いいかげんにしろNYタイムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12文責:名無しさん:01/10/06 16:42 ID:h0uuedcs
正直ニューヨークタイムズがクオリティペーパー
だった時代は遠い昔です。
売上数も伸び悩んでるしね。
13文責:名無しさん:01/10/06 16:48 ID:SQQds4aM
>>12
やはり朝日と組んだせいであろうか。
14文責:名無しさん:01/10/06 16:51 ID:Vfanxaek
3Kと組んでたら今頃倒産でしょう
15文責:名無しさん:01/10/06 16:52 ID:HsGSE3Bc
北超賎・暴力団員がアメリカ人を拉致し、殴る蹴るの暴行を加え死亡させた。
日米の関係悪化を狙った事件として、警察は捜査すべきだ。
16名無:01/10/06 16:58 ID:XhjMpkPg
ラディンに送れないかなー
たしかインターネットとかもやってるんだよね?
NYタイムズ攻撃してって♪

まぁそれはさとおき昨今のこいつらには我慢できません
何とかしようよ皆で
怒りが収まらないよー
17文責:名無しさん:01/10/06 18:11 ID:RHcDo50s
じゃあ、東スポと組めば?
18ななし:01/10/06 22:16 ID:6GDcTgmE
NYタイムスに限らず米国人は日本にも米国と同様の黒人差別があると思いこんでいる
(思いたい?)みたい。
沖縄の米軍兵レイプ犯がバッシングされ、ついに逮捕されたのも
彼らが黒人だったことが大きい(?)そうだ(Time誌による)。
私は犯人が黒人だったことにそのとき改めて気づいたのだけど。
19文責:名無しさん:01/10/06 22:21 ID:woOSWo7w
>>18
確かに、米軍てきいてまたアメリカ人かよ。
とは思ったけど別に黒人とは思わなかった。
20        :01/10/06 22:21 ID:ZEI2Ju.s
とどめは家永三郎ノーベル賞受賞だね。
アメリカにいくら尻尾振ったって、日本は永久に敗戦を
確認させられつづけるだけだよ。
アメリカとは縁を切って、中国につくべき。
21文責:名無しさん:01/10/06 22:23 ID:fGKrpBmE
>>20
中国はアメリカより100万倍いやだ♪
22文責:名無しさん:01/10/06 22:40 ID:7EjxgETw
ネットでいろいろ見てると、どうもユダヤと中国の関係があるらしい。
NYタイムス、Wポスト、ディズニーはユダヤ系らしい。
反ユダヤ記事を書くと記者はマスコミから干されるんだって。
んでユダヤと中国がくっついてアメリカで反日機運を盛り上げているらしい。
南京大虐殺の件も疑問を差し挟むことをすら許されないらしい。
そういやキッシンジャーは中国のロビー活動を盛んにやっているな。
そのお仲間にアカ日さんも加わっているのかな。
23ななし:01/10/06 23:42 ID:kd4pcIt2
入浴鯛蒸すは、東スポと同レベルです。
頼むから、アル会だの皆さん。。。
入浴鯛蒸すに報復を!!
24文責:名無しさん:01/10/06 23:45 ID:EpTLCAoo
次のテロ標的決定!
25:01/10/07 19:24 ID:BCPITrgc
>>1
でも反日偏見助長記事を書いた方が売れるんだったら、しょうがないよ。
他国の新聞なんだし。
日本の国益を代表する米国の新聞なんてないでしょ。あったら普通売れない。
それに喜々として情報を提供する朝日は許せない。
何で日本では中共の利益を代表する新聞が売れるのだろうか?

ニューヨークタイムズって売上激減で

90年代に一時,つぶれかけたことがあった新聞社です。

部数を伸ばして売るためには嘘でも偏ってても何でも書きます。

つまり,三流紙におちぶれたアホ新聞社です。
27NYタイムズの東京特派員:01/10/07 21:07 ID:ZozySTyg
昔、NYタイムズの東京特派員で、「日本の若い女はほとんど売春婦
同然」という記事を本国に送っていた馬鹿記者がいたな。
何でも、同時通訳の日本人女性を誘って断られ、逆切れしてしまい、
周りにいさめられたとか、それで振られた怒りを本国に記事にして
打電したとか、もう少しまともな記者を送ってこい。NYタイムズ。
とにかくエリート意識が滅茶苦茶強くて、扱いが厄介だそうです。
ちょっと朝日の記者に似ているか?
28文責:名無しさん:01/10/07 21:09 ID:wmu/ykHM
NYタイムズの記者を拉致してボコッて神社に捨てよう!
29パブロフの犬:01/10/07 21:49 ID:wgwrIcV6
おまいらレベル低すぎ
おれTIMEなんかちょー楽勝だね    つーか読んでないし・・・・・
むしろTIMEがおれを読め! みたいな
30文責:名無しさん:01/10/07 22:38 ID:efVCzsd6
…ボンズも敬遠されまくりだったよね。アサヒの投書では
「イチローを敬遠しないメジャーはエライ」そうだけど、
やっぱボンズにホームラン打たれるのはイヤだったようね。
それこそ、差別かもと思ったりしたんだけど。マグワイアは
白人だしね。結局イチローごときはどうでも良かったのね、メジャー。
称えたアサヒ読者もいいツラの皮だったね。ははは。
31文責:名無しさん:01/10/07 22:44 ID:SoYmaWCk
>>30 朝日ってそんな話しばっかりだね。
32文責:名無しさん:01/10/10 04:02 ID:Nnesr/tQ
イチローを歩かせると走られるからだろ。
ボンズが盗塁どれだけできるのかしらんが、
結果だけみて美徳としないでほしいよな。
33文責:名無しさん:01/10/12 00:13 ID:902MM/PQ
age
34文責:名無しさん:01/10/12 18:51 ID:aWA1pIB6
ニューヨークタイムズってもっとマシな新聞かと思ってたけど
聖教新聞以下の酷さだね。
35文責:名無しさん:01/10/16 08:13 ID:xYHgTAI+
age
36文責:デイリー業者:01/10/16 09:17 ID:RP9lDAPX
外国の新聞記事なんて気にしなきゃ良いのに・・・
37文責:名無しさん:01/10/16 20:28 ID:eli54RLb
age
38 :01/10/16 20:51 ID:Df5A294W
アルカイダの皆さん、次は江鯔ウイルスを送ってやって下さい。
39_:01/10/16 21:01 ID:fCn7EZ8b
>>36
できれば、中国人やアメリカ人を言論統制して洗脳したい、日本の優位なように。
40結局:01/10/16 21:34 ID:DrteqS5r
朝日新聞>>>>>>>>>>>>>>>>ニューヨークタイムズってことでよろしいでしょうか?
41文責:名無しさん:01/10/16 21:51 ID:KVdjxIb6
アルカイダが米マスコミをテロの標的にするのは正解。貿易センタービル2つ程度の
破壊ではYankee連中はわからないらしい。
42文責:名無しさん:01/10/20 21:56 ID:8ypSWnLB
もはや2ちゃんねる上では、NYタイムズは物笑いだね。東スポと同じ扱い(藁
43文責:名無しさん:01/10/24 07:12 ID:zA594SrU
age
44文責:名無しさん:01/10/24 22:29 ID:zA594SrU
age
45文責:名無しさん:01/10/28 20:42 ID:JlXS5FLX
age
ss
47「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/04 00:01 ID:K3byxhhF
48(・∀・):01/11/04 00:02 ID:JN8eP+Kx
小林至ってかないだの参院選で
落選した恥知らずでしょう?(w
49:01/11/10 00:15 ID:tTSAFsWD
このすれまだ生きてのか
うれしいよ
50文責:名無しさん:01/11/10 00:24 ID:opIujXS8
普通、日本人なら、ダイエーが近鉄のローズに敬遠攻めしたのは、
ダイエーの監督が王さんだから、選手が気を使った、ということ
はすぐにわかる。
しかし、アメリカのメディアは、自国が人種問題を抱えており、また
あるいは、記者自身がそういった意識とは無縁でないからこそ、日本
をそのように見てしまうし、ひょっとすれば、無意識の内に、自国の
野蛮性を相対化したい、という心理が働いたのかも。
ドイツ人に、日本人もホロコーストと、同程度の残虐行為を働いた、と
いう歴史を持っていて欲しい、という願望があるのと同じように。
51根拠無き牛肉安全宣言こそ風評被害!:01/11/15 22:25 ID:SLudavpz
52勝手に他人のシンボルを取り締まってユダヤ人:01/11/17 19:00 ID:oCK7qmx/
5 :天之御名無主 :01/11/09 13:46
卍といえば、アメリカのユダヤ人団体が、任天堂に圧力をかけて、日本国内で流通していた(アメリカ輸出向けではないのに)
「卍マーク入りのポケモンカード」の流通を差し止めさせた事件があったよね。

長野オリンピックの時も、善光寺の卍マークに「何故ナチの鈎十字」を放送するのだ!
というとんちんかんな抗議が殺到したらしい。

アメリカ人やユダヤ人には、黄色人種の宗教を尊重する気なぞ欠片もないことがよくわかるよね。


6 :最終兵器は逝印♪ :01/11/09 15:14
>>5
痛いのはコリアン・支那だけじゃない、コーカソイドもだという情報ありがとな☆


7 :天之御名無主 :01/11/09 15:55
>>6
この件は、ユダヤ・アメリカ人がイタイのももちろんだが、でたらめな抗議を受け入れて
あっさり商品流通を差し止めた任天堂も許せないのよね。

仮に日本人が「ダビデの星」や「十字架」を不吉だと騒いで、米国内で使うな
などと言ったらどうなるか。
激しい反日運動が起こるのは確実だし、もしイスラム圏のような国に対して同じ様
なことをしたら、日本企業や大使館は焼き討ちにあい、日本人はテロにあうかもしれない。

自国の主要な宗教のシンボルをこけにされたのに、卑屈に外人の顔色をうかがって
ひとことの反論もせず、理不尽な要求を受け入れる企業は許しちゃいけないと思うね。

もっとも、不買運動をしようかと思ったのだが、任天堂製品なんか一つも買ったこ
とがないのに気づいたのでやめたけどさ(笑)
5352:01/11/17 19:01 ID:oCK7qmx/
ハンドル間違い・・。
×:勝手に他人のシンボルを取り締まってユダヤ人
○:勝手に他人のシンボルを取り締まるユダヤ人
54文責:名無しさん:01/11/19 19:31 ID:iLqyeqm/
時代の変化:
ドイツは今回の大テロを機会に
戦後のドイツ国防軍の活動を正常に
復帰させるという。必要なら戦闘に参加する。
泣く子も黙るドイツ国防軍が加わると
アフガンの戦場はビシットしまるだろう。 山岳猟兵部隊の登場だ。
タリバンさん、早く降伏した方が良い。

ビンラデイン:
中世の暗殺教団の再来だ。イランの鷲巣という山の城から刺客を
送る。今と同じだ。イスラムの名を借りた殺人教団はアラブを含む世界の敵だ。

日本の対応:
タイの海軍の軍人は、日本自衛隊の武器は木製でよいと言っている。
発射しないからだ。これではなめられていけない。
日本人は正気にかえろう。この世は実力で生存を無条件確保するきまりだ。
敗戦後の50年を一億総懺悔だ。伝統に帰ろう。ゆたかな生存の知恵が詰っている。
55文責:名無しさん:01/11/19 21:38 ID:87rzeI+O
卍がナチとはゆだやんもカワイイね
56文責:名無しさん:01/11/19 22:06 ID:DqaVZ5O2
>>48
お前、小林先輩のことを公然とそんな・・・。命惜しくないのか?
57ななし:01/11/19 22:27 ID:j48DIeU3
ニューヨーク・タイムズって タブロイド紙でしょう
なに驚いているの ニューヨーク・タイムズ を信じること自体
可笑しいのよ ホーカスと同じよ
58文責:名無しさん:01/11/19 22:31 ID:uCefhkA0
ポケモンの映画版でピカチュウがそっくりさんと戦うシーンが
あったけど、あのコンセプトに危機を感じた人達がいたかもね。
特に戦いを飯のタネにする氏の商人さんたちとか。
59なななし:01/11/19 22:55 ID:Lphk6a+0
>>55

「犬を食う国では五輪もW.Cupも許さない!」って人もいるんだから、
どこの国にもクレーマーはいるってことで。
60文責:名無しさん:01/11/19 23:55 ID:YLH37Eq2
ジャン・クリストフという>>27の記者がその誇張癖を指摘され、
日本から逃亡同然に移動したと思ったらつぎもこれか・・・
ちなみに、「クリストフの天敵」と呼ばれた産経の高山正之という
記者が、さまざまなこの手の記事を指摘した「異見自在」という本を書いた。
お勧めする。
61fdf
fa