイトハウスを見てみて下さい。
ホワイトハウスにおける会見出席及び取材は、プレスパスを取得
すれば(まっとうな商業メディアならだいたいOK)どのメディア
の記者でも参加出来ます。

だが、会見や公式取材では、はっきり言って大した情報は出てきません。
本当にディープな情報は、ホワイトハウス高官が、CNNなど限られた有力
メディアに対してのみ、裏レクチャーのような閉鎖的な会合で、権力側の
都合の良いように流します。ホワイトハウスの気にいらないような記事を
書けば、当然制裁(当分そのメディアに情報を流さない)を受けます。
結果として、権力の都合の良い情報のみが大手メディアを通じ流れていきます。

この仕組みは、公然とした形を取っていないところ、権力によってメンバー
シップが限定されるところが、記者クラブ制度よりも悪質だと思います。
圧力団体がないと、こういう危険があるのです。
133文責:名無しさん:01/12/20 17:46 ID:KHSi8E0e
圧力じゃなくて馴れ合いのようにしか見えんが
134文責:名無しさん:01/12/21 13:13 ID:blnSoBbL
皆さん,マスコミに何期待してるの?
所詮,私企業じゃない。利益追求団体だよ。
私企業は自らの組織に不利益なことはしない。
当たり前の話じゃない。マスコミにつまらん期待すること自体が間違いだと
思うのだが…
135文責:名無しさん:01/12/24 08:27 ID:Sm3i+T7q
記者が取材でいい目をするのは許せない
ちゃんと金払えよ
136文責:名無しさん:01/12/24 10:29 ID:3BYb4/oh
>134
記者クラブの話をしてるんだよ、ここは。
137文責:名無しさん:01/12/24 14:05 ID:cKTzVtaz
今日の海保の船長の会見、見た人いる?
ロクに知識もなく低レベルの質問しかできないくせに態度だけは傲岸不遜・・・
質問する奴に社名、名前を名乗らせそれを公表させることを義務づけろや。
あんな連中がヌクヌクしてられんのも排他的記者クラブあってこそだろ?
138文責:名無しさん:01/12/24 14:23 ID:I1xWXQNv
>132
へー、それは初耳。やっぱりヤンキー国も
非公式情報のリークは裏取引なんだ。そりゃ
そうだよな。
139名無し募集中。。。:01/12/24 16:54 ID:cLWmBDD7
というか、ホワイトハウスの対応は正しいと思われ。

自社にとって都合のいいように編集することしか
興味の無いとこに、高度な情報を提供しても全く
無意味。

場合によっては、事態を複雑化させたり、問題を
大きくしてしまう恐れがある。
140文責:名無しさん
>権力というのは情報を出し渋るのが本能ですから、圧力団体は必要です。

あのさ、圧力団体っていうけどさ。
もし、警察がさ、暴力団の近くに詰めるために何らかの施設を作ってさ
その施設の維持、雑用係に暴力団から金と人間出してたら、マスコミはどうする。
しかも全国で100億円以上も暴力団からかねが出てたとしても、報道しない?

で、警察は「暴力団の近くの施設は暴力団に圧力をかけるために必要なんです。」なんて発表して、通用する?
税務署の人間が企業を見張るためでもいいよ。
そんな圧力団体があるなら、世の中に贈収賄って言う言葉は無いと思うよ。