田中真紀子は過激派支持か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責:名無しさん
アメリカにヘルメットを送るなどと過激派以外考えないことを
言いだし、挙げ句の果てにアメリカ国務省職員の避難先を具体的
な地名をあげてベラベラしゃべってしまう、「外務大臣」は
即刻罷免だ。このままだと、鉄パイプと白い布まで送ると言いだし
かねん!!
2文責:名無しさん:01/09/26 10:17 ID:F3M6ZhQg

  ふーん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(´_ゝ`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3文責:名無しさん:01/09/26 13:30 ID:39plpKzk
age
4文責:名無しさん:01/09/27 00:04 ID:oPKgpLnQ
送ったかな〜?
5破壊王マキコ:01/09/27 00:07 ID:2xUk1gqA
「たんすにゴン」のCM、ありゃー傑作だな。
田中真紀子の本質よくついてるよ。
6文責:名無しさん:01/09/27 09:33 ID:IHLUfG/k
うん!!トイレいかせてください!!
一年て長いですよ。
7文責:名無しさん:01/09/27 17:00 ID:.1q7N/yQ
真紀子の機密漏洩で国務省が懸念を表明したそうな。
「テロで米国人はお陀仏さん」とか言い出さんか心配。
8文責:名無しさん:01/09/27 17:14 ID:cTa6fuj.
お父さんは偉大だったのになあ。
9文責:名無しさん:01/09/27 18:17 ID:71I3DP8w
>>8
マキコのパパ、列島改造論で日本国土破壊しまくり。
つまり、破壊王なのだ。
10文責:名無しさん:01/09/27 19:14 ID:waA2rt7A
11名無しさん@1周年:01/09/28 00:35 ID:Nkp0BWiA
外相「これはワナね」パキスタン行きナゾの拒否
米国の同時多発テロ事件以降、小泉首相や福田官房長官ら首相官邸
と、田中外相とのぎくしゃくぶりが目立っている

政府は25日、杉浦正健外務副大臣を特使としてパキスタンに派遣した。
当初は、外相を特使に充てることが検討されていたが、
外相は野上義二外務次官らから説明を受けると、
「これは小泉、福田のワナね。私は行かない」と言い放ち、
自らのパキスタン行きを拒否した。結局、杉浦氏が派遣されたが、
外相がなぜ「ワナ」と思ったのかは不明だ。
一方、外相は、24日からの首相訪米に同行を希望したが、今度は官邸側が断った。
外相は「私は外されている」と周囲に漏らすなど、疎外感を強めている。
首相官邸と外相の溝は深まるばかり。
(9月27日22:00)
政治面一覧���


真紀子、病院に行ったほうがいいよ。マジでやばいよ。
12:01/09/28 02:44 ID:M2..zMLY
こう言う言葉使うの嫌だけどやはり更年期障害かな?
ふつうのオバサンなれいいが、外務大臣としては失格。
13 :01/09/28 03:09 ID:AUutxQTc
キティガイまきこ(はぁと
14文責:名無しさん:01/09/28 03:11 ID:zVntmQgI
15稲妻二郎:01/09/28 03:17 ID:X3Ct30v6
>>11
は読売の記事だよね。
外相が今、問題となっているパキスタンに行くことの何が罠なのか、
マジで知りたい。
16文責:名無しさん:01/09/28 03:20 ID:515Rl4S2
パキスタン行ってる間に、小泉福田に外務省人事を仕切られてしまうと
考えたんじゃないでしょうか?
真紀子人事なんてろくなもんじゃないに決まってるので、
その方が絶対いいと思いますが。
17文責:名無しさん:01/09/28 03:21 ID:DF10btk6
疑心暗鬼っていうやつだね。よほど孤立しているという証拠。
小泉さんも、もうそろそろ何とかしないと。
本人も辞めたいって思っているんじゃないかな。
18文責:名無しさん:01/09/28 03:33 ID:CBEB3uII
パキスタンなんかに行かない方がいいよ、田中。
害務省の膿を出す事こそが奴の役割だったのに、それも中途で、
外交でのドキュソ発言で国益損ないまくりだろ。
今、パキスタンなんかに送ったら、何頓珍漢をやらかすか判っ
たもんじゃないもの。危なくて出せねぇって。
19たんすにゴン:01/09/28 07:25 ID:KQXbqeEg
こいつをいまだに支持してるバカいんのか?
20文責:名無しさん:01/09/28 07:51 ID:o8Mg.wvA
いまだ支持してる、無知なおばさん連中が居る
後、団塊のブサヨク親父も追加
21コピペ:01/09/28 13:18 ID:gdHWj0kA
これって笑い事ではなくて、大問題ではないか?
この時期のパキスタンとの交渉というのは、わが国にとって大変重要な外交。
その職務の放棄というのは職務怠慢以上のことでは?
我々の税金でこの人の給料払ってるわけだし、何のための外務大臣か?ってことだろ?
米はもちろん、ロシアの外相も中国の外相も世界に飛んで重要外交を展開している。
何処の国に「これはワナね。私行かない」なんていう理由で
重要外交をさぼる外相がいるだろうか・・・・恥ずかしいし情けない。
22文責:名無しさん:01/09/28 13:43 ID:TcTnFaJg
我意務省査察担当45%、我がまま50%、外交5%
23文責:名無しさん:01/09/28 15:41 ID:fw.ae.0.
>>19
けっこういるよ。政治板、議員板あたりは多い。
24文責:名無しさん:01/09/28 15:53 ID:pGVhMBqo
テロ板できたぞー
25文責:名無しさん:01/09/28 15:58 ID:Lo9zmPRU
ほんとだ
26_:01/09/28 18:32 ID:2E9bIScw
>22
外交5%→−55%の間違いじゃありませんか?
27文責:名無しさん:01/09/28 19:30 ID:bsQrMza2
さすがの小泉も見限ったか。
28悩める男より:01/09/28 20:04 ID:o0oS0ugE
このスレにお集まりの皆様にぜひご想像していただきたい。
真紀子がほざいた「これは官邸のワナね」という台詞の意味。
これはどういう意味なんでしょう まじで 私考えても判りません。
ぜひ皆様おしえてください。 
29:01/09/28 20:22 ID:GOY7a9QM
ちょっと前までは「首相にしたい政治家」ランキングのナンバー1だっ
たんだよね、あのババア(田中真紀子)。そもそも国民の過半数が知○
遅れのこの国はもう滅びるしかないかもな。
30文責:名無しさん:01/09/28 20:23 ID:9f867myY
被害妄想。
自分の思うようにならないとスネるワガママ。
そのへんでしょう。
深い意味なんてありません。
こいつに付き合ってたら時間のムダです。
31::01/09/28 23:25 ID:BfnCbGbM
真紀子の脳はマジでプリオンに犯されている。
32::01/09/28 23:29 ID:BfnCbGbM
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    罠よ!これは罠よ!絶対そうよ!
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
33文責:名無しさん:01/09/28 23:44 ID:rE9fTdT6
>>31
そんなこといったら、最初は脳は正常だったと誤解する人がいるじゃないか。
34文責:名無しさん:01/09/29 00:06 ID:8Iw5pPwA
議員板でマキコ支持なんてほとんどいねぇだろ。
タッソがドキュソ発言した時だってほとんど、馬鹿に対する質問をもっと馬鹿な奴にやらせてどうする?みたいな雰囲気だったし。
35文責:名無しさん:01/09/29 00:11 ID:RpE.PBTs
田中ま○こ
36田原総一郎:01/09/29 01:49 ID:LZnGNTxY
日本に外務大臣はいない
37文責:名無しさん:01/09/29 02:32 ID:PTFRtG46
長嶋の出番か
38文責:名無しさん:01/09/29 11:28 ID:Sd/BleSI
国難のこの時期に自分のスタンドプレーしか考えていない、あの婆はヘド
が出るね。
国務大臣の中でも一番の花、外務大臣のポストを仕留めたまではいいが、
社交界にデビューしたのと勘違してるんじゃないか。
自分が目立たないとやる気がない。「これはワナね」「私と対等はパウエルよ」
こいつは真正の馬鹿か!国会議員は滅私奉公だと言うことが分からないのか。

それに比べ、杉浦外務副大臣は朴訥とした喋りで、決して外交向きではないが、
今回はよく特使としてよく頑張った。
39文責:名無しさん:01/09/29 11:41 ID:yjpMIClk
        ぷりおんワッショイ!!
     \\  ぷりおんワッショイ!! //
 +   + \\ ぷりおんワッショイ!!/+
                            +
.   +   ((   ))  ((   ))  ((   ))
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
真紀子の脳みそは、すでに狂牛病。すでに発病しているよ。
40悩める男より:01/09/29 12:18 ID:BZ/jO5aE
やはり二世議員にはロクなのがいないということですね 鬱
しかし真紀子といいオブチユウコといい、なんで知識も
能力もない二世があたりまえのように議員になれるのでしょう・・
投票する人間にも問題多しですな 
41文責:名無しさん:01/09/29 12:32 ID:BiwweSMc
1
42文責:名無しさん:01/09/29 12:33 ID:UTBaTnNM
真紀子さんは毒舌で有名だった。マスコミには話題性が豊富でネタになった。
国民も賢しこまった味気のない人間より面白かった。
しかしそれが閣僚の努めを全っうできるかと言えば疑問だ。
小泉さんも首相になった経緯から外相に就けざるを得なかったのだろう。
今の日本には無能な人間を閣僚に就けておく余裕はない。
早急に時期を見て更迭すべきであろう。
国民として重要なことは、このような無能な人間がなぜ閣僚になったか
ということと同時に選挙で選ばれて議員になれたことだろう。
国会議員の中にも第二第三の田中真紀子が存在するであろう。
マスコミの重要性はここの議員の人間性なり考え方の全人格を
国民に知らしめることだろう。
イデオロギーや商業主義に走ることなく国民が判断するに足る情報を
提供することにある。
43無党派さん:01/09/29 23:46 ID:I5D59DzE
野中にさえ「テロ担当相をつくるべき」と言われてしまった。
誰も国会で真紀子がまともな答弁をできると思っていない。
この状況下で「日本とアフガンの関係」について質問されてこたえられないのには唖然としたが。
そこラ変のオバサン以下かも。
44文責:名無しさん:01/09/30 00:10 ID:2va6mFpo
>>43
まあ、そうなんだけど、野中にはそれを言う資格はないだろう。
45無党派さん:01/09/30 01:31 ID:ZrO9RBVI
>44
違った意味で二人共罪が重いね。しかし共通点は国益を著しく損ねている、ということ。
46文責:名無しさん:01/09/30 10:55 ID:zcEA7J/s
困ったもんだ
47文責:名無しさん:01/09/30 11:59 ID:Mx4ELqfU
野中も変なこと言い出してるし・・・真喜子同様
逝ってくれ
48:01/09/30 12:17 ID:WK1GMC8M
野中真紀子。
49  :01/09/30 12:29 ID:L1eabcOA
>>48
日本を滅ぼす政治家の名前。
50親切君:01/09/30 12:50 ID:IRyAALx2
> しかし真紀子といいオブチユウコといい、なんで知識も
> 能力もない二世があたりまえのように議員になれるのでしょう・・
> 投票する人間にも問題多しですな

 投票する人間「に」問題があるっす。鬱です。
 国会議員を領主とかと勘違いしてる
 忠実な農奴が多いのでしょう。

 選挙というものは、サル並でも立候補は出来るが、
 サル並の奴は当然落ちるという前提ですので・・・
51文責:名無しさん:01/09/30 21:16 ID:6WnH7W6A
まだ、彼女を支持してる団塊のブサヨク親父が 鬱だ
52文責:名無しさん:01/09/30 22:17 ID:/rZ1Wv1w
アフガンに行け!!
53文責:名無しさん:01/10/01 18:36 ID:2LM4PI7g
アメリカダメならアフガンにヘルメット送ります。
でも、孤独です
54文責:名無しさん:01/10/01 20:11 ID:26rznVgY
彼女の動き今回はさっぱり見えません!!
55文責:名無しさん:01/10/01 20:46 ID:qf0Qg8LA
助けて・・・・
56文責:名無しさん:01/10/02 10:54 ID:zdka.CgE
秘書官と会った模様
57文責:名無しさん:01/10/02 22:15 ID:KHn0DKEw
ヘルメットどうなったかな〜?
58文責:名無しさん:01/10/03 19:08 ID:vjHl1RyM
アフガン難民に援助する予定です。
59文責:名無しさん:01/10/04 08:33 ID:QUgFsQe.
田中外相に新たな疑惑浮上 内奏時の天皇発言漏らす?

 田中真紀子外相が、天皇に国際情勢の報告(内奏)をした際の天皇の発言を外務省幹部らに語ったとされる問題が浮上した。
外務省首脳は3日、外相が「内奏について話をしたという事実はない」と否定していることを明らかにした。
内奏をめぐっては過去に、天皇とのやり取りを明らかにした閣僚が「天皇の政治利用」と批判され、辞任した例もあり、
国会などで論議を呼ぶ可能性もある。

http://www.asahi.com/politics/update/1003/012.html

本当なら大変なことだぞ
60文責:名無しさん:01/10/04 09:13 ID:cKL7BoR6
朝日、まきこ擁護じゃなかったっけ?
61文責:名無しさん:01/10/04 10:30 ID:MWrnEArw
一九七三年五月末の「増原防衛庁長官の内奏問題」
五月二十六日駐スーダン大使等の認証式に侍立した増原
防衛庁長官は、その機会を利用して裕人天皇に「当面の
防衛問題」について約四十分間報告したが、この時天皇
は、「自衛隊は近隣諸国に比べ自衛力がそんなに大きい
とは思えないのに、国会でなぜ問題になっているのか」
と政治的内容を含む質問をした後、「防衛問題は難しい
だろうが、国の守りは大事なので、旧軍の悪いことはま
ねせず、いいところを取り入れてしっかりやってほしい
と」と述べたと言う。(五月二十七日付け朝日新聞)

その後、増原防衛庁長官は引責辞任。眞紀子の内奏発言
は辞任問題に発展してもおかしくないほどの問題。
62文責:名無しさん:01/10/08 11:00 ID:Dp2UMFFo
予算委員会で、答弁できないじゃないか!!
委員長にも注意されてるし・・・
63田中マ○コ:01/10/08 11:03 ID:fPFEofhI
ト、トイレ行かせてください!
64文責:名無しさん:01/10/08 11:13 ID:Th0VxEgw
ま、何にしろマキコはとんだ食わせ物っちゅうこっちゃ。
65文責:名無しさん:01/10/08 11:14 ID:QQ8pZQV.
便秘だから、ながいですよ〜
66何故「罠」か?:01/10/08 12:20 ID:gtNgZOhY
小泉・ブッシュの密談で、田中真紀子はパキスタンで行方不明になることが決まってました。
辻政信のように…
67文責:名無しさん:01/10/08 12:31 ID:IhTO2GWA
化けの皮がだんだん剥がれてきた。こいつはアホだ。言うことがチンプンカン。自分の能力を知り早く辞めなさい。日本のために、狂気の小泉も一緒に抱き込んで辞めくれ。
68文責:名無しさん:01/10/08 23:05 ID:QLgZxWoA
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   || /こんにちはー
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < 田中真紀子さんを
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _|| \迎えに来ましたー♪
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||      \_________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
69文責:01/10/08 23:12 ID:qKC98eAY
辻本清美も、真紀子が国務省の避難先をしゃべったことを批判。
「私の方が、ピースボートで世界をまわってたから、まだ外交感覚がある」
だって
70文責:名無しさん:01/10/08 23:19 ID:QLgZxWoA
   ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   || /こんどは
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < 辻元清美さんも
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _|| \迎えに来ましたー♪
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 警察病院 ||      \_________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
71 :01/10/08 23:23 ID:TS1gV6zo
真紀子って朝日新聞にいたんだっけ?
かなり人に流されてすぐ思い込んでしまう性格だと見受けられるので
記者経験が彼女の思想形勢に重大な影響を及ぼしたと考えられます。
72文責:名無しさん:01/10/08 23:25 ID:gJZVmdLA
「自分の判断で運転してきました。警護の方は途中から合流してくれました」
パフォーマンスみえみえ。
馬鹿じゃねーの、あの糞女。
73文責:名無しさん:01/10/08 23:28 ID:vS1jJZ1Y
>>69
辻もとって…自衛待機の代わりに民間航空機送れってほざいてたなぁ…
74文責:名無しさん:01/10/08 23:30 ID:ZTBl6qwU
辻本も真紀子と同様、妄想デムパが入っていると思われ。
75文責:名無しさん:01/10/08 23:34 ID:PlSx2Z7w
>>72
正解は、
「だれも呼んでくれず、自分の判断で運転してきました。
警護の方は途中から尾行してきで、官邸にちくっていました。」
です。(w
76文責:名無しさん:01/10/09 05:51 ID:IxHYnGXk
田中外相が情報漏えい問題で陳謝

 アメリカのテロ事件直後、田中外務大臣がアメリカの「極秘情報」を明らかにした問題で、田中大臣が「不用意だったと」述べ、 自分の非を認めました。
 この問題は、テロ発生直後、田中大臣が、柳井駐米大使を通じて伝えられたアメリカ国務省の 一時的な移転先を、 記者団に対して、 明らかにしたもので、
外務省の野上事務次官は「極秘情報」との 認識を示しています。
http://news.tbs.co.jp/ram/news48954_2.ram
77文責:名無しさん:01/10/09 06:43 ID:kbsT.D6w
田中外相: 政府内の連絡網から外される 空爆もテレビで知る (毎日新聞)

 米英軍によるアフガン攻撃開始情報で、田中真紀子外相が政府内の事前連絡網から外されていた。外相はテレビで報復攻撃を知り、自ら車を運転して首相官邸に急行。正確な情報を伝えなかった事務方への不満を募らせている。
 報復攻撃についてパウエル米国務長官は、カウンターパートの田中外相でなく小泉純一郎首相に電話で事前通報。時刻は攻撃開始のほぼ1時間前の8日午前0時半過ぎだった。「空爆近し」の情報はただちに政府内に広がり、
中谷元防衛庁長官には0時40分ごろ、秘書官経由で伝えられた。
 ところが、官邸に詰めていた外務省の藤崎一郎北米局長から、自宅にいた田中外相に電話があったのは午前1時15分ごろ。しかも、外相によると、報告内容は「あと、2、3時間はかかります」というものだった。攻撃開始後の
1時45分に秘書官から情報が入り、テレビなどで攻撃を知った外相がマイカーで官邸入りしたのは午前2時半過ぎ。外相は「連絡をよこさないというのはどういうことか。信じられない」と不満をぶちまけた。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011009k0000m010157000c.html
78文責:名無しさん:01/10/09 09:15 ID:ryYNw8Ts
蚊帳の外・・
79文責:名無しさん:01/10/09 10:31 ID:y9KoFT9I
田中真紀子は変節の人そのもの。能力がないからコロコロ主張が変わる。中学の生徒会みたいな小泉内閣では仕方ないか。
80文責:名無しさん:01/10/10 13:56 ID:ZQr7rmYY
彼女は、学級の風紀委員ぐらいでしょ!!
81文責:名無しさん:01/10/11 09:41 ID:JQxOO0xY
誰か相手して
82文責:名無しさん:01/10/11 14:56 ID:v3jJaz5k
国会中継 害務大臣惨めだった・・
83文責:名無しさん:01/10/11 15:05 ID:Tbc6F4PA
中谷長官、萌え〜ですわ
ハアハハハハハアハアハ,,,,,].///.m,nbmm,.;ll;ljo@[]0-;,.
84文責:名無しさん:01/10/11 21:39 ID:/UG8Y8F6
はぁ?
85文責:名無しさん:01/10/11 22:10 ID:2huw0Lq2
ヘルメット万歳
86文責:名無しさん:01/10/11 22:56 ID:e2hzT0mc
馬鹿大臣 決定
87文責:名無しさん:01/10/12 13:51 ID:/GqxTZIM
今日もアホぶりさらけ出してます
88文責:名無しさん:01/10/13 10:30 ID:iarXTr5.
ちゃんと答えろよ って無理か
89文責:名無しさん:01/10/13 17:33 ID:xU3MBEmU
もう、じゅうぶん恥はかいたから辞めるでしょう。
でも、外務省は喜ぶわよ。
機密費も藪の中ね。
これから安心して横領できるわ。
所詮、中途半端な人よ。
90文責:名無しさん:01/10/15 08:06 ID:RwjFXa3f
歯が痛い・・誰か良い医者知らない?
91文責:名無しさん:01/10/15 08:58 ID:ldgQfeEX
なんでこんなのに国民の人気があるのかねえ・・・
92文責:名無しさん:01/10/15 09:30 ID:hsy04SXL
お馬鹿が多いからでしょ
93文責:名無しさん:01/10/15 13:15 ID:YSZ2FUJp
大臣の器じゃないね。
94名無しさん:01/10/15 13:19 ID:ZoxcMtSR
>91
もうないよ。
95名無しさん:01/10/15 13:21 ID:ZoxcMtSR
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010805it13.htm
 読売新聞社が参院選期間中にインターネットユーザーを対象に行った「ネットモニター調査」(第4回、7月24―27日実施)で、「次期首相にふさわしい人」を1人あげてもらった。小泉純一郎氏(47・6%)が圧倒的なトップ。田中真紀子氏は3・7%で5位だった。
 昨年の衆院選時のモニター調査で同様の質問に対し田中氏は27%で1位だったものの、それが20ポイント以上急落したのは、外相就任後、自らの発言を否定する事態が相次いだことなど外相への失望感が影響しているものと見られる。
 調査は全国884人のモニターが回答。2位以下は石原慎太郎氏(16・4%)、菅直人氏(8%)、小沢一郎氏(6・9%)の順だった。
 民主党代表の鳩山由紀夫氏は、昨年調査時は3位(9・8%)だったが、今回は7位(2%)に転落した。
96文責:名無しさん:01/10/15 13:32 ID:4kF1u838
パキスタンに行かなかった理由が「女性だと相手にされない」と外務官僚に言われたからで
それを呑んでしまったが為に女性人権派の田島等にまで見放されてしまった・・・。
高村or麻生?or宗男???の新外相キボン
97文責:名無しさん:01/10/15 13:51 ID:tnYuUG0W
>>96
ムネオたんはちょっとナー(藁
高村はいいね。でも折れは民間で櫻井よしこたんにお願いしたい。
しかし曽野って話も一部にはあったそうだよ。
98オバタリアンータリバン同盟:01/10/15 13:52 ID:B43wnOBM
首相公選制とか、言っているが、こんなキ印が首相になったら、
オバタリアンータリバン同盟を組んで、アメリカ帝国主義と
石油メジャーに対して共闘を組もうと言い出しかねない。
三発目の原爆を東京に落とされかねない。
その前に、核搭載型トマホークに、核ミサイルの代わりに鬼
魔子を搭載して、タリバンに打ち込め!
99age:01/10/15 13:55 ID:AbdArzHL
積極経済論者なら誰でもいいよ、亀さんでもOK。野中でもokよ。
小泉、橋本、田中、最悪だな。小沢はいいかな。外交より経済。
軍事より経済、日本の生きる道は経済以外に無し。
100文責:名無しさん:01/10/15 17:08 ID:ypsOwb1v
まったく、みんなあんなに、田中外務大臣を持ち上げていた癖に、ちょっと失言すると
これだもんねー。もっと大きな国益で、ものが見れないのかなー。
靖国問題だって、中国に屈服しただの、どこかの外相とアメリカをけん制しただの。
いったいどこが悪いの?
ちょっと、文春系列の右翼的なマスコミが批判するとすぐそれの尻馬に乗って、
まきこ批判を繰り広げる。本当に悪質なのは、善人面してる福田官房長官かも
しれない。
だいたい、彼女が本当に「権力志向」の女だったら、もっと父親に力があった時に、
でしゃばっているはず。ちゃんと、子供を成長させ、旦那を立てて、庶子の兄弟にも
自分と同等の財産を潔く分割してるし、個人的にみても、やっている事は、
終始一貫筋が通っていると思うよ。
彼女が失権して誰が得をするかを冷静に、よーーーーく考えてみよう。
福田を筆頭とする自民党守旧派と外務官僚ですよ。
101バーチャバカ一代:01/10/15 17:11 ID:I8jZE5H3
>彼女が失権して誰が得をするかを冷静に、よーーーーく考えてみよう。
>福田を筆頭とする自民党守旧派と外務官僚ですよ。

それと国民もな〜
それだけで辞めるに充分だ。
102100です:01/10/15 17:45 ID:ypsOwb1v
>>101
言葉は、なんとでも言える。理論もなんとでも詭弁をろうせれる。
真に事実を確かめる方法は、只ひとつ。
それは、その人間が過去に何をやってきたかをしっかり検証することだ。
大資本マスコミは、それぞれに背景がある。

私が2ちゃんねるを認めているだだひとつにして最大の長所は、なんの利益も
見返りも持たない、すべての個人情報発信ツールだからだ。
勿論玉石混交だが、その中からサイレントマジョリティーの
真実を読み取って欲しい。
103文責:名無しさん:01/10/17 19:23 ID:a8E1BcAB
あんたはえらい。
まともな人もいるんだね。
104文責:名無しさん:01/10/17 22:10 ID:AuVo94ta
>>靖国問題だって、中国に屈服しただの、どこかの外相とアメリカをけん制しただの。
>>いったいどこが悪いの?
何処もあそこもみんな悪い!!
中国に屈することは、絶対あってはならない事だ。
彼女が本当に外交やってるかどうか考えても分かろうというもの。
こんな初歩的な事も考え及ばぬとは、言葉を失う!!
105愛国党:01/10/17 22:29 ID:GJUJXmW/
田中真紀子 誓います

中国外務省の為に

働きます、馬鹿日本国民、文句ある

無いね
106文責:名無しさん:01/10/18 07:30 ID:j6VZIxrJ
特に口とあそことプリオン脳が悪いと思われ
107文責:名無しさん:01/10/19 09:26 ID:lGGt/Xc9
誰か相手して・・・と本人言ってます
実は歯痛は嘘でした。観光してました。文春より
108文責:名無しさん:01/10/21 18:42 ID:dZ1opHEM
真紀子を支援した国民はこの際猛反省してください。
真紀子は公的職務につけるべきでないと思いますね。
109文責:名無しさん:01/10/21 18:44 ID:dZ1opHEM
僕は田中真紀子好きだったんですけど、ある事で変な印象を受けた記憶
があります。それは酔っ払ってホームから落ちた人を助けようとして亡くなった韓国人と日本人の時です。葬儀に参列するのは悪くないのですが、日本人の葬儀には行かないで韓国人の所だけに行った事です。
その時になんかいやーな印象を受けて外務大臣に就任してから「ああ、やっぱりな・・・」って感じでした。
110文責:名無しさん:01/10/22 06:58 ID:uwspmLVk
反省汁
111文責:名無しさん :01/10/22 07:26 ID:/JxYqGiE
昔ここで真紀子は筋が通ってるって言い張るやつと論戦したけど
お〜い、もう一回真紀子擁護で出てきてくれ
112100です:01/10/22 07:54 ID:XaavuM6X
私のことかな?

大きな歴史の流れからみれば、勝海舟だって、当時の幕府側からみれば、国辱もの
フランス軍に援軍を頼んで、薩長を迎え撃つっていう話もでてたのに・・。
歴史の大きな流れの中で、あの時、彼の選んだ決断は正しかった。
少なくとも、中国のように、西欧列強のいいように日本がされなかった。

当時こんな判断を下した連中は、西郷と勝の他、何人がいただろうか。
ちいさな勝った負けたにこだわらないで、大きなレベルで見なよってことだ。

中国に加担するとなんでもサヨだと思ったらおおまちがい。そして、アメリカマンセーも
ウヨだと思ったらおおまちがいってこと!!
113文責:名無しさん:01/10/22 08:28 ID:BogDw8Mh
国益重視
114文責:名無しさん:01/10/22 08:40 ID:xTZm30OQ
>>112
あのね、当時から、欧米の、一方に肩入れして、それを取っ掛かりに
侵略していく、ということは知られていたんですよ。
だから、国際事情に通じていた人間は、海外の勢力の力を借りる、な
んてとんでもないことだとわかっていた。
っていうか、中国史を少しでも噛ったものなら、そんなことは当たり前
のこと。
倚外制内、がリスクの伴うものだ、なんてことはね。
そして、田中真紀子の外交政策が、非常に危険であるのは、歴史だけ
ではなく、様々な観点からも言えることで、また、政治の本義にも反して
いる。
これらのことは、過去にも散々この板にカキコしたことだから、繰り返
さないが。
115文責:名無しさん:01/10/22 08:42 ID:xTZm30OQ
はっきり言って、いまだに田中真紀子を擁護しているのは、よっぽど
の無知か、思考停止している、としか思えない。
116文責:名無しさん:01/10/22 08:44 ID:xTZm30OQ
だいたい、田中のやってるような叩頭外交を戦後日本が続けた結果、
日本がどのような立場に負い詰められていったか、今、どのような問題
が起っているのか、わかってるんだろうか?
117文責:名無しさん:01/10/22 08:45 ID:DYXMuvEO
代わりは誰がいいの?
118100です:01/10/22 08:50 ID:XaavuM6X
福田の息子と角栄の娘
第二次角福戦争勃発!
福田は親の方が人品良かった。角栄は娘に軍配あり!
ってカンジ
119文責:名無しさん:01/10/22 08:51 ID:W832rJuP
外務省のチャイナ・スクールを一掃できる剛腕、誰かいないか?
120 :01/10/22 09:16 ID:dW8x+Mf8
小泉と真紀子は反野中(橋本派)というだけで基本的には相容れないよ。
小泉は角栄が築いたものを壊そうとしてるわけだから。
真紀子は郵政民営化反対・中国へのODA削減反対など完全な反対勢力だよ。
もう無理じゃないかな。
121文責:名無しさん:01/10/22 09:24 ID:lYmNH57g
現役閣僚抵抗勢力
122文責:名無しさん:01/10/22 09:53 ID:VUW0lhYF
田中真紀子に反米の気骨なんてありませんよ。
ただ親父がやられた事をうらみに思っているだけでしょう。
もし真紀子がおのれの信念とやらを持って行動していたら、
おそらく自分から外相辞任しているでしょうね。
そして真紀子が森さんや小渕さんに対してやったのと
同じぐらい激しい倒閣運動?(というほどのレベルには達して
いなかったけど)を起こし、今の日本外交路線をこきおろしている
でしょうね。そもそも真紀子のような外交路線の持ち主なら
自民党からさえも脱退して、無党派か社民党に基盤をおいて
行動するのが適切でしょう。それをしないのは、単にポストと
名声が欲しいからだけですよ。
123文責:名無しさん:01/10/22 09:57 ID:/pvhUxjJ
私も働く主婦だが、「主婦の代表」とか言ってウケ狙いをして人選した小泉氏が悪い。
外交だけは、賢い人にやってもらわないと。
就任の挨拶で「国益」といった時には「おっ!!」と思ったが、「国益を犯す」
という意味とは思わなかった!?甘かった。
しかし、主婦の皆さんと話すといまだに「でも、いろいろ暴露して外務省の醜態がでてきてるし、
いいんじゃない。」とおっしゃる人もいる。学校の役員決めとはちがうんだよーー。
ところで、sapioをかなり遅れたが読んだ。(いつもの書店は売切れだった)基本的にはよしりんの
意見は、私と近い。なにもテロにやさしいわけではない。絶対悪であることはあたりまえのこと。いうまでもない。
ーーーしかし・・・だ。この日本の手をすり、足をすり(?)アメリカに追随していくだけのようにしか見えない様子にはうんざり。
アメリカは日本をきっと利用する。情けなくなった日本経済もまた利用されお寒くなる。利用されることばかし・・・。
利用することはないのかしら。お人好し日本人は、今まで「敵」どころか
「原爆落とされ気の毒な国」とビン・ラデインに思われていたかもしれないのに・・・。あーーらら。テロリストの敵になっちゃた。
こうなった以上はとことん自衛権をはつどうしなきゃあね
124文責:名無しさん:01/10/22 16:29 ID:9kYP4mdv
まだいます 挙げ
125文責:名無しさん:01/10/23 08:05 ID:VR7unWOn
昨日のテレビタックルでこき下ろされてたな
惨めすぎるぞ!!
126文責:名無しさん:01/10/26 11:31 ID:4NVat19x
外相の国連総会出席困難に

 田中真紀子外相は26日午前の閣議後会見で、来月予定されている国連総会への
出席が困難になったことを明らかにした。野上義二事務次官から25日夜、国会上
の日程を理由に外相の国連総会出席が不可能になったとの連絡を受けたという。
 ただ、外相は「日帰りでもいいから行かせてもらいたい。国連の場で外相が意見
を言うのは極めて重要なことだ」と強調、国連総会出席が可能になるよう自民党や
野党に引き続き要請する意向を示した。 (時事通信)
[10月26日11時5分更新]
127文責:名無しさん:01/10/26 11:37 ID:avDILq4/
某業界の人間だが
アレはどーでもいいーんよ問題はアノ長男。
アノ長男に代替わりするまでは支持しねーといけねーんだよ(泣き
128.:01/10/26 11:43 ID:2VSm/i5X
小泉内閣の批判をするのはもう止めようよ。
129文責:名無しさん:01/10/26 18:40 ID:GTjXCOk+
なんだよそれ
130嫌いな食べ物:01/10/26 18:42 ID:zcmeHe4D
ピーナッツ。
131文責:名無しさん:01/10/26 18:47 ID:iI0YAgez
小泉内閣を支持しないヤツはクズ2ちゃんねらーと大同小異。

それが分からんヤツは街宣カーに引きこもってなさい(w
132文責:名無しさん:01/10/27 10:21 ID:yFkP6HAm
あはは盲信者
あほだ

          ___
       _/川川川\__
      /||/川  \||||川||| \  ~~~ ___________
      ||川||| ∩  卅||| 川川 ~   /
        (||  ・  ・ ||) y-~  < なんだかイタイタしいね 小泉信者 ♪
         人 " ∀ "刈 ∩    \__________
    ___/⌒ ∨ ⌒ヽノ )___
   /    (⌒⊃§           \
   ==== == == == == == == ==========
     ┃             ┃
     ┣━━━━━━━━━┫
     ┃  /_Υ⌒Y⌒Y_ \   ┃
     ┃  |  |  ∧ ハ. ̄|  ┃
     ┃  | /___/  \__\||  ┃
     ┃  / /    \._\ ┃
     ┣--/ ノ--------┼-》-┫
     ┃ Lノ         し'  ┃
133文責:名無しさん:01/10/27 10:25 ID:dQNXBM7a
冷静な賢者気取ってる反体制野郎もイタイタしいけどな♪
134文責:名無しさん:01/10/28 17:22 ID:kJs45Eu6
なんだか行けそうな予感
135文責:名無しさん:01/10/28 17:40 ID:Yqg1DOZF
G8のことね
136.:01/10/29 09:37 ID:zFROehG0
小泉内閣マンセー。
137文責:名無しさん:01/10/29 22:27 ID:mzlVWD3q
マンセー。
138文責:名無しさん:01/10/30 16:11 ID:QGSU/3HY
又なにやら問題起こしてるな〜 良いかげんにしろよな!!
139文責:名無しさん:01/10/31 07:41 ID:ftOlaO1/
言い訳会見なんかするなよ!!みっともない
140文責:名無しさん:01/10/31 08:00 ID:B9yZZn60
田中外相は29日夜、外務省の斎木昭隆人事課長の更迭を求め、
同課の一室に“ろう城”して大騒ぎとなった。30日には、
斎木課長の辞令文書を作成して人事の執行を指示した。
この人事は手続きに不備があったうえ、首相官邸も認めなかったが、
外相は更迭をあきらめておらずバトルは当分続きそうだ。

 外相は就任以来、省内人事をめぐり意見が合わない斎木氏の
更迭を再三要求していた。29日に対立が表面化したきっかけについて、
外相は「11月1日の園遊会の日程を急に10月26日に言われ、
準備が間に合わなくなった。人事課長が悪い」などと説明。

 一方、外務省幹部らは一様に「園遊会の出欠締め切りは8月24日で、
原因は外相本人が返事をしなかったこと。今月26日に秘書官が園遊会は
欠席のままでいいか確認したら急に怒り始め、地元の後援会関係者も出席
させたいと言い出した」と話している。

 30日の辞令文書は「辞令 斎木昭隆を平成13年10月30日付で官房付とする
平成13年10月29日 外務大臣 田中真紀子」。

 29日夜に人事課の一室に“ろう城”した際、部屋の女性職員に辞令を無理やり
タイプで打たせ、自分で大臣印を押したものだという。

 この文書をもとに人事執行を指示された野上義二次官は30日、首相官邸で福田官房長官らと
対応を協議したが、斎木氏の更迭は認めないことを確認。同省の内規では次官、官房長、
人事課長の決裁のない課長級人事は認められないという。

 外相は同日夜、「(斎木課長の更迭は)あきらめてない。これからも毎日言う」
と記者団に言い残して退庁した。野上次官も同日、「人事課長更迭は、
私と官房長をクビにしてからだ」と全面対決する考えを示した。
141文責:名無しさん:01/10/31 21:02 ID:mYE52zT1
 成田空港の2本目の滑走路(暫定平行滑走路)の建設工事が31日、完了した。国土交通省による検査が12月まで行われ、サッカーのW杯開催に間に合うよう来年4月の供用開始を目指す。
工期は天候に恵まれ、当初より1カ月短縮された。YS11型機を使った飛行検査が10月中旬から始まっているが、空港を管理・運営する新東京国際空港公団は同省に対し、残る検査の申請を11月中に終える方針。
各種検査で問題がなければ、国交相が合格通知を出し、一定の周知期間を経て供用開始となる。工事の竣工式は11月22日の予定。

 暫定滑走路は現在の4000メートルの滑走路に平行し、長さは2180メートル。
空港建設に反対する地元農家らの存在で用地買収が難航、このため滑走路の長さを320メートル短縮し、位置も当初より北側に800メートルずらし1999年12月、建設に着手してきた。
総建設費は約1200億円。滑走路が短いためジャンボ機は飛べず、ボーイング767型機など中型機の離発着が中心となる。公団側は地元の要望を踏まえ、実際に飛ぶジェット機の飛行テストを年明けに実施したい考えだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011031CCCI094031.html
142文責:名無しさん:01/11/02 08:19 ID:pUZMQrY7
フン
143文責:名無しさん:01/11/02 15:34 ID:grFB5sg1
今まで真紀子を罷免せよと言い続けたが、最近は言うのも
馬鹿らしくなってきた。外相として不適任だどうだ などという
レベルの話ではないように思う。今回も真紀子は今後日本にとって
最重要国の一つとなるイランの外相ハラジ氏との会談に無断で
30分も遅刻したらしい。福田さんも、いい加減注意するのも
馬鹿らしいと思いながら、注意はしたようだが。
時間厳守はどの社会でも原則で、新入社員でもそれを守らない人は
いない。真紀子はどうやら政治をご自分のお得意な演劇と
おもっているのだろうか?そんな事を聞いたらプロの演劇関係の
人が激怒するだろうが。真紀子のは演劇というより
幼児のごっこ遊び の レベル だろうな。女王さま気取り?
いい加減こんな奴をもてはやしたマスコミにもあきれるが。
マスコミは責任をとって、「我々は真紀子に騙された。これほど
幼稚な人だとは」ぐらいの誠意ある報道をしてほしい。
144文責:名無しさん:01/11/02 16:08 ID:PZZkeHUV
田中真紀子の優先度は、中共>日本、自分又は田中家>日本。
今となっては恥ずかしいが就任当初は少し期待していた。前
の外相もかなりしょーっもなかったからだ。チャイナスクー
ルの面々を始め外務省も血税を多額に使っているにもかかわ
らずとても、国益を背負って活動しているとは思えなかった
からだ。親中派すぎる不安があったが彼女にそんな外務省の
改革を期待していた。父角栄氏の手腕を私は買っていて娘も
と考えていたこともあるが。
 しかしねえ。就任当初時での新しい歴史教科書(問題)の
件での断定的否定的コメント。よくよく読んだ上でのコメン
トならまだしも、何も読まずに雰囲気で発言していたことが
後に判明してましたよね。あと、パニック発言と9/13テ
ロでの発言。そして、総理の靖国参拝の件での中国における
発言。個人的な見解が必ずしも総理や政府と一致していなく
てもそこは、政府を代表している「大臣」でしょう?就任当
初「国益」を強調していたが、とても「私見」に「国益」を
優先させているとは思えない行動でした。私見は絶対的に正
しいという本人の確信もあるかもしれませんが。
 こうなると「外務大臣」としての資質の問題が大きすぎて
とても危なっかしくて総理でなくても任せられるものであり
ません。指名した総理の責任も大きいですが、まさかここま
でひどいとは。フォローのしようも尽きて「シマッタ!」と
いうのが総理の本心では?。
 そもそも、「外務大臣」という職が内閣発足の貢献度で割
り当てるような性質のものかはなはだ疑問です。パーティー
を盛り上げて相手を喜ばせる「社交大臣」とか「井戸端大臣」
でもあれば話は別ですが。
 この国の外交軽視の風潮は、ついこの前の冬柴公明党幹事
長の選挙制度改革での不満からのダダっ子発言(与党幹事長
のパキスタン訪問にからんで)でも良く現れております。今
回の同時テロの問題が彼岸の火事としてしか見ていないと私
には感じられました。私は、パレスチナ問題についてはイス
ラエルの行動に否定的でパレスチナの人々にかなり同情的で
す。イギリスやアメリカの責任の重大さも感じております。
ただ、あのテロ行為はとても正当化できるものではないと思
います。今数年前に読んだヒッティの「アラブの歴史(上)−
講談社学術文庫」を読み返している影響もあるかも知れませ
んが、イスラム教には否定的な考えは全く持っておりません
私の浅い認識ではむしろ歴史的にも宗教的にも良いイメージ
を持っております。
145文責:名無しさん:01/11/02 16:20 ID:QUtt6FZK
これ以上真紀子に日本の外交をおもちゃにされるのは
堪らない。そもそも真紀子は外務省にかぎらず、いかなる
組織の長としてももっとも不適切な人材である。
彼女は外務省の綱紀粛正をさけぶが、それは国のため
というより、自分が外交に無知である事を隠すため
という誠に不純な動機で騒いでいるだけだ。
彼女は、自分が目立つためなら、少々の国益損失など
構わないと思っているのではないか。
もし、彼女の好きなように振る舞わせれば、
日本を中国の衛星国にまで貶めるような行動をとるだろう。
そして、台湾が中国の省だと発言するに違いない。
もちろん、そんな事は良識的愛国的な国民が許さないので、
ありえないが。
いずれにせよ、真紀子の欲のため、中国に
国益が侵害されるのはまっぴら御免だ。
146文責:名無しさん:01/11/03 09:24 ID:mCufyt4q
田中外相の国連総会出席「待った」、与野党で一致
 与野党は2日の国会対策委員長会談で、田中外相が熱望していた国連総会
(ニューヨークで10日から開催)出席について、衆院予算委員会の審議を優
先するため、認めないことで一致した。与野党内では外相の資質を批判する声
が相次いでおり、外相への風当たりは厳しさを増してきた。
 「どんなスピーチをするかに今、1番エネルギーを使わなくてはならない」。
田中外相は最近、11日に予定される国連総会での演説と、同じ日の主要8か
国(G8)外相会議への出席に並々ならぬ意欲を再三、表明していた。先月
26日には、自民党の大島理森国対委員長に国会日程で配慮するよう異例の
“直訴”までした。
 ところが、2日の与野党国対委員長会談で、野党側が「外相は、外務省の
あり方をきちんとするよう国内に残るべきだ」と主張すると、与党側は、
10―13日に予定していた田中氏の外遊の申し出をあっさり撤回。同時期
の平沼経産相、武部農相のカタールでの世界貿易機関(WTO)閣僚会議
出席だけを認めることで折り合った。
 これについて、自民党幹部は「彼女を外国に出したら何を言い出すか分から
ずに心配だ、という与党幹部の意見があった」と述べ、イラン外相との会談の
遅刻や、外務省課長人事の“凍結”など問題が絶えない外相の海外出張に与党
も消極的だったことを認めた。
 外相は2日夕、外遊不許可について、「まだ何も分かりません」と記者団に
述べた。また、小泉首相は「残念だ。法案審議も大事だが、副大臣を活用して
大臣が自由に活動できる環境を作れるといいのだが」と語った。
 首相は、与党内でくすぶる外相更迭論を強く否定しているが、外相を取り
巻く政治的環境は次第に険しくなっているのも事実。
 2日の自民党総務会では、松岡利勝衆院議員が、「新聞で報道されている
状況を放置しておくことは問題だ」と田中外相の資質を追及。堀内総務会長
が「総務会が取り上げるには次元が低い。意見として承る」と引き取った。
 また、民主党の菅幹事長が同日の記者会見で、「外務省が機能していない。
国益を損なう外相の首を切れないで、何が『聖域なき構造改革』か」と述べ、
小泉首相の任命責任に絡めて外相を批判した。

(11月2日23:56)
147文責:名無しさん:01/11/03 09:38 ID:1Pu+JMzO
外相になってなかったら、女性初の総理大臣に祀り上げら
れてたかと思うと、ぞっとする。
148文責:名無しさん:01/11/03 11:20 ID:dQ9ec5Bo
小泉賢い。

あれを外相に据えておけばどんな大馬鹿な大チョンボな外交をしでかしても
与野党一致で首一つ飛ばして落とし前つくじゃん。
もう暫くは飾っておく手ではあるですなぁ。
149あれれ
反田中真紀子のみ募集

http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_plain