1 :
Kou:
読売新聞を2年前に短期で辞めた者です。
同じような人いますか?
いたら、意見交換しませんか。
2 :
文責:名無しさん:01/10/02 18:51 ID:O/ygeOvg
今何してるの?
3 :
Kou:01/10/02 18:58 ID:tvdt9pJE
WEBデザイナー修行中
4 :
文責:名無しさん:01/10/03 02:09 ID:1GJkl2KQ
読売では何してたの?
5 :
文責:名無しさん:01/10/03 02:13 ID:tdrcMJrw
>>3
地図書いたり、カットをつくる、デザイン関係
やってた人じゃない?
6 :
文責:名無しさん:01/10/03 02:40 ID:g/mLrMGA
短期ってどのくらい?
7 :
文責:名無しさん:01/10/03 02:51 ID:Kz6QUsVk
8 :
文責:名無しさん:01/10/03 03:04 ID:cT1oht66
短期ってどのくらいのことを指すのか分からないが、
5年以内はかなりいます。知る限りでは、最短は二日。
読売は数年前に新人記者が1年以内に8人くらい辞めた年があって
問題になったことがあるようです。
9 :
総局長 ◆S4Hx.APE :01/10/03 03:16 ID:1N1a4ZGA
読売が特に厳しいのは有名だが、他紙も短期で辞める
人は多いよ。
10 :
文責:名無しさん:01/10/03 03:19 ID:tdrcMJrw
読売の新人1年目は支局泊り込みで休みはほとんど
ないらしい。金はたまるようだが
11 :
長島重雄:01/10/03 04:14 ID:TmR5W2mk
>>10 何を根拠に言っているのか。日本にそんな職場があったら労働基準法がまったく守られていないということ。とてもじゃないが信じられないが。普通は
伝聞で書くなよ。現役のヨミウリの記者に聞けよ。どうなのか
>>11 ちょっと待て。業界のことを書いた本では全部
そんなもんだぞ。労働基準法?おまえこの業界について
何も知らないね。
13 :
名無しさん:01/10/03 04:21 ID:1AM7Uvfg
大変なんだなぁ。
俺何のために働いてるんだろうって思っちゃうよな。そんな過重労働したらよ。
14 :
文責:名無しさん:01/10/03 04:23 ID:Vyo6ppck
労働基準法の及ばない仕事ってけっこうあるよね。
フツーのサラリーマンは、自分の位置を知らない…。
15 :
文責:名無しさん:01/10/03 05:00 ID:mn5P/EKA
>日本にそんな職場があったら労働基準法がまったく守られていないと
>いうこと。とてもじゃないが信じられないが。普通は
この人いったどういう仕事しているんだろ?
ブン屋はかなりひどい方だろうが、日本で労働基準法が守られている
職場なんてどれ程あるんだ
「普通」は長時間勤務、サービス残業、風呂敷残業、が当たり前じゃん
ブン屋は残業代がつくだけでも恵まれている(藁)方だよ
16 :
文責:名無しさん:01/10/03 05:16 ID:cT1oht66
まともに仕事してたら残業100時間以下になることはまずない。
17 :
Kou:01/10/04 01:17 ID:NZRi3DNE
昨日は少ししかいなかったのですが、興味のある人
話しませんか?
18 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:29 ID:X9vLtwbA
19 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:33 ID:AaE5/BKA
>>15 うっわー、泊り込みも、というより残業代そのものがつくんだ、スゴくいい職場だよ!
ってなもんだぜ。
20 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:34 ID:AaE5/BKA
>>16 100時間やそこら程度でピーピー言ってんじゃねえよ。
21 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:33 ID:5Jy0kZw2
22 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:35 ID:4LbQxta2
>>11 夜討ち、朝駆けって聞いたことない?
これを毎日やって週一で泊まり勤務やったら月400時間労働だ。
23 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:36 ID:Qp65dbkg
>20
ちなみにオマエは月何時間位?
24 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:36 ID:5Jy0kZw2
25 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:37 ID:4LbQxta2
>>20 関係ないが、書き込みの時間が逆転してるぞ。
26 :
21:01/10/04 01:39 ID:5Jy0kZw2
27 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:40 ID:Qp65dbkg
>20
ちなみにオマエは月何千時間くらい?
28 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:41 ID:Qp65dbkg
>20
キモッ!
29 :
Kou:01/10/04 01:41 ID:NZRi3DNE
私のことを書いとくと、記者になってから1ヶ月で辞めた。
でも、正式に記者になるまでに、派遣社員として編集局で
一年ほど働いていた。だから、支局の雰囲気のことは語る資格
が無いのかもしれないが、本社の編集局やトップの雰囲気の
ことは少しはわかっていたつもりかな・・
まあ、はっきり言って、入社する前から、本社の雰囲気がいいなんて
全然思わなかったけどね^^
でも、入社を辞退できなかった自分も甘かったね
一年で新人8人辞めた年もあるんだね。
分るような気がする。長いこと続けても、ツブシがききにくい
業界だからね。辞めた人には、お互いに頑張ろうといいたいね。
まあ、続けてる人達にも頑張ってとはいいたいけど。
あと、Y売新聞の○○支局に関しては、勤務時間も目茶目茶
だったよ。朝7時から夜中の3時までが勤務時間。つまり実際に
は2時間半ぐらいしか寝る時間は無い・・。
年間休日は、50日もないんじゃないかな(まあ新人の内だけだと
思うけど)
これは支局によっても少しは差があると思うけど、でも人事とかが
採用のときに言ってる年間休日110日とか言ってるのは大嘘。
それに入社するのに、カメラやマンションの敷金・礼金、車代とか
全部自己負担しなけりゃならなかいら、最低でも100万くらい
借金(?)しなけりゃならないしね。
ほんと、新入社員の足元を見たくされ会社だよ。
まあ、トップがあほなだけあるわな・・。
30 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:43 ID:X9vLtwbA
ゼミの同期が地方紙の記者だよ。
31 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:48 ID:4LbQxta2
>それに入社するのに、カメラやマンションの敷金・礼金、車代とか
>全部自己負担しなけりゃならなかいら、最低でも100万くらい借金
どこの社も一緒。お前が甘すぎるんだよ。
32 :
Kou:01/10/04 01:48 ID:NZRi3DNE
昔なら、個人の考えや情報発信する手段が限られており、
新聞記者というポジションを得られた人間は、一種の文化人
としてのプライドを保てたのかもしれないが、今日では、
自分達で自分のことを持ち上げてしまわざる悲しい存在のような気が
するのは私だけ??
33 :
希望者:01/10/04 01:48 ID:XzwRFlr6
>>1 漏れなりたかったりするんだけど
1はどうやってなったの?
何がつらくって辞めたの?
色々聞きたし
34 :
Kou:01/10/04 01:51 ID:NZRi3DNE
派遣社員をしてたけど、正式に試験を受けてなったよ。
つらいっていうより、コンディションも悪かったんだけど、
組織の価値観が嫌いだったね
>>33
35 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:51 ID:5Jy0kZw2
36 :
Kou:01/10/04 01:56 ID:NZRi3DNE
>>35 まあ、腹立たしくもあるけど、そうしないと
自分達を守れなくなってしまったというのは
潜在意識として自覚している人間も多いんじゃないかな?
(新聞社の人間には)
37 :
希望者:01/10/04 01:56 ID:XzwRFlr6
>kou
なにも知らないドキュソなんだけど
自分で写真取ったり 記事書いたりもできるの?
学部はどこだったのでしょう?
教えて君でスマソ
38 :
文責:名無しさん:01/10/04 01:55 ID:5Jy0kZw2
>Kou
1年1ヶ月の間で、取材したり記事や見出しを書いたりもしたの?
39 :
Kou:01/10/04 02:00 ID:NZRi3DNE
>>37 >>38 学部は社会学部。自分で写真撮ったり
記事も書けるよ。支局に配属された日から。
自殺とか交通事故の記事が多かったけど、
記事は当然書いたよ(地方版ばかりだけど)
40 :
Kou:01/10/04 02:03 ID:NZRi3DNE
寝るのでおちます。
また明日。。
スイマセン。
41 :
文責:名無しさん:01/10/04 02:02 ID:5Jy0kZw2
>>39 >自殺とか交通事故の記事が多かったけど、
毎日発生する多くの死亡者から選択する基準は何だった?
42 :
希望者:01/10/04 02:04 ID:PgwM9RwA
うらやましいッス
社学って言うと早○田かな?
自分でカメラも学ぶんでしょうか?
Kouさんには悪いけど、辞める人が多いのはちょっと嬉しげ
朝日とかだとまた全然ちがうのかな?
43 :
文責:名無しさん:01/10/04 02:10 ID:4LbQxta2
新聞記者というのは勤務一日目から取材して、記事を書き、写真を撮り、
見出しもつける。見出しはあくまで仮で、実際の紙面で見出しをつけて
いるのは整理記者だ。入ってみれば分かるよ。無茶苦茶忙しいのは覚悟しろ。
44 :
文責:名無しさん:01/10/04 02:14 ID:5Jy0kZw2
45 :
希望者:01/10/04 02:22 ID:PgwM9RwA
>>44 遅レスでスマソ
忙しいのとかはある程度覚悟してるつもり
なってみないとわかんないけど・・・。
何で?って言われると非常に困る(w
皆なりたいんじゃないの?ってくらい魅力のある仕事だと思う。
社説とか天声人語とか それ以外でも
多少でも自分(?)の意見を交えて多くの人に影響を与えれらる。
それはとても魅力ある仕事だと思う。
想像とはカナーリ違うのかな?現実は・・・
46 :
文責:名無しさん :01/10/04 02:24 ID:ugy0RduA
1カ月で辞めたなら、新聞記者をやったうちに入らない。
元新聞記者を名乗ってほしくないね。
47 :
h:01/10/04 02:26 ID:fIOCkv8M
kouくんてや○ぎくんか
48 :
文責:名無しさん:01/10/04 02:27 ID:RB4Roal.
図書館で「新聞記者になるには」とかその類の本があるから、
一度読んでみたら? 奴隷労働を強いられる職場だぞ、いわば。
49 :
希望者:01/10/04 02:32 ID:PgwM9RwA
運ちゃんやってた頃から労働時間は気にならなくなってきたんよね
1日18時間くらいなら普通に文句言わないと思う
なるにはBOOKSですな。あれ核心に迫らないからなぁ・・・。
やっぱ マーチくらい出ないと無理っすか?
50 :
文責:名無しさん:01/10/04 02:35 ID:4LbQxta2
辞めてしまったのならもうしょうがないが、
君は再び新聞記者にはなれないよ。
辞めた時期が悪すぎ。一ヶ月なら、「経験記者」にはならないからね。
経験記者とはサツ回りを一年以上やった奴のことだ。
「すぐに辞めた」という前歴はこの業界では致命的。
51 :
文責:名無しさん:01/10/04 02:40 ID:4LbQxta2
>やっぱ マーチくらい出ないと無理っすか?
さんざん言われてきたことだが、どこを出ても一緒。
要はその人個人の問題で、ぶっちゃけた話、志の問題だ。
52 :
文責:名無しさん:01/10/04 02:42 ID:ugy0RduA
>>51 >さんざん言われてきたことだが、どこを出ても一緒。
確かに。超有名大出の記者でも、
まったく使えない奴がいる。
53 :
希望者:01/10/04 02:44 ID:PgwM9RwA
>>51 その言葉を信じよう んで頑張ろう
海外専門とかになれたらうれしーね
タリ板とか取材してみたいさ
英語も頑張らないと・・
54 :
たこ八郎:01/10/04 02:47 ID:m.kqvYAA
地方紙は知らないが、読売、朝日、毎日、中日(東京)、日経、産経(以上部数順)の記者は大事件、事故を抱えていない限り、ちゃんと休んでいるよ。マスコミ関係本には2、30年前までのことなのに、まだそんな風に書いてある。
55 :
エリート街道さん:01/10/04 02:48 ID:ugy0RduA
56 :
希望者:01/10/04 02:49 ID:PgwM9RwA
>>55 どのくらい?TOEICだとかで具体的にお願いしますさ
57 :
桐生悠々:01/10/04 05:16 ID:x5f2NQsM
まあ、この不況のご時世、読売の1年生なら月、三十万以上の給料もらっていたんでしょ。うらやましいね。どうしちゃったの。ところで、朝の7時から未明3時までというが、新聞には締め切りというものがあり、夜回りといっても、夜中の1時2時に行くわけではない。
いったい3時までKOUさんはどんな仕事をしていたの。
朝の6時に起きて朝回りにいくのらならわかるけど。
一日の仕事の内容を教えてほしい。
58 :
44:01/10/04 06:01 ID:kIs5E/vQ
>>45,53
>海外専門とかになれたらうれしーね
>タリ板とか取材してみたいさ
>英語も頑張らないと・・
これなら気持ちはわからなくもないが、タリ板が日本のマスコミに本心を語ったりすると思う?
もちろん紛争中の国なら滞在中は24時間盗聴され続けると思ったほうがいいだろうし、
帰国後も不思議な工作員が君の自宅に勝手に出入りするようになったりするかもしれないね。
どう見ても日本人なのになぜか君につきまとったり、他社の社員がなぜか君の自宅内の会話を
知ってたりして・・・
>想像とはカナーリ違うのかな?現実は・・・
書く内容によるけど、社説より2chのほうが多くの人に影響するよ。
普通の社会人は社説なんて読まないしね。
59 :
文責:名無しさん:01/10/04 06:09 ID:oceehTN6
そんなことより、
こいつをクビにしてくれ。
ビクッ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ早くゥ逃げてぇッ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
ブッ ω)ノ `Jззз
60 :
文責:名無しさん:01/10/04 06:14 ID:kIs5E/vQ
ネットについても考えてみよう。
マスコミが必死になって調べることなんて、SONYとかなら社内LANで掲示板でも作って
「○○について知っている者がいたら、何か書いておくように」とでも書いておけばだいたいの
場合はマスコミよりずーっと詳しくわかるだろうね。
もちろんネット配信のノウハウだってマスコミの比ではないし、
彼らはもっと便利なネットが欲しいと思えば自分で作れたりもする。
個人方法保護法案は考え直したほうがよさそうだね。 > 国会の皆様
61 :
文責:名無しさん:01/10/04 06:15 ID:b1l85r9.
62 :
Kou:01/10/04 23:56 ID:EGzOEEhA
まあ、一ヶ月で辞めた人間が記者の仕事について
批判的なことを書く資格が無いというのは、自分でもそう思うよ。
でも、一応、本社の編集局で一年間派遣社員をしていたから、
会社の雰囲気とかは、体で感じていたものはあったと思う。
俺個人は、もう新聞記者に戻りたいとかなんて、全然
思わないけどね。まあ、戻りたいって言っても戻れない
だろうけれど(爆笑)
新聞社に関しては、朝日も読売も毎日も、別に大差ないと思うね。
新聞社の裏側というか実際について知りたい人は、古川利明と
いう人が書いた、「新聞記者卒業」(第三書館)っていう本を
一度読んでみたらいいと思う。
この人は、俺なんかとは違って、合計で8年間も記者をしていた
人だから、説得力もあるだろうしね。
結局、ジャーナリズムは一見、非常に魅力的に見えるけど、
いまの新聞社の組織っていうのは、かなり硬直化した価値観
の体制が確立されてしまっていて、若手にとっては、本当に
息苦しい、封建的な世界だと思う。
それでも、志す人も多いだろうから、ほんと入る前に現実は
知っておいた方がいいよ。(マスコミが自分達で自分達を
持ち上げたような本や、大学教授の頭でっかちの新聞論なんてのは
当然だけど、現実とはかけ離れてる部分が大きいからね)
あと、まあ、ここで俺が言いたいのは、なにも新聞記者の仕事には
全く魅力がないとかそんなことではなくて、当然その仕事ながらの
いい部分とかやりがいとかもある訳なんだけど、総合的に判断して
自分はさっさと辞めたっていうことだよ。
英語は海外の特派員とかになりたいんだったら、入社するまでにでき
るようになっておいた方がいいよ。
入社してから研鑚する時間は、ほとんど無いと思っていた方がいい。
あと、夢の無い話をすると、記者の新入社員のうち、7割から8割
ぐらいは、特派員希望なんだよ。でも、実際に外報部なんかに
行けるのは、1割ぐらいじゃないかな(多めに見て)
まあ、自分は、そういう均質的な価値観を持ってる奴らは、結局
ステレオタイプな奴らに思えて全然魅力的なんかには思えなかった
けどね。
一言で言えば、新聞記者になりたがる奴なんて、権威主義的なものが
好きな奴が多いんじゃないのかな?
まあ、昔は自分もそうだったのは、反省すべきところだね。
63 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:03 ID:Abgw.lBo
>>62 >一言で言えば、新聞記者になりたがる奴なんて、権威主義的なものが
>好きな奴が多いんじゃないのかな?
それは俺もそう思うよ。
>>58についてはどう思う?
64 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:19 ID:yYLd3bLU
派遣社員? 寝言言ってんなよ。読売は派遣なんかとってねぇーぞ。それともバイト
上がりってことか? どこから派遣されてたか、会社名書いてみろ!
65 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:27 ID:yYLd3bLU
それともうひとつ。一か月で辞めたってことは、オマエ、支局に行って一週間で
ギブアップしたってことか? 頼むから、寝言は寝てから言ってくれ。
66 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:30 ID:yYLd3bLU
マスコミに対する批判は結構。だが、自らを偽っての妄言は止めたほう
がいいと思う。今は新人でも休める。年間50日? 支局長がクビにな
るぞ(藁)。
67 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:34 ID:yYLd3bLU
おい、寝てんなよ、Kou。14版終わってないぞ。ちゃんとやれ、バカ。
68 :
@名無しさん:01/10/05 00:36 ID:cf8PCEx6
社会に出てみたら自分は思ってたほど能力がなかったという話だな。
69 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:37 ID:YDlmAUEc
>>62 あら、びっくり。
「新聞記者卒業」つい今読んでた。知り合いのデスクなんかは、記者人生
諦めムードが漂ってる。
辞めて田中宇みたいになれたら良いけどな。
70 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:43 ID:oDuNAWKk
1は坊や経験者のおばかちんか?
71 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:47 ID:yYLd3bLU
Kouたらいうヴォケ、オマエ、自殺の記事書いたんやて? あんまり自殺
は書かないんやけどなー、発生原稿では。書くべき自殺は、慎重になる
から、一年坊主なんかには任せないけどね。ところで、一週間で何本
書いた、嘘つき野郎?
72 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:50 ID:yYLd3bLU
だまってると状況は悪くなるぞ。オマエ、そんなことも学ばなかったか?
すみません、って早く書け!!
73 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:55 ID:oDuNAWKk
地方の○○よみうりとかの記者やってたんでしょ?>1
74 :
文責:名無しさん:01/10/05 00:55 ID:O0mKG1ww
なんだよ。Kouは偽者か。
せっかく面白そうなスレだったのに。
75 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:00 ID:yYLd3bLU
おい、起きてるか? レスくれるなら、ついでに、通常逮捕と緊急逮捕、現行犯逮捕
のスタイルの違いについても、書いてこいよ。一週間でもやってりゃ知ってるよな?
76 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:02 ID:8gezhCw2
77 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:12 ID:yYLd3bLU
>>76 58さんには恨みはないが、
>もちろん紛争中の国なら滞在中は24時間盗聴され続けると思ったほうがいいだろうし、
>帰国後も不思議な工作員が君の自宅に勝手に出入りするようになったりするかもしれないね。
>どう見ても日本人なのになぜか君につきまとったり、他社の社員がなぜか君の自宅内の会話を
>知ってたりして・・・
…という心配はまぁ、する必要もないかな(藁)。
>書く内容によるけど、社説より2chのほうが多くの人に影響するよ。
>普通の社会人は社説なんて読まないしね
というのも真実の一面ではあるだろうけど、
影響力の多寡だけではないからね、社会的な意味合いというのは。
国会で、「先日の2chで…」とは、言えないだろ?
ところでKouはどうした?
78 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:14 ID:8gezhCw2
>>77 >国会で、「先日の2chで…」とは、言えないだろ?
猿と回転ずしの話はしてるじゃん。
79 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:17 ID:yYLd3bLU
つまらん。もう寝るぞ、Kouくん。警戒電話だけ架けといてくれな。
は、携帯電話とちゃうぞ、ヴォケ。いつまでも泣いてんな。
戻ってくるかなー、言い訳が楽しみ。
80 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:21 ID:yYLd3bLU
>>78 俺が言ってんのは、ソースとしての普遍的な(ここがポイント)信頼性のこと。
企業としてやっているマスコミは、単なる思い付き、思い込みでは、社論を作らない。
面白いのが2chであることはまったく認めるが、
面白いだけで論は張れないよ。
>>80 だから面白くないんじゃないか、社説は。あれは
ブンヤのオナニーだろ、悪いけど。オヤジのオナニー
なんか誰が見たいか。
あなたが記者というのは信用するよ。このしつこさの
粘着具合はまさにそれ(藁
82 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:28 ID:yYLd3bLU
ところでKouくん、新聞のチェックは進んでる?
探してみると、なかなか発生原稿でも逮捕の状況で違ってるもんだね。
あと、サイド記事って、君、知ってるかな?
本記とサイドの関係ってどうなってるの?
これについても教えてね。
はよせえ、あほ。輪転機止める気か。
83 :
なななし:01/10/05 01:28 ID:eFYzPo9o
>>80 > 単なる思い付き、思い込みでは、社論を作らない。
・・・えっ!そうなの(W
84 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:28 ID:8gezhCw2
>>80 社説は見たままの意味の文章だと言いたい?
85 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:31 ID:MY2Ao/Oo
> 通常逮捕と緊急逮捕、現行犯逮捕のスタイルの違いについても、書いてこいよ。
こういうことを知っていることが誇りの記者、ウチにもいてさ・・・・でも、基礎的教養の話題を自分が知らないと「読者に分かるかYO」っていうんだよね、大抵。
警察・地検とか政治部とか男芸者あるいは御用聞きばかりが記者じゃないので、もっとゆとりのある部署にいけるまで辛抱すればよかったのに。
86 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:32 ID:MWscN176
>>71 >>75 結構本質的な質問するね。分かってる人だあんた。
まあ、1は410ってことで。
87 :
なななし:01/10/05 01:32 ID:eFYzPo9o
>>82 ID:yYLd3bLU
本物じゃないといいなー。これが本物だとマスコミに絶望かも。
88 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:32 ID:yYLd3bLU
>>81 粘着こそ、記者にとって一番必要な資質やぞ。
タンパクな記者なぞ、存在価値なし。
>>83 いっぺん社説を読んでみそ(大藁)。
89 :
@:01/10/05 01:33 ID:3a6dgTGs
「KOUといったら田中甲。逮捕原稿なんて、社会部と地方部だけ。科学部や文化部の人は忘れました。支局のときの懐かしい思い出」って知り合いの記者さん、言ってたぜ。文化部で11時出社。週休二日ばっちりだって。
90 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:33 ID:8gezhCw2
信頼性についても理系の話になるとだめだよね。
91 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:40 ID:MY2Ao/Oo
>>87 本物だよ、間違いなく。Y売とかT京とかにいる、いる。
こういうのが生理的にイヤで辞めたなら、1は正常だ。ちょっと辛抱する手はあったが・・・
92 :
文責:名無しさん :01/10/05 01:44 ID:8tD9tpGk
いやな先輩がいてもな、
1カ月で辞めるというのはだな、
よっぽど賢いか、勘違いしているかのどっちか。
kouちゃんの文章から見ると、
勘違いしてるって感じ。
新聞社に限らず、どこの組織にもいる青臭いタイプだね。
93 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:45 ID:yYLd3bLU
>>85 そんなもんが誇りになるか、ヴォケ作。
基本中の基本ちゃうの?
男芸者、御用聞き?
それだけで勤まれば、記者も楽やろな。
いっぺん、オマエもやってみるか?
配転の希望でも出してみそ。
>>89さん
部署によって、濃淡はあります。
でも、どんな部署でも、ニュースと無縁ではいられません。
移植医療、生殖医療を担当する科学部はむろん、
文化部でも著名人の死亡記事は担当しますのでね。
だからこそ地方部(=支局)でのトレーニングは必要なのです。
94 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:45 ID:8gezhCw2
msnのアンケートについては、回答した人達のことを「いわば政治おたく」なんて書いてたね。
95 :
なななし:01/10/05 01:51 ID:S2/Q9w22
>>93 そうかぁ、本物なのね。
じゃあ、お願いがあるんだけど科学部の無知ぶりは気付いているの?
それとも社であれにツッコミ入れられる人がそもそもいないの?
特に生物系の記事は見ていると悲しくなってくる。
96 :
なななし:01/10/05 01:52 ID:S2/Q9w22
ごめん、お願い書こうと思ったのに質問になってた。
97 :
文責:名無しさん:01/10/05 01:53 ID:MY2Ao/Oo
> それだけで勤まれば、記者も楽やろな。
恐ろしいほど、予想通りの反応だ。感動した。
言っていることに異論はないし、1の甘さも同意するが、少しdecentになれ。
98 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:00 ID:yYLd3bLU
>>97 >恐ろしいほど、予想通りの反応だ。感動した。
ま、こういうリアクションしかないわな。
されど。
>少しdecentになれ。
了解。
ところで、彼は?
99 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:04 ID:8tD9tpGk
>>95 科学部だけじゃないだろ。
新聞記者ってのは、ホントに何でもやらなくちゃならず、
限りなく広いけど、付け焼刃の浅い知識で勝負してるんだよ。
科学部の記者にしたって、みんな野球のスコアは付けられるはず。
で、今は、日本中の記者がイスラム問題を必死に勉強してるのよ。
100 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:08 ID:yYLd3bLU
>>95さん
科学部は比較的、理系が多い部署ですが、
それでも修士どまりです。
この道一筋ウン十年の大家の話など、
記事化することはもちろん、理解することも難しいケースはあるでしょう。
でも、意味があることについては、
無理やりにでも紙面化していかなくてはならないわけで、
例えばそれが、「あと10分!」とかいう場面もあるわけです。
間違っていたら、ちゃんと指摘してあげてください。
でも、科学の本質である「厳密さ」とニュース性は、
なかなか両立しないような気もしますが。
…ところでホストは?
ID:yYLd3bLUの方がKouくんより面白いんだけど(w
ハンドル決めれ
102 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:17 ID:yYLd3bLU
Kouくん、おやすみ。
いい夢を…。
103 :
1:01/10/05 02:18 ID:FSyotjpg
104 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:22 ID:MWscN176
このスレ1時から3時くらいまでの書き込み多いね。
降版時間終わったからか?
ところで1は?
105 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:26 ID:wrcBUUTo
106 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:28 ID:yYLd3bLU
Kou、もう寝てしまうぞ!
WEBデザイナーとしての活躍、楽しみにしてるぞ!
でも、ダメな奴は何してもダメじゃないかとちょっと心配だぞ!
それより何より、嘘つきは父さん、嫌いだぞ!
がんばって、生きていけよ!
生きろ!
107 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:39 ID:yYLd3bLU
だんまりはサイテーやね。
明日まで残ってれば良いのだが…。
>>105 理由? その文脈で、「理由」でいいのか?
108 :
文責:名無しさん:01/10/05 02:43 ID:sdLIvQE6
んでサイテー新聞社ってどこよ
109 :
なななし:01/10/05 02:49 ID:zECJ6k7U
>>99 >>100 > 無理やりにでも紙面化していかなくてはならないわけで、
> 例えばそれが、「あと10分!」とかいう場面もあるわけです。
宿命なのは判っているのですが、それはあまりにも無責任では?
締め切りに間に合わせることが目的で、内容はどうでも良いのですか?
「間に合わなかったこと」よりも「謝った情報を発信してしまった」ことの
重大さを意識して欲しいのですが。
(元々、迅速さではTVに敵わないのですし、TVと違って資料にもなるのですから。)
> でも、科学の本質である「厳密さ」とニュース性は、
> なかなか両立しないような気もしますが。
科学系の情報を一般の人が仕入れられるのはマスコミくらいなので
「正確な情報」を「迅速な情報」より重視して欲しいです。
> 間違っていたら、ちゃんと指摘してあげてください。
どこの新聞社の人か判りませんが、自分のとっている某全国紙には
気になった時に送っています。
110 :
8と ◆Xbefa/Vc :01/10/05 02:53 ID:LkYuDRgw
こういう職業スレってなんでか途中から
煽って乗っ取っちゃう人いるよね
111 :
文責:名無しさん:01/10/05 03:00 ID:8tD9tpGk
>「正確な情報」を「迅速な情報」より重視して欲しいです。
正論。でもジレンマがあるんだよ。
それは科学部に限ったことじゃない。
速報性と正確性の両立が理想だけど、
スピードに追われるあまり、間違うこともある。
(オレは間違わんけどな)
112 :
なななし:01/10/05 03:55 ID:eFYzPo9o
>>111 マスコミ板で久々にまともな会話になっているのですが(笑)。
> 正論。でもジレンマがあるんだよ。
> それは科学部に限ったことじゃない。
それは端から見てても察することができます。
大変だとは思っているんですけどね。
遺伝子操作して放流できない(法律で禁じられている)魚を取材して
「こういう魚を自然に放流することははたして許されるのか?」なんて
記事を書かれた側としては、ちょっと言いたくもなるのですよ(W
> スピードに追われるあまり、間違うこともある。
正直な話、新聞社の人は「記事のスピード」に関してどう考えているのですか?
ラジオ、TVと来て、今はネットがある以上、新聞のニュース性ってのは
どう頑張っても勝てないものだと端から見てて思うのですが。
新聞が情報メディアとして生き残るのには、正確性、情報の深みを武器と
するしかないんだと思うんですけど(それだと専門誌とかとかぶるのかな?)。
>>112さんに便乗質問させてください。
私も新聞の速報性について、例えば「抜いた」「抜かれた」に
どういった意味があるのだろう、と思っています。
(「意味が無い」とは言いません。速報性と深みとのウェイトの問題としてです。)
現場の記者の方々はどうお考えなんでしょうか?
ここに書き込んでいらっしゃる方の考えと、上司の考えとは
当然異なるでしょうけれども、お聞かせ願えないでしょうか。
114 :
Kou:01/10/05 14:01 ID:W3UbxJUs
書き込むだけで、書き込んで返事もしなくて書き逃げ
みたいということだが、テレホーダイでは無いので、
申し訳ない。
私としては、自分の意見を述べた上で、翌日にその反応に
ついて返事していきたいと考えている。
派遣社員についてであるが、読売グループの派遣会社
から派遣されていた。
>>65
お前こそ、本当に本社の編集局内部のことを知ってるのか??
それから、支局は10日で辞めたよ。
馬鹿馬鹿しくて
まあ、これについては、仕事のこともさることながら、自分個人
のことも関係しているので、確かに全面的に批判を展開するつもりなど
さらさらないけどね。
それから、「バイト上がり」という言葉について。自分はバイトでは
ないが、内部で働いていたから必ずしも採用されるとは限らないというのは
どこの世界でも通じることなのでは?
さらに、どこの新聞社でも多い2世記者なんていうのはどうするんだ?
コネヤローとでも言うのか??
結局のところ、新聞社の内部の人間というのは、こういう風になんにでも
優劣や差別意識をつけたがる、エリート意識の強い、鼻持ちならない
連中が多いんだよ。
一言で言えば、俺はそういうものが反吐がでるほど嫌いなのさ。
個人で勝負できないやつほど、学歴とか組織の名前にしがみつく。
そういうサラリーマン意識の古い体質をあそこに決定的に感じたんだよ。
支局の終わる時間は、支局によってまちまち。
ただ、俺のいた支局は、2時ぐらいに朝刊のチェックが終わってから、
支局の雑用があったから3時に終わってただけで。
年間休日は、年間働いてないから分からん(笑)
でも、あの支局じゃ、50日ぐらいだと思うよ。
抜いた抜かれたに関しては、下っ端は馬鹿馬鹿しさを感じてる人も
多いんじゃないかな。結局、でも上の方はすごいこだわってるけどね。
まあ、辞めて時間もたった今では、勝手に頑張っててよ。
マンパワーが売りの原始的な業界が!って感じだね。
115 :
文責:名無しさん:01/10/05 14:34 ID:HQETx8G6
>>107 いいんだよ。
細かいことは気にするな。
それより答えはどうした?
116 :
文責:名無しさん:01/10/05 14:38 ID:HQETx8G6
>114
>一言で言えば、俺はそういうものが反吐がでるほど嫌いなのさ。
俺もだよ。
奴らはバレたら困ることばっかりしてるよね?
知ってることはここに書きなよ。
それを後で俺とかが利用するかもしれない。
117 :
文責:名無しさん:01/10/05 16:29 ID:MY2Ao/Oo
>117
的確な指摘だと思う。他にも挑発のしかたはあろうに、よりによって「本記とサイドの違いは」とか「派遣だろ」とか言われたとき、同じ権威主義とか差別主義を感じるよね。自分の体臭は分からない人種が「客観報道」とか言っているんだから・・・・
常々思っているんだが、部数も多くて給与も高いY売って、意外なほど灯台卒が少なくないか。まあ、朝日が多すぎるんだが・・学歴なんか関係ないんだっていう反応は予想できし、紙面にインテリ臭は微塵も感じないので求めてもいないんだろうが。
118 :
文責:名無しさん:01/10/05 18:01 ID:.qcmk7Uo
>Kou
これは遠まわしな脅迫みたいだよね。
>79 :文責:名無しさん :01/10/05 01:17 ID:yYLd3bLU
>つまらん。もう寝るぞ、Kouくん。警戒電話だけ架けといてくれな。
>は、携帯電話とちゃうぞ、ヴォケ。いつまでも泣いてんな。
>戻ってくるかなー、言い訳が楽しみ。
警戒電話とやらの意味がわかるなら、はっきり書いてやんなよ。
あんな連中をかばってやることはない。
新聞記者ってゾマホンみたいな奴ばかりか?(藁
120 :
文責:名無しさん:01/10/05 21:12 ID:8gezhCw2
ゾマホンって何?
121 :
片岡義男JR:01/10/05 21:32 ID:QoxzK7FI
このスレって現役記者が多いらしいけど、記者経験歴何年ぐらいなの。地方支局の駆け出し記者じゃなく本社の経験歴10年以上の記者の話を聞きたい。
KOUさんの参考になるでしょ。で、友人に聞いたけど、記者で一人前というのはやっぱ、10年ぐらいの経験が必要なのですか。記者の世界ってどうなっているのでしょうか。
122 :
Kou:01/10/05 22:11 ID:uSSiEzys
警戒電話の意味は、一時間おきぐらいに警察署とか主要な役所・交通機関の管理所
とかに電話を、何か事件や事故が発生してないかを確認する電話のこと。
記者で一人前になるのには、最低3年ぐらいではないだろうか?
10年は長すぎるような気が・・。
学歴をいかしたいんだったら、朝日がいいのでは?
まあ、なんかここのスレッドというか2chの人って、割りと学歴主義者
多くない??
そういう人は、新聞社の体質に合ってるかもね。
123 :
文責:名無しさん:01/10/05 22:52 ID:3itz8a1E
>>122 それなら79はまるでとんちんかんだね。
単なる嫌がらせか。
124 :
文責:名無しさん:01/10/05 22:54 ID:3itz8a1E
>Kou
盗聴/盗撮スレの話は本当なんだけど、知ってた?
125 :
文責:名無しさん:01/10/05 23:09 ID:Q3O4fvKw
>>121 いちおう本社で10年以上の記者だ。
いろんな部署、ポストを経験した。
そこで言えることは、やっぱり、記者歴3年ぐらいじゃ、まだまだ
甘ちゃんだね。
だって、経験した勤務地が、初任地の、それも支局以外にはないの
だから、蓄積が全然足りない。
初任地では取材対象も含めた周囲から、なんだかんだいってもチヤ
ホヤされるし、記者という職業の本質よりも、「記者になれた」と
いう満足感の延長線上で日々を過ごしているヤツが少なくない。
2、3回転勤して、本社にも行って、厳しい抜かれを経験したり、
取材対象と正面から議論できるだけの知識を身につけたりして、
やっと一人前だろう。
人にもよるが、それには、入社後、6、7年はかかる。
少なくとも20代の間は、ひよっこだと自覚すべし。
だいたい、記者以外の仕事でも、20代で完成した職業人には
なれないはずだ。
記者職に限らず、人生、それほど甘くない。
126 :
文責:名無しさん:01/10/05 23:13 ID:4bck/atM
来年から新聞記者やるんだけど、やっぱ厳しいんだね。
しみじみ。
127 :
文責:名無しさん:01/10/05 23:18 ID:BhMy2RqY
128 :
文責:名無しさん:01/10/06 01:03 ID:SgaIWxoE
まあ、部署と事件に恵まれて3か月、長くて半年やれば、分かるYO。分からなかったら大問題。
129 :
文責:名無しさん :01/10/06 01:04 ID:.pLj93ts
記者歴10年以上20年未満だけど、
自分が一人前だとは、これっぽちも思ってもいない。
たぶんずっと思わないだろうな。
130 :
文責:名無しさん:01/10/06 01:12 ID:UVKeXTr.
盗聴/盗撮スレと書いたから静かになったか?
131 :
法廷傍聴にたまに行く:01/10/06 03:20 ID:D/DFC4tM
東京地裁を中心に行き始めて2年。
大学生なので比較的余裕があるから出来るようなもの。法学部ではないが、それなりに勉強した。(しておけば単位につながったろうに)
ところが、出入りしている司法記者のレベルはあまり高いとは言えないような気がする。
ちょっと違う手続きがとられると、それだけで記者同士で「法学部卒はいないの?」とか弁護士に詰め寄って聞いていたりする。
こっちは傍聴でしか全てが聴けないので相当神経を張りつめて聞いているので、どのような手続きがとられたかは大分分かるようになってきた。
傍聴くじからあぶれた新聞記者に頼まれてメモの突き合わせをしたことがある。
あとから弁護士資料が手にはいるからなのか、結構適当に聞いていることが分かって愕然とした。要するに「流し」だね。
せっかく、遠路はるばる交通費をかけたのに傍聴券外して呆然としている人の代わりに入るわけだから、もう少しその辺りを的確に伝えて欲しいのよ。
司法記者クラブの方へ切実なお願い。
132 :
文責:名無しさん:01/10/06 03:26 ID:SgaIWxoE
分かるっていうのは、やり方というか約束みたいなものだ。経験はどうしようもないよ、サツ回りだって家庭部だって経験がモノをいうこともあるだろうし。
ただ、経験の副作用というのはイタいな。読売だったか、地検担当が認められて特派員になり、ワシントンでも夜回りしたアホがいたそうだ。ピンポ〜ンって。
文体に革新がないのも、人権侵害が絶えないのも、異常なまでの前例主義の結果だと思うYO。とにかく、若者はがんばれ。ちょっとは辛抱しろ。
133 :
文責:名無しさん:01/10/06 11:38 ID:zPcKRjr6
>131
司法担当も若手が多いしね。地方の地裁はもっとひどい。
世の中の仕組みを知るトレーニング、くらいに考えている
のでしょう。オンザジョブトレーニングの世界だねえ。
そしてじゃあ1人前になるのはいつか、という話題だけど、
個人の自覚として「一人前」なんて思う日は来ないような
気がする。
新聞記者っていってもいろんなタイプがいるんだけどね。
>132
> ちょっとは辛抱しろ。
同意(ワラ
自分もまだ若いつもりでいたけど、「急な呼び出しでデートを
ドタキャンさせられた」と抗議されて驚いた。サツ担当が一生
続くわけでもないって言ったけど、辞めちゃったもんなあ。
>1 (kou)
で、辞めるきっかけになった具体的な出来事は何? 通常の辞職なら
上司に根回しして、本社に挨拶に行き、1カ月とか3カ月とか、
けじめと区切りをつけて辞めないか? それとも失踪組?
134 :
文責:名無しさん:01/10/06 12:42 ID:7UNdyq0k
>>それとも失踪組?
いるねぇ、新人記者の失踪者。
新聞社に限らず、どこの業界でもあるのかな?
135 :
文責:名無しさん:01/10/06 12:58 ID:UjuUYYrA
>>133 社内のけじめとやらは気にするのか。
俺に対しても気にしろよ。
136 :
記者志望学生:01/10/06 13:07 ID:Vfanxaek
休みはどのくらいあるの?
137 :
:01/10/06 13:12 ID:J77TTau2
俺自身はマスメディアとほとんど関係ない研究職の人間だが
日本のジャーナリズム(と呼ぶべきものがあればの話だが)が
きちんと機能しているかという問題には関心がある。
ここのところ経験年数が話題になってるけど、一般論として、
経験年数が長いことによる弊害というのもあることも一応指摘
させて。分かってるとは思うけど。
これは嫌味とかではなく純粋な疑問として聞きたいのだけど、
巨大組織である新聞社やTV局(全国紙やキー局ね)に長年
どっぷり漬かっていてジャーナリストたることを忘れて組織
の習慣に麻痺していく人ってやっぱ多いんじゃないですか?
霞ヶ関の官僚みたいにさ。
記者とは名ばかりで上の顔色うかがって警察や役所の発表を
ただ垂れ流すしか能のない大半の人と、少数のそうでない人に
分かれて行きませんか?
138 :
文責:名無しさん:01/10/06 13:47 ID:mGDpYCjc
>137
新聞記者(新聞社)批判の本は幾つかあるから、捜して
読んでみることを勧める。結論から言うと、その通りだよ。
ここの記者さんたちには悪いけど、志のある、良心的な
人ほど辞めていくみたい。
139 :
:01/10/06 13:50 ID:Vfanxaek
うーん、そう?
新聞記者(特に大手)なんか受ける人って、ある程度そこら辺わりきって受けてるんじゃないの?
そんな理想に燃えてる人は始めっから受けないと思うけどな。
140 :
文責:名無しさん:01/10/06 16:08 ID:wzq1X7Ag
>志のある、良心的な
>人ほど辞めていくみたい。
一概にそうとは言えない。
辞めてからいろいろ言うヤツはいるが、
じゃあ、オメェ、いったいどんな記事書いた?
って聞きたいヤツが多い。
ジャナーナリストとしての志が高く、良心的ならば、
当然、記者時代の「仕事」に結果として現れるものだ。
現れてなければ、記者としての力量がなかったということ。
141 :
文責:名無しさん:01/10/06 16:58 ID:o4gzx20A
>>112 >遺伝子操作して放流できない(法律で禁じられている)魚を取材して
>「こういう魚を自然に放流することははたして許されるのか?」なんて
>記事を書かれた側としては、ちょっと言いたくもなるのですよ(W
放流する気もないのに放流したみたいな記事を書かれた?
142 :
文責:名無しさん:01/10/06 17:08 ID:o4gzx20A
143 :
文責:名無しさん:01/10/07 02:32 ID:CLOnyIeo
>>134 自律神経失調症の診断書出した奴いるよ。
144 :
文責:名無しさん:01/10/07 17:31 ID:wybBthwc
あげ
145 :
なななし:01/10/07 19:14 ID:HKsB0lZU
>>141 「放流すると自然環境に影響は出ないのだろうか?」とか書かれた。
そりゃ、影響出ますって(だから禁止されてるんだもん)。
これ、ゲラが送られてきたときに言ったんだけど、「内容に間違いが
あるのでなければ、記者が現場で見て感じたことを削除させるのは
表現の自由に反するので出来ない」ってそのまま載せられてしまったのです。
(「そこの施設が放流した」と書いたなら間違いなんでしょうね。)
でも、うちの施設の記事中にそういうことを載せることによる風評被害って
あると思うんですがね・・・そういう意識って薄いのかなぁ。
146 :
なななし:01/10/07 19:20 ID:LEqZVvfY
>>145 あ、補足。
そのあと「○○川の自然を守る会」とかいう市民団体が来ました(笑)。
147 :
文責:名無しさん:01/10/07 19:42 ID:lEyRJlOU
>>145 >「放流すると自然環境に影響は出ないのだろうか?」
これだけ見たら、放流したかこれから放流するに違いないと思うのが普通だね。
148 :
なななし:01/10/07 19:46 ID:n9j/iizM
>>147 でしょ?
でも「放流することによる影響を考えた記者の考え」なんだって。
ま、2chではかなり有名な某新聞なので(朝日よりも左寄り)、
かなり意図的にやったんじゃないかって思ってますが。
149 :
文責:名無しさん:01/10/07 19:55 ID:EqNcAo.s
>>148 普通の感覚かもしれないけど、「禁止されてることはするはずがない」と思ってない?
マスコミでの普通の感覚は、「禁止されてることでもするにちがいない」みたいだよ。
で、放流したとかこれから放流する予定があったりするの?
間違えて放流しそうなこともしてない?
150 :
エリート街道さん:01/10/07 20:04 ID:CcztEv2o
>>145 その記事のどこが問題なの?
それと、事前にゲラを見せることは、
通常の記事ならばないのだが、
いったいどんな類の記事なわけ?
151 :
なななし:01/10/07 20:22 ID:HXrobxiY
>>149 > 「禁止されてることでもするにちがいない」
それはよく言われてる。マスコミはそういう目で見てるってね。
するメリットが何も無くても悪いことをするショッカーのような
集団に見えるのでしょうか?
放流した事実も、予定もなし。
(遺伝子制御魚は、止水系で飼わないといけないので外に出ることもないし)
>>150 ちょっと特殊な魚を作りました。産業に使えるかもしれません、、って話。
内容について何度も記者が聞きなおしてた(遺伝の基礎知識が高校レベル
だったので)ので、心配だって言ったら記事にする前にデスクを名乗る人から
「一応、心配なので異例だけどチェックしてくれ」って来た。
(見せたって事実が欲しかっただけじゃねーの?ってのが私達の邪推。)
152 :
なななし:01/10/07 20:24 ID:HXrobxiY
>>145 > その記事のどこが問題なの?
起こりえない状況を勝手に設定して、それに対して不安視する。
これを「マッチポンプ」って言うんじゃないの?
>ちゃんとやれ、バカ。
>Kouたらいうヴォケ、オマエ、自殺の記事書いたんやて?
>は、携帯電話とちゃうぞ、ヴォケ。いつまでも泣いてんな。
>はよせえ、あほ。輪転機止める気か。
>そんなもんが誇りになるか、ヴォケ作。
恥ずかしすぎる(;´Д`)
>頼むから、寝言は寝てから言ってくれ。
>おい、寝てんなよ、
>だまってると状況は悪くなるぞ。オマエ、そんなことも学ばなかったか?
>すみません、って早く書け!!
>おい、起きてるか?
>ところでKouはどうした?
>ところでKouくん、新聞のチェックは進んでる?
>戻ってくるかなー、言い訳が楽しみ。
>ところで、彼は?
>はよせえ、あほ。輪転機止める気か。
2時間以内に謝罪しないと友達のスーパーハカーに解析させちゃう人かな?
ID:yYLd3bLUでけんさうkしたけどみみずんでしかヒットしなかった…(;´Д`)
154 :
文責:名無しさん:01/10/07 21:56 ID:vJtAOQ9A
>>150 「放流すると自然環境に影響が出る遺伝子操作」なら問題なかったかもしれないけど、
「放流すると自然環境に影響は出ないのだろうか?」だと読者は
放流したかこれから放流するに違いないと思うだろうと考えるのが普通だが
風評被害の問題を無視したのが問題だね。
マスコミのことだから悪者をでっち上げて人目を引きたかったのではないかな。
>>151 >するメリットが何も無くても悪いことをするショッカーのような
>集団に見えるのでしょうか?
マスコミがそんな連中だから他業界も同じだと思ったのかもしれないね。
155 :
Kou:01/10/07 22:11 ID:aDNqONPA
現役の若手の新聞記者の人に質問します。
「いまの仕事や新聞社の組織に満足していますか?あるいは、組織の
体制や価値観の有り方に疑問は感じないですか?」
156 :
文責:名無しさん :01/10/07 23:03 ID:CcztEv2o
>Kouちゃん
「若手の新聞記者」ってどれくらいよ?
Kouちゃんからすれば、入社3カ月以上はもうベテランじゃん。
157 :
:01/10/07 23:59 ID:xQH6wcc2
基本的にROMるだけでカキコしない人なんだけどちょっと興味深いのでカキコ
>Kou
君は今のジャーナリズムに真剣に考え真剣に悩んでいる人間か、あるいは単なる
甘ちゃんかどちらかだろう。どっちなのかは第三者には分からんし、君自身が
まだ分かっていないかも知れないと思う。155とか読むと結構真剣に考えてる人
だとは思うが、若いうちは(20台前半〜半ば?)行動より観念が先走りやすいと
思う。とりあえずまず行動を起こして何らかの結果を出すことをお勧めしたい。
念のため言っておくが俺はマスコミとは全く関係ない職種だし、基本的にKouの
言いたいことは十分理解できる。ジジくさい話になってしまったのでこの辺で。
158 :
文責:名無しさん:01/10/08 00:04 ID:EqAooY9c
>>157 マスコミの実態を知らないなら、甘ちゃんとは言い過ぎだよ。
159 :
文責・名無しさん:01/10/08 00:30 ID:rm5dr1x.
オレの同期でも、自分の記事の不出来さを棚に上げて
「デスクは私を嫌っていたから記事をボツにした」なんてわめいて辞めた。
そいつの記事、オレが読んでも使えないと感じたし、勘違い野郎だったと思う。
オレも中堅になって思うが、組織の硬直化云々なんて綺麗事を言う前に
黙って、人が読みたくなる記事を書くのがオレたちの仕事だってこと。
そういうエクスキューズを使うやつに限って、まともな原稿、書けないんだよね。
綺麗事の前に
本記とサイドの書き方分かるか?
それに合わせて解説を書けるか?(日頃のどれだけ取材しているかも試される)
事件発生当日から企画を走らせられるか?
発生物ではない話題物を自分で発掘できる能力があるか?
これらのことを全てやったことがあるのか、
>>1さんよ。
「○日○時ごろ、○市○町の交差点で、○市○町の会社員○さんの軽トラックと
○市○町の公務員○さんの乗用車が正面衝突…云々」
みたいな記事を書いたとしても、それは書いたうちに入らないんだよね、申し訳ないけど。
こういうスレを立てたということは
君はまだ新聞記者に未練があるのだろう。
しかし我々は、辞めた人に甘い言葉を掛けることはないよ、残念ながら。
新聞社のボウヤを1年やったぐらいで「局の雰囲気が分かる」という発言を見ても、
大したことはなさそうだ。
ボウヤ上がりでも仕事が出来るやつは、もっとじっくり人を見てるよ。
あなたは辞めて正解。同じ境遇の人と傷を舐め合ってください。
何なら、オレの同期で辞めたやつ4人も紹介してやろうか?
160 :
@:01/10/08 00:33 ID:b2g4GmyY
警戒電話がどうのこうのとか言っている支局記者はまだ使い物にならない。本社の本チャン部にあがって、3,4年経験を積んでから一人前と認められるのじゃないかな。個人差はあるけど。
161 :
文責:名無しさん:01/10/08 01:02 ID:nEXYGNPM
>>151 異例中の異例でゲラまで見せてるのに、
”間違い”を修正しないと言うのは、考えにくいような気がするが……。
放流の件が一般論であることが、文脈で分かる記事だったんじゃないの?
とりあえず、記事を引用してみてよ。
あと、新聞が「禁止されてることでもするにちがいない」と見ているのは、
あなたの機関の事だけではないよ。これこそ一般論なの。
新聞はすべての機関、すべての人に「禁止されていることをする」可能性が
あると見てるの。理由は、経験則。実際に、これまでそうだったから。
禁止されてることをしないなら、日本で狂牛病なんて発生するわけない。
>>138 >ここの記者さんたちには悪いけど、志のある、良心的な
>人ほど辞めていくみたい。
でも、さすがに「志のある、良心的な人」は十日では辞めないよ。
これまで見た中では、辞めた理由の九割が
「体力的にムリ・きつい・気が弱い・ノイローゼ・わがまま・想像と違った」等。
志のある良心的な人は、辞めた中の一割くらい、
それも大抵はある程度経験を積んだ、中堅クラス以上のひとかな。
最低二年は必須じゃないのかなあ。
1が十日で辞めたというのは、個人的なトラブルが原因だと思うよ。
それで「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」でヨミーを逆恨み……
マスコミが異常な世界なのは、ウソじゃないけどね。
年間休日五十日というのも支局によっては不自然じゃないよ。一年生なら。
でも、コンスタントに一日睡眠二時間半というのは考えにくい。さすがに死ぬ。
たまたま、でかい事件でも抱えていたなら、そんな情況が二週間くらい
続くことはあるかもしれないけどさ。十日で辞めたらどっちかわかるまい。
あと、本社編集局でも、整理とか九時五時のバイトしてたら、
出稿記者の雰囲気なんて、まったく分からんと思うけど……。
ちなみに私はヨミー君じゃありません(というか、あの会社キライ!)
162 :
文責:名無しさん:01/10/08 01:12 ID:XO.SJqSA
>>159はドキュソ(藁
公務員を取り上げるところに意味がある。
163 :
文責:名無しさん:01/10/08 01:19 ID:4uHL.6SI
>>159,161
それで身内の犯罪だけは必死に隠すってか?
164 :
161だけど追伸:01/10/08 01:22 ID:nEXYGNPM
>>159 個人的な見解だけど、企画を当日から始めるのは無意味。
それこそ、サイドとか解説、雑観で書き込めばよい。
全体像を見定めるためにも、せめて翌日からだと思うのだが。
事態が予想通りに推移するとは限らんし。
>>162 ワラタ
でも、その場合の記事は会社員より公務員が先に来る。
実際は交通事故じゃつまらん。買春か、せめて万引きじゃないと。
165 :
文責:名無しさん:01/10/08 01:33 ID:U6F//QNg
>>164 記者さんなら取り上げてください。
万引き犯は教師が圧倒的に多いです。
警備員の仕事を数年した実感から得た知識です(藁
166 :
文責:名無しさん:01/10/08 02:01 ID:CIV6k/8M
このスレみてて思ったこと。。。
↓
やっぱ2ちゃんのユーザーは高学歴層が非常に多いってことかな。。。
なんかこれ利用して商売できないかな?広告以外で。
167 :
にせkou:01/10/08 02:11 ID:d/z0tPng
1と似た境遇age
給料安くて休みもなくて
体壊して休んで叱られ
辞めて途方に暮れる日々
1年持たなかった。
自分が携わった仕事の中で結果を出すのは自分次第だけど
縁のある業種で自分を軌道に乗せるのは自分だけの努力では
どうにもならない場合がある。景気のいい時代とは違う。
十数年前に就職した方たちにはわからない話なのかも。
学生はうすうす気がついているかもしれない。
kouが辞めたのは本人の意識云々もあるだろうけど
正直、巡り会いの不運もあると思う。
168 :
文責:名無しさん:01/10/08 02:50 ID:RIjoFNvM
169 :
文責:名無しさん:01/10/08 03:16 ID:00LcceVI
170 :
文責:名無しさん:01/10/08 04:20 ID:RZ3xSiFo
俺、ID:rm5dr1xによる「まともな記事」、読みて〜ぇ。
最近、書き出しのワンパターン化に嫌気がさしているので、勉強させて欲しい。
171 :
文責:名無しさん:01/10/08 06:13 ID:D4ZtlwU6
とりあえず「こちら第三社会部」でも見るか。
アフガン空爆があったからって放送時間を変えちゃだめだよ。
「ビデオ録画」は予約したから。
>ID:rm5dr1x
俺も見本を見てみたいよ。
172 :
文責:名無しさん:01/10/08 06:17 ID:cJTHNE3E
173 :
文責:名無しさん:01/10/08 14:44 ID:q0jUa8XM
あげ
174 :
文責:名無しさん:01/10/09 02:21 ID:F3mJ8oyM
Kouは死んだのか?
だれかが自殺の記事を書くのか(獏藁)?
オメーみてえな落伍者がリストカットしたって、
ま、ニュースにはならんわな。
バイト上がりのクソ野郎!
ぼやく前に氏ね、飛んでしまえ!
175 :
文責:名無しさん:01/10/09 02:28 ID:nL.X/MKs
>>167 いくら「巡り会いの不運」があったって、
さすがに十日じゃ辞めんだろ。
バイトのキャバクラ嬢じゃあるまいし。
176 :
文責:名無しさん:01/10/09 02:46 ID:F3mJ8oyM
観念論しか語れないVakaと、だんまりを決め込むgesu野郎。
こんなレベルかね、所詮。
明日も仕事だし、上がって寝るかぁ。
はーぁ、つまんね、Kou……。
177 :
文責:名無しさん:01/10/09 02:51 ID:Qowh5I1k
私はフリーライター、媒体がすれちがうので、記者の方々とはときどき情報交換。
優秀だよ、やっぱ新聞記者って。これは実感。よーく、いろんなこと知ってるしさ、機転は早いから口にできるラインと、あいまいにボカす範囲、よーくわきまえてるし。
むつかしい試験受けて高給とってるだけのことはあるね。
ただ、彼らにもひとつ弱点がある。
組織人だってこと。人事異動もあるし、取材対象の一貫性が保てる人は少ない。出世競争に負ければ関連会社に、はいサヨウナラ。
こっちはもともとタダのフリー。数年かけて、決定版になる単行本出すのはこっちよ、悪いけど。
178 :
文責:名無しさん:01/10/09 03:02 ID:ul2ZwYwk
>176
あ、あんた数日前しつこかった記者だな(藁
一体Kouを呼び出して何がしたいのだ?
テレホじゃないって書き込みが少し前あったぞ。
実働10日程度で「元記者」ヅラするな、ってのは
俺も賛成だが。
179 :
文責:名無しさん:01/10/09 03:05 ID:F3mJ8oyM
180 :
文責:名無しさん:01/10/09 03:07 ID:w7dCbtlM
よくわからんけれど、再販価格維持制度やめて自由価格にしたら
残るのは何新聞?スポーツ紙と日経?
通勤電車の中で朝日読売毎日産経を読んでいる人ってあまり
いないよね。
181 :
文責:名無しさん:01/10/09 03:11 ID:ul2ZwYwk
>179
もうあんまりKouを苛めてやるなよ。本人も
わかっているみたいだし。説教したいだけだろ?
182 :
文責:名無しさん:01/10/09 03:47 ID:tY1hc/oY
実働十日で辞めるのは珍しい。そりゃ語り種になっていることでしょう。
183 :
文責:名無しさん:01/10/09 03:54 ID:BNYmwasg
>>180 >通勤電車の中で朝日読売毎日産経を読んでいる人ってあまり
いないよね。
それは家でとってるから駅売りで買わないだけでは、、、
>>177 > 優秀だよ、やっぱ新聞記者って。これは実感。
> よーく、いろんなこと知ってるしさ、機転は早いから口にできるラインと、
> あいまいにボカす範囲、よーくわきまえてるし。
そうだね。時々アホなこと平気で書く人いるけど基本的には頭良いし精力的に
働くよね。感心するよ。でも頭がなまじいいぶん、都合の悪い話を誤魔化したり
話をすりかえたり詭弁を弄するのにも長けてたりするね。頭の良い人の特徴で
ついそっちに逃げて、都合の悪いことも認めるべき所は堂々と認めることは
意外と少ない。つい現状追認に走っちゃうんだよね。
> こっちはもともとタダのフリー。数年かけて、決定版になる単行本出すのはこっちよ、悪いけど。
フリーならいいってもんではないんだろうけど、マスメディアがお役所的巨大
組織になってしまっているのが今の日本のマスメディアの問題の一つだと思う。
漏れは177みたいなフリーに期待するしかないのかなと思ってる。
フリーは会社勤めの何倍も大変だろうと思うけど頑張ってくれ!
186 :
文責:名無しさん:01/10/09 17:15 ID:vQw1qP0U
「こちら第三社会部」は見なかったのかな? > 新聞記者
187 :
文責:名無しさん:01/10/09 17:48 ID:AL0byXkY
>>186 あの日、あの時間にテレビドラマを見ている記者なんているか?
188 :
:01/10/09 17:49 ID:HpaCoBWo
意見の食い違いでやめた
189 :
文責:名無しさん:01/10/09 17:51 ID:oVAJ2LIo
>>187 どんな日のどんな時間であろうと一人は見ないとだめじゃん。
190 :
Kou:01/10/09 22:47 ID:xTbAeVec
まあ、皆さんの意見も聞かなくても、記者を十日で辞めたのが非常識なことくらいは充分承知。
でも、辞めるなら早いうちかなって思ったのも事実。
短期で結論を出したのは、賛否両論あるでしょうが、自分としては全く後悔していないです。
新聞社に戻りたいなんて思わない。
個人的には理系に転身してやろうと思い、ファーストステップはクリアした。
本当に新聞記者は頭がいいのか??
記者の作業なんて、頭の切れる子なら中学生でもできるのでは?
自分たちで自分達の業界を取り上げた番組を見て満足に浸ってるのは
マスターベーションと一緒なのでは?
人間には色んな可能性が眠っているはず。
いまの新聞社の組織には、若い人の多様な可能性(能力を身につける機会)
を伸ばす風土なんて無いように思うが・・。
まあ、辞めた者と在社している者では分かり合えないのは当然だが。
それにしても、詳しい仕事なんて分らなくても、一年もいれば、雰囲気で
大体判断できると思うが。
191 :
既得権益:01/10/10 00:29 ID:LB7cIhAw
新聞なんて、全産業の中で
一番、旧態依然とした、古い産業。
192 :
文責:名無しさん:01/10/10 00:39 ID:Gjm7uPDw
Kouちゃん、強気じゃん。自信満々?
ちょっとサブいなぁ。
193 :
文責:名無しさん:01/10/10 00:44 ID:uCnG8gkY
>>190 >自分たちで自分達の業界を取り上げた番組を見て満足に浸ってるのは
満足に浸ったかい? > マスコミ関係者
>>191 その通り。
しかも必死で他業界の足を引こうとする。
194 :
193:01/10/10 00:47 ID:uCnG8gkY
193の前半が変な文章だったね。
Kouが満足に浸ったと思ったわけではないよ。
195 :
文責:名無しさん:01/10/10 01:05 ID:I9hJ0Mls
>>191 「国際化」なんぞとは言ってるが実際問題一番国際化どころの騒ぎじゃないね、思想面。
未だに戦後1年程度の認識のオヤジがウヨウヨしてるわい。
196 :
文責:名無しさん:01/10/10 01:10 ID:tDV1oxbc
>>1 おまえあれか?
入社し配属された横浜支局で2週間くらいで辞めた奴か?
197 :
文責:名無しさん:01/10/10 01:12 ID:ud.fKB4A
>>193 「満足に浸る」という言葉自体が変。
それはともかく、
新聞記者が活躍する映画を見て、満足してるさ。
ローマの休日とか、スーパーマンとかw
198 :
文責:名無しさん:01/10/10 01:58 ID:cKoUsk72
ローマの休日って恥ずかしい映画だよなぁ。厨房の頃、
なんで新聞でこの映画をよく誉めてあるか理解できなか
ったが、実際映画を観て・・・
記者のハズカシー願望充足映画
199 :
文責:名無しさん:01/10/10 02:11 ID:TkUfCeXY
はあ……、疲れる。
>>190 >本当に新聞記者は頭がいいのか??
>記者の作業なんて、頭の切れる子なら中学生でもできるのでは?
>まあ、辞めた者と在社している者では分かり合えないのは当然だが。
>それにしても、詳しい仕事なんて分らなくても、一年もいれば、雰囲気で
>大体判断できると思うが。
何年か一線の記者をやって、それなりの実績を残した人が辞めたなら、
在社している人も聞く耳を持つわな。
だいたい、本社のバイトなら、一年いても
まず実際の取材を見たことはないわけだろ。
むろん、新聞に掲載されるレベルの記事だって書いたことはないはず。
(原型をとどめぬまで直されているはずだ)
「中学生でもできる」が本当か間違いかは別として、
君がその評価を下せるほど記者の仕事を知っているとは思えないよ。
200 :
文責:名無しさん:01/10/10 02:14 ID:AZipeYUI
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/pbhel/www/gakkai/3sympo2.html これはあとでわかったんですが、4月の終わりに軽快して治っちゃって、
なんだろうということで私のほうに来て調べてみたらこういう非常に高い値で、」
いろいろ調べて間違いないということになったんですが、非常に珍しい経過を
たどったということで、あとで問題が発生してくるわけですが、治って退院して
3か月ぐらいしたら呼吸困難が来て、ペリカルダイティス(心のう炎)を起こした
と。それが血清だったので、ラッサウイルスがまた動き出したかというんです。
実際はそうではなくて 免疫反応なんですが、その起こるメカニズムよくわからない
んです。
患者さんは無事治ったんですが、この抗体を調べたということで、
私は2年後にマスコミで社会面のトップで袋叩きにあいました。
日本のマスコミというのは今もってその程度は変わっておりません。
私は怒りに怒って、この新聞社とは今でもあらゆる取材を断っております。
編集長名で謝罪を出さない限り、私はあなたの会社には一切情報提供しないと
いって一切ありませんが、そういうことが今も。やはり、おかしなことを書かれ
たら、そういうきちっとしたことをいわないといけないと思います。
日本の厚生省もずいぶんサービスしすぎて叩かれて、あとでいろいろ
いわれてるとこありますが、これは非常におかしなこと、おかしなことを
書かれたらとことん新聞社に抗議する姿勢がやっぱり大事だと思います。
日本のマスコミというのは正確な記事を書かない。書かないことに関して
なんとも思わないという。この中にマスコミの方がいらしたら、
あとで私のところへぜひ来てください。いくらでもお相手します。
201 :
文責:名無しさん:01/10/10 02:30 ID:FJ2uPS1E
わたしゃ、遺伝子工学の研究所を短期で辞めた者ですがねえ、
あの業界、まったくひどいところですよ。信じられん。
大先生が書いた論文を疑おうともしないんですからな。
研究者なんて人種は、権威主義の権化ですぞ。
自由な発想を生かそうとしないんですなあ。
そのせいで、あたしゃ、辞めることになっちまいましたよ。
え、どれくらい居たかですって? 十日ですよ、十日。
短かすぎ? だってその前から学生時代のバイトで、
研究所の守衛を一年もやってましたよ。
詳しい仕事なんて分らなくても、一年もいれば、
雰囲気で大体判断できますって。当然でしょ。
なんと、あなた研究者だったんですか!
私の言うことに疑問があるって? どこがです?
間違った事なんて、何一つ言ってませんよ。これは真実です。
それでも、辞めた者と在籍している者では分かり合えないのが
当然ですがね。
202 :
文責:名無しさん:01/10/10 02:36 ID:KJLTib3A
>>190 ヒサシブリ!Kouクン!心配してたよ。それはともかく。
>まあ、皆さんの意見も聞かなくても、記者を十日で辞めたのが非常識なことくらいは充分承知。
>でも、辞めるなら早いうちかなって思ったのも事実。
だれも十日で辞めたことが非常識だと責めてない。
ド短期のバイトというべき経験の浅さで、「経験的記者論」を語る君の姿勢に、不遜なものを感じてるだけ。
都合のいい方に勘違いするのは、カッコワルイぞ。
>短期で結論を出したのは、賛否両論あるでしょうが、自分としては全く後悔していないです。
>新聞社に戻りたいなんて思わない。
だからその点については賛否両論はまったくない。
向いてないなら辞めるのは早いほうが吉!だね。
後段。新聞社の立場からも、間違いなく君には戻って欲しくないんじゃない?
>個人的には理系に転身してやろうと思い、ファーストステップはクリアした。
理系に転身ねぇ(藁。ま、文系には向いてなさそうだし、これも吉!かもよ。
>本当に新聞記者は頭がいいのか??
おっ。いいな、このテンポ。
>記者の作業なんて、頭の切れる子なら中学生でもできるのでは?
……やっぱりダメか。
「頭の切れる子なら」という前提をおけば、それはすべての業種に当てはまるかもしれないぞ、Kouクン。
もちろん、君が自由意志で、マスコミの現状を憂い、辞表を叩きつけたことは分かっているつもりだが、
外形的には「能力不足でケツまくった」と見られてる訳だし。
そうすると、オマエはもしかしたら、「頭の切れる中学生」以下になっちゃうぞ。
>自分たちで自分達の業界を取り上げた番組を見て満足に浸ってるのは
>マスターベーションと一緒なのでは?
オマエが入社したときに、そんな番組やってたの?
でも、それはその時だけでしょ? 新聞記者が出てくる番組って、イマドキ少ないんじゃない?
個人的な体験を一般論に敷衍するのは危険だよ。説得力もないし。
>人間には色んな可能性が眠っているはず。
それはその通り。「御意」ってヤツだね。
>いまの新聞社の組織には、若い人の多様な可能性(能力を身につける機会)
>を伸ばす風土なんて無いように思うが・・。
テメーの可能性っていうのは、組織に伸ばしてもらうものなのか?
能力を持った人間はどんな「風土」でも可能性を伸ばしていけるだろうし、
ダメなヤツはどこに行っても、ま、ダメだな。
そのときに、ダメな原因を、周囲の環境に求めるのも、これまた、ダメなヤツには共通してる傾向なんだけどね。
>まあ、辞めた者と在社している者では分かり合えないのは当然だが。
そんなことはないだろう。
君が記者を続けていたとしても、その考え方には共感できない。
人間は立場を考えて共感するんじゃないよ。
言ってる「言葉」で判断してるんだよ。
>それにしても、詳しい仕事なんて分らなくても、一年もいれば、雰囲気で
>大体判断できると思うが。
ここを読んで、心底、君の転職が正解だったと確信したよ。
「雰囲気で」「大体」「判断できる」?
もういいや、こんなヤツ。
ちょっと真面目に忠告するけど、向いてない仕事を続けるのは拷問だから、
君の選択は、間違いなく正解だろう。
でも、君自身が辞めるに至った理由を語ることは、語れば語るほど、己の空虚さを示すだけになりそうだ。
だから君、これから以降は、一言も「十日間の記者経験」を語るな。
心ある人は、すぐさまその胸の内を見透かしてしまうだろうから。
人生に十日間の空白があってもいいじゃないか。
俺は、本当にそう思うよ。
がんばってください。
203 :
文責:名無しさん:01/10/10 02:35 ID:qsLnyhjc
>>199 >だいたい、本社のバイトなら、一年いても
>まず実際の取材を見たことはないわけだろ。
社員1週間ならどう?
204 :
文責:名無しさん:01/10/10 03:28 ID:3yQ40d26
>>203 10年社員でも知らないことはまだまだある。
身の程を知ることが必要なんだよ。
205 :
文責:名無しさん:01/10/10 03:43 ID:UaY.WTiY
>Kou
Webデザイナーのほうはどう?
Kouくん
マスコミ板の若きスターだね。
ウヨサヨの連中より遥かにマトモなんだから
常駐しては?
207 :
Kou:01/10/10 11:00 ID:wjwLePg2
バイト上がり・・。短期で辞めたくせに・・・。
いいですねえ。この繰り返されるフレーズ。
差別意識がプンプンしますよね。そうやって少しでも
人より優位に立ちたがる意識が強烈な人種が多い業界なんですね。
知ってたけど。
自分より弱い立場の人間をいたぶりたがる人が多いんですかね?
そういう人達がものわかりのいい顔して書いてるっていうのも、
大分バレてきてますよね。
まあ、記者の仕事の存在意義は認めてますよ。志の高い人も若い人には
多いと思うし。
でも、年配の人で魅力的に思える人は少なかったなあ。
それも気のせい?経験値の少なさ??
文章だけしか表現能力を持てないって、少しつらいなあって思った
私は、まあ自分でも新聞社(一般紙)の記者には向いてないんだろうって
思うけど。
208 :
文責:名無しさん:01/10/10 11:45 ID:RAJ/38MU
>207
中盤のスーパーハカー呼びそうな勢いの現役記者のドキュソ振りはひどかったが、
>202のレスは真摯に受け止めた方がいいぞ。
君のレスに対する忠告は差別意識や優越感を持ちたいがための
ものではなく、社会人としてちょっと見るに耐えない君自身の自意識
過剰振りがどうにもやり切れないためだと思う。
そこんとこ認識するように。
209 :
文責:名無しさん:01/10/10 12:12 ID:OAHlueao
>>1 208の言うとおりだよ。
キミの記者経験なんて皆無に等しいのだから、
差別しようもないし、優越感も持ちようがない。
キミが弱い立場だとも思わない。
元記者を堂々と名乗るキミのドキュソな思い上がりを
クサしてるだけなんだよ。
キミが意図的に煽ってるのなら、極めて巧妙だが。
210 :
文責:名無しさん:01/10/10 12:36 ID:Al7Rl/lU
>>207 Kou君
>>202のようなレスは非常に真っ当で、君としては有り難く真摯に受け止めるべきだと思うよ。
私にはこのようなレスに差別意識など感じない。
私は違う業界で働いているが、全く同じ感想を持つよ。
君の指摘する点も印象ベースでしかなく、しかも君個人が合わないと思って辞めたのなら
そこで話は完結している為、わざわざ社や業界に話を敷衍して批判するだけのものを
持ち合わせているようには感じられない。
バイト/10日間の言う話など関係なく、単なる個人的印象に基づく愚痴で業界批判をしている
に過ぎない。
申し訳ないが、君が「弱い立場」を引き合いに出して話をすれば話をするほど、君自身が
空虚なものとしか感じられないよ。
君には、他人を批判することより、何でもいい、何か給料の貰える仕事に死ぬ物ぐるいで
打ち込むことを勧めたい。
211 :
文責:名無しさん:01/10/10 12:42 ID:CPO7Jw/.
>>207 つべこべ言わずに皆の言うことを真摯に受けとめ、ここから去れ。
君の発言は女々しいだけだ。男らしく過去は忘れ、今の仕事に邁進
しなさい。 現役記者より
212 :
文責:名無しさん:01/10/10 12:46 ID:.pf4qsCs
>>207 kouくん、辞めて2年もたって、前の会社を延々と批判しているけど、
そんなに未練があるわけ?
銀行でも商社でも公務員でも同じ。
差別意識がプンプンして優位に立ちたがる意識が強烈な人種が多い業界はたくさんある。
Kouくんは、会社を辞めた理由のほとんどを新聞社の体質におし着せているけど、
それを聞いた世間の企業人は「こいつは他の業界でも通用しない」と感じるだけだと思うよ。
別に企業社会至上主義を唱えるつもりはないけどね。
まあ、どんな理由をつけて会社を辞めようが、経験を重ねた社会人なら誰でも
「人間関係に不具合が出て適応できなくなったんだな」って考える。
だって、みんなが理解しあって支えあう、活気と慈愛に満ちた職場なら、
どんなに不向きでもやめる必要がないからね。
志だけで仕事ができるほど世の中は甘くない。っていうか、
つまづくのはもっと俗なレベルだってことは、みんな経験している。
Kouくんが辞めた理由の中にも、先輩との不一致といった
個人的・特殊な事情が大きかったんじゃないかな?
Kouくんの新聞社に対する能書きは論理的には一理あるけど、
他の業種や企業と比較する視座がない点で、独り善がりとしかいえない。
それ以前に、自分を直視しない甘え、個人的な事情を包み隠して客観論を展開する小ずるさ、
虚勢を張るいじましさでいっぱいだ、と僕は思います。
ちなみに、kouくん以外の人に念のため言っとくけど、
記者の仕事は、会社ではなく現場が命。外で人と会って話を聞くのが仕事の核心。
だから、バイトで1年くらい会社の空気を吸ったからって、
記者の仕事を知ったことには全然なりません。
ほとんどの記者は「会社に寄りつきたくない」とさえ思ってます。
老婆心ながら念のため。
213 :
梅田:01/10/10 13:00 ID:AERVsUUk
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 正直勉強になるな このスレ
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
214 :
文責:名無しさん:01/10/10 13:17 ID:a5jwIOJw
確かに、差別体質の職場なんてどこにでもあるかも。
マスコミとかになると、
才能が結果に出ていないのに人を馬鹿にするやつばっかりだからなあ
まあ、裏ではみんな他人の事は悪く言ってるのが現状なんじゃないの?
なんだかんだ逝って
みんなKouくんを愛しているんだね?(藁
ラブリーKouくん、これからもヘタレな立場
から新聞記者を批判してください。
いやあ,思わずこのスレ全部よんじゃったよ.
なんつーか,進路指導における課題がそのまま具現化されたようなスレだな.
でさ,どうでもいいんだが,
>新聞社に戻りたいなんて思わない。
とか思うのなら,なぜこんなスレ立てたの?>kouくん
217 :
文責:名無しさん:01/10/10 14:00 ID:o69CxnBg
見えてきた、見えてきたっ。
要するに、記者=頭のいい職業というイメージがあったからダメだったんだ。
普通の仕事だよ。どんな仕事でも同じように、不合理な流儀もあれば、要領が全てみたいなこともあるさっ。希少な才能とその他大勢の地道な凡人、少なからぬ、才能と慣れを勘違いする人々。どこにでもある社会でしょっ!
有能だが運に恵まれない人もいれば、ツイていない人もいる。確かに業界には古い体質が残っているが、改善されたところで運不運はあるだろう。結局、神様に聞くしかないよ。
俺はまるで恵まれた方ではなかったが、それでも、国家試験みたいに努力と才能だけ重視する組織制度は面白くない。”まぐれで”世界的特ダネを書いてもそれでよし、親のコネでネタもらってもよし、怨念もあれば陶酔もあるさっ!
218 :
文責:名無しさん:01/10/10 14:01 ID:T614fX4c
>>215 そうだな。
苛立った罵倒の中に、
かすかな愛が垣間見える。
219 :
文責:名無しさん:01/10/10 14:12 ID:o69CxnBg
>>218 激しく同意。
支局じゃ仕方ないが、イヤになったら楽な部署に逃げ込むことができる、たぐい稀な業界だと思う。仕事や上司に愛想が尽きても辞めることはない、タダ飯食えるのに。
まあ、ヤリガイ探しってのも分からんではないが、タダ飯食いながらでもよかったのでない?
220 :
減益記者ですが、:01/10/10 16:39 ID:Pa0B64kM
まあ、kou君に「甘さ」があるのは確かだろうけど、
そんなkou君によってたかって説教するほど、皆さんお暇なの?
日ごろのウサをで晴らそうとする魂胆見え見えだよ、「心ある人」には。
人に反省を促すより、自分の人生考えたら(藁
221 :
文責:名無しさん:01/10/10 17:22 ID:YgxP9RKY
>>220 そんな感じだね。
kou君によってたかって説教するけど186の件にはつっこみが無いのも、
身内のことは見て見ぬふりという感じに見える。
>>161 >あと、新聞が「禁止されてることでもするにちがいない」と見ているのは、
>あなたの機関の事だけではないよ。これこそ一般論なの。
>新聞はすべての機関、すべての人に「禁止されていることをする」可能性が
>あると見てるの。理由は、経験則。実際に、これまでそうだったから。
どの業界にも悪い人はいるという話だね。
148は自分が悪者だと決め付けられたらしいことに不満のようだよ。
222 :
文責:名無しさん:01/10/10 17:28 ID:YgxP9RKY
>>212 >kouくん、辞めて2年もたって、前の会社を延々と批判しているけど、
Kouはただ世間話がしたかっただけに見えるよ。
それに大してヒステリックな反応を示す業界じゃ辞めたくもなるだろうね。
バイト1年のあとで社員になったというのは甘かったと思うのが普通かもしれないけど、
マスコミが犯罪の常習犯だと知らなかったんならわかるな。
223 :
文責:名無しさん:01/10/10 19:48 ID:E2n7fTrQ
日本の新聞は、朝日と読売だけ。
毎日、サンケイ、地方紙は、新聞じゃないよ。
224 :
文責:名無しさん:01/10/10 20:03 ID:3Ns0ckAA
225 :
ニセニセKOU:01/10/10 20:04 ID:J1ZMLn3E
kouさんとは境遇ちがうけど、俺もある新聞社でにたようなやめかたをしたよ。
kouさんほど早くじゃないけど。
べつにあの業界に恨みはないし、最初は頑張ろうっておもったんだけどね。
警電かけるのも、夜にサツカンの家に行かされるのも嫌じゃなかったけど。
やっぱ向いていないってあるんだよね。まずはサツネタを順調にこなして、
何年か下積みしないとだめだって言うけれど、それ以外の支局内でのスレ違い
とかあるしね。
未練がのこるってあるんだろうねえ。やめ記者ってつぶし効かないのはホント。
せいぜい車のあぶない運転が出来るとか、写真が上手いとかそんなもの。
226 :
文責:名無しさん:01/10/10 21:24 ID:4/jnT6so
>>225 >せいぜい車のあぶない運転が出来るとか、写真が上手いとかそんなもの。
多分そうだろうね。
片側2車線の右車線を60km/hで走ってると左から80km/hぐらいで抜いてったりするよ。
227 :
文責:名無しさん:01/10/11 07:28 ID:pbZKye56
190と207の書き込みはマジで痛い。
228 :
文責:名無しさん:01/10/11 16:21 ID:WASyzyfw
新聞記者というものは、辞めた者と普通に話すことはないのか?
229 :
:01/10/11 16:40 ID:vL..2nEo
age
230 :
文責:名無しさん:01/10/11 17:11 ID:agNZf48k
入社後、3年整理にいて、その後外勤に。
3カ月で辞めた人がいたけど、
ただ単に仕事が向いていないだけなのでしょうか
ちなみに整理では普通に仕事をしていました。
そんなに記者に向いていない人はいるのかな
やろうと思えばできるのではないかな
231 :
文責:名無しさん:01/10/11 19:28 ID:Kchdfw/A
>>230 >やろうと思えばできるのではないかな
Kouは「できない」ではなく「きらいだった」と言ってたよね。
俺も信号無視ならやろうと思えばできるけど、仕事中に信号無視をしろと言われたら辞めるよ。
232 :
:01/10/11 20:57 ID:Lapmvp6E
おそらく1は新聞記者に未練が残ってるんじゃないの。
後悔してないとか言ってるけど、内心辞めたことを悔やんでいる。
だからここに書き込んで自分の心を慰めているんだろ。
でないとしたら、こんなところでスレなんか立ててないで、やりたいことに
打ち込んでいるはずだ。
Kou、本当の気持ちを書いてくれ。
233 :
文責:名無しさん:01/10/12 14:31 ID:AAJEnAbE
では、記者とは、どんなもんなんでしょう?
いろいろなのはわかりますが、実感として現役の記者さんは
「記者」「記者であること」って事に対しどうおもってるんでしょう???
234 :
文責:名無しさん:01/10/12 18:04 ID:UQalXmb6
あんまりみんながイヂメルから
kouちゃんが出て来られなくなったじゃないか...
235 :
文責:名無しさん:01/10/12 18:42 ID:UQalXmb6
あんまりみんながイヂメルるから
kouちゃんが出て来られなくなったじゃないか...
236 :
文責:名無しさん:01/10/13 05:01 ID:U0a5UHPo
他スレからの転載だが、これは本当の話なのかな。
>579 名前:無名草子さん 投稿日:2001/06/24(日) 00:42
>「ところが、後藤田は、壁に耳があるとしか思えないような情報も集めている。
> たとえば国鉄民営化が問題になっているときだ。当時、国鉄内部では仁杉巌総裁
> 以下常任理事たちは民営化に反対していた。ところが、後藤田はこれら反対派の
> 言動を逐一キャッチして、ついに更迭してしまったとされている。
> その頃、ある全国紙論説委員が料亭で反対派の常任理事と食事したことがある。
> そのときの会話の内容も後藤田に筒抜けになっていたのである。
> さらに、記者会見である記者が後藤田がいやがる質問をしたことがある。ところ
> が、彼はその記者の社名をたずね、キミの社では夕べこういうことがあっただろ
> う、と社内での出来事について話した。このため、記者はゾッとして黙り込んでし
> まった。」
>
> これって、もしかして公安のお仕事?公安警察はマスコミ人やジャーナリストに
> 盗聴・盗撮とかやってるの?
Kouくん、また愚痴ってくれよ〜
238 :
文責:名無しさん:01/10/13 14:52 ID:b0MzSkGw
239 :
文責:名無しさん:01/10/13 23:08 ID:DR4HjCzc
座屈
age
240 :
文責:名無しさん:01/10/14 15:20 ID:MLOJsalm
あげ
241 :
文責:名無しさん:01/10/14 17:31 ID:b2Vz+w2o
文句言ってる奴等も読売なんか入れないって
俺も昔落ちたけど
242 :
文責:名無しさん:01/10/15 00:43 ID:NIHjCz1Y
243 :
4年で記者生活にさようなら:01/10/15 02:03 ID:IDMyApth
した者(女)です。地方紙。校閲を経て田舎支社勤務が3年、事故・火事
から百歳おめでとう○○さん、変わった植物が生えているなど色々でした
ね。駆け出しの職場でいやらしい上司との相性が合わなかったときは職場
でも孤立して鬱で失踪系退社も考えましたが、「上司はいつか転勤する」
と思いとどまり、新デスクのもとで仕事を続けてましたが・・もともと心
から望んで就いた仕事ではなかったんですね。自分の適性を考えても。新
上司は信頼のおける人でしたから、辞める話し合いを何回も持ってくれ、
退社前は書きたいことも好きに書きまくって円満退社しました。楽しい
ことや心を動かされることもあったし(そうでなく感じる事のほうが私
には多かったが)、自分の歴史なので貴重な経験だと思っている。未練
はなし。
勤めていた社も、悪口ならなんぼでも言えます(笑)。トップダウン、
封建的、権威主義的、縦割り・・まあこれは新聞社に共通しているよう
ですね。読売に転職したり、週刊誌の記者に転職したりした同期もいる
一方、旧体制の中でやる事だけはめちゃ増え、ハードワークをこなして
いる同期もいる。そういえば入社後すぐ辞めた後輩もいたなあ。
自分の歴史は大切にしながら、新しい人生を目指したいと思っている
今日このごろです。仕事していた頃は、マスコミ板なぞ来たことなかっ
たぞ(笑)。
244 :
文責:名無しさん:01/10/15 03:31 ID:S9h4NUss
245 :
テレ子:01/10/15 05:20 ID:KPOCi3Ea
知り合いのY新聞の記者さん、全員頭禿なの。
苦労耐えないのかしら?あの社長のもとで・・
246 :
文責:名無しさん:01/10/15 05:24 ID:lMZVmiKN
>>243 もうすこし待てば状況は変わったかもしれない。
上司が何度も話し合いの場を持ってくれるのは会社があなたを必要としたから。
どうでもいい奴は鼻から「勝手に辞めろ」状態で、大した慰留工作もしない。
247 :
ペーパー子:01/10/15 11:07 ID:6yIM8qO9
いまどき、マスコミ・ジャーナリストなんて、特別な存在じゃないってこと!
誰でもできるってことは、市民オンブズマン連中を見れば明らか
248 :
文責:名無しさん:01/10/15 15:45 ID:CTRNqZEU
>>247 そだね。食糧費や入札の問題なんか、本来はマスコミがやるべき課題だった。
とはいえ、ジャーナリストには、やはり志が必要だよな。
最近、志が少ない、もしくはまったくない輩が多すぎるよな気がする。
>>244 事件事故については基本的にはサツ(警察)の「発表資料」がもと。
なんかあったら発表がある。重体以上なら住所氏名を出す。それをもとに書く。
自殺の場合は・・例えば春先は飛び込みとか焼身が多いのだけど、常に発表は
しない。発表して書いたとしても常に記事にはならない(紙面の空き具合にも
よる)。著名人の自殺には遭遇したことはないけど、そういう場合は書くね。
新聞社によってこれらの基準は若干違うみたい。不明点あったらまた聞いてく
ださいな。
>>246 支社は人間関係がうまくいけば、本社の閉鎖的な空気とは違ってアットホー
ムな雰囲気でした。その上司は「せっかくきつい時を超えてきたのに勿体無い
。これから面白くなるのに」「よそは不景気なのに厳しいぞ」と本当に真剣に
聞いてくれました。やめる噂を聞きつけた噂好きの本社の上層部が電話をかけ
まくってきても「残念な事なのだが」と、茶化すこともなく対応してくれまし
た。私事ですが支社の前に本社の部署にもいて、そこでもたいがい嫌な人間見
ましてね。そろそろ異動がかかり支社を離れなければいけない時期で、「じゃ
あどの部に行きたい?」と自分に問い掛けてみたら、どこもなかった。自分の
適性や今後の人生考えて、「本当にこの仕事やりたい人にとっては可能性があ
るけど私にとってはねえ」と、わがままを通した次第。やめる時期だけは新人
が補充され、人員に穴があかない時期にしました・・・・まとまりのない文章
になりゴメソ
250 :
文責:名無しさん:01/10/16 01:04 ID:R5IjNghb
>>249さん
辞められましたか。
辞めようかどうしようか、っていうのは、
多分、四、五年生くらいがピークですよね。
仕事の仕組みも分かってきて、会社の行く末も見えてきて。
「せっかくきつい時を超えてきたのに勿体無い。これから面白くなるのに」という、
(恐らく)デスクの言葉はまあ、真実だと思いますが、
そこまでの生活で何かを感じ取ったのなら、それを信じるしかないよね。
会社の中の立場のこと、それより何より家族持ちなので、
僕はもう簡単には辞められませんが、
記者生活4年というのは、なかなかの重みがあるキャリアだと思います。
同じものを見ても、同じ現象を論じても、
記者の視点と生活者の視点(もちろん、記者も生活者ですが)を、
ちゃんと感じ取れることと思います。
経験を生かして、新天地で活躍されますことを、切に祈ります。
>やめる時期だけは新人が補充され、人員に穴があかない時期にしました
この心遣い、涙が出そう、マジで。
私も地方部記者時代、こちらにくる転勤の辞令が出た後に、辞めてしまった記者がいて、
欠員1のまま、一年間を耐えたことがありますから。
総支局で一人減は、ほんと、しんどかったっす。
Kouさんには、どうもその視点はないようですが、
これもある意味、社会人としてのルールなのかもしれませんね。
まあ、それも斟酌したくないほど、
絶望したのでしょうが、Kouさんは。
>>245さん
いきなり、禿、ですか。
いや、幾らなんでも、全員がそうとは。少なくとも、私は大丈夫です。
ただ、食生活(というか生活のリズム)が不規則なので、
すごく太るか、異様に痩せるか、という分岐点には立っているかもしれない。
どうやら、私は前者のようですが。
思うに、記者ももちろん、サラリーマンだから、
会社の中の人間関係に悩んだり、自分本来の主義主張とのギャップに苦しんだりするけど、
基本的には、そんなに悪い職業じゃないと思う。
マスコミ論、メディアリテラシー論は、近年ますます花盛りだけど、
どうか、自分の目で、ちゃんと読んで欲しいし、判断して欲しいと思います。
はなからバイアスをかけて、新聞を読んだって、
それは誰かの意見を忠実に再生しているだけだと思うから。
それじゃ、時間がもったいない。
分かりやすいステレオタイプにメディアを分類していけば、
世の中、いろいろと分かったようなことも言えるけど、
やっぱり、そこにいるいろんな人が作るものだからねぇ、簡単には色分けできないよ。
会社に日々の生活は保障されていても、思想や信条の統一までは求められてはいないし、
そこだけ、誤解のないように、知って欲しいと思います。
そうじゃないと、いろんな論議をしても、不毛すぎるかも。
251 :
文責:名無しさん:01/10/16 01:09 ID:W8n71KJh
>>249 今はどのようなお仕事をされてるのですか?
差し支えなければ教えて下さい。
>>249 今は無職で失業保険のお世話になりながら、資格試験をいくつか受験中。資格
取ったからばら色とも思えないが、学生時代から取りたかったので、仕事をし
ながら勉強も始めていました。休みに学校通って・・。上司にもその事告げた
ら「受かってから辞めればいいんじゃないか?」とも言ってくれたんですけど
ね。
>>250 送別会の時新婚の同期が「俺はもう辞められんから・・」と少し寂しげに言っ
ていたのを思い出してしまった。
記者生活の最後はかわいい(?)後輩男性記者もでき、前述した上司といい、
人間関係に恵まれていたので、やっぱりその人たちのことを考えましたね。
前述したそれ以前の本当に嫌な人間関係の中でやめるのでしたら「ざまあ見
やがれ!」とうらみつらみをぶちまけて辞表を叩きつけるか郵送したことで
しょう。
悪い職業だなんて、私も思っていません。因果な部分はありますがね。あ、
禿率については、よその会社と比べてそんなに高くなかった。酒、タバコ、
不規則な生活、ストレスは確かに禿への近道ですが。しかし植毛、ズラだ
ったのかも知れない(笑)
253 :
にゃおん:01/10/16 20:26 ID:6tahtQG2
<<250
励ましの言葉ありがとうございます・・と書いたつもりが入っていなかったの
で・・失礼しました。
254 :
文責:名無しさん:01/10/16 23:48 ID:Z1j2NwH0
>>252 250です。
資格取得を目指すのですか。
記者経験を持つ専門職は、何かと強いかもしれませんね。
新天地での仕事に関連した、話題モノ、ヒマダネがあれば、
リリースにして各社にガンガン流してやってください。
一年生記者が「どうしてもこれ以上は書けません」と泣きを入れるくらいの、
完ペキな原稿で……。
よくある「あーあ」(いいイベントなんだけど休刊日、など)というヤツとは、
一線を画した、最強の広報担当者になる、というのも一案かもしれませんが。
謝辞、恐れ入ります。
他業界の禿率(!)、及び植毛、ズラによる隠蔽実態についても、
鋭意、追加調査お願いします。
255 :
文責:名無しさん :01/10/16 23:54 ID:iHnoDzWA
>>254 最強の広報担当者……。
ありがたくもあり、やっかいでもあり。
256 :
文責:名無しさん:01/10/17 01:09 ID:XAeRO47/
>>255 4年の地方部記者の経験ははっきりいって、何にも役に立たないと思うよ。
やはり、人脈がなければ。それを作ったうえで、ないと。ただの少年探偵団経験者だよ。もう少しネバって一応、本社にあがってからにすりゃよかったのに。
257 :
文責:名無しさん:01/10/17 09:46 ID:uZ08IFWp
確かに
>>255。
漏れはドン臭いということもあるんだが、それなりに回りが見えて、
まあ許容範囲ってくらいの品質の独自ダネを書けるように
なったのは5年生くらいからだったな。
いくつか支局回って、本社にも上がって、何度も何度も
修羅場踏んで痛い目を見ないとやはり一人前にはなれないと思う。
まあ、人脈の話は、あれば強いが無ければ無いで作れば良いとは思うのだが。
それも記者のテクニックのひとつでしょ。
で、
>>249本人が言ってる訳じゃないんでアレなんだけど、企業広報で記者経験を
生かそうと思うのなら、やはり経済部で数年間、複数の業界を担当した経験が
必要だと思う。じゃないと、業界のシステムや記者がどんな情報を欲しがって
いるのかなどが分からない。
漏れももうすぐ10年選手になるのだが、最近ますますこの仕事が分からなくなってきた。
原稿を書く怖さってのが身に沁みてきた今日この頃。鬱だ・・・。
258 :
文責:名無しさん:01/10/17 17:46 ID:pmVVaE64
校閲は記者になるのですか
ずっと校閲にいるのですけど
こういう人はあまりよくないですか
外勤記者はやりたくありません
259 :
にゃおん:01/10/17 17:48 ID:PRxIdNet
>>256 少年探偵団(笑)、なかなか良い表現。
そう、「人脈」のことで働いている時から疑問に思ってたのですが、私の場合
は期間も地域も限られていたから、経験を生かそうなどとそもそも思っていな
いので置いといて(培った変な度胸が役立てばとは思っていますが)、記者時
代に培った人脈って、やめた後に役に立つものなのですか?利害関係あるうち
はともかく「記者」という肩書きのなくなった人を相手にしてくれるもの?も
とウチの社でも長年勤めて解説委員とかも経た人には、公の文化財団の理事と
かの話が降ってきていましたが。煽りではありませんので、念のため。
ところで、スレ立てた人はいずこに?元気でやってらっしゃるのならいいので
すが。余計なお世話かな。
260 :
244:01/10/17 18:37 ID:rft6YCdP
>>249 盗聴/盗撮スレの件なんだけど、無視するかい?
>発表して書いたとしても常に記事にはならない(紙面の空き具合にもよる)。
ときどきとんでもない選び方をしてるよね。
261 :
文責:名無しさん:01/10/17 18:40 ID:rft6YCdP
ちょっと前にも米軍のメールが日本のマスコミに漏れたことがあったけど、
あれもweb盗聴の結果だったんじゃないの?
262 :
文責:名無しさん:01/10/17 19:26 ID:nfJDSicT
263 :
にゃおん:01/10/17 19:51 ID:ZRGJ7BEX
264 :
260:01/10/17 22:59 ID:yV3o7oGE
>>263 236のことは忘れてたよ。
聞きたかったのは41についてなんだけど、よかったら236についても教えてくれないかな。
265 :
文責:名無しさん:01/10/18 00:52 ID:LyHnQRaU
236は考案にウラとれば?
41は、
地方版なら死亡事故はすべて載せる地域もある。
社会面に載るかどうかは事故の社会性、紙面事情などによる。
当たり前すぎてつまらんレス。
266 :
文責:名無しさん:01/10/18 01:00 ID:QWifr35z
>>265 236はともかく、41については自分ではやってなくても記者なら知ってて当たり前ぐらいの話だよね。
261についても出所を疑わないはずはないよね?
267 :
文責:名無しさん:01/10/18 01:04 ID:0w3p4Kmj
痛いねー。このスレ。
新聞記者を短期で辞めた、というのは無理がある。
新聞記者見習を短期で辞めた、というのが正解だろ。
仕事をなめすぎだよ。
268 :
文責:名無しさん:01/10/18 01:24 ID:bd+rWofY
大手新聞の記者たちはどれくらいのペースで休みが取れるのですか?
週休1日くらいあるのですか?
大手は朝日、読売、日経に限定させてください。
>260
スマンがその話ここに持込まないでくれない?
せっかくいいスレなんだからさ。興味がなきゃ
書かない、読まないだけさ。2ちゃんで人に義務を課すな。
(俺はパンピーね)
270 :
リーマン記者:01/10/18 01:36 ID:8JzYYFXA
言論の自由といっても、大新聞の社員やってると、記者として社のカラーに染まらざ
るをえないでしょう。社が何を望んでいるのか、ということを始終考えていると、ど
うしても意識的あるいは無意識的に、社の方針にそって、自我を殺し、記事を書かざ
るを得ないリーマン記者になる。
これは大なり小なりどこの社に入ってもそうだけれども、やはり社の方針と反した考
えを持つようになったとき、が自我の目覚めの時であり、個と集団の解離であり、ま
っとうな記者への道でもあり、破壊への衝動でもあり、自我の分裂でもあり、離婚へ
の早道で、家庭崩壊でもあり、人生を裏側から見る試みでもあり、人生の諦念でもあ
り、もう若くはないと悟る時でもあり・・・・・・。
でも、そういうことが起きたとき、どこの社にいると不幸かというと、
創価新聞>赤旗>朝日新聞>>読売新聞>産経新聞
創価新聞、赤旗、朝日新聞はほとんど宗教の領域だから、これは大変。創価、赤旗は
宗教だけれども、まあ、外部にいても内部の事情は想像できるよね。むしろ朝日の内
部と外部の落差ほどはない。稲垣メンバーのようになりたくないが、結構、朝日の内
部にいるとああいう生き方にも憧れる。あそこまでOBでいながら、徹底して大朝日を
叩くことは普通できない。人民日報やプラウダにいるのと同じだが、シベリア送りに
ならなかっただけ、朝日の方がましと思えばできるが、よほど大朝日の温室から飛び
出して、ペン一本で生きていける野武士としての実力が無ければできない。
毎日は最近、言い意味で統制のとれないアナーキーな状態になったね。これは、ます
ます悪くなるというよりも、ドン底から這い出す時の雄叫びの声と評価したい。
271 :
校正 スマソ:01/10/18 01:39 ID:8JzYYFXA
言い意味<いい意味での
272 :
文責:名無しさん:01/10/18 01:59 ID:r0JhDwx6
>>270 朝日よりむしろ産経の方が不幸じゃねえか?
むろん、「教義」の内容は正反対だが、
産経の方が社の方針で信じても居ないことを、
書かされているような……。
特に興味も関心もない教科書問題について、
激烈な論陣を「署名入り」で張らされた挙げ句、
「扶桑社本が書店で売り切れ続出」なんて
お手盛り記事を書かされて嘆いていた人を知ってるよ。
ただ、産経の場合は分かってて入社する人が多いから、
社論と私論が乖離する人は多くはないのかな?
ブランドにひかれたノンポリは朝日の方が多いからな。
ちなみに、おれはどっちでもないよ。
>270
いや、しかしあんた文章下手だね(藁
どこの社?業界紙だよな。そう言ってくれ。
byパンピー
274 :
260:01/10/18 03:07 ID:JTEZ2t8U
>>269 まあ、そんな返事が返るんじゃないかと思って控えめに書いていたのだがね。
1はマスコミが嫌いみたいだったからいいんじゃない?
261の件は、気が向いたら盗聴/盗撮スレ「その6」にでも何か書いてみてね。
186も俺なんだが、盗聴/盗撮スレの変な「その7」の1に追加されているリンク先にも
「こちら第三社会部」の話が書いてあった。
偶然かどうかが気になるな・・
275 :
本当は噂の真相:01/10/18 06:37 ID:XYeqBG++
>273
いや、しかしあんた文章下手だね(藁
スマソ、これから勉強します。逝ってきまーす。
>どこの社?業界紙だよな。そう言ってくれ。
聞いてくれるなおっかさん、背中の銀杏が泣いている
276 :
にゃおん:01/10/18 22:37 ID:+/WiuaMa
>>264 すんません、前述したこと以外のことは分からないのです。「新聞記者見習を
短期でやめた人(267氏の発言参照)」系だからかも。私がお聞きしたいくら
い。お気分を害したのでしたら、ごめんなさい。
>>267 貴方は長年お勤め?
>>275 よーしよしよし(畑正憲風)
byパンピー
277 :
文責:名無しさん:01/10/19 14:38 ID:JwG05L4A
Kouご期待
278 :
264:01/10/19 15:05 ID:g6RW0uJr
>>276 >前述したこと以外のことは分からないのです。
それが本当なら、267みたいのは正にそれが理由で「不法侵入や盗聴もしなかった連中が・・」
なんて思ってるかもしれないよ。
279 :
文責:名無しさん:01/10/19 15:23 ID:RcLKpCUp
漏れ、亜鎖非新聞販売店勤務なんだけど、
こないだ配達してたら、毎日新聞社員にすれちがいざまに
「ドキューーン!」とか言われたよ。
でも、何かワラタ。
盗聴盗撮スレの電波クンは本スレに帰ってはもらえないだろうか…
281 :
にゃおん:01/10/19 18:51 ID:AQ8YjV1K
>>278 そーですね(藁)。
>>279 2ちゃんねらー?
今日は「見習」時代に驚いたことを少々
@日常会話での差別不快語率が高い(使えない反動か?)
A「ハッスルプレー」などの死語が平気で紙面で使える
282 :
いいじゃん:01/10/19 23:05 ID:odxmL+ju
>>279 自分の所のバイト君は、順路とてるとき
他の新聞やさんに、ついてちゃたよ!小間ちゃぅなー!
283 :
文責:名無しさん:01/10/20 00:34 ID:AZ19c3ju
にゃおんさん
君の方がKouくんより、面白そう。
別スレたてよう!
284 :
文責:名無しさん:01/10/20 00:50 ID:Brh3vYYZ
Kouくんも話の途中で変に消えた人の仲間入りか?
285 :
にゃおん:01/10/20 22:56 ID:9arolJVK
>>279 新入社員研修で販売店で朝刊・夕刊の配達と勧誘活動をした事を思
い出してしまいました。
>>283 それはどーもです。個人的にはここでも良いのですが例えばどんな
のがよいでしょうか。個人的にはマターリしたのが好きなのですが
。殺伐とした内容は好みでないし(よそのスレで散々やってるし)
。しかし前よく逝っていた板でもどんな内容でも必ず荒れるねえ。
もとにも戻るけど。
前同期の記者と2ちゃんの話題になって
彼女「木違いじみたのとか意地悪い書き込みも多いよな」
私 「私も初めて見たときは驚いたけど、まあ現実社会と同じだよ
ね・・・煽る人とか揚げ足取る人とか選民意識の強い人とか」
彼女「・・そーだね」
ロダンのココロ、なんで週間朝日に逝ってしまったのー!「ののちゃん
」より好きだったのにー!「ワガハイ」はヲヤジ臭がプンプンするー!
ロダンとの出会いは私が大学時代九州にいた時、週一回朝刊であって、
社会人になってしばらくごぶさたしていたら会社に朝日の夕刊があって
それに載っていたので激しく喜び、単行本も買った。
286 :
文責:名無しさん:01/10/21 02:20 ID:3BAzf+Z9
287 :
文責:名無しさん:01/10/21 04:02 ID:vpVPzU7J
>286
たぶんAの夕刊漫画
>>朝刊に載っている
289 :
文責:名無しさん:01/10/21 21:02 ID:tUxXTscz
290 :
文責:名無しさん:01/10/22 02:26 ID:eayiWiiO
文体が似てるんだけど、Kouか?
↓
17 : :01/10/14 05:16 ID:0bGWSpNw
長文です。
>>1 俺は某マスコミに勤めていたよ。
>>6の言う事が遠からず正しい。
ここではマスコミの事をひどく誹謗中傷してるのではないと思われる。
衰退しているのは明らかに事実だし、危機感もない。
現場の人間は情報を集めるだけで必死だよ。
集めることに意義がある。仕事だからね。
ただ、ここと違うのは、現場で情報を得ると言う事。
ジャーナリズムを唱えられるぐらい力を付けられたら、
そこで初めて報道に対する責任が生まれてくる。
でも言葉にはできないな。感覚だな。
今、マスコミ各社(新聞、TVね)が各々で一環したスタイルが崩れてると感じるよ。
部署が違うだけで、真実の捉え方が違う。
Zの事件(あえて事件としておく)をA部では肯定し、B部では否定する。お互いの自由を尊重するんだって。
なんかね、見る側の大衆としては参るよね。
あとは事件の長期にわたる関連性が述べられない。どうですかね皆さん?
どのマスコミか知らんけど、行きたいと思うならいきなよ。
ただし、10年20年その職に就いてないと自分の考え(会議で出すアイディアとかではない)は述べられない。
縦社会だし、それぐらいの期間がないとその職の事すら分からん。
これはどんな職にもいえるかな?
以上、若造の回答でした。
みなさんどうかお手柔らかに・・・
19 :17 :01/10/14 09:21 ID:0bGWSpNw
>>1 あと一つ、
俺は2chの住人(?)になって2週間なんだけど(再就職期間中だからな)
ここを去る事にしたわ。(別に誰にも関係ないけどさ)
2chの存在は巨大すぎるわ。つーか、 恐ろしいよ。
まあ、去る前に縁があったから言っておくよ。それに、その内会うかもな。
お前もマスコミ目指すんだろ?目先の就職に囚われんなよ。
俺の体を創ってる細胞はな、俺の体なんて知らないんだよ。
でもな、俺の体を創ってる細胞がなかったら、俺の体はないんだよ。
以上
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1002980799/l50 より
Kouくん追跡スレッドになってるな(藁
早く戻ってこ〜い
292 :
文責:名無しさん:01/10/22 17:26 ID:dEkQg02g
>>288 あんた、(西日本の)田舎に住んでるでしょ。
で、厨房か工房、せいぜいドキュソ大生でしょ。
「ワガハイ」が朝刊に載っているのは、統合版地区の話。
セット地区では、夕刊に載っている。
以上の事実は、西日本も東日本も北海道も九州も同じ。
あんた、都会では夕刊と朝刊を「セット」にして配ってるって、知ってる?
新聞って、1日1回、朝刊だけしか配っていないと思ってない?
>>288のカキコからほぼ24時間が経過しているのに…
それを、だれも指摘してあげないなんて…
マスコミ板の住人って、実はやっぱり…
293 :
文責:名無しさん:01/10/22 17:45 ID:jFhN6SB3
↑だからなんだよ、おまえみたいなのが変に憧れるから
マスコミがもてはやされるんだよ、
ヲタめ!
294 :
にゃおん:01/10/22 18:09 ID:VBQLB3GW
「ワガハイ」は、オス猫が主人公の4コマ漫画で、最近詳しく見ていないが
どう表現すればいいのか、主人公のことを「チャーン」とか呼ぶ子連れ狼の
だいごろう風子猫が出てきたり、お年寄りに受けそうな、ナンセンスな内容
が日々繰り広げられている、といった感じでしょうか。マスコミ版でもこの
漫画に関するスレがあったような。
>>290 だとしたらここのスレもご覧になっている可能性あり?もしそうなら、個人
的には帰ってきていただきたいが。ちなみに私がここに来たのは、同じよう
に会社やめた友達とかはいるが、同業系の人は回りにおらず関心を持ったか
らである。
風邪ひいてしまった。雨は降り止まないし、鬱だ。皆様もお気をつけくださ
い。
295 :
文責:名無しさん:01/10/22 18:30 ID:31LvYcRU
>>293 「ヲタ」って、何オタのことでしょうか。
「赤は止まれ、緑は進め」って言ってる人のことを「信号機ヲタ」と呼びますか?
それを知らなかったら、ドライバーはもちろん、歩行者だって道路交通法違反でしょ。
たとえ話にしてみました。
ありゃー荒れてる。せっかくそのような「常識」を知らせてあ
げようとして、ここに書こうとしても、ついついゆがんだ性格
が現れてしまうお気の毒な方ですな。田舎とマスコミ板がお嫌
いなようじゃが、そんなことばかり書いておると、ぼっけえ、
きょうてえ顔になるぞ。
297 :
文責:名無しさん:01/10/23 15:48 ID:hhHmn8MG
>>285 選民意識が強い人ってマスコミ関係以外ではいないんじゃないかと思うけど、どうかな。
298 :
文責:名無しさん:01/10/23 16:03 ID:bOv2/TUt
>>297 いるよ。マスコミ関係のほかにも、2ちゃんで言えばそれは「学歴板」。
真っ当な議論が通用せず、全てを大学順位etc.に還元してしまう、学内で友達いるのか?と憚られる、
屈折した選民意識だけが強い大学生が集まっている。
学問系の板が荒れないためのひろゆきの配慮により作られた隔離板、という噂である。
299 :
やめたいやめたい:01/10/23 16:05 ID:VohvpRfQ
ボクもやめたい。
Kouを苛めてここから追い出したのはYの記者だと
思うがどうよ?
301 :
文責:名無しさん:01/10/23 21:12 ID:NX21/wbT
Yだかどうかは分からないが、
最後にとどめを刺した
>>202、及び追い打ちをかけた
>>212、
これ書いたのは、間違いなく記者だな。
ちなみに、漏れも、もう一度最初から読んでみたけど、
>>202の前半部分、一文一文やっつけていく粘着質(藁ぶりは、
中盤ででてきた暴れん坊(wとよく似てる!
押しては引くタイミングとか、特に。
同一人物だと思われ
>>300の言う「Yの記者」かどうかは分からぬが、
「全国記者連合」が、甘えん坊を泣かせちゃったということか?
302 :
文責:名無しさん:01/10/24 00:19 ID:8Xm4eY4V
私は某出版社の編集ですが、仕事で数名の新聞記者さんとおつきあいあります。
なんとなくの印象ですが、新聞記者は物知りです。
いろんなこと、よく知ってます。
いわゆる作家さんは興味範囲が特化されがちだけど、記者は広〜い。
ちなみに「新聞記者」という職業を考えるうえで、おもしろかった本を2冊あげます。
魚住昭「渡辺恒雄 メディアと権力」(講談社)
岩瀬達哉「新聞が面白くない理由」(講談社文庫)
あ、私、K談社の社員にあらず。念のため。
ほら、この出版不況のご時勢に、やっぱ良書は売れてほしいから。
303 :
文責:名無しさん:01/10/24 00:33 ID:NRnssJgP
>>301 2ch内でのできごとだけが理由で消えるかな。
しかもあれぐらいで。
Kou君はかなりマスコミを嫌ってたみたいだよ。
YがいつまでたってもYである理由だな。
305 :
文責:名無しさん:01/10/24 01:53 ID:fYRptKAC
本当にこのスレ、記者が書き込んでいるの?
カキコの内容が、どう見ても厨房レベルなんですけど。
つーか、こんな文章力で記者がつとまるはずないから、みんななんちゃって記者でしょ。
306 :
パンピー:01/10/24 02:20 ID:VHa+7tqV
>301
やはりYだろう。Kouくんは最初にYを辞めたと
カミングアウトしてるしな。だから俺はあまり苛めるな
と言ったのに・・・。
酒場でも部下を引き連れて説教垂れるタイプだな(藁
俺はY記者の責任を追及する! 悪いと思ったら社内事情
をここに書き込むこと(w
307 :
文責:名無しさん:01/10/24 10:45 ID:AlG980kz
>>305 確かに厨房。
Kou氏の批判にあたらない記者ならこんなとこに書き込まない。
Kou批判を繰り返してる連中は社内で落ちこぼれたんでしょ。
308 :
文責:名無しさん:01/10/24 12:02 ID:IATm238R
「給料」が多いと「やりたいことやれる」は少ない。
「給料」が少ないと「やりたいことやれる」は多い。
Yは典型的な前者なんだよ。
Kou氏はそれを踏まえていなかったのかな?
でも、それ以前なのかな?
309 :
???:01/10/24 16:40 ID:qlF3Q2lt
にしても、あのドラマ、「こちら第三社会部」だっけ?
ひでえ内容だな。脚本すかすかで、筋見えまくりだし。
だいたい、新聞社の実態とかけ離れている。コメディタッチとはいえ、
許容限度を超えてるよな。でもなぜTBS系のドラマの協力会社が
朝日新聞なんだ???
310 :
にゃおん:01/10/24 17:32 ID:F50r2f1Q
Yに引き抜かれていった同期は元気でやっているだろうか・・もともと全国紙
志望で、社会部で何個もサツもののスクープ出して、それでも物足りなかった
ようで、Yにひそかにアプローチしていた。Yについてはいろいろな噂を伝え
聞いていたので心配だったけど、前に比べてかなりいきいきと仕事していたな
あ。
やめた人間に対して現役の人たちは厳しかった。特に「根性」で仕事をしてき
た年寄り連中。まだ勤めていた頃、Yに逝った彼のことも含めて、こっちは聞
きたくないのに色々悪口を聞かされたねえ。表現がいま一つだけど、「どうし
ようもないオバサンみたいなオヤジ」もいるんだと、このとき初めて知ったね
え。
熱も下がってきたので閑話休題、高齢化社会に活力を与える話題を一つ。
「○×会老人ホーム慰問」(超ローカル!)写真撮影のため老人ホームに
行ったとき、あるおじいちゃんが親しげに話し掛けてきて、世間話をして
いたらにやっとして「あそこにおる90代のじいさんはなー、いまだに朝立
ちがあるんぞな」と言われたので、こっちもはにかむ歳ではないので「ま
あー、それはお元気でよろしいですなあ」と返したらおじいちゃんはきょ
とんとしてしまった。はずかしがったほうが良かったのだろうか。
ちなみに、老人ホームは女性の入所者が圧倒的に多いので、寝たきりは別
として、比較的元気な男性入所者は、よほど偏屈でない限りおばあさんた
ちに大人気。取り合いにもなるとか・・・。
311 :
文責:名無しさん:01/10/24 18:02 ID:RvT+uLR/
>>310 >Yについてはいろいろな噂を伝え聞いていたので心配だったけど、
どんな噂?
312 :
にゃおん:01/10/24 19:18 ID:lNPAaWNe
>>311 支局でデスクに「モノクロ」と指示された写真を指示どおりモノクロで
焼いたら「カラーと言っただろうが!」とつき返されるなど、繰り返さ
れる不条理に耐えかねて新人がやめた後、そのデスクが「わしはいじめ
とらん」とのたまったとか・・・かつて同業他社から聞いた「噂」です
が・・
313 :
文責:名無しさん:01/10/24 19:39 ID:B/jL4z4Q
>>312 その程度ならYに限った話じゃないでしょ。
314 :
文責:名無しさん:01/10/25 01:27 ID:G4TOmi0a
>>313 それはその通りだけど、同じ感覚で記事を作っているとすると・・
315 :
ヨミー:01/10/25 03:37 ID:zyugFiAF
つまり、新人君を、粘着質なサド系のキャップが、サツ回りやなんやで、
麗しの、いたいけなKOU君を ねちねち、理不尽にいぢめたわけね。はは
316 :
文責:名無しさん :01/10/25 04:00 ID:rLeh3FRf
2週間ほどネ
317 :
文責:名無しさん :01/10/25 04:53 ID:F5UndB8C
近頃特に警察屋も新聞屋も尊敬されないね。
信用が無く馬鹿にされてる。困ったもんだ。
318 :
文責:名無しさん:01/10/25 05:02 ID:dLHxGwXT
>>312 まっ、最近じゃあり得ないですけどね。ここ数年暗室に入ってない。物置に
しちゃった。
319 :
hohohoho:01/10/25 14:05 ID:dDr0Poc+
>>312 まあ、最近は暗室なんてなくして、もっぱら「明室」処理だし。
デジカメ化すすんでるし。ネガの場合も現像だけして、読み込みは
パソコンで。というパターンが多いのではないの?
320 :
hehe:01/10/25 22:15 ID:+c98HbhV
おーい、KOU!! カムバーーック
321 :
文責:名無しさん:01/10/25 23:32 ID:iln4dc9v
う〜ん、このスレを読んでたら
結局我慢とか忍耐とかに
日本人はこだわるんだな〜って思えてしまう。
伝統、風習、学歴、忍耐。嫌なことを我慢してこそ
本当にやりたいことがやれる・・・みたいな。
急がば回れ、新人は多いに回れ
とエライ人が笑ってる姿を想像してしまった・・・。
322 :
文責:名無しさん :01/10/25 23:37 ID:cQ9IlcxZ
我慢、忍耐なんて世界共通だろ。
すぐそうやって日本人特殊論を持ち出す。
何度も指摘されているように、
Kouはマスコミ以外でも長続きしなかったかもしれない。
ここに戻って来ないのも、元々の覚悟がないからだ。
323 :
文責:名無しさん:01/10/25 23:41 ID:eNG3bbpA
新聞記者といっても、いろいろだが、
なぜか私は「業界紙記者」は新聞記者とは思えなくなってしまった。
彼らは実質的に「営業マン」ではないだろうか?
こんな考えは偏見もしくは差別なのでしょうか。
324 :
文責:名無しさん:01/10/25 23:48 ID:iln4dc9v
>322
>我慢、忍耐なんて世界共通だろ。
そうかな?日本人は世界一離職率にこだわる
人間だと思うよ(藁
325 :
文責:名無しさん:01/10/25 23:56 ID:cQ9IlcxZ
離職率にこだわることと、
我慢、忍耐にこだわること、
まったく関係ないネ。
日本以外の国でも我慢するやつはするし、
忍耐強いことも評価されることもある。
とりあえず「日本人は〜」論にすると、
それらしく読まれるけどナw
326 :
文責:名無しさん:01/10/26 00:00 ID:/Z1mTWNo
>我慢、忍耐にこだわること、
>まったく関係ないネ。
皆が耐えられるか図ってんだろ?
要は自分が面白く感じられるかが
大切なんではないか?
まぁ、でも日本は実力主義でないことは
確かだわな。でも、コネ天国って日本だけなの?
327 :
文責:名無しさん:01/10/26 00:16 ID:Sq3BzezG
面白く感じられるかどうかが大切なんて当たり前じゃねぇか。
面白く感じるために、我慢や忍耐も必要な時はあるってこと。
>日本は実力主義でないことは確かだわな。
どんな職場について、例えばどこの国と比べてんだ?
>コネ天国って日本だけなの?
なわけねぇーだろw
なんか安っぽいイメージで「日本論」を語ってるな。
328 :
文責:名無しさん:01/10/26 00:21 ID:/Z1mTWNo
てか、日本論とかどうでもいい。
あげあし鳥発見!
KOUかむばっくう〜
329 :
文責:名無しさん:01/10/26 00:44 ID:eBC62toV
>326はとても薄っぺらな知識しかないことが見て取れるが
煽ってほしいのだろうか。まぁ、これも煽りだが。
330 :
無責任な名無しさん:01/10/26 01:14 ID:8A/xPF4l
漏れはマスコミとは直接関係はないのであるが、偶然をきっかけに某テレビ局の記者の方に懇意にしていただいている。
(まぁ、世間的に言うと、一緒に飲んでいるというか、世間話だけで楽しんでいるというか)
とにかく彼曰く、「知り合いにマスコミ志望の学生がいたら、こう言って欲しい」と口癖のように言う言葉がある。
『マスコミは日本で一、二を争う保守的業種だ』と。
外見は様々な通信技術を駆使し、また最新情報を伝えることが使命なため、非常に華やかに見えるが。
話を聞いていると、此処の住人も認識しているとおり、非常に人間関係が保守的な職場だと言うこと。
ごく普通にオフィスがあって、ごく普通に会社として動いている、それだけの職場だと。
しかも、2ちゃん@学歴程ではないにしろ、いわゆる一流大学卒業生で手段が出来てしまう傾向があるのは否めないと言う。
(先輩に取り入る為に話を合わせようとすると、どうしても大学の諸事情ネタを使ってしまうのは、学士には分かることだと思う)
確かに、仕事柄ボチボチマスコミ関係者の集団に出くわすことがあるが、記者の場合は「ちやほやされてしかるべき」だと思っているから恐ろしい。
ちょっと違った対応をすれば「報道の自由はどうなるんだ」「他社とどうして違うんだ」と絶叫することしきり。
その場を納めようとすると、「あのネタもみ消してやっただろ!アレは俺が云々・・・」といつのことだか分からないネタで脅しにかかる。
こっちだって長いことやっていれば、故意にしろ不意にしろアラ探しをされたくないことはいっぱいあるから、仕方が無く応じてしまう。
(せっかくの機会なので、もう少し愚痴らせていただく)
331 :
文責:名無しさん:01/10/26 01:40 ID:D6a0rJuN
>>325 日本には日本の国民性があるし、他国にも同様にある。
そして、日本特殊論は別に珍しいことでも何でもなく、
ごく普通のこととして語られている。
忍耐、ということで言えば、「地震、雷、火事、親父」
などという言葉でもわかるように、日本人にとっての
苦難、というのは天災に代表され、それによって、災難を
一過性のものとして、耐え忍ぶ国民性が養われたんだろう。
>330の続き
それと、漏れが行く飲み屋に通ってくるようになった変わった学生がいるので紹介しておく。
高校卒業後約3年、周辺の反対を押し切って海外に出たものの、やはりお約束通り挫折。
両親の押しつけで仕方なく大学進学をさせようとするも、放浪のツケで偏差値が足りず二部に進学、という学生がいる。
彼はいつも新聞を小脇に抱えて持ってくるのだが、それが主要紙でも日経紙でもない。
必ず『夕刊フジ』『日刊ゲンダイ』をセットで持ってくる。その他は主要図書館で読めるのでいらないそうだ。
ピラピラめくり始めると、アダルトやスポーツ面には目もくれず、おもしろそうな記事を見つけると、周辺の連中にネタの真偽について聞き出す。
まぁ、漏れも含めてイパーン人は五十歩百歩だから、ろくな話は出てこないし、誰も若造になんか話そうとしない。
最初は「なんちゃってマスコミ君か」と馬鹿にしていたが、ここ1,2ヶ月で急に風向きが変わってきた。
奴のすごいところはそこからで、そこら辺の図書館に籠もりまくって、その記事周辺のきな臭い話をいくつか持ってくるのだ。
それをなんちゃって記者風に鉛筆で走り書きして持ってくるのだが、会社員でも驚くような切り口を見せることがある。
最近では、都心でのいわゆる「事件現場」に出没するという特技を憶えたらしく、
どこかのノベルティの名刺入れにマスコミ各社の記者の名刺を蓄え始めているようだ。見せてもらったことがあるが、主要新聞とテレビはほぼ制覇していた。
曰く「オフレコだが、パクリを認めたこともある」との由。
周辺が「この調子だとジャーナリストも夢ではないな」などとちゃかしているが、本人は至って冷静に「道楽だから此処まで出来る」と言い切った。
続けて顔色も変えず、「経歴の話をする機会があって、学歴を述べるといままで好意的な顔をしていた記者がみんな顔を曇らせるんです、雑誌記者は別ですが」とも言っていた。
厳密にはスレ違いかも知れないが、思った訳ですわ。本来はこういう人間が必要だと思うんですよね。
彼が持ってきた情報で、最近常連間の話題になっているネタがある。「某ネットベンチャーの倒産情報」とのこと。どっから持ってくるんだか。
漏れの文章も上手くはないし、ネタだと思って読み飛ばすも由、信用するのも由。それは任せます。
こういう飲み屋の出会いは最近の漏れのささやかな楽しみですわ。
(長レススマソでした)
333 :
文責:名無しさん:01/10/26 01:44 ID:N4OGxOUM
>>330 世間話のついでにKou君のことを聞いてみなよ。
知ってるかもしれないよ。
>>330 それって、「テレビ局の」記者の話だろ。
新聞、通信社を含めたマスコミ一般に敷衍してほしくはないな。
たしかに、マスコミ業界の保守的体質は認める。
徒弟制度が色濃く残っていたり、精神論が強調されたりとか。
だが、
>記者の場合は「ちやほやされてしかるべき」だと思っているから恐ろしい。
>ちょっと違った対応をすれば「報道の自由はどうなるんだ」「他社とどうして違うんだ」と絶叫することしきり。
つーのは、テレビ局、しかも民放の若手の行状だろう。
実際、漏れ自身もそういう言動を見聞きしたことは多数あるが、決まって民放だね。
民放の場合、広告→報道とか、総務→報道とかの異動はしょっちゅうある。
経験と蓄積がものをいう世界だから、そういう人には、可哀想だけど、分かっていない人が多い。
以上、一般論でした。
335 :
文責:名無しさん:01/10/27 01:33 ID:NNk1uaz0
まぁ、民放はねぇ…
336 :
文責:名無しさん:01/10/27 02:25 ID:1UdlYvfC
友人は東大出て、Y新聞に勤めて辞めた。
不幸な事件/事故があると、家族の所へ行って被害者の写真を貰うんだって。
つらかったそうだ。
337 :
文責:名無しさん:01/10/27 02:35 ID:NNk1uaz0
>>336 つらいぞ、アレは。
家族の所に行くとは限らんが、
いずれにしてもつらい。
Kouはやったことねぇだろうな。
338 :
文責:名無しさん:01/10/27 02:55 ID:LxlNbM/j
>>334 まだ漏れが記者だったころ。
某県で射殺事件があった。不来出井にも載ってたっけ。
被害者は本妻と別居、内縁の妻と小学3年の娘と暮らしていたそうな。
各社例によって地鶏鑑鶏をやっていたのだが、某民放記者は下校途中の娘にカメラを向け、「遺族の声」なるものを取材していた。娘は泣きながら家に帰り、母(内縁の妻に)一部始終話した後、「私がお母さんを守ってあげるから」と泣きじゃくりながら言っていたという。
感情的につらくてもやらなければいけない取材ってもちろんあるけど、民放の奴らって完全に思考停止に陥っていると思ったな。こういう奴らが「マスコミの記者です」と名乗るから、記者が十把一絡げに悪者になっちまうような気がした。
民放の記者で、脳死状態に陥った患者の家族に「臓器提供はするのか」と躊躇なく取材している奴もいた。
組織マスコミは確かにウルトラ保守的な業界。「他社がやっているから」という惰性の発想に自分がなじまなければやってられないような気がする。少なくても自分は辞めることについて正しい判断したと思ってます。
以上、愚痴みたいな体験談でした。
339 :
文責:名無しさん:01/10/27 03:20 ID:twEwml7I
民放の記者ってホントに程度が低いよねぇ。
とある大事件の一線に立たされてたときだけど、新聞記者が1課のドアを
蹴飛ばす勢いで交渉してようやくレクさせてる状況を、民放記者はただ乗り
するだけ。。
で、レクで出た話だけをさも自分が取材したかのように警察署前の中継
でしゃべる。楽な仕事してんなぁ、と心底思ったよ。
なるほど
>340
demaという文字の入ったIDはこの板の厨房が喜ぶと思われ。
342 :
パンピー:01/10/27 05:36 ID:QfnyaB2n
ふーん、じゃあNHKの記者はどうなんだ? 以前、記者クラブ
で、森タン@元首相に噛みの国発言でレクチャーした(らしい)件が
あったけど。あれが本当にNHK記者の差し金なら、あながちヴァカ
ではないということになるが。
Kouくんの意見も聞きたい(藁
343 :
文責:名無しさん:01/10/27 07:10 ID:Fmz0F/t/
自分用しおり
--------------------------------------------
つづきは明日
2001-10-27
344 :
文責:名無しさん:01/10/27 11:02 ID:zk9dFwvh
NエッチKは、システム上、一般紙と同じレベル
NHKの記者は全国紙と同レベルなのは間違い無い。
地震とかいろいろあった時の瞬発力と判断力は見習うべきところが多いよ。
ローカルニュースを流してる地域だと、NHKに影響されて、翌日の県版
に似たような記事が載る時もあるし。
346 :
パンピー:01/10/27 15:54 ID:P7DGHJka
ふーん、一般人が持ってる印象と同じなんだ>NHK記者の能力。
以前のDQNメンタリやらせ事件とかはあったけどね。つい先日も
若い特派員が中東から、タリバン政権弱体化の証拠(連判状)を
掴んだというスクープを流してた。例の亡命とかはその前後。
記者上りのキャスターというと、あの手嶋もそうなんだろうが。
もっとも、Nは給料は安いそうだが(藁
良いところといえば、記者でも選挙に立候補できる位有名に
なれる可能性があるということ位か?(ex磯村)
347 :
文責:名無しさん:01/10/27 16:28 ID:7kmqC36B
>>346 手嶋さんはキャスターじゃないですよ。本来あんなのは流す必要はない
(衛星回線もったいない)けれど「現地で取材している人の声」みたいなの
があった方が見栄がいいでしょ。
348 :
文責:名無しさん:01/10/27 21:38 ID:xMUcFGkb
NHKはとにかく潤沢な金がある。
それが全国紙並みの取材体制を実現している。
>地震とかいろいろあった時の瞬発力と判断力は見習うべき
あれは国営放送という立場だからこそ、
義務としてそのような体制が取られているのだ。
ジャーナリズム以前の問題。
349 :
文責:名無しさん:01/10/28 03:11 ID:D85XINVr
NHKはタクシーの無駄使いし放題。
財源はやはり受信料?
350 :
にゃおん:01/10/28 17:37 ID:4v7O3nkx
あーやっと試験済んだ!今後の身のふり方を考えねば。
大学の同級生でNHK記者がいるが「移動はいつもタクシー」と言って
いたな。全国紙の記者の場合どうなんだろう?ちなみに私は移動はいつ
もマイカー(ガソリン代補助、車維持手当、業務上の保険付・・但し支
社・支局の場合のみ)でした。急いでていっぱいすり傷ができちまった
(悲)!
351 :
パンピー:01/10/28 20:59 ID:2smxqeZ+
352 :
パンピー:01/10/28 21:04 ID:2smxqeZ+
以下NHK板で見つけた書き込み。
>14 :プロジェクトX :01/09/19 20:56 ID:H1zULTwk
> X......
> かつてアメリカ合衆国の首都、ワシントンDCに一人の男がいた。
> ジャーナリストの頂点ともいえる支局長のポストについていた。
> めまぐるしく変わる国際情勢、迫り来るテロリスト、世界的な経済危機・・・・
> 不眠不休の報道。 立ちはだかる「現実」という難敵。
> 誰もが彼の終焉を覚悟した。
> だが、常なら注目を浴びる事のなかった彼に声援を送る人々がいた。
> 2チャンネラー・・・・彼は、その声に答えなければいけなかった。
> これは、NHK史上最も困難な報道に命を賭けた男の物語である。
>
>20 :名無しさんといっしょ :01/09/21 13:22 ID:xgafMNfo
> 手嶋は10日間、家にも帰らずにワシントンの状況を刻々と伝えつづけた。
> もはや、手嶋の体力は、限界に近づいていた。
> しかし、手嶋は言った。
> 「俺に任せろ。NHKの威信にかけて俺がすべてを伝えてみせる」
> 手嶋には、支局長としてのプライドがみなぎっていた。
>
>
>22 : :01/09/21 19:28 ID:KIw8GJcE
> 「手嶋さんの事がインターネットで話題になっているそうですよ。人気者らしいですね」。
> ある日、一人の局員が手嶋に、伝えた。
> 手嶋の脳裏に一つのサイト名が、浮かんだ。
>
> 『2ちゃんねる』
>
> 2000年5月、日本中を震撼させた、17歳のバスジャック犯が
> 書き込みをしていたといわれる、巨大匿名掲示板である。
>
> 胸騒ぎが、した。ジャーナリストとしての勘が働いた。
> 「おれはネタにされている」
磯村の後を継ぐのは、この男かもしれん(藁
ところで、どうもこの板には、TV屋さんはいないらしいよ。
353 :
文責:名無しさん:01/10/28 21:36 ID:h9gzpIFx
手嶋さんのお仕事は記者の管理です。同じ支局長でこうも違うのか。おれは
走り回っているぞ……とは某ブロック紙某支局支局長の嘆きでした。ってか支
局長しかいない支局なんて……一応事務員は雇えるんだけど電話携帯に転送で
きるこのご時世要求できない。
354 :
パンピー:01/10/29 03:19 ID:DKUQa/sk
??ごめんよくわからん、パンピーの限界よ。
355 :
文責:名無しさん:01/10/30 01:13 ID:6Gp4w9Ay
ああ、このスレももう消えるのか。
Kouが帰ってくれば、まだ目はありそうだが。
とりあえずROMだけはしているのではないかという気はするがな、Kouよ。
面白くなりかけていたのに、残念也。
あとは、にゃおんさんに期待するしかないか。
「新聞記者を『割と』短期で辞めた人」とか、新スレで。
今度はマターリと逝きたいNe!
356 :
なんつうか:01/10/30 21:19 ID:Yxt4Sp0L
kouさんもっと話がしたかったのに・・・。
357 :
にゃおん:01/10/30 22:39 ID:4scTxGin
>>355 消えてしまうのは残念だー。「どなたでも気軽においで下さい(よく
紹介記事の場合取材相手にこの言葉を言わせたものだ)」と私が言っ
ても・・これじゃ自治ババアですな(藁)。
「元・わが社」も1人支局がいくつかあった。気楽な反面、全部1人で
こなさなければならないし、休みも取りづらいようですね。家族連れ
て赴任した場合、家族の協力も・・妻がPTAや井戸端会議のネット
ワークを駆使して事故でなくなった子供の「がんくび」(顔写真)を
さくっと入手したり、暇ネタを取ってきたりと、記者の亭主より「い
い仕事」をすることもあると上司から聞いたことがある。あ、「がん
くび」は昔の新聞見ていたら死亡事故・事件ならかなりの頻度で載っ
てるけど最近はよほど重大でないと載せないようですね。
私もkou氏とお話しがしてみたかった一人。もっと早くここ見つけ
ればよかったよ。資格板覗く間に。
えねえちけいのてっしー、あの重い前髪含めて「おいしい人だなあ」
と思っていたけど、ママンが読んでいた女性週刊誌にまで取り上げら
れていたので驚いた。
358 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:10 ID:MgyqY3OZ
「クビ取ってこい!」と鬼の形相で怒鳴りつけられた挙句、
帰ってくれば「もういらん」の一言で済まされることもしばしば。
まぁそれも慣れれば構わんが。
通信局は大抵一人の勤務で、家族がボランティアやってるとこが
多い。というか、家族が無償で手伝いやんなきゃ仕事が片付かない。
嫁の給料が出るわけじゃなし。なんでこんなシステム(体質?)の
ままなんだろ。そんなこと思ってると、「わしらもそうだったんだから
君らも我慢しろ」と言われた同僚いるし。しかし公然と言うかね?
働いた人間に働いただけの報酬が支払われるのが当然、と思ってるのは
間違いなのか?契約関係にない(報酬を受け取らない)人間が、
事実上働かざるを得ない状況なのはわかってる筈なんだが。
わかってるからこその↑の上司の言葉だろうし。
(別に割に合わないだの、給料の多寡がどうだの言う気はないので
あしからず。こう書いとかないと「最近の若い奴らは」とかすぐに
言われる)
359 :
文責:名無しさん:01/10/31 00:35 ID:iWrB/Mhc
>>357さん
一人支局……。なんともさびしい響きだねぇ。
全国紙でいう通信部(Aのみ通信「局」)のことだね。
あそこは基本的に「毎日が休みで、毎日が仕事」だからなぁ。
つまり、現着を優先するために、比較的遠隔地に記者を滞在させる、古来(!)よりの麗しいシステム。
分かりやすく言ってしまえば、駐在さんだー。
とはいっても、できの悪い記者が行くわけじゃないんで。為念。
総支局の規模にもよるけど、順番にほぼ全員(とりわけ男性記者)が行くケースもままある。
中には「コイツはコワくて一人で出せない」という理由から、総支局に留め置きとなる、
「準禁治産記者」もいるからね。
だが、A紙のみは若干事情が違う。
あそこは、業界で知らぬ人のいない、封建的な階級社会が現存する会社だから。
分かりやすく言うと、本社ルートと地方ルートに見事に二分化されているわけね、入り口から。
キャリアとノンキャリの関係そのもの。
だから、地方を巡業し始めると、退職まで延々と巡りつづけなければならない(例外もあるけど)。
となると、ま、面白くないよね。
すると、大変な記者がここに誕生することになる。
僕の知り合い(過酷な過疎地通信部勤務経験者)によると、
自分のことを「Aの○○通信「局長」の××ですが」と必ず名乗るおじいさんもいたとか。
まあ、通信局長は通信局長なんだろけどね、通信局員がいないだけで。
通信部の秘話、哀話は事欠かないけど、さすがに統合は着々と進んでるよな、各紙とも。
Sなどは、一人で県全域(サツから行政全般、話題モノまで)を持つ、
驚嘆すべき「一人支局」制度を確立しているけど。
顔写真は、ちょっと前までは、必須でしたね。
交通事故から水難まで、まさに取材の一環。
一つ一つに思い出があるけど、やっぱり一番泣かされたのは、火事かなぁ。
アルバムどころか、家そのものがなくなってるし。
>>355さんじゃないけど、こんな話を、ゆっくりするエリアが欲しいものです。
にゃおんさん、ジオシティにページ作って!
ホームページのアップとアドレスの周知をもって、このスレッドも終わらせましょうか。
360 :
文責:名無しさん:01/10/31 03:21 ID:p6+izrEq
あんたら、こんな所に書いても一文にもならんのだから
紙面に載せれば?
こういう話、けっこう読者に受けると思うよ。
361 :
文責:名無しさん:01/10/31 05:40 ID:lXJYoM/m
362 :
文責:名無しさん:01/10/31 09:28 ID:Xr+3kiGo
新人地方記者(ヤメ組含む)の職場紹介&手柄自慢スレだな。
内輪話は結構だが、些末なことが多いような・・・
363 :
文責:名無しさん:01/10/31 10:27 ID:rPjiBDrl
>>360 寧ろ、一般紙に載せるよりもこういうところに出すからこそ、書きたいことも書けるし、
本当にこういう話が聞きたい人には伝わるかもしれないね。
364 :
にゃおん:01/10/31 21:50 ID:/+0USekS
あ、結構にぎわっている
>>359 私は些細な話題もできるここが結構好きなのですが。じをしてぃーはどんな
感じなのですか。煽りとかはないんですか(笑)
>>361 テロ時にNHKのニュースによく出ていた、手嶋ワシントン支局長。いつの
まにか通称てっしー。NHK板などにスレがあるはず・・ご参考までに。
勤めていたところの紙面ではキャップ、デスク級が交代で「職場紹介+手柄自
慢」系の文章を載せている。一般読者の評判はまずまずだが、だんだんマンネ
リ気味になり、内輪では評判はいま一つだった。書いている人間を知っている
だけに「思ってもないことを書きやがって」ってのもあるが、活字の公信力は
やはり強いのか?一般の人は興味がある人とない人の差が激しいからなあ。記
者自体を嫌いな人もいるし。いずれにせよあたしゃ自分の昔話しかできないし、
慈悲出版しか手がねえや(藁)
冬から春にかけては火災の多い季節ですが、田舎では火事ニュースは一大事。
そして現場に行ったら(ほかの取材で出会った)知った人が必ずいる。そんな
中で一番印象に残っている一言は「あんた来るのが遅い!さっきまで火が出て
いたのに、消えてしまったよ!!」。「人畜無害で消えたほうがいいですよー
う」と言葉を返しました・・シェアの高い地域で、読者との距離も近かったか
らねえ。普通遠いんだろうけど。
365 :
元1人支局長:01/10/31 23:55 ID:sHbco7pF
>>364 にゃおんさんの元会社って、うちの会社に似てる。
なんとなくSさんかな〜なんて。招き猫好きでしょ?
人違いだったら、スマソ。
私は独身だったので、1人で気軽にやってましたよ。
休日そのものは少なくても、仕事が少ないからね。
今は上司が目の前にいて、うっとうしくてたまらない。
仕事量は5倍くらいかな。充実感はあるけどね。
辞めたくなる気持ちはわかる。辞める方がまともかも。
「上司が休めといっても休まない組合員がいる」だと!
勤務予定表に休みがないのに、ほいほい休めるか。
平気で休日にイベントをやって、社員を総動員するし。
どうせ外勤記者の人件費なんてタダと思ってるんだ。
せめて金銭補償でもしてくれないと、気がすまない。
転身するとすれば、どんな職業がいいのかなあ。
さっぱりもうからない家業を継いでも始まらないし。
理不尽だけど、他業種よりまだマシなんだよな。
大学時代の同級生によれば、"天職”らしいし。
まだ辞めてないことを驚かれる私も私だよな〜。
366 :
にゃおん:01/11/01 19:03 ID:XWI8xoQ+
>>365 あら、まあ♪
貴方がどなたなのかまだ見当がついていない私ですが、お久しぶり
です(笑)。そして今日も「地域とともに」お疲れ様です。在職中
お世話になっているはず・・・↑キーワードです。こちらこそ「人
違い」でしたらスンマソン。
私が言うのも変ですが、やりがいを感じるのなら、とどまった方が
いいです。私の場合は、やりがい少々、納得いかない事たくさん、
自分の適性とかこれからの事を考えたときの不安大、という状況で
したから。大学の時の友人なんか、就職した時「あんたが記者?ピ
ンとこない」。私も結局最後までピンとこないままでしたし(藁)。
(藁
を
(藁)。
と書いてしまうあたり、職業上の作法をまだ忘れきってないね。
漏れはまだ現役だけど、趣味板ではAAとか使いまくってるよ。
仕事しなきゃな、俺(鬱
368 :
元1人支局長:01/11/02 00:33 ID:BDXk2xuI
>>366 「地域とともに」−。間違いなく、おんなじ会社だ。
でも見当つかないでしょう。あまり接点ないし。
Yに行った人はよく知ってるんだけど。
にゃおんさんの同期はけっこう辞めてますよね。
さっさと辞めればいい奴に限って残ってるよ(w
開き直れば仕事しなくていいヌルイ会社だからな。
にゃおんさんは適性がなかったように思えないな。
配属先が悪かったんだよ。こればっかりは運だね。
弊社は最近、後輩潰しの輩が跋扈しているようで。
せめて私はよき先輩であろうと思うんだけど。
今年の新人だけは、毎日同じことを言わせる。
つい「逝ってよし」とか口にしてしまうよ(w
369 :
文責:名無しさん:01/11/02 13:22 ID:OIl0BfNq
☆☆新聞は、五月一日の朝刊から、斬新な新聞づくりにチャレンジします。
本社(===)、==本社(==市)、==本社(==市)
の三本社体制が整ったのを機に、題字を一新。「☆☆新聞」に加えて
「☆☆新聞 ==」「☆☆新聞 ==」の三つの郷土紙をつくります。
目指すのは、もっと広く、深く地域が見える▽世界が分かる▽時代が読める
そんな新聞です。IT(情報技術)革命によって多メディア化が加速する
社会にあって、内外から押し寄せ、膨張を続ける情報の中から、
暮らしに役立つ情報を過不足なく選び、届けたい。創刊から百九年。
揺るがぬ新聞づくりの志★「地域とともに歩む」★を二十一世紀にも受け継ぎ、
個性的で元気あふれる地域づくりに貢献したい。
それが、地域のリーディングメディアとしての責務を果たす道に
つながると考えるからです。
370 :
にゃおん:01/11/02 17:46 ID:wRnJB4nb
>>368 お疲れ様です。スミマセンやはりどなたか分からなくて・・でもそれは私に
とって重要な事ではありません。しかし「本誌記者」に2ちゃんねらーがい
るとはちょっと驚きました。あんたこんな所で何をしているんだ、と思われ
たことでしょう。いずれにせよ、私は記者としては死んでいますが元来の投
稿好きの血が・・元一人支局長さんのご活躍をお祈り申し上げます。
確かに私の同期多いです。年齢層もさまざま、転職組もけっこういるなど、
なかなか濃い面子が揃っているのも一因かもしれません。こんなバラバラ
の割には同期仲はけっこう良かったですし、私が消えるときも送別会を開い
てくれ、県外支局長も駆けつけてくれました。来られなかった人も後日連絡
くれたり・・本当にうれしかった。支社の最後の人たちにもお世話になった
と心からいえますね。
一番精神的に辛かったときは開き直って仕事していなかったので、えらそう
な事は言えませんが、仕事をがんばってしようがしまいが、もらえる銭は変
わらないし、首も切られないですね。銭のことだけ考えたらこの不況の中お
いしい職種かも・・。
一眼レフ質に出したらいくら位で引き取ってくれるかなあ?え、カメラ代?
モチ全部自腹ですわ。前のほうのスレで「そんなの当たり前」とあったけど
本当かな?
371 :
文責:名無しさん:01/11/02 23:40 ID:Z+tdofv1
372 :
元1人支局長:01/11/02 23:48 ID:BDXk2xuI
>>370 私はなぞのままでいいよ。ちなみに369はハズレ(w
弊社は写真部あたりに2ちゃねらーが多いようで。
某事件で会社からのアクセスは禁止となりました。
そもそも接続してる職場は少ないんだが。
県外支局長という表現がなんともローカルな感じ。
確かT氏とI氏とK氏が県外支局長になってますね。
にゃおんさんの同期は仲がいいのか悪いのか。
うちの同期はどうでしょ。あまり集まることないなあ。
さて記者は、それほど成果を問われないことない?
抜かれたって、結局は怒鳴られるくらいじゃない。
私も追いかけるのは得意だけど抜いたことない(w
それでも務まるんだから、ほんと気楽な稼業だよ。
一眼レフは質に出しても、そんなに高くないと思う。
知り合いに中古相場で売るのが一番得だよね。
残念ながらF90シリーズの相場は安くなってるけど。
373 :
文責:名無しさん:01/11/03 02:39 ID:0EOW5Qdn
>>370 >カメラ代?
買ったときはいくらだった?
あなた方、本当に記者様?
文章力に問題が。。。。。。。
>374
がいしゅつ。
きみも15行以上のレスを書いてみなよ。
そうしたら恥ずかしくてそんなことは言えなくなる。
376 :
にゃおん:01/11/04 17:31 ID:hZaz3qII
ここで記事書いているわけじゃないし(w
>>372 了解しました。某事件とは、エロサイトにつなぎまくった男性記者がいた
から・・というのとは違いますよね?しかしネット接続禁止とはよそでも
普通の事なのでしょうか?「スポーツの結果を送るので支社のメールアド
レスを教えてください」と言われて「すみませんないんです」というのは
恥ずかしかった。最近やっとパソコンで記事を書くようになった?
同期同士が一堂に集まるのは、それこそ辞める人の送別会くらいですが、
個々にはぼつぼつ連絡を取り合っていて、私も数人とはメールなどでや
りとりをしています。
>>370 ストロボと縦位置グリップとカメラ(F90)で18万くらいだったか・・。
重いし、金にならないのだったら、記念にとっておこうかしら。海水はか
ぶるわ、転んだ私の体の下敷きにはなるわ、落とすわ、の割には壊れなか
った。
377 :
にゃおん:01/11/04 17:33 ID:hZaz3qII
378 :
元1人支局長:01/11/04 21:36 ID:NQYIFXUX
2chで記事らしく書いてもしょうがないだろ。
正直に言うと、記事がうまいわけでもないが。
私の自慢はスピードだけ。(w
>>376 具体的には、まちBBSで関連会社スレがあって。
まあそれはいいでしょう。私はネットにつなげます。
職場によって、かなり差があるようで困ったもの。
他社より格段に遅れていることだけは確か。
私の同期は辞める人がいても、全員集まらない。
有志で送別会しても、全員に声かけないんだもん。
「そういや、そんな人いたっけ」みたいな感じかな。
ちょっとひどいよね。私も疎遠だけど。
カメラというと、稚魚と一緒に放流する人がいますね。
にゃおんさんの同期の辞めた人もそうだったような。
そういう私も、田んぼに落としたことある。(w
379 :
文責:名無しさん:01/11/04 22:00 ID:NkiAGY6U
新聞記者の壊す物ベスト3
カメラ、ポケベル……あとなんだろ?携帯電話は壊れないねぇ。ポケベルなんて
水没したら一瞬だったけど。
380 :
文責:名無しさん:01/11/05 00:32 ID:m9mJ+9KU
パソコン・ワープロは? >壊す物
正直、すごい使い方をする人もいるしなあ。キーボードの「A」が
打てなくなったので修理を頼んだら「隙間にタバコの灰がぎっしり
詰まってました」とか、「ビールこぼしたんで分解して洗ったらまた
動くようになったけど時々固まるんだよね」とか……。
381 :
文責:名無しさん:01/11/05 01:24 ID:+OTN7yxx
カメラは痛いよな。安くてもみんな10万以上で買ってるから。
レンズとかに凝るやつなら数十万はいく。
382 :
文責:名無しさん:01/11/05 01:41 ID:FqkFfYl8
はじめまして。
私は(「転職」のスレッドでも書いてしまったのですが)、今年9月新卒で大手出版社の経済系の週刊誌に記者職として就職した者です。
そして、この10月31日に退職しました。
(留学していたため、9月からなのです。)
わたしは第2新卒という部類になると思うのですが、こういう場合、次に転職とか出来るのでしょうか?
というのは、以下の点ですごく不利になっていると思うのです。
1:たった2ヶ月弱で辞めてしまっていること。
2:職務経験が、中途としては不十分なこと。
3:新卒ほど若くない上に、留学していて普通の人よりも1つ年上なこと。
現在、ファッション誌への転向を希望しています。
これは可能なことでしょうか??
こちらのスレッドの方は、経験豊富な方々だと印象を受けたので質問させて頂いております。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。
383 :
文責:名無しさん:01/11/05 01:49 ID:m9mJ+9KU
>382
出版業界だったら年齢の1つや2つ、ヘタすれば5歳や7歳、
関係ないんじゃ? まぁ、安心したくて書き込んでるんだろうけど。
それより、何故2ヶ月で辞めたのか知りたいなあ。
大手出版だったらファッション雑誌だって中にあるだろうし、
働きながら編集者とコネつけたり顔をつないだりしてから辞めると
いう手もあっただろうに。
それと、雑誌志望だったら「雑誌板」があるから、そっちに行ったほうが
ここよりも編集者なんかが多いと思うよ。
384 :
文責:名無しさん:01/11/05 02:05 ID:m9mJ+9KU
385 :
パンピー:01/11/05 12:13 ID:zAwYgaJv
このスレまだあったんだ。雑誌板の方に時々編集者は
いるけど(記者はフリー契約以外、みたことないが)、
夢のない話が多いよ。どこかの雑誌が潰れそうとか、
大手の大リストラとか、給料未払いとか。
Kouくんじゃないけど、どんな世界でも2ヶ月で
辞めたというのは、有利な条件にはならんと思う。
でもどちらかというと、今後は当って砕けろの精神が
大切なんじゃないかな。
386 :
kou信太郎:01/11/05 15:53 ID:XRcycnaP
2カ月。2カ月もてば十分じゃないですか?!
だいたい、2カ月って長いですよ。
あ、トイレ行かしてください
387 :
にゃおん:01/11/05 18:30 ID:FA9MjR1Q
あ、新しい人だ。
>>382 記者として転職していった同期はやはり、やめる前から希望の会社や
事務所とコンタクトを取っていたもよう。その方が転職がスムーズな
のだろうけど、年齢とか、留学して一年年上とかは重要ではなく、や
る気をいかにアピールできるかみたい。がんばってください。
>>378 お疲れ様です。まあ私は、気心のおけない連中には、相談したり、
やめる噂ががーっと広まる前に告げてましたから、そのあたりが中
心となって、忙しい中店の手配や連絡などをして、会を開いてくれ
た訳です。
寒くなりやしたねー。冷え性な私は外での仕事には、「ババア装備
」が欠かせませんでしたねー。あとカイロと。
誤→気心のおけない連中
正→気のおけない連中
老婆心ながら。。。。
389 :
382:01/11/05 22:23 ID:yRPIr5cn
回答、本当にありがとうございます。
他を見たら(故意に)気分を害するような書き込みをされているスレッドがあり、
このようにちゃんと応えていただけると(失礼ですが)期待していなかったので、
本当にうれしいです。
感謝しております。
教えて頂いた雑誌スレッドの方に行ってみようと思いますが、ご指摘の通り、
やはり2ヶ月で辞めてしまった人間なので、もう難しいかもしれないと感じております。
(辞めた理由は、仕事は楽しかったのですが、会社のシステムに納得が行かなかったので。)
仕事は記者だけじゃないので、これから他の方向も検討しながら、少し旅行でもして休養しようと思っています。
みなさんもがんばってください。
今回は本当にありがとうございました。
390 :
にゃおん:01/11/05 22:52 ID:WUJ9aOrF
いましがた久しぶりに元関係者と会ってきた。元気そうでなにより。
>>388 校正せんきゅーでした。
>>389 この板で「期待しない」というのは正しいと思うよ。自分が納得でき
る新しい道が見つかると良いね。
391 :
文責:名無しさん:01/11/06 00:37 ID:R843785F
>>379 遅レスでスマソ
私もポケベルを水の中に落としたことがある。(言わずとしれた水洗○イレ)
ディスプレーも消えたし、こりゃあ壊れたなと思って、庶務の次長に
「交換してください」
と頼んだら、次長いわく
「乾かせば、使えるだろ」
……
しようがないので、写真部のネガ乾燥機の中につるして乾かしたら、
何と、復活!!
バブルが崩壊して数年後の、経費節減ブームのころでした。
392 :
文責:名無しさん:01/11/06 00:56 ID:kQx4m+Dt
水洗トイレなら大丈夫なことぐらい、常識でわからんか、お前。
393 :
文責:名無しさん:01/11/06 16:22 ID:LKGXxfN/
394 :
文責:名無しさん:01/11/06 17:33 ID:cI4m5/Mi
>>381 レンズ割ったりしたら無理だろうけどたいていの故障はただで直してもらえる
よね……会社によるんだろうか、N社の対応は。会社に請求行っているのかな。
395 :
にゃおん:01/11/06 18:54 ID:zkC5N3+V
ふーんポケベルって結構丈夫だったんだ。川とか海とかならだめなのかな?
事故に遭ってしまった。久しぶりに警察の人と接した。(藁
あとは保険屋まかせだが。
396 :
文責:名無しさん:01/11/06 22:02 ID:cI4m5/Mi
>>392 川に落とす→乾かしたらとりあえず直った(変な音になった)→3日後にお亡くなり
になった→今まで音しか鳴らなかったのがディスプレイのついたやつになった(着信
音が選べた)→すぐに携帯になった……
397 :
sage:01/11/06 23:00 ID:bRiEMonG
なんだこりゃ?15年生
398 :
文責:名無しさん:01/11/07 00:37 ID:iUii0n44
会社自体が契約してたら修理はタダだろ。
新しく買うときも半額くらいだし。プロストもついてくるし。
まともな新聞社だったらほとんどはニコンとキヤノンだろ。
399 :
文責:01/11/07 00:57 ID:iYDJ54B7
>>392 わしは洗濯機で洗ってしまったが、復活してくれたな
400 :
黒板協定:01/11/07 01:53 ID:Vb+AaAve
カメラ、車が壊れるのは日常茶飯事
携帯はすでに2個紛失
ワープロは精神的に逝ってる同僚に叩き壊され、私物のパソコン持ち込みに変えた
401 :
文責:名無しさん:01/11/07 01:58 ID:cKmAOXCe
せっかく記者が集まってるのに、もう少し面白いネタないの?
402 :
黒板協定:01/11/07 02:19 ID:7E2VDRTm
>401
スレのタイトルからいって、社内事情や進退事情についてが主だろう
業界外の方には余り面白いとはいえんだろうが
上のほうで「通信部(局)」が話題になってたが
これとは別に地方には「駐在」というのがある
通信部は建前上、地方支局と別の独立した取材機関
駐在は支局に属し、記者は支局員としてカウントされる
要は現着を少しでも早くするため、支局単位で記者を周辺部に住まわせるのだが
通信部より経費が安くて済むという利点がある
うちの会社は貧乏なせいか、今通信部をどんどんこの駐在に切り替えている
さらに支局本隊の頭数が毎年減らされるので、駐在記者をローテに組み込み
県政や県都市政、サツまでやらせている所が有る
漏れなんか毎朝、駐在から60キロ離れた支局に出勤
県都でルーティンの仕事しながら、駐在の有る町での発生に第一出動
そっから支局に戻って原稿執筆アンド写真処理
そんで夜帰宅、と1日2往複計240キロ走ったことがある
漏れは入社10年以上になるが
いまだにこの駐在と整理しかやったことない
異動期に上司にこぼしたら「文句あるなら出てけ」
駐在と整理しかやってない記者が他社にもぐりこめるか(藁
まあ、記者そのものやめる手あるが、3日やったらやめられんしね
だから若い諸君、支局本隊で仕事できるだけまだましと思え(ワラワラ
403 :
文責:名無しさん:01/11/07 02:32 ID:rr0W4Tdc
>>29 激務な分、金でカバーと思ってたから
金の話は辛いね。
地球で一番売れてる新聞なのにな。
404 :
文責:名無しさん:01/11/07 03:27 ID:jcjX/qUu
Yってそうなの?
AもNもみんな自己負担なのかなあ。
405 :
デイリーニュース:01/11/07 03:59 ID:qnN3Ghry
そっと405いただき・・。
406 :
文責:名無しさん:01/11/07 04:33 ID:NGKaXDjY
>402
まぁまぁ。そんな愚痴書くと煽られるよ。
駐在生活楽しいじゃん。家賃は会社負担だし。本社上がったら
電車にゆられて1時間掛けて通勤する同僚もいるわけだから、
それをマイカー通勤でやってると思えば(藁
仕事は好きだけど社内の人間関係が嫌いだから本社に上がりたく
ないね。いっそ駐在にずっといたいけど、Uターン希望が多いのか
長く置いてくれなくて残念だよ
407 :
黒板協定:01/11/07 04:50 ID:0wLf/Hzy
おやおや、レスしてくれた人がいた。ありがとう
>406
本来の自由な駐在勤務なら大歓迎だったんだけどね
漏れの場合、初任地が駐在、次が整理
その後はずっと、前任者が問題起こしていなくなったとこばっかだったから
ヒッキ−になったり、「ダーリンのいる土地へ異動したい」と
上司の前に泣き叫んで無理から異動したり
失踪同然で退職したり
こんなのの尻拭いが続いたんでね
あとやっぱり、支局内のヒエラルキーが最低だっちゅうのがちょっとね
「金の卵」の1年生閣下たちは、ルーティン仕事について平気で
「いやです」「できません」ってぬかすし、上司もこいつらのご機嫌取りするんで
支局中の雑用・煩雑仕事が漏れに回ってくるんDAYONE
代わりに漏れが1年怒鳴りつけたら泣きやがって、俺のほうが上司に怒られたし
結構暇な支局でも、好きなテーマで取材する時間を余り作れなかったのが何より腹立ったな
まあおかげで金も少し貯まったし、精神的にも強くなったね
だから愚痴じゃないんだ
贅沢並べる若い諸君に、ちょっと釘刺したいだけ
408 :
文責:名無しさん:01/11/07 06:06 ID:9WU8V1af
記者と校閲はどっちがえらいんですか。
409 :
文責:名無しさん:01/11/07 09:50 ID:ELKASnV1
FAXも結構壊れるね……カッターが。修理の人曰く普通の会社じゃまず壊れませんよ。
>407
なるほどKouくんレベルでは務まらん仕事だ(藁
>395
事故お大事に。
411 :
ゴルァ、渡辺!!:01/11/07 15:10 ID:mPyvCQk5
>>402 激務ですなあ。まさかAじゃないよな? 3K??
それって、もはや駐在じゃないのでは? 支局で宿直までは、まさか
やってないでしょう?
そうそう。うちのファクスはボロで、カッターついてないから、10枚くらいの
長いファクスがくると、巻紙状態になり、こっちの頭がキレそうになる。
おい、県民局。つまらんファクス、大量に送りつけるな。ったく。
412 :
にゃおん:01/11/07 18:15 ID:D/iVLNKq
>>410 ありがとうございます。車は保険で直りそうです。仕事時代にひっかいた個所
がぶつけられてへこみましたので。双方怪我がなかったのは不幸中の幸いです
ね。 ここで一句 「もういやだ 車ぶつかる にぶい音」
413 :
文責:名無しさん:01/11/07 23:25 ID:21Hmfcba
>>407 初任地が駐在なんてあるの?
経験者採用ならわかるけど。
ド新人が駐在勤務というのは、
いかがなものかって感じだ。
414 :
文責:名無しさん:01/11/08 02:15 ID:ggsYwptR
彼氏のいるところへ希望を出す女性記者って本当にいるね。
415 :
黒板協定:01/11/08 02:50 ID:QJSF7j2Z
今帰宅しました、どおも
>411
いやちゃんと泊まりのローテ入ってますよ。週一回は確実
記事抱えてると駐在まで帰るの面倒くさい日もあるんで、却ってありがたいかも
>413
全く同感、自分も拝命したとき「いかがなもんか」って思った
最近、多くはないけどこういうのも出始めてるな
人事部が人を回していく能力を無くしてんだろね
新人でこれやられる方も、仕事覚えるどこじゃなくなるもの
>414
差別発言するわけじゃないけど、女性に結構多い
んで、女性記者だとこういう希望って案外すんなりかなうな
上の差別体質ゆえの「温情主義」ってやつかね
416 :
文責:名無しさん:01/11/08 06:06 ID:11a6MxxQ
新聞社に勤めているだんなを持つ女が、
「記者じゃないの、校閲なの」と自慢するのがウザイんですが、
校閲は記者より「格上」なんですか。
私の認識では記者の方が花形という感じがするのですが、いかがなものなのでしょうか。
417 :
文責:名無しさん:01/11/08 06:10 ID:VaF8Uwhk
校閲職だというのを強調することで、謙遜しているつもりなのでしょう。きっと。
418 :
文責:名無しさん:01/11/08 06:55 ID:11a6MxxQ
417さん
えー、そうだったのか。ヘンな女。ってか、
謙遜が自慢に聞こえた私のほうがヘンなのかな。
419 :
文責:名無しさん:01/11/08 21:08 ID:muJ6OHXf
校閲だって記者だし整理だって記者だが……というのはおいておいて……
別にどっちが偉いって事はないけれど記者から校閲に回される、というのは左遷
人事だな、普通は。
整理から記者に行くのは出世かもしれん……が能力なしに対する嫌がらせっての
もありえる。
420 :
文責:名無しさん:01/11/09 01:03 ID:TD4sYlzg
新人研修は新聞配達でした。
あの頃が一番楽しかった。
421 :
文責:名無しさん:01/11/09 05:41 ID:+mWucoY5
>>418 体は弱いけど頭はいいのよっていう意味かなー?
422 :
高成田だけど、何か>339:01/11/09 05:49 ID:cWnIAUwj
http://hayawasa.tripod.com/tanakamakiko.htm 「、、これまでの小泉外交を総括するなら、なんといっても、靖国問題が外交的に
は大きな失策であった。わざわざ中国や韓国との関係を悪化させ、それ
を修復するコストもまた大きかった。小泉内閣の国内改革への米国の期
待は大きい。しかし、口にはださないが、米国からみればまったく不必
要な波風を周辺国との間で立てた小泉外交への失望が大きかったのも事
実だ。「内閣不一致」のぎりぎりのところまで、「靖国」で首相に抵抗
したのは田中外相である。結果的には、外交の大局観があったのは外相
ではないのか。
最近私のまわりで、最初の配属は整理、というパターンがちらほら聞こえてきます。
駆け出し2〜3年は警察、というイメージがあったものですから、少しだけ
「ん?」といった感じです。
どのケースも地方紙なのですが。
424 :
文責:名無しさん:01/11/09 15:32 ID:pdJnWUmM
読売の地方のサツ回りは本当に気の毒。
まだ2〜3年生だろ。
2人コンビで競わせて、
どちらかがふるい落とされる。
それで、あとの会社人生が決まる訳だから。
ふるい落とされた方は、
とっとと会社を辞めた方が、
まだ人生やり直しがきくもんなぁ。
425 :
氏名黙秘:01/11/09 16:38 ID:S3RcLa/E
>424
・・・それ本当なのかな、確かに新人2人組は競わせているような、、、。
それで、その後が決まるってのも何だがなー。よかったよ読売でなくて。
1人だと、同期がいなくてちと寂しいが、僕も1人だし。
426 :
文責:名無しさん:01/11/09 20:26 ID:mbnOKLuM
改版の多い新聞関係者に質問。
例えば11版を作成して後、12版を作成するときに
見出し、写真、記事、囲みものなどをそのまま使用して
追加のものだけ出稿して作成するのか
それとも別の版ということで
最初から全部出稿するのでしょうか。
版の内容によって、前日の朝刊、あるいは夕刊に
どこまでのことが掲載されているということを
常に把握して紙面を作成しているのでしょうか。
それとも前日のことはあまりこだわらないのでしょうか。
版の多い新聞の方、どのようにしていますか。
内容があまり変化しないのであれば、組み替えだけでよいでしょう。
427 :
文責:名無しさん :01/11/09 21:55 ID:gIGJV+k2
>426 すごいマニアックな質問だね。すごく基本的だけど。
>別の版ということで最初から全部出稿するのでしょうか。
全部の記事を出稿しなおすことはない。
ただし、記事や写真の差し替えは頻繁にある。
記事はそのままでも見出しやレイアウトが変わることも頻繁にある。
>前日の朝刊、あるいは夕刊に
どこまでのことが掲載されているということを
常に把握して紙面を作成しているのでしょうか。
当然、どんな小さな記事でもすべて把握しなければならない。
この一行の新しい情報は、どの版から入ったかとかまで。基本だね。
>内容があまり変化しないのであれば、組み替えだけでよいでしょう。
内容が変化しなければ、組替える必要もない。
428 :
文責:名無しさん:01/11/10 22:27 ID:m3T40D6q
>>427 紙面を組版するときに
差し替えがあまりにいっぱいあれば
メニューの素材項目がいっぱいあって
見にくくないでしょうか。
整理担当は版によって、人が代わることはあるのでしょうか。
たとえば12版と13版では違う人が面を担当するという意味です。
でも版の内容により、どこまで前日に掲載されているのかを
把握しているのはある意味すごいことではないでしょうか。
改版3回までであればまあわかりますが。
429 :
文責:名無しさん:01/11/10 22:42 ID:EsdzDPPi
>>428 なんか変な疑問が多いね、あなた。
>見にくくないでしょうか。
そういう問題ではない。
見にくかろうが何であろうが、差し替えがあるのは当たり前。
>人が代わることはあるのでしょうか。
ある。それだけ大人数でやってるってこと。
>ある意味すごいことではないでしょうか。
どんな意味だよ? 必要だから把握するだけ。
430 :
文責:名無しさん:01/11/10 23:26 ID:5mW6mt47
どの行のどの部分がしい情報かを把握するのは基本中の基本。
入れるべき原稿を落としたり、逆に二度も同じことを載せたりしたら
デスク、面担ともども始末書もの。
メニュー量はモニターの一画面の中に収まらないことが多いが、
今何の原稿があってどこへレイアウトしなければならないかを
頭の中で把握しておかないと話にならないので、見にくいという感覚は出てこない。
431 :
文責:名無しさん:01/11/11 15:54 ID:DaB8fvRd
>>429 >どんな意味だよ? 必要だから把握するだけ。
キーワードの件では?
432 :
文責:名無しさん:01/11/11 23:38 ID:CErzQgUf
あげ
433 :
文責:名無しさん:01/11/12 00:06 ID:V3GEhpNB
休刊日が終わっていく〜
434 :
文責:名無しさん:01/11/12 09:47 ID:UeI56XE9
労基法違反の割合の多さは、こうだな。
読売>日経>産経>毎日>>>>>>>>>>>朝日
435 :
にゃおん:01/11/12 17:17 ID:OYc88AYm
横に向いて生えていた親知らずを掘り出され、歯茎縫われてほっぺを
冷やし中。痛くて鬱。
>>414 彼女のいる近くに希望を出す男性記者もいましたぞ。そーか女性だと
通りやすいのか・・いずれにせよ関係のなかった話だが(藁
先日同期の女性記者と会って話をしたのだけど、会社は女性記者の配
属先を限っている(支局には就かせないなど)ので、異動の際に扱い
に困っているとか。最近は記者でも、ケーブルテレビなど関連会社へ
の出向というのもあるしなあ。
来春から新聞社勤務の予定の者です。
>>407 「金の卵」の1年生閣下たちは、ルーティン仕事について平気で「いやです」「できません」ってぬかすし
頭ではそう思っていなくても、顔や行動に出ないか心配です。
仕事について一番気にかかっているのはコレなんです。
どんな仕事でも、その大半がルーティーンワークとわかっていても、
実際にその現場に置かれたときに自分がどう思うか。
例えば、被害者の顔写真取って来い、と何かある度に言われるけれど、
そこで自分がどう反応するのか?
今ごちゃごちゃ考えても仕方が無いとも思うのですが。
>>435 最近は記者でも、ケーブルテレビなど関連会社への出向
これは内定式で人事局長が言っていました。なんでも、
「これからは会社間の交流を活発にする」とかで。
>>427,
>>429-430 整理に行けば、それこそ耳にタコができて鬱になって
ヒッキーになりたくなるくらい言われるのを覚悟します。
最後に...
>>378の元1人支局長さん、(部署・勤務地は別として)恐らく来年からお世話になると思います。
よろしくお願いします。
>>435 そういえば彼氏がいるという理由で弊社を希望した人がいたな。
にゃおんさんは知ってると思うけど。
弊社の場合、女性記者はほとんど本社なんだよね。なぜか。
それも「女性だから文化部」とかいうステレオタイプな人事。
「女性の感性を生かして」なんて時代錯誤もはなはだしいよ。
いきなりサツキャップとかされても、お守りが大変だが(藁
男女問わず、適切に経験を積んでいくことが重要ですね。
ちなみに、にゃおんさんが話した同期は支社勤務じゃない?
確かに、あの人の扱いは宙に浮いているような感じですね。
>>436 おいおい。どうして私の勤務先が分かるんだ? 怖いなあ。
某スレで2ちゃねら〜の内定者がいるのは知ってたけど。
まあ、これだけ書けば、関係者には分かって当然か。(藁
で、情けない話だが、私は顔写真を取ったことがない。
抜いたこともないし、われながら落ちこぼれだと思う。
嫌なことをしなくていいとは言えないが、空気を読め。
絶対やること、やるべきこと、やらなくても済むこと。
それが分かるようになると、気が楽になるぞ。
出向といっても有期ですから、気にすることはないな。
それもキャリアで、その後にどう影響するか分からない。
まあ経験者は再度行くことが多いという仮説もあるが。
整理について、弊社の改版は少ないから、その心配はない。
それより整理組版になって安直な見出しが多すぎるような。
整理の最大の仕事は見出しだと思ってるのは古いのか?
>>438 就職が現実的になってやっと、父親と仕事の話ができるようになりました。
(とは言ってもこちらは聞くだけですが。)そのなかで思ったのは、
毎日を何事もないようにやり過ごせることが一番大切、ということです。
でもやっぱり抜いたことがない、独自ネタが取れない、と悩んで
しまいそうですね。
見出しについて書いてらっしゃるので少し。
「昔と最近を比べて」という、それに含まれる要素が
甚だいい加減な前提であるのを承知の上で...
昔は、見出しを見れば何を言いたい記事なのか判る、というものが
多かった気がします。最近は逆に、リードや本文を読まなければ
それが伝わってこない。そんな印象です。(各紙問わず)
単に、私が見出しに気を向けるようになったから、というだけかも
しれませんし、気分的なものなのかもしれませんが。
特に整理の方、どうお感じですか?
偉そうなことを書いて申し訳ないです。
440 :
にゃおん:01/11/13 20:43 ID:nqXfrts0
>>437 いえ、その「彼女」ではなく、もう一人の「彼女」なのですが。今
「別天地」で一生懸命頑張っています。「彼氏〜」の人は、理由は
どうあれ優秀な人なので、すごいなあ、私は真似できないなあ、と
いつも思っていました。「女性の感性を生かして」って確か内定の
時に言われた記憶が。他社はどうなんだろうなあ。
私も幸か不幸か、顔写真は取りに行ったことはないですね。後輩が
事故死の件で取ってきたのは見たことありますが。「大変だった?
」と聞いたら「いえ、その家に近所の人が集まっていて、どうぞ、
って家にあげてくれて、親戚の人もすぐ写真とコメントをくれたん
です」。近所の人の中に「事情通」がいたようで、そんな事もある
んだなあ、と思ったね。
>>439 やめた私が言うのも何ですが、頑張ってくださいね。ひっそりと(笑)
応援させていただきます。
441 :
文責:名無しさん:01/11/13 22:35 ID:2mdQNndI
>>440 439についてはどうかな。
キーワードとやらの話のようだよ。
442 :
うちは:01/11/14 01:56 ID:SKV5Q4Ks
一年目は校閲で、というパターンも多い。
おいおい記事かけない新人に他人の記事の間違い探しさせるか???
443 :
文責:名無しさん:01/11/14 05:54 ID:2yVAscK/
>>439 >昔は、見出しを見れば何を言いたい記事なのか判る、というものが
>多かった気がします。最近は逆に、リードや本文を読まなければ
>それが伝わってこない。そんな印象です。(各紙問わず)
>単に、私が見出しに気を向けるようになったから、というだけかも
>しれませんし、気分的なものなのかもしれませんが。
>特に整理の方、どうお感じですか?
俺はマスコミ社員ではないが代わりに答えよう。
盗聴/盗撮スレ「その7A」の72を見てごらん。キーワードの話だよ。
つまり新聞にはあんな感じのキーワードが満載だ。
ただし朝日は比較的消極的だね。
この板で朝日に対する中傷が多いのは、朝日以外のストーカー構成員が書いているのではないかと推測してるよ。
デムパは隔離病棟に帰ってください。
445 :
443:01/11/14 18:21 ID:gKMHRj1q
439はどう思った?
446 :
黒板協定:01/11/14 19:31 ID:jTzRPmGv
>>439=436
古い人によると、整理記者の扱いも昔よりいい加減だっていうね
漏れのいる社の場合、15年ほど前までは、本紙整理記者は支局キャップ、デスク経験者クラス
じゃないとなれなかったらしい。仮にもお客にお見せする紙面を完成させるためには
一定以上の取材・執筆や原稿校正経験がないと「資格なし」と見られてたんだって
でも今は、
>>423の言う通り、駆け出しで整理に回されるのも多い
同期にもいたが、書いたことないのに見出しつけと削りやらされ青息吐息だった
漏れも2年目だったから五十歩百歩だったが
あと、パラドックスかも知れんけど
>>438さんのいう
いわく空気を読め。
絶対やること、やるべきこと、やらなくても済むこと。
それが分かるようになる
て言う判断力は
ベテランだから身についてるわけで
新人にはそれこそ色々何でもやって経験を積まないとつかないよ
>439さんはその辺理解できるだろうけど
447 :
文責:名無しさん:01/11/14 21:03 ID:o4pTcsyW
448 :
文責:名無しさん:01/11/14 23:10 ID:O40PuDzs
>>446 それで整理記者にもどこからか変な電波が当てられて声が聞こえてわけもわからずに言われるがままの
キーワードを書いているのかな?
音を聞かせる手口については盗聴/盗撮スレ「その7A」の55で当たりなんじゃないかと思う。
マスコミ関係者は理系の話がまるでわからないというのはよく言われることだけど、
自分の頭が電子レンジもどきで煮られつつあるのもわからなかったということなのかな。
妙な声が「この件を暴露するなんていうことはやらなくても済むことなんだよ」なんて言ったら鵜呑みにした?
今のマスコミはただの馬鹿な犯罪組織にしか見えないね。
だいたい、明らかな犯罪者から「これは犯罪じゃないんだよ」なんて言われて鵜呑みにするようでは
マスコミの素質がないと言っていいと思うよ。
449 :
文責:名無しさん:01/11/15 00:16 ID:0PVCruod
マスコミの素質……。
なんじゃそりゃ?
おーい、439よ、デムパに「デムパの話は聞きたくありません」と言っといてくれ。
451 :
文責:名無しさん:01/11/15 18:51 ID:nuXgg6bv
前回の国会のときの個人情報保護法案についてだが、あのときのマスコミの反応はほとんどが「自分だけは例外にして」
マスコミ関係者以外のほとんどはあれを見たら「なんて低レベルなことを・・」と思っただろう。
そしてこの板でマスコミ社員と思われる発言には、あの程度のことを「世の中のことを理解する」等と言ってるようだ。
馬鹿にされて当然だよ。
>451
最後から2行目、意味が分かりません。
>>452 あなたはかなりの読解力をお持ちのようです
454 :
nana死:01/11/16 02:20 ID:lmH2VKPI
もれも分からんぞ
455 :
451:01/11/16 04:39 ID:8HSi95YF
456 :
文責:名無しさん:01/11/16 04:45 ID:8HSi95YF
ちょっと前にラジオで戦前の話をしていたけど、
開戦直前には歌の歌詞とかマンガのセリフに「この国はまずいんじゃないか」という感じのことが書いてあったりしたそうだ。
今は2chに出てることが多いね。
真性デムパだなこりゃ
458 :
456:01/11/16 14:35 ID:wpqv7vJE
459 :
文責:名無しさん:01/11/16 17:54 ID:sz8m8Q0z
460 :
文責:名無しさん:01/11/16 18:25 ID:Ajg0o9wY
何かスレ違いが続くな
461 :
にゃおん:01/11/16 19:33 ID:MQfheq1a
不思議な世界が展開されている・・・
462 :
文責:名無しさん:01/11/16 22:09 ID:TFc97yHW
463 :
439:01/11/16 23:07 ID:pKrph4n4
ごめんなさい。全ては私が発端。
2,3日静かにしておけば、とか考えていましたが...。
にゃおんさんも居て下さって少し安心。
しかし何だろこの雰囲気。
464 :
wagahai:01/11/17 00:38 ID:vWD9Aet8
KOU 母さんが悪かったから。
後生だから帰ってきておくれ。父さんもみんな
おまえを待ってるんだよ
465 :
文責:名無しさん:01/11/17 01:12 ID:Y0lI64ul
>>463 謝ることないよ。
映画「目撃」でも見なよ。
そして、どんなことでも妄想と決めつけないほうがいい。
467 :
黒板協定:01/11/17 17:15 ID:nlTRIjOx
>>439 あなたは別に悪くないよ
大勘違いの横レスが入って来ただけ
これからこの仕事につく人には
ここで現職の人や途中でやめた人から「現実」の話を沢山聞いて
変な先入観による「絶望」や「過剰な期待」を持たないようにしてほしいな
468 :
文責:名無しさん:01/11/17 20:13 ID:wXBw2y7r
>>467 普通なら勘違いと思うのを当てにしてる常習犯のキチガイが多数いるという話だよ。
これを勘違いと思い込むようだと、マスコミ社員はどう思うかな。
469 :
439:01/11/17 21:58 ID:sKh61hOD
>>467 ありがとうございます。わたしには、その「黒板協定」という
HNが既に「現実」に思えて仕方ないのですが...。
また色々お話いただけるでしょうか?
470 :
黒板協定:01/11/17 22:39 ID:rUGqELCp
>468
いやまあ、紳士的にお引取り願おうってだけ
あの手のはあまり刺激できんからね
題字の奥付にも「暗号が隠されてる」って手合いは
>439
どうも、こちらこそよろしく
若い人の本音、最近は聞けないのもので
471 :
にゃおん:01/11/18 00:31 ID:84z/z3W+
夏に受けていた資格試験の合格発表があり、合格できて、とりあえずひと安心。今
後のことを考える契機になれば・・・
>>467 同感でございます。私はやめましたが、だからといって画一的に「マスコミは屑だ」
「新聞社なんて最低」とか思っていません。組織の中でさまざまな制約や不条理を
感じながら、いかに自分のやりたい事を見つけ、実行できるかは、結局自分自身に
かかっていたのでは、と思います。やる気をなくしてそれなりにやっていくのも人
生・・・養う立場だったら尚更・・・こんな風に思えるようになったなんて、年と
った証拠??
472 :
文責:名無しさん:01/11/19 16:07 ID:Wh/xMUtW
age
473 :
mata-ri?:01/11/19 16:14 ID:ShpU30XB
先生! 黒板の文字が見えません!
474 :
文責:名無しさん:01/11/19 19:24 ID:Y6y9pLbn
475 :
ちっち。:01/11/20 13:51 ID:/lUokIOK
age
476 :
468:01/11/20 17:12 ID:GSuFwuK1
念のために書いておくが、473-475を書いたのは俺じゃないよ。
477 :
444:01/11/20 18:37 ID:Iud7iTgQ
∧_∧
( ´Д`)
/ \
__| | | |__
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
478 :
にゃおん:01/11/20 19:47 ID:D5qtokAx
新しい「職場」(しばらくの居場所?)の上司が2ちゃんねらーだった。
喜ぶべき?(色々カルトな知識を教えてくれるが)
>>470 若い人の本音、ですか。
どちらかというと、私は古いタイプの人間ですね。同年代と
話をしていると、そう思います。
内定式の日に周辺の内定者に聞いたことを。内定を頂いたのは、とある地方紙です。
雑談の最中に、何故この会社か?という話になり、「地元志向だから」と
返されたのが印象に残ってます。「他に受けた新聞社は?」と聞くと、「いや、全く」
とのこと。地元の企業の一つとして受けた、と言っていました。
差はあるにせよ、新聞社を受ける人は「新聞を受けたい」と思って受けるものだと
思っていた私は、そこでは「ふ〜ん」というしかありませんでした。
私が何か高い目標を持っているか?と聞かれれば、結局は同じなのかもしれませんが。
「最近の新入り」は、どう映りますか?
>>479 あんまりマスコミ志望で凝り固まってしまうのも考えもの。
青臭いジャーナリズム論を振りかざされると、困ってしまう。
それでも私は相手してあげるけど、下手すると殴られるぞ。
しかし、地元志向というだけの人間にも、困ったものである。
それなりの言語感覚、人権意識は当然持っていただきたい。
いい仕事はしなくても、せめて杜撰なことはしないでほしい。
尻拭いをするのは、われわれなんだから。
まあ目標があるのはいいよ。私は最近、書く気が失せた。
くだらん発注ばかりで、モチベーションは下がる一方だよ。
校閲は得意だから、校閲にしてくれないかなあ。
481 :
痴呆紙。:01/11/21 00:10 ID:okMyxrCJ
うちはやっぱし、全国紙うけて落ちた人たちの寄せ集め。
ってな感じですな。え、わたし? わたしは文系のくせに院まで
行って、結局年齢制限やらで、マスコミ系くらいしか就職先がなく、
某痴呆紙になんとか拾っていただいた、ってクチでして
482 :
文責:名無しさん:01/11/21 01:00 ID:mfh0Wu1T
>>480 青臭いジャーナリズム論は持ち続けるべきなんじゃないかな。
そういう初心に返って欲しい人が多過ぎる。
ジャーナリズム論に関しては話す人によって本当にまちまちで、
「そのココロを忘れないように・・・」という線で落ち着く
ことが多いですね。
私にとっては、ジャーナリズム論を「振りかざす」ことはしたくない、
というか、性に合わない、という感じでしょうか。「持ち続ける」
ことは必要だと思いますが。
えらく無難な意見です。
>>482 「志」は持ってほしいんですけど、書生論を振りかざされると。
整理を長くやってて、組合活動なんかしてると、そうなりがち。
現実との接点がない理想論を「机上の空論」といいます。
初心に帰ってほしい人が多いのも事実。弊社も社畜ばかり。
会社にしがみつくのはいい(?)が、あまりに無節操すぎる。
「社内の常識は世間の非常識」と知るべし。
結局、どんな思想を持ってもいいが、人に迷惑をかけるな!
記者である前に人であることを忘れなければいいと思うぞ。
ここで、つい論語を引用したくなるのは年寄りの悪弊だな(w
485 :
文責:名無しさん:01/11/21 01:55 ID:O4PWei1K
>>480 今までも紳士的には見えなかったが、部下を殴っておいて人権を語るのか?
486 :
文責:名無しさん:01/11/21 02:41 ID:3YPWShNR
地方紙はマスコミぢゃなかろう。
ま、地元企業だわな、しかも癒着しまくった。
そんな奴らがアツく、マスコミ論を語ってもねぇ。
気が付けば、全国紙の奴ら、だれもいなくなってるぞ。
>>484 「ここで、つい論語を引用したくなるのは年寄りの悪弊だな」かぁ、
読む人をたまらなく恥ずかしい気持ちにさせる文章の典型だな、これゃ。
どこのハンパ新聞の記者なんだ?
487 :
だいだい:01/11/21 02:54 ID:9lqfQaB6
やっぱ地方紙と全国紙ってそんなに違うの?
488 :
444:01/11/21 03:33 ID:z/MatrKE
>485
読解力を身に付けましょう。
490 :
oioi:01/11/21 13:46 ID:d4DZD0Lm
メリケンの国には地方紙が多く、すぐれた紙も多いのじゃがのぅ
491 :
文責:名無しさん:01/11/21 14:05 ID:G65OZd4n
WSJとUSATODAY以外は基本的に地方紙であるアメリカだが、国際的に高い
評価を受けているのは多めにみても10紙以下だろ。
その下には数千の地方紙があることをお忘れなく。
492 :
文責:名無しさん:01/11/21 15:10 ID:bBBJtgfQ
地方紙は「虎の穴」。
早めにOJTを終え、どこかに転職するがよかろう。
最低なのは、そこで馬齢を重ね、「地方文化人」化することかな。
クダラン審議会に名前を連ねて、嬉々としている姿なんざぁ、
喜劇を超えて、一種の悲劇だな。
田舎の短大で、マスコミ論を熱く語ったりして、ハァ。
493 :
地方紙内定者(元・全国紙志望):01/11/21 21:50 ID:1qvQg5m7
>>492 地方紙から全国紙・ブロック紙へって
わりとすんなり転職できるもんですか?
先輩の記者の方は「それが最も現実的だ」と言ってますが、果たして…
494 :
黒板協定:01/11/21 22:48 ID:cDg8PW5L
>>483 「ジャーナリズム論」「記者魂論」っていうのは
10人いれば10通りあるからね
ただ、大切なのは、自分がまがりなりにも「メディア」を手にしている意味
「自分はこの媒体で書くことができるんだ」という思いと
「自分の書いているこの媒体を支え、維持するんだ」という思いの
両方を持つのが大事ではないかと考えています
後者がないと、自分の意に沿わない仕事を振られたときに
わがまま放題か、無責任極まりない態度を取ってしまうし
前者がないと、悪い意味で単なる「勤め人」に堕してしまうし
495 :
黒板協定:01/11/21 22:52 ID:cDg8PW5L
(続き)
それと、「今の若い人」といっても、ひとまとめに総括は難しい
ただ、社内、社外を問わず、他人に何かを「してもらう」
のを当たり前に思っている、というのが最大公約数的なとこかな
ネタ元がネタくれて「当たり前」
上司や先輩、同僚が、自分の取材に便宜はかってくれて「当たり前」
会社の人事が、花形部局に自分を動かしてくれて「当たり前」
「当たり前」だから、人間関係の構築、特に、「誠実さ」で
欠けてしまうような気がするよ
496 :
文責:名無しさん:01/11/21 22:58 ID:MR5YG/LJ
497 :
文責:名無しさん:01/11/22 04:10 ID:JoG+26kW
498 :
文責:名無しさん:01/11/23 18:47 ID:6GXEz9ST
age
>>494-495 せっかく書いて頂いたにも関わらず、レスが遅くなってしまって申し訳ありません。
>>494に関しては、私がどうこう言う余地は無いです。黒板協定さんの
考えを聞かせていただき、ありがとうございます。
大雑把に「若い人」と一括りにされたのであっても、自分にその気が
あろうとなかろうと、当てはまることはあると思います。だからこそ
「最大公約数」という言葉を使われたのでしょう。
自分と同じ世代の人間が(自分を含めてですが)、どういった態度を
取りやすいのかを頭の片隅に留めておくのと、そうでないのと
実際の行動や態度に違いが現れるのでしょうか?
自分自身そこのところがよく分かっていません。
ただ、こういった話を聞くにつけて思うことは、記者だから、とかに関係なく
ことの本質は人間性の問題、ということです。
「誠実さ」。それが一番難しいのですが。
500 :
黒板協定:01/11/24 22:54 ID:WqX+SJaq
>>499 >自分と同じ世代の人間が(自分を含めてですが)、どういった態度を
>取りやすいのかを頭の片隅に留めておくのと、そうでないのと
>実際の行動や態度に違いが現れるのでしょうか?
それは「恥」の意識や、本当の意味での「プロ意識」「プライド」が
あるか否かにかかっているでしょう
「好きか嫌いか」「自分に満足か否か」だけを行動・思考の基準にしている人
自分の規範を持たない人
自分を客観視できない人は
いくら自分の見苦しい態度を知ったところで、反省などしないでしょうから
つまりは、自我と社会性がそれぞれ確立し、なおかつバランスがとれているか、ですが
それはまさにあなたのおっしゃる「ことの本質は人間性の問題」なのですが
501 :
黒板協定:01/11/24 23:12 ID:N1/iVLCi
(続き)
ただ、新聞社というのは実力社会ですから
自分の得意な分野で特ダネを連発、独走していれば
とりあえずは周りも一目置いて、表立った批判も攻撃もないです
(あくまで社内での話ですが)
私の同僚で、ある県都の市の新市長になった地域ボスに食い込み
毎週頭にはその市の新政策を抜きまくっていた男がいました
彼はそれ以外の仕事はいっさいせず
「活字あたりの給料単価の高い男」
とまで言われましたが、上司も表立って何もいいませんでした
しかし、その、同僚や上司のニュース感覚には個人差もあるわけで
万人に、自分の不遜さや身勝手さを大目にみさせる特ダネというのは
まず書けないでしょう。この同僚も、他のお偉方には
相当嫌われてましたし
(もっと露骨なところでは
「サツの捜査情報を独占報道」しているサツ記者に対して
「デカの幇間」と陰口をたたく行政記者がいます
「官庁の新政策を独占スクープ」という行政記者に対しては
町ダネ記者は「官報書き」と批判したりします)
新聞社とて社会の一部ですから、実力をストレートに評価されたかったら
やはりそこに、社会人として最低限の自覚と社会性は必要ということです
月並みなことを長文で書いちまいました。すみません
502 :
文責:名無しさん:01/11/24 23:37 ID:59fou72K
バブルの恩恵をもろに受けた○○さん、この場を借りて言うがあなた
みたいなT海大卒なんかいまの時代じゃどこも採用してくんないぞ。
その時代に生んでくれた親に感謝しな。
就職の自慢ばっかして自分の大学を絶対に言わないよなあんたは
>>500-501 私には、自分を客観視できても、それを態度に表すのが難しいです・・・。
>>494でも書かれていましたが、いかにバランスをとるか、も
重要な要素のようですね。
やはり仕事をしていく上で個々のバランス感覚は養われていくのですよね?
私などは未だ両極端を行ったり来たりしている状態です。
504 :
にゃおん:01/11/27 18:23 ID:gUtEHW8C
お寒うございます。真面目な話題で盛り上がっているところ恐縮ですが・・・
この日曜日に友人とミニ紅葉狩りをまったり楽しんだのだが、狂牛病やら選挙
やらで、会えると思っていた同期はいそがしそうでだめだった。仕方ないよな
自分もそうだったし。ほかの友人と休み合わないし、休日一人でうろつく率高
かったなあ(笑)。殿方にとっては普通の事かも知れんがおかげで一人でラー
メン屋とかに平気で入れるようになったし。休みの日は締め切り近い以外は決
して職場には行かない主義だったのだけれど、休みにやることない、といって
出てくる人もいたなあ・・偉いというか・・・
505 :
記者0年生:01/11/27 22:46 ID:7G8/baE7
にゃおんさん、お久しぶりです。
紅葉狩り、いいですね。私はといえば、
最高気温が10度を割ってそろそろ友人らから「ナベしに来い」と
誘いがかかりそうです。(買出し・準備は例年私の仕事です。ハイ。)
ここ2,3日は全国記者スレに黒板協定さんもお見えで、
なにやら楽しい雰囲気です。
ageときます。
506 :
文責:名無しさん:01/11/30 14:53 ID:Lth1DkHH
507 :
文責:名無しさん:01/11/30 15:05 ID:KTSMxA8q
>>506 きりんさんのほうが、もぉっとすきです。
508 :
パンピー:01/11/30 18:35 ID:q/fb1Opz
>>504 まあ、ヤクザなブンヤ稼業のせいで嫁き遅れる人も
多いそうだし、早めに手を切って良かったんじゃない
ですか?などと煽ってみる
509 :
にゃおん:01/11/30 22:59 ID:ODLGTwu4
>>508 周りの人たちの反応も、大体そんな感じだね。両親含め年齢層高いほどその
傾向は強いなあ。住んでいる所が田舎だから??
>>506 動物園とかで足に太い鎖を付けられているのはちょっと切ない。
太陽にほえろ2001を見ていたら雅子さま入院報道特番が・・・。帝王切開?
510 :
パンピー:01/12/01 04:44 ID:4emecyGV
>>509 考えたらキャリア指向の方でしたね。失礼をば(w
でも実際仕事バリバリ系の女性が退社するのは色恋沙汰?も多い
と聞きましたんで。
そういや雅子タンもキャリアウーマンだったのにえらく面倒な男に
惚れられ・・・(藁 女性からしたら、一種の悪夢ではなかろうか。
511 :
にゃおん:01/12/01 22:01 ID:uvQxZyvn
>>510 いえいえ、失礼だなんて・・・キャリア指向が強いというよりも
、日和見主義なので(藁)。自分のいたところの先輩の場合やっ
ぱり「寿」が多いか?それとは別に、職場に男性が多い場合
若手の女性は「色」のターゲットになる可能性もある・・聞いた
話では公安関係でもでもその傾向はあるらしいが。やれやれ。
雅子さま「もう一人」を周りから期待されるのか?医学の進歩
で高年齢出産のリスクは少なくなっているとはいえ。最近知り
合いの中で若くても流産する人の話をよく聞く。孕んでも育た
ないみたい。仕事していた時に「若いうちに生んでいた方が楽
ですよ」と「アドバイス」されたものの・・・スレと関係ない
な。20代も後半となると周りからの風当たりもきつく、将来の
事とかいろいろ考えますわ。
512 :
パンピー:01/12/05 09:07 ID:Pgtwjkr3
>>511 すんませんすんません、かちゅーしゃの更新しなくてスレ
また見失ってました。てゆか記者氏も書けよゴラァ!てゆうか。
あ、割とお若いんですね(←また失礼 20台ならまだ全然
OKでしょう、出産とか。女性の場合、結婚と出産は一大事件
ですよね。私が知っているキャリアの女性で、30台後半
当時、結婚後子供がいなかったのに、なんと子持ち主婦に馬鹿に
されたのがきっかけで高齢出産した人もいます(w 当時すげー
動揺してたみたいだ。
まあ今の時代、結婚したくないってのもわかる。私もそうだし(誰も
聞いてない)
雑誌の世界でも、若い女性記者や編集に、色仕掛けでスパイまがい
のことをやらせることもあるようです(藁 それでネタ取っても
大した金にはならんのだけど。本当にネタ元の愛人になっちまう
人もいるそうで(芸能関係)。
それよか、色気で仕事取って来る女性編集もいるしな。こちらの
世界もご想像通りかなり乱れてます。いわゆる新聞業界の方が健全かも。
ところでKouくんは何処へ逝った〜?・・・まだゆうか
513 :
にゃおん:01/12/06 17:26 ID:K3B42h25
師走ゆえ、皆様お忙しいことと存じますが・・・
>>512 ヲヤジ受けフェロモンむんむんかその逆で超ボーイッシュか。そのどちら
かでないとやりづらいと思った。個人的に気になっているのは、NNNニ
ュースで国会ネタでテレビにも登場する女性記者西山さん。美人だと思う
のだけどメイク、ファッションは夜の蝶のようで・・・この前なんか襟が
ヒョウ柄だったし!
しかあし、子持ち主婦とかお年寄りとかの「結婚しないの?」「子供いな
いの?」発言はうざいだろうなあ。これから。かといってまだ新入社員だ
った頃、ある女の上司(独身)が私の同期の新婚の男に「お金もないのに
結婚して!」と嫌味かなんか知らんが言い放ったのにも引いた。人の価値
観とか状況は様々なのだから、発言には気をつけなければなあ、と切に思
ったべ。当時。
514 :
ー:01/12/07 00:26 ID:5pPHbhpp
515 :
パンピー:01/12/07 05:49 ID:mc77tS5q
>>513 なんだか耳の痛い話ですわ、古い価値観ベッタリの人間
なので・・。
女子アナでなくて女性記者で豹ガラってのは凄いかも。もしか
したらその人タレント事務所所属のフリーかもしれません。
NNN24の深夜にフリーアナがメインで出てるようです。
もっとも今は局アナですらタレント化が著しいけど。
1年分溜まった領収書を見て春の確定申告を思いやる(思い
やられる)のがフリーの師走です。あとフリーは当然ボーナス
もありません(藁
やっぱり会社員って安定してるよな、というのが率直な感想。
このスレこのまま沈んでも良いような気がしてきた。とりあ
えずにゃおん様、ごきげんよう。キャリアアップが叶いますように。
516 :
文責:名無しさん:01/12/07 09:35 ID:PxbASJxQ
> 最低なのは、そこで馬齢を重ね、「地方文化人」化することかな。
> クダラン審議会に名前を連ねて、嬉々としている姿なんざぁ、
> 田舎の短大で、マスコミ論を熱く語ったりして、ハァ。
俺、こんな余生を過ごせたら最高だと思うんだが・・・
全国紙の例えば政治部や経済部って役員に上がれなかったらどうなるんですか?
ナンタラ中央審議会委員や、都会の四大で教授になれるのならそれもいいけど。
517 :
にゃおん:01/12/08 00:40 ID:UARarn8j
忘年会シーズンですね。元・職場関係の人たちと飲んでいたため、ややアルコ
ールが入っています・・
>>515 決して攻撃するために書いたわけではない事をご理解ください。「古い価値観」
は、私の中にもありますよ。残念ながら・・・?もし私が合格した資格試験を
生かして働くとしても、独立開業でしょうね。嫌な思いしてまで人に使われた
くねえ・・生活かかっていたら別だが。雇用保険、厚生年金、労災・・確かに
守られていましたわ、働いている時は。「雇用保険適用事業所」だったから失
業保険ももらえている訳だし(どれ位勤めたかにもよる)。このスレ、なくな
ったらなくなったでしょうがない・・・パンピー様もよいお年を。
>>516 ○○文化財団の関係者とか、地方文化人とか、なれるもんならなってみたいも
んだわ私も。名誉とかではなく、手ごろに儲けたいだけ。目指す所が相当高尚
な方にはお笑いなのかも知れんが。
518 :
にゃおん:01/12/08 00:44 ID:bu4wuoxp
変な改行になってしまった。あたしゃこれっぽっちも
酔ってないっての(爆)
519 :
パンピー:01/12/08 19:03 ID:pBinJl58
>>517 にゃおんさんに攻撃されてとても落ち込みました
・・・てことは全然ありませーんて(w なんだか妙に
気を遣わせてしまったら申し訳ないです。
とにかく、よく気の回る方のようですね。こりゃ、ブンヤ
のようなガサツな職業では気疲れが凄かったんじゃ
ないかと・・などとプロファイリングしてみました(藁
良いお年を。
520 :
にゃおん:01/12/08 19:29 ID:9WMvUqE7
>>519 いや、結構間抜けなのですが・・・図太くもなく、か弱くもなく
といった感じですかね(w
ブンヤにも見えにくかったので、職業・年齢不詳度が高うござい
ました。なりたての頃なんかは警察の人に「あんたもっと突っ込
んで聞かないと」とアドバイス?されたり、夜食を分けてもらっ
たり・・ほかの人にもなんか妙に励まされることも多かったなあ
。今となればいい思い出。
521 :
パンピー:01/12/09 06:49 ID:/tf5nbNr
>>520 さらにプロファイリングモドキを重ねてみると・・・(藁
神経細やかな感じの方なら、綿密な取材ができそうに
思えます。ただ新聞業界だと、スピードや分量の
問題もあるし、それを記事に活かせるとは限らないかも
しれませんね(以上素人考え)。
自然と周りを動かされていたなら、ご人徳でしょう。
もしやフリーライター向けかも・・・。ただ組織に所属
しないジャーナリストは絶対食えませんが(w
(雑誌業界も崩壊寸前で、アルバイト以外絶対おススメしない
職種です。)
>>516 ほか
東京からみると地方なんて田舎かもしれないけど、今後は
TVなんて多ch化で地方局の力も強くなりそうだし、
メディアの世界も地方が面白い時代かもと思っとります。
打倒東京中心主義!(藁
522 :
文責:名無しさん:01/12/12 06:01 ID:3jdOkSH3
>>521 >TVなんて多ch化で地方局の力も強くなりそうだし
BSデジタルはだめだったみたいね。
秋葉原の大タワーも企画倒れになるかな。
ETCみたいな押し売りもどきだけはやめてほしいな。
523 :
文責:名無しさん:01/12/12 13:09 ID:9nIgQCz2
ついに電送機まで撤去されちゃったよ〜ほんとに暗室つぶしちゃうぞ。
524 :
名無し:01/12/12 13:11 ID:5h8d3pSu
525 :
痴呆紙 ◆BZr2k2Rw :01/12/12 14:50 ID:TOGJKH65
記者なんて勘違い君ばかり。
しょせん、ただの広報部隊。だから辞めた。
526 :
痴呆紙 ◆BZr2k2Rw :01/12/12 15:13 ID:TOGJKH65
今日、初めてこのスレ見たけどさあ、
参加者は3人とみた!
(1)記者志望の学生
(2)記者ではない電波くん
(3)ストレスたっぷりの記者1年生
>525
君がいた回覧板を印刷していた会社はそうだったのかもしれないね。
528 :
痴呆紙 ◆BZr2k2Rw :01/12/12 17:08 ID:TOGJKH65
>>527 うん。読売のような素晴らしいものは作れなかったよ。(ププ
529 :
にゃおん:01/12/13 18:57 ID:FjkjCQcU
530 :
:01/12/14 09:29 ID:WFVhVfhJ
ageage
531 :
にゃおん:01/12/14 21:11 ID:/TVUd9ym
お疲れ様です。
ローカルニュース関係者様、クリスマス会ともちつきの季節がやって
きましたね。取材先でケーキも、もちもよく頂いたな、そして太った
な(泣)
>>526 あ、レスが遅くなって申し訳ないですが
私も(2)「電坊」です。
>>531 にゃおんさん、クリスマス会の取材もするのですか?
餅つきの記事は毎年見るような気がしますが・・・。
特に爺ちゃん婆ちゃん相手の取材だと、食べるのに忙しくなって
しまう予感が・・・。
533 :
文責:名無しさん:01/12/15 23:00 ID:/cVeo/0o
さて記者志望者のみなさん。国語力のテストです。この人の言っていること
が理解できますか?理解できた人は国語力が危ないです。記者にはならない方
がいいです(最近はなれてしまうところが怖いんですけどね……)。
>天気晴朗なれど中日のドキュソ記事は本日も満開ナリ。
>ワイが問いたいのはおみゃ〜サン達の人権感覚だよ。今日の
>カトリック守山教会のレナト神父のことよ。このおっちゃんの祖国は
>イタリアだよ。イタリアと云えばロシア、中国と並ぶ地雷輸出大国
>と云うこと知らね〜のかい?なにが人権か?聞いてあきれる。
>世界中で地雷に苦しむ子供達をどう思うかよ。中日よ、聞いてるかい?
この神父さんは長年日本に暮らしておられたのだがこのたび東ティモールへの
赴任が決定し「子どもたちを救いたい」と語った。個人の信条と生国にどのよう
な関係があるのだろう?
534 :
にゃおん:01/12/16 00:17 ID:n6xjbJ7e
2ちゃん以外のよその掲示板見ていたら、荒れてて「逝ってよし」と書いて
いた人が・・もはや共通語なのかい?
>>532 「電坊」なんかええなあ。「クリスマス会」取材、支社なら一度はあるはず。
施設とかボランティア関係ね。「何でこんなの取材?痴呆死だから?」と疑
問を持つのもよし、出会う人たちと取材しながら「交流」するのもよし。
ボランティアといえば、
「○×さんボランティア活動」の記事などが載ると、「○×は実はこんなに
偽善者で、売名のためにしている。おたくは何でこんな奴のことを記事にす
るのか」という内容のクレーム(?)が来たのを何度か見たことあり。実際
偽善者だったり、「自分たちも取り上げてほしい」と思っている人からのや
っかみだったり。にんげんだもの(爆)
535 :
どひゃ:01/12/19 00:54 ID:AdU9qQCF
山口の片田舎で頑張ってます。
536 :
文責:名無しさん:01/12/19 00:57 ID:KJFLoVK9
537 :
どひゃ:01/12/19 23:25 ID:2lxEfLAI
今日は門松としめ飾りづくりの取材に某小規模校を取材。
気がつくと子供たちと一緒に門松を作っていた田舎記者なのでした。
538 :
にゃおん:01/12/20 21:08 ID:eivj2eLO
>>537 老人ホームもちつき取材ででもちをつかされた上、その姿を写真にま
で撮られた(後日その写真は園長が持ってきてくれた)経験あり。
539 :
パンピー:01/12/21 06:12 ID:DPBaK8Tx
>>538 横レス失礼。もしや職場の華的扱いがいやで辞められたとか・・・。
それとも、地方のマドンナになってしまったとか(w まさか縁談
とか来ませんでした?(←また、この話かい)
少し違いますが、大蔵(財務)省の若いエリートが地方の税務署長
に赴任すると、必ず名士の娘との縁談が来るそうですが。
女性記者で定年まで勤め上がる人の割合って、どうなんだろ。私が知っ
た人もせっかく本社に上がったのに辞めたし。
540 :
にゃおん:01/12/21 22:15 ID:ECNY5H3n
>>539 マヂレス。
職場では華扱いはなくても、外部ではあったなあ。良い悪いは別として
それが現実なんだと。まあ実際有害じゃない範囲でファンが増えて、マ
ターリと小ネタとか地域の事とか教えてもらえるのは良かったですね。
縁談、二つほど来ましたよ。職場に電話が掛かってきて・・
記者だと警察関係のお偉いさんの娘との縁談とかも来るとか。
元会社で女性記者で定年まで勤めた人、見たことないです。これから
出てくるのかな?
541 :
パンピー:01/12/22 06:02 ID:IXWTfZXG
>>540 や、やっぱり・・・(w 新聞記者=顔が広い&身元がしっかり
しているので、縁談発生条件が整ってますね。さぞ地域の縁談マニ
ヤおばさんの格好の標的だったかと。世の中こんなものかも・・・。
(考えたら当然若い男性記者にも縁談は来ると)
女性記者ってかなり前からいるのに、例えば論説委員とか重役まで
上り詰める人はなかなか見かけません。なので、やはり定年前に辞め
てしまうんだろうと思ってました。
ぶしつけな質問にお付き合い頂きどうもです。
542 :
文責:どひゃ:01/12/22 19:46 ID:m0ijXzu1
女性記者って気性が激しいのが多い。声もデカイし。もてるかな?
543 :
パンピー:01/12/23 04:41 ID:xfLLROjR
>>542 う、うむ・・・。私からは何とも・・・(たはは
女を捨てなきゃ仕事にならない(←これも性差別的
な言い方だけど)と、聞いたことがありますが、
一般人にはどの程度本当なのかわかりませね。
544 :
にゃおん:01/12/25 20:54 ID:d7i1x1Yf
胃腸に風邪が来て痛い、食欲がない。減量には善し。
>>542 確かに多い、その方が生き残り率高いと思う。その人の気質なのか
仕事を続けているうちにそうならざるを得ないのか謎だが。どうな
んだろう。
>>543 捨てたほうがやりやすいんでしょうなあ(事実そう言う上司もいた
)。捨てる事に違和感ない人は捨てればいいのでは。
545 :
パンピー:01/12/27 11:16 ID:x9f0dRE0
>>544 リスト(後述)作るのにスレ再読していたら、結構身体を
壊されているのを発見。どうぞお大事に。(記者時代はもしや気が
張り詰めてて病気しなかった、とか。個人的にも多忙の時
の方が病気せず、気が緩んだ時があぶないようで)
私が間接的に知っていた唯一の女性記者は、やっぱ女を
捨ててました。てゆうかネナベだったもんな(w
546 :
辞め記者リスト1:01/12/27 11:23 ID:x9f0dRE0
「新聞記者を辞めた人」情報リストをこのスレから作ってみました。
退職を考えている人の手助けになれば幸いで御座います(藁
名前:Kouくん
社名:読売
年齢・性別:20代前半? 男性
勤務期間:1ヶ月(支局配属後10日。ただしその前に編集局に派遣1年)
退社理由:
1)勤務の厳しさ(長時間勤務、睡眠時間2時間半)
2)多額の借金(入社のためカメラやマンションの敷金・礼金、車代とか
全部自己負担100万くらい)
3)社のエリート主義・権威主義、支局の雰囲気に馴染めず
今の仕事:WEBデザイナー(修行中)
その他:現役読売記者などに「寝言は寝てから言え」「バイト上がりのクソ野郎」
と袋叩きにあいスレから消える。
名前:にせKou
社名:?
年齢・性別:?
勤務期間:1年未満
退社理由:
1)勤務の厳しさから身体を壊す
2)薄給
今の仕事:無職?
名前:ニセニセKOU
社名:?
年齢・性別:?
勤務期間:1年未満?
退社理由:
1)支局内のスレ違い
今の仕事:?
547 :
辞め記者リスト2:01/12/27 11:24 ID:x9f0dRE0
名前:(名無しさんの知り合い)
社名:?
年齢・性別:?
勤務期間:3年整理記者後、外勤3ヶ月
退社理由:
1)外勤が向いてなかった?
今の仕事:?
名前:4年で記者生活にさようなら
社名:?(地方紙)
年齢・性別:20代、女性
勤務期間:本社校閲を経て、地方支社勤務3年(合計4年)
退社理由:
1)記者への適性への疑問
2)キャリアアップ
今の仕事:無職?(資格試験受験中)
名前:(名無しさんの知り合いの東大出)
社名:読売
年齢・性別:?
勤務期間:?
退社理由:
1)不幸な事件事故で家族に被害者顔写真を頼むのがつらくて?
今の仕事:?
名前:名無しさん
社名:?
年齢・性別:?
勤務期間:?
退社理由:
1)マスコミの一般人への無軌道取材が嫌で?
2)組織マスコミのウルトラ保守性
今の仕事:?
548 :
文責:名無しさん:01/12/28 15:12 ID:clKXaidU
????^^
549 :
にゃおん:01/12/28 19:43 ID:Ec2gph2n
をや、まとめている人がいるよ。ごくろうさま。
>>545 やっぱりゆるみっぱなしかな、あのころに比べたら(爆)。あのころ
の方が健康保険で2割負担でよかったから安くついていたんだが。も
っと病院行って薬手に入れとけだったか?
550 :
文責:どひゃ:01/12/30 01:09 ID:Gn7LA8bO
私の経歴
22歳で議員秘書→28歳で出版社社員(教科書担当)→32歳で地方紙記者
で、現在38歳。2市1町の行政担当で走りまくってます。
551 :
ВОЛК:02/01/01 17:30 ID:jlUkm1Ws
正月の支局泊り勤務(31日から。懲役2泊3日でも可)はヒマだ…。一歩も外
に出られない。面会人も来ない。牢獄にブチ込まれた悪党共の気分がわかるような気
がするねぇ。
以上、不良記者(27)=男・警察及び司法担当=の呟きでした。嗚呼、支局で
飲むビールはウマイ。
制作はどうなるの?
553 :
記者0年生:02/01/01 19:41 ID:p5RegR7F
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
私の先輩も今日は泊まりだそうで。今ごろは何をやっているのでしょうか・・・。
554 :
よしなが:02/01/01 20:37 ID:niKF0iur
555 :
南の酔う子:02/01/02 00:05 ID:ii00TZaF
私も元日勤務でした。
初詣でに特攻服で来て警察官に因縁をつけ、殴る蹴るの暴行を加えたとかで
現行犯逮捕された記事を書き上げました。嗚呼!
556 :
にゃおん:02/01/03 22:11 ID:Is9gLu4B
>>555 彼らは正月とか祭りとか妙に大切にするなあ・・・
あけましておめでとうございました。3が日など関係ない
皆様、お疲れさまです。
557 :
文責:名無しさん:
明けましてオメデト。年末に正月用記事送っておいて三が日はたっぷりと
休んだ地方支局でした。
支局員待機もなしよ(隣の主管支局にヨロシク)。もともと支局員いないけ
ど。
「一人支局は気楽な稼業よ〜」休みを勝手に決められるところが特によい。