【キティ?】マスコット神【ミッキー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
44すてきななまえをつけてね。
フォーブス発表 Top-Earning Fictional Characters(世界で最も稼いだ架空のキャラクター)

玩具、ビデオ・DVD、映画、ビデオゲーム、出版物等の関連商品の売り上げより集計。
ランキング対象は小説・漫画・アニメ・映画といった物語的な背景が存在する架空のキャラクターに限定。
実在の人物や、ハローキティ・バービー・GIジョーなど商品のキャラクターとして作られたものは対象外。

2002年度

01位 くまのプーさん&仲間たち       50億ドル
02位 ミッキーマウス&仲間たち       47億ドル
03位 ハリー・ポッター             29億ドル
04位 スパイダーマン              27億ドル
05位 フロド・バギンズ(指輪物語)      22億ドル
06位 ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)  13億ドル
07位 サリー(モンスターズ・インク)      9億9300万ドル
08位 ピカチュウ(ポケットモンスター)     8億2500万ドル
09位 スポンジボブ・スクエアパンツ      8億ドル
10位 武藤遊戯(遊☆戯☆王)         7億2500万ドル


2003年度

01位 ミッキーマウス&仲間たち       58億ドル
02位 くまのプーさん&仲間たち       56億ドル
03位 フロド・バギンズ(指輪物語)      29億ドル
04位 ハリー・ポッター             28億ドル
05位 ニモ(ファインディング・ニモ)      20億ドル
06位 武藤遊戯(遊☆戯☆王)        16億ドル
07位 スポンジボブ・スクエアパンツ     15億ドル
08位 スパイダーマン              13億ドル
09位 ウルヴァリン(X-MEN)          9億ドル
10位 ピカチュウ(ポケットモンスター)     8億2500万ドル

参考 ハローキティ               40億ドル
45すてきななまえをつけてね。:2006/11/10(金) 21:54:14 ID:Ru952Z9J0
46すてきななまえをつけてね。:2006/11/12(日) 12:15:50 ID:K/iAP7kr0
Top-Earning Fictional Characters付記。

ディズニープリンセスのように、元々は別々の物語のキャラクターが1組にまとめられているものもランキング対象外。

2002年・参考

    バービー                 36億ドル
    ディズニープリンセス          13億ドル
47すてきななまえをつけてね。:2006/11/14(火) 02:54:49 ID:uIkp6tU80
>>34を追加・修正。

日本国内におけるキャラクター商品の小売市場規模と
キャラクター別売上金額TOP10(キャラクター・データバンク調べ)

1999年 市場規模 2兆円

01位 ハローキティ 17.05% 3410億円
02位 ポケットモンスター 16.68% 3336億円
03位 ミッキーマウス 6.33% 1266億円
04位 くまのプーさん 4.59% 918億円
05位 ドラえもん 4.01% 802億円
06位 スヌーピー(ピーナッツ) 3.88% 776億円
07位 たれぱんだ 3.16% 632億円
08位 それいけ!アンパンマン 2.17% 434億円
09位 ミッフィー 1.79% 358億円
10位 ウォレス&グルミット 1.50% 300億円

2000年 市場規模 1兆6800億円

2001年 市場規模 1兆6300億円

2002年 市場規模 1兆6000億円

01位 くまのプーさん 10.87% 1739億円
02位 ハローキティ 7.55% 1208億円
03位 ミッキーマウス 5.45% 872億円
04位 ポケットモンスター 4.71% 754億円
05位 それいけ!アンパンマン 4.05% 648億円
06位 とっとこハム太郎 3.12% 499億円
07位 スヌーピー(ピーナッツ) 3.08% 493億円
08位 ガンダムシリーズ 2.95% 472億円
09位 忍風戦隊ハリケンジャー 2.59% 414億円
10位 仮面ライダー龍騎 2.47% 395億円
48すてきななまえをつけてね。:2006/11/14(火) 02:57:35 ID:uIkp6tU80
2003年 市場規模 1兆7000億円

01位 くまのプーさん 12.68% 2156億円
02位 ハローキティ 8.18% 1391億円
03位 ミッキーマウス 6.88% 1170億円
04位 ポケットモンスター 5.23% 889億円
05位 スヌーピー(ピーナッツ) 4.22% 717億円
06位 それいけ!アンパンマン 3.90% 663億円
07位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.79% 474億円
08位 とっとこハム太郎 2.41% 410億円
09位 ミッフィー 2.34% 398億円
10位 爆竜戦隊アバレンジャー 2.17% 369億円

2004年 市場規模 1兆6300億円

2005年 市場規模 1兆6100億円

01位 くまのプーさん 6.72% 1082億円         
02位 ハローキティ 6.09% 981億円
03位 ミッキーマウス 5.06% 815億円
04位 それいけ!アンパンマン 4.89% 787億円
05位 ポケットモンスター 4.05% 652億円
06位 ふたりはプリキュアシリーズ 3.52% 567億円
07位 ミッフィー 2.56% 412億円
08位 リラックマ 2.51% 404億円
09位 魔法戦隊マジレンジャー 2.49% 401億円
10位 ガンダムシリーズ 2.43% 391億円

2000年、2001年、2004年のキャラクター別売上金額TOP10は調査中。
49すてきななまえをつけてね。:2006/11/14(火) 09:55:43 ID:uIkp6tU80
2001年のキャラクター別売上金額TOP10を追加。

2001年 市場規模 1兆6300億円

01位 ハローキティ 11.09% 1808億円
02位 くまのプーさん 8.53% 1390億円
03位 ポケットモンスター 7.59% 1237億円
04位 とっとこハム太郎 6.51% 1061億円
05位 ミッキーマウス 5.25% 856億円
06位 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 4.22% 688億円
07位 ミッフィー 3.55% 579億円
08位 それいけ!アンパンマン 3.29% 536億円
09位 スヌーピー 2.36% 385億円
10位 ドラえもん 2.26% 368億円
50すてきななまえをつけてね。:2006/11/14(火) 10:16:42 ID:uIkp6tU80
2004年のTOP20

2004年 市場規模 1兆6300億円

01位 くまのプーさん 10.06% 1640億円
02位 ハローキティ 8.81% 1436億円
03位 ミッキーマウス 6.07% 989億円
04位 それいけ!アンパンマン 5.22% 851億円
05位 ポケットモンスター 4.88% 795億円
06位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.72% 443億円
07位 ガンダムシリーズ 2.71% 442億円
08位 ミッフィー 2.32% 378億円
09位 特捜戦隊デカレンジャー 2.18% 355億円
10位 ウルトラマンシリーズ 1.84% 300億円
11位 ドラえもん 1.72% 280億円
12位 ふたりはプリキュア 1.63% 266億円
13位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.54% 251億円
14位 ディズニープリンセス 1.14% 186億円
15位 ワンピース 1.12% 183億円
16位 仮面ライダーシリーズ 1.00% 163億円
17位 シナモロール 0.97% 158億円
18位 U・SA・HA・NA 0.93% 152億円
19位 ドラゴンボールシリーズ 0.92% 150億円
20位 となりのトトロ 0.91% 148億円
51すてきななまえをつけてね。:2006/11/15(水) 20:14:41 ID:TxSjQ1YY0
>>47を一部再び訂正。

1999年 市場規模 2兆700億円

01位 ハローキティ 17.05% 3539億円
02位 ポケットモンスター 16.68% 3453億円
03位 ミッキーマウス 6.33% 1310億円
04位 くまのプーさん 4.59% 950億円
05位 ドラえもん 4.01% 830億円
06位 スヌーピー(ピーナッツ) 3.88% 803億円
07位 たれぱんだ 3.16% 654億円
08位 それいけ!アンパンマン 2.17% 449億円
09位 ミッフィー 1.79% 370億円
10位 ウォレス&グルミット 1.50% 311億円