【VOCALOID】雅音宮羽さん(15才)― 01
細かい設定は、絵を描いた人のもので
公式ではないのかもしれないけれど
サンザシ団子ってなんだろう・・・
チャイナ可愛いよ
デザインは髪型で中国感じさせるし、声も可愛い。
この娘が中国のミク的な存在になってくれれば面白いなぁ。
向こうで異論が出たというのは、満服ベースのデザインであることに漢人が違和感を覚えたからか。
あるいはオリエンタリズムを売りにするみたいなのじゃやだーと思ったからか。
パーツのところどころにミクの片鱗が伺えてしまい、何だか亜種みたいに思えてそれが不満だったのか。
なんか設定やたら細かいな
笛のくだりとか
左右の靴下の長さがもろにIAだけど偶然か?
10 :
すてきななまえをつけてね。:2012/01/20(金) 12:57:24.28 ID:n3vTgbNl0
日本のボーカロイドよりかわいいw
ボーカロイドは絵描き選びが糞過ぎる
ボカロには2次化が付き物ってのは言うまでもないが、
その際キモになるのは、個々のお絵描きさんのアレンジにあると思う訳で。
そのアレンジの余地を狭めるってのは、正直頂けないな
それならいっそ設定を無視してしまう手もあると思うんだが、
そういうのは少なくとも日本の2次創作界隈を見る限り、
あまりなされないんだよな。
やっぱり言語的な設定づけは極力少ないに限るね。
今のうちに向こうのユーザーがその辺の事を意見すればよい。
気になるほどの設定ではない気がするなあ
これが人類を襲う「異次元体」との戦いのために作られた異次元体対応作戦学校へ
転校してきた生徒で、語尾が「であります」だとかだったら困るけど
これって決定稿でいいの?
ヘタリアの作者がブログで宮羽さんのイラスト描いてた
これで少しは認知度上がると良いなー
>>14 ここからさらに仕上げる可能性ありみたいな話もあったけど
どうなんだろうね
中の人は、中国版のタママ二等兵
現地では綾彩音とのコンビが人気とか
確かに性格も色も対照的でいいよね
正義の炎を燃やしてるネット戦士が現れてないのですがそれは大丈夫なんですかねぇ…?
21 :
すてきななまえをつけてね。:2012/01/22(日) 21:42:31.27 ID:i4SEQ2ew0
同じ入選作品の「牙音」と「MOKO」は誰も気にしないらしい?男だから?
いつ発売なのかな?
よく一緒に描かれているけど雅音宮羽より綾彩音のが身長低いんよ
SeeUといろんな面が対照的で面白い
どちらがいいとか悪いじゃなくそれぞれのお国柄をうまくデフォルメできてる気がする
>>12 東方は結構無視されまくるぞ
サンザシ団子ってリンゴ飴みたいなものなのかなあ
食べてみたいなあ
自分はあんまりそういう印象はなかったけど、塗りのせいかな?
個人的には、髪の毛を筆にした後
洗うのが大変そうなのが気になる・・・w
腕のキーボードは消した方がいいという意見もあるがあった方がいいと思う
人目でボーカロイドということがわかるのでインスピレーションが沸きやすそう
VOCALOIDの記号としてはわかりやすいよね
神様がくれた笛にも何か設定があるのかなあ
>>28 けっこうかわいい
でも雅音宮羽ってどう読むんだろう
33 :
すてきななまえをつけてね。:2012/01/29(日) 01:18:48.94 ID:U83BNel60
中国でのスタートって感じで良いキャラデザインだと思う。
>>33 確かに、コンテストで
良いキャラデザインを選んだと思うな
35 :
すてきななまえをつけてね。:2012/01/29(日) 21:19:40.95 ID:/HnZgJU70
>>24 東方の設定はまず作者が無視するからなぁw
公式サイトまだー?
37 :
すてきななまえをつけてね。:2012/01/30(月) 21:00:41.48 ID:WVehm+gV0
青色の服を見ると台湾の行天宮でお払いしている信徒の婆さん達の服の色を思い出す。
台湾は行ったことないから分からないけれど
伝統的な服の色なんだね
ミヤハネくん!サンザシを食べよう!
41 :
すてきななまえをつけてね。:2012/02/07(火) 15:59:38.28 ID:sE+J43PX0
このイラストと設定で決まったわけではないらしい
リファインでひどいことにならいければいいが
頭身はもう少しだけ上げてもいいんじゃないかな。
現代の基準で考えると15歳にしてはやや背が低い気がする。
未熟児だったならありえるんでない
知り合いに18歳で150cmない人もおるで
ミクさんより一つ年下で1cm低いというのが
奥ゆかしくて良いと思う。
一つ年上で1cm高く誕生日がミクさんの前日という
某国ロイドとは違うということが大事。
15歳年上で身長も1.5cm高いのに、バストはミクさんより奥ゆかしい三十路キメラ…
UTAUの連中は不人気だからってすぐすり寄ってきてウザイ!
汚いオリキャラを有り難かっててキモイ!寄生虫はお帰り下さい!
別ボカロとかUTAUとかくさすのはやめとこうぜー
一応指摘しておくと、
韓国の人が一般的習慣として名乗る年齢というのは、数え歳。
東洋言語のボーカロイドは、
メイコほか日本語対応の次が、
シユの韓国語対応で、
このスレの宮羽が北京語対応と来れば、
次の東洋言語ボーカロイドは、インドネシア語かタイ語あたりか?
はたまた広東語かヒンディー語あたりか?
50 :
すてきななまえをつけてね。:2012/03/04(日) 23:25:51.11 ID:RjWNTYLw0
雅音さんの続報マダー?
51 :
すてきななまえをつけてね。:2012/03/08(木) 22:31:48.08 ID:pD3OMOZLO
あ
今更だけどなんて読むの?
がーんぐわー ちゃん
>>52 北京語発音に近似のカタカナ表記を
>>32の人が書いてるね
北京語発音のアルファベット表記だと
Ya Yin Gong Yu
雅 音 宮 羽
北京語アクセントは、
「雅」低く抑えめ
「音」高く平ら
「宮」高く平ら
「羽」低く抑えめ
だよ
もちろん、上海語や福建語や広東語そのほかだと、音もアクセントも違ったりする。
ソフトウェアとしての宮羽は、北京語対応らしい。
宮羽の愛称は「小羽」と「筆仙児」なんだな
1に書いてあるのはその和訳だね
それに「雅音」も
言ってみれば愛称、或いは雅号と言うべきか
決定版では、洛 天依 という名前に改められたってことだね?
イラストのデザインも、やや手直しされてるね。
あと、ほかに仲間が四人か。
赤い服を着た女の子の 楽正 綾 は、
ファンの間ではいつも天依とコンビになってるようだね。
二人合わせて「南北組」って呼ばれてるんだっけ?
洛 天依ってどう読むの?
>>60 まあ、日本語読みとしては、まずは
「らく てんい」
で構わないと思う。
北京語読みなら、
「ルォ ティエン イー」
ってところかな。
中国語の発音には、
音の上げ下げや、息の強弱の違いがあって、
カタカナ表記ではどうしても限界があるけどね。
「ボーカロイド」の当て字は
「博歌樂」(ポー クー ルォ はっからく)なんだね。
当て字と字義が結構うまくかみ合ってて、おもしろい。
63 :
すてきななまえをつけてね。:2012/03/25(日) 17:51:38.43 ID:nkWzCBaY0
>>63 簡体字は文字化けしてしまうみたいだね。
化けない字体で書いてみるよ。
洛 天依 (らく てんい ルォ・ティエンイー)
樂正 綾 (がくせい りょう ユェチョン・リン)
徴羽 摩柯(ちょうう まか ツーユィ・モークー)
墨 清弦 (ぼく せいげん モー・チンシャン)
樂正 龍牙(がくせい りょうが ユェチョン・ロンヤー)
キャラクターの名前を表すときには、
一般的には、カタカナではなく漢字で
「天依」「綾」「摩柯」「清弦」「龍牙」
と表記するほうがかえって分かりやすいだろうし、
読み方は
「てんい」「りょう」「まか」「せいげん」「りょうが」
の、日本語漢音読みでいいんじゃないかな。
ローマ字の併音の読み方は、カナ転記すると揺れが出てくるし、
そのまま読むだけでは、中国語の発音の特性上、原音から離れてしまうことが多いからね。
北京語圏以外の人たちは、それぞれの地域語の発音で読むこともままあるだろうし。
(上で「日本語漢音読みでいいんじゃないかな」と書いたのは、こういう理由も含んでるよ。
本来、漢字は表意文字だから、読み方は読み手がわの自由な流儀に任されてる部分が大きい)
>>64を書いたのは自分だけど、
墨 清弦 の北京語読みのカタカナ書きは、「モー・チンシャン」ではなく、
「モー・チンシェン」のほうが近似だった。
ローマ字併音の ian の部分は、
「イェン」 と発音するのが本来の形式なので。
66 :
すてきななまえをつけてね。:2012/03/30(金) 10:17:24.02 ID:ZVflp6AA0
丁寧な解説ありがとうございます。
ところで、ここで聞いていいのかわからないけど
pin yinに対応した英語のDBの辞書というか表のようなものってないですか?
台湾で英語DBボカロが出てるから対応辞書のようなものって存在すると思うのですが…
>>65の者ですけど、
申し訳ないことながら、そのあたりの事情はよく知らないんです。
どうもすみません。
68 :
すてきななまえをつけてね。:2012/04/01(日) 23:09:22.00 ID:Fszg3Z8p0
>>67 様
いえ!わざわざ答えて頂いてありがとうございました。
「てんい」より「てんえ」て読んだ方が可愛い気がするんだがどーよ?
>>69 「依」を「え」と読むのは、呉音読みのパターンだね。
天依はヴォーカロイドの世からこの世に舞い降りた、っていう設定だそうから、
なんというか、仏教の天女や道教の仙女のようなイメージもあるね。
現代日本語の慣例では、中国人名については一般的に漢音読みが多いけど、
日本の仏教用語は、伝統的に百済経由の呉音読みだから
(百済文化は長江流域の六朝文化の影響をより強く受けていた、という事情があるためだよ)、
中国の博歌樂(ボーカロイド)のキャラクター名を呉音読みにするというのも、
或る意味、有りと言えば有りなのかも。
呉音読みだと、こんな感じになるのかな。
洛 天依 (らく てんえ)
樂正 綾 (がくしょう りょう)
徴羽 摩柯(ちう まか)
墨 清弦 (もく しょうげん)
樂正 龍牙(がくしょう りゅうげ)
どうだろう?
ところで、中国の古典音楽の音階は5音階で、
宮・商・角・徴・羽 (きゅう・しょう・かく・ち・う)。
それぞれ、ド・レ・ミ・ソ・ラに相当するね。
天依の当初の設定名「宮羽」の由来も、これだった。
なので、「徴羽 摩柯」は、
漢音でも呉音でも、「ちょうう まか」ではなく、
「ちう まか」が本来の読み方のようだね。
あと、厳密には、漢音で「弦」は「けん」と読むそうだけど、
現代日本語で「弦楽器」を「げんがっき」と読むように、
呉音の「げん」の読み方のほうが、事実上は常時一般化してるね。
71 :
すてきななまえをつけてね。:2012/05/08(火) 19:04:03.47 ID:qu2RbHmn0
あげ
凧とかよりもライディングバイパーに乗せてあげたい
って事に気付いて、色々とすっきりしたw
今の公式トップ絵は12種類であってる?
78 :
すてきななまえをつけてね。:2012/06/29(金) 12:46:27.83 ID:sFKa4bqq0
トップで流れる歌が変わった(7種類?)
トップ絵も12種類中10個が別の物に
79 :
すてきななまえをつけてね。:2012/07/04(水) 15:57:44.32 ID:+dsw7T700
7月入ったが発売日が明確に何日とはまだ決まってないのか
80 :
すてきななまえをつけてね。:2012/07/05(木) 21:20:44.92 ID:1V+iE0Cj0
PVの2話やアバウトのページが更新されてるな
限定版が欲しいんだが日本では買えないんだろうか…
海外の物を買ったことがないからさっぱりわからないorz
スレチだったらすまん
>>83 サンクス見てきた
やっぱり高いな…輸入となるとこれくらいが普通なんだろうか
あるかもわからない日本での展開を待つべきなのか…?
この中で買おうと思ってる人いる?
amazonとかでは売らないのかな?
あるいは、ヤマハの子会社の商品なんだから、
ヤマハの本社筋に問い合わせてみればいいんじゃなかろうか?
あ、ごめん間違えた。
これ、「ビープラッツの子会社の商品」だね。
「ビープラッツの本社筋あたりに問い合わせ」してみるといいのでは?
>>84 中国からのパチモノじゃない版権物の並行輸入自体がレアケースな感じだし、
アメリカや韓国あたりならまだしも、中国だと直接or代行業者挟んでの取引自体がハイリスクだし、
今は亡きハゲんとこのチャイナモールも結構割高だったから、
諦めて注文したよw
まぁ、変なものに突撃するのが趣味な人以外にはオススメしないけどww
>>80の、ヴォーカロイドチャイナのカウントダウンって、これ何だろ?
タイトルは「ヴォカ・ノヴァ」(ブラジル音楽のヴォサ・ノヴァに掛けたのか?)、
今日の日本時間18時30分か・・・。
ネット上なのか、上海周辺あたりのテレビ番組か何かなのか・・・?
とりあえず、18時30分直前に、サイト見てみるか。
失礼、上のブラジル音楽ジャンル名は、「ヴォサ・ノヴァ」じゃなくて
「ボッサ・ノヴァ(ボサ・ノヴァ)」だった。
ポルトガル語での頭文字が、VではなくてBなので。
Bossa Nova ね。
Tシャツちょっとほしい
やっと、パチモンからブツが届いた。
とりあえず、限定版の外箱がでかくて吹いたw
さらにソフトのパッケに made in Japan って書いてあってww
インスコ自体も日本語で出来るし、アクチも問題なし。
Tiny VOCALOID3 Editorも日本語表示に出来て、
3.0.5.0にアップデートも出来るから、
ぶっちゃけ、このソフトの使い方とか全くもって分らないけど、
他のボカロを持ってなくて中国語が出来ない人でも安心なはずw
あと、人形に関してはもっとがんばりましょう。。。
家にも漸く来たぜ
やっぱ個人代行は色々時間がかかるなぁ
>>95が言うように箱大きくて笑った
イベントで買って持ち歩いていた奴は勇者だっただろうなw
書いてないことでも書くか
CDは公式で公開されている7曲
イラスト本はチャイナプロジェクトのHPに上がってないのは3枚
本中では全身絵になってるので良い感じ
USBメモリは以下が入ってた
Tutorial Video、VSQX&Instrument
ちなみにUSBの名前文字化けw
イラスト本が欲しくて買ったんで本の体裁がもうちょっと頑張って欲しかったがまぁ満足
ドンキ辺りで1万で売ればチャンスはあるかも
98 :
すてきななまえをつけてね。:2012/08/12(日) 21:51:30.01 ID:sSWVaBNg0
結局発売日はいつにすればいいんだろう
千年食譜頌はデモにもあったけどフルPVが出たのが7月13日だからそこらへんだとは思うけど正確な日付が見つからない
3話がひどくてワロタw
4話が更に酷くて笑えないお…
5話は前2つよりは頑張ったな
洛天依
この子中国でどんくらい人気あるんだろう
きょう2月10日は春節(旧暦の元日)なので、ひとことご挨拶を。
新年快楽
(あけましておめでとうございます)
105 :
すてきななまえをつけてね。:2013/02/21(木) 06:46:02.13 ID:JQFmifRb0
誕生日がよくわからんな
発売日でいいのか?百度百科に書いてあるのは7月12日みたいだが…
107 :
すてきななまえをつけてね。:2013/03/19(火) 15:58:12.13 ID:os1kjiHNO
>>106のサイトなんだったっけ
今月末あたりに上海である国際アニメーションフェスタで新しい中国語音源を公開して、キャラ絵募集するらしい
洛天依と愉快な仲間たちの世界観とは違ったものにするんだろうか
>>107 >>106の人がいうサイトって、
たしか、ボーカロイドチャイナ公式サイトの、以前の名称だったんじゃないかな。
vocaloidproject のサイトが無くなった代わりに、
vocaloidchina の名称で、もとのサイトの形式がほぼ引き継がれてるよ。
ところで、自分は、海外ボカロに結構関心があってここのスレも時々見てる者なんだけど、
実を言うと、このカテのシユスレ(本流)の常連なんだ。
現在の「 SV01シユSeeU 3回目 」スレでいうと、例えばレス番54が自分。
中国語はまだよく知らないんだけど、韓国語は少しなら分かる。
でね、ボーカロイドチャイナ公式サイトに、
天依のシユ曲中国語訳カバーアルバムについての動画付き情報が出てるので、
天依スレとシユスレとで、いろいろ情報交換していければって思ってるんだ。
今回の天依アルバムは、中国語訳題では「星」だね。
シユアルバムでの韓国語原題は「ピョル」(Byeol)で、意味もそのまま「星」のことだよ。
もともと、この韓国語版アルバムは、全て同じボカロPさんが作詞作曲したものなんだ。
韓国で最も人気が高いボカロPの一人とも言われる、
尹博士(ユン・バクサ)Pさんが、その人。
韓国国外向けには、英訳で Dr. Yun と名乗ることが多いボカロPさんで、
今回の天依のカバーアルバムでも、この人の名前は Dr. Yun で出てるね。
韓国語原曲の「ピョル」の動画は、
YouTubeや、韓国のボカロサイトのCRECREW(クリクル)で視聴できるよ。
Dr. Yun と検索すると、「ピョル」の動画も見つかるはずだから、
よかったら、韓国語原曲も一度聴いてみて。
それから、この尹博士Pさんとボカロ動画制作でよくコンビを組んでる、
韓国の動画Pの処理(チョリ)さんが中心になって、
今年1月にソウルでシユの同人系コンサートが開催されたんだけど、
そのとき、処理さんが制作した天依のホログラム動画も登場して、
天依の中国語曲が一つ上演されてる。
コンサート共同主催者の処理さんが会場の様子を通しで録画した動画が、CRECREWに上がってて、
もちろん、天依の曲と動画も出てくるよ。
このコンサートの様子の動画に関する詳しいことは、
「 SV01シユSeeU 3回目 」スレを一度読んでみてもらえれば、すぐ分かるよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1354429935
>>108で紹介した、韓国のボカロPの尹博士(ユン・バクサ Dr. Yun)さん作詞作曲のシユ曲「ピョル」の、
中国語訳の天依曲「星」(翻訳Pは Merlin さん。同名のアルバムのタイトル曲)の動画が、
韓国のボカロサイトのCRECREWに上がったよ。
シユが登場する韓国語版「ピョル」CGを制作した処理(チョリ)さんが、
天依が登場する中国語版「星」CGも制作してる。
1月のソウルのボカロコンサートでのように、
「星」CGでの天依のデザインは、初期デザインの宮羽が基本モデルになってるようだ。
CRECREW (クリクル) SBSアートテック系列サイト ボーカロイド情報・動画コミュニティ(韓国語)
(サイトの利用ガイドのページについてのみ、日本語版および英語版あり)
ttp://www.crecrew.net/ 上のクリクルのサイトで、まずトップページに入ると、
CRECREW のタイトルの真下に、注目記事の大型バナーが出てる。
大体いつも、3項目から5項目くらいの項目が列挙されてて、右上に列挙記事分の数字が並べてある。
現在、この注目記事の中に「CRECREW RANKING 」の項目が入ってるので、
まずその項目をクリックして、ランキングのページに入ると、
各内容別にランキングが分類してあって、
そのうちの右上の、「リメイク」に相当する欄に、
今回の天依のカバー曲「星」の動画が入ってる。
現時点で、「星」は、リメイク部門の週間再生数1位になってるようだ。
目印は、星空に曲名のロゴが入った画像のサムネイル。
ところで、この動画のコメント欄に記載された、
尹博士Pさん自身からのコメントによると、
3月23日から3月24日まで上海で開催されたサブカル関連イベント「COMIC FANTASIA 04」(CF04)に、
尹博士Pさんが直接出席していたそうだよ。
洛天依ちゃん1周年おめでとう!!
言和ちゃんスレは無いのか
112 :
【小吉】 :2014/02/01(土) 17:05:03.60 ID:T6b3iKmd0
大吉なら宮羽ちゃんのおっぱいがほんの少しだけ大きくなる
それ以外なら今まで通りちっぱい
113 :
【末吉】 :2014/04/01(火) 19:42:14.80 ID:Q2dQrMWt0
大吉なら宮羽ちゃんのおっぱいがほんの少しだけ大きくなる
それ以外なら今まで通りちっぱい
114 :
【末吉】 :2014/05/01(木) 21:34:33.70 ID:kN0pBaB80
大吉なら宮羽ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
115 :
【吉】 :2014/06/01(日) 09:33:57.72 ID:KjSZqtQC0
大吉なら宮羽ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
116 :
【ぴょん吉】 :2014/07/01(火) 00:16:03.16 ID:ZSSYfKCh0
大吉なら宮羽ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
えっと、ここで天依ちゃん、言和さんの話題すれば良いのかな?
洛天依の曲のタイトルが思い出せない
SDキャラが丼を箸でチンチンしてるようなPVだったんだが・・・
ごめん自己解決した
第四の中国ボカロが出るらしい
121 :
【小吉】 :2014/09/01(月) 02:59:20.90 ID:AZGbwDW+0
大吉なら宮羽ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
今は改名して洛天依だよ
123 :
【大吉】 :2014/10/01(水) 22:53:17.17 ID:t8UuFAzo0
大吉なら洛天依ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
124 :
【大吉】 :2014/11/01(土) 08:52:31.53 ID:WtEtzXxh0
大吉なら洛天依ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
125 :
【大吉】 :2014/12/01(月) 12:32:04.43 ID:zg9a+HNa0
大吉なら洛天依ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
あけましておめでとー
大吉なら洛天依ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
127 :
【大吉】 :2015/02/01(日) 12:14:03.12 ID:qSjqpBJL0
大吉なら洛天依ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
中国ボカロは2人ともちっぱいのイメージが強いけど、中国で発売されているアルバムのイラストなんか見ると決してちっぱいではないんだよなぁ
129 :
【大吉】 :2015/03/01(日) 00:10:57.62 ID:4bJLEiDJ0
大吉なら洛天依ちゃん&言和ちゃんのおっぱいが少しだけ大きくなる
それ以外なら今までと変わらずちっぱい
130 :
【凶】 :
大吉なら天依ちゃんと言和さんの日本語版が発売される