みんなで大家さん12【みんなで債権者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
都合の悪い流れになると毎回埋め立て荒らしがやってくる「みんなで大家さん」スレ
解約契約したものの期限内に返金の約束を守れない案件が出てきました
余命1ヶ月ってところだと思いますが粘り腰に期待したいところ
最後の大花火の導火線にはすでに火が着いているようです

■公式
http://www.minnadeooyasan.com/

都市綜研インベストバンク株式会社の行政処分
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/08/20m8m500.htm
都市綜研インベストファンド株式会社の行政処分
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=11162

■前スレ
みんなで大家さん11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1391667761/

■過去スレ
みんなで大家さん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1313279999/
みんなで大家さん(実質Part2)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1316070460/
みんなで大家さん3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1340028791/
みんなで大家さん4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1346077081/
みんなで大家さん5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1350308200/
みんなで大家さん6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1358409385/
みんなで大家さん7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1363306520/
みんなで大家さん8【破綻秒読み?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1373272145/
みんなで大家さん9【破綻しちゃうの?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1381918550/
みんなで大家さん10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1386384200/
2名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:41:42.94 ID:4uWG/fCs0
3名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:42:14.67 ID:4uWG/fCs0
94 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 20:25:32.17 ID:sD7R1KLO0
こんばんわ、初めまして3月に入って入っていたメール内容は一部抜粋、「みんで大家さん6号」が、3年の運用期間を満了し、間もなく満期を迎えます。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

「みんなで大家さん6号」の事業参加者の皆様には、満期のお知らせと共に「みんなで大家さん15号」のご案内について先行してご案内をさせて頂きます。
との内容でした。

97 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 20:49:26.83 ID:sD7R1KLO0
加入者である私の状況をご説明いたします。私はみんなで大家さん6号及び他の号を所有しておりますが、資金が必要となり、6号に関して解約を申し出ました。
それが、2013年06月末日です、只その時は行政処分を受けた直後で営業自粛、解約者が殺到し、解約業務を一時中止の状態でした。
8月に入り事情を都市総研に説明しお願いの上8月初旬に中途解約し譲渡契約書を結びましたをいたしました。
契約書をお持ちの方よくお読みください。
譲渡契約書交付から営業日60日以内に現金を返却すると記載があります。
60日以内の返却で分割し返却するスケジュールを代表者及び役員並びに財務担当者が決定しました。日数は早める事は出来ませんが、スケジュールは厳守するとの返答がありました。

99 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 20:54:03.47 ID:sD7R1KLO0
分割は4分割でした、1回目2回目は支払われましたが、3回目正常な返金が行われず、4回目返金なし、11月初旬契約書及び、譲渡契約書に記載の60日以内の返金日を迎えましたが返金はされませんでした。
そう、今未だここで書いているという事は未だ返金がありません。

103 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:03:11.19 ID:sD7R1KLO0
さて、譲渡契約書を交わしてから半年以上、返却期限を過ぎても、未だに全額返金には至っておりません。

105 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:07:53.20 ID:sD7R1KLO0
今日も財務担当T氏と話をしました、私は来週の月曜日にお金が必要なので一部の返金をするように言いましたが、会社で検討しましたが、月曜日に返金ができないとの返答でした
4名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:45:36.10 ID:y7d8Gg0p0
182 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 15:33:59.67 ID:psEljnV50
みんなで大家さん販売株式会社
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211314.pdf.html
都市綜研インベストファンド株式会社
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211317.pdf.html
i-BIO株式会社
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211318.pdf.html

i-BIOとみんな/都市綜研との間に人的関係は見当たらなかったけど
i-BIOの本店所在地が
千葉市中央区富士見二丁目21番8号  

つまり「都市総研千葉駅前ビル」
となってる(´・ω・)・・・・
あ,あと資本金14億7千万円増資っていってるけどインベストファンド
現時点じゃ9億7300万円だね(・ω・`)

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 16:25:07.66 ID:psEljnV50
9号の投資スキームが,金融機関借入,優先出資,劣後出資って説明があったんで,
どこから借りてるのか不動産登記確認したんだけど・・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211398.pdf.html
キングアンバサダーホテル熊谷の土地,5/16に東京都に差し押さえられてる・・・・

┃9    │差押             │平成25年5月16日│原因 平成25年5月13日東京都主税局徴収
┃     │                │第14391号     │ 部差押                
┃     │                │            │債権者 東 京 都

(´・ω・;;;;;;;;;;;;;;;)

184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 16:33:07.45 ID:psEljnV50
建物(ホテルメイン部)も差し押さえ食らっとるがな(´・ω・;;;;;;;;;;)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4211407.pdf.html

税金払えないから差し押さえくらっとるはずだから・・・
かなりやばいんじゃ
5名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:46:16.64 ID:MKFCVkLg0
209 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:43:54.73 ID:BNC2rFTI0
>>208
 滞納しているのはみんなで大家さん販売であって都市綜研じゃない
 都市綜研が所有者の物件を2つほど調べてみたけど(北海道倉庫と成田菊水),昨日の時点じゃ差押の事実は確認できなかった。

>それか、一番差押しやすい(税金滞納している会社が所有する物件)ってことでしょうか。
その通りでございます(AA略

210 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:24:31.95 ID:XAsdG5950
>>209
社名を変えているので面倒臭いwんですが、

差押くらったのは、みんなで大家さん販売株式会社(旧都市綜研インベストバンク株式会社)なんですね。
因みにこの会社の代表取締役、柳瀬健一は3月15日付けで退任、
柳瀬るり子なる人物が、現在の代表取締役。
会社概要には、代表取締役の記載が今はありませんねw
http://www.minnadeooyasan.co.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E6%83%85%E5%A0%B1/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A1%88%E5%86%85/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81

都市綜研インベストファンドは、旧社名は国民年金不動産株式会社。
設立は平成11年8月30日。
で、平成21年にティーエスプロパティーズ有限会社を商号変更し、
移行したことにより設立、とある。

営業者は、都市綜研インベストファンド株式会社、
販売代理人は、みんなで大家さん販売株式会社w

何が何だか分からない。てか、分かりにくくしてあるのでしょうね。

212 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 16:58:57.84 ID:BNC2rFTI0
そういえばみんなで大家さん販売を肯定的にとらえていた人たちがいってた「倒産隔離」だとか,
自称「出資財産保全システム」の仕組み

都市綜研が保有する物件に対してみんなで大家さんが保証委託取引契約に基づく根抵当権を設定
仮に都市綜研が破綻したら,みんなで大家さんが代わり物件を押さえて出資者に一定の範囲で払うっぽいという説明があったが
http://www.atpress.ne.jp/view/12822
(このプレスリリースは「みんなで大家さん株式会社」が根抵当権者になる第3号)

確かに北海道倉庫(4号)なんか,債務者都市綜研,根抵当権者がみんなで大家さんなんだけど。

そもそも都市綜研が破綻してみんなで大家さんも破綻したらだれが払うのよ(´・ω・`)

11号はM-1インベストメントが根抵当権設定してるけど。原因が「立替払委託契約」含まれてるけど「金銭消費貸借」はいってるのよね。コレ

213 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/05/22(水) 18:42:27.58 ID:Zxm810lJ0
>>212
倒産隔離で、「みんなで大家さん株式会社」を根抵当権者にしたところで、
キングアンバサダーホテルの登記簿を見る限りでは、
関西アーバン銀行の根抵当権極度額19億2千万円のほうが順位が上なので、
こっちが優先されちゃうでしょ?

214 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:29:23.30 ID:bH40xO6f0
>>213
9号に関してはその通り
じゃあ9号以外は?

215 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:39:48.23 ID:XAsdG5950
>>214
11号は倒産隔離みたいな登記は全く無いよ。
あるのは、M-1インベストメントの根抵当権設定wだけ。
6名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:46:52.83 ID:XNuPzdC90
315 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/05(水) 17:57:06.57 ID:GQ1zmCo/0
こんなの興味ある人居ますか?
ハードディスクに残っていましたw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4250535.pdf.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4250542.pdf.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4250543.pdf.html

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/05(水) 22:13:31.93 ID:Bilw4rcz0
315

おもしろいなw
今、ざっと計算してみたんだけど、
これが全部の物件なら収支がそもそもあってないな。

3号ファンド
取得価額45億円
必要収益7%(3億1,500万円)
みんなで大家さんの想定利回り(稼働100%)
2億800万円

この時点で1億円足りない気が・・・

2号
取得価額34億円
必要収益5%(1億7,000万円)
みんなで大家さんの想定利回り(稼働100%)
1億5640万円

おしいが、満室でも赤字w

この資料、大家さんよく出したな。
てか、買った人は何考えて買ったん?

裸の王様じゃないけど、
これは詐欺と見えない人だけが
買える物件なん?

ここで騙されたやつは、どうせ別の
ところで詐欺にあうな・・・

悪いこといわない。
ここで騙されたのは、もう投資とかやめな
7名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:47:29.77 ID:yXG1KIIn0
469 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/24(月) 12:17:54.57 ID:gS7S92Qd0
解約募集の手紙がきた。
4号〜11号までで15億円上限に買受するらしい

手数料集めて倒産か!

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 01:23:38.01 ID:R2Lsblye0
「受付期間は平成25年7月22日まで
4号から11号までの優先出資持分を15億円を上限に買受
なお買い受け先は都市綜研インベストバンク株式会社(なんだこの会社はw)
これは平成25年2月1日に旧バンク社の会社分割によって分割された新設法人
解約については中途解約に関して1.Aならびに契約書及び重要事項説明書
営業者以外の第三者に譲渡する場合に該当する解約手続きとなりお支払いは1年以内とし、
受け取りまでの出資分の配当相当の利息を受け取ることとなっている
だってばよ 」

解約の申請書、郵送した人いるみたいだけど、その
申請書で「何」を申請したの?
申請書の中身を教えてくれないかな?
まさか捨印みたいなことになってないよね?
あとは、「可能なかぎり、返金するとか」
どうとでもとれるような文言に納得して印鑑
押してないことを祈る。

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 03:38:21.82 ID:LpOyqUTS0
送られてきた譲渡契約書の内容です。

○X(以下「甲」という。)と都市綜研インベストバンク株式会社(以下「乙」という。)及び都市綜研インベストファンド株式会社(以下「営業者」という。)は甲の有する「みんなで大家さん○号
匿名組合出資持分の地位(以下「出資持分」という。)の全○口(以下「本件口数」という。)を乙に譲渡することに合意し、以下の通り契約(以下「本契約」という。)を締結する。

第1条 現在の本件口数にかかる1口あたりの出資の価額は○X円であること及び、甲の有する出資持分の本件口数が○口(出資の価額:○円)であることを甲乙及び営業者は確認するとともに
甲は乙に譲渡し、乙はこれを譲り受ける。
第2条 本契約により、甲に対し乙により支払われる金額は、所定の解約手数料1.05%(消費税込)を差し引いた金額とする。尚、この差し引かれた解約手数料は乙が営業者に支払うものとする。
第3条 出資持分の譲渡日は本譲渡契約書の契約締結日とする。
第4条 第2条の乙から甲に支払われる金額は前条により確定された譲渡日から起算して一年以内に、甲が下記に記載した利息受取口座に振り込む方法によって支払うものとする。
第5条 乙は譲渡日から前条の支払日までの期間については、本件出資持分の利益分配金相当分を利息として、出資持分の利益分配金支払日に甲が下記に記載した利息受取口座に
振り込む方法によって甲に支払うものとする。尚、前条及び本条の振り込みの手数料は乙の負担とする。
第6条 出資持分の譲渡に関わる金銭の授受及び租税公課は甲乙間で負担し、営業者は何ら責任を負わないものとする。
第7条 営業者は利益分配金を匿名組合契約署に定めた計算期間・分配方法に基づき、譲渡日前日までについては甲が営業者に届けた利益分配金受取口座に、譲渡日以降は別途
乙が指定する利益分配金受取口座に振り込む方法によって支払うものとする。
第8条 甲乙は第1条によって営業者に対して確認した事項に関し、相違した事実が判明し、営業者に損害を与えた場合は、その損害を賠償する責任を負う
第9条 営業者は本契約の譲渡日まで、本件に関する事項および本契約締結の過程で知り得た甲乙に関する一切の情報を、甲乙の許諾無く第三者に開示してはならない。
第10条 本契約に定めの無い時効及び本契約の内容解釈に相違のある事項については、本契約の趣旨に従い、甲乙及び営業者が協議の上、これを定める。

改行規制に引っかかりそうなんで文章を詰めたけど、内容はこんなものでした
8名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:48:06.55 ID:xDykPugU0
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 23:06:03.75 ID:BFLukVdZ0
>>211

「いつかはゆかし」みたいなところはたぶん
そのとおりだと思うけど、ここはどこまでが
合法でどこからが違法とかわかってないと思うよ。
じゃないとここまで問題になったりしていない。

物件の取得にしても、関連会社との取引で、地位譲渡契約で処理したから
本当の取得価格とかみられちゃまずいもんが簡単に見れる。
中間省略できなければ、多少税金を払ってでも、
最終の契約書は、ホームページで謳っている取得価格で
買いましたって契約にしないとダメなんだけどね。

想像だけど、この辺の雑なところが、行政に簡単に
介入される余地を出したんだろうな。

詐欺まがい商法はグレーゾーンをオブラートに包んでこそ
意味があるのに、本当の取得価格とか決定的なものが簡単に
わかるようにしている時点で詐欺まがい商法として失格。
詐欺まがい商法は詰めを誤ると本当の詐欺になる。
頭の悪い連中がやるとこうなるという失敗例みたいなもんだな。

>>212
不動産は、取得後に詐欺的運営に切り替えるとかは難しいよね。
大家さんも物件を取得するときに、一連の問題行為を行っている。
問題行為を終えた後に出資者から出資を募っているから、
「まともにやろうと始める 」そもそもこの発想を最初から持ってないと
思うな。最初から目的は1つなんじゃないかな?
9名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:48:43.07 ID:YChUsX5H0
:名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 20:43:02.00 ID:HZIq2zmD0
>>218
「でも、大阪府の指摘がなければ出資者は気づかなかったのだから、 一応そのへん考えていたんだろうな。 」

誰かが書いていただけど、大阪府が勝手に調べたわけではなくて、内部告発か外部の指摘があって国土交通省が大阪府に指示したって
話だから、決定的な法令違反などがあったから調べられたんだよね。
行政は決定的な証拠がないと動けないから、MRIやあぐら牧場のように
怪しいけど調べられない。だから、潰れて初めて発覚するってのが
多いんだよな。ただ、大家さんは出資者でも外部者でも簡単にわかるような
法令違反が多かったんだよ。だから、仮に大阪府があの場面で指摘しなくても、いずれすぐに同じ運命を辿ったと思う。だから、
「一応そのへん考えていたんだろうな。 」
→何も考えてなかったような気がするな。あまりにも仕組みが雑するぎる。外部の人間が謄本とっただけで、契約違反がわかるとか
(物件を役員個人の借金の担保に供している:契約書ではできないことになっている)、嘘の物件の地番を書くとか、契約書の物件購入価格とHPの物件購入価格が違うとか、
簡単にバレるところがアホだし、もし、隠そうという意思があったとしても頭が悪すぎてうまくできなかったんだと思うな。

「米国モーゲージ債のパッケージングみたいに、何がどうなってるか 当事者でも理解できないくらい複雑にすべきだったのか?」
詐欺とか重い犯罪にならないようにするなら、この手数料名目でぼったくる仕組みは途中でバレるリスクが高すぎる。
かといって複雑にすると頭の悪い人たちだから、自分が理解できない。こいつらには無理だったって感じかな?優秀な人が一人でもいれば違うんだけどね。

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 21:34:02.65 ID:HZIq2zmD0
>>219
ここの案件に絡んでいる弁護士が言ったことだが、
手数料と名がつけば、何でも取得原価に入れていいわけではないし、
自分の利益にしていいわけではない。そこにしっかりとした実態が
ないといけない。これは、不特法だとか信託解除とかそういう問題
以前の話だ。
ファンドはいい物件(?実際は悪い物件かも?)をバンクから仕入れる権利を譲ってもらうから、その対価として手数料を支払った。
その対価が、1000万円を払うとかであれば問題にならなかった
かもしれないが、不動産の取得価格の2倍とか、何倍の価格っておかしい話で
はないか?安くいい物件の地位を渡すって話なのに、何倍もの手数料となれば、
安くない。
しかも自分で購入した(本当の値打ちを知っていた)物件に、嘘をついて、
広告費やパンフレットの代金も含めて、実態価格に不法に水増しした。
その水増しした価格より下がった価格で売れたら、出資者が損をするという契約を結んだ(欺罔行為)
出資者もまぬけだとは思うが、まぬけだからと言って嘘をついて錯誤させて
契約させていいわけではない。そういう話だそうだ。
10名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:49:33.11 ID:8BxKU6bu0
230 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 00:35:33.20 ID:dDUktQSH0
なんかいろんな書類みていると、
「みんなで大家さん株式会社」とかいう表に出てない
会社が胡散臭いな。出資者の物件を保有している都市総研に
金を貸していて、いくつも物件に抵当を入れている。

会社の住所は、「東京都千代田区隼町2番12」
グーグルマップで見ると、(https://maps.google.co.jp/
マンションの1室か、私書箱かなんかだろ。
どうみても、ペーパーカンパニーみたいな会社に大家さんの
資産が集まっているみたいだな。ここからどういう金の流れに
なっているのか興味がある

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 21:43:20.26 ID:Oue2oEWB0
前スレの34の投稿にここの粉飾は悪質ではないと書いてあったけど、
どういう粉飾なの?教えてエロい人

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/18(金) 10:36:21.59 ID:Uq4ItW0S0
粉飾についてだけど、大家さんはあほなだけでこれといって悪気がなかったであろうことはまず間違いない
一旦大家さん販売でもSPCでもいいけど他社に買わせて、以下の手数料その他を含めた金額で買っていたところ、
信託受益権物件の場合は信託解除の関係でそれができなかったのに、何も考えずに取得原価に入れたから問題になってる
税務署は経費を資産に放り込めば支出が減って納税額が増えるのだから、文句を言わないのは当たり前

手数料については、全てを不動産の取得前後に払っているのであれば、争えないこともない
取得に関する必要経費だと主張すれば裁判はできる
勝つのが大変なうえに以下述べるようにあまり意味はないが

これからは会計監査の義務があるし、取得原価参入が認められても手数料として払った分については減損を迫られるだろう
信託受益権物件だけでも30億あったが、それ以外の物件でも同様に手数料が原価に含まれてる(これは土地建物として堂々とね)
まともに評価した時点でまた債務超過に転落する可能性が高い

最近また募集を開始しているが、今年の3月末のBSを未だに発表してない会社のどこを信用して投資しろと言ってるのか理解できない
解約阻止されている人はとりあえず財務諸表出すように言ってみれば?権利はあるから

>>12
・支払利息、共同事業報酬、融資手数料、融資紹介料及び融資に係る
 仲介手数料の合計額561,900,000円を含めて資産計上
・不動産特定共同事業の対象不動産の取得原価に含める
 べきでない、パンフレットの作成、広告宣伝など不動産特定共同事業
 の営業にかかる業務委託料2,743,570,920円を含めて資産計上している。
11名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:50:09.92 ID:PTJQG4Rn0
631 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 01:07:36.46 ID:oIsyJZQI0
>>630
まあ、本気で都市総研がまともな会社だと思ってる社員もいるのかもね。

柳瀬公孝は祝福受けてる統一教会信者で、合同結婚式にも参加し
文鮮明が指名した女性と結婚している。
もともと都市総研は高齢者を狙った霊感商法みたいなことをやっていて、
ぶんどった不動産を運用して利益を上げてきた会社なんだよね。
その高齢者の中には統一教会信者も多いというから、柳瀬公孝は
統一教会を利用するために祝福受けたんじゃないかと言われてる。
初期の都市総研の社員は統一協会員だけだったともいうから、
実質的に柳瀬公孝は統一協会を丸ごと利用したことになる。
事の善悪は抜きにしても、新興宗教さえも利用する柳瀬公孝は
すごいと思うよ。
ただ、統一協会員の都市総研社員はどうなんだって話だよね。
同じ信者を食い物にして会社運営してることに疑問持たないのか。
統一協会にも教義あるだろって。
疑問持たないほど脳みそやられちゃってるのかな。

57 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/27(木) 09:17:55.00 ID:Lz4g4NUlI
なんとか解約の申し込みができたけど60営業日後に入金です、だと
それまで会社がもつのか?

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/27(木) 13:21:13.56 ID:hAQpnPVQ0
>>57

何口解約するんですか? 

大口だと、どうなんだろうねw

何せ、5号の償還がされなくて、裁判複数件起こされている位だからね。

67 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/02/28(金) 22:56:23.03 ID:Jby7DbM10
>>67
5号の出資者に、2013年8月末に解約の手紙が同じようにきて、
申しこんだ人には、11月末日に返すと約束したが、
現在においても返金はないらしいから期待しないほうが
いいだろうな。
もう裁判でもして、差し押さえでもしない限り返金は
ないと思うよ。

一応、B/Sみれば返金できるかどうかはわかるだろう。
現金預金が6000万円ちょっと、大家さん出資者の債権だけで
73億円。まあ、無理だろうね。おそらく、裁判やっている出資者が
勝ったら、不動産を差押えて、優先的に回収していくんだと思うよ。


都市総研財務諸表
http://www.invest-fund.co.jp/ir/
12名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:50:45.88 ID:kuKPZFlK0
71 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/01(土) 22:40:21.72 ID:WCsspHvJ0
>>51
大家さんの内部資料を見ると、平成22年の4月末に
取締役が2人辞めているんだよね。彼らがなぜ辞めたのかは、
退任したという記述しかないから、推察しかできないけど、
問題となった4号物件購入が平成22年4月2日だから、その前後の
取引でこれ以上関わると大変なことになるという認識はあったのかもね。
13名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 05:54:33.38 ID:i1bTzlEh0
関連スレ

■おーぷん2ちゃんねる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1394625481/
↑レス規制のため2chをopen2chに変更してからアクセスしてください

■みんなて゛大家さん9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1381902689/
14名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 06:05:01.11 ID:Dvb0y+MlO
てし
15名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 06:08:07.38 ID:DQ9oMOvZ0
次スレは

みんなで大家さん13【みんなで集団訴訟】になることを祈ろう
16名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 06:10:55.54 ID:91lDB0ir0
■恒例のグーグルサジェスト先生

2ch
債務超過
裁判
解約
リスク
評判
7号
11
税金
キングアンバサダー
17名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 06:27:53.08 ID:8J+gSLwz0
■Bingサジェスト先生

詐欺
評判
危険
口コミ
解約できない
被害
2ch


逆SEOが効かないせいか表現がストレートですw
18名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 08:51:09.98 ID:zOX29ZNt0
前スレで埋め立て呼んだとおもわれるのは>>3
最近の埋め立て開始の傾向だと
解約だの弁護士だのという話題になると困るらしい
19名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 18:01:37.34 ID:l8EMpGRc0
祭始まりそう?
債権者による破産申立しちゃいなよ
20名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 22:24:38.88 ID:zm1CbPEh0
要チェック!

PER7倍台、好決算発表目前!4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf

四季報
15年1月期もASP好調、営業増益基調、増配余地。
【新事業】持分会社で展開のスマホ活用の店舗内顧客管理システム販売強化。
太陽光発電事業(山梨県)は建設着手し14年稼働。
21名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/14(金) 14:41:17.70 ID:uTR3wgup0
前スレの寺島は何だったんだ?
引っ掻き回して埋め立て呼んだだけじゃんか
おい、寺島!さっさと契約書うpしろ!!
このクズ野郎!!
22名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/14(金) 16:43:59.65 ID:izRa8B720
前々スレも解約とかそういう話が出たら埋め立て来たし
寺島の一件で解約絡みの話題に大家さんが反応するのは間違いない
解約されても返す金がないってことか?
23名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/15(土) 02:49:00.20 ID:DFmtwnnu0
寺島もっとやれ!
破産申立して最後通牒を突きつけろ
24名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/15(土) 02:51:58.56 ID:DFmtwnnu0
>>22
どう考えても金ないよねw
つか客観的に見ても自転車操業の末期だと思う
解約金が約束の期間過ぎても戻ってこない報告が出てきたらもうダメでしょ

破綻したら宙に浮く物件どうなるんだろうねぇ
25名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/15(土) 03:00:42.72 ID:8kdKbZfF0
4月で償還迎える物件もあるよね?
出資者の人は静観してる場合じゃないと思うんだけどw
だって今までのレスが真実だとすると解約して60営業日っていわれても
期日ギリギリで返金とか期日過ぎても返金されないんでしょ?
どちらにしても普通じゃないwww
26名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/16(日) 23:40:23.40 ID:rp9nSCf/0
前スレ埋め立て業者も絶好調!
そんな前スレでトリガーになったレスはこれ>>3
27名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/16(日) 23:46:28.40 ID:eTDRaznP0
>>26
おまえ寺島だろw
わっかりやすい自演だな
28名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/16(日) 23:47:59.10 ID:rp9nSCf/0
>>3の続きと埋め立て直前まで抜粋

106 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:10:15.47 ID:sD7R1KLO0
急だと言う理由と現状厳しい、物件販売と他国からの銀行融資を進めているが、話が前に進まない、
昨年12月初旬には、物件の販売が進んでいただ話が流れたとの文書を送ってきました。

107 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:13:32.01 ID:sD7R1KLO0
財務担当T氏は私に対し、急だといいましたが、返金が遅延しているのにも関わらず、急とは?どうなのでしょうか?

116 名前:寺島[] 投稿日:2014/03/08(土) 20:38:41.58 ID:prpxHLmN0
こんばんわ、寺島です。
私自身、この半年間、体調を崩し生活が激変しました、今日も体調が悪いので一言だけ、
金曜日、都市総研の財務担当者が言っていた事を書きますね、私と同じような方々がおり
待って頂いているとの事でした。
そもそも、待っているのではなく不当に資金を所持し返金せず、契約終了者のお金を不当に
もっているのです。誰も待ってやるなんて事は言った覚えはない、埋め立て者が来ても私は
繰り返し同じ事を書き続けます。

118 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 21:45:02.82 ID:2L4wntav0
複数出資するくらいの人なら自分で対応する時間的・精神的損失を考慮すれば専門家に頼んだ方がいいだろうに

119 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/08(土) 22:36:03.62 ID:vS9qvAvb0
>>118
少し不自然だよな。
>>99の話が本当なら、返金がないまま、数か月放置していたことになる。
1口しかない出資者ならわからなくもないが、複数口の出資者なら、
弁護士にでもなんでも訴えると思うが。

121 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 22:57:13.85 ID:2L4wntav0
>>119
まあ大口だと成功報酬額も相応だからだとまずは自分でとか考えたんだと思うけどな
にしても相談くらいはしていてもいいとは思うが
返金する契約までいってるなら解約を認めさせるよりも圧倒的に有利だろうし

弁護士とか全く分からないというなら役所とか無料でやってるのに行ってみればいい

122 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/03/09(日) 01:36:00.32 ID:UUvLGOrd0
>>121
成功報酬の多少よりも、出資金を取り戻すことのほうが大事なのではない?
ここまで来てしまったのであれば。
29名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/18(火) 17:41:25.44 ID:PBgNS2Hn0
30名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/18(火) 17:57:11.45 ID:sNqhUx4m0
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
来場するお客様の安全すら確保されない商業施設トリアス
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
31名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/18(火) 21:21:17.23 ID:9VUtsyiF0
>>1

次は何のコピペで埋め立てて来るか楽しみになってきたw
32名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/18(火) 21:30:26.68 ID:jd6bZODv0
なぜセゾンが選ばれたのだろう?
33名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/18(火) 22:41:59.53 ID:cOEjREhe0
セゾン?
34名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/19(水) 15:13:51.40 ID:2NZOipW+0
>>33
>>29の886見ればわかる
35名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/21(金) 00:45:36.09 ID:7lJ/oFMG0
とうとう潰れるな
みんなで大家さん
取材が来てるみたい
36名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/21(金) 18:45:21.46 ID:wPotMlIF0
この話になると発狂する人が出てくるがw

これだけボロボロになっても、なぜまだ運営しようとするんだろ?
誰かが言ったように刑罰を軽くするため?
そもそも大家さんに詐欺・出資法違反を適用できんのか。
それが難しかったから大阪府は行政処分という形を取ったんだろう。
だとしたら、刑罰を軽くするためという理由ではなさそうだ。
最後はMt.Goxのように倒産させればいいだけだから。
俺には、もう多大な経費を払って運営するメリットがあると思えないんだが、
中の人の狙いは別なんだろうな。
そこを知りたい。
37名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/21(金) 21:39:48.70 ID:c2rqIOTS0
もちろん、詐欺と認定されにくくするためでしょ
きちんと事業を営んだけど、ダメだったって形。

倒産後5年間、資金の1割でも隠し通せれば、
あとはウハウハの生活が待っているからね。

裁判官は世事に疎いので、安愚楽はこれがうまくいった。
38名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/21(金) 23:23:02.84 ID:XJSug/Eb0
>>36
基本的に>>37でOK

詐欺も出資法違反も会社が実質破綻しないと難しい。
詐欺の要件の1つに以下のものがある。
「相手方が、その錯誤に基づいて財物ないし財産上の利益を処分すること」
現状、あの契約書が消費者契約法上問題があるとは思うが、
4号であれば、契約終了後1年は延長できると記載されている。
まだ大家さんが借りた金を返すまでの期間があるし、配当も行われている
段階では、搾取した金を勝手に処分したとは言い切れない。

そして詐欺も背任も親告罪。殺人とかは違うからね。
行政が勝手に判断して逮捕するとかできんでしょ。
誰か出資者が刑事告訴しない限り、逮捕も捜査もはじまらない。
まだ金が返ってくると思っている出資者は訴えないし、裁判やっている
出資者は少しでも長く存続してもらって自分だけ裁判に勝って
物件を差し押さえて回収したい。
誰も現状では、訴えようとするメリットがないだけの話。
詐欺や出資法違反にならないという話ではない。

ただし、この期間をオーバーして訴ええたれたら、アウトだと思うよ。
もし訴えるなら、特別背任罪のほうが簡単だと思うけどね。
39名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/22(土) 00:40:18.41 ID:uoLPP+ms0
>>36
ごめん。親告罪ではなかったね。
まだ要件が確定してないってことだと思う。
40名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/22(土) 19:43:33.20 ID:03fdiOZTO
用件を満たす段階となると、いわゆるアレな状態になっている可能性が高いから生き延びるかどうか。
支払い遅れで債権者がガツンと申し立てたら、一巻の終わりだし。
41名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/22(土) 20:30:31.75 ID:T5ufXhna0
そういや寺島とはなんだったのか
どこまで信用できるのか分からんが客に戻す金を用意できなくて困ってるのは間違いない気がする

煽り抜きでババ抜き状態ではあると思う
なんか前の埋め立て開始タイミングとかから思うに
出資者が告訴するとか金を取り戻すとかそういう話に過敏に反応しているような
42名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/22(土) 22:26:43.83 ID:uoLPP+ms0
>>41
想像だけど、出資者に金を返さないと刑事告訴
するぞとか言われているのかもね。

上にもあるように詐欺とか出資法違反は会社が実質破綻するまでは、
要件満たさない可能性が高いので現状では難しいんだけど、特別背任罪は
現状でも可能だから、敏感になっているのかもね。

もし刑事罰を恐れていないなら、>>36が言うように現状出金のほうが
多い状態なので、一刻も早く会社を倒産させればいいんだけど、
それをすると、詐欺になる可能性が高くなるから、少しでもお金を
返してお金を返す意思はありましたってアピールしているんだと思うよ。

ここは特別背任罪(最高10年)については逃れるのは厳しいので、これに詐欺とか出資法違反、LCA関係の証券取引法違反、
特別背任罪なんかがセットになると、これから一生の大半を刑務所で過ごす
可能性がある。円天の波さんでないけど、実質終身刑になるのは嫌なんだろうな。
4336:2014/03/22(土) 22:49:40.88 ID:Q00d54G30
レスありがとう。

>>37
> 倒産後5年間、資金の1割でも隠し通せれば、
> あとはウハウハの生活が待っているからね。

俺が知りたいのはこの部分。
大家さんがどんなに汚いか罵るより、相手の意図を正しく汲み取ることが
大切だと思うんだわ。
で、営業者の都市綜研インベストファンド株式会社の決算がこれ。

http://www.invest-fund.co.jp/ir/

負債の部の「大家さん出資」とやらがたぶん投資者から集めた金なんだろう。
14期で55億、15期で73億くらい。
よくやるよな、まったく。
経費がいくらかかってるのかわからんので「資金の1割」がいくらになるか知らんけど、
広告費やネット対策費wなんかがかなりかかってるはずだから
倒産を延ばすとどんどん残りは少なくなっていくわけだろ。
それに、1人でやってるわけではないから数人で分配することを考えると、
分け前はウハウハできるほどあるか?と思うわけよ。
ウハウハできるまで「大家さん出資」を大きくしてから潰したいのかも。
その前に会社として維持できないだろうとも思うがw
44名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/22(土) 23:52:35.02 ID:uoLPP+ms0
>>43
>それに、1人でやってるわけではないから数人で分配することを考えると、
分け前はウハウハできるほどあるか?と思うわけよ。

分配するのかは知らんが、出資者から70億円集めて、不動産を買うわけだけど、
例えば5号のパチンコ屋をみればわかるが、8億で買ったことに
なっているが、長野県の箕輪村にある安価な土地の
物件なので、購入価格1億円するかどうかも怪しい物件。
(長野県箕輪村の築20年近いパチンコ屋が8億ってやりすぎだろう・・・)
その他の物件もそんなだとすると、70億のうち、50億近くは、最低でも
手元にキャッシュとして残る可能性がある。あとは、社員とかだけど、
基本的には電話番とかのアルバイトとはそんなに金がかからない。
核となる社員は数名だと思う。核の部分はいろいろと外に漏れるとまずい情報が
多いので身分のある社員は相当少ないと思う。
まともに事業をやってなければ、会社として維持する経費はそれほど
多くない。広告費についても一時期ほどやっているわけではないので、
年間億単位とかにはならんと思う。
だから、今事業を辞めて会社を潰せば少なくとも数十億単位の金はあると
思う。その1割か2割でも自分のものにできれば、それは大金だと思うよ。

>ウハウハできるまで「大家さん出資」を大きくしてから潰したいのかも。
ただし、仮に5号の物件が実際に1億円だとすると、優先出資6億4000万円の
配当7.5%の年4800万円を支払うのは困難になるので、だらだら続けるのではなく、
集めるだけ集めてさっさと潰す必要がある。
このマイナス部分を埋めるくらい新規の出資者がいれば問題ないが、
さすがに粉飾や行政処分で問題となった会社。新規の出資者がそういる
わけではないので、大家さん出資は増えてないと思う。
そんな状況でも続けざるをえないのは、上で言われているように、
詐欺とか言われる可能性があるからだと思うよ。
45名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 17:39:53.43 ID:f+bmiwH60
会社にいくら金が残っていようと債務超過の状態では自由に分け合えるわけでもないんだから、
1日でも長く存続させて給料や何らかの手数料の名目で吐き出させたほうがいいだろ
46名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 18:36:11.95 ID:bFV2u16f0
もしもまっとうにやっているなら、現時点で債務超過に
なっていても、その額はそんなに多くない筈なんだ。
なぜなら、帳簿上、資産を減損していないから。
広告費を含めた取得価格=資産 とするなら、
社員(詐欺の片割れを社員とするならな)の分け前と
年6%の金利支払い分だけが出ていく金、
それに一応テナント料は入ってくる訳だから。

実際は資産を処分しようとしたところで
「金がかえってこねー」って事になる。
47名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 21:50:47.26 ID:4va0Xy8Z0
>>45
ここは、粉飾とかやりたい放題の会社なのだから、債務超過だから
分配できないとか考えにくいよな。
そんな常識が通用する会社なら、こんな問題になっていない。
48名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 22:04:45.77 ID:4va0Xy8Z0
>>43
>大家さんがどんなに汚いか罵るより、相手の意図を正しく汲み取ることが
大切だと思うんだわ。

この会社のやろうとしていたことや、今やろうとしていることは
シンプルでわかりやすいと思うよ。

LCAで不動産をつかえば、本来は問題のある増資もうまくいったから、
詐欺的スキームで金を集めて逃げても、不動産をうまく使えば悪くても微罪で済むと思って
このみんなで大家さん事業を始めた。
当初は、集めるだけ集めて償還のときに返せませんでしたって言って、
ゴメンナサイと言えば済む程度の認識でいた。
ところが、想定外に早く行政に介入されたあげく、法律家に確認してみたら、
自分たちが想定していたよりも厳しい刑事罰を受ける可能性が高いので、
今は、慌てて刑罰を受けないようにもしくは軽減するために出資者に
金を返すふりをしている。こんなところだろう。
そんなに難しい話ではないと思うよ。
4936:2014/03/23(日) 23:43:49.02 ID:16tET0eQ0
>>44
なるほど。
取得価格の水増しは何度も話題になっているし、>>9で過去スレから引用されてもいるね。
でも、どのくらい水増しされているかはあまり議論されてない。
わけわからん会社をいくつか通しているから、実際にいくらで買ったかわかりにくいのが
理由だと思うけど、ちゃんとやっておいた方がいいと思うわ。
帳簿上の取得価格と実際の取得価格の差が50億なのかどうかは、
1つ1つの物件を見ていくしかなくて、基本的には周りの物件の価格から推測すると。
数が多いから面倒だなw
5036:2014/03/24(月) 00:06:50.12 ID:t1oNh+zq0
>>48
大家さんのプランは、
「取得価格を実際より高く計上し、破たん時に出資者への返済をできるだけ少なくする」
ということだよね。
で、差額をガメると。
それはたぶんこのスレを見ている人ほとんどの共通認識だと思うんだ。
でも、あなたが「こんなところだろう」と書かれたことは、俺にはちょっと疑問なんですわ。
どうか発狂せずに聞いて欲しい。

> 想定外に早く行政に介入されたあげく、

これは大阪府の行政処分だから事実だけど、

> 法律家に確認してみたら、

これは何?w
大家さんの中の人たち(柳瀬など)が法律家に確認したことを推測できるソースってあるの?
ないと思うんだけどなあ。
想像するのはいいんだけど、あまりに自由すぎる想像は説得力ないんですわ。
持論を展開するなら、ソースを示した上で「俺はこう考える」とやるべきなんじゃないかな。
51名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 00:09:36.94 ID:xIrb8uI10
>>50
去年の8月に行政訴訟起こしているだろ。
まさか大家さんが弁護士なしで裁判起こしたと思っているの?
52名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 00:15:05.16 ID:Kle/J09V0
大感謝祭決算セール 短期商品のご案内(最短2014年9月末終了)

みんなで大家さんお客様係です。
年に一度の大感謝祭決算セールをご案内いたします。

■初めて出資するので、長期間はちょっと…という方は
   〜1年半以内に満期を迎える短期運用商品は如何でしょうか?!〜

■8号・11号 ダブルご出資特典
「三井住友VJAギフトカードプレゼント」
53名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 00:18:51.22 ID:xIrb8uI10
>>50
興味があったら、行政訴訟の傍聴してみるといいよ。大阪だけどね。
ちなみにここの行政訴訟を担当している弁護士と、大家さんが
出資者に訴えられて、大家さんが弁護を引き受けている弁護士は
同一人物だね。この弁護士がついて裁判が本格化するのが8月くらいから。
そのころから、出資者側に分割で支払うとの提案など、一部それまで
全く返金に応じていないのではなく、あくまでも払う姿勢は示し始めている。

>これは何?w
大家さんの中の人たち(柳瀬など)が法律家に確認したことを推測できるソースってあるの?
ないと思うんだけどなあ。

裁判を自ら起こしたり、起こされているのに、弁護士と接触してないとかどうやったら考えられるの?
54名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 01:00:51.86 ID:t1oNh+zq0
マジですまんw
触れないほうがよかったか。
オヤスミ
55名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 06:57:43.56 ID:8KRXVqC80
育児放棄ワロタ
56名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 08:04:13.14 ID:KLjpokrvO
空売りしたいがなんとかならんか
57名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 15:02:57.99 ID:NhFq9fq40
>>48
まあそんなとこだろうな。
後は、金を返しはじめた背景には、行政や司法の介入があるのかも
しれないけど。そこは当事者でもない限りわからないだろうな。

>>50
随分と必死だな。
やたら「w」使ったり、発狂するなとか言ってご自身が発狂している
ようだが、なんか不愉快なことでもあったのか?

>大家さんの中の人たち(柳瀬など)が法律家に確認したことを推測できるソースってあるの?
ないと思うんだけどなあ。
像するのはいいんだけど、あまりに自由すぎる想像は説得力ないんですわ。
持論を展開するなら、ソースを示した上で「俺はこう考える」とやるべきなんじゃないかな。

ないと思うなら、自分でソースとやらを出さんのか?
行政訴訟を起こしている会社が弁護士と接点がないとか、ありえんと思うが。
大家さんを批判するようなコメントにとりあえず噛みつきたいだけだと思うが、
もう少し考えてから投稿したほうがいいと思うぞ。
58名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 23:58:03.46 ID:xIrb8uI10
>>57
5号の支払いをしてないってのが、前に出ていたけど、それが本当なら、
行政からなんらかの圧力がかかっているのかもね。司法については、わからないけど、
金を取り戻そうとしている出資者が告訴するメリットはあまりないような
気もする。和解案が壊れれて、出資者がやけくそになれば可能性はあるかもね。

>>50については、前にもアホなこと言って発狂していたやつだろ。前スレのやつだね。
>>「事業を始める前から、違法な取引などの準備をしていた」ってのは証拠あるの?

また同じようなこと言っているだけ。今みたけど、まったく文面が同じだな。芸がない。
彼は社員として忠実に業務についているだけ。ただあまり優秀ではないので、
みじめなだけだけどね。

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 16:00:55.32 ID:fNRAV+oy0
>>40
君、弁護士やら法律の専門家やらその手のお友達多いよね
妄想で書くにしてもバリエーション増やさなきゃ
今さら刑事罰が怖いって?
ないないw
奴らはそのへんぜーんぶ承知でやってるよ
社長の柳瀬でさえ傀儡じゃないかって言われてんだろ
「事業を始める前から、違法な取引などの準備をしていた」ってのは証拠あるの?
法廷で立証できるだけの有力な証拠があれば、今すぐ大家さん潰せるぞ
ずっと前から皆から言われてるだろ
証拠を示せとか、憶測で重要そうなことを書くなとかさ
気の利いたレスさえできなきゃ黙ってろとまで言われてんじゃん
こんなこと言いたくないけどさー、君だけレベルが極端に低いんだよね
あ、別に俺は煽ってるわけでも文句言ってるわけでもないよ
君が煽られてwiki作ったけど誰も編集しないという流れを見てるからさ、
なんかかわいそうになっちゃうんだよ
ちょっと考えてみてよ
59名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/27(木) 23:10:54.14 ID:YSz2rahx0
みんなで大家さんのHPに、
資料請求の実績表みたいなのがあるけど、あれの
ソースを眺めると笑えるよ。
なにか凄い仕掛けでもあるのかと思ったら、平文で書いてあるだけだった。
たぶん、テキトーにいくつか作っておいて
時間でFTPしてるんだろうな。
夜中でも資料請求した事になっている時間から
数分後にアップされるのだけど、
数分じゃあ手作業でやるのは無理じゃないかな。
(一番左の1〜500までの番号をインクリメントしないといけないから)
60名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/27(木) 23:11:40.68 ID:zBp5qvcp0
会社の名称がころころ変わりますので正確かはわかりませんが、
回答します。

みんなで大家さん販売と都市綜研インベストファンド株式会社
→物件を保有する会社です。おそらくは最初から潰すために作られた会社

都市綜研インベストバンク株式会社
→物件を購入し、都市綜研インベストファンド株式会社に転売するための会社です。
この会社をはさむ目的はいくつかあります。
・取得価格の隠蔽→不特法に基いて、取得に関する契約書の開示請求をしても、
ファンドとバンクの契約書までしか見せる義務がなくなります。ただし、いくつかの
物件では、中間省略ができなかったために、間抜けなことになっています。
また、別のあなたの質問に回答しましたが、グループ間の取引によって不当に利益を抜くことが
可能になります。

みんなで大家さん株式会社
→このスキームのキーパーソンです。
外部の金融機関などの根抵当が入っていない物件全てに、根抵当を入れています。
これにより、最後にここを経由して、資産を流出させる意図があるような気がします。
61名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/30(日) 17:32:25.39 ID:kvkJln9o0
消費増税で手数料改定のお知らせ来てる?
62名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/30(日) 23:24:41.83 ID:IKlLwF/I0
なんだよ結局4月になっても潰れないのかよ
63名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/31(月) 04:57:32.12 ID:StXvGXYh0
>>62
まだ潰せないだろ。
今、潰したら、詐欺になる可能性が高いからもう少し
頑張ったふりをするんだろ。
64名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/31(月) 05:02:13.48 ID:StXvGXYh0
先日、出資者がここの会社の役員と返金交渉の電話を
したら、4号組成時の役員や主要関係者は柳瀬夫婦と経理担当役員1名を
除いて辞めたっぽいな。

眞鍋かをりとの対談とかやっていた池氏も辞めたらしい。
ねずみが一斉に逃げ出したみたいだな。
http://www.news-postseven.com/archives/20110108_8322.html
65名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/31(月) 09:10:52.66 ID:7x9wafG80
しかしなんでこの期に及んで自分でやるんだかな
行政か弁護士に仕事させでもしないと引き伸ばされてドロンだろ
66名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/31(月) 12:54:37.41 ID:1CzKOtHw0
弁護士入れても、裁判起こしたりしてみても、支払いを引き伸ばされたり、
分割払いとか、とんでもない条件出されるらしい。

この先控えている償還なんて出来るのだろうか。
どうせ転がすwのが精一杯だろうけど。
67名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 00:06:17.42 ID:ixlpA3JF0
>>66
それどこ情報よ?
俺60営業日で返金きたし(大口顧客じゃないから?)
68名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 03:07:40.01 ID:riexPams0
>>64
役員が逃げているところをみると、少なくとも辞めた役員は
ここの違法行為はこれ以上関わると、人生の大半を刑務所で過ごすような
刑罰になると考えているんだろうね。

>>67
それは何号で、どの時期にどのような経緯で返金されたのか書いて。
解約を受け付けなくなってから、返す顧客と返さない顧客が
いるのはおかしなことだから。おそらく、裁判では資金繰りが苦しいから
返せないとか、なんらかの理由で返せないと言っているだろうから、
もしあなたの話が本当なら、全ての大家さんの訴訟で大家さんが
致命的なダメージを負うかもしれない。
ついでに返金を証明する契約書もアップして。
69名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 03:24:20.12 ID:riexPams0
>>65
寺○も弁護士つけてなかったみたいけど、出資額が少ない人は
しょうがない部分はあると思うよ。

1口100万円出資している人が弁護士に返金交渉の依頼をすると、
おそらく最低でも手付金として10万円くらいはとられる。
さらに、成功報酬は金額が少ないので30%とか40%でないと弁護士は引き受けないと思う。
さらに、粉飾などが争点になると思われるので、会計士や会計の専門家の
意見書が必要になるとか事前説明を受ける(有料10万円くらい?)
こういう説明を受けると、金を取り戻すために戻ってくるはずの
お金の半分以上をなくす覚悟が必要になる。
それなら自分でやるか、万が一返金される可能性にかけるか、諦めるかに
なるんだと思う。
少し頭がまわれば、ブログでも何でも立ち上げて集団訴訟を起こす人を
集めるとかやればいいんだが、ここの出資者にそれは無理だと思う。

ただ寺○ってのは大家さんの経理担当者の実名みたいだから、彼は本物だと
は思うよ。
70名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 22:26:13.62 ID:LAaM6UeL0
>>68
ここの柳瀬らのグループは、内部情報もあんまりでないし、
もっと強力な関係だと思ったんだけどな。
まあ、いざとなれば、自分が大事か。
破産して刑事告訴されたら、役員同士の仁義なき責任の押し付け合い
が始まると予想。
経理担当者だけが残っているとすると、こいつは諦めたのかな。
ただ、俺がこの経理担当者なら不安でしかたないだろうな。
警察につかまるかもっていうのもあるが、全ての責任を押し付けられて・・・
なんてこともありそうだからな。
71名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 22:59:33.16 ID:fJURSZBl0
投資家ウォーレン・バフェット「ゆっくりお金持ちになるのは簡単。だから貯金は早く始めること」
http://keizaisokuhou.blog.jp/archives/1000627301.html

著名投資家ジョージ・ソロスが日・独・露に対する見解を述べる
http://keizaisokuhou.blog.jp/archives/1000548511.html

著名投資家・ジム・ロジャーズ「増税は最悪の愚策」「首相は日本経済を破壊した」
http://keizaisokuhou.blog.jp/archives/1000994586.html
72名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 23:41:23.24 ID:wKS8SSOR0
安愚楽とかは納めていた税金があったおかげで破綻後に戻ってきたお金もあったけど
ここは滞納して差押くらってるから倒産したらガチで返金率1%未満かもしれんね
73寺島:2014/04/02(水) 16:26:35.36 ID:WzZqiBFj0
こんにちは寺島です。
前回の投稿から随分と間が空いてしまいました。
私が契約書の画像を添付しない事に関して疑問や不信感を持たれている事は
私自身承知しております、私が契約書、譲渡契約書、未だ解約に至っては、
いませんが、5月末以降に契約満了になるであろう出資証明書の画像添付を
する事も近いかもしれません。
又、私が書き込んだ事で埋め立てが来るかもしれませんね。
さて、私自身の現状をご報告させて頂きます。あの後も都市総研インベスト
ファンド財務担当Tと返金要求をするものの全額の返金には至っておりません。
更にお金に関して等々いろいろな条件をつきつけられて、選択ではなく強要
をさせられ気分が悪く又体調を崩してしまっています。
もう7か月もこんな状況が続きほとほと疲れ果てました。
さて、みんなで大家さん6号 3月31日に満期を迎えました。私は昨年の8月に
中途解約をしましたが、営業日60日を経過して更に7か月経過しましたが、出資金
全額は戻ってきておりません、個人的な興味でいいますと、満期を迎えた6号出資者
にはどのような文書が到着しているのかです。
6号メイン組み入れ物件のニチエイが15号に再組み入れられました。(私が以前投稿した際に財務担当Tの説明で、6号物件の組み入れはないようだと投稿しましたが・・又これは別投稿で説明したいと思います。)
メインの物件を売却せずに出資者全員に返金ができるのかと疑問に思われないでしょうか?
組み入れ物件が他にもあったとして果たして全員分の出資金が返金できるのか?
疑問に思うのは私だけでしょうか?
又、もし2chを見ている方で、大家さんに出資し昨年の8月以降 契約満了もしくは解約され、
返金があった方おりましたら教えて下さい。
都市綜研は私に対し、現紙ができ次第、一日も早くとの説明を繰り返ししています。
さて、その説明をしているのにも関わらず、返金がある方がいたのならば説明に対し矛盾が発生
した事となります、そのような方いましたら投稿し教えて下さいね。
74名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/02(水) 22:43:13.29 ID:A7pLm8hV0
>>68
>>67は工作員だから気にしないほうがいい。
大家さんは誠実に返金しているとでもいいたいのだろうけど、
現状裁判を起こしている出資者に何らかの理由をつけて返金してないのに、
誰かだけ満額返していたら、大家さんが返金を拒む理由がなくなるだろ。
もしそんなことがあれば、裁判の争点がなくなるようなこと。
>>67は工作するならもっと頭つかえ。
>>50>>67も頭悪すぎだろ。こんないい加減な仕事で依頼主から
怒られないのか?
75寺島:2014/04/03(木) 11:12:57.81 ID:+xi/rK9q0
寺島です。
先に本日もお金は全額戻って来ておりません事を先にご報告いたします。
本日は先の投稿で6号は15号物件に組み入れに関して矛盾が発生した事に関しての時系列を投稿したいと思います。
3月1日 私の元にみんなで大家さんメルマガ編集室から下記メールが到着しました。

『みんなで大家さん』メルマガ編集室です。
みんおーメールマガジンをお読みの皆様にとって、幸福な3月であります事を祈念いたします。
■『みんなで大家さん』シリーズ最新情報 ♪♪♪
   まもなく先行販売開始となります!!
   ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
   │み│ん│な│で│大│家│さ│ん│1│5│号│!│!│
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★
    「みんなで大家さん 6号」3月末満期、5月末償還!
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・★★

■「みんなで大家さん6号」商品が、3年の運用期間を満了し、間もなく満期を
  迎えます。
  長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
「みんなで大家さん6号」の事業参加者の皆様には、満期のお知らせと共に
「みんなで大家さん15号」のご案内について、先行してご案内をさせていた
だきます。
新発売を記念して、お得なキャンペーンを企画中です。
是非、楽しみにお待ちください。
詳細につきましては、別途メールでご案内開始とさせていただきます。
(。-_-)ノ☆・゚::゚引き続きの運用、よろしくお願いします!♪
<配信元>
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓ 【販売代理】みんなで大家さん販売株式会社
┃\_/┃       『みんなで大家さん』営業本部
┗━━━┛
      【 安全運転で高利回りの『みんなで大家さん』 】
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏ 〒102-0083
┏ 東京都千代田区麹町1丁目7番地 相互半蔵門ビル11階
┏ TEL : 03-3556-1611   FAX : 03-3556-1613

私、寺島は このメールを受信したのが3月1日(土) 土日を挟んだ為 3月3日 都市綜研インベストファンド、財務担当T氏に連絡を取りました。
T氏に対し私は、新たに物件購入をしたりキャンペーンをする資金があるのならば、現紙がないとの理由にし半年以上遅延をし契約違反をしている分のお金を返すようにと連絡を入れました。
又、6号物件を15号に組み入れるつもりならば、そんな事をせずにニチエイ物件を売却しお金を返金するようにと要請をしました。
T氏の回答は、15号の事に関しては知らない、新規物件を取得するのであれば、物件を決めお客様からの資金を集め物件購入をして運用する形式を取っている。
6号の物件販売に関しては今現時点では知らないので回答は出来ない、又6号に関して○○様は昨年8月に譲渡契約を結んでいるので関係はないとの返答でした。

3月19日 みんなで大家さんホームページを確認、6号物件が15号物件に組入れを確認。
3月20日 都市綜研 財務担当Tに案件内容を確認した所、T氏も自社ホームページを見て初めて知ったとの返答を私にしてきました。
      私は、財務に携わる人間が、15号の物件に関して知らず、6号を15号に組れる事を自社ホームページで知ったとの返答に関して
      そんな事があるのかと疑問に思いました。
      他の事も含め、T氏と電話をしていると私にも仕事があり18分も喋った、この18分間私にもやる事があったなどと言われました。
      私はみんなで大家さん、都市綜研インベストファンドが契約違反をし半年以上の時間を無駄させられているのに・・・・・。

      これが僕寺島と、都市綜研インベストファンド 財務担当T氏のやり取り時系列です。
      そしてこの結果、先の投稿で6号が15号に組み入れに関して矛盾が発生した理由です。
      矛盾が発生した事に関しての投稿は以上です。

      
76名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/03(木) 11:36:38.29 ID:X+yqBUtD0
面倒だからニチエイ物件に抵当付けちゃえよ
77名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/03(木) 11:40:23.89 ID:+M4ky9950
選択肢

・債権者による破産の申立
・民事訴訟

・ゴネる
78名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/03(木) 12:37:09.66 ID:4va0Xy8Z0
>>75
もう刑事告訴しちゃえよ
79寺島:2014/04/04(金) 16:37:33.08 ID:mYgkR6R20
寺島です。

本日も、お金は全額戻ってきておりません。

都市綜研インベストファンド 財務担当Tは私が返金するようにとの要請 都市綜研インベストファンド・Tの説明に対し矛盾を感じ際に電話をしてました。
先月から先の投稿に書いたように18分も電話をした、私もやる事があったなどと言い始め 先月より曜日を私に指定させそれ以外は都市綜研の会社に連絡をするなと指定曜日には連絡をするからと言ってきました。
さて今週に入り指定曜日の日1日待ちました、結果電話に出る事が出来ず電話は切れてしまいましたが、電話がかかってきたのが20時以降、3コール 17秒の着信でした。
時間も遅いためこちらからは書け直しをしませんでしたが、その次の日になっても連絡はなく今も連絡はなくお金が戻ってきて来ていない状態なのです。
80名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/04(金) 18:26:52.17 ID:6pmzwChJ0
藤沢久美は、安愚楽牧場に引き続いて、みんなの大家さんも絶賛しているからな。
みんな、魚拓等、しっかりとっておいてくれよ。
81名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/04(金) 21:11:53.73 ID:C5yR6x8o0
いままでは、「いつでも解約可能」だったのが、
「譲渡により換金可能w」になっているwww
82名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/05(土) 13:23:37.70 ID:VGl8xm4R0
寺島さんはこころの病気なのですか
83寺島:2014/04/05(土) 19:42:01.28 ID:me0wL4G50
寺島です。

土・日に入り都市綜研インベストファンドは休みです。

当然の事ですが私の元にお金は戻ってきておりません。

82投稿者様、体調を崩しているのは事実です。

82投稿者様、自分が一生懸命、汗水を流し働いたお金を運用し、必要な時に契約を解除
解除に関し厳守で分割返却の書類発行、都市綜研インベストファンドより事情が変わった
と一方的に返金が中断、中断後、譲渡契約書を交わした営業日60日経過しても全額返金
されず、半年以上を経過しても返金が完了されない状況なのです。
私が契約を結んだ当初は何時でも解約可能だったんです、そして契約解除し、譲渡契約を
交わした時も同じだったんです。
84名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/05(土) 23:20:12.93 ID:VGl8xm4R0
う〜ん本気で返金してもらいたいと思ってないような。。。
ずいぶんのんびりしてるんですね
早く契約書貼って本気で困ってると証明してくださいよ
>>73みたいな出し惜しみしてないで
85名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/06(日) 06:41:25.25 ID:CLwB9VAM0
寺島は自己責任だ。体調が悪いなら病院に行け。
86名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/06(日) 15:19:50.78 ID:pFv/FZjC0
>>83
譲渡契約書とか、アップできないんですか?
87名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/06(日) 17:34:18.23 ID:e0bVV/7v0
寺島はんはいくら投資したの?
88寺島:2014/04/08(火) 11:06:44.94 ID:DmR/mN9/0
寺島です。

本日もお金は戻ってきておりません。
本日は、都市綜研インベストファンド財務担当Tと私のやりとりの一部を書きます。
昨年末、書面の一部を抜粋します、海外からの資金調達が具体化しましたとの記述が
ありました。
都市綜研インベストファンドT に対して、海外からの資金調達とは何か、何時になるのか証拠はあるのかを確認しました。海外からの資金調達は海外の銀行からのものである。コンプライアンスの関係もあるのて公表できない。
2月に入ると正月に入る為、其までには何とかしたいとの解答をされました。
結局、私が書き込んでいるという事は、1月、2月、3月、今、現在も…てす。
3月に入った際の説明は、海外から資金調達とは、外国人向けの投資であり現在も進行中であるとの返答でした、私はT に対して、海外からの資金調達が銀行からではなく、外国人向けの投資であるのであれば、投資を募った証拠はあるのかと質問しました。
ですが返ってきた答えは、証明は出すつもりはないとの返答でした。
89寺島:2014/04/08(火) 11:19:23.74 ID:DmR/mN9/0
寺島です。

先ほど、画像の添付をしようとしたのですが、使い方がいまいちわかりません。
手順を教えて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
90名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/08(火) 12:54:27.80 ID:lN9hHiaQ0
「みんなで」大家さんだぞ。
寺島も最後までつき合ってやれよ。
91名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/08(火) 14:27:17.66 ID:WdQDrb/v0
>>88
コンプライアンスって法令順守っていう意味だけど、
担当者意味わかっているのかな?
頭は悪そうだな
92名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/08(火) 22:05:34.40 ID:prih0Ujp0
>>89
>画像の添付をしようとしたのですが、
画像のアップの仕方ですか?それなら下のリンクからできますよ。

http://imgur.com/

画像を実際アップしたら、その画像を削除するためのリンク先(Deletion Link)も
そのとき表示されるので、そのアドレスをメモ帳にコピーペーストしておくことが大切です。

たとえ手違いで削除できなくなっても問題のない、適当な画像で何回か試してみた方がいいですよ。
93名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/09(水) 18:07:34.09 ID:yXXG9tSsO
>>88
あなたは資金を拠出している側なのだから、資金調達の詳細を明かすよう求めることができるはず。
切迫感がないから、中の人の自作自演だと思われていますよ。
94寺島:2014/04/09(水) 20:54:37.56 ID:sBxySTPr0
寺島です。

画像アップしました。

http://www.age2.tv/rd05/src/up1173.jpg.html

本日もお金は戻ってきておりません。

93様 切迫感を感じていただけない事残念に思います。

資金調達の詳細を明かすように求めても結局、都市綜研インベストファンドTとHが
会社として明かす事が出来ないといい続けたり、私の要請を無視続ければ詳細は明かされる事はないのです。
本来、出資者とファンド会社は契約書を交わす事により信頼関係を保ち、契約書に沿って投資、資金運用、利益を得る
それが本来の姿なのですが、都市綜研インベストファンド みんなで大家さんは その契約書が嘘により守られていないのですから。
95名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/09(水) 22:09:48.86 ID:pbcc70cA0
寺島さん

あなたに向けて書いている人(人間とは思えないが)の中には、
みんなで大家さんの意向を受けて、ここを混乱させている人が含まれています。

心理戦です。気を落とさないでください。

私は広義ではネット工作も犯罪の一部を構成していると
思うのですが、親分がつかまらないと無理なようです。
(お金をもらって頼まれただけ は、通用しない)
時効は結構長いので、いつか、しっぽを捕まえるつもりでいましょう。
96名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/09(水) 23:50:52.71 ID:RQ+wrR+g0
>>94

表紙だけでなく、中身が見たいのです。
97名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/10(木) 00:32:01.75 ID:4u5zRoBb0
>>94,95
ナイス連携!
わざとらしすぎてつまんね
98名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/10(木) 11:21:04.96 ID:WUeN4cPa0
みんなで大家さんに投資して金利で豊かに暮らしてる人間の生活まで
掲示板に変なこと書き込んで掻き回すようなことはするなよ
99名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/10(木) 18:16:06.68 ID:VzFqP5Qa0
>>98

???

新手の工作員wか?
100名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/10(木) 23:01:14.40 ID:Hksvug5G0
>>97
>>95だが、正直な気持ちを書いただけ

金利じゃないんだよ。元本の一部をもらっているだけ。
そして、未だに運用を終えて外部に売ることができた不動産は無い

これがみんなで大家さんの現状だからね。
101名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/11(金) 00:02:21.94 ID:aqawNpT60
>>94
分配金はどうなっているの。
102名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/11(金) 02:44:21.79 ID:uR91h8DR0
>>94
がみれない。
103寺島:2014/04/11(金) 10:21:17.75 ID:0/AqfsuY0
寺島です。

おととい・昨日・本日もお金は戻ってきておりません。

契約書の画像を添付は時間指定で削除されるように設定していた為、現在は見る事は
出来ません。
又、機会がありましたら添付させて頂きます。
ですが、これで私が本当にみんなで大家さんの契約者であり、お金が譲渡契約書を交わしのが
昨年8月にも関わらず今現在もお金が戻ってきていないこれが事実です。
104名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/11(金) 20:39:08.93 ID:R/l17Mh70
>>103

譲渡契約書の内容は公表できませんか?
105名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/12(土) 13:25:03.77 ID:CrndNRTQ0
できるわけないだろw
106名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/12(土) 14:58:10.33 ID:FWei9zjP0
やっぱり寺島は工作員か
107名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/12(土) 22:46:04.50 ID:HrfG2RQf0
そんな事無いでしょ

他の情報と併せても正確なお話です。

逆に、書類の公開を要求したり(本当の名前を知りたいんだろうな)
>>67,>>97 みたいな人が中の人でしょ.
108名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/12(土) 23:09:35.28 ID:5hMoSHxb0
電電 近未来 あぐら 大家 
109名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/13(日) 07:08:50.69 ID:LxrXoUHg0
いくつか前のスレに居た、大家の配当で風俗行ってますwみたいな、
バカな書き込みを続けている奴がいたが、また復活したか。
110名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/13(日) 11:06:56.87 ID:7Wph5itM0
2ちゃんで正確とかいってる時点でお察しよww
なぜ小出しにすんのか、なぜミエミエの自演すんのか
考えてみりゃ答えはすぐ出るだろ
そう、あの2文字の言葉がw
111寺島:2014/04/14(月) 20:59:35.62 ID:ux7ivK+K0
寺島です。

おととい・昨日・本日もお金は戻ってきておりません。

譲渡契約書画像の添付をします。

http://www.age2.tv/rd05/src/up1282.jpg.html

私は みんなで大家さん 都市綜研インベストファンドの工作員ではありません。
フォローしてくれている方もおりますし、工作員として疑う方もいらっしゃいます。
フォローしてくれている方ありがとうございます。
只、私は私が、みんなで大家さん 都市綜研インベストファンドにされている事を
書き続けます。
又、みんなで大家さん 都市綜研インベストファンドの職員が2chを見ている事は
私も知っています。
コメント等をしているかは知りません。
112名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/14(月) 21:04:34.13 ID:rxeRENeJ0
大家さんが前期の業績予想出しているんだけど、何これ?
なんで平成26年3月31日までのものをこんな時期に予想出すの?

売上が8億で純利益が16億円ってどんな特別利益計上するつもりだよ。
まさか、例の債務免除益を本当に計上したのか?
http://www.invest-fund.co.jp/ir/
113名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/14(月) 21:29:22.58 ID:5tybqxA20
>>111
もうちょい大きくしてよ。
字潰れちゃって読めない
11467:2014/04/15(火) 00:49:11.41 ID:qFTwlFZj0
やっと規制解除されたか

>>74,>>107
俺は中の人じゃないし事実お金を取り返したんだよ
ただし裁判上等な覚悟で弁護士に依頼した結果だけどね
個人情報が大家さんに握られていたりで正直、解約できたって報告ですらかなりのリスク覚悟だったんだが
他の出資者の役に立つかと思って書いたらこれだよ
まあ前フリとして書いたから情報少なかった俺にも落ち度あるが

ただ、俺はお前のように妄想だけで人に文句言ってストレス発散しているような奴とは違うから
いや、他の出資者が裁判上等で解約要求してきたら困るってことでお前が工作員なのかね?
まあ別に俺を信じなくてもいいさ、俺も特定されて何かされないかと不安になってきてたし

ちなみに解約できたのは、 「小額出資者相手の裁判の費用や手間 < (解約して返金 - 解約手数料取得)」
って判断でもしたのかなと思ってる(これは俺の妄想)

俺を工作員と疑うなら、弁護士に駆け込まれるのはよっぽど不都合なのか?と>>69を疑えよ
ググればすぐにわかることだが、仮に100万の依頼だとしたら成功報酬は15%からが一般的で20%で高額な方だぞ
弁護士の自由だから頼む弁護士によって差異はあるけど、40%が普通みたいな主張はおかしい
(昔は弁護士会で規定があったが廃止されたらしい。でも今でも目安や基準にしてるところは多いそうだ)
115名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 01:21:54.52 ID:VstR4Wl40
私は7号を保有していますが去年あたりから何となく胡散臭い
感じがして来て解約を申し込んだのですが(昨年夏)向こう
からの言い分では解約希望者が多くて別会社を建てて解約に
応じたがもう資金オーバーしているので解約にも順番があり
私は今年の4月下旬だと連絡がはいりました。

さて4月にはいりましたが向こうからは何も言って来ないので
よく考えたらもう6月には満期なのでこのまま継続して償還を
待つと電話を入れました。向こうは喜んでいましたが何だか
心配です。6月以降元金を返してもらえなければ知り合いの
弁護士に相談します。弁護士に費用を払ってでもまるまる損は
したくありません。
116名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 06:04:47.69 ID:bIijxkq90
117名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 07:34:06.68 ID:qFTwlFZj0
>>114
間違えた
「小額出資者相手の裁判の費用や手間 > (解約して返金 - 解約手数料)」ね
118名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 11:41:41.16 ID:1xPoLTeS0
なんかよくわからんことでもめているらしいが、お前がお金を
取り戻したのを知らせたいなら、その画像をupすればいいだけの話だろ?
そのほうが何倍もためになると思うぞ。
>>66の内容にどこ情報と情報源を求めるなら、お前が自分の情報源を出さないで
どうする。ここの工作員らしき人物がよくいう根拠を出せ、ソースを出せと
いうが、自分の主張のソースは出さないのと同じだろ。>>114で特定されるのが
嫌だというなら、なぜ他人にのみ、特定されるような情報源を要求するんだ?
そんなこと言っていれば工作員認定は受けると思うぞ。


「ただ、俺はお前のように妄想だけで人に文句言ってストレス発散してい
るような奴とは違うから」
誰に文句を言われてご立腹なのか知らないが、お前が妄想で文句言っていたら
しょうがないだろ。冷静になれよ。

1つだけ違うのではないかという点を言っておくと、
「ググればすぐにに100万の依頼だとしたら成功報酬は15%からが一般的で20%で高額な方だぞ
弁護士の自由だから頼む弁護士によって差異はあるけど、40%が普通みたいな主張はおかしい」

これは違うと思うよ。あくまでも離婚調停や、手間のかからない裁判をあまり
仕事のない弁護士が受ける最低基準だろ。 ここの返金であれば、粉飾とかが争点に
なるから、専門的知識が必要。アドバイスしていたここの出資者が相談した最初の弁護士には、
専門的すぎてできない旨を伝えられ、別の弁護士の紹介を受けている。
そこでは、専門的な内容である旨を伝えられ、あなたの書いている一般的基準より高い率を
請求されているね。仮に、その低い報酬で引き受ける弁護士がいたとしても、
個人弁護士事務所などで対応できるか、あるいはどの程度力を入れてくれるかは
未知数。内容を検討せずに安い業界最低基準のところに頼むのはどうかと思うよ。
119名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 11:46:09.29 ID:1xPoLTeS0
>>118>>114への返信。
ちなみに自分は>>68>>69
120名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 21:49:52.34 ID:VstR4Wl40
結局「みんなで大家さん」に投資をして無事に元本を返してもらった
人はいないのですか?
121名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 00:35:36.15 ID:0uTf+yin0
>>114
もうあらかた>>118に言われているが、お前は>>66の投稿に対して、>>67
情報源を出せといったんだろ。それについて>>68にあんたの情報の方が貴重だから、
情報源を出してと言われて逃走したから工作員認定受けたんだろ。
他人に情報源出せとか言うなら、まずはお前が出すべきだろ。返金を受けたなら、
その契約書だってあるだろうし、大家さんの口座から入金された証明書をアップすることも
できるだろう。何よりも返金に至るまでの経緯を書かなければお前の言っていることこそ、
ただの妄想になる。ごたごた言うのは、それからにしろ。
122名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 01:35:43.63 ID:0uTf+yin0
>>120
実際にはわからないけど、少なくともここのスレにはいないと思う。
もし満額返金されたなら、ここに書き込む必要性はないと思う。
また大家さん側も特定の人だけに返金すると、他の人の裁判や返金に
影響するので、もし金を返したなら、絶対に他言しないという条項を入れる
と思う。
123名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 04:45:34.24 ID:3C1mqfRV0
1口だけ投資したのですがこう言う案件に強い弁護士を雇うと相場はどの位
でしょうか?
1口だけなのでどうしようか悩んでます。
124名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 09:26:22.06 ID:mNAbzctK0
償還待てば良いと思うよ。
125名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 12:32:58.18 ID:97QdWhNI0
>124償還待てば良いと思うよ。

永遠に償還って来ないのでは?
126名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 14:08:04.12 ID:97QdWhNI0
>1231口だけ投資したのですがこう言う案件に強い弁護士を雇うと相場はどの位
でしょうか?
1口だけなのでどうしようか悩んでます。

1口って100万円ですよね ?
最悪の場合弁護士を使ってでも50万円はもどしたいです。
127名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 16:27:03.28 ID:0uTf+yin0
>>114
おまえここで工作員認定受けて悔しいから、オープン2chの誰もいないスレで
妄想書いてうさ晴らししていたのかw
どんだけみじめなんだよ。

>俺はお前のように妄想だけで人に文句言ってストレス発散しているような奴とは違うから
自分で書いて情けなくないか?
なんでここまで必死なんだ?
128寺島:2014/04/16(水) 17:46:48.55 ID:y6bXmxcK0
寺島です。

昨日も、本日もお金は戻ってきておりません。

126様 弁護士初期費用 約25万から30万の費用が必要です。

そこから成功報酬という事で20%から35%の費用を弁護士に持って行かれます。

裁判になった場合、初期費用とは別に弁護士 日当と、交通費、印紙代金がかかります。
129名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 21:57:59.53 ID:Foljghd50
>>114
100万円の出資者の成功報酬が10%とか本当にありうるの?
あなたの話が本当だとすると、弁護士が最大得られる報酬は
10万円しかないんだけど、それで訴訟の準備とかやってもらえるのか?
国選弁護よりも時間あたりの報酬は悪くなると思うが。
弁護士雇って金取り返した言っているけど、本当に弁護士雇ったことあるの?
130名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 00:34:24.66 ID:9oatgI0B0
「みんなで大家さん」4号と7号は本年5月末をもって満期終了の

お知らせが届きました。「償還確認書」を返送して償還を行うと

なっています。ちゃんとお金が戻ってきましたらここでかき込み

をしたいと思います。戻って来なかったら知り合いの弁護士に

相談します。
131名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 00:38:53.75 ID:9oatgI0B0
なお、「7号」の最終分配金の支払いが平成26年7月31日と
なっているので元本についても最終分配金と一括での償還となる
と書かれている。
132名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 01:19:09.81 ID:BmQmvBpN0
>>129
もうね>>114は工作員でOKだよ。
まともに相手する必要はない。
結局、何の言い訳もできずに逃走したし、いつもどおりのことでしょ。

ここの工作員の特徴は、大家さんにとって都合の悪い書き込む
ことがあると、ソースを出せと言って相手を黙らせるってのが
パターンみたいだな。ただ>>114をはじめ、工作員の頭が救いようのない
レベルで低いから、ボロが出てただの痛い子になっている。
ここの工作員は昔から、この手のソースを出せというのが多かった。
まだ大家さんが行政処分を受けるまでのただの怪しい業者の場合はこれでも
有効だったんだろうね。2chだけでなく、個人のブログにもこの手のやり方で
大家さんの都合の悪い内容は削除させたりしていたから。
でも、行政処分を受けて、ソースとやらを行政が出してしまったから、ただの
法令違反を犯したやばい会社になった。だから、ソースを出せじゃあ通用しなくなって
満足な工作もできなくなって苦労しているんだろうよ。
弁護士雇ったとか言っているが、ただ検索して一番安い基準を言ってみただけだろうし、
嘘をつくならもう少しましな嘘をつけといいたいくらい頭が悪いからね。
まあそういう連中でないと、こんな会社に入らないでしょ。
133寺島:2014/04/17(木) 11:53:28.42 ID:VfW6gFlB0
寺島です。

本日もお金は戻ってきておりません。

以前も申し上げましたが私はみんなで大家さん 複数所有しております。
今まで6号に関して書いて参りました。
昨年の8月に契約を解除し譲渡契約書を交わし、11月初旬で譲渡契約書記載
営業日60日以内にお金を返却との記載があるのにも関わらず、譲渡契約書を交わし
9か月 契約違反をしてから7か月が経過してもお金が全額戻ってきてはおりません。

7号私も所有しております。
130 131様 もしよろしければ、送られて来た書面を画像アップしていた
だけないでしょうか?
又、送られて来た日時も教えてただけると助かります。
私は7号を所有しているのにも関わらず、償還確認書なるものは送られてきておりません。
なぜこのような事が発生するのか・・・・・。
134名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 12:21:50.32 ID:LiT+5tZH0
4号無事解約できました。

3日前くらいに資金繰りが苦しく入金は1〜2ヶ月先になるかもなんて
手紙がきたけど、今日の10時くらいに入金が完了したって電話連絡が来ました。
口座を確認したらちゃんと振込みされていました。

去年の9月に解約の申し込みをして、手続き書類が1月中旬にきました。
念のため簡易書留で手続き書類を送って60営業日後の今日入金されました。
135名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 14:24:36.89 ID:9oatgI0B0
>1337号私も所有しております。
130 131様 もしよろしければ、送られて来た書面を画像アップしていた
だけないでしょうか?
又、送られて来た日時も教えてただけると助かります。

すみません。画像アップする仕方がわかりません。送られて来た日は4月14日
です。5月9日までに償還確認書を送ればいいそうです。
136寺島:2014/04/17(木) 15:15:42.04 ID:VfW6gFlB0
寺島です。

135様 お返事ありがとうございます。 画像のアップの仕方がわからないとの事、残念です。
無理にとは申しませんが、私も2chの方に教えていただいて画像のアップが出来ました。
有料とか変な事が起こる事とかはなさそうです下記から画像アップできますのでよろしくお願いします。

例えば下の「500kb 小物ロダ」にあげるといいですよ。

http://age2.tv/

後最後に送られて来た日を教えて頂きまして感謝いたします、有難うございました。
137寺島:2014/04/17(木) 15:35:11.33 ID:VfW6gFlB0
寺島です。

15時を過ぎました、やはり本日も現金の返金はありませんでした。

134様 ご解約が無事できたとの事でよかったですね。
工作員とか疑わずに良かったと言いたいと思います。

134様のご解約 返金に関して事実であれば、都市綜研インベストファンド 財務担当の返金出来ない
現金ができ次第、一日も早く返金をしなくてはならないと思っているとの説明に矛盾が出てきます。
私が中途解約をし譲渡契約書を交わしたのが8月 134様が1月中旬で60日以内の返金をされたのなら
ば私に対して現金があってもお金を返さない、一日も早く返さなければならないとの事に関して、134様
は私よりも後の解約申し出者の方なのにも関わらず先に返金をしたと言う矛盾が発生します。

又 115様も 134様より先に解約の申し出をしていたのにも関わらず、順番を飛越されて
しまった事になります。

134様 別に134様を責めたりしてはおりません、貴重な情報有難うございました。
138名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 18:08:59.93 ID:LiT+5tZH0
>>137
解約にあたって何度も電話したりメールもしました。

寺島さんが返金されていなかったことから心配になりましたが無事解約できて安心しました。

順番が関係するのかどうかはわかりませんが根気強くがんばってください。
139名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 20:17:26.27 ID:MTpGz6/40
なんでこんなスレになっちゃったんだろうね
140名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 22:00:44.40 ID:LZ9TVwfP0
個人ブログ見てもお金帰ってきてない人普通にいるみたいね
その人は訴訟沙汰みたいになってるけど寺島さんかな? 
違うとしたらやっぱ被害者多いんだね。。。

ちなみに2ちゃんに広告だしてるからいつスレがあぼんしても
おかしくないw
141名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 22:18:04.90 ID:LZ9TVwfP0
返金受けた人は証拠出なくて、返金遅延派の寺島だんだけが証拠出してる状況だと
いろいろかん考えさせられる・・(世の中の汚さとかw)

返金が必要だった寺島さんの場合は債務不履行+損害賠償で
いけそうな感じだね。 
142名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 23:56:03.72 ID:U5kuJWqr0
134と138は、工作員臭いwな。
143名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 00:00:51.68 ID:vKGkWqdh0
ブログって、これかw
ttp://ameblo.jp/minnadeooyasanniyarareta/
144名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 00:35:56.92 ID:pWSGODs+0
>>144
ここのブログ主の友人も返金されてないみたいだな。
http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-2298.html

返金されたっていう人は振り込みを証明するものをupできないのかな?
145名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 04:49:53.55 ID:VbT02O8c0
工作員も、ただ埋めるより、偽情報を流したほうが効果的ってことにようやく気がついたようだな。無論そんな嘘すぐにばれるがな。
146134:2014/04/18(金) 08:47:10.76 ID:j71WS/ti0
http://uproda.2ch-library.com/780955u4q/lib780955.jpg

まあ状況からして疑われるよね。
1口ちゃんと返ってきました。
147寺島:2014/04/18(金) 11:34:01.73 ID:TvrGxtJX0
寺島です。

本日も現金の返金はありません。

134様 画像の添付有難うございました、よかったですね。
4号は延長された為、解約手数料は取らないんでしたよね。

私も疑っていた訳ではありませんが貴重な情報、貴重な資料の提示有難うございました。
148名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 18:21:03.25 ID:ZRS8jZY70
http://uproda.2ch-library.com/781038CiI/lib781038.jpg

これだけ伏せても向こうは特定できるんだろうなぁ
向こうに個人情報握られてるから当人からすると凄い不安なんだぞ
149寺島:2014/04/18(金) 19:38:42.98 ID:TvrGxtJX0
寺島です。

結局本日も現金は返金されないまま土日に入る事となりました。

148様 危険を冒しての情報提供本当に有難うございます。
更に譲渡契約書の貼り付けも有難うございます。
危険を冒して情報提供していただいている中もし教えていただけたらと思います。

解約にあたって何度も電話したりメールもしましたとの事ですが、担当者は誰でしたでしょうか?
部署とイニシャルを教えてもらえると助かります。
150名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 21:15:16.46 ID:ZRS8jZY70
>>149
>>148 =>>114なので何度も電話やメールはしていません
解約したいと一度連絡したものの解約業務停止中との返答で、
そのころはこのスレを見始めたころで不安になっていたので弁護士さんに相談という流れ
そして弁護士さんのおかげで解約してくれることになり、この契約書記載の期限内に入金されはしました
なので譲渡契約書を交わしたのに戻ってこない貴方のお役にあんまり立てないかも

ただチキンなので日付も黒塗りしましたが昨年8月以降の入金だったので
相手(金額)によって対応が違うのかもしれませんね(高額すぎてお金が用意できないとか)
以前のレスでも書いたけど>>134さんと同じく私も早急な入金ではなかったですし


>>129
えーと、どこから弁護士が最大得られる報酬が10%だけなんて話が出てきたのでしょうか?
151名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 21:46:00.32 ID:OA3fb74g0
>150さん

やっぱりおとなしくしていたらお金は返ってこないのですね?

主人の友人に弁護士がいるのでお金が返ってこなかったら

相談します。
152名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 22:09:02.35 ID:Zulei8Lp0
弁がつけば返金とかまんま闇金じゃねーかw
153名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 22:18:39.48 ID:Zulei8Lp0
http://www.invest-fund.co.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/TSIF-H26年3月期の業績予想260217.pdf

つかこのIRも狂ってるとしかいえないw 
純利益が売り上げの倍以上ってww その特別利益の勘定名
教えて欲しいわw

あぐらは本来負債勘定の投資額を売り上げ勘定で処理してたが
もしやここは特別利益で計上なんてことないよなw
154名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 23:33:21.37 ID:ZRS8jZY70
>>151
なんか最初の書き方が悪かったから自分も変に空回ってたけど他の出資者の方に伝えたかったのはそれです
とりあえず相談だけでもしてみたらどうだろうか?と


>>118,>>129,>>132ここらへんが弁護士費用について反論してるんだけど、そんな見当違いかなぁ?
私の限られた知識じゃ思い違いもあるんだろうけど、自身の経験と日弁連が目安の参考として公開している資料や
廃止された弁護士報酬規定とか見てもそれくらいが相場なんじゃないかと思ったんだけど
まあ>>129は完全に捏造してきてるけどね

あと弁護士に依頼してお金が戻ってきたという話を工作だというのもおかしいと思うんですよね
みんな大家さん側からすれば弁護士出てきて得するメリットって何かあるの?
なんか弁護士とかの話が出ると弁護士に相談したりする気にさせないように話を持っていく人が出てくるような
前スレの埋め立ても寺島さん登場後に弁護士の話題とか出てたら始まったし
155118、68,:2014/04/19(土) 01:02:58.97 ID:vWVenG+G0
>>154
一応>>118だけど、>>69で弁護士費用は安くないからしょうがないよって書いただけで、
きみに>>114で工作員と疑えとまで言われたから返信しただけだよ。

知り合いに企業法専門の弁護士がいるから、聞いてみたんだよ。
こういうケースで100万円の出資者がいたらどれくらいの成功報酬なら
引き受けるかって聞いて答えはNo。そんな金にならん仕事
156118、68,69:2014/04/19(土) 01:10:01.93 ID:vWVenG+G0
>>154
一応>>118だけど、>>69で弁護士費用は安くないからしょうがないよって書いただけで、
きみに>>114で工作員と疑えとまで言われたから返信しただけだよ。

知り合いに企業法専門の弁護士がいるから、聞いてみたんだよ。
こういうケースで100万円の出資者がいたらどれくらいの成功報酬なら
引き受けるかって聞いて答えはNo。そんな金にならん仕事はしないという話で。
100万円では、成功報酬30%でも30万円にしかならないので、まともに
仕事をしている弁護士なら、それ以上の金額でも引き受けないか、それ以上の
報酬を請求されるという話だった。もっとも、最近は弁護士を無駄に増やしたので、
食いあぶれた連中が多くいるので、引き受けるのもいるかもしれないが、
能力に問題があるし、粉飾などが争点になれば対応できない可能性が高いので彼らには
難しい案件だという話だった。
157118、68,69:2014/04/19(土) 01:17:12.21 ID:vWVenG+G0
>>158
無事にお金が返ってきたのは良かったね。他の出資者のために書いているという
ころであればこの部分詳しく書いてくれないか?寺島氏や他の人も一番知りたい内容
だと思うが。弁護士がどのように交渉して返金にいたったのか。ここが他の人も知りたい
ところだと思うが。

>そして弁護士さんのおかげで解約してくれることになり、この契約書記載の期限内に入金されはしました
なので譲渡契約書を交わしたのに戻ってこない貴方のお役にあんまり立てないかも
158名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 01:19:35.09 ID:ka2HU94e0
>156こういうケースで100万円の出資者がいたらどれくらいの成功報酬なら
引き受けるかって聞いて答えはNo。そんな金にならん仕事はしないという話で。

弁護士にもよるだろうけれど最近は「士」の付く資格の人は余って
いるそうで弁護士でも依頼件数は減っているから引き受けてくれる
弁護士はいると思いますよ。

ただ費用はかかるわね。でも仮に30%弁護士に払ったと仮定しても
70万円は手元に返るけれどほっといたら1銭も返ってこないかも
わからないものね。
159名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 20:31:45.18 ID:rwFXRm7N0
裁判とかワカンネーんだけど
解約できるといってたのに解約できないのが問題でみんな困ってるんだろ?
それで粉飾が争点になるの?

>158
中には金が第一じゃない弁護士とかもいるだろうしな
160名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 21:17:31.91 ID:ka2HU94e0
「みんなで大家さん」って15号まであるのだから出資者は結構
たくさんいるのじゃないの???

その人達が償還で出資金が戻らない、解約をしてもお金が戻らないと
したらみんな騒ぎだすのと違うの?

ここでお金が戻って来ないっていう人以外その他の出資者は何も声を
あげないなんて不思議???
161名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 22:17:16.98 ID:3AU8alLe0
年金だけだと生活が苦しかったですが、大家さんのおかげで
かなり家計が助かっています。
GWには妻と旅行を計画しています。
162118、68,69:2014/04/19(土) 23:18:12.70 ID:vWVenG+G0
>>159
解約すると言って大家さんが素直に応じれば問題ない。ホームページには
いつでも解約できるととれるニュアンスの文章があったが、契約書には
解約するには、第3者に譲受するか、大家さんが解約に同意することが
必要との条項が入っている。これを盾に大家さんが解約を拒めば、
契約期間中は何を言っても解約できない。実際に多くの出資者がこの状態。

訴えるとしたら、大家さんのこの契約は無効と裁判所に判断してもらうのが
一番。で、その根拠は多くあるが、一番明確なのは不実告知(消費者契約法4条1項)
これでやれば、行政がすでにある程度明らかにしているのでやりやすい。

@この契約は消費者契約である
A粉飾→32億円
→このうち5億数千万円相当の手数料はまあ、争えなくはないが、26億円相当の
広告費などは、中間省略や取引形態に関係なく取得原価に含めることにできない。
B32億円の粉飾があると「債務超過」(26億でも債務超過)
C「債務超過」であると、「不特法の認可基準に達しない」(事業を行う資格がなかった)
D上記不実告知に基づいて契約→出資者は、「債務超過」や、「不特法の認可基準に達しない」
といった重要な事実を知らされていなかった。
E出資者は、みんなで大家さんの運営会社が債務超過であり、不動産特定共同事業法第7条第2号
における許可基準に適合していなかったことを知った。
「この契約は重要なことについて事実と異なることを告げるているので無効」
163118、68,69:2014/04/19(土) 23:29:47.97 ID:vWVenG+G0
>>160
この会社はすでに多くの嘘をついてきたので、ここの財務諸表や
公表している数字は全く信用できない。今までの号にしても、
本当にお金が集まっていたかわからない。
(そもそも出資者があまりいなかった可能性もある)

>>158
弁護士に交渉を依頼して、裁判になる前に交渉のみで解決すれば
確かに30%とか言われてもやれると思うんだけど。
交渉だけでは返金に至らなくて裁判となると、成功報酬とは
別に訴訟費用がかかってくるので、難しいところだね。
複数口の出資者であれば問題ないかもしれないけど。
164名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 23:42:22.80 ID:rwFXRm7N0
>163
上の方で揉めてたっぽいのは訴訟したばあいの出費と交渉のみで解決したばあいの出費の食い違いだろうな
165名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 23:51:29.54 ID:ka2HU94e0
>163さん
公表している数字は全く信用できない。今までの号にしても、
本当にお金が集まっていたかわからない。
(そもそも出資者があまりいなかった可能性もある)

出資者があまりいなかったら振り込まれる分配金はどこから出て
いるのかしら?
166名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 23:55:20.60 ID:39lzVyYt0
みんなで大家さん15号ファイナルキャンペーンのご案内

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■   
┗■緊急案内  残り 98 口 最終販売!

╋╋╋        
╋╋╋   み┃ん┃な┃で┃大┃家┃さ┃ん┃15┃号┃。*・。☆・*・。.★
╋╋╋   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━
╋╋╋   フ┃ァ┃イ┃ナ┃ル┃キ┃ャ┃ン┃ペ┃ー┃ン・   ・。.★
╋     ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━    
            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 :*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’゜

このお知らせは、「みんなで大家さん」にご出資していただいた皆様に
お送りさせていただいております。

この度、「みんなで大家さん15号」の販売が終了に近づいて参りましたので、
いち早くお知らせさせていたしたく今回ご案内をさせていただきました。

非常に重要なお知らせとなりますので、是非今すぐ最後までご覧くださいませ。

 :*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’゜

今年4月がら運用開始しております、「みんなで大家さん15号」が大好評のうちに気づけば
運用開始から半月で残り僅かとなってしまいました。そこで、急遽、「みんなで大家さん15号ファイナルキャンペーン」を実施させていただきます。
ファイナルキャンペーンは非常にお得な内容となっております!この機会をお見逃しなく!!!


「みんなで大家さん15号ファイナルキャンペーン」の申込みはこちらから
167118、68,69:2014/04/20(日) 01:58:36.31 ID:PC22kcjF0
>>165
購入した物件の家賃収入。いろんな人が謄本あげているから、
一応は物件を購入している。ただ、大家さんの言う購入価格と
実際の購入価格が違っているので、物件の家賃収入では、約束した
分配金に足りない可能性はある。
その場合は、出資者の出資金にも手を付けている可能性はある。
ただ、出資金に手を付けたら出資法違反だけどね。
168118、68,69:2014/04/20(日) 02:08:24.57 ID:PC22kcjF0
>>164
そうだと思うよ。
大家さん側からみて、交渉のみで出資者に返金するメリットを
感じないので、>>154が他の出資者のために書き込んだというなら、
交渉のみで返金された経緯を具体的には何号の出資者で誰と
どのように交渉したのか書いてもらいたいけどね。
契約書なんてアップされても、誰も参考にならんと思う。
169名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 02:18:12.42 ID:f5m4ZN2I0
これ、上場してないだけで、基本的な仕組みはREITと同じだよね ?
これが破綻すると、REIT にも影響出てくるのか ?
170jjju:2014/04/20(日) 04:46:57.24 ID:gnn8nbX80
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■みずほ銀行 過去最高利益 株価底値圏 買えば必ず儲かります。
・2010年6月 減配と増資済み 今後は増配と自社株買いへ。
・もともと1000円近くあった株価に戻るだけ。今は約200円。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ
171名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 05:46:28.80 ID:L6RH6FtX0
最近、バナー広告で見かけるようになったんだが、まだやってたのか?
172134:2014/04/20(日) 08:48:59.37 ID:R/XcCc800
私は4号の返金してもらうにあたって弁護士には依頼はしてません。

返金してもらった証拠もだしてるし、大家との交渉も
前に書いたように電話連絡とメールのみでした。
担当については覚えていないが電話にでた人と交渉しましたよ。
電話するとこちらの名前確認してるから、何回電話してるとかどんな内容で
電話してるかはわかってるみたいな感じでした。
メールについては分配金の案内のメールを返信してからそれでやり取りしました。

いつでも解約に応じるってのは間違いだと思うしまだ返金されていない人も多数いると思いますが
ちゃんと大家と連絡しているのか?

このスレの寺島さんは毎日電話かけたりして行動しているのか?
大家から複数回に分けて返金なんて書いてあったと思うけど次はいつ返金すると確約して
返金されないことについて文句言っているのか?

返金された身分としては大家さんをだいぶ擁護していくと思います。
何度もこのスレでは工作員と認定されたが単なる返金された出資者でしか
ありません。

豆腐メンタルなんで煽らないでね。
解約のための交渉についても各々のことなので上手に交渉してくださいとしか言えません。
173名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 10:48:22.15 ID:RF3Q3jAu0
>返金された身分としては大家さんをだいぶ擁護していくと思います。

やっぱり、工作員wじゃないか
174寺島:2014/04/20(日) 15:10:02.76 ID:Xin4PQsw0
寺島です。

日曜日です、本日もお金は戻ってきておりません。

172様 私は172様や他の皆様に対して情報の提供をして頂いて感謝しております。
172様が大家さんを擁護していくのもそれは個人の感情だと思いますので自由だと思います。

私の時系列を大まかですが再度書きます。
172様もご契約した当時、解約は何時でも可能で現金化できるとの事で契約をされております。
私は昨年の8月初旬に譲渡契約書を交わしました。譲渡契約書内には60日営業日以内に現金を返金するとの記載があり、都市綜研からは
60日以内複数に分け現金を返金する、返金スケジュールを厳守するとの事で話しが進んでおりました。
1回目、2回目と返金はされました。
3回目より事情が変わったなど言う理由で現金の返金が一方的にストップされました。
それから電話やメールのやり取りを行いました。
半蔵門のビルに返金を求め出向き返金の要求をましたが、その日も1円の返金されませんでした。
その際出て来たのが、財務担当 T 上司の H でした。
両名から名刺を頂戴し、しっかり丁寧に保管してあります。
結局、譲渡契約書を交わし60以内に現金が返金されず契約違反が発生。
補足ですが、半蔵門ビル一つの階に都市綜研インベストファンドとみんなで大家さんのオフィスは隣同士で並んでいます。

譲渡契約書を交わしてから9か月 契約違反を犯してから7か月が経過しています。
現金がないから返金が出来ないとの説明を今日まで続け、返金を拒まれております。
つい最近では投稿にも書かして戴いていますが75投稿の通り電話連絡をすれば、
18分も喋った、この18分間私にもやる事があったなどと言われる始末、揚句に79投稿
連絡を取り合う曜日を決め、話しをする、それ以外は電話連絡をしてくるなとの規制をかけられました。
その他にも色々あるのですが・・・・長くなりました大体の時系列です。

都市綜研インベストファンド 財務担当 T及びHの私に対しての説明です。
私に対して返金をしないのではなく出来ない。
今、現紙がなく返金ができないのだ、○○様の状況も知っていて大変申し訳ないと思っている
代表者及び役員、会社としても一日も早く返金したいと思っているし一日も早く返金をしなければなら
ないと思っている。現紙が出来次第、○○様へ返金をしたいと思っているし努力しているのでお待ちい
ただくしかないとの説明でした。

172様 お分かりいただけましたでしょうか?

又、再度書きますが、私はみんなで大家さん7号も所有しているのですが
130 131様が記載して頂いた償還確認書なるものは送られて来ておりません。

昨日 問い合わせはしております。
175148:2014/04/20(日) 16:07:14.99 ID:TtaWe3Fg0
>>172
大家さん擁護の立場になって考えてみたら、私の場合は小口の雑魚客の癖に面倒な奴だし
訴えられたら手間や時間や金もかかるからと特例で優先して解約してくれただけなのかもね
企業の弁護士とか知らないからそんなことはないかもしれないけどね
私の場合は少しでも今使える現金という事情があったけど、待っていても無事に戻ってきたのかも
それだと寺島さんはなんで駄目だったんだ?ってなるけど

あと煽らないでねと言ってもそんなレスしてたら工作員だと叩かれるよ
私も擁護したつもりはないのに工作員認定されて、遅い進行のスレなのに数日2chみてなかっただけで逃げ出したとか
中には別のサイトで妄想書いてうさ晴らししていたとか酷い捏造までして罵倒する人もいたし

それとは別だけど>>69に対しては私が先に思い込みで疑ったからごめんなさい
176名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/21(月) 12:04:15.77 ID:Cjwi/Ybk0
寺島さんは小額訴訟でも起こしてさっさと返金してもらえばいいんじゃないの?
手続きはそんなに面倒じゃないんだし。
177寺島:2014/04/21(月) 16:28:15.88 ID:nSQ7dFMU0
寺島です。

本日もお金は戻ってきておりません。

176様 アドバイス有難うございます。
少額訴訟ですが、金額が60万円以下の訴訟対象です。
みんなで大家さん 1口100万円ですので私の知る限りは出来ないと思われます。
アドバイス頂いたのに申し訳ありません。

皆様から頂いた情報は大変助かっております。
166様のメルマガ等の情報も貴重な情報ですありがとうございます。
私の場合、このような事になる前の運用中はメール等は送られてきておりました。
今では、ほぼ送られて来られなくなりました。
まれですが、送られてくる事もあります。
私にとっては貴重な情報を有難うございます。
178寺島:2014/04/21(月) 16:33:25.72 ID:nSQ7dFMU0
すいません1行レスを無駄にしてしまいます。
本日はお金が戻らない事のご報告とレスして頂いた方にお礼だけとなります。
私も未だ書きたい事がありますが本日はこれで失礼いたします。
179名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/21(月) 17:47:56.75 ID:Cjwi/YbkI
少額訴訟は60万までだけど金額を分けて訴訟することもできますよ。
少額訴訟 100万でググればでてきますよ。
それに寺島さんは3回目から返金がなくなってるから3回目に振り込まれる
予定額と支払われなかった期間分の分配金請求ですれば60万いかないんじゃないの?
180名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/21(月) 22:04:39.05 ID:De9Y/h0l0
100万円前後のトラブルを扱ってくれるところはいくらでもある。
こことか。
http://kawanaka-law.jp/?p=317

弁護士への最初の相談は30分5000円が相場。
書類を作るのはパラリーガル(助手)。弁護士はハンコを押すだけ。
よほどこじれる案件で無ければ、手数料はそんなに掛らない。
普通は和解で終わるし、大家さんの場合は明らかに虚偽、不作為があるから、
訴訟費用も請求してみて損は無い。

逆に、わざと上級審までもっていって、判例を引き出し、
ヒーローになる手もあるけど。
181名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/22(火) 20:14:07.77 ID:QdipTQAy0
みんなで破産。負の遺産
182名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/22(火) 21:47:10.87 ID:Cu86Mg410
払う払うと言って払わないなら
一旦内容証明を付きつけて、
次に仮処分申請って手もあるね

弁明しないと負けちゃうからこっちの方が大家さんには辛いかも。

本訴になったら、訴訟費用も乗っけてしまえば良い。
いつでも換金できますと言って募集をしつつ、
金が無いから払えない なんてバカ言っていたら
間違いなく訴訟費用もアッチ持ちになるよ。
183名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 00:10:38.59 ID:OYHw7f8w0
>>182
ほんと他人事だなあ。
ずぶの素人が内容証明送ったり仮処分申請するのは大変なんだぜ。
まして民事訴訟なんてできるのか。
裁判経験した人なんてほんの一握りだろ。
あと、どーでもいいことかもしれんけど、本訴の使い方間違ってるよw
怪しい知識で軽々しく裁判しろと言うべきじゃない。

やっぱ何人かで集まってちゃんと知識と経験がある人に頼むのがいいと思う。
そうすりゃ知識ない人でも返金される可能性が高まる。
184名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 04:52:21.18 ID:XBNeVsvc0
つーかこのスレなんて他人事な奴が大半で当事者の会話なんて半分もないだろ
どちらかと言えば当事者を自称する奴に上から目線で文句言うのがメイン
そりゃ当事者が報告なんてするわけないわなw
185名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 08:17:27.11 ID:/omehht60
>>183
>>184

微妙に第三者を装った、工作員wの書き込みだな。
186名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 15:23:59.71 ID:lZpAZyvA0
ここゲハじゃなくて投資板なんだよねー
187名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 16:13:14.37 ID:XBNeVsvc0
なんでもかんでも工作員w
そうやって書き込む人を牽制するのは工作員じゃないの?www
188名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 21:50:40.22 ID:hTFHx2Q80
>>183
ズブの素人には確かに難しい。
でも、30分5000円の法律相談で
訊いてみれば、費用はすぐにわかる。
(弁護士事務所はだいたいどこもこの値段)
書類書くのも弁護士本人が書くわけではないから
お金はたいして掛らない。
「仮処分」って言うと大変そうだけど、
実際は小額訴訟並みの書面で大丈夫。
そして本訴になったら、
「払うとしているのに払わないのは不実」という理由で
訴訟費用全額を乗せてしまえば良い。
189名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 23:58:08.34 ID:/omehht60
譲渡契約書発送手続きの延期について
        
                   都市綜研インベストファンド株式会社
                                                               代表取締役 柳瀬 健一
 
                     みんなで大家さん販売株式会社
   
                        代表取締役 柳瀬 るり子

 拝啓 平素は特別のご愛願を賜り、厚く御礼申し上げます。
ご出資いただいております匿名組合出資契約の解約業務について、ご迷惑とご心配をお掛け致しております事を心からお詫び申し上げます。

 既にお知らせ致しました譲渡契約書発送時期に関し、一時停止しておりました解約対応について、当社において商品毎に予算化した計画に基づき、徐々に解約業務の対応を開始する事についてお知らせをさせて頂いておりました。
 誠に恐れ入りますが、柳瀬様の4月下旬に譲渡契約書を発送させて頂く手続きについて、事業計画変更のため、1〜2ヶ月を目処に延期させていただきたく存じます。

 つきまして、ご対応時期については後日改めてご連絡を申し上げますので、今暫くのご猶予を賜りたく伏してお願い申し上げます。

 なお、商品によっては、対応不動産の売却を持って償還する可能性もございますので、予めご了承頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。

                                       敬具
190名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 00:03:41.33 ID:gOq9jdYj0
おおっとマジかこれ
もしかして面白いことになってきた?
191名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 02:47:04.16 ID:iTuyTj110
>対応不動産の売却を持って償還する可能性

これって元本割れ償還の予告?
192寺島:2014/04/24(木) 09:04:34.62 ID:HB1IZ4KT0
寺島です。

ここに書き込んでいると言うことは前回からお金は戻って来ておりません。
この数日、都市綜建インベストファンド みんなで大家さんとの話し合いをしておりました。
189様 情報提供有難うございます。私もあぐら牧場様について書かれているブログ内にて
4月21日に書面が送られてきた事に関して認知しております。
私は6号・7号・8号にて口数を保有しておりますもう他の大家さんシリーズは保有しておりません。
私も同様に8号について解約の手続きを行っておりました。
昨年、譲渡契約書の送付時期は4月末日との事で書類は送られてきました。
ですが、私の所には上記の書面は送られてきておりません。
193名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 17:07:07.84 ID:hizglMa80
>>191
俺には時間稼ぎにしか見えないw
取り付け騒ぎが起きてもおかしくないフェイズに突入したんだと思う

協力して訴訟とか無理だろ
個別案件ごとにイス取りゲームしてるようなもんだ
イスがなくなれば金は戻らない
194名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 18:30:07.86 ID:rbbcOVtG0
解約の人より償還した人への換金のほうが優先されるべきだと
思うけれど。
195名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 18:37:59.27 ID:cG5Knazj0
>>189
これメール?
どこかで公開してる文書なの?
柳瀬健一&るり子が債権者に向けて発表した文書じゃないの?

>誠に恐れ入りますが、柳瀬様の4月下旬に譲渡契約書を発送させて頂く手続きについて、

柳瀬様ってww
なんかいろいろ胡散臭いなあw
196名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 18:45:46.92 ID:gOq9jdYj0
>>195
いやたぶん転載するにあたって修正したんだろ
その程度は察して黙ってる程度の知能もないのか
197寺島:2014/04/24(木) 19:54:30.72 ID:HB1IZ4KT0
寺島です。

結局、本日も現金の返金はありませんでした。
私の方にも動きがありました。未返金に関して期日が指定してきました。
どうなるかわかりませんがご報告いたします。

くどいようですが私の所には8号に関しての文章は送られてきておりません。
原本と思われるブログのURLを載せさせてもらいます。
4月21日記載です。
http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-2298.html

後、7号償還報告書ですが本日送られてきたのですが、経緯があまりにも納得が出来ない事
が多々ありましたので、あまりにもモヤモヤした気分です。
再度、都市綜研に対し説明を求めるつもりです。
198名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 22:12:33.50 ID:EfrKxgYY0
先日5口投資しました。退職金を当てたのですが心配なので解約しようと思います。
もっとしらべてからにすればよかった
199名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 22:54:23.44 ID:9VmT3QAt0
クマー
200名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/25(金) 12:30:35.41 ID:7di8qq1Z0
>>174
>半蔵門ビル一つの階に都市綜研インベストファンドとみんなで大家さんのオフィスは隣同士で並んでいます。

そのビル自体が、、、
201名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/26(土) 11:46:27.96 ID:0EJzQfLm0
>>195
このスレ見て、数カ月様子を見ようと言う人が現れることを期待している
工作員による偽文書だろ

譲渡契約書の発送なのか、解約業務の再開なのかが曖昧
出資契約なのか、商品契約なのかも曖昧
いや、どちらも曖昧なのではなく、
この文書を作成した工作員がそこらへんの違いを理解していないのだろう

他にも、あたりまえなビジネス文書だったら必要な項目が
幾つも抜けている。工作員は一度勉強し直した方が良い。
>>196 聞こえたか?
202名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/26(土) 16:09:05.20 ID:whDFMuO/0
>>195
ビジネス文書としてどうこうとか話すり替えてまで必死になって言い返さなくてもいいからw
悔しい時の工作員認定www
203名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/26(土) 17:28:39.59 ID:0EJzQfLm0
ん?ビジネス文書じゃないのか?
じゃあ、たんなるチラシの裏の落書きだな。

都市綜研インベストファンド株式会社  代表取締役 柳瀬 健一
みんなで大家さん販売株式会社 代表取締役 柳瀬 るり子
が連名で出した、投資家向け文書かと思っていたが、違うんだな。
204名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/26(土) 20:57:49.13 ID:22NWbKI10
>>196
ふ〜ん、黙ってて欲しいんだw
205名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/27(日) 16:44:06.51 ID:AiVgHmVk0
いろいろボロが出てくるなあww
206名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/27(日) 19:17:48.48 ID:N59gF54E0
工作員、レベル低すぎ
たぶん、まともなサラリーマンをやったことが無い奴だな

ところで、7号の千葉の物件、立体駐車場がずっと壊れたままなのだが、
大丈夫なのか?
え?収支計算に営繕費は入っていないから直せない?
だけど、家賃収入には響くだろう。これじゃあ。
207寺島:2014/04/27(日) 21:53:16.58 ID:+Kiw0aM/0
寺島です。

金曜日お金は戻ってきておりません。

土・日はお休みです、お金は戻って来ておりません。

昨日、7号償還確認書を送付いたしました。
送られてきた書面はスキャナーに取り保管いたしました。
送付した書面が到着したかは、確認を取りたいと思います。
到着していない、5月9日までに送られてこなかったと言われないようにして参ります。



昨日、7号償還確認書を返送いたしました。
208名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/27(日) 22:31:26.45 ID:N59gF54E0
http://sagarcia.jp/dt412570
千葉の物件(7号)の5階以上の最新の空室情報
10階 すべて空き
8階 2/3が空き
7階 1/2が空き
6階 2/3が空き
5階 1/3が空き
ちなみに家賃は6000円/坪
大家さんの想定は1万円、ほぼ満室で計算。これが計算上の配当原資。
さて、配当が滞りなくされているとしたら、
家賃と配当との差額はどこからきているのだろう。
209名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/27(日) 22:32:13.80 ID:fVYTUvul0
>>207
送付したって誰がどこに?
>>197によると、寺島さんに7号償還報告書が送られてきたらしいから、
寺島さんが7号償還報告書をまた都市綜研に送り返したの?
>>197では報告書といってるのに、>>207では確認書になってますよね。
寺島さんのところに報告書と一緒に確認書が送られてきたの?
ちゃんとした文章書こうよ。
情報を小出しにしたり曖昧な文章書くから、「寺島は信用ならん!」と
言われちゃうんですよ。
210名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 06:55:13.68 ID:TMFbbml40
普通に信用してるが?

お前がくせぇよw ゲロ以下の臭い
211名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 08:20:19.58 ID:8d9LmKVX0
寺島さんはやり方があんまりよくない。
重要書類で届いてるか不安なら簡易書留で送ればいいじゃない。
手間を惜しんでるからお金が返ってこないんじゃない?

まぁ一番悪いのはみんなで大家だけどなw
212寺島:2014/04/28(月) 09:33:16.47 ID:PDp43Hk70
寺島です。

本日も今現在、お金は戻ってきておりません。
209様 償還確認書です、償還報告書と誤って記載してしまいました。
ご指摘有難うございます。

償還確認書が送られてきましたので 住所 氏名 記載し印を押し同封された
封筒を使用し返送いたしました。

211様 ご指摘有難うございます。私も簡易郵便、レターパックで贈り配達
の記録が残るもので配送しようと考えました。
同封されていた封筒で送られてこなかったなどと言われてもと思ったらと思い
色々考えて送りました。
211様 一緒に考えて頂き有難うございます。
213名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 10:44:47.47 ID:8d9LmKVXI
向こうが送ってきた封筒を簡易書留で送ればいいじゃんw
310円をケチってぐちぐち言ってんなw
214名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 11:08:42.09 ID:LNLdK+EX0
>>206
>立体駐車場がずっと壊れたまま

鼻水吹いた
215名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 13:52:07.80 ID:MBLcBKcC0
もう全員工作員でいいよ
次スレからはみんなで大家さん【みんな工作員】にスレタイ変更なw
216名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 18:58:33.79 ID:Trg1AUbv0
>>215
そういうお前が工作員だろw


>>208
どこかのブログに、このビルをスネークした写真が載っていたと思うよ。
217名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 19:12:57.12 ID:MBLcBKcC0
>>216
そういうお前が工作員だろw
218名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 20:46:58.22 ID:1Ha9S+8t0
工作員は、sageたがるなw

7号物件のスネークはこれか?
http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-2082.html
219名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 21:15:11.85 ID:g8RyaMwb0
>>212
お金まだぜんぶ返してもらってないんでしょ?
なにを確認したんだろ?
220名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 23:28:31.79 ID:U/Bk5nFs0
そうそう、このみんなで大家さん7号 のビル
旧耐震なんだよね
エレベータは日立の1970年代半ばの物(更新されず)
立体駐車場は使われず

こんなビルに投資するなんて、信じられない
221名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 00:19:53.80 ID:ixKyygnR0
>>212
分配金はどうなっているんだ。

自己責任で投資したんだから、たとえ損失が出てもしかたないな。
それが投資というものだ。
222名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 03:37:30.90 ID:va/rZUY40
やたらと寺島氏に厳しいコメントが多いな。
寺島氏に書かれるのがそんなに嫌なのかな?
223名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 09:55:42.05 ID:x/jARrzf0
>>222

それらは、工作員wの書き込みだろ。
内情をバラされるのが気に入らない。
224名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 09:55:47.97 ID:x9I7IQ1t0
本人自覚してないかもしれないけど、寺島さんは
人を食ったような書き方するからいけないんですよ。
真面目にアドバイスしようとしてる人にとっては
すごくイライラするんです。
出資者にとって一番の関心というか目的は、
出資金の返還ですよね。
でも、寺島さんはここで愚痴や不安を吐露するばかりで
具体的な行動を取っていないように見えるし、
正確な情報を出していませんよね。
以前もどなたか指摘されていましたが、本気で返金して欲しいように
思えないんです。
今回の件も、寺島さんはこれだけお金が返ってきていないと
大騒ぎしてるのに、償還報告書と償還確認書を間違えています。
「この人わざと読み手を混乱させようとしてるのか?」とさえ
思ってしまうんです。
本当に出資者でお金を返してもらえずに苦しんでいるとしたら、
これまでのような書き方はやめたほうがいいですよ。
225名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 11:56:45.57 ID:VYuYLTx30
気のせいか、やたら広告見る。
安愚楽牧場の最後の悪あがきで被害者集めてた頃と雰囲気が似てるな。
226寺島:2014/04/29(火) 17:08:25.10 ID:mxW4rCsd0
寺島です。

224様のように私の文面においてイライラさせてしまった、適格なアドバイスをしようしてくれている方々、
アドバイスをして下さった方、不愉快な思いをされた方ましたら申し訳ありませんでした。
私としては具体的に動いているつもりです。
皆様からの貴重な情報提供によりみんなで大家さんが私と他顧客との違いはあるのか等の確認が出来ました。
償還確認書の件に関しても書き込んで頂いた方がいた事により私は書面の存在を知る事が出来ました。

本日は祝日の為、大家さん・都市綜建インベストファンドはお休みの為、6号契約違反に伴い返金されていない
お金は本日も戻ってきてはおりません、只先の書き込みにより今までは、現金が整い次第、一日も早くとの事で
期限のないみんなで大家さん 都市綜建インベストファンドによる勝手な都合により返金されなかったお金に関
し期限がつきました。

7号 償還確認書は送付して頂き返送を行いましたので、他の出資者同様に、7月末一括返金、分配金に対して
もその際振り込まれ完了となります。

皆様このところお話しされている7号千葉ビルですが、みんなで大家さん6号と同様に再募集をかけみんなで大家さん1○号で販売するようです。
227名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 21:56:12.30 ID:e7/WVGlM0
>7号 償還確認書は送付して頂き返送を行いましたので、他の出資者同様に、7月末一括返金、分配金に対して
もその際振り込まれ完了となります。

わたしもそう説明を受けました。7月末を待っています。そこで寺島さまが正しいのか会社が正しい
のか判断しようと思います。一応相談出来る弁護士は確保してあります。
228名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 22:24:02.38 ID:VTjIEP2MO
寺島氏は償還確認書で他の出資者と同じタイミングで返金と書いているけど、遅延分の補償はないのかい?
元本が返ってくれば良いのならいいんだけど、きちんと契約内容を守らせるのも大切なことだよ。
っていうか、中身はきちんと返金される内容なのか?
229名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/29(火) 23:31:24.32 ID:va/rZUY40
>>224
赤の他人があなたがなんでそんなにイライラするほど
必死になっているの?
それであなたはどれだけ的を得たアドバイスしたの?

どうでもいいこと言って書かせないように嫌がらせを
しているようにしか見えない。
そこまでいうなら、あんたはここの誰もができないような
アドバイスができるほどの能力か情報を持っているんだよね?
230名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/30(水) 10:34:24.46 ID:S0r2d1300
解約とか途中で逃げた奴は置いといて、
3月末まで投資を全うして償還を迎えた場合
本来の契約ならいつまでに払い込まれるべきなの?
その日がXデーになるよな。
それ以降、元本割れなしの広告出してたら、アウトだし。
231名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/30(水) 22:20:36.67 ID:W/b2u4MT0
>>230
工作員にとっちゃ逃げたって認識なんだなw
いつでも解約可能と宣伝してたんだし当然の権利を行使しただけだろ
232名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 01:24:43.28 ID:2QNZlqQV0
>>230
返金されたとか言っていた人もいたが、あれが本当かは
わからない。あんなのいくらでも偽造できるし、そもそも
返金された人がここで報告するメリットは何もないからね。

契約書の中には、大家さん側が償還を1年は延長できる項目が
あるので、仮に3月満期でも、その1年後までは延長できるよ。
4号の場合だと、昨年の5月満期で大家さんが償還を1年延長
しているね。だから、1年延長した4号は、来月償還
されないと、Xデーになるかもね。おそらく5月満期であれば、
6月、7月あたりに返金となるからそこが1つの節目になる可能性がある。
今までは償還期限を迎えても、償還を延期しますといえば契約書に1年までは
延長が可能と明記されているので、出資者側が返金させる手段は限定的だった。
ただ、来月に4号が初めて契約上の延長期間を超えるので、出資者側が強硬的
な手段をとることも可能になる。個人的にはそこが一つの節目だと
思っている。
233名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 01:37:37.70 ID:8ArSk1V40
>232さん4号の場合だと、昨年の5月満期で大家さんが償還を1年延長
しているね。

7号は5月か6月が満期で会社に電話したらH原という人が7月31日
に最後の配当と一緒に元金を振り込むって言っていたけれど一年も
待たされるのですか???
234名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 02:05:41.77 ID:2QNZlqQV0
>>233
自分の契約書みてみ。
一応権利として、大家さんは償還を1年延期できる権利はあると
書いてある。実際に4号はこれをやっているわけだ。
ここの場合、4号とか5号とかお金を分けて管理しているわけではないので、
4号を返金できない時点で他の号も返金は難しいと思うけどね。
物件も売却したらえらいことになりそうだし。

>>7号は5月か6月が満期で会社に電話したらH原という人が7月31日
に最後の配当と一緒に元金を振り込むって言っていたけれど一年も
待たされるのですか???

予想で6月、7月が節目だといったけど、7月31日くらいだと
ちょうどそのくらいだろうな。予想どおり過ぎておかしくなるな。
今までは、なんだかんだあの契約書が有効か無効かは別にして、
契約書に明記されていること(1年間延長)しているだけなので、
出資者側の手段は限定的だったけど、全ての号の中で4号が初めて、
契約書の契約期間を超えてしまう。
こうなると、大家さんのXデーの可能性があると思っていた。
7月31日に返金しますって他の号の出資者にも言っているんじゃないのかな?
なぜなら、その時には・・・



http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-1583.html
第8条(契約期間に関する事項)
本契約の契約期間は、本契約締結時から平成27年4月30日(以下、「当初満了
日」 という。)までとする。但し、営業者は、当初満了日までに、対象不動産全部の
売却が終了していない場合、新たな匿名組合出資による資金調達手続きが完了して
いない場合、又はリファイナンス手続きが完了していない場合には、営業者の判断
により、当初満了日から1年を上限として契約期間を延長することができるものと
する。
235名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 11:57:52.72 ID:QUfJanRx0
最近またネット広告がうざくなってきた
すげーな、「大家さん」てまだ生きていたんだ
236名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 14:51:41.75 ID:aki7z3vr0
>>234
なるほど上手い事考えてあるな。
もし、いよいよヤバい状態でも
一年は猶予されて、その間に金集められる訳か。

でも、間違いなく不動産に投資して保全されていれば
和牛とは違って、例えば9割失うって事は有り得ないはずだよな。
237名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 21:43:08.90 ID:RiGSN1080
>>236
その不動産、価値が異常に低いのだが
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=13478
役所が認定した資産状況は、なんと31億の債務超過。

表向きの資産(みんなで大家さん各号の取得原価)には
融資手数料や募集費用が上乗せされているので、
表向きの取得原価で売ることは無理。
238名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 23:50:51.26 ID:2QNZlqQV0
>>236
だいたい>>237が言ったとおりでOK。
さらに付け足すのであれば、現在大家さんが保有するのは
下記の10物件。
@北海道物流倉庫(4号→16号)
A長野箕輪村パチンコ屋(5号→12号)
B長野松本市パチンコ屋(6号→15号)
C都市綜研 千葉駅前ビル(7号→17号)
Dダイエー城野店(8号)
Eキングアンバサダーホテル熊谷(9号)
F高松ワシントンホテルプラザ(10号)
G成田菊水ホテル(11号)
HB-WAVEビル(13号)
I神宮スカイハイツ(14号)

FとGは、株式会社M−1インベストメントの根抵当。
Eは関西アーバン銀行の根抵当。
Iは、大家さんが株式会社T・S・Bから2億4,741万
4,060円の借金をしたことにより、抵当が設定されている。
利息は驚くことに、年9・953743%。完全な高利貸し。
多少なりとも価値ありそうな物件は、すでに他の金融機関が抵当にいれている
状況。大家さんの出資者などより優先されるので、もし大家さんが
倒産すると、9号、10号、11号、13号の物件部分については、
出資者に戻るお金はゼロの可能性が高い。
ここは号ごとにお金を分別して管理しているわけではないので、破産すれば、
大家さんの資産を抵当権を設定している債権者が物件を持っていき、残りの金額
を出資者で分けることになる。そうなると、金融機関が目を付けなかった資産価値
の低い物件のみを分配することになる。
さらにその物件も、>>237が言うようにとんでもない水増しがされていたので、
実際の価値は数分の一とかもありうる。だから、現状、破産したら良くて1割〜2割とか
返ってくればいいほうだと思うよ。
239名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/02(金) 00:08:10.38 ID:9ulGbGRF0
付け足すのであれば、残りの多くの物件の謄本を見ると、
みんなで大家さん株式会社が都市総研ファンドにお金を貸して
抵当に入れている。youtubeにある大家さんの商品説明では、
これを資産保全型などといい、債権者などから資産を守るためだと
説明しているが、ここが胡散臭い。大家さんが倒産すると、外部の
金融機関が抵当に入れている物件以外は一端この会社に全ての資産が
集まる。

仮にこのみんなで大家さん株式会社に外部を装った会社が抵当を入れておけば、
出資者に戻ってくる金は本当の0円ということもありうる。これだけは、
確認しようがないけど、今までこの会社のやってきたことを考えると、
どうもここが胡散臭いんだよねえ。
240名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/02(金) 00:09:01.18 ID:9ulGbGRF0
訂正
お金を貸して抵当に入れている→保証委託取引契約
241名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/02(金) 22:22:06.79 ID:tc0lf5RT0
でも大丈夫。

出資者は出資(元本)を失うだけ。
株の様に、追証が来て、「さらに○○万円払ってください」となる
訳では無い
242名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/02(金) 23:10:47.09 ID:aokmPxg+0
>>241
株式投資すべてが危険みたいな書き方はやめれ。
そりゃ信用取引だけだっての。
現物なら購入代金以上に請求されることはない。
ちょっと勉強するだけでリスクは大きく減らせる。
てか、なんでこんな基本的なことを投資一般板で言わなきゃならんのだ。
243名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 00:03:03.13 ID:BNNCJy6U0
大家さんの出資者で元本ほぼ失うとわかっている人は
どの程度いるのかな?
まともな価格で売れそうな物件はもう抵当に入っているから、
出資者には1円も返ってこない。
あとは、長野のパチンコ屋2つと、北海道の倉庫、旧耐震でボロボロの都市総研
ビルと、小さな風俗ビル。どれも、億単位で買ったことに
なっているが、まともな値段で売れるとは思えない。
ゴミ物件だけ見事に残っているわけで、まともな値段で売れそうなのはダイエーくらいだね。
このゴミ物件と、ダイエーの売却代金を全ての出資者とその他債権者でわけるんだから、
1割も返ってこないだろうよ。どうせ給料の未払いとかあったら、さらにそっちの
債権が優先されるんだろうし。
不動産だからいくらかは返ってくると思っているなら、
あとで驚くことになるだろうね。
予想はあぐらを下回ると思うな。
244名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 00:28:18.46 ID:yAQF24ju0
あるFPは、自分が出資し、相談客へも紹介して、都市綜研から紹介料もらっているとのこと。
償還を一年延期した号が、物件処分がまともにできず、償還できないXデーが来ないことを祈っているのだろうか?
245大嘘つき男スウェルテ@埼玉人:2014/05/03(土) 00:40:04.90 ID:YOqm+XpL0
口が悪いってみなさん言ってたけど多分スレの住人が自分より年下かタメぐらいだと
想定してたんじゃね。
俺の地元(板橋区)の先輩あんなんばっかだもんw 

自演じゃないよ!俺、キャバクラに嵌ってねえもんw
246名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 00:51:53.08 ID:+M/T8GTD0
1号から3号までは無事に元本が返ってきたのですね?
247名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 09:25:03.19 ID:9kvjhm1p0
1号から3号までは無事に転がして逃げてwきたのですね?
248名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 13:39:56.78 ID:BNNCJy6U0
>>246
必死だなw
もう諦めろよ。
お前が数十億出して次の大家さんのファンドに出資すれば
まだ生き残るよ。
249名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/04(日) 04:56:09.41 ID:pcPPmfx90
大家さんの今後のシナリオ。

7月末に6号、7号、4号などの償還などの返金に加え、解約のものを加えると
30億をゆうに超えて、50億に達する可能性が高い(4号:14億、6号:7.04億、7号:11.52億)。
新たに資金調達できる可能性は低い。

@諦めて破産
この場合、金融機関など根抵当が設定されている物件は、
金融機関などがもっていき、>>238のようになる。出資者は
みんなでお金をを失う。

A契約期間が切れたファンドを優先する(4号出資者には返金を頑張り、他の号の償還を延期する)
この場合、6号・7号や解約希望者(4号以外)については問題ない。
契約書のとおりに延長するので、6号・7号や解約希望者にはお金は返されない。
しかし4号出資者は契約期間が切れるので、他の出資者への返金を行わずに、
4号にだけお金を返す。→しかし4号出資者にお金を返せるかは微妙。ただし、4号で無理すれば、
そのあとのお金はなくなるので4号以外の出資者が確実にお金を失う。償還時期の早い出資者ほど有利になる。

B誰にも返金せずに、返金の延期や分割払いをする
4号以外の出資者には、1年償還を延期すると言えば済むので特に問題はない(とりあえず今は)。
しかし4号出資者の1部との交渉に失敗すると、4号出資者が6号、7号などの物件を
差し押さえ競売にかけていく。→4号の1部の人が他の出資者を犠牲にする形で、
お金を勝ち取るかもしれない。→他の出資者は、物件が消滅して終了。
1部の4号出資者以外は確実にお金を失う。

C物件を売却する
出資者への返金額は極端に少なくなり、出資者みんなが損をするが、損失割合は各ファンド物件の価値によって差が出る。
この場合は、9号、10号や、11号のように金融機関が抵当を設定している号の出資者は、返金0円がほぼ確定する。

個人的には、@かBと予想。
250名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/04(日) 13:28:27.91 ID:eIJSIltT0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中の『セクシーボリンジャーワタナベくん (@watanabesexy)』がついに登場!!
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwwwww

★新田ヒカル年表参照 http://blog.hikaru225.com/?eid=1034703

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6954597085319/
http://fast-uploader.com/file/6954598056787/
https://twitter.com/watanabesexy
251名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/04(日) 14:29:18.18 ID:N3Uj3ENS0
>>249
今までのやり方見てると、2と3のミックスだろうな。
4号出資者への返還もできるだけのばしてファンドの延命をはかる。
1の破産はないんだろうね。
まともに考えりゃ資金の移動が済んだ時点で会社こかすんだけど、
なぜか大家さんは最後のスイッチ押さないんだよな。
まだ準備できてないんだろうね。
4の売却は無理だろ。
つうか売れねえw

14号の神宮スカイハイツに抵当入れてる株式会社T・S・Bはあっち系だよな。
普通、こういう会社は表に出さないもんだが。

千葉県習志野市実籾5丁目8番地3
株式会社T・S・B

気になる人はこの会社たぐってみてほしい。
ビビくらい真っ黒くろすけだぜ。
252名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/04(日) 21:22:49.99 ID:pcPPmfx90
>>251
>>まともに考えりゃ資金の移動が済んだ時点で会社こかすんだけど、
なぜか大家さんは最後のスイッチ押さないんだよな。
まだ準備できてないんだろうね。

いま金を返すふりをしているのは、今まで言われてきたように
詐欺とか言われないためだと思うから、最後のスイッチは自分で
押さないんだと思うよ。あくまでも矢つき刀折れるまで頑張ったけど、
物件を差し押さえられて継続できませんってポーズが必要になるとから、
自分では押さないんだろうね。だから@はないと思う。Cは抵当入っている物件が
あるので、実質不可能だと思うけど入れてみた。もし、4号で物件を売却して
償還したら、後に続くファンドの出資者が発狂するレベルなんだが。

もし、Bとかになるなら、弁護士とか雇っている連中が優先的に回収して
ただ返せと言っているだけの人はお金返ってこなくなるね。
253寺島:2014/05/05(月) 18:46:47.09 ID:feKt8jOj0
寺島です。

体調不良により一時書き込みが出来ませんでした。
私が書き込んでいると言うことはお金は戻ってきておりません。

6号譲渡契約書を交わし10カ月 契約違反が発生してから7か月が経過しました。
6号に関して期日指定はありました。

5月1日 都市綜建インベストファンド T氏 電話連絡を取りました。
6号に関しての期限の再確認と振込日等記載した書面を送る要請。
7号に関して7月末、一括返金及び配当金振込の再確認などの確認を行い
ました。
7号に関して227様も他の社員から7月末 一括返金、配当金振込との
説明を他の職員から説明を受けているようです。
私は都市綜建インベストファンド 財務担当T みんなで大家さんお客様担当のもう人方が
同様の説明をされております。
227様も同様に償還確認書に、氏名、住所、捺印を押して書面を返送しており、契約の延長
などのお話しは出ておりません。

まあ、私は譲渡契約書を交わしたものの現在お金は戻ってきておりませんので・・・・・。

都市綜建インベストファンドTとの話し合いの中で連休中に契約書面を私の自宅に送付する
との事で本日まで待っておりましたが今現在も到着しておりません、明日到着しなければ顧客に対しての説明が・・・・。
254名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/05(月) 18:47:57.74 ID:1rFNuTcq0
不動産を買うためのお金を出資した筈なのに
いつのまにかその不動産は別の会社に抵当に出されている

出資の時点で大幅な水増しがあったから、不動産を売っても
元金が帰ってこない可能性が高かったのに、
更に抵当まで・・・。
255名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/05(月) 23:28:21.02 ID:DyQvvCiy0
>>253
今気づいたんだけど、寺島さんは、昨年の7月だかに
送られてきた譲受契約書で契約したの?

>>7にあると思うだけど。
256名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/05(月) 23:30:31.38 ID:DyQvvCiy0
>>253
寺島さんは昨年7月の譲受契約書を契約しちゃったの?
このスレの>>7に一部あると思うんだけど。
257寺島:2014/05/06(火) 13:14:27.06 ID:nVS8gwUJ0
寺島です。

本日もお金は戻ってきておりません又、今現在、都市綜建インベストファンド Tが言っていた書類は今現在到着しておりません。


225様 256様 私の交わした譲渡契約書の内容とは違います。

私の譲渡契約書一部転記します。

第3条 出資持分の譲渡日は下記記載の必要書類の全てが乙に送達された日とする。
    1.本契約書
    2.甲の本人確認書類
    3.甲の有する出資持分の出資証明書
    4.乙が必要とする書類

第4条 第2条の支払い日は前条より確定された譲渡日から起算して60営業日以内に、出資の価値を分配金受取口座に
    振り込む方法によって支払うものとする。

一部抜粋となりますが、私はこの譲渡に関して書面を交わしておりますがですがお金は戻ってきておりません。
258寺島:2014/05/06(火) 18:15:18.01 ID:nVS8gwUJ0
寺島です。

この連休中、重要書類の到着を待ちましたが結局、都市綜建インベストファンド みんなで大家さん
から紙一枚到着しませんでした。

みんなで大家さん 都市綜建インベストファンド お金を返さない 契約を守らない 書面を送ると言って送ってこない
259名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/06(火) 18:48:31.54 ID:NuMb6jBR0
こうしてる間にも大家さんのバーナー広告が出まくってるけど、
新規のカモが集まらないと金は返せないということか。
260名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/06(火) 20:05:07.54 ID:vTs7sMtm0
広告が目立ち始めると・・・・
261名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/06(火) 23:38:03.00 ID:ARzFk8Yd0
>>257
寺島様へ

お金が返ってくるかは別にして、あの契約書にサインしてないのは
まだかったかもしれません。

あの契約書にサインすると、都市総研ファンドの出資者ではなく、
下記の会社の債権者になってしまいます。この会社は、なんの
資産もないので、破綻すれば・・・
という話でしたので。
それでは頑張ってください
http://www.invest-bank.co.jp/
262名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/07(水) 00:33:32.77 ID:9gzbturZ0
>>259
7月末に最低でも30億以上、解約を入れたらそれ以上の
金を集めないと終わりみたいだね。もっとも、6号とか7号は
1年償還延期って裏ワザがあるけど、4号については償還延期が使えないと
どうするんだろうな。あのバナー広告を出すなら出資者に金返してやれよ
と言いたくなるけどな。
263名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/07(水) 07:06:03.72 ID:moKfHmyjO
大阪の消費者センターにTELしてみたら?
264名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/07(水) 15:53:45.66 ID:d/I79UFd0
高金利のみんなで大家さんは退職金の運用に最適ですね。
大家さんに出会ってから、妻と寿司を毎月食べに行ったり孫と焼肉を食べたりと
生活が一変しました。
今は感謝の気持ちで一杯です。
265名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/07(水) 16:18:43.05 ID:SnRS2Nl7O
見た目は高金利のみんなで大家さんは、はした金の運用にも最悪ですね。
大家さんに出会ってから、妻とかけそばを毎月食べに行ったり、孫とソーセージを分けあったりと生活は一変しました。
今は不安な気持ちで一杯です。
266名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 00:04:35.60 ID:YLaC6uM20
退職金の全てを「みんなで大家さんん」に投資する人っているの?

一口100万円ぐらいが限度だと思うけど。
267名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 00:24:10.85 ID:Vx7P17uR0
退職金の全てを「みんなで大家さんんんんんんw」に投資する人っているの?

0円ぐらいが限度だと思うけど。
268名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 01:45:52.59 ID:6Up3n2fl0
ゼロ償還でも、配当を考えると
-80% -80万くらいか。
株式投資で名柄別では珍しくはないな。
投資は自己責任だから、この程度でガタガタ文句言うのは筋違い。
269名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 09:25:51.29 ID:b6A5Uv360
>ゼロ償還でも、配当を考えると
-80% -80万くらいか。

そんなに配当を貰っていないよ。
270名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 12:02:09.22 ID:UegwXyYo0
>>269
運用期間が3年だから年率6%だと18%にしかならないね。

ところで、分かりにくい引用はやめよう。
引用するレス番号も付けようよ。
こんなふうに。

>>267
> ゼロ償還でも、配当を考えると
> -80% -80万くらいか。
271名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 12:27:48.34 ID:iB1kgndU0
ここに投資した人がもらえた物って
商品券だけじゃね?
100万円投資で1万円分ぐらいの商品券。
272名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 17:00:23.21 ID:rjBuX2/rI
不安感と変なところへの投資はやめようという気構えがもらえたよ。
273名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 18:37:45.52 ID:aLX1J+q6i
本当の所は、どうなんですか?
返金出来なくて倒産する確率は50パーセント以下?
あまり、訴訟の話はないみたいだけど。
274名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 18:49:49.95 ID:Q+g4DBI70
>>268
>投資は自己責任
うん、確かにそう。ただね
1:「自己責任で投資できるよう」に各種規制があり、現に逸脱すれば指導が
入いる仕組みがある。 が正しい投資環境ロジック
2:自己責任とは他に責任を転嫁できないことを言う。民法、会社法で請求権(例えば会社法429条)
が発生する事案は当然自己責任の範疇ではないことを意味する
3:仮に法的に完全に自己責任となる事案だとしても、それは批判を許さないことは意味しない

おたくの言う自己責任って言葉は論理的根拠ではなく単なる強弁でしかない
275名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 21:34:01.40 ID:COUL/9U00
おまいら、弁護士に相談でもなんとしてでも、しっかり逃げとけよ
弁護士という肩書があれば、向こうも優先的に対応せざるをえない

しかし、ここも藤沢久美のババアが噛んでいるんだな
こいつ、詐欺に加担するのは何件目なんだろう、安愚楽もそうだしな
276名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/09(金) 02:07:45.26 ID:xLMA+1gu0
6%なんて微妙な利回りで、いちかばちかの勝負に何で突っ込んでるのか謎だな。
コケそうなJリートでも、もっと利回りいいのに。
換金の自由はない代わりに、元本資産が保全されそうな雰囲気に飲まれたのかなぁ。
277名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/10(土) 00:28:34.50 ID:60PyTr6C0
ここ、ヤバイでしょう
278名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/10(土) 00:34:14.29 ID:zZ5n1/kJ0
いまさら?w
279名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/11(日) 00:44:31.09 ID:WTAdQDfr0
ここがヤバいって言える具体的な根拠ありますか?
いや、あおりじゃなくて友人がその気になってるもので…
今まで元本われなし、利回り予定通りってのにひかれているようです。
えたいの知れない会社によくお金預けれるねぇとは言ってはいるのですが。

しかし半年後償還のに空きがあるって言ってるけどそんなのあります?
280名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/11(日) 01:10:55.66 ID:S4nA0lQe0
>>279
工作員さん最後のご奉公お疲れさまですw

大阪府行政処分
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=13478
@粉飾してました。
A超債務超過です。

大家さん財務諸表(平成25年度)
http://www.invest-fund.co.jp/ir/
@出資者に返す金は73億。その他有利子負債を入れると、80億オーバー
A現金は6500万しかありません。
B不動産を売却すると、広告費やパンフレット代金などを32億入れていたし、
もともと、ボロボロの物件を購入していたので、大家さんが購入したと言っている
金額では売れません。

4号の契約期限到来
@返金する手段がないので、償還日になったが出資者に金が返せないので、
1年延長します。
A4号の契約書に書いてあった延長期限(今月末)です。今月中に、14億返せなければ、
契約期限に達するので物件が差し押さえることが可能になります。

さあてどうする?
281名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/11(日) 05:55:17.62 ID:R82cMyEN0
>>279
逆に聞くけど過去ログ読んでヤバくないって言える具体的な根拠あんの?w
282名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/11(日) 06:38:42.36 ID:kQz1wxt50
>>279
すぐさま工作員認定されるくらいに嫌われてるってことで察しな
283名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/11(日) 12:46:11.61 ID:5AHvP9WY0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中の『セクシーボリンジャーワタナベくん (@watanabesexy)』がついに登場!!
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwwwww

★新田ヒカル年表参照 http://blog.hikaru225.com/?eid=1034703

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6954597085319/
http://fast-uploader.com/file/6954598056787/
https://twitter.com/watanabesexy
284279:2014/05/12(月) 01:01:52.03 ID:dc0ZKRLL0
工作員じゃないしw

やっぱりかなりマズイという事ですねぇ…
新規の出資者集めないと回らない状態なんですか。
最近やたら大家さんのバナー見かけるのはこの為かな?
知り合いにはこのスレ見せておきます。
285名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 01:04:17.78 ID:ZGeFyxEI0
いま ネットの広告出しているうちは、まだカモが入って来る可能性に賭けてるから大丈夫だろ。
それが消えたら、もう延命・配当出す必要もないから、いよいよ最後のカウントダウンだろうな。
月極広告だと想定したら、6月になってもまだ広告出してるかどうかが、次の注目ポイント。
286名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 02:02:45.26 ID:ZL+GdQ0x0
あぐら牧場も、破綻する1ヶ月前までバンバン広告出して、
金集めしてたけどね。
287名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 04:30:53.31 ID:MVdNSmGo0
>>285
4号の出資者で物件の差し押さえするだけの
頭があるやつが1人でもいれば、6月か7月くらいに
終わりだろ。広告はあんまり関係ないと思う。

>>279>>284
もう言われているけど、これえまでの流れをみて、
>ここがヤバいって言える具体的な根拠ありますか?

なんでこんなこと言うのか不思議。逆に、これまでの流れで
やばいと言えない根拠があるの?
288名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 08:15:18.72 ID:CF+KPanK0
つーか、まず物件を使い回してる時点で正々堂々と自転車してる訳で。
そんな会社の、しかも純資産マイナスの会社に金を出す気が知れない。
結局、監査法人の監査も受けてないし。
レビュー受けてるとか言ってだが、報告書ないとこ見ると、嘘か公表できない監査意見かのどちらか
289名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 09:52:12.87 ID:1NrBSWH80
楽天でポイントばら撒く投資会社にろくなのがないね
はやくみんなで大家さんもクリポ復活してね

投資するなら昨日のみやけやで放送してた中国投資だな
調整されてるからまだはじけない
290寺島:2014/05/12(月) 11:50:42.27 ID:kwd5oUNc0
寺島です。

お金は今現在も戻ってきておりません。期日は指定されておりますが・・・。
連休中に送られてくるはずの書類の件ですが、送付されて参りました。
連休が終わってから手元に届きました。
重要書類なので早急に返送いたしました。

5号出資者の方は全員にお金が戻ったのでしょうか?
私は昨年8月に解約しましたがお金は戻ってきておりません。
291名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 14:01:37.64 ID:MVdNSmGo0
>>288
昔は高い金出せば、監査意見を出してくれるところもあったけど、
今は厳しくなったからな。こんなところの監査意見を出す
監査法人はないだろうね。
292名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 15:27:08.06 ID:3pguVMZq0
おれのパソコン、大家さんとウイングトラストの広告がやたら出るw もうこういうのは勘弁して〜
293名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 16:48:05.33 ID:qxmW1DxT0
>>292
大家さんもいよいよラストスパートなんだから
許してやって。
294名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 17:26:07.69 ID:ZOpUE8B50
>>284
ここは少しでも大家さん擁護の要素があれば即座に工作員認定されるのがデフォだから

最近はご無沙汰だがスレ埋め立てとかやるところだから疑ってかかるのが当たり前になっても仕方ないのよ
295名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/12(月) 18:22:29.55 ID:eJNnc3bi0
http://www.invest-fund.co.jp/

毎月、配当支払ったってアピールしているのに、
4月はまだ払ってないのかな?
296名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 07:34:55.92 ID:3guZCzY7i
5号は満期になったんですか?
297名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 13:15:34.00 ID:hV8XedLe0
>>295
ここに書いたら、慌ててupしたなw
大家さんの担当者は、自分の会社のホームページは
ろくにチェックせずに、ここだけは欠かさずに見ている
みたいだな。

>>296
大家さんのホームページには、昨年満期になって償還済みって
書いてあるけど、>>290寺島氏にはお金を返していない。
おそらく、他の出資者も同様で今まで返金を受けた出資者なんて
いないと思うよ。
298名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 15:23:23.51 ID:I/+N11C50
>毎月、配当支払ったってアピールしているのに、
4月はまだ払ってないのかな?

毎月配当ではないはず。
299名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 16:03:26.74 ID:I/+N11C50
だれか償還済みの人がいたら書きこんでください。

1号〜3号に投資した方いませんか?
300名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 16:33:41.35 ID:ptgFGyMF0
書き込むなら証明書類のupを忘れずにな
書き込むだけなら工作員って言われて嫌な思いするだけだからな
301寺島:2014/05/13(火) 17:31:48.08 ID:m2Zn4TG/0
寺島です。

本日もお金は戻って来ておりません!! 期日は指定されましたが・・・。
昨年、8月に譲渡契約書を結び60日営業日の11月初旬を向えましたが
都市綜建インベストファンドの一方的な都合により返金が中断され現在に至っております。
302名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 17:47:13.39 ID:3guZCzY7i
>>297 ありがとう。
満期でお金が戻らないにしては、ネットが静かだね。
寺島さんしか書き込みないし。

みんな、泣き寝入りしてるのか?
303名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 17:48:42.35 ID:YxoUlLNO0
>>301

期日の指定って、最近されたんですか?
304名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 18:13:48.00 ID:3guZCzY7i
寺島さんて、いくら残金あるのですか?
305名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 21:23:31.78 ID:L5Lubsi00
>>302
大人しくしてないと、新規の流入まで細って完全にゲームセットになるからじゃない?

ここで真実を暴露している寺島さんは偉いと思うよ。
306名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 21:59:52.12 ID:dACAIohB0
>>305
ババ抜きのババ引きたくないってか
でも、10枚中9枚はババだよね

まだ大家さんはネット広告出してるけど、新規客取れてるんだろうか?
こんだけボロクソ言われたらもう無理だと思うんだが
安愚楽の末期はどうだったっけ?と思い、「安愚楽牧場 末期 広告」でググってみたら、
こんなブログが先頭にヒットしたw

http://ambercoconut.doorblog.jp/archives/11056586.html

この人は安愚楽に投資していたけど、なりふり構わぬ広告攻勢に破綻の臭いを嗅ぎ取り、
無事脱出に成功したらしい
大家さんは脱出することさえできないからなあ
まあ広告出せばどんな状況でも金出しちゃう馬鹿な人が釣れるんでしょう
307名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 22:13:07.85 ID:3guZCzY7i
大阪の行政処分は、返金してもらえない人が言いつけたりしたのかな。
単に、税務署情報からだろうか。

誰も騒いでないのが本当に不思議。6から11号までで、5000人くらいの被害者になるだろうに

寺島さんは、偉いですね。
308名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 22:14:30.82 ID:hV8XedLe0
>>298
偶数月に配当があるファンドと、奇数月に配当がある
ファンドがあるから、都市総研としては、毎月配当支払っている
で間違いないよ。ホームページをよくみてみろ。

>>302
今ここの出資者はいくつかの行動パターンにわかれていると思うよ。
@なにもしない人
・そもそもインターネットの情報などに疎く、深刻な状態になっていると
は思っていない。
・もうあきらめている。1口とか金額が少ないので、弁護士などを雇うと、
手取りが限定されるので、高い授業料だと思って諦めている。

A裁判を行っている出資者
裁判を行うことは弁護士を雇っているので、比較的大口の出資者だと思う。
この人たちの中で仮に返金を受けた人がいれば、もう関係ないので、こんなところに
書き込まない。また、和解が成立した人は、大家さん側から、和解内容を他に公言しな
いとかの条項が入る可能性が高いので、こんなところに書き込まない。
裁判継続中の人は、判決が出るまでに、少しでも長生きしてもらわないと回収できないので、
都市総研が早期に倒産することは望まない。
→この人たちが騒ぐことはない。

B弁護士を雇わずに返金を求める人
寺島氏を代表として、出資口数の少ない出資者で、弁護士をつけずに
返金を直接求める人たち。この人たちのみ、2chやブログなどで騒ぐ
可能性が高い。

ここに出資するような人は、失礼な言い方をすると、あまり情報リテラシー
などが高くないので、個人的には@のまだ深刻な状況だと気づかない人が
多いような気がする。
309名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 22:29:42.18 ID:3guZCzY7i
>>308
詳しくありがとう。静かなのにも違いがあるのか。出資者には、行政処分の知らせは届けたようだから

静かに解約交渉してるのかな。
310名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 22:40:14.01 ID:ptgFGyMF0
犠牲を払いつつも脱出できた奴もいる
そういうの(と思われる奴ら)は書き込むと>>308の例に出てる奴らに袋叩きにされてたなw
311名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 22:53:18.59 ID:hV8XedLe0
>>307
もう数年前になるけど、雨宮先生が所属している学会で
ここの話が話題になったことがある。先生が顧問をしている
ファンド(みんなで大家さん)があまりにも胡散臭いとか。
ある先生が、北海道の倉庫の登記簿をとってきて、やばいこと
やっているねって内容の話になった。
普通のファンドは、金を集めて物件を購入って流れが多いけど、
ここは、物件を買ってから出資者を募集する。最初から物件を買うだけの
金があるなら、出資者から金を集める必要ないだろってことで、
さらに調べると、北海道の倉庫は5筆分の土地を購入している。
そのうちの1つをファンドに組み入れずに自分の会社のものにして、
細野氏の税金の滞納に入れている。彼らの理屈としては、最初に買ったものの
中から、選択してファンドに入れただけで文句ないだろって話だろうけど、
あの16億って価格は、本当に4筆分の価格なのか?5筆分の価格を4筆分の価格って
偽ったら法に触れるんじゃないか?ってみんなで打ち上げの席で話していた。
漠然とだけど、当時からなんかやっているとはみんな思っていたよ。

実際には広告費とか、粉飾とかそれどころの話ではなかったけどね・・・

ただ、当時から雨宮先生の周辺ではここの話はでていたから、その周辺の専門家から、
のタレコミがあったような気がするな。
312名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 23:05:48.33 ID:hV8XedLe0
>>310
どうだろうね。
大家さんが出資者に返金するメリットってないような気がするんだけど。
返金を受けた出資者がここに書き込むメリットもないと思うし。

さらに、もし和解などするのであれば、大家さん側の弁護士は、他で公言しない
って項目は絶対に入れると思うんだけどな。
同じファンドのある人にだけ返金して、別の人には返金しないってのは、裁判を
している出資者に返金しないっていう大家さん側の理屈(どんな理屈を言っているかは知らんが)
と矛盾するから、裁判に不利になりかねないと思うけどな。

>犠牲を払いつつも脱出できた奴もいる
もし知っているなら、ここの人たちにどうやって返金してもらったか書いてみたら?寺島さんとか
喜ぶかもしれないし。
313名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 00:30:59.43 ID:9CUhrhQm0
>>308
情報リテラシーが高くないというのはちょっと違うと思う。
俺の知り合いに、ネットで新聞は読めるが検索は苦手という60代後半の爺さんがいるんだが、
安愚楽や大家さんの話題を振ってみたら、「こういう詐欺は昔からよくあるんだよ」と一笑に付し、
バブル期の出資詐欺について教えてくれた。
情報をうまく扱えないから騙されるのではなく、ただ危機意識が低いだけなんじゃないか。
常日頃から「世の中には詐欺師が大勢いる。自分も騙されるかもしれない」と思っていれば、
こんなくだらないものに出資しないだろ。
寺島氏には出資した経緯やそのときの気持ちをぜひ聞きたい。
というのは酷かな。
314名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 02:26:50.69 ID:zkI88jkH0
>>313
情報リテラシーって言葉は、ただインターネットで情報を集めるってことじゃないからね。

>俺の知り合いに、ネットで新聞は読めるが検索は苦手という60代後半の爺さんがいるんだが
インターネットが使えないけど、騙されないおじいさんの話してもしょうがないでしょ。
情報リテラシーってのは、インターネットが使える・使えないって話でないんだから。

そもそも不動産ってのは、下のリンクの人が言っているように、
「不動産はその流動性の低さ、時価評価の難しさ、情報開示度や市場の透明性の低さ」
があるから、適切な情報を集めて、ベターなを選択して、活用しなければならないってことだよ。
きみの言っている、騙されるとかもしれないとか、詐欺師がいるかもしれないって話は、
情報を正しく収集、選択する能力ってことで、情報リテラシーって言葉に含まれているんだよ。
http://www.nli-research.co.jp/report/real_estate_report/2005/fudo0603-b.html
315名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 07:40:18.53 ID:ptEz97Ebi
物件売却で出資者保護はできないの?
粉飾決算で出資者騙しても詐欺罪には問えないの?

なんで営業できているのかわからない。
316名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 07:54:11.43 ID:1jeT/uAW0
>>312
スレ読み返してから文句家
317名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 10:26:27.21 ID:JGIzP+YX0
>>314
こんなことで張り合わんでもいいのに。。。
なんだろこの人。。。
318名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 11:40:42.35 ID:1jeT/uAW0
>>313も騙された奴を笑いに来ただけのだからまあ張り合う気になったのも納得できるけどな
319名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 12:21:54.43 ID:JGIzP+YX0
>>318
そうは思えんけど。。。
このスレの住人変。。。
320名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 15:18:53.23 ID:6gFSrtC10
>>317>>319
張り合わなくていいネタというなら、何度も文句必要あるのか?
確かに、情報リテラシーとかどうでもいいが、
くだらないネタだと思うなら、スルーすればいいだけの話。
そんなどうでもいい話に執着するんだ?

おおかた、過去に>>314とおぼしき人物にに文句言われた腹いせか、書いてほしくない
ことでも書かれたから執着しているだけだろ。

>そうは思えんけど。。。
このスレの住人変。。。

このスレが変だ嫌だというなら、もう見なければいいだけのこと。
誰も頼んでみてくれなんて言ってないし、書き込んでくれともいってない。
そんなスレに必死になってくだらない書き込みをしているお前の方が変だと思うぞ。
321名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 15:22:14.51 ID:6gFSrtC10
>>311
北海道のファンドって4号だと思うけど、前にその話は聞いたような
気がして前のスレとか見てみたが、謄本とかは、リンクがきれている。
持っていたらあげてみてくれないか?5区画あるなら、5区画みたい。
322名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 16:07:26.17 ID:d7gEqpAf0
石狩の倉庫と、千葉のボロ雑居ビルを16号、17号で転がそうとしているぞ!


http://www.minnadeooyasan.com/funds_list/minna16.html
http://www.minnadeooyasan.com/funds_list/minna17.html
323名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 17:03:25.37 ID:d7gEqpAf0
石狩の倉庫と、千葉のボロ雑居ビルを16号、17号で転がそうとしているぞ!


http://www.minnadeooyasan.com/funds_list/minna16.html
http://www.minnadeooyasan.com/funds_list/minna17.html
324名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 17:10:06.50 ID:OIjhN4Tb0
>>319
都市総研が堂々と埋め立てやってるからな。
みんな疑心暗鬼になってるんだよ。
それプラス、自分が少しでも批判されたと感じると
発狂しちゃうヤバイ奴が居着いてるので、まともに
議論できない状態。
あんま刺激しないようにねw
325名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 17:57:44.58 ID:ptEz97Ebi
>>322 4号は、これから満期返金が始まるところですがね
326名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 19:05:21.06 ID:ptEz97Ebi
物件売却で出資者保護はできないの?
粉飾決算で出資者騙しても詐欺罪には問えないの?

なんで営業できているのかわからない。
327名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 20:40:38.02 ID:3BD21AF30
今、出資している人は 16号、17号を知人や親戚に薦めれば
もしかしたら償還金に回してもらえるかもしれないぞ。
万一、償還されず破綻しても破綻後の分配金が少しでも増えるかもしれない。
頑張って、16号、17号を営業しろよな。
328名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 23:14:01.24 ID:1jeT/uAW0
>>324
>自分が少しでも批判されたと感じると
>発狂しちゃうヤバイ奴が居着いてるので
経済ネタ全般がそんなだしw
329名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/14(水) 23:50:47.30 ID:8GpO4yKe0
中国の理財商品のように、謎の投資家が現れたりしないのだろうか?
330名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 00:39:52.36 ID:4Vw4dcvz0
ここの会社は本当にヤバいのでしょうか?
331名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 01:12:09.27 ID:RWmFx4lt0
>>324>>328
おまえ、「発狂」って言葉と「w」が好きだよな。
>>50のときもそうだが、頭が弱くて不愉快な思いしたからって
そんなに怒るなよ。そんなにしつこいと、どっちが発狂しているのか
って言われるぞ。

>>320
残念ながら、もう登記簿は持っていない。
ただ、ここのブログの人がしょっちゅう上げているから、
探してみてくれ。もしかしたらあるかもしれない。

http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-2042.html
332名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 01:14:11.38 ID:bnYEpBW40
>>330
このスレだけでいいから読んで自分で判断しろ。
所詮、便所の落書き 2ちゃねるだ、全てが真実でもないが、全てが嘘でもない。

行政処分なんてのはわかりやすい真実だが、行政処分なんて銀行や証券会社だって受けてるから、それだけでは判断できんが、処分理由がはとても投資できる内容ではない。
333名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 01:25:26.91 ID:RWmFx4lt0
>>322
4号は14億集めて、16号は12億か。同じ物件でも集める出資額が
変わったんだな。
7号も、11億5200万から11億2000万に減額だな。
一応、物件の価値が毀損されたことを考慮したのかな?
たぶんそれ以上の毀損というより、広告費とか含まれているのが
あるから、もっと価値は低いと思うけどね。
334寺島:2014/05/15(木) 21:05:34.24 ID:zS7etsi70
寺島です。

本日もお金は戻って来ておりません!! 期日は指定されましたが・・・。
昨年、8月に譲渡契約書を結び60日営業日の11月初旬を向えましたが
都市綜建インベストファンドの一方的な都合により返金が中断され現在に至っております。

昨日、再度都市綜建Tより書面を私宛に送ったとの事でした、それが月曜日に書面を送った
と言っていましたが今現在も書面は到着しておりません、以前の連休前に送ったと言われた
書面連休を過ぎてから到着しました、果たして都市綜建がそんなに郵送物とは到着までに時
間のかかるものなのか疑問を感じます。
335名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 21:15:10.15 ID:Ah7sIzV50
>>333
なんで減額幅が違うんだろ?
北海道の倉庫に何かあったのか、それとも広告費を抜いたのか、
なんか意味はあるのかもしれない。
どう頑張ってもその金額を資金調達するのは無理なのはどっちの
物件も同じだろうけどな。。

なんか前にいたアホに好かれているみたいだな。
モテモテで良かったじゃないかw
かぎりだ
336名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 21:18:54.48 ID:8gSMSTqz0
4583 カイオムHD SBIのPTSで今ならストップ安で買えるぞ!


出来高 8万5000株以上 残り売り1万株切ったよ!

売り切れ間近!!!



ストップ安=リバで大もうけの大チャンス!!!!fsdfsd
337名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 21:55:03.77 ID:sNx8AFZc0
太陽光発電会社 資金を流用か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1014453611.html

一般の人から資金を集めて太陽光発電の事業を行っている長野県飯田市の会社が、
集めた資金を別の出資者への配当に流用するなどしていたとして、
証券取引等監視委員会は、近くこの会社を行政処分するよう金融庁に勧告する方針を固めました。

勧告の対象となるのは、長野県飯田市の「おひさまエネルギーファンド」です。

http://www.ohisama-fund.jp/
338名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 22:09:40.15 ID:DJnUtZ7t0
>>333
何を信じるかって問題じゃないか?

安愚楽だって、最後は牛の数を思いっきり誤魔化していた
339名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 23:36:16.33 ID:u4WkDRjIi
1ー3号は、返金完了だけど、物件は売却したの?
物件購入の資金を世間から集めて、それを返金完了したなら、物件が手元に残るはずない。家賃で3年間だけで、高配当+物件購入費までまかなえないだろう。


4号は一年延長で、5号も満期すぎても完済報告なし。どうなってるんだろう。
340名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/15(木) 23:39:44.88 ID:4Vw4dcvz0
ネットに広告を出す会社は信用しない事にします。
341名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/16(金) 02:02:28.12 ID:8uEIcny80
担保があるから大丈夫ってのも
土地不動産現物神話だよなあ

バブルの頃は土地を担保に運用する抵当証券ってのもあって信用は絶大だったが
土地そのものが二束三文になったから償還はわずかだった

今でも金地金なら大丈夫とかあるからねえ
物質はなくならないが金銭価値は変動するわけで損もするのだが
342名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/16(金) 02:31:17.21 ID:CFDOPZrq0
倒産したら無担保、破綻しても優先する担保が他にある
土地がどうこうって問題以前
343名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/16(金) 10:09:51.14 ID:tts2sJ640
>>340
それはまた極端だな
ファンドでググるとこんなのが出てくる

ファンドならマネックス証券 - monex.co.jp?
会員制インターネット投資信託 - japanpost.jp?
1年満期配当年20%ファンド - mmsjapan.co.jp
?話題の少額不動産投資 受付中 - fudousanownersclub.com
?固定配当金利4〜8% - mirai-toushi.net?
日興アセットマネジメント - nikkoam.com?
投資信託のフィデリティ投信 - fidelity.co.jp

?マネックスもゆうちょも日興もフィデリティも信用できない?
>>332が言うように自分の頭で考えよう
344名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/16(金) 16:25:11.67 ID:CFDOPZrq0
> >>332が言うように自分の頭で考えよう
嫌らしい言い方する奴だな
そもそも必死になって反応するような内容でもないのに
345名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/16(金) 16:32:26.04 ID:Wa8dzO3b0
大家さんに懲りたあなたにお奨めの会社はここだ!!!

http://findedge.jp/
ファインドエッジ上限配当60%

元本は2年で回収できます。
346名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/16(金) 23:18:10.71 ID:SwLNS84f0
>>339
1号は、5号になっただけ。
3号は、9号になっただけ。
2号のみ、消えている。
2号は27億2000万円なんだけど、これだけ胡散臭くて、
実績もない会社が、いきなりこれだけの規模の資金調達できたかは
わからない。実績作りのためにこれだけ集まったと言っているだけで、
実際はまともな運用がされていない可能性もある。
まあ粉飾やら、なんやらで嘘をつくことをなんとも思っていない
会社だから何をしたのかはわからない。

ただ、2号の満期が平成22年11月30日27億2000万円。
仮定の話だけど、この2号を返済するために、、
4号を平成22年6月1日に14億調達。
5号を平成22年9月1日に6億4000万円調達。
4号・5号を実際には、6億円で購入し、約14億円を広告費や手数料と
偽って計上して、2号の返済に充てる。
さらに、3号→9号の熊谷の物件を抵当に入れて、平成19年11月15日
に関西アーバン銀行に極度額19億2000万円の融資枠を設定しているから、
このあたりで返済した可能性もある。
こうでもしないと関西アーバンやM-1インベストメントから借りた
数十億は何に使ったのかの説明がつかないんだけね・・・

こんなことを本当にやっていたら、4号以下お金を返せなくなるのは
当たり前の話だけどね。
347名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/16(金) 23:47:01.59 ID:ydsCyGBI0
じゃまともに返金してもらった人より被害者の方が多いってわけね。
348名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 09:42:45.43 ID:DMalc/vTi
>>348 そういうことか。ありがとう。
2号が謎か。不動産投資は住友系でもみたことあるのでむかしからのスキームがあって、都市綜研もそれを改悪してるんだと思う

関西アーバン銀行から借入が出来たのか。それなら全部が嘘っぱちと言うわけでも無さそうだが、その借入に対しては返済しなきゃいけないだろうから帳尻合わせしただろうね。
普通に考えて借入た資金は、次の物件購入にも回しているのでは?

でも、どう考えても、物件を売却しないと、資金返還は無理
使い回して次の顧客から集めた資金を返還金に回すのだろうから、最後の出資者が返還ないということになるが
すでに、4号で返せなくなってる。4ー15号まで集めた資金は
どこにあるんだろう。
349名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 09:45:31.75 ID:DMalc/vTi
自転車操業すらなりたっていない
何十億も私用
350名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 09:57:39.85 ID:UTURHFDS0
赤字でも社員は給料が出るからねえ
ギリギリまで引き伸ばしてトンズラの定番だよな
351名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 10:09:26.04 ID:DMalc/vTi
関西アーバンが、詐欺に巨額資金を貸したのって、責任とえないのだろうか。
今時反社会的団体への融資には煩いから

ここが融資してなきゃこれほど被害は大きくならなかったし
352名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 12:29:11.47 ID:l6YfijtW0
うーん、この。。。倍返しだ!

安愚楽は農協が一番大きな債権者なんで責任問うてくだしゃい
三菱UFJも5億ですよ
倍返しだ!
353名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 13:10:30.82 ID:DMalc/vTi
関西アーバンが、詐欺に巨額資金を貸したのって、責任とえないのだろうか。
今時反社会的団体への融資には煩いから

ここが融資してなきゃこれほど被害は大きくならなかったし
354寺島:2014/05/17(土) 13:45:30.09 ID:Pl7lxenw0
私は必ず出資金を回収する!二度と邪魔をしないでいただきたい!
355名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 16:16:59.63 ID:OcoOdEtk0
>>348
あとは、昔の借金の支払いにこのみんなで大家さんシリーズを
流用した可能性はあるかもね。
下のグループ会社の沿革をみると、みんなで大家さん事業を始める前から、
不動産の証券化事業をやっているね。この情報が仮に本当だとすると、
ちょうどそのころって小泉政権の経済が上向きのときで、不動産が
値上がりしているときに、不動産を仕入れていてる。そうすると、
その後のリーマンショックではじけた可能性があるから、資金繰りに
困って、みんなで大家さん事業を始めた可能性がある。
実際に、みんなで大家さんの事業が本格化するのは、リーマンショックの直後
になっているから、タイミング的にはあっている。
この大家さんが前に扱っていた物件の登記簿でもとってっみて、
抵当とか、差し押さえが、みんなで大家さん事業の開始にあわせて
解消されていたらビンゴかもしれないけど。

>>353
そう考えると、以前借りていた金融機関への返済のために個人の出資者を
騙したとなるけど、ここに貸したことで金融機関への責任を問うのは難しいと思うよ。

共生バンクグループの沿革
http://www.kyosei-bank.co.jp/about/history/
356名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 20:22:20.90 ID:kmFRWnT+0
私は必ず出資金を回収する!二度と邪魔をしないでいただきたい!
357名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 23:41:38.05 ID:DMalc/vTi
>>355 すごい分析だね。でもきっとビンゴだね
気が遠くなるような数字で詐○はたらいてるんだね、多分


原則お金は返さない、要求してきた者にだけ
返金するという感じだな
358名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 23:53:35.09 ID:TvY5ewwt0
>原則お金は返さない、要求してきた者にだけ
返金するという感じだな

じゃあ弁護士を雇ってでも返金してもらいましょう。一円も返って来ないのより
ましだからね。
359名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/17(土) 23:58:45.05 ID:WY8lSoql0
>>355

過去にはこんな書き込みもありましたがねw

280:名無しさん@お金いっぱい。[] 2013/06/01(土) 18:19:15.49 ID:UrQ8nczM0 (2/2)

どのファンドとは言わないが1番抵当が、まったく関係ない第三者の法人で
2番抵当が根抵当で(ほかにも同じ名義の根抵当)その時点で物件価値を超えて
いる。そしてファンド購入者の抵当がその後についているWWW
おいおい投資家の保護は?まさか1番抵当者と金銭消費貸借契約を締結して
、その後にファンド名目で資金を集めてランニングとかにまわしていないよね?
札幌のレジ3棟など差し押さえされたのが平成21年。オリックスが競売、
その他も差し押さえに大阪府や大阪市などゾロゾロWWW。それが謄本上
ある日を境に差し押さえが解除されている。通常売買で利益が出ているならば
わかるが平成21年って1号2号3号の運用期間と重なるんだよね?
それと新宿の地上げ失敗などどうなっているのかな?
普通、こんだけ所有物件が競売申請されたり、税金滞納で差し押さえ登記
されていたら銀行の不動産担保ローンなど通るのかな?
うがった見方をするとローンで購入出来ないからキャッシュをファンド名目
で集めて購入し運用するといいつつランニングとかあててないよね?
まさかとは思うが、決算も損益計算書などなんで出さないの?
IRで掲載されている決算も疑問だらけだよ
真面目に運用しているなら、なんで稼働率が全物件100%なの?
突っ込みどころたくさんあるんだけれど???
投資家は考えないのかな???
360名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/18(日) 00:56:25.97 ID:BYht8EEj0
同業他社?

不動産OWNER'S倶楽部
http://www.fudousanownersclub.com/
http://www.wingtrust.com/
361355:2014/05/18(日) 01:08:21.45 ID:pYemCNs20
>>359
こういう見方をしないと、大家さんのやっていることが
説明できないんだよね。
大家さんが出資者から集めた金額が72億。この72億で
物件を買ったことになっている。ところが、このうちの
少なくとも32億は広告費や手数料名目で実際には不動産
購入に使われていなかった。実際には半分以上が不動産
購入に使われていないと思う。
これだけでもおかしいのに、関西アーバンから19億、
M-1インベストメントから20億近い金額の借入。
(実際にいくら借りているかはわからないが)。

さらには、神宮スカイハイツ(14号) を抵当に
株式会社T・S・Bから2億4,741万
4,060円の借入金。利息は年9・953743%だから、
この利息払って、14号回して、出資者に配当払うなんて
無理だしね。

これの物件の謄本が手に入るとおもしろいかもね。残念ながら、
この物件がどこだか、俺にはわからない。
>札幌のレジ3棟など差し押さえされたのが平成21年。オリックスが競売、
その他も差し押さえに大阪府や大阪市などゾロゾロWWW。
362名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/18(日) 22:53:28.44 ID:iBtEY8nm0
会社名
ウィングトラスト株式会社

取引業免許
宅地建物取引業免許取得東京都知事(1)第93288号

資本金
5,000万円

設立
平成9年7月23日

所在地
〒106-0027 東京都中央区日本橋1-2-10東洋ビルディング9F

TEL
03-3527-9240

FAX
03-3527-9241

事業内容
(1)不動産の売買・賃貸及びその仲介ならびに所有


(2)建築工事の企画・設計・管理

グループ会社
ドリーム開発株式会社
363名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/19(月) 21:58:43.30 ID:uUXNa6rb0
不動産OWNER'S倶楽部の広告よく見るようになったな
やり口が大家さんと一緒なんだが
364名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 01:41:59.69 ID:oTvKnIzm0
>>360>>362>>363
一応調べてみたけど、ここの物件は2つともラブホテルだね。
だから、胡散臭いけど7%の利率ってのはわからなくもない。
ラブホテルっていう業態には大手の銀行などはほぼ融資は行わない。
まともな銀行が貸してくれない業態だから、個人から高い利息を払って
資金調達している可能性もある(ノンバンクよりまし)。
大家さんのように最初から個人なら〇〇やすいって判断で調達したのとは
理由が違うかもしれない。

大家さんと似たような点
・物件紹介が正確ではない
シアタールームや露天ジャグジーなど、充実設備で女子会やファミリーなどにも好評です
→正直にラブホと書け
・かなり古い物件(昭59年9月)
・全く意味のない株式投資やFXとの比較で安心をアピール
・怪しいお客様の声
・損益計算書など運営会社の経営状態を公表しない
・マスターリース契約
・説明資料では中途解約(売却・譲受)いつでもできますととれるような文言はある
→ただし、よく読むと売りたい人と買いたい人を「仲介」します。(第三者への売却譲渡価格は、双方の任意によって決定されます。)
→元本は相当減額する可能性が高い
・説明資料では、「確定賃料」という言葉を使い、一見確実に収益が入る
ニュアンスともとれるが、説明資料からわかりにくいところに、
注意事項という項目を作り、元本などのリスクを記載。

大家さんと異なる点
・一応物件の所有者になれる?
・償還期限がない
同じ出資という言葉でも、大家さんは出資者が都市総研に金を貸しているだけ→金を返さなければいけない
ここは、出資して持分の所有者になる。→金を返す必要がない(元本どうやって回収するの?)

共通する最大の問題として、どちらの出資者もどうやって元本を回収するの?
って話。大家さんは例のごとく。ここは、第3者に売らなければ元本を回収できない。
流動性のないこんな物件を高く買いたい人がいるのかどうか。流動性が低ければ、
自分が購入した価格で売却できない可能性が高い。
365名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 09:35:12.31 ID:QOSvJngX0
様々な詐欺事件が発覚する度に散々言われてる事だけど
今の時代で、日本円で元本が保証されて、6-7%の配当が確保なんておいしい話があったら
なんのメリットもない見ず知らずの一般人に絶対教えないから。

だからそんな商品に投資しているのは、ハイリスクだと覚悟して投資しているか、ただのバカかのどちらから。
366名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 13:55:40.01 ID:/yNIHAfG0
唯一転がされなかったw 2号物件の登記を見たのですが、
(1つは該当無し で取れませんでした)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5072213.pdf.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5072225.pdf.html

あらあら、大体状況は分かりましたわ。
>>359 の書き込み内容とほぼ一致しますね。
367名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 18:04:18.03 ID:jpGu3B+D0
>>364
楽待でも売りに出されてる
そこでは所有権になってるな
債券化してないのか?
368寺島:2014/05/20(火) 18:53:32.72 ID:HJQMxw0i0
寺島です。

本日もお金は戻って来ておりません!! 期日は指定されましたが・・・。
昨年、8月に譲渡契約書を結び60日営業日の11月初旬を向えましたが
都市綜建インベストファンドの一方的な都合により返金が中断され現在に至っております。

別の寺島さんも出てきたようですが誰に邪魔されているのでしょうか?
369名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 19:00:20.76 ID:yUjKQIrl0
>>362
社名にドリームとかトラストとか上場企業でさえ敬遠される単語だw

>>363
そりゃあんたがその単語で検索したからだろw
ブラウザのクッキー削除したらリセットされるはず

>>364
HP見ずにレスから推察するだけでも
最終的にアカンタイプの投資詐欺だと思う

>>365
利回り5%未満ならREITや株でも実現できるからな
5%超えたらさすがに疑ってかかるのが普通なのだが
それが普通じゃない昭和脳の人が多いこと多いこと

元本は減らさずに高利回りも貰いたいってゲスい欲豚はカモネギでしかない
370名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 20:39:17.99 ID:CjgZObZ60
>>369
投資○○とか言って、裁判になっても知らないよ。
プロバイダーはすぐに発信者情報は開示するからね。
371名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 21:30:39.97 ID:oTvKnIzm0
>>367
債権ではないみたい。所有権になっている。
だから「返金する」必要がない。
時系列がわからないけど、大家さんとかの問題点を
改善したのかもね。大家さんのように同じ物件で
くるくる回すなら、最初から償還がないほうがいいからね。
おそらく管理・運営会社と物件を仕入れる会社が別なので、
大家さんと同じく物件は古かったから、入口のところで相当
高く買わせているのかもね。特に5億の方は、けっこう無理
している感じがする。謄本とってみようとしたけど、番地が不明で
登記簿がとれなかった。登記簿に抵当が入っていたり、物件を所有していない
とかの大きな問題がなければ(契約書などで説明していれば別)、どっかの時点で
賃料を払えなくなると思うけど、大きな違法性は問えないスキームだと思った。

一応不動産屋に聞いてみたら、こういう商品はあるにはあるけど、
出口が難しいから、出口でトラブルになるケース多いみたいだね。
372名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 21:42:40.61 ID:BEmd2v2X0
微妙に「みんなで大家さん」から話題をそらそうとしてる奴がいるな。

そういうのは、別スレでやれよ。
373名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 21:50:54.55 ID:oTvKnIzm0
>>366
ありがとう。
だいたい大家さんのやったことや意図がわかったね。
おそらくは元々不動産業をやっていたけど、サブプライム
ローンやリーマンショックと重なって資金繰りに困ったんだね。

個人的には、101匹のわんちゃんで有名なSFCGからも借りていたことに驚き。
SFCGから金を借りるような企業がその後3年以上生き残るとか普通はない
だろうな。しかし損害金が年21%とかってもらっていいんだっけ?
まあ昔の話だけど。

登記簿みる限り、あんだけ抵当や差し押さえがついたら、
解除するのは難しいと思うけどね。まあ、そのための
みんなで大家さん事業なんだろう。
誰の入れ知恵かしらないけど、おそらく柳瀬達主要メンバーは、
情報に疎い個人から搾取することを目的に始めたんだろうな。
ただ、主要メンバーに法律など、常識のある人がいなかったから、
様々な違法行為を犯したんだろうな。
それにしても、もう少しうまくやれたとは思うけどねえ。
374名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 23:10:03.09 ID:nBZM7zZC0
>>371
回せないんじゃね?
償還するからまた金出してくれるわけじゃん?
償還がないほうがいいってどーゆーこと?
375名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/20(火) 23:29:48.02 ID:BEmd2v2X0
蟹江の物件に守谷商会の根抵当が付いているの、何で? って思ってググったら、
簡単に分かりましたw

この代金を払っていなかったんですね。

http://www16.ocn.ne.jp/~happytim/kani/keikaku.html
376名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 00:10:58.59 ID:68tUv+1+0
>>374
償還とかないだろ。
不動産の持分を売っているんだから、
「登記識別情報通知書(権利書)が発行されており、
不動産の所有権を所持しております」
運営会社は所有権が移転しているから、
運営会社が金返す義務なんてないだろう。

>>372がいうとおり、みんなで大家さんから話をそらしたのか、
理解できないのか知らないが、人に聞く前に自分でよく読んで
からにしろ。
377名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 01:33:40.54 ID:vFj+U2Vc0
>>365
お前みたいな外野で好き放題い言ってるだけの奴はお呼びじゃねーからw
378名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 02:00:23.58 ID:JBIeYrdL0
警戒しすぎだよw
そんなに活発なスレではないから多少の脱線は構わないと思う。
それに、みんなで大家さんと似たような手口なのだから
話題にあげてもいいのでは。

>>374が聞きたいのは、

>>371
> 大家さんのように同じ物件で
> くるくる回すなら、最初から償還がないほうがいいからね。

という点でしょ。
所有権渡しちゃったら「同じ物件でくるくる回す」ことは出来ないよね。
償還がなく運用期間もないので所有者に家賃を払い続けなればならない。
共有登記された所有者が新たに出資するはずもなく、
同じ物件で新たに出資者を増やしたら支払額が増大してしまう。
「回す」のは無理なのでは?
379名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 02:05:02.45 ID:vFj+U2Vc0
関係乙
380名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 02:11:20.37 ID:JBIeYrdL0
俺は好き放題い言ってるだけの外野ですよw
381名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 03:24:34.59 ID:68tUv+1+0
>>378
> 大家さんのように同じ物件で
> くるくる回すなら、最初から償還がないほうがいいからね。

補足すると、大家さんのように同じ物件で償還をくるくる回すくらいなら、
運営会社にとって最初から償還なんてないほうが都合がよいという意味だから。
「くるくる回すためには償還がないほうがいい」という意味ではない。

元本については、売りたい人と買いたい人を「仲介」します。
(第三者への売却譲渡価格は、双方の任意によって決定されます。)
と書いている。極端なことを言うと、次の出資者は自分で見つけてくるか、
この運営会社の紹介する人に売れということ。前者の場合は勝手にどうぞ
という話でこれで回るなら運営会社にとって問題ない。後者の場合は
買い手が納得する値段なので、当然元本が相当額減額される。それで回れば
運営側に損はない。ただ回らなければ諦めればいい。

>償還がなく運用期間もないので所有者に家賃を払い続けなればならない
これが違う。家賃が払えなかったら、今まで運営会社が約束した賃料を払えませんとなる。
前にも書いたが、おそらく大家さんと同じで、物件を購入した会社が
運営会社に売るときに、ある程度の手数料を乗っけているはず。
また管理手数料などを受け取っているから、十分に利益が出ていれば、
終わりにしていい。おそらくは入口で適度に稼いで、ある程度のところで
引き上げることを考慮に入れていると思うよ。
大家さんのように永久に回すことを前提になりたっているモデルとは違う。
382名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 05:48:29.22 ID:5SMuFSHa0
383名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 08:24:38.44 ID:RwFViLs30
外野、いやスタンドから好き放題言って
いつコケるかワクワクしながら、みんな楽しんでるのであって
それがお呼びじゃないなら、9割の人がお呼びじゃないなwwwwwww
384名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 12:15:11.38 ID:K+7nnRwG0
>>381
大阪市の指摘通り純資産がマイナスってことはP/Lで
マイナスってことだからね。 
P/Lはマイナスでもキャッシュフローがプラスなら、プラスのウチは
そりゃ倒産しない。 損失を拡大させている企業に金出す勇気が凄い。 
だが、P/Lがマイナスなら必要キャッシュ調達額も増えてどんどん
厳しくなってくる。(損益は現金収支の時間のズレでしかないから)

P/L C/Fが仮に正確に作成公表されたら
利益 マイナス 営業活動CFマイナス 財務活動CFプラス 
みたいな典型的なデス一直線の財務諸表が見れる。
投資家がみたらご飯噴くと思われ。
385名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 12:36:03.58 ID:68tUv+1+0
>>384
大家さんは貸借対照表でも資本の部が大幅なマイナス(繰越損失)
に転じているので、おそらくは過去のP/Lを修正して、
過年度の莫大な損失を計上したと思われる。
ご指摘のとおり、どんなに赤字でもキャッシュフローがプラス
なら、大家さんは継続していく。そのキャッシュフローの黒字
は新規の出資者なので、それが集まらないと厳しくなる。
そこが、>>360との違い。

>P/L C/Fが仮に正確に作成公表されたら
利益 マイナス 営業活動CFマイナス 財務活動CFプラス 
みたいな典型的なデス一直線の財務諸表が見れる。

現在の貸借対照表も相当胡散臭いので、厳密に会計士に監査させたら、
ご指摘のとおり、香ばしい貸借対照表が完成すると思う。
監査を受けると言いながら公表しないのは、あまりにも財務内容が
悪いので公表できないのか、そもそも監査など受ける
つもりがないのかどちらか。

>投資家がみたらご飯噴くと思われ。
ただし、出資者がその内容をどれだけ理解できるかは未知数かな?。
386名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 13:04:16.43 ID:gq++D9ZU0
自分が頭良いと思ってるバカいるよねー?。
387名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 16:50:51.83 ID:ztN/3+HA0
>>386
そのバカに何か言いたいが、頭が悪くて何も言えないバカ乙
388名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/22(木) 20:26:29.32 ID:okGA/UjQ0
1年償還を引き延ばしたものは配当はもらっているの?
389名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/22(木) 20:39:04.08 ID:yHA+Wf9W0
>>383の言うとおりならそんな事聞いても誰も答えるわけないな
390名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/22(木) 20:56:10.14 ID:0AeRjuZ7i
配当がないと、不安が生じて解約希望者を押さえられないから、出してるはず

5号と6号は、延長したのですか?5号は、昨年9月が満期。
391名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/22(木) 23:34:52.06 ID:y/oDY6tZ0
>>390
配当をもらうために投資したんだからまあいいじゃないか。
392名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/23(金) 18:38:48.96 ID:Cxvdvf5p0
いつまで持つのだろう。
393名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/23(金) 20:25:30.23 ID:2JG+04FL0
いつまで持つかは、いつまで新たなカモがいるかによる。
頑張って新たなカモ誘わないと、今この瞬間にコケてもおかしくないぞ。
394名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/23(金) 21:32:10.51 ID:g+4M+TPp0
退職金1000万円いれたんですが、ここやばいんですか?
395名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/23(金) 22:20:29.81 ID:rRteEY+t0
7月・8月ころまで続くのであれば、頻繁に大家さん保有物件の
登記簿確認するとおもしろいかも。
どこかの時点で出資者の差し押さえが入ると予想。
396名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/24(土) 12:10:58.86 ID:Vt81YTAui
でも、どれがそうなのか分からないけど、抵当権が着いていて、出資者まで回って来ないと聞いたけどね、ここで。
397名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/24(土) 13:51:13.00 ID:G9of+vZZ0
ジエンさん
そろそろ新しいネタ頼みますよ〜
398名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/24(土) 23:40:34.28 ID:sSgDA7fy0
みんなで大家さん7号

第3期 財産管理報告書が郵送されてきました。

平成26年5月31日にて契約期間の満期を迎えます。契約期間の
満期償還における出資の評価額は、優先出資1口に対して1,000,000円
となります。
399名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 00:46:25.11 ID:JF3AHUSM0
>>396
確かに価値のありそうな物件はほとんど抵当がついているけど、
価値のないぼろ物件は抵当がついてないのもあるから、
そういう物件を差し押さえると思うよ。
億単位で売れそうもないぼろ物件でも、数千万円には、
なるだろうから、少数の出資者であれば、回収できると思われる。

>>238前後に詳しく出ているね。
400名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 00:52:48.56 ID:u07/EoWK0
退職金1000万円いれたんですが、ここやばいんですか?
401名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 01:26:17.94 ID:JF3AHUSM0
>>398
7号返ってくるといいけど、難しいかもね。
千葉のぼろいビルだよね。

たぶん1年延長するような気がするな。。。
402名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 02:16:32.57 ID:TAXcOX2/i
7号は、7月末までに返金しなきゃいけないのだね。
4号の延長後満期と同日だから、4号優先で7号延長だろう。
一年後に会社があるかね
403名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 08:13:38.41 ID:fnJZ8RYK0
>>400
安心してていいですよ^^
404名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 10:44:24.97 ID:LuDHEXza0
>>355
共生バンクグループの和数奇ホテルズ&リズーツ
本社所在地が3号、そして9号の物件そのもの

http://www.wasuki.co.jp/company/

住所からは隠しているけど、下の地図でモロばれ
405名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 10:50:29.06 ID:LuDHEXza0
>>400
破綻までは配当金は出るのではないかと
新規に騙された人のお財布から出るお金ですが

元本は・・・無理でしょ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/08/20m8m500.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=13478
役所も認定した通り、明らかに取得原価とは関係ない物が
算入されてしまっている上に、どの物件も抵当権が設定されている
406名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 19:13:41.78 ID:Jk5Z9Ksz0
>>401 7月31日以後ここで報告します。
407名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 19:14:23.36 ID:Jk5Z9Ksz0
>>401 7月31日以後ここで報告します。
408名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/25(日) 22:43:08.15 ID:qYYqO0zFi
菊水や神宮スカイハイツは家賃収入が
見込めそうだが、抵当権はないんですか?
このへんを売却すれば4号が返還できるでしょう
409400:2014/05/25(日) 23:48:02.70 ID:u07/EoWK0
1000万円分の解約の依頼をだしたのですが、怖くなってきました
40年間真面目に働いて得た退職金なんです。
410名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 00:12:07.44 ID:nNPHIteS0
>>409
はいはい、1000万の契約書うpしてねー
411名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 00:19:01.21 ID:ZyiQDNGO0
>>408
菊水は20億近い抵当が入っているよ。
スカイハイツも2億数千万の抵当。

というより、4号返還のために、他のファンドの物件売却したら、
菊水とかの物件に出資している出資者はどうするのよw
412名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 00:30:42.38 ID:9aPUiNOS0
売却はできないんだろ
やったら売った物件の出資者にも金払わんといけないし説明も必要でしょ
しかも大家さんよりも優先する担保とかあったりしているんでしょ?
413名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 01:17:30.47 ID:Uad3gn9+0
>>409 私も昨年この会社が何となく怪しいのではないかと思い解約を
申し出ました。しかし、向こうの言い分では解約希望者が多いので
昨年6月で一応解約を打ち切り又解約の募集の(ちょっと変な表現ですが)
ある時に知らせるとのことで解約に応じてくれませんでした。
そうこうするうちに償還の期限が近くなったので償還を待つことにしました。
配当金はちゃんと分配されています。
7月31日に最後の配当金と元本が振り込まれているかどうかです。
414名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 01:31:05.63 ID:frphIONo0
大丈夫だ。安心汁!!
俺達の大家さんは人を裏切るようなことはしない!!キリッ
415名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 02:46:30.14 ID:ZyiQDNGO0
>>413
大家さんが決算で6000万円しか現金がないと言っている
から、返金は無理だと思うよ。
http://www.invest-fund.co.jp/ir/

7月31日に返さなければいけない金は30億以上。
何もしないで待っているだけだと、金は返って
こないと思うけどね。
416名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 06:23:00.16 ID:frphIONo0
俺達の大家さんは投資家を裏切るようなことはしない!!キリッ
417名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 14:09:17.16 ID:ui3mpwt/i
7/31に返すといっても、半分は延長させるでしょ。
だから、破滅は来年じゃないだりうか。
418名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 14:32:01.85 ID:ZyiQDNGO0
>>417
7月の30億以上の返金のうち、4号出資者の14億をどうするかだな。
4号については、契約書の1年延長を既に行っていて、その延長期限が
5月31日になっており、7月31日に返金すると約束して返さなければ、債務不履行で
差し押さえなどが可能になる。俺が4号出資者なら、7月31日に振り込みが
ない時点で、抵当のついてない物件の差し押さえやるけどな。
大家さんは出資者にそんなことはできないと思っているかもしれないが、
弁護士とかついているなら、そのくらいのことするかもしれないね。

現金が異常に少ない会社だから、14億出すのは厳しいだろうし、
新規の出資者が多数集まっているとも思えない。8月、9月あたりが
限界のような気がするな。
419名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 15:21:40.59 ID:ui3mpwt/i
7/31に返すといっても、半分は延長させるでしょ。
だから、破滅は来年じゃないだりうか。
420名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 15:24:16.20 ID:ui3mpwt/i
419誤爆です

>>418 本当の家賃収入はあるだろうが。
421名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 18:15:29.81 ID:Uad3gn9+0
ネットの広告で応募してしまったのですがもっとよく調べればよかったです。
ネットに広告が出ている所ってろくな会社じゃないですね。
422名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 18:25:25.74 ID:1gpyETRk0
423名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 22:17:20.54 ID:RXWIN3X+0
>>417
去年は今年の4月がヤマ場とか言ってたし
けっこうしぶとく生き残りそう
424名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/26(月) 22:40:49.75 ID:ui3mpwt/i
一年延長することは、あまり考慮にいれていなかったんじゃないの?
5号も返済していないんだよね?

まあ、2億程度の物件で7億だか8億だかを集めれば、五億の余剰金があるんだから、そこから返済するのかね?
425名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 00:55:47.59 ID:HKvhsQWi0
>>420
>418 本当の家賃収入はあるだろうが。

家賃収入は本当にあるのかってことでいい?

家賃収入は「一応」あると思うよ。
このスレの有志がリアルマネーを出して登記簿で確認しているからね。
実際に不動産を買っていることは確認済み。テナントがいるのであれば、家賃収入は
入ってくる。ただし、家賃収入で出資者への配当が払えるのかと
いうと、難しいと思う。

大家さんの取得価格は広告費や手数料込みで数倍の値段で購入されている
たとしても、実際の家賃収入が増えるわけでないので、賃料だけでは
配当を支払えない可能性は高い。どうやって払ってるのかは、潰れてみないと
正確にはわからないけど、多くの人がいうように、足りない部分は
タコの足をしゃぶらせている可能性が高いと思うよ。

5号で説明するなら、大家さんは8億円で不動産(長野のパチンコ屋)
を購入。年7.5%の配当を支払っているので、年総額6000万円の配当になる。
月換算すると、毎月500万円以上の家賃収入がないと払えない。
長野県の南箕輪村の築20年近い建物を借りるのにそれだけの賃料を払うとは
思えない。また、他にも税金や管理手数料がかかるのであれば、それ以上の
賃料収入が必要になるから、このパチンコ屋は月500万ではなくて、月600万、
700万の家賃を支払ってないと計算があわなくなる。
都会の駅前の一等地ならまだしも、田舎でこんな高い賃料を払うなら、
別なところを借りるよね。
どの物件もこんな計算の合わないのばっかりだよ。
426名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 01:06:38.65 ID:HKvhsQWi0
>>423
大家さんが雇ったヤメ検弁護士の腕次第だろうね。
今までは憶測でいつがやばいとか言う人はいたけど、
今回は4号の契約期限がきれるので、初めて差し押さえが
やりやすくなる状況が出てくる。
4号出資者が5号、6号の物件を差し押さえて競売にでも
かけたら、大家さんが何言っても継続できないので
4号出資者への対応次第だと思うよ。

新規の出資者は見込めにくいので、全員に返金する金などない。
だから智恵がある(物件を差し押さえするような)もしくは智恵をつける
ような人がいる(弁護士など)4号出資者だけには、分割返済とか新たな契約を
結んで返すふりや返済を遅くするような気がする。
個人で勝手に騒いでいるような人は今までどおり、全力で無視するかもしれないけど。
427名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 01:26:11.61 ID:HKvhsQWi0
>>424

>まあ、2億程度の物件で7億だか8億だかを集めれば、五億の余剰金があるんだから、そこから返済するのかね?


>>355>>359>>361>>366の流れをみてみればわかると思うよ。
基本、大家さんは前の物件の返済などのために後の物件を購入している
可能性が高い。4号を集めた時に抜いた金は、前の支払いに既に使って
しまった可能性が高いので、4号購入時の金はおそらくない。
今集めている16号とか17号が4号返金の原資になるんだと思うよ。
だから、>>418のとおり、4号の14億を新規で集められるかどうか。
少なくとも2013年3月時点のB/Sに現金はない(これも信用できないが)。

>一年延長することは、あまり考慮にいれていなかったんじゃないの?
契約書に書いてある1年間は延長できるって項目は、行政処分を受けたりしたときの
保険なのかなって思っている。最初からかなりやばいことをしている自覚はあったのだろうから、
(広告費の取得原価参入などどう考えても無理)行政からの介入を受けて、
業務が止められても、逃げたり、いろいろと準備する時間は稼げるようにしたんじゃないかな?
428名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 02:21:22.22 ID:7ceJmvKt0
まあ自転車操業ってのも永遠に自転車こぎ続けていられれば潰れることないしね
429名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 07:54:48.96 ID:NnNJFDv5i
>>427
じゃあ、最初に集めた出資金はどこへ?広告費?
後に集めた出資金が前の購入費に当てられたなら募った資金では足りなかったということになる。しかも実質の価値より相当
高額に価値を定めて水増しで資金集めてるのに
その水増し分はどこに?本当に集まったお金の合計は公表どおり、物件購入額が公表どおりと思う?
出資金だけでなく銀行からも借りているのも理屈に合わない

みんなで大屋さん、なんだから銀行なしじゃなきゃおかしい。出資者には最初から返金できないしかけということになる。

4号をのりきっても、来年は567号がある。

でも、使い回しなので、資金は物件価格の倍集まっていて、今すぐにでも希望者には返せないとおかしい。

本当はいくら集まっていくらで買っているのかが知りたいな。
430名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 08:03:09.66 ID:NnNJFDv5i
出資者より上位の抵当権の存在が違法だろ。
431名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 09:29:41.10 ID:M6kKCrfO0
頭悪いやつほどよくしゃべるww
432名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 11:22:45.13 ID:dgBAtkdK0
>>418
債務不履行で即差し押さえってできるの?
支払い督促なり訴訟なり起こしても、分割でおねがいできますか?って和解案を出してくると思う。
ふらふらしながらも、まだ自転車は走れると思うな。
支払い督促は素人でもできるから、困っている人はやってみるといいかもね。
433名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 12:27:19.83 ID:pT2I8gfO0
14億の
434名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 12:38:01.92 ID:pT2I8gfO0
10億の物件を買って、その家賃収入が年1億とすると(そんな程度のものをみました)、仮に6%の配当なら
年6千万円の配当を出すことになる。出資期間は3年なので、物件の売却なしで、3年後に10億を出資者に
償還する方法ってあるのか?売却だって、購入時よりも下がる方が
多いだろうし、どうやって出資者の安全を図るのか。

出資者には、6%の支払いをして、銀行に10%で預金するのか?
あり得ないが、そうだったとしても3年で黒字転換は無理。

最初から返すつもりがない、としか考えられないが、
皆、どのようなセールストークで出資したのか、教えてください。
435名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 12:48:41.56 ID:HKvhsQWi0
>>429
>じゃあ、最初に集めた出資金はどこへ?広告費?
後に集めた出資金が前の購入費に当てられたなら募った資金では足りなかったということになる。しかも実質の価値より相当
高額に価値を定めて水増しで資金集めてるのに
その水増し分はどこに?本当に集まったお金の合計は公表どおり、物件購入額が公表どおりと思う?
出資金だけでなく銀行からも借りているのも理屈に合わない

最終的には倒産しないとわからない。経営陣がどこかに隠したのかもしれないし。
ただ、おおまかな金の流れは、>>355>>359>>361>>366の流れだと思うよ。
特に>>366の登記簿の抵当が外れているタイミングとみんなで大家さんの資金調達
のタイミングがぴったりだから。

>出資金だけでなく銀行からも借りているのも理屈に合わない
>>366があげてくれて登記簿にSFCGがあるので、だいたいわかるよ。
知らないかもしれないけど、SFCGなんてのは借りたら最後の高利貸しだから、
そこから借りているということは、リーマンショック後の都市総研の財務内容
は救いようがないくらい悪かったってことだと思う。
おそらくは、みんなで大家さん事業の前にやっていた事業がリーマンショックで
失敗したんだと思うけど。
ところがみんなで大家さんの募集が始まると、きれいに抵当が外れていく。
436名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 13:07:14.42 ID:NnNJFDv5i
>>435
お金の流れはよく想像できました。何度もありがとう。

過去の負債の穴埋め事業かもね。使い回ししないと、購入費がでないんだね

出させて返して出させて返して、で成立するんだ。

別物件で集まったお金を償還にあててゆき、どの物件も20年程度で出資なしで、インベストのものになるという感じかな

銀行が出資者にかわっただけ。銀行は担保をとるが、出資者は自己責任の名のもとに保証なし。

やっぱり出資者が馬鹿なんだろうね
437名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 13:27:31.58 ID:7ceJmvKt0
なんか新しい動きやニュースはないのか
埋め立ても来ないしつまんねーよ
438名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 13:31:56.86 ID:HKvhsQWi0
>>432
債権回収の流れは、
1.請求・話しあい→2内容証明郵便→3裁判手続き→4強制執行
今からやるのだと少し時間はかかるが、このスレや某ブログに
出ているように、すでに裁判をやっている人がいる。この人たちは
3のところまでいっている。もし大家さんがまだ契約期間があるとの
主張で強制執行を免れようとしているなら、4号出資者に関しては、
通じなくなるので、その場合は早期に決着することになる。
439名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 13:35:00.20 ID:HKvhsQWi0
>>436
>別物件で集まったお金を償還にあててゆき、どの物件も20年程度で出資なしで、インベストのものになるという感じかな
継続できなくなった時点で大家さんの所有資産は差し押さえられて、
別の人のものになるから、大家さんのものにはならないよ。
440名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 14:16:00.51 ID:NnNJFDv5i
つぶれなければ、の話し。
3年で出資受けた分黒字にすることは不可能だから
理論上の説明です。

でも潰れるよね?
441名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/27(火) 21:56:28.19 ID:TpHiENfR0
>>405です。

とにかく、公的機関に相談し、(たぶん失望し)
次に消費者問題に強い弁護士事務所に駆け込むことをお勧めします。
時間との勝負だと思ってください。

このスキームで、待っていてお金が返ってくることはありえません。
442名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/28(水) 11:55:19.96 ID:dn76LLyr0
しっかし、どうしてまた年6-7%とか微妙な利回りのバクチにぶっ込もうと思ったのかな。
443名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/28(水) 14:36:17.80 ID:hXXcH4nj0
>>442
1号が売り出された2007年夏は、サブプライムローン問題が顕在化して
米国の住宅バブルが崩壊しだした頃。
と同時に株価も下落し、翌年にはリーマンショックで止めを刺されたわけだが、
このとき株だけじゃなく債券まで売られたんだよ。
ほとんどすべての有価証券が現金に換えられた。
現金は持っているけど市場は萎縮しきっていて投資先がない。
0.75%まで上がっていた公定歩合も2008年には0.3%に引き下げられた。
そんな状況の中で「分配7%」「元本保全」「償還3年」をうたった大家さんが
魅力的にうつったのは当然だと思う。
444名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/28(水) 15:55:21.76 ID:bChbEhbs0
バカじゃねーの?
だれも引っかからないなら詐欺は罪になってねーよ
445名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/28(水) 19:39:58.35 ID:yANnTL8q0
>>435
SFCGとは懐かしい名前だな。
社長が国会で証人喚問たときに傲慢なやつだなと思ったが。

先生がSFCGから借りるような企業は倒産予備軍とか言っていたが、
現状SFCGから借りていた企業の生き残りって相当なレアケースだと思う。
でも、生き残るために何したのかっていうと・・・ってことだろうね。
446名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/28(水) 20:48:30.68 ID:ljBssuA3I
去年の夏ころに別会社で15億解約受付けしてたけど
どうするんだろうな。
会社潰してチャラにするのかな。
447名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 00:23:01.23 ID:0xPtgp5I0
>>443
2009年3月頃なら安定黒字の上場企業の配当利回り5%なんてのがザラだったよな
REITだってかなりお得だったはずだ

>>445
SFCGから金借りるって相当ヤバイよな
中小企業なんちゃらネットワークに入ってた企業はほとんど倒産した
悪名高いインデックスも粉飾しなきゃ生き残れなかったレベル
高金利でじわじわ吸われた末に担保ごと持ってからてドボンってのが大半だろう
448名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 00:24:36.46 ID:Sqh0P2Jt0
8/1は夏季休暇に付き営業休止(と言いつつ夜逃げ)ってパターンもあるな
真夏に大輪の大花火が見れると思うと今からワクワクしてきたぞ!
449名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 01:31:51.50 ID:o9n/9Pz10
>>447
> 2009年3月頃なら安定黒字の上場企業の配当利回り5%なんてのがザラだったよな
> REITだってかなりお得だったはずだ

それは今現在から過去を見て「お得」と言ってるに過ぎないんじゃないか。
2009年3月頃から株価は回復していくんだが、みんなまだ懐疑的だった。
本当に「お得」と思っていたのなら目ぼしい銘柄を買えていたはずだ。
俺は当時「絶対に割安」と思っていた銘柄があったんだが、怖くてあまり買えなかった。
その銘柄は今では平均取得単価の4倍になり、配当は15%にもなっている。
なぜもっと買えなかったのかと悔しく思うが、当時、状況を考えればそれ以上リスクを
取れなかったのだからしようがない。
当時は自分も含めて投資家に、リスクを取ることにまだ恐怖感があったんだよ。
そういう状況の中で「安定」「安全」をうたっていた大家さんは確かに目を引いた。
今だったら大家さんに見向きもしない人も、当時の状況ならば出資してしまうかもしれない。
450名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 02:15:14.91 ID:4vPYBKH40
>>445>>447
久しぶりに見たら、香ばしいネタが上がっているな。
SFCGから借りちゃいかんだろw

これで納得したわ。リーマンショックのダメージは相当でかかった
んだろう。SFCGはただの悪徳高利貸しじゃなくて、連帯保証
をつけることで有名だったから、柳瀬も連帯保証させられていたのかもな。
どうせ無一文になるなら〜ってことで始めたのがみんなで大家さんってとこ
だろうな。出資者騙すにしても、スキームも雑で簡単にばれるようなもの
だったのも、切羽詰って準備に時間をかけられなかったのかもな。
まあ、そのおかげでおもしろいネタを提供していただいているんだが。
451名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 07:39:39.06 ID:sFFscpcU0
今までの流れからもうカウントダウン始まったと見ていいのか?
452名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 11:40:10.57 ID:tNxfm+f30
>>449
金融商品に限って安全安心高金利なんて都合の良いものはないのだと
考えもせずに100万円突っ込む人がいることに驚きだ
453名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 11:42:22.17 ID:b5/muIvY0
>>451
法的に対応する条件が揃ってしまえば誰か一人が行動するだけで乙るフェーズまで来た感じ

夏休み終わる前には大きく動くでしょ
454名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 12:02:31.79 ID:zcYPZeAP0
>>450
>。出資者騙すにしても、スキームも雑で簡単にばれるようなもの
だったのも、切羽詰って準備に時間をかけられなかったのかもな。

その可能性は高いと思うな。
>>366があげてくれた登記簿は、今は見れなくなっているんだけど、
SFCGの件は、金利が高いだけでなく、延滞が生じたら年20%以上の
金を払うような項目があったはず。年20%とかどうやって払うんだ?
って話だけど、大家さんの出資者への返金のように遅れが生じると、
あっという間に元本の何割にも相当する金利が発生するので、遅延
することはできなかったんだろうね。だから、どんな手を使ってでも
「早急に」金が必要だった。
でも、そもそもSFCGはどこからも借りれないような財務状態の企業を
食い物にする会社だから、SFCGの次に金を貸してくれる金融機関はない。
あとは、「個人からお金を○す」これしかなかったけど、時間がなかったので、
手口が雑になってしまって、行政処分を受けたり問題になって現在に至る。
前にここの経営陣はもっとうまくやれらのに〜ということを言っている人も
いたが、おそらくは準備する時間が本当になかったのかもしれないね。
455名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 13:43:38.73 ID:7KWu6enX0
>>451 5/31期限の4号の支払いができないようなら、騒ぎがおきるのか?

具体的に倒産とか破たんとかは、どのような手順で起きるの?会社更生法を
申請するというのは良く聞くが、そんな手続きは踏めないだろうし。

出資者に倒産の通知が届くのですか?
456名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 14:14:22.77 ID:gNVMPidx0
>>455
契約期限が切れてもお金が返ってこない場合、支払い能力がないと判断したら
債権者による破産の申立ができるんじゃね?

水面下ではもうチキンレース始まってるぞ
457366:2014/05/29(木) 15:53:20.94 ID:zaXcUZwa0
458名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 18:01:36.66 ID:X/MQmeme0
騙しの手口としては、ここよりラブホファンドHOPEうんたらの方が巧妙だった気がする。
459名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 23:12:58.19 ID:KfPEYAu+0
>>457
貴重な資料をありがとう!
久しぶりにおもしろいもんみたわ。
SFCGの遅延損害金21.9%って法定限度なのなw
大家さんはアホだと思っていたが、SFCGは鬼畜なほどえげつないな。
SFCGが財務状態の悪い会社を食い物にしていく手口がよくわかる
貴重な資料だな。

SFCGは金を貸した段階で大家さんが金を返せると
思ってなかったんだろう。利息と損害金あわせて、元本の3割を
大家さんからぶんどるつもりだったんだろう。
460名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/29(木) 23:59:58.72 ID:KfPEYAu+0
>>455
4号出資者に金を返せないときは、物件の差し押さえをくらって、
大家さんが事業を継続を諦めるか、
>>456がいうように破産申し立てをされておわるか、どちらかだと
思うよ
461名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 00:57:54.57 ID:uf19MIkn0
6月中に資金回収できなかったら100万円が5万円になるぐらいに考えといた方がいいよね(´・ω・`)
462名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 02:49:05.32 ID:hZpnm09m0
【画像】Googleのオフィス楽しすぎだろ
http://matomecoonomy.blog.jp/archives/1001552988.html

コミュ症の俺が営業職に就いたらとんでもないことになったw
http://matomecoonomy.blog.jp/archives/1002920104.html

ASKAさん、クックパッドでネタにされる
http://matomecoonomy.blog.jp/archives/1003699526.html
463名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 05:03:46.29 ID:QBrYH6cxi
>>461 なぜ、6月?
4号の14億の返済は5月末だよね?
464名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 11:07:46.58 ID:flUGngdC0
>>457
パスワードわかんないです・・・
465名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 11:50:46.99 ID:jAT7awPv0
>>463
4号に限った話じゃないからですお
466名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 13:02:52.40 ID:LPXOrAgf0
>>465 ということは、今他に収入があって4号が返せる可能性もあるという意味でしょうか?

個人的には5/30が破たんでもおかしくなく、6月はもうないかもしれないと思います。
6月に4号の出資者差し押さえしたり破産申し立てをしたりしたら、6月は償還不能に
なりませんか?
467名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 13:30:51.61 ID:J03HtSTM0
>>461
5%かえってくれば、かなりいいほうだと思う。
大家さんの財務諸表なんて全く信用できないんだが、
債務超過。
資産のうち、現金はほぼなし。
大家さん保有の債権なんてどうせ関連会社などの債権で
価値はないと思う。
唯一価値のある不動産の半分近い部分は広告費などで
水増しした部分。残りの半分についても価値のありそうな
不動産は根抵当がついていて、出資者には還元されない。
限りなく、0%に近い還元率だと思っている。
468名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 14:47:13.37 ID:yq8aj9AV0
6月までは持つんじゃないかな
花火が上がるのは8月と予想
こんなにワクワクする夏は小学生以来だw
469名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 14:55:40.19 ID:CrJcuvJ30
出資者には悪いが安愚楽以来のワクワク案件なんだぜ
470名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 15:56:41.24 ID:1235KzTm0
安愚楽牧場みたいにクローズアップ現代で特集されるかなw
471464:2014/05/30(金) 17:01:27.95 ID:flUGngdC0
わかりましたわかりました。今まで俺が無知でした。
472寺島:2014/05/30(金) 21:35:18.23 ID:da28LgrA0
寺島です。
私は6号の契約者でした昨年の8月に譲渡契約書を交わし60日営業日、11月初旬までに4分割にて返金が完了する予定でした。
ですが10月初旬になり3回目の返済日になり事情が変わったので返金が出来ないとの一方的な理由にて返金がストップされました。
都市綜研インベストファンド 財務担当T 上司H 現紙がない一日でも早く資金調達をしてとの言葉を繰り返し返金を延ばされて
きました。
昨日の書き込みで期限が指定されましたがと書き込みをしました。その期限が本日、5月30日でした。
5月30日の理由ですが、6号の契約が3月末で終了し6号出資者の元にも7号同様に償還確認書を送付していたらしく、5月30日
に出資金と配当金を返金するとの話をしていたようです。
元6号出資者である私も同様の処理を行うとの事でした。
期日前までの話しを書き込みますと財務担当Tに対し私は5月30日に朝一番にお金を使うので講座に振り込むように指示しましたが、
約束は出来ないが現在返金に関して準備している、返金の振込が完了したら連絡を入れるとの事で本日を迎えました。
結果連絡が来ないので午後1番に都市綜研インベストファンドに連絡を入れ振込を催促した所、担当者から連絡を入れさせるとの事で
折り返しの連絡が財務担当Tからきました。
結果ですが、返金されるはずの資金の1部のみ振り込んだ、大変申し訳ないが本日は返金はできないとの回答がきました。
つまりは、契約書も嘘、譲渡契約書も嘘、償還期日も嘘でした。
理由は29日の夜になり状況が変わった、返金は6月になりそうだとの事でした。
その後の話の中で、今、6号の他の出資者に対しても返金の遅延に対してお願いする電話をしている、私だけじゃないと強調していました。
事実かはわかりませんが、6号の出資者の方、返金された方、もしくは返金の遅延をお願いされた方いましたら教えて頂きたいと思います。
2chの皆様の投稿で自転車○○との書き込みがありますが、本日の対応によりそれさえももう・・・・・・。
6号を15号として販売していますが15号の募集口数は580 私の記憶が確かならばファイナルキャンペーン残り9○口との募集をかけて
いたはずですであれば390口分は売れたのかそれとも契約を続行したのかはわかりませんが・・・・。
都市綜建インベストファンド 財務担当T及び会社全体対応、期日期限は守らない、現紙がない事を理由に返さない、お金の返金遅延に対
お願いをしているとの表現をしているが、たとえ拒否し返金を要求しても返さないお願いではなく強制。会社が傾いている理由を風評被害
だと言う。資金調達の為に自社の物件の販売をしていると言うがどこの物件か教えない、販売促進をかけているが売れない売れないと言い
張り実は売れていた・・・だが返金につながる現紙にはならなかったと返答をする。
海外からの資金調達が具体化した、海外の銀行からの資金調達から、海外の投資家に投資を募り資金を確保しているが、お国の事情で送金
が・・・・、最終的にその話は流れてとの説明をする。
複数の銀行からの融資がきまっている、どの銀行か教える事は出来ない。
資金調達に関して確たる証拠を出さず、ズルズル期限を延ばす。
未だ書きたい事はありますが今日はここまでにしておきます。
5月29日の夜、急遽予定が変わった資金調達6月に返金するとの事に
関して進捗の状況説明を私に対しするとの事ですので状況によっては内容を
書き込みたいと思います。
473寺島:2014/05/30(金) 21:36:02.79 ID:da28LgrA0
寺島です。
私は6号の契約者でした昨年の8月に譲渡契約書を交わし60日営業日、11月初旬までに4分割にて返金が完了する予定でした。
ですが10月初旬になり3回目の返済日になり事情が変わったので返金が出来ないとの一方的な理由にて返金がストップされました。
都市綜研インベストファンド 財務担当T 上司H 現紙がない一日でも早く資金調達をしてとの言葉を繰り返し返金を延ばされて
きました。
昨日の書き込みで期限が指定されましたがと書き込みをしました。その期限が本日、5月30日でした。
5月30日の理由ですが、6号の契約が3月末で終了し6号出資者の元にも7号同様に償還確認書を送付していたらしく、5月30日
に出資金と配当金を返金するとの話をしていたようです。
元6号出資者である私も同様の処理を行うとの事でした。
期日前までの話しを書き込みますと財務担当Tに対し私は5月30日に朝一番にお金を使うので講座に振り込むように指示しましたが、
約束は出来ないが現在返金に関して準備している、返金の振込が完了したら連絡を入れるとの事で本日を迎えました。
結果連絡が来ないので午後1番に都市綜研インベストファンドに連絡を入れ振込を催促した所、担当者から連絡を入れさせるとの事で
折り返しの連絡が財務担当Tからきました。
結果ですが、返金されるはずの資金の1部のみ振り込んだ、大変申し訳ないが本日は返金はできないとの回答がきました。
つまりは、契約書も嘘、譲渡契約書も嘘、償還期日も嘘でした。
理由は29日の夜になり状況が変わった、返金は6月になりそうだとの事でした。
その後の話の中で、今、6号の他の出資者に対しても返金の遅延に対してお願いする電話をしている、私だけじゃないと強調していました。
事実かはわかりませんが、6号の出資者の方、返金された方、もしくは返金の遅延をお願いされた方いましたら教えて頂きたいと思います。
2chの皆様の投稿で自転車○○との書き込みがありますが、本日の対応によりそれさえももう・・・・・・。
6号を15号として販売していますが15号の募集口数は580 私の記憶が確かならばファイナルキャンペーン残り9○口との募集をかけて
いたはずですであれば390口分は売れたのかそれとも契約を続行したのかはわかりませんが・・・・。
都市綜建インベストファンド 財務担当T及び会社全体対応、期日期限は守らない、現紙がない事を理由に返さない、お金の返金遅延に対
お願いをしているとの表現をしているが、たとえ拒否し返金を要求しても返さないお願いではなく強制。会社が傾いている理由を風評被害
だと言う。資金調達の為に自社の物件の販売をしていると言うがどこの物件か教えない、販売促進をかけているが売れない売れないと言い
張り実は売れていた・・・だが返金につながる現紙にはならなかったと返答をする。
海外からの資金調達が具体化した、海外の銀行からの資金調達から、海外の投資家に投資を募り資金を確保しているが、お国の事情で送金
が・・・・、最終的にその話は流れてとの説明をする。
複数の銀行からの融資がきまっている、どの銀行か教える事は出来ない。
資金調達に関して確たる証拠を出さず、ズルズル期限を延ばす。
未だ書きたい事はありますが今日はここまでにしておきます。
5月29日の夜、急遽予定が変わった資金調達6月に返金するとの事に
関して進捗の状況説明を私に対しするとの事ですので状況によっては内容を
書き込みたいと思います。
474名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 22:15:51.64 ID:NFtUdSGq0
>>473
寺島様

御心中察します。
もうおおかたご自身がわかっていると思いますが、
大家さんの話は全てその場しのぎの嘘だと思いますよ。

>6号を15号として販売していますが15号の募集口数は580 私の記憶が確かならばファイナルキャンペーン残り9○口との募集をかけて
いたはずですであれば390口分は売れたのかそれとも契約を続行したのかはわかりませんが・・・・。

全く売れてないというと、誰も買わないので390口分売れたと言っているだけのような気がします。インターネットで出資者を集める大家さんをネットで検索すると、行政処分や、厳しい批判のあるページに
しか飛ばない今、これだけ売れるとは思えません。

>資金調達の為に自社の物件の販売をしていると言うがどこの物件か教えない
広告費などを含めて資産計上しているので、売却すると、元本割れはほぼ確実のため、売れません。
また物件には、根抵当がついているものも多くあるので、そのような物件は絶対に売れません。

>海外からの資金調達が具体化した、海外の銀行からの資金調達から
海外だろうが国内だろうと、違法行為をして倒産しかけている会社にお金を出す金融機関はありません。

>資金調達に関して確たる証拠を出さず、ズルズル期限を延ばす。
これは今までどおりです。6月になったら、今度は7月に振り込むというだけだと思います。

このままずるずるといけば、大家さんが倒産するのを待つだけかもしれません。
そろそろ抜本的な対策をとらなければ厳しいような気がします。
一度、弁護士など法律家に相談することをお勧めします。
個人での対応には限界があると思います。
475名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/30(金) 23:56:24.44 ID:ZrrNJRkW0
>>452
という人もいるので、寺島氏、なぜ出資したのか話してくれませんか?
476名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 00:00:53.26 ID:bnkQ5NQa0
寺島は刻一刻と破滅に向かってるやつ相手にまだ個人レベルの交渉してんのかよw
さっさと法律に強いやつに相談してケリつけろ
477山本:2014/05/31(土) 02:09:23.02 ID:cWpvZOCS0
大家さん6号の償還が5月30日なのに、償還されず。
配当は遅れることなく送金されてきたのに。
償還されないので、ショックを受けている。
478名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 02:18:21.05 ID:xW4DsMx80
新キャラ山本さん
ここでは契約書をうpしないと釣りと見なされます
479名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 02:20:38.18 ID:j5ueuiDE0
寺島の文章読んでると
イラッとくるのは俺だけか?
480山本:2014/05/31(土) 02:56:38.23 ID:cWpvZOCS0
もしかして、破たん?
大金を、投資している。
全国ニュースで出るんでしょうか?
481名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 04:28:04.98 ID:5Np3KNHII
>>479
俺も寺島の文章見るとイライラしてくる。
自分はこれだけやってるのに返金がないってアビールはするが
実情なにもしていないし。
前にも書いたが分割分の遅延なんだから少額訴訟できるのにそれすらしない。
前は100万だからできないって言ってたが100万くらいなら分割で少額訴訟
できるのにそれすらしない。

まぁ返金しないみんなで大家が悪いんだけどな。
俺は4号に出資してちゃんと解約できた。
解約の証拠もアップしました。
なんでこんなのに出資したかは仕事が忙しすぎてあんまり調べなかたのと
それまでの投資がほとんど投資信託しかしてなく安易なリスク分散のためなんだよね。
482山本:2014/05/31(土) 04:41:58.75 ID:cWpvZOCS0
100パーセント配当がおこなわれてきて、遅れたことがないと、広告を出していたので、ひっかかった。
あと、6パーセントとか、7パーセントとかの配当を見てしまった。
破たんしてしまったら、今後の生活に影響する。
もってる不動産を全部売却するなりできるのでは?
そういうあまい考えではダメなのだろうか?
483名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 06:23:31.30 ID:6tnWXyYi0
>>482
過去ログも読めない脳みそプリンにはお金を取り返すすべはありまへん
ざまぁ
484名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 07:05:43.89 ID:4S0v8/Wz0
これは仕組み的にはREITと同じようなものでは無いんですか?
485名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 07:41:07.34 ID:xNlobomp0
>>482
>破たんしてしまったら、今後の生活に影響する。
それは自分のせいだろ
元本割れすると危険な金をつぎ込むとかどんな投資でもバカの行為
486名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 10:22:40.57 ID:oKYN7qKBi
>>432
別に甘くないよ。不動産投資は普通担保的な物件があることが安心な訳で。

みんなで大屋さんになろうということで、物件購入資金を出しているのに別の債権者が上位の抵当権を持っていることがおかしい。
投資の際にどんな説明があったのですか?

詐欺が成立しないんですか?
487名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 11:06:21.75 ID:AoaBuW/70
>>482
甘々の稲妻だぜ

相手の言い分だけ鵜呑みにして内部的にどうなってるかとか
このスキームでこの金利は妥当な水準なのかとか
市況が不安定な不動産市場で出口戦略はどうするつもりなのかとか
なーんも考えないと金突っ込んだんでしょ?

今日日、年利1.5%の社債ですら瞬殺なのに
6%〜7%とかバブル時代のゆうちょかよwww
そんな美味い話が本当なら個人まで回ってこねーよ

今不安になるならせめて安愚楽破綻したときに少しは疑えよ
すでにあの頃から次は大家さんだろうって注目の的だったぞ

>>484
仕組み的にラブホファンドと同じようなものとなっております

>>486
あまちゃん2号
仮に詐欺だったとしても破綻してしまえばお金の回収は困難だよ
犯罪の立証と資金の回収はまったく別の仕事
破綻前に回収できなければ戻ってくるのは雀の涙、猫の額
「みんなで大家さんになろう」
なんてスローガンをいつまで信じてるの?
488名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 11:45:35.76 ID:vEiLvI190
6月30日には破たんします。
もう裁判起こしても間に合いません。
489山本:2014/05/31(土) 12:08:18.35 ID:cWpvZOCS0
元本が送金されてこなかった。
満期送金の連絡が5月20日に送付されていたが、送金予定日の5月30日
には、振込がなかった。
破たんとしか考えようがない。
そうなると、ニュースにでるはずなんだが、いまだに出ていない。
490名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 12:20:25.74 ID:/5zH0SSm0
>>479
寺島はある意味自演だからなw
引用の仕方に特徴のあるあのお方とセットというww
491名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 12:32:56.44 ID:mkp61Xgy0
みんなの大家さんで検索しても広告が出なくなった気がする。
492名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 13:45:01.91 ID:O4r4FSMa0
>>479
何でイライラするの?
493名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 13:51:47.58 ID:hxu5FKzg0
>>481
第3者がなぜイライラするのか意味不明。当事者なの?

>前にも書いたが分割分の遅延なんだから少額訴訟できるのにそれすらしない。
大家さんが通常訴訟への移行を申し立てしたらどうするの?

>俺は4号に出資してちゃんと解約できた。
解約の証拠もアップしました。

そんなこと言ってた人いたっけ?
494名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 14:10:53.59 ID:OAn1UIkp0
>>492
理由その一、甘えてるから
理由その二、行動を起こせないから
理由その三、馬鹿だから

寺島は「少額訴訟しろ」と何度も言われてるのに
「担当者に電話しました」みたいなくだらないレスを延々と続けてる。
「お金が返ってきません」と愚痴るのはいいだろう。
だが、愚痴ってるだけでは絶対に返金されない。
契約を履行しない相手に「契約書に書いてあるから返せ」と言っても無駄だ。
実行力のある手段で取り立てるしかない。
寺島は行動せずに愚痴るだけで事態が好転するのをただ待っているだけ。
そんな馬鹿を見ているとイラつくのは当然だろ。
イラつかせてるうちはまだいい。
イラつくということは、まだ同等に扱われてるということだからな。
破綻した後は見下した憐れみに変わるぞ。
そうなったら悲惨だ。
本当に出資しているのなら、今すぐ行動を起こせ。
495名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 14:13:32.04 ID:e/O0mVxq0
これまで金利をさんざん受け取っていい思いをしたんだからもういいだろ。
496名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 14:20:20.53 ID:+Q6qJIu70
>>490
>引用の仕方に特徴のあるあのお方
クソワロタww
あの漢字2文字書いてもよかですか?
はっきょ。。。いや止めとこw
497名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 15:12:26.22 ID:jews7Al2O
>>896
「はっきょーい、のこったー?」
498名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 16:06:15.66 ID:vEiLvI190
もう破綻します。
広告ももう出てきません。
来月のテレビにはニュースで
話題になるでしょう。
499名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 16:47:47.70 ID:vXzXmtnc0
発狂と書いてジエンと読むんですよね?
500名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 17:05:31.06 ID:O4r4FSMa0
>>492
別に当事者でないなら、誰が何をやろうがいいんでないの?
他にもアホな書き込みはいくらでもあるのに寺島だけそこまで必死に
叩く意味がわからん。

それから少額訴訟なんてそんなに言われていたか?
またどれほど意味があるのか?
このスレで大家さん側の弁護士について書かれていたが、
少額訴訟起こしても大家さんに本訴訟移行を申し立てられたら、
不利になるのは寺島だと思うがな。
寺島に少額訴訟起こさせて嵌めたいのか?
弁護士費用出せないなら少額訴訟しろとのことだろうが、
相手側が本訴訟移行を申し立てたら、本訴訟で寺島は弁護士抜き
で戦うことになる。もちろん後で弁護士雇ってもいいが、そもそも雇って
も返金される見込みの金が少ないので雇わないとのことだろう。
寺島には悪いが、どんなに有利な状態だろうが、ここの出資者になるような人に
大家さんが雇っている弁護士を相手に本訴訟を戦うなんて無理だろう。
個人的には弁護士にでも相談した方がよいとは思うが、赤の他人がそこまで叩く
こともなかろうに。

>俺は4号に出資してちゃんと解約できた。
解約の証拠もアップしました。

こんなことやった人いたっけ?
501名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 17:13:46.47 ID:e/O0mVxq0
今一度考え方を変えるんだ。

受け取った配当+経験(勉強代)>投資額
502名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 17:31:48.78 ID:FSYns4xp0
で、でたー!!
引用の仕方に特徴のあるあのお方ww
503名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 17:50:11.31 ID:vXzXmtnc0
>>500
あのさ、もう身バレしてるんだから変な繕いは無用だよ
みんな優しいから決定的なこと言わないけど
これだけ指摘されたらもう何やっても無理だって
君見てると哀しくなる
もうやめよう
504名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 18:45:25.04 ID:JZXJi66Y0
どうでもいい流れだな

寺島の行動力の使い方がジレったいのはよく分かる
現場担当と直接会うとこまで行って口約束とかアホかw
法的対応するレベルまで来てるだろ
本当に大事な金なら成功報酬20%取られても確実に回収するぐらいの気持ちで臨めよ
505名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 19:26:44.62 ID:j5ueuiDE0
俺が寺島にイラッとくるのは内容というより、日本語。
同じ誤字や、読んでて引っかかる事も多くてイライラする。
とても、マトモな日本人が書く日本語とは思えない。
外人ならゴメン。
506名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 19:35:35.39 ID:wG1TXv240
寺島は構ってちゃんだからなー
誰かさんと文体そっくりだしー
507505:2014/05/31(土) 19:38:47.99 ID:cWpvZOCS0
安愚楽の4000億円に比べたら、微々たるものでしょう。
ニュースに出るほどの事でもないでしょう。
508名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 19:43:59.69 ID:e/O0mVxq0
まだまだ大丈夫です。妻と一緒に配当生活を満喫します。
509名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 20:39:51.08 ID:oKYN7qKBi
508 根拠は?

寺島さんは、6号解約について言っているけど、

他の号 も2、3持っているって言ってたよね。6号がそれなら他のものは絶望的なのに、なんで自力でもたもたしてるのかりかいできない。大家への嫌がらせの架空のお話を書いているのですか?
510名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 21:37:49.14 ID:L99Quhcg0
>>507
ばーかw
511名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 22:22:55.03 ID:zA+O9FdN0
下手したら2時間後に破綻するって可能性もあるんだよな
パンピーが殺到しないように1日ずらすかもしれんが
HPがちゃんと表示されるか確認した方がいいかも
512名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 23:14:42.98 ID:oKYN7qKBi
パンピーが殺到したら、弁護士介入で、刑事責任も追求されるだろう。
513山本:2014/05/31(土) 23:27:24.15 ID:cWpvZOCS0
6号の出資者については、満期金の支払が、6月に延期されるという通知が来た。
破たんするとかいう情報は、がせねた。
これからは、がせねたは、中止ください。即刻、インベストメントへ通報することにします。
514名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 23:28:56.06 ID:+5oUjHCc0
ここの書き込みの内、以前は1/3,今は3/4は
工作員によるものです。

山本さん、気を確かに。

破綻が見えてきたら急に「自己責任」「今まで良い思い」
のように書いてくる人を信じてはいけません。
515名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 23:30:35.36 ID:+5oUjHCc0
契約書アップ も、罠だと思ってください。
きちんと、公的な相談所、弁護士事務所に相談されることを
勧めします。

時間との勝負 という部分もあります。
工作員への報酬に消えていくかもしれないし。
516山本:2014/05/31(土) 23:34:38.55 ID:cWpvZOCS0
昨日、振込がなかったので、心配しましたが、理由が明らかになりました。
経営は問題なしで、大阪府知事から許可が出ているので、心配いらない。
これからは、がせねただけは、やめましょう。
出資して、生活がかかっていますので、よろしく。
517名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 23:48:37.36 ID:M6ddYdWD0
まだやるの?
だから文体くらい変えろってw
518名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 23:50:15.81 ID:l40EkkDm0
>>513
金の約束を延期したらそれはとても危険な行為だとさすがに理解してるよね?

経営に問題なし?んなわけないでしょ
おめでたいというかおめでとうと言うか
もし破綻したらまたスレに遊びに来てね
519名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 23:55:04.56 ID:l40EkkDm0
送金予定日が30日なのに延期のお知らせが31日に来るってw
金策間に合わなかったんだねw
ギリギリまで金策してる時点でそうとうアレだが1ヶ月の延期が永久に延期に変わらないといいね

配当は滞り無く払われるが元本が償還されないってまるっきり自転車漕いでるパティーン☆
520名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/31(土) 23:57:22.48 ID:H0eHbHDH0
>>516
理由って「新しいカモが釣れたらそのお金であなたのお金償還できますんで」ってやつ?
521名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 00:12:59.64 ID:+2d9Jex/0
寺島の人気に嫉妬w
寺島の投稿から40件近くの投稿。
ここ数年で一番の活気だが内容を見ると怪しいのもw

寺島への突っ込みは当然あるだろう。さっさと弁護士雇えよって思うし、
俺も>>504あたりの感覚に近い。
だが、これだけイライラする方が突然増えるのも不思議w
大家さんのスレにこんなに人いたか?

寺島擁護のコメントに対するレスは、短時間に何度も短文を
繰り返すのみ。内容も前にみたようなもの。特に>>503の文章は何度も
みたことがある。同一人物が自演している臭い。

それだけ書かれたくないことが書かれていると思うが、
こんな過疎スレに人がいるわけないんだから自演するなら
もっとうまくやれよ。
522名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 00:16:04.03 ID:+2d9Jex/0
のんびり書いてたら、山本さんもまたおもしろいことをw
本当、昨日、今日のこのスレの投稿の半分以上は工作員っぽいなw
523名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 00:21:42.87 ID:nvvgqXwa0
マジでわかってない!?
鈍感すぎ
524名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 00:38:14.84 ID:K6khCVVI0
寺島=山本=発狂さんだよね
お疲れちゃーん
525名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 00:38:17.76 ID:nADCR+Xz0
埋め立て以外の工作員はどうでもいい
だって出資者じゃなくて外野だから
526山本:2014/06/01(日) 00:45:32.25 ID:XE9ETz+P0
わしは、キャンディークラッシュの山本だから。
寺島ではない。
ただ本当の出資者だ。
正直、取り乱している。
冷やかしはほどほどにしてくれ。
とにかく、お金を返してくれたらいい。
経営事態は問題ないと信じたい。
還付金の資金繰りに苦しんでいるという通知内容には唖然としたのは、事実だよ。
ひとの不幸を喜ぶと、ばちが当たるよ。
527名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 00:48:23.13 ID:o3Ak4pt20
キャンディー(甘い分配金で釣って)クラッシュ(元本は返らず)の山本さん?
528名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 01:00:06.50 ID:m/OqXcfh0
>>526
経営に問題がないわけないだろwww
返す金が調達できないって企業が考えうる最悪の状況のひとつだろ
元本の償還は延期してるけど他の分配金は滞りなく支払いできてる
これは最終的に元本は返ってこない自転車パターン

頼みの物件も差押や抵当だらけで全くあてにならないとあっては
もはや何をあてにしたらいいのやら

ゲームオーバー
ゲームオーバー
ゲームオーバー

カーニバルだよ
529山本:2014/06/01(日) 01:01:11.92 ID:XE9ETz+P0
後知らないと思うけど、契約上は、1年延長ができる仕組みになっている。
さらに、利益が出ない場合の月は、配当がゼロという、契約になっている。
あと、元本が20パーセント評価割れの場合は、インベストメントが補てんする仕組みになっている。
ただ、資金繰りが苦しいというのが気になる。
とにかく、お金を返してくれ。よろしく。
530名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 01:06:10.21 ID:HHLnhet60
>>529
んで1年延長したファンドの償還が目の前に差し迫ってるわけだがw
これ返せなかったら契約不履行→損害賠償→???
当然会社の財務やら他のファンドの内容も精査されるわけで絶望しか待ってないでしょう

部外者なので大家さんがヤバいってのしか知らんのだが
契約ってのはどんな契約なん?匿名出資組合?
誰と誰の契約で不履行の場合は誰がどうしてくれるの?
531名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 02:05:53.86 ID:MqunZ4za0
少額訴訟って60万円以下でしょ?大家さんは最低でも一口100万円
なんだけど・・・出来るのかしら?
532名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 02:59:41.31 ID:+2d9Jex/0
>>531
小額訴訟の分割はできることは出来る。
だが、それ以前の問題として小額訴訟は相手も同意しないと出来ない。
相手(大家さん)が通常の裁判でないとダメといったら、
通常の裁判になる。この点については、>>500のいう通り。
大家さんは行政訴訟なども起こしていて、民事訴訟も
多く抱えているであろうから、多くの訴訟を担当する専門の弁護士を
抱えている可能性が高い。
そうなると、短時間で結審する小額訴訟などに同意する可能性はないだろう。
寺島批判の一部はやたらこれを進めるのはなぜなんだろうw
小額訴訟について知らない人が「たまたま」たくさんいたのか、
同一人物が同じ投稿を繰り返しているのかどちらかだねw
http://www.jbd01.com/0102-2/

>>500の投稿の前後は、小額訴訟についての反論には触れずに「発狂」とか
ちゃかす投稿に終始しているから、これも前に何度もみた内容で短文を
繰り返すだけなので、同様に特定の個人が自演しているだけw
このあたりの書き込みをしているのは、たぶん極めて頭の悪い方が
都合の悪いことを言う人を黙らせたいんだろうねw







>>500の後、小額訴訟には答えずに寺島
533山本:2014/06/01(日) 03:12:57.71 ID:XE9ETz+P0
出資総額が4号が17億で、5月末に還付予定。
6号が14億。7号が23億。8号が23億。9号が29億。10号が15億。
11号が17億。12号が12億。13号が4億。14号が6億。15号が16億。16号が15億。
17号が14億。
自転車操業でも大丈夫でしょう。
会社があるかぎり。
支払厳しい時は1年延長もできる。さらに新しい商品を出して、募集をかければ
大丈夫でしょう。あまいという人もいると思うけど。
534名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 03:19:23.06 ID:jskNf1cW0
自転車操業だと思ってて最後にカモになってくれる人いねーだろw
535名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 08:02:40.29 ID:5m8S6wdD0
契約書アップするが罠?www
償還されないってことなら契約書を上げるくらい何の問題もないだろ
弁護士使ってどーのこーのやったと主張する奴ですら契約書アップしてんのに

同情して欲しいなら下らない自演してないでその程度やれや
536名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 08:23:05.02 ID:9T1Ffict0
同情するなら金をくれ!
537名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 09:19:14.77 ID:+2d9Jex/0
しかしスレの勢いがすごいなw
さすがに埋め立てはもう逆効果だと学習したのか。
数は多けれど、書き込む人間がID変えて自演しているだけだから、
わかりやすいわなw
書き込む時間帯が同じで内容も似たようなのばかり。

工作員ほぼ確定したのは、小額訴訟とか言っていたやつと、
「発狂」とか騒いでいたやつだな。
同じような時間帯に集中して出てくるから、今日もでてくるのかね?

山本さんはあまりにも露骨なので天気がいいので釣りをしていると予想
538名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 11:24:39.52 ID:2A8OKVTA0
自演大好き発狂君は今日も元気ですね
539名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 11:29:18.69 ID:EZgx63PE0
>>473
真面目にコメントすると、さっさと弁護士のところに行け。
もう手遅れだと思うが、こんなところで書いている暇があったら
法律家に相談しろ。
間違ってもアホな工作員どもが煽っている少額訴訟なんてやるなよ。
弁護士雇わないならあんたには無理だ。やっても大家さんが同意する
とは思えん。

>>481
寺島が少額訴訟して都市総研が応じると思っているのか?
破たん状態に近い都市総研に弁護士がついているなら、
少額訴訟に応じずに通常訴訟にして引き延ばされるだけだろう。
仮に都市総研が応じたら、弁護士のついていない寺島がどうやって
都市総研の弁護士相手に裁判やるんだ?
相手が応じないと少額訴訟は成立しないのを知らなかったんだと思うが、
無知を晒すのはアホの極み。
同様の勘違いをしているのが他にもいることから、おまえが複数の
人を装って自演していたんだろう。そんな無知を晒す人間が多いとは思えん。
昨日は何回書き込んだかはしらんが、もう少し頭を使わないと依頼主から
その忙しい仕事をクビにされるぞw
540名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 12:17:18.90 ID:wrFpiL2/i
山本さんの書き込みで、6号が1年延長していないこと、償還期限に償還されなかったことが わかりました。


なんで1年延長しないのか?
541山本:2014/06/01(日) 13:07:51.46 ID:XE9ETz+P0
満期償還と言っても、実はからくりがあって。
新しい商品へ継続すると、商品券が送られてくる。
その場合は、償還金がゼロ。
結局、満期で払い戻す場合の出資者のみに、現金がいるっていうこと。
たとえば、6号なら、704口、そのうち、継続しない出資者のみに、払いもどされる仕組み。
新しい商品に移しかえるばあいは、延々に償還金はゼロ。
542名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 14:03:05.43 ID:rDwRH06D0
>>541
商品券で黙らせる施策は安愚楽末期でもあったな
元本の償還先送りしてくれたら商品券あげます→あぼーん

新規契約や継続に対してやたらと手厚い報酬なのもヤバイフラグ
安愚楽のデジャブしか感じない
543名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 14:10:50.92 ID:naB5EUjT0
>>537
俺は書き込むたびにID変わる不幸な回線なんだ(´・ω・`)
契約書アップとかはどうでもいい派
物件の登記簿は大歓迎

自分の契約の中身をしっかり説明できる出資者はいないのか
何をしたらどうなるのかが伝わらないとアドバイスなんかもらえないでしょ
第三者目線では今から出資するとかありえねーって評価
544名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 14:37:11.63 ID:wrFpiL2/i
緩い層が多く居て、継続してるのか。
毎月の分配につられて。
545名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 14:45:30.47 ID:zjbOPg0f0
>>544
外部情報見てなければ分配金が滞らない限り信頼を裏切る要素ないからね
ついでに商品券までもらえるとか断る理由もないだろう
無知ってこえーな
546名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 14:51:34.63 ID:wrFpiL2/i
こわい、こわい。
そう言う人は余剰金運用で必死じゃないんだろう
547名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 14:56:57.28 ID:8cQlPBcG0
>>546
意外と年金感覚で一度上手くやったからって買い増ししてる可能性すらある
安愚楽の時も償還金で再投資、さらには知人友人にまで薦めちゃう人もいた
こういう人は破綻のニュースが出るか分配金が遅延するまで気付かない
548名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 15:34:38.83 ID:t5q9sJy+0
みんなが償還せずに乗り換え続ければ
ずっと破綻せず運用されてみんなが幸せ。
利回り6%なら、たった17年回せば元本分は取り戻せる。
最悪なのは、みんなで大家さんになって家賃収入を得ようと共同出資したのに
途中解約して自分だけ配当取り逃げしようとする寺島のような奴で
こういうゲスな行為が破綻の引き金になる。
549山本:2014/06/01(日) 16:39:54.95 ID:XE9ETz+P0
一番人気は9号の熊谷キングアンバサダーホテルで、29億円の出資金でまかなわれている。
顧客をどんどん増やすことで、経営は安定する。
この掲示板を見た人は、みんなで大家さんのとりこになっているだろう。
どんどん出資してくれ。よろしく。
550山本:2014/06/01(日) 16:45:18.66 ID:XE9ETz+P0
いいわすれたが、配当ゼロという月もあるので、遅延ということはありえない。
そこが、あぐら牧場との違い。
あとリスクは出資者本人に帰属するという文面を取り交わしている。
利益の出ないときは、配当が振り込まれることはない。
そこは、一番大事なところ。
551名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 16:58:44.40 ID:wrFpiL2/i
>>548 だって、
いつでも解約可能
元本割れなしの実績
3年の短期運用

が謳い文句だから、寺島さんは被害者でしょ
契約違反なら詐欺だしね

まあ、みんなで17年回せばいいよ
552名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 18:04:12.96 ID:5m8S6wdD0
>>548
それでやっていけるならなんでこんな問題が出てきてるのかねぇ?
安定した金の生る木なら解約者が殺到してもどうにでも対処できそうなもんだけど
553名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 18:42:39.04 ID:INnrQd5G0
>>549
劣後出資は2割、だけど、取得費用の水増しは5割
減価が無いとしても、出資分の資産は無い。
しかも、抵当に差し出しちゃっている。資産としてはゼロ。

だから、解約希望が増えるとどうしようもないんだよね。

資産価値ゼロ、細々と家賃収入の様なものが入ってくるだけの
不思議な投資案件。
554名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 19:04:00.42 ID:TGCze84l0
近くのすき家の時給が1600円になってる
http://matomecoonomy.blog.jp/archives/1003820310.html

ブランド財布偏差値表
http://matomecoonomy.blog.jp/archives/1003820536.html

ビックカメラ家電などを30分で届けるサービス開始 ネット通販に対抗
http://matomecoonomy.blog.jp/archives/1003824163.html
555名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 19:09:34.31 ID:Yt4cYi7n0
>>550
それって契約時に表示してる利回りと違うから景品表示法的にアウトじゃねーの?
また営業停止食らうぞ
556名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 19:40:11.10 ID:sq+kpSPr0
ここもZ〇iでよく広告出してたな。
安愚楽牧場といい、ムーンライトキャピタルといいババつかむことの多い雑誌だこと。
557名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 20:26:41.03 ID:ZSJNYgpji
で、4号も、6号も継続する人が多数で破綻はなしということでおk?
558400:2014/06/01(日) 20:38:54.57 ID:ZHEO7Ppw0
1000万円分の解約の依頼をだしたのですが、怖くなってきました
40年間真面目に働いて得た退職金なんです。
559名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 20:44:12.92 ID:VVbNDiRb0
寺島=山本かぁ
山本が出てきて見事に寺島消えたけどw
でもなぜこんなことするんだろ?
注目集めたかったのかな?
560名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 21:10:37.06 ID:ZSJNYgpji
>>543

ごめん、何故出資分の資産ないの?
水増し分はどこへ?
561名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 21:23:09.09 ID:ZSJNYgpji
山本が寺島なら、返ってこなかった6号は、四分割の最後の少額ということだね
こんなところで、そんな浅はかなことやってたらお金はかえされないな。

6号返金された人いないですか?

いないってことは、破綻だろう。
562名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 21:55:14.87 ID:INnrQd5G0
>>560
宣伝費や販促費、更に利息のような、資産価値とは
全く関係の無いものまで取得費に入れてしまっている。
だから、取得費が異常に高い。
2割劣後出資じゃ全然追いつかない。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=13478
14号の物件は集めたのが5億、取得費用が2.5億。だから、市場売却では
どうやっても返金することができない。

更に、あちこちで晒されているように、
みなさんからお金を集めて取得した不動産には、抵当が打たれている。
物件を処分するためには更にお金をかき集めないといけないという
恐ろしく不合理な状態になっている。

賃貸料は入ってくるから、自転車は漕げるけど、確実に出資は焦げる。

かき集めたお金がどこに行ったか・・・・それはわからない。
でも、放っておくと、どんどんどこかに行ってしまうのでは?
563名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 23:20:48.21 ID:nPzpa8oQ0
>>550
賃料収入っていきなりゼロになったり回復したりするものでもないような…
大家さんの懐事情で適当に変えてるだけじゃねーの?
分配金の内訳を細かく聞いといた方がいいぞ
564名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/01(日) 23:48:14.53 ID:yEQPus6p0
みんなで大家さんって、みんなで大家さんになるんだと思ってた。
565名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 00:25:51.33 ID:+rDwBPvE0
よく知らないけど儲かってそう、というイメージを利用して素人を引っ掛ける商法

和牛しかり、大家しかり

大家業が不労所得なんて幻想だ
566名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 00:34:58.92 ID:27fXjCMd0
>>564 不動産投資ってみんなで大家さんのなることでしょう。
これからはネットに広告を出している会社は怪しい所だと思うことにします。
567名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 00:42:28.02 ID:vr4hdoMb0
山本  ID:XE9ETz+P0.net は工作員。
568山本:2014/06/02(月) 00:59:40.36 ID:49om/d3q0
工作員ではないけど。
みんなで大家さんの配当で生活しているものです。
6月中には6号の満期金が入金されるので、それが、ポイントです。
苦情は、インベストメントへ報告した。
みんなで大家さんは、今後、継続するつもり。
アベノミクスで、不動産で失敗するわけがない。
569名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 01:17:30.23 ID:FRmhUCvX0
そうだよ。ほとんどの投資家は金利もらって楽しく暮らしてるんだから、
不満があるなら直接会社に連絡したらいいんだよ。
掲示板で匿名で批判するとか卑怯過ぎる。
570名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 01:24:32.09 ID:GWm0iogt0
なんか変なのが増えてきたなw
昨年の8月だっけ?
別の会社作って、解約と称して出資者の債権の種類を返させたなのは。
あんときも、怪しいのが増えたから、大家さんも何かやろうとしているのかな?

>>
571名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 01:24:36.54 ID:b6S1GrIOi
安泰なら、寺島さんの四分割は一括だったはず

最後の一回はもどってない。
572名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 01:52:17.04 ID:E06XqbzF0
まぁでもさ、
こんなのに引っかかるような奴らが銀行に預けたままだと死に金だが
たとえ詐欺だろうが、ヤバい筋だろうが、パーっと使う連中に回った方が
日本経済に取っては生き金だわな。
573名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 02:56:36.02 ID:vr4hdoMb0
ID:49om/d3q0 と ID:FRmhUCvX0 は、工作員w認定だな。
574名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 04:34:49.99 ID:hYlsKkxe0
>>572
なんで銀行が利息払えると思ってるw
575名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 09:52:37.19 ID:0Vo4a7DQ0
詐欺師かヤバイ筋の人なんだろ
普通の人はそういう奴等を擁護しないだろ
576名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 10:20:43.96 ID:GWm0iogt0
某ブログで5月の配当が支払われていないと
コメントがあるね。
どうなんでしょう?

http://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-2552.html#comment6350
577名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 12:49:11.08 ID:5gvHmJZ80
信用の素になる分配金が滞ったらもう砂時計の砂もあと僅かじゃねーか
奇数月の4.7.8.9.12.13号の分配金って合計でどれぐらいだ?
578名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 15:26:30.60 ID:J5ksbQCN0
>>575
こんなクソスレ読んで大家さん擁護する詐欺師とかヤバイ筋の人ってなんやねんw
579山本:2014/06/02(月) 15:42:36.63 ID:49om/d3q0
配当金の分配はゼロの場合もある。
満期償還金は1年延長もある。
580名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 15:47:01.44 ID:6r8M8+xz0
>>579
分配金ゼロってテナント全部出てったのかよw
家賃収入を分配金に充てるって設定じゃないの?
581名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 16:29:12.21 ID:7+RC9FhT0
>>580
「設定」ってセンスあるなw
そのとおりだと思うよ。

>>579
あくまでも賃料収入が下がれば「満額」は支払わない。
だけど、テナントが全て出ていかない限り、0円にはならない。
0円ってことは、最初からまともな運用そのものが行われていないのか、
全てテナントがいなくなったか、大家さんが本来は配当すべきお金を
目的外使途に使ったかになるけどどれだと思う?
社員の君ならわかるだろう
582名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 18:34:54.62 ID:3Aw6G6cb0
山本よく出てこれるなw
寺島やめた理由は批判多かったから?
てかお前なにがしたいの?
583名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 19:13:41.03 ID:B6lWVLlV0
安定した分配金が売り文句なのに分配金ゼロとか本末転倒w
嘘なら威力業務妨害だし本当ならそれこそ理解できない

できれば分配金額の推移を列挙してくれ
他のファンドで金が必要になったタイミングで分配金が減ってはいないか検証しよう
584寺島:2014/06/02(月) 21:41:45.85 ID:mHObzV410
寺島です。

今更ですが私に対して、ご意見色々有り難うございます。
優しいご意見、厳しいご意見色々です。
私事、寺島=山本様ではありません、ですが私は真実を書いているだけです。
名前欄など誰が書き込んだか判別するだけのものです、本来でしたら、名無しさん@お金いっぱいで
書き込んでもいいのですが、あえて、わかりやすくしているだけです。
又、書き込みをやめていたのではなく書けない状況とスマホからは書き込みができなかった為です。

私も色々な手を打ってお金を取り返そうとしました。
4号の出資者の方でお金が戻ったとの事で画像をアップと教えて頂いた方、その他情報提供をして頂いた方々には本当に感謝しております。
4号お金が戻った方、毎日のように電話をかけ続け戻ったとの事でした。私も、遅延が発生した時点で毎日電話をかけ続け、都市総研にも出向きましたが
無理でした、挙げ句の果てに営業妨害だと言われる始末でした私の電話が営業に支障が出ているので弁護士をたてると言われ私も弁護士を立てた事もありました。
例え弁護士を立てたとしても、お金は戻ってきませんでした。
訴訟を起こしても最低でも三ヶ月はかかるとの事でしたので…。
互いの意見が合わなければ裁判は延びるとも言われました。
相手方の弁護士からは「無い袖は触れない」との返答が戻ってきた事もありました。
少額訴訟を起こしてみてはとのお話でしたが金額は以前も申し上げましたが、
少額訴訟で争える額ではないので、しないでは無く対象外なのでしないだけです。
只言える事は私は馬鹿で、都市総研にお金を預けてしまい挙げ句の果てに、今の現状に置かれているのです。

548様の書かれている事が理解できないのですが?みんなが償還せずに乗り換え続ければずっと破綻せず運用されてみんなが幸せ。
利回り6%なら、たった17年回せば元本分は取り戻せる、最悪なのは、みんなで大家さんになって家賃収入を得ようと共同出資したのに
途中解約して自分だけ配当取り逃げしようとする寺島のような奴でこういうゲスな行為が破綻の引き金になる。

そもそもが3年契約で、何時でも解約可能を歌い文句にして契約をしているわけです、お金が必要になれば株式にしろ売却し資金を得る
ものではないのでしょうか?又途中解約して配当金取り逃げとの記載がありますが、中途解約の場合、事務手数料の名目で手数料を持って
行かれております。
であれば、最初から17年契約でみんなで大家さんになりましょう、中途解約はできませんとの文句で販売すればいいのではないのですか?

前にも書きましたが15号ファイナルキャンペーン残り9○口 ギフトカードプレゼントとのキャンペーンがありました。
6号を自転車しているのであれば、本来、私にお金が5月30日に戻ってきたわけですが、今現在も戻ってきておりません。
販売が出来いないのに、キャンペーンを組んだり、山本様の記載にあったように6号の延長がないにも関わらず、今現在、
6号出資者である人間(返金予定者)を含み数えているのであればそれは問題ではないかと思います。
585名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 21:49:49.78 ID:fQAxmPfX0
586名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 22:01:24.07 ID:3Aw6G6cb0
おっ寺島復活したぞ
これで山本がID:49om/d3q0のまま書き込みしたら少しは見直すんだけど
無理だよなーw
587山本:2014/06/02(月) 22:20:51.06 ID:49om/d3q0
山本=寺島ではない、別人だよ。
今日も償還金は入金されず。
情報がないので、びくびくしながら掲示板を見に来ているだけ。
寺島さんの意見が事実なら、とんでもない投資をしてしまったと後悔している。
元本割れなしの、広告を信じてきたのに、動揺している。
この掲示板を見ている人も少ないと思うけど。
588名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 22:40:14.55 ID:Ja913udu0
営業活動してるわけで金がないはずはないんだけどね
やり方によっては差し押さえできるんじゃね?
現場の担当者に念書書かせるとか手形出してもらうとか
時間はかかっても債権回収に強い弁護士とか探して戦ったら?
589名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 22:43:01.79 ID:Ja913udu0
元本割れなしとか分配金遅延なしという文言で営業続けてるのは
不実告知でアウトだと思うからそっち方面もやぶれかぶれなのかも

グーグルに通報してグーグル八分にしてもらうとか
590400:2014/06/02(月) 23:13:44.34 ID:p44kEFSw0
1000万円分の解約の依頼をだしたのですが、怖くなってきました
40年間真面目に働いて得た退職金なんです。
591名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/02(月) 23:42:32.47 ID:nVKOIZB80
寺島さんかわいそす…
諦めないでね!
何とか力になってくれる弁護士探して。
>>400さん他償還してほしくても出来てない人がいるだろうから集結する事も考えつつ前に進みましょう。
共産党とか相談出来んかな?
あぐらといい法改正しないといつまでもたっても被害者無くならないぞ。
何処までが自己責任になるんだ?
592名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 03:54:10.18 ID:170W6Zce0
>>590
やばいんじゃね?
金額デカいと戻ってこない確立UPするみたいだし
593名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 10:47:09.77 ID:9sOdjsCU0
ちょっと見ないうちにレス進んでますね。
終わりが近づいているということでしょうか。

寺島さんだけでなく、山本さんという人格も登場させたのですか。
匿名掲示板なのでいくらでも嘘がつけるわけですけど、やりすぎると
逆効果ではないでしょうか。
ネットには嘘を嘘と知りつつそれに乗っかって楽しむ文化がありますが、
尻尾が見えている狸には騙されてやることはできないのですよ。
口癖のように「工作員」と叫ぶ方もいらっしゃいますが、同じように寒々しいだけで
白けてしまうというのが本音です。
御三方を同一人物とする説もあるようです。
実際のところはわかりませんし、興味もありません。
ですが、これだけは言えます。
騙す側が逆に煽りに乗せられるのは非常に恰好悪いですw
594名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 11:12:25.29 ID:xZ3cSd9i0
>>591
>共産党とか相談出来んかな?

投資なんかやってる奴は
アカの敵だぞ。
捕まってコルホーズで芋掘りコースだわ。
595名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 12:56:20.07 ID:icMZr4o80
山本さんと寺島さんが同一だってどうして思うか?
自分は別人だと感じるけどね。

どのへんが、同一なんでしょうか?
596名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 13:16:24.90 ID:64kJv0tg0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中の『セクシーボリンジャーワタナベくん (@watanabesexy)』がついに登場!!
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwwwww

★新田ヒカル年表参照 http://blog.hikaru225.com/?eid=1034703

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6957228796233/
http://fast-uploader.com/file/6957228707038/
https://twitter.com/watanabesexy
597名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 15:00:05.42 ID:l6x8OnV+0
みんなで大家さん
ネーミングはいいね
598名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 17:30:44.31 ID:Gli+F4LJ0
しかしなぜに配当払えなかったのかな?
全く払ってないということであれば、
配当を支払う口座や、賃料収入を受け取る口座
を差押になったと考えるのが自然かな?
ということは、出資者の誰かが裁判に勝って差押したのだろうか?
だとすれば、出資者が別の出資者の金を奪い取る。
最後の争奪戦が始まっているのかもね。
599名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 23:00:33.89 ID:Gli+F4LJ0
>>570
外部のブログで配当が止まったと情報があったら、
急に工作員の書き込みがなくなったねw
配当が止まったら自分達の給料も止まっていたので慌ているのかもw
まあ彼らが週末になって頑張ったのは、配当が止まったのを隠したか
ったのかもしれないね。

結局満足にお金を返してもらった出資者はいそうもないね。
前に画像を張り付けたりしていたうさんくさい>>481も、
多数のIDを使って寺島を叩いていたみたいだから、
出資者ならそんなことする理由はないし、ただの工作員だろう。
今回配当が止まったのが出資者の差押だったら、まだいいんだけど、
金融機関なんかの差し押さえだったら、出資者のもとには
ほとんどお金は残りそうもないね。
600山本:2014/06/03(火) 23:11:11.88 ID:SE8Y6i8p0
結局6号の償還金は6月中に振り込まれる。
配当は、欠かすことなく、振り込まれているので止まったことがない。
掲示板は、あぐら牧場のように、足を引っ張ることで、ストレス発散しているんだろう。
リスクのない投資なんかないでしょ。
まるで、みんなで大家さんに投資するのがわるいような、投稿が多いし、
工作員とか、でっちあげの投稿も多い。
土下座して、謝罪ください。
601名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 23:25:50.89 ID:Gli+F4LJ0
>>600
山本さんの設定は出資者でしょw
いつの間にか都市総研が言っているような書き方
になってしまってますよ。
602名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/03(火) 23:41:21.88 ID:CPKomiFt0
ほほうw

599 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/03(火) 23:00:33.89 ID:Gli+F4LJ0 [2/3]
600 名前:山本[] 投稿日:2014/06/03(火) 23:11:11.88 ID:SE8Y6i8p0
601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/03(火) 23:25:50.89 ID:Gli+F4LJ0 [3/3]
603山本:2014/06/04(水) 00:17:33.04 ID:il29t1wU0
綜研のまわしものじゃあないよ。
ほんまに、出資者で、被害者だよ。
いまだに振り込まれていない。
ただ、6月中に振り込みは必ずされる。
もし、大家さんがここにいたら、安心したらいい。
604名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 00:38:53.87 ID:M8R6Fv9K0
トリップつけたら?
605名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 01:13:58.54 ID:S2ZOADOa0
>>603
被害者って自分で認めちゃうのかよw
自分が負ってるリスクも理解してないくせに投資ヅラすんなや
金利と相手の言い分しか見ずに大家さんに金出したやつは自業自得だ
606名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 01:25:39.15 ID:5lEgKgJ00
>>603
「もし、大家さんがここにいたら、安心したらいい」
ってどういう意味?
なんか翻訳ソフトを使ったみたいだな
607名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 01:36:46.02 ID:vbwwAgNfi
山本さんも寺島さんも、筋が通っているよ。
なんで工作員?
山本さんは分配金が止まっていないということは
わかった。
608山本:2014/06/04(水) 01:48:26.44 ID:il29t1wU0
そうでしょう。
筋がとっているれっきとした投資家です。
配当は、ぜんぶもらってるので、3年で1割は確保でしょう。
肝心の元本が償還されていないのが、大家さんのホームページで、もっと紹介すべきでしょう。
不動産物件を処理してでも、返還すべきでしょう。
609名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 02:01:43.83 ID:SarBBXGG0
>>608
分配金0円の件をもう少し詳しく教えてくれ
610山本:2014/06/04(水) 07:00:59.85 ID:il29t1wU0
契約上は、利益の出ない場合は、配当が出ませんと書いている。
賃貸収益で、諸費用がうわまわった場合に、賃料などの収益が出ないんだろうけど、
普通に考えたら、配当ゼロというのは、商品自体の運営が危ない場合しかないだろうけど。
これまで、分配が下回ったことがない。
3年でだいたい20パーセントくらいは、戻っているので、そこは、安定しているのかもしれない。
元本は保証されていない。というより元本保証が違反と書いている。
元本が下回らないように努力すると書いている。
インベストのまわしものではないので、質問は、インベストへ連絡したらいいと思う。
資料を取り寄せて、投資してみたら?こっちも助かる。
611名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 07:25:48.19 ID:7HIASmhA0
下らん言い訳を何度もするより契約書なりを上げろよ
612名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 07:46:36.07 ID:hgvaqb460
>>610
まるで鏡を見ながら自分を慰めているようなレス
大家さんも出資者も相当追い詰められてるな
613山本:2014/06/04(水) 08:43:56.14 ID:il29t1wU0
契約書をあげてどうするんだ。
この掲示板にか。
名無しにか。
614寺島:2014/06/04(水) 09:27:38.22 ID:uPoe8Epm0
寺島です。

契約に関して書面を交わしておりますが、お金は戻ってきておりません。
山本様、大変申し訳ありませんが、都市綜建からどのように説明を受けて
いるのか教えていただけたらと思います。
その説明は みんなで大家さん側なのか都市綜建側なのか、今回返金が
されなかった理由、返金されなかったお金はどのように工面し返金するの
かなどなど、教えていただけたらと思います。

私は都市綜建インベストファンド 財務担当Tです。
会社の方針はわかりませんが、返金に対し、話を19ぐらいしていると、
返せないと言っており質問にはお答えした、○○○様は営業妨害をされ
たいのですかと言う方です。
昨日連絡を取るべく、都市綜建に連絡を入れた所、受付N(女)が電話
に出ました担当者が終日不在との事で担当者に返金の件を確認し折り返し
すると言っておきながら昨日、電話連絡がないまま終わりました。
615寺島:2014/06/04(水) 09:31:40.11 ID:uPoe8Epm0
寺島です。
話を19ぐらいではなく、19分です失礼いたしました。
又、私は山本様を疑っているわけではなく、私に対しての説明と食い違い
があるのならば都市綜建側に対し話ができるのではと思います。
616名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 09:33:15.57 ID:DkEG+Wsv0
ついにクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
617山本:2014/06/04(水) 09:38:53.57 ID:il29t1wU0
取引先の事情により、6月中に償還金は支払う。
損害金として、年利6パーを支払う。
という説明。迷惑をかけたという謝罪。

しばらく様子を見ましょう。
2チャンネルで書くことではないので、あまり掲示板に書き込みは、減らしましょう。
618名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 10:08:12.52 ID:zjHZn2ag0
>>617
>>609と同様に、分配金0円の件について詳細を求む。
>契約上は、利益の出ない場合は、配当が出ませんと書いている。
0円ということは、何号だか知らないが、4月いっぱいでテナントが
ほとんど出てしまったということになる。
テナントが全て出ていくなんていうことがありうるのか?
619名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 10:13:07.15 ID:slzEmb5L0
プレミアム空売りの重要性!!!
620名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 10:29:42.29 ID:nFcvm5si0
山本は工作員疑惑を否定できずに逃げ出したか>>617
621名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 15:30:42.57 ID:Js2/APcX0
そう簡単に処分できないのが不動産なんだよ
622名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 19:16:53.19 ID:OG5Mis9e0
>>617
安愚楽パターンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安愚楽は商品券送るし利息も払うから償還はちょっと待ってねって言って…→
623名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 20:01:40.22 ID:vbwwAgNfi
あのさ、工作員だったら、契約書のアップなんて
ホイホイすると思うんだけど。
違う?

でもやまもとさん、6月末に償還あるといいですね。
624名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 20:18:26.37 ID:nFcvm5si0
おっかしいなー?
山本だけは大家さんよりの事を言っても何の証明もなしに工作員じゃない擁護が付くんだよなー
625名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 21:42:44.30 ID:g4xS5Vqr0
>>624
同意。
寺島なんて過疎スレなのにある日突然、10人以上からイライラするとか
言われるし、その理由の大半が成立する見込みのない少額訴訟とか、どれだけ
無知な連中がいるんだってくらい惨い目にあっているけどなW

それから山本は都合の悪いことには答えなくなったな。
一人漫才みたいなやりとりはおもしろくない。
大家さんの工作員の限界だな。
626名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/04(水) 22:29:10.61 ID:LMAkWmWH0
発狂さん、「工作員」大好きっすね
627名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 01:07:01.54 ID:a8aZvDDl0
配当の支払いが止まったのか・・・
てことはもうそろそろ最後の時か。
山本も少しは頭使わないと逆効果だと思うぞ。
スレが盛り上がりすぎて、検索上位に上がったら、
雇い主にとっていいことは何もないだろうが。
まあ、だから逃げたのかもしれないけどな。
628山本:2014/06/05(木) 07:40:06.88 ID:Q45HeLvP0
逃げるが勝ち。
629山本:2014/06/05(木) 10:42:41.56 ID:xCj9Du9L0
寺島と山本はトリップつけたら?
騙られちゃうぞ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241152992
630400:2014/06/05(木) 15:57:43.46 ID:ECknZocJ0
配当の支払いが止まったの?1000万いれてからまだ一度も配当もらってないです
631寺島:2014/06/05(木) 16:49:52.00 ID:u3Rx8WpP0
寺島です。

本日も昨年の8月譲渡契約書を交わし、返金期限60日営業日経過し契約違反を
された6号の出資金、8か月経過しましたが、お金は全額戻ってきておりません。

都市綜建インベストファンドに連絡を取りました、受付んN(女)が昨日、担当者
不在折り返し担当者に連絡をとり、その日のうちに連絡するとの案件ですが、守ら
なかった件に対し、当人からの謝罪はなくTからもメモを見たとの事だけで謝罪は
ありませんでした。
やはり、6月中の返金でそれまで配当6%を日割り計算する6月のいつまでは指定
されておりません。
私の6号の遅延が発生した段階でもやはり、期日は指定されずズルズル昨日までき
ました、5月に入り、5月末を予定されていると言われ、再度、嘘をつかれました。
投稿者様の中に、契約書の内容期限が守られない=無期限となってしまうわけです。
6月どうなるかわかりませんが又投稿させて頂きます。

又630:400の方は何号に投資???をされたのでしょうか?
632名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 16:57:46.54 ID:w9Kd4L/N0
>>631
今のところ分割で何%まで回収できたの?
その調子じゃ口約束じゃダメでしょ
契約不履行時に罰則規定入れて強制執行するぐらいの契約しないと

お金はありませんって言い分だけどファンドの運営事務費はファンドの資産から出てるから
営業してる=お金あるってことだと思うんだが
633名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 17:17:58.65 ID:3afPoFGz0
前から何度も指摘されてるけど
寺島さんの場合は他の人と違って独自に新たな契約交わしてるんだよな?
それで明らかな契約違反って状況なのに直接行動に踏み切らない謎
634山本:2014/06/05(木) 17:18:01.58 ID:Q45HeLvP0
6号は、6月中に、償還されると電話ありました。
心配なしですよ。
635名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 17:20:32.68 ID:w3jJ9DRE0
>>634
償還されずに寺島化したらどう対応するか考えてる?
636名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 17:23:33.57 ID:RE+pFB7I0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       金は返す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       返すつもりはあるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
637名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 17:36:26.47 ID:PgOpVKYg0
100年後に償還します
638名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 18:50:08.10 ID:y/qxz4lp0
金返す約束破ってもペナルティなしなんだから楽な商売だな
寺島は消費生活センターとか金融庁とか行政に泣きつけよ
639名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 21:35:00.18 ID:tow+tW5Si
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 国税の差し押さえ登記
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  償還せず商品券でごまかして延期……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
640名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/05(木) 21:43:56.87 ID:W01UQ9Oc0
>>639

国税の差し押さえも、新たに入ったんですか?
641山本:2014/06/06(金) 01:03:55.03 ID:Weh9aQja0
みんなで大家さん17号 100万円 6.0% 1,120口 2017/05 2014/06 100% 運用中
みんなで大家さん16号 100万円 6.0% 1,200口 2017/05 2014/06 100% 運用中
みんなで大家さん15号 100万円 6.0% 580口 2017/03 2014/04 100% 運用中
みんなで大家さん14号 100万円 6.2% 500口 2017/02 2014/03 100% 運用中
みんなで大家さん13号 100万円 6.2% 312口 2017/01 2014/02 100% 運用中
みんなで大家さん12号 100万円 7.5% 640口 2016/09 2013/10 100% 運用中
みんなで大家さん11号 100万円 5.25% 1,400口 2015/06 2012/07 100% 運用中
みんなで大家さん10号 100万円 6.0% 1,200口 2015/04 2012/05 100% 運用中
みんなで大家さん9号 100万円 7.0% 1,800口 2014/09 2011/10 100% 運用中
みんなで大家さん8号 100万円 6.0% 1,864口 2014/09 2011/10 100% 運用中
みんなで大家さん7号 100万円 6.0% 1,152口 2014/05 2011/06 100% 満期
みんなで大家さん6号 100万円 6.0% 704口 2014/03 2011/04 100% 満期
みんなで大家さん5号 100万円 7.5% 640口 2013/09 2010/09 100% 満期
みんなで大家さん4号 100万円 6.0% 1,400口 2013/05 2010/06 100% 満期
みんなで大家さん3号 100万円 7.0% 1,800口 2011/09 2008/10 100% 満期
みんなで大家さん2号 100万円 5.0% 2,720口 2010/03 2007/12 100% 満期
みんなで大家さん1号 100万円 7.5% 640口 2010/08 2007/09 100% 満期
642寺島:2014/06/06(金) 12:22:52.94 ID:wRbbPAAR0
寺島です。
本日も昨年の8月譲渡契約書を交わし、返金期限60日営業日経過し契約違反を
された6号の出資金、8か月経過しましたが、お金は全額戻ってきておりません。

みんなで大家さん6号 100万円 6.0% 704口 2014/03 2011/04 100% 満期 だが期限
がきたが、契約違反、元本返金されず遅延続行中。
山本様、私は当初から書いていますが、8か月の遅延を強いられております、誰も
遅延する事など認めていないのに、私も含め6月に返金がされればいいですね。

山本様は都市綜建インベストファンドかみんなで大家さんどちらに連絡を取っている
かは知りません、只、お金は6月中に絶対に返金してくれると言ってくれていたら良かったです。
私が話をしている都市綜建インベストファンド 財務担当Tは今回の案件では相手方がいる事な
ので・・・・・との回答、その前までは、私が絶対に返してくださいねと言っても努力をしてお
りますとの返答しかしませんでした。

消費生活センターとか金融庁とか行政に通報したとしても警察と同様です、民事と
と言う理由で相手にはしてくれないでしょう、私は大阪府の都市綜建に営業の許可
を出している部署にも連絡を取りました。
643名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 12:49:11.49 ID:TQA9yoE/0
寺島山本工作員
だまされないように
644名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 14:29:21.51 ID:43rhKoCV0
工作員てか注目集めたいだけでしょ
お金返ってこないと言えば同情してもらえるし
645名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 14:32:32.36 ID:YL/3VR570
工作人認定厨の方がウザい
646名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 15:02:48.37 ID:zmXGnSCQ0
認定厨w
なんだその極端に頭悪い造語ww
647名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 15:06:00.21 ID:QyO9A6490
認定厨は普通に使われてるぞ
648名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 15:33:06.60 ID:VJeHzg1d0
前は認定厨とか言い出す奴が出てくるのはおろか
大家さんを少しでも擁護したと受け止められかねない要素があっただけで袋叩きだったのにね

いきなり人が増えたよなぁ
649名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 15:41:22.59 ID:zmXGnSCQ0
>>648
叩いてたのは1人だけだったがな
ぜんぜん関係ない奴にまで絡んでたし
あのキチガイなんなんだ
650名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 16:25:34.25 ID:9V1wJQtn0
このスレの住人

登記簿うp職人
興味本位で見てる人(野次馬含む)
寺島
山本
契約書うpしろ厨
工作員認定厨
厨認定厨
埋め立て工作員

当たり前っちゃ当たり前だが大家さんホルダー少すぎて情報に飢えてる
651寺島:2014/06/06(金) 16:49:34.84 ID:wRbbPAAR0
寺島です。

本日も元本の返金はありませんでした。
私の事を工作員などなど言われる方がいらっしゃいますが私は工作やレスつぶしの為に
やっている訳ではありません。
一番最初に書いているように、私が今置かれている状況とみんなで大家さん・都市綜建
インベストファンドがどの様に経営し、お金の遅延を発生させ、私にどのような対応を
しているのか書いているだけです、その中で、私以外の方がこのような対応をされてい
いますなどの情報を頂けたらと思っております。
私の事を工作員と思われるならそれは読んで頂いている方の自由です。(工作員ではありませんが)
私は個人的にはお金が返金されるまでは書き込んで行きたいと思っております。
発狂といえば、この2ch かなり気にされているようで、この書き込みをしているのは
貴方しかいないんだと発狂していた人がいたなと思い出しました。
あぐら牧場に関してのブログの記述をおかりすれば、早く私のお金を返して下さい。
昨年の5月までに口座に5億近いお金があったんでしょ?
652名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 17:06:42.37 ID:4AQ5SxMK0
寺島さんもそうだけど、山本さんもお金が戻ってこないという事実を
教えてくれているので、大家さんの工作員ではないと思うけどな。
653山本:2014/06/06(金) 17:28:59.82 ID:Weh9aQja0
償還されましたので、コメントはこれで、終わります。
助かりました。
654名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 17:30:26.02 ID:KW0AVMup0
>>652
どうかな?
寺島さんみたいに電話するだけで何もしない人を作っておけば、
それを見た債権者は(自分と同じような人がいる)と思い
安心してしまうかもしれない。
裁判してでも金を取り返そうと思う前に。
今大家さんが一番避けたいのは、多数の債権者が集団で訴訟を
起こすこと。
寺島さんはダメなケースとして見るべきだね。
655名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 17:45:23.48 ID:EJe100Sn0
>>654
大家さんに金がなさそうな感じを見ちゃうと集団訴訟は成立しにくいと思うよ

寺島は解約した金を受け取ったことにして金銭貸借契約に切り替えるってのはどうだろう
もちろん現場の偉い人の裏書付きで
債権者としての立ち位置を上げていかないと最終的に回収不能になるよ
656名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 17:50:42.58 ID:H5ngtxBC0
集団で何かするなら対象になる物件に抵当権付けるぐらいはできるのかね?
657名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 20:19:32.02 ID:B6t+4TD2i
山本さん 償還
寺島さん 戻らず

この差は何でしょう。

やっぱ山本さんは工作員だったのか。
658名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 20:52:13.84 ID:VJeHzg1d0
既に知られている情報を述べて批判してるように見せかけると同時に
擁護する発言を行い現状よりも印象を良くする

発言内容全体はプラマイゼロだが読んだ人間に与える印象は現状よりプラス
659名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 21:05:44.99 ID:lRY8SsCI0
>>657
償還報告はたぶんなりすまし
660名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 21:18:05.55 ID:B6t+4TD2i
>>658 だね。
661名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 21:58:22.75 ID:UxhJPfy90
>>655
そんなことが寺島にできるならとっくの昔に償還されてるわw
662山本:2014/06/06(金) 22:00:51.41 ID:Weh9aQja0
途中解約なんかしたらダメだよ。
痛い目にあう。
663名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 23:00:34.02 ID:izVd4GB70
>>655
>>661のいうとおり。
大家さんに金銭貸借契約に切り替えることをどうやって納得させるの?
大家さんが嫌だと言ったらそれで終わり。大家さんに何のメリットもない。
明らかにできそうもないこといっても意味がないと思うよ。
664名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/06(金) 23:06:20.46 ID:izVd4GB70
>>654
集団訴訟は現実的に難しいと思うが、もし寺島が本当に
返金を望むなら、早く弁護士にでも相談するべき。
665名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 00:46:22.87 ID:wAghCvzT0
>>663
大家さん的にはお金がないので今は返せないという言い分なので
お金を返す意思がないと見なされれば返金訴訟が起きた時に不利になるかもしれない

お金が返せないので現物出資として金銭貸借契約をするケースはよくある
ファンドの契約が全部口約束だってことになればそれこそ大問題だよ
大家さんがこの契約を拒絶すると根幹から破綻状態であることを認めることになる
666名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 00:47:49.44 ID:wAghCvzT0
交渉する時に録音しとけば色々役に立つだろうし
やってみて損はないだろ
667名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 07:18:45.47 ID:DDCpcH84i
>>662をみると、やっぱり山本さんは工作員かとおもったりするが
そうなると、6号の償還って、本当はされてないのか。
確かに寺島さんは途中解約で苦労している。
668名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 07:56:17.67 ID:CzFjUY4a0
山本は書き込めば書き込むほど工作員臭がw〜
669名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 09:29:34.20 ID:R/cThWHh0
マジなんで寺島は弁護士にしろ公的機関にしろ頼らんのだ?
圧倒的に有利な状況だろ
670名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 11:34:08.65 ID:7WSp0MFR0
>>667
大家さんの財務内容みて、返せる金はどこにもないからな。
償還されたと言われても全く説得力がないわなw
671山本:2014/06/07(土) 12:00:40.55 ID:nFplRTYt0
わずか1口でしょ。

でも寺島さんは、口数多いのでは。それも、中途解約。

差があるので、個別対応でしょう。

名無しに言われても意味ないけど。
672名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 13:31:28.68 ID:DDCpcH84i
山本さん、分配金で生活しとぃると言っていたので
6号は一口だけということは、それ以降の号をかなりお持ちですね
他の号ももちろん戻りますね。
673名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 15:57:58.38 ID:x9nNVFdK0
6号の対象物件だったニチエイって、15号の対象物件になってるんですよね?
15号は、4月から運用開始してるとなってるけど、

そうすると、6号の償還で、返金されてない方は、
償還原資となるべき、対象不動産もなく、なんの担保もないってこと?

ここで、ファンド社が破綻した場合、
ニチエイの権利は、15号で、6号保有者は、なんの担保もないってことになるのかな?
674名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 17:34:38.77 ID:DDCpcH84i
>>673
そういうことなんだよね。でも、もともとたった3年で買った物件を売る分けないでしょ、普通。
物件売却なしに、元本全額償還できないわけで
次の出資者は絶対必要。その集めたお金を満期や解約の返還に当てることになる。

配当の減資は家賃収入だろうか。そして、最後の出資者は、物件売却で、元本確保ということなら成立する。

ここで問題なのは、出資者以外の第三者の抵当権が付いている物件。

最後のグループの出資者は償還の減資はない。
675寺島:2014/06/07(土) 18:51:43.04 ID:Cn7KllA00
寺島です。

皆様、色々なご意見有難うございます。
そして情報を頂ける方大変感謝しております。
以前にも書き込みいたしました6号を15号に転がした際に、ファイナルキャンペーン 残り後9○口と歌って
募集をかけていたわけです、契約者がそのまま継続した人が何口かいたでしょう、ですが自転車としても返金が
現状されていない人間がいるわけです、契約が終わった人間も数に入れて、募集をかけていたのであれば、それ
は出資者に錯覚を起こさせ出資させた事になると私は個人的に思っております。

又これも先に書き込みをいたしました、昨年、返金が中断された際の説明です、5月時点では口座に5億近い資
金があったとの説明です、その時期ですが、行政処分を下され解約が殺到し解約が一時止まっていた時期です。
その情報をもとにすると当時、運用発売されていた大家さんシリーズが4号から11号ですので仮に5億をすべ
て中途解約に宛てたのであれば、4号から11号の口数のうち500口が都市綜研インベストファンドが所有し
ている事になるわけです(転売が成功していない限り)。
6号の転売が成功しておらず、自社が所有している口数を転がし15号ファイナルキャンペーンを歌っていたの
であれば・・・・。
676寺島:2014/06/07(土) 19:00:08.89 ID:Cn7KllA00
寺島です。

後、山本様がお二人いらっしゃるようですが、一方にはご返金があったとの事でよかったですね。
途中解約をするから痛い目を見るとのご指摘がありました。では私は7号も所有しており5月末
に契約が満了し7月末に出資金と配当金が振り込まれる予定になっております。
こちらは途中解約をしていないのですが痛い目を見ないと言い切れますでしょうか?
返金された山本様が本当であろうと、工作員であろうと知りませんが、月曜日、朝から都市綜研
及び、みんなで大家さんに返金がされていない方々から問い合わせの連絡が入る事でしょう。
677名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 20:56:33.19 ID:abjMkaSn0
>>673
そもそも15号の募集が打ち切られる前に6号の償還ができるはずもなく
山本の臭い発言といいお金の流れがおかしいよね

同じ物件を対象にした募集と解約を同時にできるほど資金プールあるとは思えん
678山本:2014/06/07(土) 21:58:58.41 ID:nFplRTYt0
返金されないほうがおかしいでしょう。
本来なら、裁判沙汰ですよ。
この掲示板は根拠なしですけどね。
679名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 22:15:09.90 ID:DDCpcH84i
転がすという表現は違いませんか
最初に集めたお金は購入資金として使ったので、無くなった。

で、3年で償還がくるから、物件売却か新たな募集が必要。
でも購入資金が何に使われたか等、不明点はある。
680名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 22:26:58.92 ID:7WSp0MFR0
>>679
正確にいうなら、最初に集めた資金の半分くらいは購入資金に
使ったので、なくなった。もう半分以上は、広告費やみんなで大家さん
事業と関係のないものに使ってしまっただな。
もしかしたら、購入資金は半分どころか3分の1とか4分の1かもしれないけど。

最初から、出資者から集めた金の相当部分は物件購入に使われていないので、
そもそも償還などできるわけがない。
681山本:2014/06/07(土) 23:04:50.36 ID:nFplRTYt0
たしかに現金勘定がすくないので、無関係の方からの誤解が多いでしょう。
まあ、出資してくれ。
批判はだれでもできる。
682名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 23:32:41.63 ID:7WSp0MFR0
>>681
ところで配当が止まった原因はなんなの?
683名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/07(土) 23:35:15.02 ID:DDCpcH84i
>そもそも償還などできるわけがない。

1から3号は償還終わったと聞いているが、4号が延長したし、5号は不明
なので、4号以降は、償還完了!とは聞こえてこない
684名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/08(日) 00:18:31.82 ID:IxyB+GHD0
>>676
確かに二人います。
685名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/08(日) 18:15:23.52 ID:sMPX5pSZi
>>682
配当が止まったという情報は、他で聞かないね。
686 ◆vrHzFYVWg6 :2014/06/08(日) 19:15:39.39 ID:wiMPTfJ50
だから寺島も山本もトリップつけろって

名前のとこに「#任意の文字列」で変換されるぞ
687名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/08(日) 21:01:42.45 ID:sMPX5pSZi
>>682
配当が止まったという情報は、他で聞かないね。
688名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/08(日) 21:46:31.03 ID:IxyB+GHD0
出資金の内の2割弱をキープしておけば良い訳だからね。
(6%×3年)
元金は・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
689名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 00:01:49.46 ID:QOMOtvFn0
今月末までに寺島さんの出資金が返還されないとなれば都市綜研が外部から資金調達できなかったとの証明となり7月には約13億円の別会社の譲渡した債権者が騒ぎだしマスコミに取り上げられ別会社が倒産し、本体に影響及ぶのは必至でしょう。
許認可基準をクリアーする為譲渡募り時間稼ぎをしたにすぎなかったということでしょう。
おそらく知り合いの方の出資金も返還されません。
破たんします。
ただ私の場合5月の分配金は入金されてました。


もし多くの方の分配金が入金されていなかったら行政処分がおりますよ。
いずれにしても今月末大家さんの峠でしょう。
690山本:2014/06/09(月) 00:59:32.48 ID:kEYFd1k30
7月末の7号の償還金が心配される。
資産の大半を7号につぎ込んでしまった。
寺島2号になってしまう。

みんなで大家さんにどんどん出資してくれ。
691名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 01:42:59.65 ID:za0PqHbV0
M-1インベストメントの玉〇や、ハニービーの藤〇に支払った
金はどこへいったのだろうか?
大阪府の行政処分にもこいつらが絡んでいるなら、大阪府を訴える前に
こいつらを訴えるのが先だろう。
もっとも大家さんがこいつらとグルなら訴えないだろうが。
大阪府にも指摘されているが、あの契約の内容を出資者に隠して
契約したのだから、やましいことをしているという自覚はあったのだろう。
あれだけの金があれば多くの出資者に償還できたはずなのにな。
692名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 02:14:53.49 ID:2YKl9UcY0
破綻を回避する手段は
満期を迎えた人が償還せずに新しい号に乗り換える事と
新たな出資者に出資してもらう事だ。

出資してる人は頑張って新規出資者を探すんだ。
友人、同僚、親戚 電話かけまくれ。
693山本:2014/06/09(月) 02:27:12.40 ID:kEYFd1k30
この掲示板を見ている1万人くらいのひとが、一口ずつ出資してくれたら、じゅぶんだ。
たのみます。
694名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 07:45:19.08 ID:5bpqbQOri
この掲示板をみていて、投資する人はいないでしょう
このまま騒ぎにならずに、何年かはもつのかも。
あれだけの行政処分をうけても現在営業できているようですし。
かのアグラも、発覚まで20年かかったというので
大屋さんも大丈夫かも。
695名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 13:21:22.34 ID:Xkzxf78n0
>>692
>>693

そういうのを、チャリンコを漕ぐwって言うんですよね。

少なくとも2名は関係者・工作員がこのスレには常駐していますね。
696名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 14:20:43.07 ID:89XyVwc+0
>>695
自演は逆工作員なんすかね?
697名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 16:36:08.46 ID:drWrxr6Y0
ここって破綻してないのね?
698名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 18:31:41.46 ID:5bpqbQOri
破綻はまだ。1から3号は決着して、間が空いて4号が始まった。そしてその第2章の最初の4号が満期延長したばかり。
これから続々と満期がくる。6号は延長無かったみたいだけど、償還日には間に合わなかった人がいるようだ。

多くの出資者が継続すれば、自転車は倒れないかも?
699寺島:2014/06/09(月) 19:03:26.21 ID:k1pNt0aJ0
寺島です。
本日も昨年の8月譲渡契約書を交わし、返金期限60日営業日経過し契約違反を
された6号の出資金、8か月経過し更に、5月末の返金の約束をしておきながら
6月中に返金をすると事で更に11日が経過しております。

698様償還日に間に合わなかった人がいるとのコメントですが、そもそも間に
合った人がいるのでしょうか?もしいらしたら教えて頂きたいと思います。

本日は、私が弁護士を雇った際に担当者の方から聞いた話です。私がこの問題に
関しまず相談した際に 貴方もか当弁護士事務所にも3人担当させて頂いているとの事でした。
正式に依頼した際にその3人の方達は契約自体をなくす方法で返金を求めていっている。
つまり100万円の契約をし分配金を受け取とった事自体をなくす、分配金分のお金を100万
から差し引きそのお金の返金を求めていく形をとっているとの事でした。
その際、今からその3人の事で都市綜研インベストファンドTと話しをするので私の事に関して
も弁護人として立った旨を伝えると言って対応して頂きました。
3人の事に関して返金スケジュールを早く立てるようにとの話しをした際にはいつも通りの口調
で話しをしていたのですが、私の話しをした途端、口調等が変わり・・・・ましたよと教えてもらいました。

未だ弁護士事務所様から聞いたお話もありますが状況により書き込んでいきたいと思います。
ドリップをつけた方が良いよとのアドバイス有り難うございます。
私自身勉強不足で未だうまくいっておりません。
私自信の文書に関しては、誤字脱字の件もありますし、独特で皆様をイライラさせてしまう
書き方なのでわかると思いますがドリップとつけられるように早くなりたいと思います。
700名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 19:09:48.10 ID:js5At6zg0
ドリップ付けて早く目を覚ますんだ!
701名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 23:33:55.89 ID:J4KWaJfA0
あぐらも自転車で10年以上続けられたんだよね?
原発のあれが無かったらもっと続けられたかも知れないし。
大家さんも意外に粘るかも知れんね。
ロシアンルーレットである事にはかわりはないがw
702名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 23:48:05.22 ID:uQZFXPoq0
>>701
安愚楽の場合は類似の同業他社が破綻しても続けてたし
償還しても再投資するカモがいっぱいいた
さらに株主優待感覚で届くお肉のおかげで知り合いもはめ込んだり

それでも金の約束が焦げ付き始めたら一気に逝ったよ
大家さんなんか今から投資するアホは自業自得だとしか思わない
703名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 23:48:42.17 ID:wJ0M8+xQ0
>>699
トリップなw
名前欄に「寺島#terashima」と書くだけだよ。
terashimaの部分は好きな文字に変えてくれ。
704名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 23:54:26.50 ID:uQZFXPoq0
安愚楽はとにかく出資者から信用を得ることにかなりのコストを割いてたよ
イベントやったりトップが矢面に立ってイメージアップしたり

大家さんとか期限来たけどお金用意できません→延期→延期
寺島の話読んでるだけでも小口はごまかせても大口までは手当できない状態でしょう
あとは誰が最後のスイッチ押すかだよ
705名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/09(月) 23:59:09.97 ID:za0PqHbV0
>>699
やっと弁護士に相談したのか。間に合うかどうかは別にして
一番まともな判断だと思うぞ。

>契約自体をなくす方法で返金を求めていっている。
こんなこと書くと関係者が怒るかもしれんけど、
一応どういうことだか書いておくよ。

@大家さんは粉飾をしていたので、不特法の認可基準に達していなかった。
(不特法第7条2:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H06/H06HO077.html
A認可基準に達していなかったことを告知せずに出資者と契約した
→不実告知(消費者契約法4条1項)

B・大家さんの資産状況が重要事項に該当する 
 ・大家さんが許可基準を満たしていることが重要事項に該当する
→上記2点の重要な情報を知らされなかったので、誤認して
申し込みの意思表示をしてしまった

C都市総研は、約32億円の粉飾があったとして、大阪府より行政処分
を受けた。粉飾決算により大幅な債務超過に陥っており、不動産特定共同事業法 第7条
第2号に掲げる許可基準に適合していなかったことを知ったので、この契約の『取消』の意思表示を行う。

おおよそこんな流れで持っていくつもりだと思うよ。
解約したい人は、早く弁護士に相談することをお勧めする。
706名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 00:08:22.49 ID:JlHd12Ij0
同じ事務所で4人も集まるとは…
危機感あるやつはとっくに動いてるんだな
707名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 00:27:31.40 ID:XDtgZujf0
>>704
たぶんそのとおりだね。
どこかの時点で、差し押さえが入るだろうから。興味ある人は、
各物件の謄本を時々確認するとおもしろいかもw
どこかの時点で大口が差し押さえをやって終わりになると思う。
708大家さん ◆acARwNGLWM :2014/06/10(火) 00:59:53.90 ID:H4fnBrSA0
弁護士、弁護士って言われてもねえ。

この手の話題に強くない弁護士だと、微妙な結果になりませんかね?
709大家さん ◆acARwNGLWM :2014/06/10(火) 01:27:14.62 ID:H4fnBrSA0
みんなで大家さんお客様係です。

この案内は出資者様、並びに「みんなで大家さん」シリーズに資料のご請求をいただいた皆様に配信しております。

「みんなで大家さん」シリーズの最新情報をご案内いたします。

:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’♪.:*:’゜☆.:*:’゜「みんなで大家さん16号・17号」 新発売&サマージャンボ宝くじキャンペーン実施中!
:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:’゜☆.:*:’♪.:*:’゜☆.:*:’゜

「みんなで大家さん」シリーズは、お陰様を持ちまして平成19年の「みんなで大家さん1号」の販売開始以来、想定利回り・元本評価を毀損することなく運営しております。

この度、「みんなで大家さん4号・7号」は5月末で満期を迎え、新たに6月1日よりそれぞれ「みんなで大家さん16号・17号」として運用をスタートいたしました!

超低金利時代の対策に、「みんなで大家さん16号・17号」のご出資をご検討されてはいかがでしょうか?
現在の短期金利はほぼゼロに近く、普通定期預金の大手銀行平均でも0.025%台と、低金利です。
それに対しまして、「みんなで大家さん16号・17号」は想定分配率が6.0%(税引前)!!

「みんなで大家さん」は、厳選した不動産から賃料収入が得られる不動産投資商品です。物件の管理は全て営業者にお任せ、更に「みんなで大家さん」への出資金は賃貸利益から評価する為、変動しにくい仕組みとなっております。

「みんなで大家さん」へのご出資をご検討中の方は、この機会に不労所得の投資を始めてみませんか?

「みんなで大家さん16号・17号」の新発売キャンペーンとして、6月30日までにご出資いただいた方に、もれなく出資口数に応じて、「三井住友VJAギフトカード」と、サマージャンボ宝くじが当たる「抽選券」をプレゼントさせていただきます!

■新発売キャンペーン特典:「三井住友VJAギフトカード」と「抽選券」をプレゼント!
710名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 01:32:29.70 ID:qVWWks+X0
>サマージャンボ宝くじが当たる「抽選券」

wwwwww
711名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 02:32:52.92 ID:O7LEHrVd0
この手の商売はねずみ講式に出資者が増えてかないと成り立たないからな
6%ごときの餌でこんな危ない橋すすんでわたるやついないだろ
712名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 03:11:12.93 ID:2z3xy5Ag0
そんなに美味い話なら銀行から金借りて自分だけでやりゃいいのにw
営業コストなんか無駄でしょう
713名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 04:55:26.64 ID:M2pk8dxSi
寺島さん
698です。6号は山本さんが、ここで遅れたと情報をくれたことしか、私も知りません。
解約する人が思ったより少ないのだろうと思います。余剰金で分配金をもらえることは魅力的だと思いますから。




アグラは30年近く営業したいたはず。
714名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 06:41:49.39 ID:4FPZcmV90
>>711
安心しろ
日本は国がねずみ講を国民に強制してる国だ
715名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 09:43:54.79 ID:oF6hxBHt0
>>712
どんな詐欺まがいの投資話でもそこに尽きる。
でも欲に目がくらんだ奴らはそれが分かんないだよな。
716山本:2014/06/10(火) 09:57:53.85 ID:cpFueu0V0
お前か
717名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 11:45:54.60 ID:XDtgZujf0
>>708
だから、寺島の駆け込んだ弁護士事務所に4人も集まったんじゃないの?
少なくとも、出資者が一人で大家さん相手に返金交渉やるよりは
いいと思うけどね。何か都合の悪いことでもあるの?
718名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 16:18:05.08 ID:ia/G4i0r0
>>705
重要なことを告げずに、嘘をついて契約したから
契約無効ということか?
確かにそれならわかりやすいから、これから訴えるやつは
参考にするといいかもな。
どこかまとめページにでも張り付けておけば大家さんが
喜ぶかも。
719名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 17:59:32.86 ID:M2pk8dxSi
2ちゃんって、STAP細胞の生物板といい、芸術板といい、なんかレベル高いというか、物好きというかw
720名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 18:51:10.77 ID:4FPZcmV90
弁護士の話題になると必ず牽制する奴が出て来る>>708
721寺島 ◆zbHo7Mkiyb.i :2014/06/10(火) 20:42:37.64 ID:aE98zX7S0
寺島です。
本日も昨年の8月譲渡契約書を交わし、返金期限60日営業日経過し契約違反を
された6号の出資金、8か月経過し更に、5月末の返金の約束をしておきながら
6月中に返金をすると事で更に12日が経過しております。

都市綜建インベストファンド 財務担当Tによると現在資金調達に関しては話は
前進してきているとの事でした。
私は6月中に絶対返金するように伝えた所、6月中に返金をしたいと思っております。
他の私も含め他6号出資者に関してその返金すべき莫大な資金の調達をし返金できる
のか質問した所、内容的には6月中に返金したいと思っておりますとの回答でした。
つまりは、以前も書き込みましたが、絶対と言う回答はいただけませんでした。
722名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 21:12:31.77 ID:4FPZcmV90
寺島は弁護士に頼んだんじゃなかったのか?
その後も弁護士通さず直接相手と会話や交渉してるのか?
723名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/10(火) 21:17:06.62 ID:L3eoMjyV0
誰か教えて!投資信託の満期償還というお知らせが来ました。満期まで
待った方がいいのか、それともすぐに売ってしまった方がいいのか
知っている人いたら教えてください。個人的にはみんなこの知らせを
受けて値が下がるのを恐れて売りに出し、資金不足でまた値が下がる
みたいなスパイラルがあるイメージなのですが、、
724名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 00:02:29.28 ID:J9VIGGc00
>>690 私も7号の償還がちゃんとされるか心配です。みんなで大家さんは
出資者の信用を取り戻すのが大事だと思います。まず無事に償還金が
戻ってくることによって又、再投資をしようという気持ちにもなります。
725名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 00:37:51.37 ID:8MUBgE7E0
前期、決算が15億円の債務超過で、今期が16億円の黒字予想でしょ。
債務超過は解消できても、純資産は、それほど多くないと思われます。

20%の劣後出資と謳うなら、保有不動産の20%である15億円くらいは、
最低でも純資産がなくては計算があいません。

それがないのであれば、20%の値下がりを負担することは出来ないわけで、
はっきり言って、誤魔化し以外のなにものでもありません。


たとえ、今回、償還金を受けれたとしても、
以後の出資は、控えるのが良いと思いますよ。
726名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 00:47:21.30 ID:poJQp7b+0
>>718>>720
>>705の流れで訴えられると大家さんがとれる対抗手段は、2つ。

1つは、粉飾による債務超過や、認可基準に達していなかったことは、
出資者が投資する判断において重要な要素ではないと言い張る。
しかし、これはほぼ不可能。債務超過ってのは実質的な破綻状態または、
破綻一歩手前と一般的に認識されているし、そもそも不特法の認可基準に達して
いなかったということは、致命的。

もう1つは、粉飾などはしてはいない、見解の相違だと突っ張ること。
これも広告費などは取得原価に参入することはどうやっても無理なので、
本来ならば無理。でも、これを認めてしまうと、出資者との争点が
なくなってしまい、早々に判決が出てしまうので、やむを得ずこちらで
争うしかないんだと思う。
だから、行政処分を受けた、2013年5月や、2012年8月には大阪府を訴えなかった。
でも行政処分が終わる2013年8月に、大阪府に対して行政訴訟を
起こしたのは、解約ができなくなって>>705みたいな訴えがいくつかあったからだと思うよ。

寺島が今から訴えて間に合うかはわからないけど、すくなくとも寺島の雇った
弁護士のやろうとしていることは、まともな対応だと思うよ。
また>>708みたいなのが反応しているから、寺島の選択肢は間違ってないと思う。
このスレで詐欺だとか言う人もいるけど、詐欺になるかもしれないが、
お金を取り戻すだけなら、>>705のような訴えのほうが早いと思うから
まだな人はお近くの法律事務所にまずは相談してみな。
727名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 00:50:24.51 ID:poJQp7b+0
>>718
>どこかまとめページにでも張り付けておけば大家さんが 喜ぶかも
まとめページとか詳しくないので、やりたい人がやってください。
728名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 00:56:04.80 ID:+WhDgL2J0
弁護士で解約成功報告はあったし、さらに契約無効に成功となれば
また動きが変わるのかな?
729名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 01:35:21.47 ID:poJQp7b+0
>>728
>弁護士で解約成功報告はあったし、

どうだろうね。前に契約書upしたりしていた人はいたけどね。
解約できてよかったねとか思っていたら、>>481で解約できたとか
言った人が寺島を叩きはじめたから意味がわからなくなった。
しかも内容が少額訴訟でご立腹のようでおかしいなと思っていたら、
同じ日に何人も同じ内容でイライラされる方が登場したので、
自演してまで実現不可能な少額訴訟うんぬんで寺島を
叩くのも・・・って思うと、契約書をupした人が本当に出資者なのかなあ?
って疑問に思う。
ただ、弁護士雇って解約できたことを大家さんがアピールすることも
意味がわからないので、ただの釣りかな?って思っている。

前に誰かが書いていたけど、大家さんの弁護士は手ごわいみたいだから、
判決が出る前に分割払いとかに持っていったり、あの手この手で時間延ばしを
しているような気がするな。
730名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 01:50:15.76 ID:DD8N1R940
何にせよスレで解約の話しか出てこないんじゃ先は短いだろ
731名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 08:11:17.80 ID:eVO0h8Tvi
寺島さんの書き込みは時系列がわからない。
大屋さんから営業妨害で訴えられそうになって弁護士さん頼んだこともあるとかいてあったね


最近また駆け込んだってことで2回目?
732みんなで大家さんお客様係 ◆acARwNGLWM :2014/06/11(水) 13:05:37.07 ID:HW3dTUpY0
733柳 ◆r32Uw9vSEc :2014/06/11(水) 14:45:21.05 ID:9sB6zthE0
>>729
寺島さんが批判されるのは彼の態度に問題あるからだよ。
すぐ工作員と騒ぐ人もそうだけど、すべてを敵と味方にわける考え方は
やめたほうがいい。
誰かを批判したからといって「あいつは敵だ!」と思ってるわけじゃない。
本当に敵とか嫌な奴だと思ってるなら、無視されて終わり。
>>481の人も「寺島は何もしていない。お金を返して欲しいなら行動しろ」と
当然のことを言ってるだけだよね。
734名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 15:03:08.10 ID:poJQp7b+0
>>733
>すぐ工作員と騒ぐ人もそうだけど、すべてを敵と味方にわける考え方は
やめたほうがいい。
別に工作員とは一言も言ってないんだけどね。
ただの釣りじゃないの?とはいったけど。
あなたがそういう単純な考えなんじゃないの?

>「寺島は何もしていない。お金を返して欲しいなら行動しろ」と
当然のことを言ってるだけだよね。

俺の言っていることは、少額訴訟しろとか、寺島がやったら確実に
不利益を被ることをやれと言っているのがおかしいといった。
同じ日に同じ勘違いをするやつが何人もいるとは思えないので、
おそらく>>481は複数のIDを使って自演している。
そこまでして、寺島を叩くのもおかしいといった。
>>481の言ったことを都合よく改竄する意図は何?
そこまで必死になって出てくるところを見ると、ご当人だろうけど。

とりあえず、少額訴訟しろとか言った意図だけ教えてくれる?
735名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 15:43:45.65 ID:poJQp7b+0
>>732
これって大家さんの裁判資料かなんかだよね?
どのような経緯で手に入れたか教えてもらえるかな。
736名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 16:04:30.20 ID:mYNwosnM0
>>735

大阪府に行けば普通に見られるでしょう。
行政処分の書類だし、別に機密書類でも何でもないし。
737柳 ◆r32Uw9vSEc :2014/06/11(水) 16:26:43.53 ID:9sB6zthE0
>>734
あなたは工作員連呼の人とは別人と思ってたけど、同じ人だったのか。
あなたは少しでも自分が気に入らないことがあるとすぐ過剰に反応してしまうけど、
それじゃ誰とも話できないでしょう。
朝生の聖徳太子の人みたいですよ。

2chで自演だの工作員だの言っても証明することは難しい。
たとえ証明しても、すぐにIDが変わるのだから意味がない。
逆に言えば、あなたも自作自演をする人や工作員と同じ地平にいるわけです。
どこの誰とも知れない単なるいち匿名なのだから。
寺島さんもトリップを付けるようになったのだし、あなたもトリップつけたら?
738名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 18:32:18.32 ID:sJS+9Qq20
>>732
見れないんだけど、なんで消したの?
739名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 18:37:13.08 ID:sJS+9Qq20
>>736
どういう内容だったの?
大阪府に電話してみたけど、行政処分の内容は、
下に出ている以上の内容は公開してないって言われた。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=13478
740名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/11(水) 18:48:37.01 ID:sJS+9Qq20
>>732
すみません。やはり大阪府に行けば手に入るようなものでは
ないみたいなので、再度UPしてもらえますか?
741名無しさん@お金いっぱい。
>>735>>736
>>735の方は、裁判資料だと言っています。
>>736の方は、行政処分の資料だと言っています。
どのような内容なのでしょうか?