新聞の役割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょん太
皆さんは新聞は読んでいますか?私は読んでいません。読まなくても不自由
しません。むしろ 私は少しでも無駄な紙の消費を減らし、ほんの少しでも環境
保護のためには なっていると思います。
ところで 新聞の役割って 何でしょう? 「国民の知る権利に応える?」知りたいことは
知りたいことって そもそも新聞には書いていないので ネットで調べるし、「IT時代
こそ 社会の羅針盤?」 今時 羅針盤で航海している船って あるんでしょうか?
2文責:名無しさん:01/11/06 03:34 ID:oaM+K6pn
2ゲット
そんな私は来年から新聞社勤務。
しかし環境保護の役に立っている1は、羅針盤にマジレスのあたりいい人かも。
ちなみにネットの信憑性は何が保証してくれんの?
3極ウヨ厨房:01/11/06 08:47 ID:oBdqCqON
新聞、チラシくらいしか役に立たない
楽しい(デムパ)投稿とか(歪曲)記事もあるから楽しめるけど、金払う気はない
だから昨日来た拡張員にタダの約束させた
環境々々言ってるけど、新聞こそ何とかすべきだと思う
記事じゃないタダの広告が何割をしめてるんだろう

ネットの信憑性?
今までの新聞が左傾倒記事&世論操作の意図ありありだったから
そんな物がないところに移動してるだけ
信憑性はホームページ作った人が資料を公開したか?とか
発言の元ネタを公開したか?とかで信憑性は自ら判断するもの
「自ら判断」ってコトが大事だと思うよ
発言の内容を読み取れなければ洗脳されるだけかもしれないけど、
それはその人の能力であり責任でもある
世の中そうやって諸勢力が興るのが筋だと思う
4ちょん太:01/11/07 01:17 ID:5yxUga5t
新聞だって 信憑性では疑わしいです。あまりにも有名な「朝日新聞珊瑚礁事件」。
マスコミの頂点を自負する朝日新聞、これは どう説明するんでしょう。東スポ、
いや、エロ本以下ですよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=144441と http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=152474も
ご参照下さい。

一つ言えることは ネットには 嘘もあれば真実もあります。私達と同じ目線で
物事を捉えた本音があります。しかし、新聞には 丸っきりの嘘はないかも
知れませんが、偉そうな建前論ばかりで 世論を誘導し 読んでいて退屈します。
5文責:名無しさん:01/11/07 01:27 ID:EP2jBxkG
【新聞社に古新聞回収を義務付けよ】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1004914745/l50

環境問題は現代社会の解決すべき深刻な問題である。さらに日本は京都会議
によりその主導的で模範的な役割が期待されている。 そういうなかで、
紙資源消費の増大は森林環境破壊、ひいては地球温暖化につながる重大な問題
の一つであり、新聞などの紙媒体産業の環境への悪影響も当然ながら問われなくて
はならない。

つねづね新聞社は「社会性・公共性」を理由に、本来は独占禁止法違反である
再販制度の存続を主張している。社会性を盾に、再販制度による価格維持と販売部数
の維持拡大を図っている。しかし、これを紙資源問題という側面から捉えると、
新聞社のいうところの新聞の社会性によって、反社会的ともいえる紙資源消費
の維持拡大が支えられているという皮肉な結果が存在しているのである。
消費の節約が無理ならば、紙資源リサイクルの現状はどうか。すくなくとも、
新聞社による古新聞回収は、行っているところとそうでないところ、地域により
まちまちである。 紙資源リサイクルに関して責任ある社会性を発揮しているとは
とても思えない。業界利益のためには社会性を全面に掲げる一方で、 自らが痛みを
伴う問題になると社会性を果たしていない。まさに新聞社のダブルスタンダードが
こういう側面からも見て取れる。

「紙」媒体の代表であり、かつ社会性を高言する新聞社こそが、紙資源問題への
積極的な取り組みを見せるべきではないのか。最低限、自らがバラ撒いた紙の全面回収
と再利用を自らの責任と努力で行うべきである。自主解決が無理というならば、もう
政府主導でやるしかない
6文責:名無しさん:01/11/08 02:13 ID:PLExIH71
世論を誘導し、民衆を傀儡化させる。日本の近代化を妨げる。
7文責:名無しさん:01/11/08 02:24 ID:Y2GLr/Wj
新聞なんて読んでたら、日本語が滅茶苦茶になるよ。
脈絡のないブツ切りの文をつなげて、記事らしきものに
仕立ててるだけだから、言葉だけでなく論理的思考も
破壊されかねない。文章って伝染するからね。
8文責:名無しさん:01/11/08 04:37 ID:osd2OHHU
ネット見て、自分で判断できるだけの人間にならないと
いけないね。今はここ2ちゃんでも必ず「ソースは?」
と聞く奴がいる。ソースが新聞社だと納得して煽らないのね。
バカバカしい。現状では煽りは後を絶たないし、信頼という
意味では
新聞>ネット
という図式は成り立つと思う。

でも、ネットも今の新聞のように多くの人が納得できるホーム
ページができて、現在の新聞の代わりになるだけのような気がする。
新聞いらない!と叫ぶ人間も新聞社のホームページ見てたり(藁、
TV見たりしているのが多い。完全にネットでは世の中の動きが見えない
部分があるからだ。

でも『TVなくせ!!ゴルァ!!』という意見がないのは?
なぜなんでしょ?新聞以上に感情に入り込み『危険』ではないのですか?
9文責:名無しさん:01/11/08 09:00 ID:qfA+wvgL
>8
違うトコに同じコト書いてんじゃねえよ
http://natto.2ch.net/mass/kako/996/996903843.html
みてね
10文責:名無しさん:01/11/08 09:01 ID:qfA+wvgL
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1002692039/
の259と>8は同じ
もう少しまとめて書けよ
11文責:名無しさん:01/11/08 09:03 ID:Qm5sGIA8
>>2
じゃあ、朝日の信憑性はどーなるの?
12文責:名無しさん
拡張員の横暴振りには目が余ります。
http://www.jbbs.net/news/55/iryou.htmlと http://green.jbbs.net/news/75/shinbun.htmlも
ご参照下さい。