税制優遇について(個人視点)
・掛け金は全額、所得から控除できる
※健康保険料や厚生年金料が安くなるかは状況によります
・運用益は非課税なので、その分を再投資できます
・受け取るとき、年金で受け取る場合は「公的年金等控除」が適用されます
・一時金で受け取る場合は退職所得控除が適用されます
リスク
401Kの資産には、特別法人税として「資産残高の1.173%」というかなり重い税率が定められています。
残高に対してなのでかなり痛い課税です。
これは凍結されている為、現在は課税されていません。今後課税されるようになるかもしれませんし、
このまま廃止になるかもしれません。企業型では企業側負担としている会社もあるようです。
その他
所得控除による節税額を掛け金で割ったものは、
そのまま利回りにはなりません。例えば控除時には10%得していても、
投資期間が長くなれば期間で希薄化します。
前スレ
【401K】投資としての確定拠出年金2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1356711458/
>>2 インデックスファンドも微妙にパフォーマンスが違うから信託報酬だけで選ぶのも怖い
インデックスで運用するなら野村で決まりだろ
というかそれ以外の選択肢がくそ杉
>>2 exe-iは、インデックス投信じゃないよね
先進国株の直近1年運用実績はこんな感じになってるけど、スルガの商品は販売手数料を取られるのがネックだよなぁ
野村證券 野村 DC外国株式インデックスF 18.81%
SBI証券 EXE-i 先進国株式ファンド 17.64%
スルガ銀行 インベスコ MSCIコクサイ・インデックス 18.28%
駿河にはAvest-Eがあるので
8 :
2:2014/06/18(水) 20:03:35.48 ID:wAV0Nv8l0
>>4 パフォーマンスとは違うけど、本当は実質コストを計算して書きたかった。
でもEXE-iの報告書がまだ出てなかった。orz
>>5 大目に見てほしい。m(__)m
9 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/19(木) 05:24:21.06 ID:oSlzrSlR0
>>7 6だけど、実は俺もスルガ
Avest-Eに50%の配分で入れてるよ
>>6 exe-i先進国は、SBIの運用商品の信託報酬が3倍高いDC外国株式インデックスファンドにすら負けてる
ファンドトレーダーの報酬が下がると糞みたいなトレーダーしか集まらないと言うことか
そりゃできるトレーダーならわざわざ給料安いとこに行かんわな
最初はスルガかSBIではじめて、資産が貯まってきたら野村に移動って感じか?
とはいえスルガやSBIも、そのうち信託報酬下げる気がするけど。
>>12 移動はできるだけ避けるほうがいい。大江本(p.248)によると
・ どの時点で変更すればいいかという判断が難しい。
・ 変更する場合に費用がかかる。
・ そのとき一定期間資産運用ができない。
最終的にどのくらい積み立てるか考え、慎重に選ぶべし。
名目のインフレが進んで特別法人税が解凍施行されたらブチ切れそうになるな。
財務省はDCの残高が積みあがるのを待っていそうで怖いわ。
まだまだ加入者少ないから。
質問です。随分前に確定拠出年金のある会社を辞めて時間が立ちますが
その資産を全額受け取る方法は、一旦個人型年金に移行したらすぐに解約するしかないんでしょうか?
自分は三菱東京UFJ銀行に口座があるので三菱東京UFJ銀行の個人年金で利用したほうが簡単なんでしょうか
>>16 ああ、、そうなんですか。
運営機関は日本インベスターソリューションで今は国民年金基金連合会に仮預かりしていて10万円ほど残ってるけど
それは現金化を出来ないようですね。なにかいい方法ないですかね。
10万とか手数料で食われていって下手したら無くなるんじゃね?
>>18 年600円取られてる。8年も経ってるから5000円も減ってますね。
>>19 なるほど、2の(1)個人型運用指図者とはよくわからないけど、もう電話してみるしかわからなそうですね。
脱退一時金を受け取ったような気がするけど8年経ってるから忘れてしまった。。。
21 :
15:2014/06/26(木) 00:32:02.38 ID:2Bmj6rXi0
今書類を読み返したら『あなたは自動移管者なので個人年金に加入し2年後に脱退一時金が請求できる』と書いてありました
でも念のため電話してみます。質問に答えてくれてありがとうございました。
>>20 運用指図者は、拠出できないけど、それまでの資産の預け変えはできる人のことだよ。
極端にいうと、無職で年金払えない人が該当するとおもっておけばだいたい間違いない
書類に書いてあることを読みもせず質問
ゆとりかよ
まぁそんなだから確定拠出年金のわずか10万を必死で現金化したいんだよね
そもそもこの制度は会社で一律にやるには無理があるのでは?
経営陣は良かれと思って善意でやっているのは間違いないけど
こういうわけもわからない層に無理に進めてもブタに真珠だもの
ある程度の規模の会社なら自前の退職金制度があろうがなかろうが、選択制を導入したほうが節税になるはずだし、従業員も嬉しいと思うんだが、あんまりないよね
経営陣は良かれと思うより、確定給付は大変だから確定拠出に変える所が多いだけだと思ってるわ。
確定拠出年金に加入させらて1年。運利回りが12%でした。
これは良い方なのでしょうか?それとも少ない方なのでしょうか?
内訳は外国株式40%、外国債券20%、新興国株・債権30%、日本株10%です。
>>27 人と比較したいときには、平均点たるインデックスを参考にするといいのではないか。
自分は株式を中心に運用しているので、 FTSE All World を参考にしている。
FTSE 全世界指数 (All-World) (円)
ttp://myindex.jp/data_i.php?q=FT1001JPY この1年では、株式については円ベースでみて19.3%上昇というのが平均点だったということになるね。
ほかにも債券インデックスとかもあるから、自分で組み合わせてみて狙い通りに行ったか調べるとよい。
株式のリターンは平均して3%とか7%という数字がよく言われている。
自分の理解では、3%というのはバブル崩壊後の失われた10年を想定した数値で、
7%というのは米ドルベースで見た米国株の歴史的な水準なんだと思う。
個人的には、おおむね「株式クラスに全力」教を信じているよ。
始めた時期が幸いだったんだろう、今見てみたら2013年1月から始めて
「野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI−KOKUSAI」に全力、拠出開始来29.29%だそうだ。
まあ株式クラスなんて不況でマイナスが数年間も続いたり突然の事件で半値になったりするしね。
実質的に定期預金をしている人々に対してそんな事故の保険を売りつづけて稼いでいる感もある。
株式市場参加者はみな知らず知らずのプット売りをしてると。
>>28 丁寧に教えて頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。
>>29 自分も株式(海外)全力で逝きたいのですが、そこまでする勇気がありませんね。
401で海外株全力
よそでその他資産
でもええんやで
urlをNGした
ポートフォリオは全資産で組み立ててるから、DCは外債に100%突っ込んでる。社内ではキチガイ扱い。
日本株よりずっと現実的だと思う
日本株も米国株も天井踊り場の印象だし、日本債券もゼロ金利で下がる余地無し。米国債は金利下がったとしても、円高に動くから相殺される。
他で最低限の老後費用を確保する予定なので、401kの分は全部ハイリスクに振ってるわ。
外株・新興国債券・新興国REITあたり。
あり得ないが、本当に全部吹っ飛んでも後悔しないつもりでやってる。
39 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/03(木) 21:43:10.35 ID:uOqAEfJI0
今後のインフレを考えて国内債券・預貯金は避けて、外国債券・外国株式にしているよ。
1000兆円を超える国債・地方債を償還する為には、インフレ政策で実質的な負担を抑えるしか方法が無いだろう。
国内債券は暴落するし預貯金は大きく目減りするだろうな。
>>39 米国長期金利は2.5%で底打ってるし、株はご存知の通り最高値更新中。外国ってどこの国の話?
要するにAvest-E最強ってことだな
過去はね。これからは誰もわからない。
特に出来たばっかのEXEはコストが高くなりがち
がんばれEXE
コストの問題なの?
だとしたらもうこれ以上改善されないのは確実だね
>>45 設定当初のコストの問題であれば、
規模さえ大きくなれば解決されるのではないかと
EXE-iのコストだけでは説明がつかない
パフォーマンスの悪さは結局何なんだろうな
構成銘柄すごく少ないのにね。何のオーバーヘッドがあるのやら
説明がつかないにせよコストがかかってるってことだろうから、素直に野村DCとか選んでおくのがいいんだろうね
先進国
sbi 0.35 野村 0.24
この差額ぐらいがETF手数料
簡単な商品だけど手数料だけは野村並みにもらいたい意気込みだけは伝わるね
51 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/05(土) 23:36:35.53 ID:/eXoJhnM0
今後の日本はどうなるだろうか?
インフレになれば貨幣価値は暴落するし、年金の支給水準は引き下げられるだろう。
その上、支給開始年齢も引き上げられるのは確実だね。
国内債券中心の運用で大丈夫かな?
52 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/05(土) 23:55:48.70 ID:Z+ZNedaP0
>>51 日本の低い長期金利みたら、どう考えてもインフレより
デフレリスクのほうが大きいよ
ここ10年間の国債消化率見てみろよ
キチガイUFJを除けば
国債を食ってるのは日銀自身だけだ
こんな自分の糞を自分で食うような事してて国債市場が長く持つはずがない
かといって増税以外の方法でここから脱却もできない
ここから先は社会保障削りながら爆発までの導火線を伸ばすぐらいだよ
しかし今や国債の殆どを日銀が食ってる話はテレビで全くしないよな
報道規制されてるんかね
ある日TVが突然特集組んで、皆外貨交換所にでも走る日が来るんかな
なにを今更
皆国債崩落のXデイ対策してる?
それとも国債がどうにかなるわけないと思って何もしてない?
俺は資産の9割を外貨資産にしてるぐらいだ
近いうちにカナダあたりのメガバンに資産移したい
野村證券と野村信託銀行は倒れないだろうと予想してるから、
いまのまま確定拠出年金(外株メイン)を積み立て。
三菱系の証券会社も倒れないだろうから、他の資産(生外債)はそこに置いてる。
どんな状況にも対応したいなら、金買うぐらいしかないな。
外国から見たときには「安全資産として何を買っとこうかな。金? スイスフラン?
それとも日本円?」なんて選択肢も意外と成立しているようで…
金もいいけど、普通のゆるゆるとしたインフレ時にはやはり株がいいみたいだし、
やっぱり混ぜ持ちってことになるだろうと思う
個人的には、金融資産だけでなんとかしようとは思わない方がいいと思ってる
幸いにしてきょうだいに医者がいるし、あとは農家が確保できれば…
国債暴落って逆に考えれば国債が高金利になって最高のチャンスなんだが
ロスチャイルドは暴落したイギリスかフランスか忘れたけど国債買い占めて
世界の大富豪に成り上がったんだよ
60 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/06(日) 23:26:16.84 ID:/x8zXntX0
日本は一時期のブラジルの様にハイパーインフレになると予想している。
だから外国債券・外国株式で為替差益を得る方針を立てている。
>>59 そのまま紙切れになるリスクを取れるならな
62 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/06(日) 23:51:18.11 ID:PTyVrOmf0
ハイパー厨とか暴落厨は騒ぐ前に国債先物の売りとかのポジ
もってるの?
>>60 それは外国を知らないだけでしょ
国内事情ほど海外の動きに精通してる?
どこも似たようなもん
64 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/07(月) 00:07:24.50 ID:tnGMAYwk0
日本が財政危機なんて財務省のプロパガンダでしょう、議員
公務員はすでに収入回復したし、財政危機なんて明治維新期
みたいに藩士、今でいう公務員階級が困窮する状態だよ
公務員天国の日本が財政危機なんてありえない
仮に国の財政が破綻した場合確定拠出年金のお金はどうなるの?
>>65 国が管理してるわけじゃ無し、どうもならんだろ。
>>62 なにもわからずに騒いでるだけだから勘弁してやってくれ
先物とか言われても、(; ̄Д ̄)? って感じじゃね?
>>62 国債が暴落したときに
円安が進めば円が紙くずになるから外貨を持つのであって
先物売買で稼げるのは円だし旨味がない
やるとしても円の売りポジでしょ
69 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/07(月) 11:39:24.46 ID:tnGMAYwk0
経営が悪化した企業だって、無駄遣いする部署はあるだろうさ。
日本が終わるのは簡単
国債の長期金利が2%になるだけ
それだけでまともに予算すら組めない
日銀はインフレさせて経済を伸ばそうとしたけど
長期金利が上がる事が後になって分かって
インフレを抑制しはじめたのは有名な話
>>71 日銀が0.6%で無限に買い続けてるのに?
よし50年物の国債を大量に発行して個人に押し付けよう(提案)
とりあえず
>>71 はその「有名な話」のよくまとまっていて信頼できる情報源を提示
日銀が買った国債の利払いは国庫に戻るから利払いで破綻は
ありえない、それと実質金利=名目金利ーインフレ率で
名目金利上がればインフレ率も上がってるから実質金利は上がらないので
問題ない、大事なのは実質金利
>>71 長期金利が2%になるぐらい景気がよくなってたら、税収はそれ以上に上がってることは無視か?
必ず破綻するとも思わないが、絶対安全とも思わない。
>>78 リスクが収益生み出すんであって、絶対安全なモノは原理的に
収益生み出さんだろ
海外ソースですまんが
日本国債問題の図解
https://m.youtube.com/watch?v=Njp8bKpi-vg 国債や通貨における問題とは
突き詰めると内外の信認の問題であり
例え国内で数年以内にデフォルトするという研究成果が出ていたとしても
国内からは決して正確な情報は出てこない
通貨の信認を失う行為だからだ
しかし結局は国民が全ての破綻リスクをおっ被るようになっていることを理解しておく必要がある
>>76 実際に2%になると利払いだけで30兆近くなり、今の国家予算の三割近くになる
物価が上がる一方、賃金格差は開き続き、年収300万以下の貧困層は45%に達し、約半数を越える見通し
つまり物価は上がるが庶民には金が回らず、税収が下がるので税率は上がり、その結果消費が萎縮し経済は縮小する
今の日本においてインフレすると言うことはむやみに国債のコストを上げて
債務残高のスノーボールが超加速することに他ならない
そうやって会計の9割が債務で埋められた国の通貨の価値をだれがどうやって認められるか?
>>81 国の通貨価値って金本位で頭とまってるんだよ、変動相場制で通貨高は
不利な点がほとんど、それと日本の対外純資産は325兆もあるんだよ
1ドル300円で対外純資産は1000兆にもなる、ハイパーインフレ
なんか起こりようもない
>>82 対外資産なんか売ったら代わりに他国がデフォルトするだろ
そんな国際社会に制裁受ける真似なんて出来るわけがない
>>81 景気が良くなってるのにお金が中流、下流に行き渡らなくて、格差が広がって税収減とかどんだけ日本破綻のシナリオに話を捻じ曲げてんだよ。好景気でGDPが上がって、税収減になるほどの上流、中流、下流の配分ってなんだよ。
その明晰な分析に基づいて、日本国債の空売りを仕掛けてください!お願いします!(笑)
>>84 低価値の仕事には金は回らない。
国内で先進国と新興国ができるようなもの。
グローバル化で仕事は海外との比較に。
87 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/09(水) 13:12:52.24 ID:4Y+53D3P0
>>83 売らなくてもバランスシート上に巨額海外資産あれば破綻とかするわけ
ないでしょう、それになんで自国が破綻の危機に海外資産処分できないの
意味不明
>>86 あなたの定義する低価値の仕事って何?
グローバル化で海外との比較で仕事がなくなるwとか言ってるけどどうやって製造業以外の内需向けの仕事がなくるんだよ。
景気が良くなってインフレになっても、実入りの増えない仕事が何か知りたい。
まぁさっさとあなたの信じる破綻シナリオが来るなら日本国債を大量に空売りしてよ。これ以上儲かるチャンスはないよ(笑)
89 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/09(水) 15:51:11.64 ID:4Y+53D3P0
破綻厨って日本が巨額負債なかった30年くらい前からいてるからな
ほんと期日をきって破綻叫んでほしいよ、ほとんど宗教だな