【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part2
>>1さんの祖末なチソチソもっとよーく見たぃナ☆
>>1さん、またみんなの前でチソチソ出してくださいね☆
インデックス運用を超えるためのD−I−V指針
Dividend(配当)
個別株は持続可能なペースでキャッシュフローを生み、それを配当として株主に還元する銘柄を選ぶ。
International(国際)
世界のトレンドを意識する。国際的分散投資や世界的に事業展開する企業がポイント。
Valuation(価値評価)
成長見通しに対して割安な株を買い続けること。PER100倍なんてとんでもない。
★青本
「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド」(Stocks for the Long Run 3rd Edition)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822244660/ 株式長期投資の優位性を、過去の歴史(主に米国)を元に延々と書き連ねる
手段は、時価総額加重平均浮動株調整済み株式インデックス
★赤本
「株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす」(The Future for Investors)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822244571/ D−I−V指針はこれ
★緑本
「株式投資 第4版」(Stocks for the Long Run 4th Edition)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822246809/ データが2006年まで更新された、青本の増補改訂版
セクター別(日本株以外は全て米国上場銘柄) ★は25年以上連続増配銘柄(Dividend Aristocratsの基準)
※現時点の推奨銘柄リストではありません。株価が割高水準の場合もあります。
■生活必需品■
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)★57年
UL(UN):Unilever plc(英蘭:家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)★50年
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)★41年
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)★36年
■食品&飲料■
KO:The Coca-Cola Company(清涼飲料)★51年
PEP:Pepsico, Inc.(食品、清涼飲料)★41年
BUD:Anheuser-Busch InBev SA/NV(ベルギー:ビール)
DEO:Diageo(英:酒造)
MDLZ:Mondelez International, Inc.(菓子)
KRFT:Kraft Foods Inc.(食料品)
K:Kellogg Company(食品)
GIS:General Mills, Inc.(食品)
HSY:The Hershey Company(チョコレート)
MKC:McCormick & Company(スパイス)★27年
HRL:Hormel Foods Corp.(加工食品)★47年
CPB:Campbell Soup Co(加工食品)
DPS:Dr Pepper Snapple Group, Inc.(清涼飲料)
SYY:Sysco Corp.(食品流通)★43年
■タバコ■
PM:Philip Morris International,Inc.(タバコ)
BTI:British American Tobacco plc(英:タバコ)
MO:Altria Group Inc.(タバコ)★45年
RAI:Reynolds American Inc.(タバコ)
LO:Lorillard, Inc.(タバコ)
■医薬品■
PFE:Pfizer Inc.(製薬)
NVS:Novartis AG(スイス:製薬)
MRK:Merck & Co Inc(製薬)
SNY:Sanofi(仏:製薬)
GSK:GlaxoSmithKline plc(英:製薬5位)
AZN:AstraZeneca PLC(英:製薬)
LLY:Eli Lilly & Co.(製薬)
TEVA:Teva Pharmaceutical Industries LTD(イスラエル:製薬)
ABBV:AbbVie Inc.(製薬)
BMY:Bristol-Myers Squibb Company(製薬)
AMGN:Amgen Inc.(バイオ医薬品)
NVO:Novo Nordisk A/S(デンマーク:製薬)
■ヘルスケア■
JNJ:Johnson & Johnson(医療機器、製薬、家庭用品)★51年
ABT:Abbott Laboratories(医療機器、診断薬、ジェネリック)
MDT:Medtronic Inc.(医療機器)★36年
BAX:Baxter International Inc.(医療機器、製薬)
BDX:Becton Dickinson & Co(医療機器)★41年
■資源■
XOM:Exxon Mobil(エネルギー)★31年
CVX:Chevron Corporation(エネルギー)★26年
RDS.A(RDS.B):Royal Dutch Shell(英蘭:エネルギー)
BP:BP(英:エネルギー)
TOT:Total SA(仏:エネルギー)
COP:ConocoPhillips(エネルギー)
PSX:Phillips 66(石油精製販売)
BBL(BHP):BHP Billiton(豪英:資源)
VALE:Vale S.A.(ブラジル:資源)
■通信■
T:AT&T(通信)★29年
VZ:Verizon Communications Inc.(通信)
VOD:Vodafone Group PLC(英:通信)
TEF:Telefonica(スペイン:通信)
■小売■
MCD:McDonald's Corp.(外食)★38年
SBUX:Starbucks Corporation(外食)
YUM:Yum! Brands, Inc.(外食)
WMT:Wal-Mart Stores Inc.(ディスカウントストア)★39年
TGT:Target Corp.(ディスカウントストア)★46年
COST:Costco Wholesale Corporation(会員制倉庫型ストア)
WAG:Walgreen Co.(ドラッグストア)★38年
CVS:CVS Caremark Corporation(ドラッグストア)
HD:Home Depot, Inc.(ホームセンター)
LOW:Lowe's Companies, Inc.(ホームセンター)★51年
■その他■
BRK.B:Berkshire Hathaway(コングロマリット)
IBM:International Business Machines Corp(総合ITベンダー)
MSFT:Microsoft Corporation(ソフトウェア)
CSCO:Cisco Systems, Inc.(ネットワーク機器)
ORCL:Oracle Corporation(総合ITベンダー)
INTC:Intel Corporation(半導体)
MMM:3M Co.(化学、電気素材)★55年
EMR:Emerson Electric Co.(電機)★56年
ITW:Illinois Tool Works Inc.(工業用品)★39年
LMT:Lockheed Martin Corporation(航空防衛機器)
NUE:Nucor Corporation(鉄鋼)★40年
SWK:Stanley Black & Decker, Inc.(電動工具)★46年
DOV:Dover Corporation(産業用機器、部品)★58年
GWW:W.W. Grainger, Inc.(資材流通)★42年
ADM:Archer Daniels Midland Company(穀物メジャー)★38年
APD:Air Products & Chemicals Inc.(産業用ガス、化学)★31年
MHFI:McGraw Hill Financial, Inc.(出版、金融サービス)★40年
ADP:Automatic Data Processing, Inc.(人事給与業務アウトソーシング最大手)★38年
AFL:Aflac Inc(保険)★31年
CB:Chubb Corp(保険)★48年
WFC:Wells Fargo & Company(銀行)
AXP:American Express Company(カード、金融サービス)
今の所の主な増配発表動向
PEP 15.4%増配
KO 8.9%増配
WMT 2.1%増配 ←期待はずれ
LO 11.8%増配
GSK 5.4%増配
AZN 0.0%増配(昨年と同額)
ABBV 5.0%増配
>>1 スレ立て乙。
今年のWMTの増配のしょぼさにドン引きですわ。
銀行株もう少し配当利回り高ければなあ・・
リーマン後の銀行買えばよかったじゃない
cなんて一桁
wmtでも被弾か、、
GOOGとDIS買ったら
被弾するかも知れんな
12 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 12:22:22.05 ID:ImcXswLG0
>>4-5 この糞株テンプレートは目障りだから消してくれ。
>>12 こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
14 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 15:15:24.00 ID:ImcXswLG0
VISAもNIKEも入っていないリストに何の意味があるんだよ。
15 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 17:14:01.91 ID:Atc9aiUC0
スレで話題に出る銘柄でテンプレ未掲載の長期投資向き(WIDE MOAT、業績安定性・不況耐性、高ROIC、ブランド力、市場独占、地域独占、競争優位性etc)と思われる銘柄
VISA:ビザ(決済ネットワーク)
MA:マスターカード(決済ネットワーク)
NKE:ナイキ(スポーツグッズ)
DIS:ディズニー(娯楽、総合メディア)
GOOG:グーグル(検索、総合ITベンダー)
SAP:SAP(ソフトウェア大手)
ACN:アクセンチュア(コンサルティング、ITサービス)
QCOM:クアルコム(半導体大手)
BLK:ブラックロック(資産運用最大手)
SLB:シュルンベルジェ(油田開発最大手)
UNP:ユニオンパシフィック鉄道(鉄道貨物)
CNI:カナディアンナショナル鉄道(鉄道貨物)
CSX:CSXトランスポーテーション(鉄道貨物)
NSC:ノーフォークサザン鉄道(鉄道貨物)
MAT:マテル(玩具)
CHD:チャーチ&ドワイト(日用品)
16 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 17:26:16.33 ID:Atc9aiUC0
訂正
V:ビザ(決済ネットワーク)
農薬大手とかも以前出てなかったっけ?
18 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 23:05:06.90 ID:/EAiuPI50
資本財・製造業(基本的には景気循環銘柄が多い)だと
GE BA UTX CAT DE HON DHR ETN CMI
あたりが永続銘柄(候補)だろうね
推奨銘柄が多すぎるからETF買った方がいい気がする。
20 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 23:21:19.08 ID:ImcXswLG0
>>4-5,15を買うくらいならVTI買った方がいいね。
VIG(増配)+QQQ(グロース)でも可。
21 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 23:34:51.03 ID:oP5RinVo0
んなことはない。
自分が良いと思う銘柄をバランス良く選んでポートフォリオ組めばいい。
インデックス(ETF)だと手数料が勿体ないのと、配当利回りが低いから
配当で食うのが目標だととてつもなくゴールが遠くなるよ。
22 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 23:38:31.48 ID:oP5RinVo0
>>19 単に長期投資家好みの銘柄のリストであって別に「全部買え」って推奨じゃないでしょ。
インデックスは糞つまらないのが難点。
景気下落局面では耐えてるだけで
増配や自社株買い(自分の持分割合上昇)のお楽しみとかないし。
24 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 00:52:33.94 ID:1QtoLWM00
まぁ投資に趣味や楽しみの要素はいらない、機械的な資産運用でもいいと割り切れる奴はETFでもいいんじゃない。
効率の観点では米国ETF+米国個別株がいいのかもしてないけど、
投資手法に係るリスク分散の観点からインデックス投信+米国個別株にしてる。
26 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 06:35:51.03 ID:eUxAz5WS0
VもNIKEも割高過ぎ、配当利回り低すぎで買う気になれない。
27 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 06:40:20.94 ID:PcUesteQ0
じゃあいつ買うか
HDV+推奨銘柄・4%超銘柄で固めるのがいい気がする
個別銘柄も個別リスクがあるし多くの比率を固められない
セクターにしても生活必需品がバブルになる可能性も
ゼロではないし
日本人が米国株を買うと配当二重課税で約30%取られるから
高配当株戦略は米国人のように有利ではない
外国税額控除をしても戻ってくる税金はたかが知れてる
>>30 米国もガチの低所得者以外は何だかんだで配当課税3割近く取られるよ。
32 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 19:07:08.52 ID:gACxlrw+P
31の言うとおり。たいして変わらない。
少なくとも給与などの所得のある現役世代は、配当の税率は
連邦税と地方税あわせて30%近くなる。
1. ADR を使えば三重課税が回避できること
2. 時価総額加重でない、例えば等金額投資が実践できること
が個別銘柄のメリットだと思う。まあ時価総額加重 ETF の方が成績がいいってことは普通に良くあるだろうね。
GOOG買う
38 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 23:38:49.03 ID:vcaP1v0n0
買うって言っても種できたらね
だからまだGOOGはあがるだろ(自虐的
40 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 00:24:34.12 ID:uMTZUgLV0
>>39 借金して買ってない限り、株価が低迷していても、配当が増えていれば
再投資がはかどるから長期投資ならたいして問題にならない。
いくつか狙っていた銘柄が軒並み上がっちまったよ…。
せっかくMMF下ろしてきたのに。また夏まで寝ますかな。。。
GOOGは無配と言う罠。
バフェット氏:素人は「流動性の呪い」に注意を、銘柄選別は無益
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1IM0D6JIJVE01.html バフェット氏によれば、個人投資家は自分のように銘柄を選ぶのではなく、S&P500種株価指数構成銘柄全てを含むファンドを買う方が良いかもしれない。
「素人は値上がり銘柄を選ぼうとするべきではない。何も知らなくても投資先を分散しコストを最小限に抑えればほぼ確実に満足できる結果が得られる」という。
シーゲルも半分以上インデックスを基本に投資しろと言ってるし、個別株以上にインデックスファンドやVTの部分は大事
45 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 18:38:28.37 ID:F3t0Nz3p0
ワタミって結構ROE高いね。
従業員にとってはブラックかもしれないが、株主にとってはそうではないという
WMTも労組禁止してたりブラック扱いでしょ
>>45 減配&PER50overの糞株ですやん。株価だだ下がりで自社株買いもろくにしないゴミ。
ワタミ買う金があるなら、落ち目のMCDを買い増すわw
ワタミは居酒屋を売却して介護ビジネスに専念してほしい
ESRX持ってる人いる?
>>49 PBMは日本には無い業種で企業の競争優位性や市場の動向等が日本人には直感的には
理解し辛いので、日本人で買ってる投資家は少なそうだな。
51 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 23:36:44.38 ID:LjOoMXpv0
KMIもだいぶ安くなったな。
>>50 ヘルスケアでディフェンシブ系なのに無配は辛いね。
高配当だったら検討するかも。
54 :
45:2014/02/26(水) 20:23:15.64 ID:HZy/y7Eh0
いや、ワタミの件で自分が言いたかったのはね、
世間は会社が株主の物だってことが全くといっていいほど浸透
してないなーってことw 従業員目線でしか雑誌マスコミは書かないよね。
決してワタミが消費者独占型のキャッシュカウ事業って言いたかったわけ
じゃあないよ。。
55 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:24:28.95 ID:o1NaKpSW0
ブラック企業の株は基本的に買い!
光通信とかもおすすめ
56 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:24:57.91 ID:HZy/y7Eh0
優待投資がどうも上手くいかなくなって来たので資金をシーゲル銘柄に移す時期かのー。
本当は5年程掛けて毎年3万ドルずつ移そうと思ってたんだがな。
59 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 23:40:09.85 ID:N7dplqXh0
60 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 00:09:12.43 ID:ElKCNm3W0
>>57 優待は使うのが面倒
桐谷さんなんて、優待を使うことが目的になってる
WMT上がっちゃった。72ドルくらいで欲しかったがな。
何か体よく下がってる銘柄ないかな?
62 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 01:10:51.49 ID:1lA7YfKmP
悪材料や決算や成長鈍化などで52週高値から10%以上調整している主要な連続増配銘柄や長期投資向き銘柄
KO K MKC CPB PM TGT
SBUX
T VZ TEF
CVX COP KMI
IBM
COH
MAT
>>62 553 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2014/02/26(水) 01:39:38.61 ID:WVUm2AUj0
2014/02/24 15:28 トムソン・ロイター 〔アングル〕米消費財大手のコスト削減に投資家から厳しい視線
[ボカラトン(米フロリダ州) 23日 ロイター] - 投資家は「キャドバリーチョコレート」で知られる
モンデリーズ・インターナショナルMDLZ.Oや食品のキャンベル・スープCPB.N、
日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)など消費財大手に対する苛立ちを募らせている。
消費財分野ではオーガニック食品のホワイト・ウェーブ・フーズWWAV.N やコーヒーマシン製造・販売の
グリーン・マウンテン・コーヒー・ロースターズGMCR.Oなど中小がリスクを取り、シェアを手に入れているのに対して、
大手はコスト削減やブランドの手直しで利益を上げようとしているためだ。
消費財大手は先行きが不透明なときに投資家にとってのディフェンシブ銘柄だった。
しかし北米と欧州の需要低迷、新興国市場の冷え込み、ソーシャルメディアやネット検索、
商品比較ツールの拡大に伴う激しい消費者のし好の変化などに苦戦している。
昨年は米食品大手ハインツの買収で配当増や事業買収への期待が高まり、食品株は買いを集めた。
しかし今は投資家が資金を引き揚げ始めており、生活必需品は過去6カ月のパフォーマンスがセクター別で最悪となっている。
生活必需品株は一段と値を下げるだろうとアナリストは警告している。
S&P1200生活必需品株指数の過去5年間の合計リターンは117%で、10セクター中で6位。
しかしこの半年間ではリターンが0.55%低下して順位は最下位だった。
ウェルズ・ファーゴの食品アナリスト、ジョン・バウムガートナー氏は「基本に立ち返りつつあるが、
これは非常にひどいことだ」と分析。生活必需品株はまだ割安ではなく、値下がりの余地があるとみている。
こうした企業はキャッシュフローが潤沢で配当も高めのため、トムソン・ロイターのデータでは
予想業績に基づく株価収益率(PER)が18倍と、成長急なハイテク株(20倍)とそれほど違わない水準にある。
>>62 ありがとう。
ほとんど持ってるor最近買った銘柄だなw
Tがかなり利回り上がってきたから買い増してもいいけどね。
ただ増配ペースがかなりあっぷあっぷなのがすこし気がかり。
我々には米金利高による円安からの実質増配という強い味方がいる
IBMって6年間連続減収なんだな。
バフェットも何でこんな株買ってんだ。
68 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 00:42:02.87 ID:3SIxpZyA0
顧客囲い込み ROEが高い 10年でEPSが3倍 毎年1〜1.5兆円の巨額自社株買い
こんなところじゃない>理由
KMRなんかはどうやろう?
KMIと違ってドリップする必要無いで国内証券だと良さそうやけど。
>>67 ここ1年くらい週1でこのやりとりしてる気がするわw
キンダーモルガンはエンロンの元副会長が創業者で会長っていうのが生理的に嫌
エンロンじたいも元はといえばパイプライン買収して急激にでかくなった会社が母体だし、なんとなくパイプライン業界ってのは胡散臭い
>>70 KMI KMR KMPと3つも上場していてその仕組みがややこしすぎるね。
高配当は魅力かもしれないけど構造が複雑な銘柄は個人的に買わない。
74 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 20:56:29.12 ID:jdPseZPP0
MLPやその持ち株会社も日本に存在しない業種だから抵抗あるかもな。
REITとほぼ同じような形態だとはいっても、日本でも身近な
不動産賃料収入を扱うREITとは違うしね。
75 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 23:56:03.80 ID:kD1BPW1Z0
Reckitt Benckiserは魅力的だが、株を買う手段が無いのが
難点だな…
欧州は魅力的なブランド株が多いけどADRで買えないのが多い
ネスレ(食品飲料世界1位)
アディダス(スポーツ用品でナイキに次ぐ世界2位)
LVMH(ラグジュアリーブランド世界1位)
レキッドベンキーザー(消費財大手)
ペルノリカール(蒸留酒でディアジオに次ぐ世界2位)
77 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 01:15:40.60 ID:2S8nPH640
著名経済学者の 野口悠紀雄 氏、ビットコインを猛アピールして週刊誌で連載開始!!
その1週間後・・・、
→ ビットコイン消失、マウントゴックス破綻で債務超過に、再生法申請へwww
79 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 17:45:25.61 ID:mHjzzlDF0
リーマンが破綻しても金融が無くならなかったように、
Mt.GOXが潰れてもビットコインは無くならんよ。
VTの管理報酬が安くなったが、VSSも安くなったので
VT(0.18%)よりVB(0.10%)+VSS(0.20%)を半々に持った方が、管理報酬が安くリターンもいい
>>81 小型株ばかりに投資するより大型株も買った方がリスクが低い
83 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 22:39:52.96 ID:PpLEjtQw0
【食品/経営】『ボンカレー』の大塚食品、初の希望退職募集--正社員の1/4、190人 [03/01]
レトルトカレーの「ボンカレー」で知られる大塚食品(大阪市)が、正社員の
4分の1にあたる約190人の希望退職を募っていることがわかった。全国的に
雇用統計は改善しつつあるが、業績が伸び悩む企業はリストラをせざるを得ない
状況も続いている。
対象は40歳以上60歳未満で、2月10日から募集を始めた。3月17日まで
応募を受けつける。退職日は3月末。応募が認められれば、退職金が上乗せされる。
大塚食品によると、希望退職を募るのは初めて。低価格競争が厳しいうえに、
少子高齢化で国内市場の縮小が見込まれ、生き残るには人件費の抑制が避けられ
ないと判断したという。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393637011/-100
日本株って何でこんなにゴミなんだろう?
社長がゴミ屑ばかりだと思うわ。株主じゃなくて社員ばかり見ててヨイショされてホルホルしてるし。
IPOで貰ったトレンダーズとか言う会社放置してたらエライ目にあってた。
社長のブログ見たら社員をチームトレンダーズと言ったり、自分がメディアに出る宣伝や
著名人にあった報告ばかりで虚栄心満たすだけ。
株価下がっても下方修正出した日もそんな内容のブログ更新するほど市場に興味無し。
ライフネット生命の若い社長も優秀と言われていたけど、同じ様なダメ経営者の臭いするわ。
中流の労働者には日本はいい環境だよ。
だからこそ、日本で働いて米国株に投資でいいよ。
米国で働いて暮らすの大変そう。
88 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 00:30:44.08 ID:h4bvl/0l0
日本は資本主義が機能していない アメリカはCEOの雇い主は株主(機関投資家、大株主)で経営陣は株主の利益代表だが、日本の雇われ社長は社員の利益代表で機関投資家もまともに機能していない
>>86 トレンダーズひどいなw
これただのファッション上場だろ。基本IPOは上場ゴールだから初値で投げた方が良いぞ。
まあ、日本からはYHOO,MFST,GOOG,AMZNの様な企業は永遠に出てこないんだろうな…。
90 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:21:45.17 ID:QWlPrriSP
>>87 高卒や私大卒でも正社員になれば無能老害やバブル期入社のアホ社員や公務員の
身分保障(既得権益)を守る為に、バブル崩壊以降に世に出た若者に
一方的に不公平をおしつけて切り捨てにする理不尽は早晩立ち行かなくなるよ。
連合(官公労+民間労組)や左翼が猛反発しようとも、解雇規制は緩和されて
日本は「普通の正常な資本主義」を導入せざるをえない。
その時こそが「日本株の買い」タイミングだ。
終身雇用や年功序列は日本の伝統でもなんでもなく、戦争で壊滅的なダメージを受けて
貧しくなった事による通貨安の競争力からくる高度成長の1回限りのボーナスタイムであって
永続しえる概念ではない。
91 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:22:30.50 ID:QWlPrriSP
訂正
高卒や私大卒でも正社員になれた無能老害
無能な社長は首になり、働かない寄生虫社員は解雇される
OECD基準の"まともな資本主義"に移行しない限り
日本は国際競争の中で生き残れないし没落は免れないからね。
>>87 アメリカは一部の上昇志向の人以外は4〜5時帰宅してるぞ
帰宅ラッシュのピークもその時間帯だし
ボーダフォン株主だけど、口座に割り当てのベライゾン株入ってたわ。
95 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 06:16:22.68 ID:8dCnkBLD0
日本企業ってサービス残業で毎晩徹夜させる割には
業績悪いね。米国は4時5時に帰っても利益成長が続くのに。
>>93 そんな下層と比べても...
家族とお食事大事にするから一旦帰宅し、家で遅くまで働くって言ってたな、IT企業の人は。
若手でも個室貰えるって言ってたし。
97 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 09:28:38.07 ID:IfFBNCkZ0
市場の肥やしどもがいっぱい居る
>>97 お前も毎週日曜日に突っかかってくるねぇ。
ウクライナ情勢で米国株落ちるのかなー。日本株は円高株安間違い無さそうだが。
NISA枠全然使ってないで頼みますで無能オバマが率いるアメリカさんよ。
俺も半分はVTだけどインデックスブロガーって何であんなに偉そうなの?
インデックス投資がある程度効率的なのは認めるが、あたかも自分達が正義の味方のように振る舞うのは正直反吐がでるわ。
結局勝ちも負けもしないゲームに参加してるだけの癖にアクティブ派の人達を晒したり、馬鹿にしたりお前ら何様だよって感じ。最近ちょっと調子に乗りすぎだろ。
手数料分市場平均に勝てないのにね
投資ブロガーは、自己顕示欲の塊に決まっているだろうに。
インデブロガーはブログの物言い見てると良い会社に勤めて、有望な社員の様な書き方してる人多い気するわ。
家賃高くても通勤時間節約のため都心に住む方が結果的に安いみたいの書いてあるの見ると
ここで偉そうに語ってる奴も同じようなもんだと思うけどなw
少なくともしばらくはインデックスより強いアクティブが多い時代が続きそう
インデクスブロガーは早く社畜を辞めたいというオーラを全面に出してる
インデックス投資って、確かにイメージ悪いかもしれないけど、
証券会社に難癖つけたことを記事にしてる
ごく一部のインデックスブロガーが印象を悪くしてるだけだと思う。
インデックスの優位性を語るのは構わんのやけど、アクティブ運用の人を馬鹿にするような態度のやつは腹が立つわ。
良くも悪くも横並びが大好きな日本人らしいと言えばそれまでだがw
110 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 06:39:43.53 ID:bCNvH0rZ0
日本株を主戦場にしている投資ブロガーはいくら頭良さそうに
見せても、馬鹿だろうw
人の投資スタイルにいちいちケチつけるようなそういう発言するなら同じ穴の狢だろ
他人のこと言えた義理かよ
>>110 それで長期的に利益得ている人間は君が阿呆に見えるのでは?
それがエントリータイミングの旨味なんだろうが
円高来るかな?ついでに米国株価もゲボ吐きそうな程下落しておくれや
喫煙者やパチンコやってる人を見て馬鹿だなあと思うのと、
同じ感じなんじゃないの。
インデックス淡々積み立ての人がアクティブの人やタイミングの人を見る視線って。
結構頻繁に投信の乗り換えやってるけど乗り換えコストとか気にしないのかな?
積立投信はバイ&ホールドが基本です。みたいなこと言ってるが、あんなにコロコロ投資先を変えたら決められたリターンを削りまくってる以外の何物でも無いだろ。
何かいろいろ考えてたらVTが最強に思えてきたわw
116 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 18:24:19.64 ID:72oQsOjl0
インデックスブロガーが宗教がかってて気色悪いのは事実だな。
あいつらは例外なくアフィ目的の乞食のくせに態度がでかいw
117 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 21:27:16.63 ID:bCNvH0rZ0
クソみたい上げ相場が続いていたから、ウクライナ危機
がありがたいわ。
株主も従業員も大切にしない日本企業は誰のためにあるの?
アメリカのゲームスタジオの現場事情
http://www.famitsu.com/news/201308/24038879.html 1.ワークライフバランス
大きく取り上げられていたのが、ワークライフバランス。
日本で働いていた頃は小島氏も仕事を“会社のため”と考え、自分の時間を潰して働いていたそうだが、
アメリカでは労働に対する根本的な考えの違いがあり、自分の時間や家族を大事にすることが第一にあるという。
だから、仕事に対して自分の人生のバランスがしっかり取れた、ストレスフリーな職場であることがとても重要視されるのだ。
ちなみに家族重視は徹底しており、「妻が風邪を引いたので」ならまだしも、「彼女ができたので3日休む」といったケースもあるらしい。
2.労働時間・残業
労働時間は基本的に定時帰宅が当たり前で、帰って自分の時間を過ごしたり、
家族サービスをするのが普通。小島氏も8時に出勤して午後5時には帰宅するそう。
ただし今も昔も残業フリーというわけではなく、過去にエレクトロニック・アーツで過酷な残業が労働問題に
発展した件などを経て寛大になってきたものだそうで、現在もどうしても残業せざるをえない追い込みの時期は、
会社が賄いを出すなどして残業をしているという。
3.会社組織・社会
HR(人事部)が身近な存在で、従業員のストレスを低減することを職務としており、気軽に相談できる。
パワハラ・セクハラの疑いがある行為があった時も、すぐに相談にのってもらえる、従業員の味方なのだ。
そのほか、日本でも導入が増えている401K(確定拠出年金)のマッチング拠出
(企業側が掛け金を上乗せしてくれる)制度など、福利厚生が充実しているとか。
119 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 06:18:21.92 ID:uT+jgsEtP
レイノルズが買収を検討とのニュースでLO爆上げ
今回の下げで、何か買おうと思うんだけど、今買うなら、BPかなぁ?
UNでもいいと思う
あんま下がってないなダウ15000ぐらいにならないと買う気しない。
今日日本時間正午がロシア軍のクロアチア軍への攻撃通告時刻だから、
本番はこれから。
MO上がってるんじゃねーよ…
RAIとLOがくっついたらMO並に必須の投資先になるな。
MO PM 対 RAI LO連合か胸が熱くなるな。
LOの買収資金はRAIのオーナーであるブリティッシュアメリカンタバコ
(RAI株式の42%を保有BTI)が工面するのではないかとも言われてるね
つまり今回の買収観測はBTIグループの北米市場強化と見ることができる。
割安感のあるタバコセクターに循環が来てるね。
128 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 08:05:54.53 ID:oaAa6Fkr0
>>87 日本で働いて、米国企業で運用して、東南アジアで遊ぶのが最高やねw
129 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 08:22:24.32 ID:oaAa6Fkr0
前々から聞こうと思ってたんだが。
マイクロソフトがGOOGLEの技術革新を恐れるみたいな記事を
どこかで前読んだことがあるんだが、Windowsのデファクトスタンダード
をGOOGが脅かすことってあるもんかね。。例えばGOOGが秀逸なOS
開発してWindowsの市場支配力が損なわれるみたいな
>>129 LinuxベースでAndroid os開発してる
またchrome osを使ったchromeブックというノートパソが安くて売れ始めている。
オフィスソフトはLinux環境なら大分フリーでまともなのがある。
仕事で使うにはまだまだだから、家庭向けから徐々にシェアを奪って行くんじゃない?
その辺の心配からかMicrosoftはまだ安いよね。
当面はサポート終了、新OSリリースでむしれる独壇場だけど
他知ってる人いたらよろしう
131 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 10:17:30.85 ID:fbuHlgUb0
日本企業の利益率が低いのは、無能な中高年社員やフリーライダーを
社会保障ごと抱え込んで重荷になっているのと、天下り先確保の為の
非効率な子会社を山のように抱え込んでいるから。
倒産前の旧GM見ればわかるが、労組が強い日本企業と変わらないようなは
利益率も競争率も低いし結局潰れた。
日本でもJALのように、破綻をきっかけに労組や無能社員やレガシーコストに
手を入れる事ができた会社は、同業で世界でも有数の利益率になっている。
まぁ128みたいな馬鹿の思惑通りにはいかないよ。
日本もそう遠くないうちに、解雇ルールが法制化され終身雇用は終焉する。
労働市場の流動化は日本の生き残りに必要不可欠で、避けられない。
132 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 11:41:55.84 ID:iBVgd6n7O
流動化は賛成
でも共産主義的な考え方の人や、会社は従業員の物だとか、株式投資は博打そのものという考え方の人が日本は多すぎるから大変だ(+_+)
>>129 仕事で使うぶんには、officeさえ動けば、どんなOSでも良いと思うけどね。
だけど、フリーで使えるOfficeだと、ほんの少しの画面の
レイアウト崩れがビジネスユースでは致命的だから、
まだまだ、Microsoftは安泰だと、おもう
135 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 19:28:03.27 ID:DxmUSjF0P
グローバル経済下における国際競争という観点から見ても、特定の先進国だけぬるま湯資本主義のまま能力の低い人間や
結果を出さない人間にまで能力に見合わない給与を払い続けるような雇用制度が続けられるわけがないからねぇ。
生産性の低い人間が、まともな資本主義が機能している先進国の優秀な人間と同じ水準の給与を貰えるような状況は永続しえないよ。
Microsoftの競争力ガーという意見はあるし、WIN8という糞OSを身を持って知っているが、
それでも利益は安定して盤石の会社なんだよなー
そういや、ビルゲイツがまた長者番付トップになったな。
マイクロソフトはあと20年、安定した利益を出せたら、20年後ぐらいに買うよ
それまでは様子見
>>129 GoogleはOSを無意味にしてしまう(OSなんて何だって良い)という状況を作ってしまう可能性があるから
MSにとって脅威になる。
OSの提供者としてMS以上の存在になるという意味じゃなくて、、、
まあでも、MSは強いよね、やっぱり。
私用パソコンはopenofficeで十分だわ。
androidでも問題なくなるのも時間の問題かも。
っていうか、スマホ連携でタブレットのほうが普段使いにはいい。
仕事にはwindowsしか無理だが。
>>135 その通りなんだけどアベノミクス第三の矢の本丸中の本丸と
言われていた解雇規制の緩和は、馬鹿左翼野党のネガキャンのせいで
いきなりぽしゃったね。糞すぎる。まぁじきに実現するだろうけど。
141 :
129:2014/03/06(木) 12:46:18.65 ID:WeRfMJ5s0
>>131 俺は前スレの株式投資始めたての学生だよw
終身雇用の恩恵をうけてはいません。。
>>138 業界全体のパラダイム・シフトってやつですな
142 :
129:2014/03/06(木) 13:04:50.06 ID:WeRfMJ5s0
>>138 盤石だと思われていたテレビ放送業界がインターネットに
市場支配力を奪われた状況に似てなくもないですね
>>132 共産主義者多いよねこの国は。株は“やる”ものらしいからねw
住宅ローン組んでキャッシュ産まない(帰属家賃は考慮せず)自宅買う方が
よっぽど博打だっつーのw
143 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 16:47:59.57 ID:jdijqec60
MSFTはもう落ち目だの成長できないだのと株式市場から烙印(低PER)を押されながらも
売上げも利益もEPSも増え続けている。
巨額の利益を出しているのに不人気な典型的なバリュー株ですな。
そのかいもあって自社株株買いや配当を強化しているので悪くない。
ただここ数ヶ月でORCLもMSFTもだいぶ上がってしまったが。
CSCOはハード中心だからちょっと微妙かな。
ITの旨味はなんといってもソフトにあるわけだし。
あと決算毎のボラティリティが大きすぎw
146 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 18:54:24.07 ID:WeRfMJ5s0
>>139 MSアンチは10年以上前からそう言い続けているが、OOOが使えるレベルに達したことは一度も無い
>>143 まだ分からんが2年前にIBMとMSFTのどっちを買うかで迷って、IBMを選んだことに最近少し後悔してたりするw
>>147 まぁ、けど私用パソコンなら使えるレベルっていうのは、そのとおりじゃない?
会社で、oooを渡されたら激怒するけどね
>>147 俺、投資損益管理はopenofficeでやってるよ。
去年winパソコンかったけどMSのofficeは買わなかった。
Firstradeから、国内の銀行に送金手続きを行ってみた。
・FAXで振込依頼を送付した翌々日の夜23時30分(アメリカ時間の9時頃)に電話がかかってきた
・聞かれた内容は、誕生日と、口座開設時に登録した秘密の質問
・オペレーターの人は、最初、早口だけど、ゆっくり話すようお願いしたら、ゆっくり話してくれた。
・オペレーターの人は、かなり発音が良くて聞き取り易かった。
・電話で確認がとれたその日に、振り込み手続きを行ってくれるとのこと
>>128 日本で働くことが最高なんて言ってるお花畑には正直なところ投資は向かないと思う
153 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 13:07:26.91 ID:YvR//OiH0
別人だし全然違う意見だと思うんだけど
20年30年後に向けた
社会保障費や税負担を考えると
ずっと日本で働くのもどうなのかなとは思う
お客様として暮らすなら日本ほど素晴らしい国はないが、その分が労働者にしわ寄せされているわけで
157 :
128:2014/03/07(金) 18:09:18.94 ID:ALKLJ/CW0
158 :
128:2014/03/07(金) 18:11:03.86 ID:ALKLJ/CW0
>>156 客の視点で、日本が素晴らしい理由を詳細に説明してみて
159 :
128:2014/03/07(金) 18:18:51.98 ID:ALKLJ/CW0
>>152 まあ、投資をやめろと言われたところで、やめねえけどw
自分の金をどういう風に使うかは自由だからな
160 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 19:25:27.34 ID:NC9R6t0q0
日本は今でも台湾やシンガポールより貧しく、平均的な生活レベル低いって知ってた?
http://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html 社会保障が更に重荷になる20〜30年後には韓国にも生活レベルでほぼ確実に
負けてる可能性高いよ。
名目上の1人あたりGDPではアジアでも2位だけれども、天下り・特殊法人や
公務員お手盛り(先進国の2〜3倍)や、馬鹿げた農政や土建バラマキなど
公的部門の非効率や、その弊害に伴う生活コストの高さのせいで、購買力平価換算の
1人あたりGDPでは世界20位にすら入らない。
警察利権とOB就職先確保の為に免許とるだけで30万とられる馬鹿げた国や
2年おきに車検で高い税金とられるアホな国は日本だけ。
重量税、自動車取得課税、消費税の3重課税。
アメリカの年収5万ドル世帯は、日本の年収500万円世帯より遥かに豊か。
都市部郊外の戸建て同士の比較でも、2倍以上の広さの家(アメリカの
平均的な戸建ては土地面積600〜700u、述床面積280u)に住み、電気料金、ガスは
半額以下で、食費(特に肉や穀物や果物)や日用品も同程度の質で半額以下。
医療保険や通信費は日本のほうが安いがこれだけでは到底差はうまらない。
161 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 19:34:21.00 ID:NC9R6t0q0
投資家のカテゴライズ
レベル0 浪費家 稼いで全部使う
レベル1 借金体質 住宅やマイカーの購入、消費などにクレジット、ローン、キャッシングを利用
レベル2 守銭奴 盲目的に銀行預金→インフレで紙屑化
レベル3 アホな投資家 勉強不足の為損してばかり
レベル4 資産家 年7%〜14%で運用
レベル5 攻撃的な投資家 市場の歪みを積極的に利潤化
レベル6 起業家 自社株を上場
163 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 23:15:34.17 ID:YX6yeuMb0
128が投資には向いてないことには同意w
最近AGGばっか買ってるヘタレな自分
日本は食い逃げできる今の老人世代(60代以上、主に団塊)には良い国だけど
その後は悲惨だろうな。
投資でできる限り早めにリタイア資産築いて国外に移住するのが良さげ。
166 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 04:53:22.15 ID:qMIwUmmV0
>>160 >>161 日本はデフレで住みやすいと思っていたのですが、
国内総生産順で見ると低い位置にいるんですね。初めて知りました。
>>163 日本は名目GDPは高いので、日本で働いて高い給料を受け取りながら低コストで生活して、
資本効率の良い米国企業に投資を行い、物価の安い東南アジアで遊ぶのは
おかしいことではないと思うのですが。
ロシア企業の資源株Mehcel(MTL)は少額投資として面白いと思っているのですが、
そのような投資をしている人はいますか?
167 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 05:47:33.88 ID:qtn8JBe40
デフレで住みやすいってことないんじゃ。
デフレでなきゃ、90年から今まで給料も2倍になっていたのでは。
物価もそれなりに上がっていただろうけど普通は給料の伸びの方がよい。
http://i.imgur.com/t5BsDny.jpg ロシアは過小評価されてる気もするから悪くないかも。
でもシーゲル博士の統計で一番リターンの良かったスウェーデンの方に俺は惹かれるけど、スウェーデンのetfとか日本で買う方法はないのかな。
>>169 そのグラフは、名目なので、物価の上昇が、考慮されてないです。
単純にインフレ率の高い国が見かけ上、賃金が上昇してるだけのグラフです。
ディスインフレぐらいがいいね。
儲かってる会社に入って頑張れば昇格して給料上がるけど物価はあまり上らない。
入社10年で給料は倍以上になっているるし問題ないよ。
いや、普通の金融政策とって、普通に経済成長するにこしたことはないよ。
そしたら10年で実質賃金が3倍くらいになってたかもよ。
人口が減り続ける国でどうやって経済成長を維持するんだよ…
現状維持さえ不可能だ。
だから努力と自分に投資して自分だけは給料上げ続けて、
金融商品の投資は米国株。
老後も年金はあまりあてにせず資産形成。
これなら、マイルドデフレで生活費上がらず一番生活しやすい。
ただ財政破綻でハイパーインフレになると困るし、微妙だな。
米国株で資産形成できても、キャピタルゲイン・配当課税を100%にして
強制的に財産没収されたら何の役にも立たない。
日本は世界でも有数の自然災害大国。
定期的に発生する地震・津波が発生し、そのたびに所狭しと
林立する原発が連続爆発して国土が喪われるので、経済成長どころではない。
滅亡しないのが精いっぱい。
>>176 出ました。とんでも理論厨。
君は資本主義の原理を学ぶとこから始めよう!
がすぷろむ買ったはw
180 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 16:55:40.63 ID:ThNm5NSO0
自分だけは給料が上がり続けるデフレの国がすみやすいとか
頭が悪すぎることを言ってる事に気づかない奴は投資やめたほうがいいかも。
いっちゃなんだがシーゲル博士の読者ってもっと頭がいいかと思ってたわ。
182 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 18:15:35.44 ID:qMIwUmmV0
>>169 ああ、すみません。日本はデフレなのに国内総生産順で見ると低い位置にいたということを
知らなかったという意味の文章を書きたかっただけです。
X「日本はデフレで住みやすい」
O「日本はデフレで、住みやすい」
184 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 20:41:41.97 ID:kaQOwM1y0
米国企業も借金して自社株買い・配当を出して株価を
下支えしているだけ。金利が上がったら自社株買いの
原資が無くなって、一気に暴落するよ。
>>184 そもそも、いつ金利が上がるか分かるなら、FXやってますがな
>>184 181 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2014/03/08(土) 18:12:51.08 ID:YuiHAUpA0
いっちゃなんだがシーゲル博士の読者ってもっと頭がいいかと思ってたわ。
187 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 03:41:18.18 ID:ucvUre9Q0
VOD株主に対するVZ株割り当てと特別配当の件
楽天はVZ株も一週間ぐらい前に入庫済みで特別配当も昨日入金されたけど
SBIは未だにVZ株の入庫も特別配当の入金も無し
政府、配当増税検討だと、もうクオカードにしてくれ
189 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 08:38:08.92 ID:pdIx4eBv0
市場の肥やしどもが沢山居る
日本人の90%が投資に否定的なんだから配当課税もすんなり
受け容れられるよ。
nisaみたいな糞制度作っておいてこれかよ。
>>189 富裕層以外はNISAで配当非課税にしたんで、増税オッケーだね〜
って感じか。
金融資産500万円って中流の領域だろうに。
財政破綻とか、独自の通貨もってる先進国で事例のないようなこと信じてる奴がいるから、こんな話が出てくんだよな。
>>193 NISANの恒久化がセットで来ると予想。
配当課税ってこれ以上増税すっとマジで投資不適合国や
アベノミクスは資産効果狙ったんちゃうんか
せめて5000万まで非課税、それ以上は10、20、30にしてくれや
>>195 年間100万円
運用期間 無制限なら大歓迎。
そうはならないだろうけど
こんなことやっておきながら安倍は「なんで株価があがらないんだろう」と不思議がるんだろうな。
もう馬鹿らしくなってくる。
アメリカ、日本、日本(増税分
これだと3重課税
日本よ、これがアベノミクスだ
配当税アップだとバークシャでも買って放置が良いのかねー
高配当株はNISA枠内でのみ運用と。
確かにバークシャーだったら無配当だもんな。
一時の神通力は衰えてきたが、優良株のetf買うようなもんだし。
ところでシーゲル博士が関係しているwisdom treeの日本未発売のetfとか海外の証券会社に口座開いて買ってる人いる?
無配のノーロードインデックス+BRK.B+NISAでトッピングみたいな感じかな。
配当株オンリーのやつはしんどいだろうな…。
BRK,GOOG,AMZNのような無配成長株を買って、
利益確定せずに永久放置しかないのでは?
GOOG あまznは俺も候補
100万ずつ買いたそうかな
Amazonとかper600くらいだよ。
少なくともシーゲル的ではないね。
MicrosoftとかAppleとかも成熟したら配当出すようになったし、
その辺の企業もそのうち配当出すようになる可能性がある。
>199
アメリカ分は還付で取り戻せるよ。
なにそれ
>>206 話の流れがみえていないようですね。
国内課税分が、増税されるのが問題なのです。
209 :
128:2014/03/09(日) 14:52:42.11 ID:2ceeZp9t0
162のコピペ、俺が別のスレッドで書いたやつやしw
ニーサって言っても限りがあるしな〜
10%引かれたあとで更に20%というのは辛い
ただでさえ二重課税で30%あるのに、これが40%、45%とかになったら馬鹿らしくてやってられんわ。
今回スルーしてもある程度ポートフォリオが固まってから増税されるのも悲惨やしな。
つーか、配当金投資は長期安定投資なのにそこに負担をかけるって、日本政府は投機でも推奨したいのか?
212 :
128:2014/03/09(日) 15:47:30.27 ID:2ceeZp9t0
>>163 んな事言っても持ち株売却なんてしないよんw
まあ、他人の心配じゃあなくて自分の懐の心配でもしてな。
>>195 NISAんの次は高齢者優遇のJISAんになる
214 :
128:2014/03/09(日) 15:51:42.07 ID:2ceeZp9t0
215 :
128:2014/03/09(日) 15:56:10.21 ID:2ceeZp9t0
>>211 取りやすいとこから取ってるだけやないっすかねw
日本人の殆どは投資家、資本家に対して敵愾心抱いてるんで。
一般大衆に対してアピールにもなるかと。
金持ちから取って貧しい人に分け与えてますよってね。
某作家のいうところのロビンフッドの経済論ってやつですね。
アメリカは配当税は30%なんだっけ?
217 :
128:2014/03/09(日) 16:28:36.17 ID:2ceeZp9t0
>>160 大前研一の本にそういう事沢山かいてあるよね。
利権がからんでて物価が下がらないと。
>>215 元から金持ちもいるだろうけど、普段から節約して投資してる奴らは馬鹿みたいだよね。
何で自助努力もせず贅沢三昧で声ばかり大きい奴らが優遇されるんだよ。
はっきり言って浪費家のキリギリスが美味しい思いをして、働きもので倹約家のアリが虐げられるのは可笑しいだろ。
まあ、嘆いても仕方ないのは分かってるんだけど何か悔しいよね。
毎月分配の投信狙いだろうな
現物個別株までやられたら長期投資できないぜ
NISA枠の金額アップと、恒久化を祈るしかないな。あとは401kの枠拡大位かね。
恒久化と401kの拠出額アップ位は実行可能範囲かね。
毎月分配型の投信なんかやってる人の方が金融資産少なそうな気がするが。
うちの母親とかな。
このスレにいると誤解するが、
年金や保険以外で個人で直接株を持っている日本人なんて
殆どいないので、政治家が個人投資家を狙い撃ちしても何の
デメリットも無い。
高配当銘柄から自社株買い銘柄にシフトした方がいいな
アメリカってかつては配当課税90%だったってマジ?
そういう時代がいずれまた来るんだろうか
225 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 18:25:20.57 ID:2ceeZp9t0
法人作って節税するしかないね
ぶっちゃけ、インデックス+高配当株再投資みたいな投資戦略だからは配当課税強化は非常に困るわ。
配当株を片付けてノーロードで無配の積立投信をVTに近い比率で積み立てるかな。
場合によっては、配当課税強化で日本での実質リターンが 無配インデックス投信>VT になる可能性もあるよな。
消費税増税で思ったより税収が増えなければ配当課税増税するだろうなあ
消費増税は国民全員の生活を苦しめるが、配当増税は個人投資家
を苦しめるだけだから、上げ易かろうね(実際には年金と保険で株式持ってる訳だが)
230 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 20:44:46.34 ID:DybxPb7o0
海外子会社からの配当金にも同率の税金がかかるから、
国際展開している企業の場合、あまりメリットが無いかもね。
企業側からの反発もあるんじゃない?
もし、法人は対象外ということにするなら、法人を設立することも
検討しようかなと思う。
法人ってw
232 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 20:56:22.85 ID:R2tZ8GaR0
法人投資は神。みんなやるべき。
>>193 お前らの認識は狭すぎる
500万なんて3段階あったら一番下だな
上は資産30億以上くらいからだな、UBSの見方と同じで
株は個人保有が得なんだよ
株式保有特定会社なんてデメリットだらけ
個人で株を保有している金持ちなんて政府に狙い撃ちされるでしょうに。
237 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 02:05:54.74 ID:rr3FrVVr0
配当増税があっさり決まるようでは(これが通るようでは将来的には50%とられてもおかしくない)、マジで海外移住を検討せざるをえなくなるな
短期のインカムゲインを増税するべきだ
239 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 10:10:23.63 ID:qKm2O1r+0
SBI証券でバークシャー買えるようにならないかな。
今度はWMTが被弾か
もう株やめようかな
人並みの幸せが欲しかっただけなのに
貿易だけじゃなくて経常も赤字定着か?
分配が少なく、値上がりが高い小型株ETFが今のところお勧め
1588,VB、VSSあたり
245 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 15:28:00.19 ID:sMjWcXsN0
>>241 WMTは別にたいして下がってないでしょ
自社株買いかましまくってEPSが順調に増えてるなら
株主としてはそれで良し
無配当(極少量)インデックス投信も、結局は企業から出た配当を積み上げてて
税金は取られてるので、実入りは減っちゃうよね。
NISAでVIG積み上げて、VB+VBBをサブで付けるようにするしかないか。。
>>246 NISAだと米国での源泉徴収分が戻って来ないからトータルコストは投信とほぼ変わらないよ。
あと枠と時間が縛りがあるから使いにくい。
EXE-iシリーズで無配のVTを再現して、マネックスでGOOG、BRK.Bあたりをトッピングに使うのが良いんじゃないかな。
どの道、連続増配再投資戦略は配当課税が増えると無駄が多すぎる…。
NISAでイギリス・シンガポール・香港銘柄
>>248 ちょと笑った。どんだけ配当金再投資したいんだよw
>>249 100万しか枠ないし少なくとも今年分は全部ガチで上記3市場に突っ込んだよ。あとPM
しかしWMT配当金2%うpのみやがな
WMTはAMZNに徐々に侵食されるきがす
ほんまに、ここんとこ負け続きや
GOOGわしが買うまでまっとってや
今までの流れを見ると天井でGOOGをジャンピングキャッチする未来が見えるんだが
254 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 18:46:33.63 ID:+X1OUEBS0
255 :
▼・ェ・▼:2014/03/10(月) 20:44:02.70 ID:QxQLZmlU0
▲▲ウェッズ、超大幅増配で1000円超へ▲▲ ★拡散、大歓迎★
本日、●ウェッズ(7551)が、
年間配当(=3月期末配当)を10円から50円に引き上げるという
超大幅増配を発表した。
超大幅増配により、
●ウェッズ(7551)は本日終値725円で配当利回り6.9%と、
日本一の高配当利回り銘柄となった。
ところで、
年間配当50円(期末配当38円)に大幅増配した◆ニッセイ(6271)は、
1050円まで急騰した。
よって、
年間配当50円(期末配当50円)に大幅増配した●ウェッズ(7551)も、
1050円程度まで急騰間違いなし♪
■1050円程度まで急騰間違いなしだから、買いはお早めに(安売りは厳禁)■
市場で10%損するのは許せるが、税金で10%余分に取られるのは
どうにも許せんな。何故だろう?
257 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 22:30:06.46 ID:+X1OUEBS0
ト●イアルってWMTがモデルだったのか
ってWMTのwiki見て思った
258 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 22:32:34.31 ID:+X1OUEBS0
259 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 22:42:50.95 ID:+X1OUEBS0
>>160 エアアジアが撤退したのも絶対利権絡みの圧力だよなぁ
成田〜福岡の便の値段あがっちまったぜ
260 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/10(月) 23:00:01.95 ID:+X1OUEBS0
>>256 支払った税金、予算消化の道路掘り返しに使われるからな
>>256 俺の気持ちはこうだな。
市場はカネをくれる(得する)こともある。得も損も純粋に自分の判断から来る
ものだから納得がいく。損しても俺の判断ミスのせいだからしょうがない。
国はカネをくれない。ひたすら税金を持っていくだけ。こっちは損するリスクも
背負って投資してるのに、得した時だけ毟り取りに来やがる。損したときは
知らん顔。腹立つ。
カネ儲けのことしか考えない自分勝手な人間ばかりで民主主義が機能していないから、
公務員に好き放題ムダ使いや横領をされて、日本は高税低サービスの国になっている
反日はもういい
スレの話題に戻ろうぜ
264 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/11(火) 13:55:58.12 ID:+im0a5bG0
>>239 普通の上場株式なのに、BRKがマネックスでしか買えないのは
不審すぎるよなw
バフェット需要からして、SBIや楽天も取り扱いたいにきまっているのに
マネックスが独占しているのは確実になにかある。
VWINXもマネックスは日本であこぎな商売しているな。
>>264 冗談で言っているのならいいが
本気でいちネット証券が
バンガードやバークシャーの独占販売ができると考えているなら
頭を心配するレベル
単なるブローカーとの取り決めなんじゃないの?
手数料体系が似ていることからもSBIと楽天は共通のブローカーで
マネックスが使ってるとこは一律ADR扱ってないとか
それぞれの色が出てるだけだと思うけど
>>264 BRKは、売買手数料が少ないんじゃない?
流動性の基準に満たないとか、単位株が高額すぎるとか色々あるんじゃねーの
馬鹿か?俺が買いたいのはB株だ。
SBIと楽天のプラットフォームはIBだが、IBではBRK.BのようなNYSE Arca上場銘柄は取引単位などに制約があって、
NYSE上場銘柄と同様に扱えないから。
勉強になるな〜
配当自動再投資ができない理由もそこか
273 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/11(火) 23:04:38.97 ID:0NZrBIZ40
>>266 頭を心配されるのはお前だよ。
ウェルズリーインカムは普通に日本ではマネックスの独占販売(ボッタクリ信託報酬を上乗せした上で)。
今なら難しいだろうけど、当時はバンガードが日本未進出だったからな。
片道2500円の手数料が痛いわ。
ああいうのも安くできんのかね。
何でMCDが地味に上がってるの?
配当で外貨が2000ドル近く貯まっていたから、AT&Tを買い増してみたw
確かに3.5%も。
オプションがらみかな?
>>276 Tは割安過ぎるくらいだから良い買い物したな。
あんま増配には期待できんが、税金で3割引かれてもdocomoより利回りが高いというね。
279 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/12(水) 00:15:59.07 ID:z5msyrbP0
SBI証券 VODホルダーに対するVZ株割り当ては、売却した上で現金配当扱いでの支払いになった
2割も税金でとられて最悪だわ
楽天はちゃんとVZ株で割り当てだったのに(特別配当分は現金)
>>279 VODって知らないんだけどスビンオフならいずれにしても配当で課税されるのでは
PMとPSXもらった時、申告する羽目になった記憶がある
孫社長がCNBCの単独インタビューに答えていたね。いわく、米国の通信回線はひど
すぎる。それは、2大勢力(VZとT)が利益を株主配当に使いすぎて結果として再投
資を怠っているのが原因。自分たちはT−MOBILEと合併してスケールメリットが
でれば利益を再投資に使い通信回線の整備というハードルを高くする。結果、再投資競
争が起き通信の環境が改善し米国民の利益に資することになる。T−MOBILEを買
収できなければステップバイステップで時間をかけてやることになる。当局にも同じ趣
旨の説明で承認を求めるようだ。
MCDは資本構造を見直して積極的に株主還元すると宣言した
業績は依然として悪い
284 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/12(水) 10:22:19.05 ID:yArZl9zF0
285 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/12(水) 22:38:42.58 ID:kxqisQOI0
TとVZホルダーで家族がソフトバンク1000株もってる俺はどっちを応援したらええんやw
>>285 反撃食らってソフトバンク破綻あるかもよ。
公務員レベルのNTTには勝てたけどアメリカを甘くみない方がいい。
T&VZ「メジャーリーグを舐めるなよ。」
いくらアメリカでも禿レベルの経営者はごろごろはいないし
単純にCEOの経営能力ではTやVZにも勝ってるだろうけど
政治力と米国内でのロビーの経験値の差がきついだろうね。
>>246 >無配当(極少量)インデックス投信も、結局は企業から出た配当を積み上げてて
>税金は取られてるので、実入りは減っちゃうよね。
ファンドの国籍と、投資先の株式の国籍が同じ場合は、ファンドに支払われる
配当には源泉課税できない。
配当の源泉課税がたとえば30%に増税になった場合、分配金として払い出される時に
30%課税になる。
いつの間にやら、IBって月間口座維持手数料の無料化条件とか出来たのか。
月末時点の流動性資産価値が10万ドル相当額を超過って、シーゲル派だと結構余裕の人多そうだな。
コレに該当すれば毎月の10ドル払わんで済む事になるんかな?
イマイチ、あそこのサイトは見辛いので良く分からんが。
>>290 あやふやでどうなんだと思ってたことがクリアになった
d
持ち株中
黒人CEO銘柄 MRK AXP MCD
インド人CEO銘柄 MSFT PEP
>>290 勉強になる。ありがとう。
何だか高配当海外ETFも投信も余り変わらない気がしてきた。
295 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 22:23:57.80 ID:4Z+XpBSh0
米国籍の米国株ファンド、日本籍の日本株ファンドは、ファンド内部では配当受け取り時の源泉課税はされない。
ファンドと投資先の国籍が異なる場合(米国籍がイギリス以外の欧州株や日本株に投資している党)は、租税条約に応じて配当支払い時に源泉課税される(イギリスやアイルランドなど海外への配当源泉課税が0の場合は除く)。
もし日本の投資課税が配当源泉30%、キャピタルゲイン30%などに大幅にアップされたら、高配当株の無配ファンドの設定が増えるかもね。
まぁただでさえ長期パフォーマンスが悪い日本で株の税金が30%になったら、日本株は大暴落して政府、政権支持率にもすさまじい影響与える愚策だね。
もともとはリスクが高いから無リスク資産より税制上は優遇するというのが証券優遇税制の考え方だったのに。
296 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/13(木) 22:26:32.92 ID:4Z+XpBSh0
訂正
ファンドと投資先の国籍が異なる場合(米国籍ファンドがイギリス以外の欧州株や日本株に投資している等)は、租税条約に応じてファンド内部での配当受け取り時に源泉課税される(イギリスやアイルランドなど海外への配当源泉課税が0の場合は除く)。
>日本株は大暴落して政府、政権支持率にもすさまじい影響与える愚策だね。
株をやっている日本人は1割もいないので、支持率には影響は無い。
頭悪すぎ。
現政権の高支持率、好循環は殆どすべてが円安株高によるもので
株安になれば、全てが崩れる。
大幅増税されたら馬鹿らしくて誰も株なんて買い支えなくなる。
資本主義の根幹が揺らぐ。
外国人や機関投資家と比べて、日本人個人投資家の割合が低いといっても
ここが買わなくなったら需給が崩れて日本株の大幅下落は避けられない。
株やってる人間一割も居らん言うが、年金運用悪いと糞文句垂れるど阿呆ばかりやんか世の中。
そのくせ株価下がると金持ちザマーと喜びまくる矛盾に気づかんと救い様の無いの覆いでな
資産を持ってないことを肯定したいだけでしょw
自分は給与も賞与も目一杯使ってお金が無いのに、あいつらが楽して儲けてるのは許せないわ!みたいな。
んで貯金をすれば、あいつらが溜め込んでいるから経済が回らないんだ!とか。
他人のことに一々干渉する前に自分の生活を見直せよって感じ。
301 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/14(金) 04:55:45.48 ID:lmcQeuVs0
法人税10%削減と交換条件に配当課税30%にアップだったら、EPSが相応にアップするから
日本株に関しては「株主還元意識がまともな銘柄」なら、株主の手取りの配当は減らないように増配するはず。
問題は、外国株(主に米国株)に投資しているわれわれのような個人投資家だ。
もろにとばっちりをくらって、国外10%+国内30%とべらぼうな配当課税でやってられないような惨状になる。
例えば
配当金が1万円だとする
アメリカで90%の9000円になり
そこから日本で30%なら6300円になる
37%引かれるってこと?
そのうちアメリカの配当課税も30%になったりしてな
304 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/14(金) 06:49:50.56 ID:yB8kFO670
資本市場への優良な安定資金供給元である個人長期投資家を
痛めつける更なる配当増税は許せんな
資本主義の根幹を成すリスクテイクして資金提供する投資家に
重税かけるとか頭が悪いとしかいいようがない
>>304 実際申告した経験あるなら分かると思うけど
医療保険が確定申告と関係ないサラリーマン以外は
外国税額控除しても殆ど意味ないよ。
還付でも戻ってくる税金と殆ど同じかそれ以上に
保険料や介護保険料や住民税の合計があがるから。
配当課税とか割合考えるのも面倒になってくるな。
全世界投信と暴落用キャッシュを好きなリスク割合で持つのが楽で良いような気がしてきた。
>>306 それは、配当の税率10%の場合じゃない?
前提が、税率30%なので、その場合は意味あるでしょ
良くわからんが、無配投信みたいに、企業も無配になってせいぜい自社株買いで企業価値上げて、好きな時に売ってケロて方が良いのけ?
>>306 今年からシーゲル銘柄でも手を出してみようと思ったが外国配当控除は無駄なのか
日本株より配当利回り良いとはいえ、余分に10%取られて30%税金で持っていかれるのはきつい
>>309 本当に配当課税が強化されて、半分近くもっていかれるようになったら
そうだろうね。
>>310 去年(今年2〜3月の確定申告分)までは国保の場合はそうだった。
今年からは多少は差し引きでプラスになりそうだから、外国税額控除を
やる意味がでてくるかもしれないね。
>>311 今年分からは多少は意味があるのか。
しかし、これで株式税30%になったらトータル40%も持ってかれるのか。
313 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/14(金) 19:39:56.92 ID:NZKNxm0t0
>>287 マスゴミ動員した純増詐欺に騙されてるだけ
シェア見ればNTTが勝ち続けてるのが分かるだろ
相変わらずDowが下がると日経は倍返しだな。
こんな値動き荒いと長期投資なんて出来ないだろw
日本株から大部分の資金抜いて米国配当株にシフトする予定だわ。
米国下げたら日経倍返しだし、利益も吐き出さない無能経営者多いし嫌になったわ。
米国に連動しか出来ないなら日本に置いて置く意味あまり無いわな。
これだけグローバル化進むと銘柄分散以外の分散投資意味無いと思う。
リーマン時も国内外株、海外債券分けても全滅だったしなー。
>>313 ここ十年の勝負(業績の推移、移動体通信事業の業績)を見て
ドコモ(or NTT)がソフトバンクに勝ち続けているとか
言っている馬鹿は株やめたほうがいいかもね。
国家資本の投入でつくられた元国営を指してまだシェア1位だから勝ってるってw
317 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/15(土) 00:07:01.42 ID:VJ07SXQN0
>>316 事実を述べているだけだがw
そういうひいき目で事実をゆがめる目が今のしょぼいお前の人生を作っていることにいい加減気づけよw
日本人は317みたいな人格の人間が多いね
アメリカに移住して良かったわ
確かにNTTが勝っているとか言っている低脳はアタマが悪すぎるね。
規制の風穴をあけたのもシェアを拡大したのも営業利益10年で赤字から1兆にしたのも
ソフトバンクであって、NTTは業績横ばい。
財界で、NTTがソフトバンクに勝ったなんて言っている馬鹿は1人もしないねw
NTT
2004年度 売上 11兆0166億円 営業利益 1兆5492億円
2013年度 売上 10兆7007億円 営業利益 1兆2019億円
320 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/15(土) 00:33:03.42 ID:My35+BWN0
>>318 俺も、まだ金融資産1.5億しかないけど、3〜4億ぐらいになった時点で
各方面の既得権益・利権のせいで生活・税コストが高すぎる上に、正常な資本主義・民主主義が
機能しておらず、納税に見合わない日本に見切りつけて条件の良い海外都市に移住したいと思ってる。
でもカナダとかオーストラリアとか、汚職や利権で私腹肥やしまくった中国人が
荒らしまくったせいで、移住の基準が厳しくなってるね。
NTTが電話加入権を返してからほざいてもらおうか
322 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/15(土) 00:48:26.03 ID:VJ07SXQN0
しょぼい人生と言ったから、何かの琴線に触れちゃったらしいな
はいはいw悪かった悪かったw
反省してまーすwww
楽しい週末の夜にケンカしなさんな。
日本居住のデメリット
・生活費、物価が高い(特に車の維持費や税)
・住宅の質が費用に対して著しく低い
・街並み、景観が海外主要都市と比べてゴミみたいに汚い
・政治や行政が非効率(大きい政府、お手盛り)で糞すぎる
・将来負担、見通し
日本居住のメリット
・(現時点では)治安が良好で、都市部でも凶悪犯罪が少ない
・食べ物がおいしく、外食もレベルが高い
・(現時点では)医療水準に対して医療費が安い
>318
私もカナダに投資移民でって考えてたのですが、受入停止みたいでユメが消えました。
生活レベルにもよりますがどの程度の資産でアメリカ生活できますか。
親方日の丸的な職業でしたので、なんらかのスキルないと移民は難しいですかね。
黒田総裁が法人税減税反対だと。
ってことは財源求めるために配当への課税強化する必要もないわけだ。
財務省脳だとそもそも前提の法人税減税に反対なんじゃないか。
>>302 もし日本国内での配当源泉課税が30%になったらな。
現時点ではアメリカ株で10000円の場合
アメリカで10%引かれて9000円
そこから日本で20.315%(所得税15.315%、住民税5%)引かれて7172円
合計の税率は28.3%
>>327 利回り5%としたら総資産の1.415%も現時点でも毎年抜かれるってことか。
その上に法外な買付手数料もかかるとしたら、すごい総コストやな。
そのうち煙草銘柄ばかり持っている奴も「納税ご苦労様です。」って皮肉られそうだなw
煙草、製薬銘柄保有の喫煙者が、肺がんで病院行くのが最強。
赤字の法人いっぱい持ってる奴がこの国では最強
たまに個別オンリーのブログみてると特定の銘柄だけ異様に買い込んでいるやついるよな?
全体の利回りを上げるためとか言って、MO,PM,LO,RAI,BP,KMI,T,GSKあたりを他の銘柄の3倍くらい買ってるやつ。
口を揃えてWMT,JNJ,XOMあたりじゃ利回りが低すぎるとかいってるし。どんだけ欲張りなんだよw
だいたいそういうやつに限って、シーゲル先生の配当は上げ相場のアクセル・下げ相場のプロテクターの部分だけを強調してドヤ顔で語ってるからな。
勿論、ポートフォリオの大半を世界に幅広く分散〜の部分はガン無視。
もし配当課税が強化になったら欲張りさん達どうするんだろうなw
ロシア絡みで円高・株安来てるね
JT.YNDXあたりは買い場になりつつあるが、月曜日のクリミア投票後の暴落待ちですわ
逆に石油メジャーは上がりそうだね
今買うならマネクスのトレードステーションキャンペーンで手数料半額だし、為替手数料なしキャンペーンが良さげだが、両方の割引適用されるかは不明
>>331 低いPERなら自社株買いの方が利回り良いよね、税回避するし。
あと、配当・自社株買いし過ぎて内部留保への再投資少なめでROEがあてにならん成長余力が弱い銘柄はきついわ
バフェット派?なら内部留保による再投資効率、自社株買い、配当の順で見てるとはおもうが
>>332 俺も、クリミア選挙後の暴落待ち。
暴落したら、久しぶりに買い出動予定。
ロシア関連ということで、JTとガスプロムを少しと、残りは、VGKあたりを狙ってる。
金融緩和終了して業績相場に移行したら、低金利で社債発行して
自社株買いと配当を出している企業は株価暴落だね。
>>327 ありがとう。
よくわかった。
俺らは喫煙者や車持ちみたいな高額納税者なんや
確定申告やる奴は忘れるなよ〜。
月曜が締切だからな
339 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/16(日) 02:05:01.94 ID:oD5IIDIr0
>>337 ちょっと違うな。
たとえば1000万にの米国配当株ポートフォリオもってるなら、だいたい
ポートフォリオ内の銘柄で年間に法人税引き後70〜80万ぐらいの富(EPS)を
稼ぎだして、そのうち30万ぐらいを配当として吐き出して、7〜8万ぐらい税金として
とられる感じ。軽くはないが、重税とまではいえない。
タバコや車のユーザーは基本的に消費するだけで、その事によって
富を稼ぎ出していないからな。
340 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/16(日) 02:07:51.20 ID:oD5IIDIr0
>>326 マジレスすると、日銀総裁は法人税減税や配当課税に関しては何の権限もないなw
意見ぐらいは言う事はあっても、影響力は殆どないだろうね。
341 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/16(日) 05:10:19.99 ID:QL7z/g690
342 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/16(日) 19:26:51.62 ID:fa3IIOx50
マネックスは無料キャンペーンではなく恒常的に為替手数料を10銭未満ぐらいにしてくれ
>>342 現実的には手数料は
1.楽天、SBIから客が特定対応・手数料割安なマネックスに移転
2.楽天、SBIが特定口座対応・為替手数料値下げ
3.マネックスから客が減る、為替手数料や手数料見直し
の順序で下がるんじゃないかな?
携帯MNPの様に競争からしか値下げはありえないよ。経営者・株主が納得しないから。
そんなわけで、楽天からマネックスにチビチビ米国株を移転してるこの頃
マネックスはHKドルの為替レートも往復5パーくらい取られるんだよね。中国株の市場参加者が少な過ぎるせいだろうけど
344 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/17(月) 04:13:49.53 ID:gkNk7U7W0
売買手数料はともかく、為替でドル円の片道25銭もとられるのは腹たつな。
マネックスは限られたパイを他と分け合うというより、日本における米国株取引の裾野のを広げて
ニッチではなくメジャーにする事を掲げているのだから、為替手数料をSBIのSBI銀行外貨決済経由なみ(9銭)に
下げても良いと思うけどね。
SBIの手数料が下がらないのは、マネックスの特定口座対応と売買手数料が安くても
為替手数料が高い、ADRの取り扱いが無いなどで、いまいち脅威になりきれていないからだろうね。
マネックスは、為替手数料値下げとADR取り扱いを実現すれば
・特定口座対応
・売買と為替の総手数料が国内最安値
・BRK.Bが唯一買える国内ネット証券
・米国株、ADRの銘柄数で1位
で優位に立ち弱点が完全になくなる
売買手数料は証券会社の本業だからある程度はしかたないけど
為替手数料で儲けるのは邪道だと思うわ。
売買手数料安く見せかけるために為替手数料高めに設定したりとか。
346 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/17(月) 07:14:47.30 ID:3SOambyG0
>>343 東証が外国株をもっと積極的に上場してくれればOK
昔は東証外国株という市場があって欧米の有望株がたくさん上場していた
アイアコッカに賭けてクライスラー株に投資したのを思い出す
出来高が絶望的に
日本人個人投資家の大半が、世界一難しい日本株に固執して
外国株(先進国)を毛嫌いするのはどうにも理解できないな。
>>346 全世界で東証ほど外国株上場に積極的な証券取引所はないんですが
実態として存在しない幽霊会社でも外国株でさえあればノーチェックで上場させていったい何兆円市場から金を抜かれてきたか
いやしかし先物あがってるで
今夜は爆上げの悪寒
GAZPROMが安いんだけど、踏ん切りがつかない。
明らかに割り安なんだけど、長期投資という趣旨からすると違うんだよね。
KMIがどうしょうもねぇぇぇ
>>354 あんなタコ足株切っちゃえよ。配当課税強化されたら魅力半減以下だろw
来るべき食料危機に備えてadm買おうか迷う。
テーパリング相場突入するね
>>356 石油株、穀物株、金鉱株をそれぞれ一つポートフォリオに入れるのも良いかもね。
石油、穀物はともかく、金鉱株は別にいらんだろw
まぁ金関係で買うとしても非鉄と素材株を兼ねて住友金属鉱山ぐらいだな。
360 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/18(火) 06:56:56.21 ID:Q0sX1mih0
>>356 ADMは、連続増配銘柄だし、配当利回りもそこそこ
ポートフォリオの業種分散化に良いと思うので、今度買おうと
思ってます
361 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/18(火) 10:52:44.12 ID:eRmR5hXl0
穀物メジャーで配当株なら、丸紅をNISA買いして高配当全貰いする手もあるな。
>>31 総合商社は利益に連動して低い配当性向をきっちり守って減配しやがるからちょっと。
どこも低PERだけど、三井物産のたった500億のドヤ顔自社株買いで大騒ぎのニュースになるとか
とてもじゃないが投資家のほうを向いているとは思えない。
結局、NISAでお得そうなのは何なのかよく分からなくなってきたw
面倒なんで、MSCIコクサイインデックス連動のETFを買っちゃおうかと考える今日このごろ。
>>364 インデックスに投資するのが一番堅いよ。
個別株はうどんのトッピングぐらいで丁度良い。
>>364 インデックスは無難ではある。
俺はPMたけどね。
インデックスファンドは、普通口座で買ってます。
預金口座マイナンバー
これ政府が個人資産把握のためだろ
>>364 ここ見てると、段々分からなくなるよなw
俺はもうVIGで良いかな、とか思ってる。普通口座でVSSを追加しておく予定。
369 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/19(水) 00:38:53.29 ID:pwHgaqOv0
370 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/19(水) 00:42:10.53 ID:pwHgaqOv0
ただこの7〜8年駄目駄目だったのはあくまでETFであって、個別の高配当株や連続増配株で
組まれたポートフォリオをホールドし続けた場合とは幾分異なる。
また配当ETFでもVIGだけはなんとかSP500をアウトパフォームしている。
難しく考えずVTでいい気がしてきた
>>371 それならEES・DLS・DGSをVTに似た配分にすれば、6年足らずでボラ抑えてリターン倍。
増配系のETFでもSDYはSP500に負けててVIGは勝ってるのが興味深いな(VIGが設された2006年からのリターンで)。
VIGはRealestateがゼロでUtilitiesも殆ど保有していないのに対してSDYはこれらを保有している。
他セクターのウェイトも結構異なる。
VIGは連続増配だからじゃないの?
376 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/19(水) 22:45:33.99 ID:i/zAkFE30
どっちも増配だけど
SDYはdividend aristocrats指数
HIGはDividend Achievers指数
SDYはNon Qualified配当の銘柄(リートなど)も含むけど、HIGは含まない。
377 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/19(水) 22:46:26.78 ID:i/zAkFE30
すまん訂正
×HIG
○VIG
378 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/19(水) 23:03:54.78 ID:/HrRGq/p0
連続増配銘柄は、減配する可能性が低いから、
減配→手放す→復配→買い直す
のダブルパンチを食らうことが少ないんだと思うね
勉強になります。皆様ありがとうございます。
EXE-iシリーズでVIGに投資する「分配金を出さない」米国増配株式ファンドが出たら
税金・税率に敏感なマニアが歓喜して確定拠出年金やNISAで人気が出そうだなw
政府の配当課税強化に備えて、VDCに投資する「分配金を出さない」生活必需品株式ファンドも希望w
EXE-iシリーズもあそこまでするならVT連動型の投信を出せばいいのにw
まあ既存の組合せでも作れんことはないが微調整が面倒くさい。
382 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/20(木) 15:28:22.82 ID:H7dZNqIH0
常識的に考えて、配当課税強化される際には、当局が源泉課税逃れの
無配ファンドを防止する為に規制強化して、株式ファンドの配当は
分配金として吐き出させるだろうな。
フィーと管理コストぐらい差し引く事は許容されるだろうけど。
383 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/20(木) 21:46:38.31 ID:/hp7frkG0
ERUSいい感じに下がりそうやね
KMI弱いなー。52週レンジ割っちまったな
KMIの配当システムが自転車操業みたいな感じだから買いたいとは思わないね。
シーゲル爺さん的には流行りのセクターに手出し無用なんじゃないの?
今のシェール関連が正にそれだと思うんだけど
KMIは借金でレバレッジかけた上での後輩等たから、シーゲル銘柄の高配当とは
意味合いが違うよね
といいつつ、KMI持ってるけど
自前の稼ぎだけでは配当を賄えないけど、系列店からお金が入るのでそれを配当に回します(^ ^)的な仕組みだよね。
MSFTが調子いいな 40ドル超えてしまった
まぁまだ買える水準ではあるが
MSFTもだけど、IBMも、ORCLも上昇したし、旧来型IT銘柄の割安感も解消されたかな。
今、買うとしたらら、どのあたりのセクターが割り安なんだろう?
>>390 ジム本のセクターローテーションによると紙パ,化学になる。
少し前が低PERのハイテク銘柄だった。
DD.IP.DOW辺りか割高に見えるけど…
392 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/21(金) 10:16:41.47 ID:reSbBl3O0
>>391 ケミカルは、設備産業だから、あんまり買いたくないんだよねぇ…
BASF、EMNあたりが割安には見えるけど
ロシア制裁の対抗としてロシア進出企業をロシア国有化するかも
ってあるけど、XOM死ぬの?
BPも下がってる。ここもロシアのせいかな。
>>393 ロシア企業の海外資産凍結とかしたら、報復でXOM CVX BPあたりの権益没収とか
ありえるけど、誰も得しないから、制裁措置の発動は合理的じゃないよね。
形式的な制裁だけして、終わりじゃない?
NISA枠でBPでも全力買いするかなー。タバコ屋買いたかったが上がってしまってあれだし。
本当にお前らPM,BP大好きだなw
398 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/21(金) 14:44:54.76 ID:4+h7b/2n0
オイルとタバコまみれだとまずいから洗剤と薬も買っとかないとな
ジムクレイマーいいね
>>397 現在の配当利回り4.5%以上で、外国源泉非課税(=NISAで配当全額貰える)の銘柄って
生活必需品ヘルスケアエネルギーだとPM GSK BPぐらいだな。
ギリシア株買って10年くらい保有すれば利益でるよね?
ドウヤッテ買おう
DOWがいつの間にか50ドル超してたのか。
配当利回りも2%台だし、ちょっと売っとこうかな。
代わりに何買うのか迷うけど。
値下り銘柄でスクリーニングして
CAGとMATにした
買いは5月以降にしとけよ。
1Qガッカリ決算で下げるの多いだろう。
か、寒波影響織り込み済で予想低すぎて、↑かもしれんが。
アナリストのようなコメントだな。
結局上か下か分からないってことじゃんw
オイル株だとJXがいいのかな
>>403 俺もMAT買った。
あまりこのスレッドだと話題に挙がらないし、生活必需品銘柄に
比べると、収益も不安定だけど、PERを考慮したら、買い時かなと
思いました。
オイル銘柄はセブン・シスターズの流れを組んでいるとこが良いかなと個人的には思ってる。
こいつらの政治力は折り紙付きで、その他石油資本とは一線をかくすのではと思っておる。
NIKE下落したけど、まだ割高かな。
>>410 NIKE急落のニュース見て価格チェックしたけど、PER25倍は高すぎ。
せめて20倍以下じゃないと
PERがすべてだとは思わんけどな。
PEGレシオでみたらKO,JNJ,PG,CVXとかよりV,MA,GOOG,PCLNとかのPERが高いといわれてる銘柄の方が割安だったりするし。
(AMZAは問答無用で高いがw)
NKEもDISもVもGOOGも言う程高くない
長期的な利益予想と企業価値から考えると買える株価
414 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 06:28:07.16 ID:5WXBO0hW0
ここはシーゲルスレッドじゃないから、それは一つの考え方として
良いとは思うけど、俺は「成長の罠」だと思うので手は出さない。
まぁ人それぞれだね。
数年後のEPS水準を保守的に予想してそこから逆算して現在の株価が
納得できれば買えばいいと思う。
数年後の見通しがわかるんならいいけど。
成長率をどう見積もるか難しくてね。
数年後はグーグルの自動運転車出てるかねー
NIKE,DIS,V,GOOG,PCLNはこのスレで買い意見が出た時点で
天井だろうね。
ポートフォリオの中に1割位は夢のある株を入れるのも悪く無いかなとは思うな。
GOOGいったく
GOOGとAMZNを今買って、配当を出すまで持ち続けられれば
報われるだろう。
421 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 13:14:57.15 ID:3+xS6IXt0
QCOMは、他社より早く新しい通信方式に対応した製品を出せるのが強みだけど、
Mediatekにしろ、Samsungにしろ、数ヶ月から一年遅れで、ほぼ同等製品を発売している。
しばらくは大丈夫だとは思うけど、命令セットはARMなので囲い込みできてないし、
通信方式の進化(変化)が止まった時点で死亡すると思う。
ここの一部住人の成長株アレルギーは半端ないよね。
別にTSLAやDDDみたいなPER100倍を軽く超える株を薦めてるわけではないのに。
PER20倍少し超えただけで割高だー、祟りだー、災いがおこるぞーみたいなノリでガン否定するからなw
クアルコムはファブレスだから設備投資は少ないけどR&Dは相当かけているよ。
基本的には研究開発と知財戦略の強みで成功した会社だからね。
増配・割安・グロースで優良株をバランスよく持つのが
ベストだと思う。
シーゲルスレッドから、流れて来た人が多いから、PER重視、配当利回り重視の人が多いのは仕方がない。
>>426 それでオイル,タバコ,洗剤,薬,食品に偏ったポートファリオが出来るわけだなw
たぶんそいつらはS&P500には今後も勝てないだろうし、配当金再投資にかかる税金や手数料のコストを考えるとすごく無駄が多いよな。
それを踏まえるとバフェットのトーシローは大人しくS&P500インデックスだけ買っとけや!ってのは正しいのかもね。
428 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 18:47:43.64 ID:5WXBO0hW0
>>427 リーマン・ショック前からのチャートを確認してみると、
KXIは、インデックスを大幅に上回っているよ。
価格上昇時に、ディフェンシブなポートフォリオが、インデックスを下回る
のは当たり前。
インデックスを買っても、生活必需品を買っても、長期的には安定したリターンを
得られると思うので、本人の好きな方を買えば良い。
そんなに、むきになって批判することも無いんじゃない?
上げ相場でディフェンシブ銘柄がdisられるのは当然。
だって他に遥かに上昇している株があるから。
ここ5年の生活必需品セクターのリターンは20.7%くらい。
s&p500は21.99%。
別に上昇局面でもそんなに悪いわけじゃない。
2008年は生活必需品セクターは20%程度の下降。全体だと37%。
明らかに得な投資だと思うが。
ただ、kxiはメルケルみたいなカスが牛耳っている欧州の株が含まれるのでそれが不満。
431 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/23(日) 19:25:26.40 ID:eTZQ+Ton0
中分類24業種のなかで上位10種を挙げた表なんだが。
24業種中10位か。まあまあだな。ヘルスケアはもっとすごいな。
どっちかっつーとディフェンシブセクター万歳っつー表だな。
>>428 君たちが普段むきになって批判しているGOOG,PCLN,AMZN,V,MA,DIS,NKEあたりはKXIをはるかに凌駕しているよ。
これについてはシゲちゃん達は全く触れないよね。何故なの?
個別株とetf比較してるやつって頭大丈夫?
楽天のNISAランキング見てるとトップはGOOGだし、テスラもある、PM、Tもあるし
何だかんだ色々持ってるんじゃね?
PG、KO、JNJとシーゲル銘柄もあるし。
じゃあKXIの構成銘柄の中から俺があげた銘柄に勝てる銘柄はいくつありますか?
PCLNって知らなかったんだけど、10年で50倍ってすごいね。
実は、このスレッドで買ってる人って、何人かいたりするの?
ID:V0HpxNgR0は10年前から保有しているらしいよ。
>>437 別に荒らすつもり書いたんじゃないからな。
ただ前からIT,金融セクターや成長株の話題が出ると頭ごなしに否定する奴がシゲ民には多いから、それが気になってただけだよ。
特定の層が好む銘柄の話ばかりだと面白くないからね。
俺自身KXIも一部持ってるしGOOG,Vみたいな個別株も持ってたりする。ディフェンシブ株そのものを否定してるわけじゃないよ。
>>440 荒らすつもりが無いなら、人を馬鹿にするような表現は控えてください。
もう一度、自分の書き込みを読み直すことをお勧めします。
米国株やってるブロガーで一番バランス良いのは
バフィット君だと思う。
>>441 少し熱くなってしまったわ。すまんかった。
>>442 DDDはどうなるか分からんが先を見る目は確かだね。
ただ更新が少ないのが難点。
バフィット君のBlogを見てみたけど、すごいな。
一度購入して、20年放置とかできるポートフォリオじゃないけど、定期的にメンテナンスの出来る人なら、
こういうポートフォリオも有りか。
正直、自分でやる気はしないが…
>>444 頭ごなしに「あのブドウは酸っぱいんだ」って決めつけるより、資金の一部で成長株を取り入れるのも悪くないよ。
俺のイメージ的には基本は安定重視だけど、4番と5番だけはブンブン振ってホームラン狙いって感じでやってる。
クレイマーもポートフォリオの2割程度は投機銘柄に当てることを推奨してたな
>>446 そうそう,そんな感じ。
俺の場合はTSLA,DDDみたいな株は買えないからGOOG,V,PCLNとかの成長株を入れてる。
まぁ、色んな手法があっていいんじゃない。人それぞれだよ。
449 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 02:22:48.73 ID:iUHv9LGu0
>>423 確かにディフェンシブセクター(生活必需品、ヘルスケア等)のバリュー株(低PER)にあらずんば
長期投資銘柄にあらずみたいな排他的な人種がしばしば見られるね。
因みに生活必需品の特徴は、
・利益、配当が安定している
・シャープレシオ(リスクリターンバランス)に優れる
・低ベータ
ってところで別に長期トータルリターンが必ず良いってわけじゃない。
特性的にポートフォリオのベースにするには悪くない。
VTを買えば成長株も含まれるから個別で買う必要無いかと思ってたが
ジムのセクターローテーションをうまく使えばリターン良くなる気がするな
半分VTで資産を安定させ3割シーゲルで守り2割投機で攻めると面白そうだな
ディフェンシブばかりの枯れたポートフォリオだとあまりにもつまらないからな。
452 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/24(月) 16:49:50.72 ID:3Eg6MEvK0
昨日爺ちゃんと婆ちゃんに株に手を出すなよとか言われたわw
こういう手合いがこの社会主義国多すぎるw
>>446 日本株だったら投機銘柄を探して選別してもいいと思うんだけど
米国株まではちょっと手間がかかりすぎて選別が難しいなぁ........
で、思いつきでこの半年ほど
「ディフェンシブ銘柄・高配当銘柄」+「S&P500指数ETFに2倍のレバレッジ」
みたいな感じで投資しててみた。
後者はベータが2倍の銘柄に投資するのと同じようなものかな、と。
そろそろETFのウエイトを落として行こうと思っているところ。
基本的にはインデックス+黄金銘柄で、市場クラッシュ並みの暴落が来たら
テンプルトン戦法か狙ってた銘柄を大人買いすれば良いと思う。
ディフェンシブがdisられている間は相場が高いと言う事。
そろそろ、キャッシュポジションを多めにする頃かなと思い始めてきた。
といっても、配当金の再投資は継続するが
これから利上げとなると、配当銘柄は
下落一方だぞ。
ドル高でグローバル企業は損益伸びないだろうし。
>>457 本当に下落してくれれば良いんだけどね…
最近、株価が上がりすぎて困る
ディフェンシブがディスられているのではなく、
猿みたいに特定セクターのPERが一定以下の銘柄しか認めない
馬鹿が笑われているだけ。
ちょっとでもPER高いとドヤ顔で高すぎると得意げになったり
自分より格上相手に靴磨き少年扱いしたりね。
×ディフェンシブがdisられている
○ディフェンシブ銘柄以外を全否定し景気敏感株やグロース株への投資を一切認めない知的弱者(自称・賢い投資家)がdisられている
『市場心理や株高にまどわされない冷静で賢い人間』を気取る愚かな人間が多いよね。
投資家としてのレコードはインデックスにすら負けてるのに賢者ヅラw
意味不明な原理主義(シーゲルすら奨めていないルールを勝手に構築)に傾倒し
嫌いなセクターや成長株には見向きもせず、特定セクター以外には一切手を出さず
偏りすぎた極端なポートフォリオを構築。
単なるアタマの悪い低脳なのに、自分を賢いと勘違いしているのだから手に負えない。
一方に振れすぎた主張を叩くあまり
逆方向に振れすげてないかい?
知的弱者だとか低能だとかいう単語を感情に任せて使う人も
同じ穴の狢にしか見えない。
インデックスに勝つって簡単に言ってる時点でアホ
>>459 >>461 >>463 素晴らしい。まさにアホーゲルに言いたいことを凝縮させた珠玉のレスだ。
次回から是非テンプレに加えて欲しい。
KXI,KXI騒いでる連中がちゃんとPFの大半を世界に幅広く分散した低コストインデックス〜の部分を遵守しているか怪しいもんな。
もっとひどい奴になると、自身が恣意的に選んだ煙草、石油、通信、食品、洗剤の個別株がPFの70%を占めるとかもうアホかとね。
そういうアホに限って配当金再投資ブログとかやってて、自分の無知をドヤ顔で晒してたりするから面白い。
インデックスに負けまくりの俺流バフェット気取りの自称賢明な投資家さんは、自分がピエロだということにそろそろ気づいた方が良いですよ。
自分の予想ではアホーゲル(シーゲル投資ではない勘違い投資家)が次にとる行動は、自分が人格否定されたとヒステリーを起こすに1000ペリカ。
別に相手のことを否定するのは良いとしても、人格の否定とかやめろよ
もう少し落ち着け
さすがに荒らし目的の自演を疑うレベル
469 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/25(火) 14:09:52.66 ID:qvlJYir6O
日本からSP500に投資したい場合、やはり1557になるのでしょうか?コスト的には良いのですが流動性がかなり心配です。
>>469 1557はMMが仕事してるから流動性はあまり気にならない。
しかしNISAで配当非課税にならないのがダメだ。
sp500に連動したのでいいのってないよな。msciコクサイだったら腐る程あるのに。
なので外国株のVB買ったけど、IB証券に講座開いてeesとか買おうかなとも思ってる。
前スレでも暴れてた自演くんか。
473 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/25(火) 23:27:47.95 ID:gsshy0/n0
みんな必死だな
>>462 スレ住民が信奉するバフェットだってシーゲルだってダウが16000を超えぐらいの時のインタビューで
妥当な水準(フェアバリュー)とか、ぜんぜん割高じゃないし調整はあるだろうが
バリュエーション的に18000ぐらいまではいってもおかしくないって言ってただろ。
リーマン前のピークと現在の米国株が同じ水準の過熱状況に見えるなら、正直見る目ないから
株をやめたほうがいいかもしれないよ。
>>466 配当成長投資(dividend growth investment strategy)をやっているのなら
別にインデックスいれなくてもいいし、連続増配株やディフェンシブな安定配当株から
個別銘柄をチョイスしてポートフォリオを組んでも何ら問題ないんだけどね。
シーゲルが推奨している投資手法とかけ離れた連中が日本でシーゲル派やシーゲル投資を
謳っていたりするからおかしくなってる。
まぁそれでも良いポートフォリオを組むにあたって特定の業種への過度な偏重は
避けるべきだと思うけどね。生活必需品とヘルスケアで40〜50%程度ならぎりぎり許容範囲かもな。
因みに長期的な受け取り配当の増額やそれによるリタイアを目標とした
個別銘柄100%の配当成長投資は、アメリカでもきわめてメジャーかつ有効な
投資手法で、これじたいは別に批判される類のものじゃない。
そんなこと言ってもここの奴らにはわからないから
>>475 > 配当成長投資(dividend growth investment strategy)をやっているのなら
> 別にインデックスいれなくてもいいし、連続増配株やディフェンシブな安定配当株から
> 個別銘柄をチョイスしてポートフォリオを組んでも何ら問題ないんだけどね。
全くその通りで、配当金の再投資を続けることが最も重要で、あとは、それなりに
ポートフォリオが分散されていれば、リターンにそれほど大きな差はでない。
479 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/26(水) 09:31:31.27 ID:FDpUHJI60
シーゲルはどの本でも強くパッシブ投資を推奨しているからな。
どうしても市場平均への投資では満足できない奴は、大部分(コア)を市場平均に投資した上で
個別銘柄投資(バリュー、高配当、セクター戦略、グローバル等)もちょっとサブで入れていいよ的な事を言っているだけで。
殆ど個別株の選別投資だと、それはもうシーゲルの推奨とは似ても似つかない別の投資法なわけで
そういった層が、自分たちの手法や投資対象に対してシーゲル派、シーゲル株などと言う単語を使っていたから変な誤解をうむ結果になった。
480 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/26(水) 11:14:05.05 ID:+fiNTbhHO
黄金銘柄を増やしていく事はコレクションの収集に似ている気がしますね。
投資のスタイルなんで個人のものをあれこれ文句つける必要ないけど
個人投資家の長期投資で個別銘柄のポートフォリオを組むことを推奨する本や著名投資家っていたっけ
個別銘柄を推奨すると指数をアンダーパフォームした時にあれこれ言われるから
一般向けに推奨するのは指数連動型の投信という点に尽きると思う
仮にPM一点買い推奨の人がいたとして
今時点ではS&P500にボロ負けじゃねぇかと叩かれる
インデックスブロガーが長期安泰で
アダストリアブロガーが一転手のひら返しされてる例からも
運用成績は別として
他人様に勧めるなら指数連動型投信が最強なんだろう
シーゲル自身は市場連動型投資を推奨しているけど、赤本では
個別株投資に役立つエッセンスがわんさかつまってるから
ややこしくなってるんだな。
シーゲルの推奨する投資を行っていなくても、赤本の内容を
個別株投資で参考にしている投資家は多いしね。
>>485 > シーゲル自身は市場連動型投資を推奨しているけど、赤本では
>個別株投資に役立つエッセンスがわんさかつまってるから
さりげなく↑のようなこと書いてますが、毎回反論がでて荒れる原因になってます。
教義について語るなら、シーゲルスレッドに行ってください。
インデックスは負けないから、投資家としての能力の低さがばれないという特性から
乞食アフィブログを末永く続けるには最適ってのはあるだろうな。
正直、ポートフォリオの管理が面倒だから、ETFのみの運用でも良いんだけど、
配当が2重課税で、欧州株の税金を外国税額控除で取り戻すこともできない
というのが困る。
489 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/27(木) 18:44:54.36 ID:K3GVs4gm0
膨らむ自社株買いに一転逆風 短期志向に批判
日本経済新聞 米州総局編集委員・西村博之
2014/3/27
春のウォール街を見舞う北風よろしく、米株高を支えてきた自社株買いが一転、逆風にさらされている。
批判ののろしを上げたのは世界最大の資産運用会社、米ブラックロックのフィンク最高経営責任者(CEO)。
自社株買いなどで株価つり上げを狙う企業を戒める手紙が26日、明らかになった。
一方、米連邦準備理事会(FRB)は同日、シティグループが申請した自社株買いや配当を含む資本計画を
却下した。収益力が弱いままでの過度の株主還元は安全面で問題あり、との判断だ。
同日のダウ工業株30種平均は、100ドル近く下落。シティ株も時間外で急落した。
主要企業に宛てたフィンクCEOの手紙が批判したのは経営者の“短期志向”。「多くの企業は将来の成長
に投資せず、借金してまで配当や自社株買いを膨らませている」と指摘。「間違った目的のため設備投資を犠
牲にして行われるなら、企業が長期にわたり利益を生む能力を脅かす」と訴えた。
2兆ドル以上の資金を株式で長期運用するブラックロックが、議決権行使を通じて短期の利益を狙う「物言
う株主」の発言力に異議を申し立てている構図もある。つまりは“いちげんさん”と“常連”との相克だ。
ただ経営者が物言う株主に乗っかって目先の株価を押し上げ、ストック・オプションなどの株式報酬を膨ら
ませてきた面もあるだけに、フィンクCEOの手紙は振れすぎていた振り子を株主全体の利益に沿う方向に押
し戻すきっかけにはなりうる。
26日、S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズは、主要500社の自社株買いが2013年は前年比19%増の4756
億ドルと、07年以来の水準に膨らんだと発表した。
むろん自社株買いなどを手控えた企業が前向きな投資を増やす保証はない。リストラをてこにした業績改善
で、主要企業の手元資金は1兆2000億ドルと08年から倍増。それでも経営者は「需要の弱さ」や「財政問題な
どの不透明さ」を理由に投資に尻込みしてきた。
今後も「ウクライナ情勢」「新興国」など先行きへの不安を挙げればきりがない。それに需要の弱さをはね
のける解は、購買意欲を刺激する斬新な商品やサービスの開発が不可欠なはずだ。経営者が慎重な真の理由は
金融危機を受けたトラウマであり、それを払拭して動き出せるかが投資増のカギだ、とFRB関係者はみる。
リスク覚悟で勝負に打って出るアニマル・スピリットとも言える。手軽に株価を上げる逃げ道があれば、経
営者は安きに流れがち。それを絶ち、背水の陣を敷くことは、投資拡大による持続的成長の十分条件ではない
にせよ必要条件だろう。
26日は交流サイト(SNS)大手のフェイスブック株が急落。前日に発表した仮想現実の映像端末を開発す
る企業の買収が嫌われたためだ。企業が長い目でみた成長を遂げられるか、株主の胆力も問われている。
BAX 暴騰。
少し前の下げで買ったので、嬉しい。
BAXもABTみたいに、医療機器と薬品部門に分社だってさ
492 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/28(金) 06:47:27.10 ID:CuUNxnXZ0
ええな。でも結局+4%弱ぐらいに落ち着いたみたいだな。
VとMAが推奨されているから買ってみたが、下がりっぱなしじゃねーか。
割高すぎんだよ。
>>493 独占企業だし、収益源は安定しているから、長期投資としては悪くないとは思うよ。
確かに割高ではある。
クレカならDFSの方がいいよ
5年くらいしたらどこかが丸ごと買ってくれそうだし
割高だけど
>>491 コヴィディエンも医薬品スピンオフしたな。
>>493 利益の大半を自社株買いにまわしてるからすぐに戻るしまた上がるよ。
ていうか長期投資なんだから、最低でも数年スパンで評価しないと話にならない。
>>495 確かにいいかもね
銀嶺あたりが欲しがってそう
SBIはシステム上の理由でBRK-B扱えないなら、EXE-iシリーズで、BRK-Bのみに投資する低コストなファンド出せばいいのにな。
確定拠出年金にバフェットとイコールのパフォーマンスを組み込む唯一の手法にもなるから反響はあるはず。
同様にEXE-iシリーズでVDCに投資するファンド設定すれば、KXIより安い信託報酬で日本人が特定口座や確定拠出年金で
運用できるようになるから人気出るだろうな。
バークシャーは俺も持っているが、いつ爺さんにお迎えが
来るか分からんのがなぁ。
ね。彼が亡くなったらどうなるんだろう。
爺さん死んだときに下げたら買おうかな。
バフェットが死んでも、BRKは既に市場で買えない優良資産(優良銘柄)
を多く傘下に抱えている唯一無二の銘柄である事は変わらないよ。
499に同意。SBIはEXEシリーズでバフェットインデックスファンド(中身BRK)と
米国生活必需品インデックスファンド(中身VDC)出してくれ。
バフェットとマンガーが亡くなって、どこかのボンクラが
経営者になったら、優良資産も全部吐き出してしまうのでは?
まぁ、爺さんが、亡くなったら買い場なのは、間違いない。
>>504 BRKもVDCもInteractive Brokersに口座を開設したら
普通に投資できるよ。なぜ、SBIに固執するのですか?
508 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/30(日) 11:56:53.09 ID:Qno8lkfa0
VDCは、そろそろ国内でも買えるようになるんじゃない???
>>507 文盲か?
特定口座や、税制上のメリットが甚大な確定拠出年金で買いたいからに決まってるだろ>EXE-iシリーズで取り扱いわれた場合のメリット
>>509 英語が分からないから、という理由は無いのかね?
511 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/30(日) 13:06:52.29 ID:xTw/pMdY0
株で500万円失いました。
もう株を続けることが困難になりました。
妻子も彼女もいないことが幸いですが、2年間余り続けることができました。
このスレッドではいつもお世話になっていたので、最後にありがとうと言わせてください。
どこのコピペ?
401kやインデックスのブログ書いてるブロガーがAmazonが日本で税金払わないのは問題なし
批判してる政治家は無能。むしろ年金基金使って尼株を買え、無用な対立を煽って
物事の本質を見えないようにするのを卒業しろと言ってるの見てビビったわ。
コメ欄でその理論おかしくね?言われても、そんなこと無い、日本の抽象も殆ど税金払ってないとか言ってる。
俺も税金払った事無いから特定口座もNISAも不要だな。
>>511 コピペにマジレスすると、このスレで扱うような株式長期投資は
余裕資金で現物株のバイ&ホールド(基本的に売らない、永久保有前提で銘柄を選ぶ)が基本だから
>株で500万円失いました。
>もう株を続けることが困難になりました。
これはありえないんだけどな。信用取引や借金で株式投機しない限り。
516 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/30(日) 14:19:17.66 ID:Qno8lkfa0
>>515 まぁ、そうだな。
5000万円投資して、-10%になったというなら、まぁありえるが…
>>517 過信して米国口座に資金投入しまくって、口座閉鎖くらって
涙目になるより、手数料がバカ高くても国内口座を使う方が
はるかに賢い。
どちらかというと、株式と現金の比率の方が、パフォーマンスに影響するけど、
どのくらいのポートフォリオにしてますか?
俺は、外国株85%、日本円11%、 その他(日本株、REIT等)4%
少し前まで、円高株安だったので、外国株しか買ってなかったけど、
円高も落ち着いたことだし、しばらくは、追加の資金投入を停止して、数年かけて
現金比率を30%くらいまで引き上げる予定。
(ただし、配当金の再投資は続ける)
口座閉鎖で資金返ってこないことなんかないでしょ。
俺は
米国株(含ADR)8500万
日本株 2100万
円普通預金 900万
米国株2400うち300はAGG
日本株600
日本MRF600
円預金800
くらい
一番値上がりしたのは買った時期のせいなのかCOPがダントツ
リーマン前のベアスターンズの頃からやってるが米国株の売買は年数回しかしない
523 :
▼・ェ・▼:2014/03/31(月) 08:45:11.68 ID:SUmmYd440
524 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/31(月) 08:57:16.69 ID:RikvQv2+0
>>520 日本人資産凍結とかはさすがに日米関係考えたらありえないけど
口座閉鎖(解約)になったら、株は強制売却で現金にかえられるでしょ。
その場合、キャピタルゲイン課税でいっきにもっていかれるし、それが嫌で
申告しなければもろ悪質な脱税。
526 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/31(月) 11:44:23.34 ID:9wF+mu790
IBから野村って移管できんの?
お母さん、太平洋戦争時にアメリカ政府が接収した日本人や日系アメリカ人の資産は
いつになったら返却されるのでせうね
通常、移管は移管先で取り扱っている銘柄のみ可
IBから野村だと主要銘柄以外できないんじゃない?
とりあえずIBの口座は50万ドルまで保護される。
ロイズの保険で3000万ドルまで保護されるんだと。
ソースは週末投資家のためのカバードコール。
IBは手数料1ドルなのに、SBIは28ドルかよ。
ボロイ商売だな、おい。
しかも取引できる銘柄も限られてる。
IB証券は日本人のスタッフも雇ってそれなりに力入れてるからすぐに日本から撤退するとも思えん。
マネックスはそれなりに手数料頑張ってるけど
為替手数料が糞なのとADR取引不可というふざけた仕様
国内はどこの会社もこれってのがないんだよな
商売ですからぁ
何人が米国株やってるかわからんが、
システム維持費考えたら
結構カツカツなんじゃないの?
うん千万単位だよ
月間1万取引もなさそうだし
ものにはコスト、原価があるってわからない奴が
シーゲル派とか名乗ってるんだな
537 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 06:07:46.94 ID:H/Y6MhGT0
>>530 ちょっと意味が分からんのだけど
制度的には50万ドルだけど、実質的には保険で全員3000万ドルまで
カバーされるって事?
538 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 06:36:32.64 ID:fJURSZBl0
539 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/01(火) 06:56:34.89 ID:wPiOs89J0
>>535 自己売買部門が顧客の反対売買をやってがっぽり儲けてるよ
>>540 株や社債、投資信託なんかは貸し株でもしない限りは証券会社が倒産しても保護されるんじゃないの?
分別管理だから基本はそうだよ。
ただ万が一の場合に、制度や保険で保護される金額はどうなっているのかって話。
>>542 そういえば、自分はやっていないけれど、オプションもFXもIBは扱っているね。
現金と、そちらの額に気を配ればいいんだろうなあ。
WMTがVやMAを提訴だってよ。
手数料ボッタクリされて、儲けが減ったとwww
545 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/02(水) 06:41:49.85 ID:y97tkFjU0
>>544 前から延々やってるじゃん。平常運転だろ。
546 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/02(水) 07:13:12.19 ID:JiUdz2Yi0
547 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/02(水) 10:07:58.76 ID:WgBc753K0
PMがオーストラリアで今年のタバコ生産を停止だって。
どんな影響があるのか?
全体に与える影響は軽微と思われる。
SBIも楽天も増税で米国株の売買手数料27ドルに値上げしてけつかる
日本人の外国株取引増やしたいならせめて15〜20ドルぐらいに値下げせーよ
550 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/03(木) 17:39:41.61 ID:k1l3J61m0
>>550 お前がやすいサービス始めれば客総取りやん
自分で言うぐらいだから楽勝やろ?
期待してるぞ?
553 :
平野敏郎:2014/04/04(金) 07:45:42.94 ID:61RoMHuo0
あちこちのスレッドで大活躍
>>551 「なんか、嫌なことでもあったかい?良かったら、おじさんに話してみなさい。」
俺がVとMAを買った瞬間に暴落トレンドじゃねーか…
>>556 自社株買いの単価が下がって長期的にはおまいの持分割合増加が
加速化すると慰めるよろし
さて、再来週くらいから1Q決算発表だ。
寒波影響見込んで予想低くてポジティブサプライズか、
ダメダメかはお楽しみ。
最近上げてるし、下げる気するけど。
559 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/06(日) 09:48:58.74 ID:iX65B86L0
4月は屈指の増配発表月でもある。
560 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/06(日) 22:06:00.64 ID:pJ7cc0xg0
米国株と日本株の最大の違いとは
米国の成熟企業の場合、経営者の最大の役割は株主価値の継続的な増大であり、最も重視される指標はEPSである。
株主が求める水準のEPS成長を一定期間で達成できないCEOは、大株主である機関投資家の意向でクビになる。
日本の場合、大企業の経営者の役割は組織の維持と保守であり、株主価値の継続的な増大という概念は殆ど無い。
景気や外部要因のせいにする経営がまかりとおり、EPSや業績が停滞しても責任をとらない。
成熟した米国企業は、取締役会の承認を経た巨額の自社株買いプログラムに基づいて、自社株買いを年中行っており
『景気循環の波で定期的に訪れる景気減退、株価下落局面を経る事は株主にとってかえってプラス』
になる。
株価下落時は、自社株買いによる発行済み株式数の減少が通常時より加速化するので、既存の株主の
持分割合が高まり、景気が以前の水準に回復した際には、純利益が景気減退前と同じ水準であっても
株価は何割も高くなる(株式数の減少によりEPSが大幅に上昇している為)。
一方で日本株は、自社株買いはむしろニュースになるほどの非日常的な事であり殆ど行われないので、景気減退局面、
株価下落局面は、株主にとって一切のメリットをもたらさない単なる耐え忍ぶ期間でしかない。
米国株は『ただ時間が経過するだけで、株主価値が日々増大する』一方で、日本株は何年経過しようとも
業績が上がらない限り、株主価値は上がらない(果樹を育てるような時間によって得られる果実が全く無い)。
どこのコピペ?
それよりもバークシャー持っている人いる?
割安に見えるけど、バフェット爺さんの余命リスクを織り込んでいる気が
してねー。
562 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/07(月) 00:03:44.72 ID:Tv6nE5iLO
個別株では一番BRKの比率が高いわ。PFの半分以上はETFで持ってるけどね。余命を織り込んでるとかはいくら考えても分からない事なので考えないようにしてる。
バークシャーはもういい加減配当吐き出すか、大規模な自社株買いをすべきだ
>>560 何わけのわかんねー事言ってんだよ
俺ら練習で汗かいたからダッシュでポカリ買ってこい
565 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/07(月) 12:40:02.37 ID:Tv6nE5iLO
>>563 チャーリーと狩猟服を着て象探しをしている最中なので配当も自社株買いもダメ!
560が言ってる事もなにげに重要だよ。
20年以内に日本株が日経平均50000円いくかどうかは分からないが
ダウ平均50000ドルはほぼ確実にいく。
自社株買いの効果で20年で株数は半分(分割調整済み)に減るからな。
その効果のみでも現在に対して株価は倍になるわけで、インフレ2%、
実質利益成長率2%と相当低く見積もっても到達する。
平均寿命まで半世紀近くあるけど日経平均5万を拝める日は来るのだろうか
50年後か〜 5万は楽勝だよ。俺は多分死んでるが。
PG 7%増配
ありがたい。
PG増配余力ないのに大丈夫なのかよ。
将来減配しなきゃいいが。
50年後は日経平均5万円、コーラが1000円になってるかもな。
574 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/08(火) 14:45:08.39 ID:fbHbmixs0
アクトス訴訟で、武田に60億ドル、イーライリリーに30億ドルの賠償支払い義務認定
今月末はシナのシャドーバンキングの借り換えが集中してるらしいから
お前らノーポジにしとけよ
GSKの配当は魅力的だなー。
577 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/08(火) 23:55:43.68 ID:LnfygjBf0
武田のウンコやろう!
徹底抗戦も糞も、こんないい加減な「評決」なんだぜw 勿論「判決」とは別物w
>>原告側の弁護士は、「評決」の賠償額が「判決」に反映されるかどうか不透明で楽観できない、と
>>弁護士によると、陪審は、わずか1時間10分で14項目の問題全てについて被告に責任があると結論づけ、
>>その後45分で巨額の賠償額を決定した。
>>エクソンモービルが1989年の原油流出事故でアラスカ州の陪審が科した50億ドルを上回る。
>>エクソン事件での最高裁判所は19年後の2008年、懲罰的賠償額が「過剰」として最終的に5億ドルとした
>>このように懲罰的賠償額を限定する判例が出ている。
>>アクトスを巡っては、昨年5月、原告が発がんリスクに関する信頼できる証拠を示していないとして、武田に
>>650万ドルの賠償を命じた「評決」を判事が無効としている。
日本の製薬会社なんて絶対に買わんしどうでもいい
医療制度に守られてるんだから日本国内で大人しくしてればいいのに海外で金ドブばかりのアフォ企業揃い
580 :
▼・ェ・▼:2014/04/09(水) 11:26:07.64 ID:e6JNZlNR0
■9万円で、8千円の食事券がもらえる株■
銘柄名は●テンポスバスターズ<2751>で、
「NISAで買いたい外食株」1位に選ばれていています(以下参照)。
http://allabout.co.jp/gm/gc/440318/2/ また、当たり屋の藤本誠之氏が買い推奨しています(以下参照)。
http://allabout.co.jp/gm/gc/440246/ さらに、『四季報』最新版も絶賛しています(以下参照)。
【好伸】
主力の店舗販売事業は下期もPB商品拡大。
上期採用した新規人員の習熟効果が下期出て採算好転。
飲食は店舗拡大効果(通期純増13)、
店舗支援事業もネットやWeb活用など業容拡大で伸長続く。
上期の誤算を挽回し、通期営業利益好伸。
【子会社】
飲食事業のあさくまは14年中の上場実現に照準。
M&Aも含め中期成長図る。
上場実現なら15年4月期株放出益計上。
■株主優待が超お得 & 『四季報』等が絶賛しているから、買いはお早めに■
581 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/09(水) 11:40:14.45 ID:IwGhYXMBO
ヘルスケアのETFを持ってる方は何を買ってますか?
俺はアイシェアーズのixjだけど最近は良くないな。
他にもシーゲルの本で長期リターンが良かった南アフリカ買ってる。eza。
武田と違ってLLYはぜんぜん下げてないな。
過去の例から見ても、実際にこの手の巨額の賠償金をそのまま払う
判決にはまだ至らない(賠償になったとしても遥かに減る)という見方が
一般的な模様。
元祖のスレがまた個別は云々やってるなー。
MO、PMは全然下げんどころか上がりよるなー
QUALCOMM, Inc. Raises Dividend 20%
利上げ当面先と見込んで、デフェンシブ銘柄上がってるね買い下がったPMはここらで多少ポジ落としとく。
決算暴落銘柄があれば買うぜ。
武田も少し持ってるから、値下がり見たけど大したこと無かったな。(▲1.09%)
本家スレが何を議論しているのかが全く理解できない。
異端審問
591 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/10(木) 14:29:20.87 ID:Z3YeMkGZ0
>>587 武田が件の材料に反応して暴落したのは一昨日(5%以上下げ)
リリーは下がらなかった
IBMが復活しつつあるな。
IBMもMSFTもORCLもお買い得セールは終わりましたな
スタバ買うか悩む
596 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/11(金) 07:30:38.86 ID:P6TUD7XB0
おーダウ暴落か?
ナスダックのほうが
買われすぎてたハイテクやバイオがねぇ
ダウはまだ通常運転の範囲内
欲しいやつあんま下がってないな
何かオススメある?
最近、配当株やディフェンシブが株価見直しで市場アウトパフォームしてたからあんまりないね。
VとMAが下落し始めたからチャンスじゃね?
俺は天井で買っちまったが。
GSKはあと2ドル位下がっておくれやー。
50ドルで買いたくて待っておるんじゃ
602 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/11(金) 23:03:29.84 ID:XDh6jMAq0
GOOG V MA SBUX は一時期よりだいぶ下がってるので欲しかった奴は買いかもな
調整の始まりだと思うけど
5月が海馬
sell in Mayって言うけど、売ったあとはいつ買えばいいのでしょうか?
それとも長期投資の場合は、売らない人が多いのですか?
607 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/12(土) 09:34:01.76 ID:0Xl4dRHw0
>>605 マジレスすると長期投資家はキャピタルゲイン課税は困るから基本的には売らない。
Sell in Mayは5月に売って、秋頃まで相場から離れてろというアノマリーだね。
だからセオリーでは買いは秋。
ごめん都市伝説じゃなくて迷信だ。
それはともかく、株を売り買いするたびに手数料を取られるのと、(forbesのリンクには
書いてないけど)売るときに儲けがあったら税金で取っていかれるので、毎年売り買い
してしまうと損になるのは直感的に納得できる。
「長期保有なら下手に売り買いせずに素直に持ち続けろ」「新しく買うなら秋がいい」
でいいと思う。
安く買って高く売るが基本だろ。
5月以降に安くなるとわかってるなら、その前に売って
秋までに買う方が有利なのは変わらんだろ。
手数料×2以上に価格変動ある場合だが。
あとは、絶対に安くなるとは言えないが。
そう思うなら、あなたは5月に全てを売って秋に買い直せばいい。
文盲というワードを多用する煽りが住み着いているようだな。
ね。人を不快にすることに喜びを見いだす。
ロクな育ちをしてない。ま、親の責任か。
次にID:o61yM70/0は「オマエモナー」と言う(ズギュゥゥン
さいきん、攻撃的な人が増えたよね
攻撃的なのは、下げ相場だし気が立ってるんだよ。
おまけに全部って意味不明なこと言う人も出てるしね
モナーって、古すぎ。
みんなピリピリしてるな
買える局面が来そうで嬉しい
BLKとBEN持ってる人いる?
620 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/13(日) 19:21:19.51 ID:TlUEjfXc0
>>619 購入を検討したことあるけど、信用収縮時には、インデックスよりも激しく
低下すると思っているので、暴落待ち
621 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/13(日) 23:54:42.44 ID:LQ7MTzub0
wide moat focus indexってなんぞ?
623 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/14(月) 02:10:33.30 ID:/YP71dRv0
経済的な堀インデックスでおます
>>605 です。皆様、どうもありがとうございます。
バークシャーは株価が簿価の1.1倍を切ったら自社株買いをやる。
日本企業も、日経使って自社株買いをdisっている暇があったら、
しっかりと自社株買いをやってもらいたいものだ。
626 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 05:41:45.99 ID:1LeGdFCj0
>>625 日本は株主財布としか思ってないから
期待しても無駄
GOOG買わなかった
628 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/15(火) 13:39:16.74 ID:vW57SxU50
iシェアーズETFの信託報酬でとられる分以上をBLKの配当で取り戻すよろし
629 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 00:09:51.69 ID:jPrSNYMz0
SBUXが買い水準かも
630 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 00:18:44.94 ID:23r2LpZW0
みてきたけど、なんでSBUXは、PER高いの?
631 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 00:28:38.11 ID:jPrSNYMz0
>>630 特別損失(クラフト賠償金)の影響。
平常時は実績ベースで25〜30ぐらい。
世界最強企業の一つコカ・コーラ強いね
633 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 00:31:11.74 ID:23r2LpZW0
>>631 なるほどね、スーパー用コーヒーの違約金か
モーニングスターで星4つだし、買いかもね
>>632 空売り買い戻しだから、明日以降下がるよ、きっと
モーニングスターのレーティングって意味あるのか?
星ごとのパフォーマンスとかどうなってるのよ。
636 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/16(水) 13:49:34.04 ID:sOJlxRVj0
今晩はグーグル、IBMの決算に注目ですな
>>635 個別銘柄に関しては、モーニングスターの基準で算出したフェアバリュー株価に対して
安いと星が多くなる、上がると星が減る仕組みじゃないの?
ファンドとかは過去の成績(カテゴリー内偏差値)で星の数が決まってると思うけど。
何だかんだで爺さんの銘柄は強いな
小難しい事考えずに
このスレで名前があがってる銘柄を買って10年位たつけど
結構な利益出てる
間違えた、このスレは今年できたばっかだな。
モーニングスターでwide moatになっている株が★4つ以上
になっている時に買えばそんなに負けない。
>>638 まあこのスレで名前があがる銘柄は各業界のASみたいなもんだからなw
この時間に民放見てるとファブリーズ、ジョンソンボディケア、ファンタ、ペプシネックス、ファイザーの禁煙治療とかのCMが連続で流れたりしてるしね。
アメリカはすげぇなあ
ユニ・チャームみたいなチャートの株の配当が3%あったりするんだからな
IBMは四半期ごとに株主を地獄に叩き落すことが目標なの?
地獄のIBM ドッケンミラーの逆襲をお楽しみください!
決算のたびに下がるけど、しばらくすると戻るんだよね
646 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 13:04:48.37 ID:jp2KhJFI0
グーグルも決算受けて時間外に失望売り
>>640 morning startの星がすべてとは言わないけど、参考にはしてる。
迷ったら、★の多い方を選ぶようにしてる。
648 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/17(木) 23:09:59.48 ID:Fp0eiAX50
PMも決算悪いね。EPSは良いが・・・。
>>648 今年のEPS見通し中央値5.14にPER16
かけると、82前半の今ぐらいが、まあまあの株価たね。
昨日迄に、おそらく空売り買い戻しで上がりすぎてたね。
IBMやPMを買うなら、今でしょ!
自分の口座、年初来高値寸前のところでIBMのせいで一歩後退
割安感のあるの買い増してたらIBMとタバコの比率がガンガン増えてやばい
654 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 14:41:33.35 ID:3R5umeBx0
>>643 日本株と飴株の配当(配当性向、利回り)はあんまり変わらんぞ。
一番の違いはやはり飴株は自社株買いでどんどん株(shares outstanding)が減って
EPSが高まっていくことだろうな。そして増配。
655 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 19:37:49.73 ID:27GJhiz40
657 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 21:14:37.12 ID:UA47eofn0
若干スレチかもしれないけど、この中で401k積立てる人いたら参考にしたいので商品と配分を教えて頂けませんか?
検討しているのは個人型でEXE-iをVTの比率で積立ようか考えています。
俺は401kは野村で先進国株インデックス100%だな。
まぁ昨年始めたばかりで参考にならんと思うが。
SBIのEXE-iと野村で迷ったが実質手数料がまだ分からんかったので野村にしたわ。
50万越えて無いと口座維持手数料のメリットが無いし、50万越えたら改めて検討することにした。
基本は割安シーゲルだが、エッセンスとしてVやMAのようなモメンタム銘柄にも
投資している。さすがにGOOGLとAMZNは怖くて手が出せていないが。
661 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/18(金) 21:54:03.93 ID:UA47eofn0
>>659 俺も、先進国インデックスに100%
会社型だから、自分で好きに証券会社は選べないんだけど、信託報酬0.2% / 年
くらいの、そこそこ低コストのインデックスファンドなので、まぁ満足
だいたい12年くらい前に積立開始したけど、今のところ年率8-9%で運用
できてる。
やはりリーマン・ショックが大きかった。
>>659>>661 アドバイスありがとうございます。
やはりSBIか野村の2択になりそうですね。先進国インデックスのコストの低さを考えると野村でもよさそうですね。
来月で?EXE-iが一周年になるみたいなんでそれを確認してから決めようと思います。
663 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 00:41:53.29 ID:s+eqEt2N0
664 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 07:50:55.33 ID:thpeGxXw0
伊藤忠見てきたけど、配当が安定してないね
減配はやめて欲しい
>>604 配当性向が低く(25%前後)しかもそれを毎期きっちり守る慣習は
総合商社全ての課題で、よく日経平均や東証一部の平均である
配当性向30%以上まで引き上げるべきだと言われている。
商社って実質ファンド化してない?
よく「外資のハゲタカファンドが…」とか言うけど
日本の商社もほとんど同じことやってんじゃん
667 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/19(土) 20:07:59.27 ID:/PfXhnOL0
総合商社が万年割安(=高配当)な理由は、最大手(三菱商事や三井物産)が資源株扱いなのに、
海外の資源メジャーと比べて、株主への配分(配当性向)があまりに低く、外国人投資家や
機関投資家から見て、投資対象として魅力が低いからとも言われる。
その影響で、資源依存度が低い他の総合商社(伊藤忠、住友、丸紅)までとばっちりをくらって
割安になっているから、そこに投資妙味があるかもしれない。
もう石油メジャーで良いじゃん。この世は白人様に支配されてるのさ。
BPなんて割安高配当だよ?事故物件だけど。
まだ住友商事の方が比較的業績・配当が安定しているみたいだけど
670 :
hh:2014/04/19(土) 21:30:56.82 ID:01K/vKGF0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■みずほ銀行 過去最高利益 株価底値圏 買えば必ず儲かります。
・2010年6月 減配と増資済み 今後は増配と自社株買いへ。
・もともと1000円近くあった株価に戻るだけ。今は約200円。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
671 :
hh:2014/04/19(土) 21:31:34.73 ID:01K/vKGF0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■みずほ銀行 過去最高利益 株価底値圏 買えば必ず儲かります。
・2010年6月 減配と増資済み 今後は増配と自社株買いへ。
・もともと1000円近くあった株価に戻るだけ。今は約200円。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
オイル価格は先行き徐々に下がるっていわれてるから、オイルメジャーはどうなんだろ。
石油メジャーではないがSLBはどうかな?
674 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 00:12:58.67 ID:qJF/a7aZ0
>>668 このスレ見てるような奴は既に保有してるから目新しさが皆無>エネルギー(石油・天然ガス)や資源メジャー
日本の商社なんてバークシャーと似たようなもんじゃん。
>>674 結局途中で減配喰らってやっぱり日本株は糞だわ〜って言ってる未来予想図が目に浮かぶじゃん。
あれこれ考えず、XOM,CVXあたりを買い増してれば良いんだよ。無事これ名馬なりってね。
677 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 01:19:11.88 ID:lmqEULUa0
>>675 俺も前から思ってた。
日本の総合商社の業態って、バークシャーと似てるよね。
特に資源(権益ビジネス)の割合が低い銘柄は日本版バークシャー。
BPは利回り的には買いたいな。まぁ今はグラクソ買うか悩んでおる
売上50兆とかよくわからん世界だよな
ここの連中はGSKとかBPとかユニリーバは
「もう前からしこたま買い込んでるのでこれ以上増やせない」
でしょ。
>>678 GSK良いね。俺未だに持ってないわ。
てか、NISAで武田買うならADRのGSK買えばいいのにと思ってしまうわ。
武田より割安で利回りも良く、英国株だから配当もほぼ丸々貰えて完全な上位互換てしょ。
>>674 SLBやHAL(油田開発)とかNOV(掘削機器)とか非権益の石油関連銘柄もスパイス的に組み込むと良いね。
権益ビジネスのオイルメジャーばかり集めると偏るから。
ちなみにNOVはバフェットも買ってる。
683 :
kkk:2014/04/20(日) 04:48:59.27 ID:gnn8nbX80
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■みずほ銀行 過去最高利益 株価底値圏 買えば必ず儲かります。
・2010年6月 減配と増資済み 今後は増配と自社株買いへ。
・もともと1000円近くあった株価に戻るだけ。今は約200円。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
/ / ヘ ハ } ヽ
/,.イ / V/ヽ! ヽ }
|∧`ー r― 、 ∨,`i ノ
' ', r‐ _, -‐、 ' j/
, -、 __ l <-´ ̄ j. /lー'/
, ィ ´ ̄ ̄ 、` ‐ 、r―z_ ` 、_丶 /-ュ、
/ / / ,ィ 、 ヽ―、!-< ヘ _ -ァ`7、,ィ´ `i
l { /、| }V'L !, - ヘ > ゝ、_ / , /_/ ./ ./
,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈 , ' l / /
{,イ.,イ}.{ f:} i::i `! /_/ノl ゝ、 < / ,' / ./
. ! ゝ!.l ' ´ '' .ノ r } '、 \ー'´ 〉、 / <- 、 .,.イ
'、 r-- 、 ,__ノ__ゝ、)、_}. / Y| / >、ノ .|
` -!__}, - ´/ `i ) / /ノ / / 〉
f `ー ' {,i ヘ. _/__/_/ / l
. l 、/´ ̄ ` l }、_, -'― , - ' ̄ ,く. l
l ヘ. , | ノ | ヽ `¨ l ノ i l
l ', ', !__, -'`! i ノ / ,. { } , イ
(__,ト 、 | |. } '-/_/ノ!ノ / ― ' .〉
├‐'l ヽ. L__, ィ´ ' / .ノ /ヘ
>>676 無事是名馬って、漢文の格言みたいでかっこいいけど
言い始めたの競馬の記者
禅にある無事是貴人をもじったジョークみたいなもの
商社のPERがいつも低いのは、いろんな理由があっていろんな解説が
あるけど、個人的には、利益の中身がけっこうあると思うよ。
たとえば、ラーメン屋が100億円稼いだら、100億円は設備投資に使える。
だから、日高屋の7611は、PERは17倍で高値を更新している。
いっぽう、商社の利益は持分法の利益が大きいんだよね。
たとえば、商社が出資した、ラーメン屋や石油鉱山が利益をあげると、
そういう会社があげた利益の何分の一かが、会計上、商社の利益と
して計算される。
でも、これはほんとにお金が入ってくるわけじゃない。
あくまで商社が出資したラーメン屋が稼いだお金は、ラーメン屋にある。
だから、商社はそれで設備投資することもできないし、配当することもできない。
もちろん配当として入ってくるお金は、リアルに入ってくるけど、商社の場合、
こういう、会計上の利益がかなり大きいんだよね。
たとえば、ソフトバンクがガンホーに出資したら、ソフトバンクからは出資資金が
大量に出て行くのに、会計上ではガンホーの利益のうち、1500億円はソフト
バンクの利益になっちゃった、みたいな不思議なことがおこる。
商社の利益って、その積み上げなんだよね。
>>685 会計上の話に直せば、「純利益は出ているけど、FCFは安定しない」って感じか。
だから配当も安定しない。
出資した会社の株を毎年少しずつ売って得たキャッシュで増配・自社株買いすれば
アメリカ株と似たような感じになるのかもしれない。
でもそれじゃ、出資先の会社に人を送ったり経営に口を出したりする商社独特の力が
失われちまうんだろうな。
本社の社員も切る必要があるだろうし。
結局、こういう財務諸表になっているのには、それなりの理由があるってことか。
>>680 GSKは持ってないけどAZN持ってる。
今は持ってない銘柄を集めることにする。
688 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 10:55:56.90 ID:n0w8EYd20
商社のFCFが安定しないといっても、長期的な現金収入は、純利益に収束するん
だから、FCFのバラつきを借金で吸収すれば、安定配当もできるんだけどね。
いかに、商社の経営が優れていても、株主に対する扱いは、やはり日本企業
そのものということです
シーゲルのスレだからしょうがないけど、シーゲルが顧問務めているwisdomtreeのetfでもdividendsってついてるetfは市場平均に負けてるのばっかりだよ。
逆にearningsって付いてるのは市場平均に勝ってるのが多い。
配当にこだわっても意味ないのはシーゲル自身が証明してくれてる。
あとシーゲルはセクターの話あんだけ出る割りにはセクターごとのetfは途中で廃止してるw
ここはシーゲルスレというわけじゃないよ。
長期の株式投資ならなんでもあり。
ちなみにここ数年の高配当ETFが成績ふるわない理由は
>>369-378 に書かれているような構造的な原因が大きい。
個別の安定高配当株をホールドし続けた場合、長期では市場平均に
勝る知見があるので、ETFの軟調なリターンはあまり気にする必要はない。
691 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 13:07:54.78 ID:n0w8EYd20
まぁ、その通り。
シーゲルスレと言い始めると、宗教じみた人が寄ってくるから、決して
シーゲルスレを名乗ってはいけない。
ここ1ヶ月くらいは成長株からデフェンシブに資金移ってるけど
いつまで続くか。
個人的にはアメリカ利上げは暫く無理だと思ってるけど。
KOはROICがどんどん落ちてるんだよな
GOOGも最近その兆候が見られるのが懸念材料ではある
>>695 ボトラー買収したってのも、あると思う。
ボトラー買収する金で、自社株買いすれば、よかったのにね
KOは地球人口増えてる間は何だかんだで強いんじゃないのか
>>693 MOATを直接買う気にはならないが、MOATに組み込まれた銘柄は
wide moat + 割安なので参考になる。
699 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 23:34:35.55 ID:5Oe/h2X70
ここ半年で買ったor買い増した銘柄
DEO
COST
BTI
PM
日本たばこ産業
BAX
ORCL
ACN
SBUX
V
UNP
NKE
あああ…。2ch .sc に書き込んでしまった。なんだこれ事実上分裂してるのか。
まあチラシの裏だったからまさにふさわしい書き込み場所だったようだ。
>>700 scでも、今までの通常の2ちゃんでも関係なく専ブラで見れるのか?
今はギコナビで見てるけど、普通に見れてる。
どっちも持ってるけど、このM&Aはやめていただきたい。
アストラゼネカしか持ってないんで、ファイザーさんに高く買ってもらえたら嬉しいかもw
AZNは配当無税だけとPFEになったら10%じゃん。やめてくれっつの。
706 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/21(月) 19:10:39.90 ID:fe54cKKp0
アステラス、第一三共に続き、日本の製薬大手で再編はないのだろうか。
707 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/21(月) 19:59:24.60 ID:MMQc1j3h0
>>693 convergencealimentaire.infoって、
アンチグローバリゼーション派っていうか、
超巨大グローバル企業の製品を買うのを止めて持続可能な社会を目指そう!的な趣旨なのに、
それが超巨大グローバル企業への投資の情報源として役立つって、なんだか皮肉…。
タバコとか、ミネラルウオーターとか、遺伝子組換農作物とか、コーヒー・チョコレートとかを
批判的な立場で論じてるノンフィクションをあえて読んでみると、
逆に企業側のあくどい利益構造とかマーケティング戦略がわかって、すごくためになる(笑
PFEしか持ってない俺はもしかして大ダメージ?
最近ここの住人は気持ち良く眠れるんじゃないの?w
710 :
700:2014/04/22(火) 00:00:17.69 ID:T2wYukeX0
>>701 んー、よくわかんないけどいくつかの専ブラは混乱しているみたいね。
自分は公式p2使ってたけど、久しぶりに見たらだいぶわけわからん状態になってた
つーかscの混乱っぷりはひどい。俺のレス付近で時系列もレス番もぐるぐるしてるw
そしてAZNおめ! 持っててよかった! 確かに英国株のメリットが消えるのは残念
ってよく見たら最近はAZN下落傾向だったのか。
PFEとしてはいいタイミングだったのかもね。
712 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/22(火) 00:47:39.85 ID:RbZ5FhWz0
ファイザーは医療用医薬品売上げでノバルティスに抜かれて製薬2位に転落したから
トップを取り返したくてしかたないんだろうな
ノバルティスの降圧剤のデータ粉飾問題のため、同じARBを販売している
武田と第一三共が被害を受けたのだけど。
714 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/22(火) 05:21:46.34 ID:yOm3iCdq0
日常雑貨でブランド構築してしまえば永久に繁栄できるんだな
>>713 ARBに関してはどこの製薬会社も似たようなもの。
捏造まではないが、ARBが昔からある降圧剤よりも優れているというデータが全然出ない。
それを何とか 「ARBは他の降圧薬よりも良いんだ」と売り込もうとするから
変なデータを出さざるをえない。
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2014-04-04 「ACE阻害剤は総死亡のリスクを13%、心疾患や脳卒中による死亡リスクを17%、
入院を要するような心筋梗塞や脳卒中などの発作を14%(心筋梗塞を21%、心不全を19%)
それぞれ有意に低下させることが確認されました」
「その一方でARBは総死亡のリスクも、心疾患や脳卒中による死亡のリスクも
有意に低下させることはなく、病気の発作も心不全のリスクを30%低下させた以外は
有意なリスクの低下と結び付いてはいませんでした」
Eli Lilly to buy Novartis' animal health business for $5.4 bln
717 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/22(火) 23:03:48.18 ID:NZPS9kvl0
日本株の事なんてどうでもいいよ。
719 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/22(火) 23:19:04.20 ID:slVjcMEA0
「株式投資 第4版」と「株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす」の違いって何ですか
それは、赤本と緑本の違いのことかな?
721 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 07:35:07.39 ID:GF5IGMGq0
色が違う
722 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 07:35:18.67 ID:4E459Y920
719
シーゲルスレで聞くよろし
ここはシーゲルスレちゃう
極度な日本株嫌いがいるけど
あっちのスレのアンチ個別株に通づるものがあって
ちょっと気持ち悪い
724 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 10:34:40.17 ID:WVtd7rtK0
全体としてはそりゃアメリカ株のほうがいいけど、日本株もちょこちょこ旨味ある銘柄もあるね
俺は米国株(ADR含む)85%、日本株15%ぐらい
JT会長に丹呉・元財務次官 2年ぶり財務省出身者
http://www.asahi.com/articles/ASG4Q7SY6G4QULFA03C.html 日本たばこ産業(JT)は元財務事務次官の丹呉泰健氏(63)を会長に迎える
人事を内定した。JTの会長と社長は現在、いずれも生え抜きだが、2年ぶりに
財務省出身者が復活することになる。たばこの値上げや政府が保有するJT株の
売却などの課題を抱え、同省との関係強化を図る狙いがあるとみられる。 丹呉
氏は内閣官房参与として税制や社会保障について安倍晋三首相に助言していたが、
22日に退職した。
>>715 ARBはほかの降圧剤より副作用が少ないのがメリットでは。
ACE阻害剤特有の咳の副作用がなかったりするので。
よーし、そろそろ銀行株でも仕込むか
米国株取り扱いネット証券ってSBI、マネックス、楽天だけしかお互いに見てない気がするのー。
エイト証券?なんだその会社ほっとけって感じな気がする。
MCDは優良企業なのに、なんで日本マクドナルドはゴミなの?
733 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 21:41:04.76 ID:Ycrz/tV10
PGは、コストカットで利益増加ってニュースでてるね
商号や資本構成が変わったけど、元のユナイテッドワールド証券は、日本における中国株の老舗でかなり有名だったよ。
まぁ楽天やSBIやマネックスがどう動くか、動かないかは分からんけどね。
この条件だとエイト証券が最強じゃね?
ADRとBRK買えるみたいだし。SBIと楽天は手数料上限20ドルから始めようぜ。
信用リスクが大きいだろ>エイト証券
737 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/23(水) 22:15:33.46 ID:Ycrz/tV10
>>736 一般的な話だけど、証券会社の預かり資産は、分別保管されるので
倒産しても、消えてなくなったりはしない。
まぁ、しばらくの間、取引できなくなるかもしれないが
SBIと楽天の手数料はちと高すぎだと思うぞw
毎回片道3000円近く取られると流石に萎えるわ。
いきなり15ドルにしろとは言わんが、一回の取引で10ドル以上違ってくると本気で乗り換える奴が出てくるだろ。
エイト証券見てみたがドル入金出来たら良いんだがなー。
専用口座に円を入金したら受付日のTTSで自動ドル転は微妙じゃね?
為替手数料は25銭だから圧倒的ってわけでもないな
俺は特定口座と売買手数料5??20ドルでADR以外はマネックスかな
手数料の14.99米ドルってのは税抜き表記で、実際は税込み16.18米ドルのようだな。
まぁそれでも他社よりは安いけど。
為替手数料が他社と横並びの25銭ってのが惜しいね。これがリアルタイム(FXレート)10銭ぐらいだったら総合的に申し分なかった。
742 :
sage:2014/04/24(木) 00:25:42.71 ID:DNv7AnDv0
みんなIB証券じゃなかったのか・・・
744 :
sage:2014/04/24(木) 00:48:54.05 ID:DNv7AnDv0
>>743 遠くのオプション売って月10ドル稼ぐのよ
個別株オプの売りはそんな美味しくないだろ
売りの証拠金高いし、普通に権利行使されるし。
俺もやってたからわかるよ
IBで米国株買ってたが、確定申告で外国税額控除しようとしたら
税金が還付される場合はWEBの確定申告作成コーナーで作成できないとアラートが出たよ。
税務署に行って作成しろだと。
めんどくさいから今年はどうしようかなあ。
>>745 カバコなら証拠金高くないでしょ?
行使されたらATMプット売ればいいし。
手数料分カバーできればいいやって感じでやってる。
想定外な急騰のリターンは捨てだけど、長期投資なら遠くのコール売るのはアリだとおもうよ。
749 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 06:25:17.41 ID:IcxLT3nd0
外国税額控除はあったけど、トータルの計算では追加納税が発生したから、そのせい?
>>742 俺、楽天。
非常に使いにくい分、普段見ないし丁度良い。
競争を促すには、ちょっと新しいとこを使ってみるより移管の方が効果ある。
1銘柄だけでもいいから移管すればいい。
それが数十人、数百人になると、嫌でも移管先を意識し出すし焦る。
>>729 見てきた、ありがとう
>>739 まったくだ。ドル入金の手数料無料キャンペーンとかやってくれたらすぐにでも入金したい。
>米ドルでの入金は可能ですか?
>原則として日本円での専用口座への入金となっております。
3月に1500万相当の外国株と、1億円相当の日本株を移管しようとしたら
支店長が家に来て、今月は勘弁してくださいと言われた
2月に楽天証券のNISAランキングでPMが食い込んでたから、ここの住人の影響力って結構あるんだろうな。
日本で米国の個別株に投資する物好きも少ないだろうしね。
楽天証券さん。SBI証券さん。米国株式の売買手数料の値下げと早期の特定口座の導入をよろしくお願いします。
>>754 もちろん受付のお姉さんも一緒だったよね?
ワッフルワッフル
いいなガチムチゲットかよ
売却予定の1銘柄移管して、BRK-Bにでも買い換えるか。
売買手数料無料期間中にやれば実質コストゼロでスイッチングできるな。
>>729 400銘柄かと思ったら一桁違った。一応口座ひらこ。
楽天証券の欠点
・売買手数料が高い(27ドル)
・為替手数料が高い(25銭/ドル)
・BRKが買えない
・NISAで外国株購入時に円換算で5%余分に計上されるので、1回の注文できっちり上限まで買えない
・特定口座の対応が無い
SBI証券の欠点
・売買手数料が高い(27ドル)
・BRKが買えない
・特定口座の対応が無い
・成り行き注文ができない
マネックス証券の欠点
・為替手数料が高い(25銭/ドル)
・ADRの取り扱いがゼロ
エイト証券の欠点
・為替手数料が高い(25銭/ドル)
・特定口座の対応が無い
マネックスってまだ外貨からmmf買えないの?
前は配当金のドルはそのまま放置がデフォだったよな。
763 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 20:02:53.02 ID:CbSsge3f0
アメリカの証券会社に口座を開いたほうがいいかも
イートレードなんかどう?
実際にアメリカの証券会社で取引している人いる?
IBやFirstradeユーザーの日本人は腐るほどいる
FirstradeもIBも日本の規制当局に睨まれて口座閉鎖される
リスクがある。日本で生きる以上、役人には逆らえん。
Firstradeは、新規の口座開設できないよね。
IBは、まだできたかな?
当局の規制による口座閉鎖のリスクとか言ってるやつ、一人だけだと思うがしつこいよ。
どういう口実で個人の口座を閉鎖するんだっての。アホか。
というわけでIB証券最近口座開設した。日本語で問い合わせできるからそんなに苦労はしない。
768 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 21:27:21.80 ID:IcxLT3nd0
>>767 別スレッドの個別株禁止君が同じこと言ってたけど、同一人物なんじゃない?
アメリトレードの日本人口座強制閉鎖を知らない奴が、
海外株投資やってるのか。
新規受付中止はしょっちゅうだが、口座閉鎖はねえわ
仮にタックスヘイブンの口座でもそこまで無茶はできねえだろ
Ameritrade 閉鎖 で検索してみ。強制閉鎖・ポジション清算で
小切手が送り付けられてきた事例が山のようにあるから。
正直知らんかった。すまん。
でも当局らの規制とかは妄想の域を出ないだろ。
証券会社の判断で口座閉鎖くらいはありえるわ。
しかもそれで個人の財産が没収されるわけでもあるまいに。
規制じゃなくても、海外証券を使って悪質な脱税(無申告)している奴が何人か発覚したとして
当局が調査を入れようとした時に、証券会社側がこんな面倒はこりごりだと
日本人口座を解約、強制清算することはじゅうぶんにありえる。
たいして儲かってないだろうし。
国が証券会社に圧力をかけることはありえるよ。
あとマネーロンダリング関係で、日本人顧客の情報の開示や審査強化を求められて
その手続きの面倒を嫌って閉鎖というパターンもあるかもしれない。
たいしてリスクじゃないだろ、そんなもん。なにがリスクなんだかわからん。
口座閉鎖されたら日本の証券会社で売買するだけ。
>>761 SBIはドルを9銭で調達できるのがいいよな。
SBIドル調達安いけど
将来的な配当再投資まで考えるとどうだろう。
手数料下がるの期待して使ってるけど
100万単位のゴミ投資家なら海外口座閉鎖されても痛くないが、
投資金額が1000万円単位になるとリスクに敏感にならざるを得ない。
100万も1000万も大切なお金だから
金額は関係ない
一番効いてくるのは為替手数料だよな。
SBI FX αの現引きを使うとスプレッドが1銭で、1万ドルあたり100円で両替できるはず (約0.01%)。
両替に25銭かかる普通の証券会社では、1万ドルあたり2500円 (約0.25%) と差は歴然。
夢はでっかく1銘柄1万ドルずつで100銘柄集める予定の俺としては、
一回の購入手数料に1000円程度多くかかろうとも、 SBI 一択になってくる。
なんてったって1億円あたり13万円くらい (約0.13%) の違いになるからな。
…計算してて別にどうでもいい気がしてきた。
というか、安い買い付け手数料で低額の定額でドルコスト的な購入を進められる方がうまくやれる気がしてきた。うーん。
親族に遺産を引き継ぎやすそうという意味で国内証券を選んでいるけど、
IB証券もその点悪くないならそっちに切り替えていってもいいかな。
このスレに遺産相続の経験者はいるのかな?
いちばんありそうなケースとしては、海外口座を使った大掛かりなインサイダー取引事件が発生して
それを契機に法改正されて、海外当局にも協力を求めて、日本人口座の取引情報を日本の税務署や当局に
郵送しないといけない制度になって、証券会社がやってられんと日本人サービス停止、解約するパターン。
SBIが上限20ドルまで手数料下げてくれると助かるんだがね…。もう一声頼んます。SBIさん。
自分はアメリカに資産の 1/4位を置いてるんだけど、
事故とかで突然死んだら、嫁に日本への送金なんて出来ない。
それ以前に、アメリカの口座の相続手続きなんて、俺も知らん。
やっぱ、日本に移すかな、と最近考えたりする。
ユニオンバンクと東京三菱で、万が一の時の相続サポートサービスとか、商品にしてくれんかな。
俺の嫁は日本の証券会社でも無理だろうな
ディスプレイから出たがらないから
>>781 SBIはFX通してそのままSBI証券に移せるのか。便利だね。
ただ100万円近く必要にはなるけども。
参考になったありがとう。
>>786 株が恋人って意味だよな?そうだと言ってよ。ジョー。
ジャンピングキャッチしたMAだいぶ戻ってきて嬉しいわ。
Vを天井で買ってしまい未だに含み損状態。
ここで推奨されまくっていた頃が天井でした。
その場その場で割安なのを買い集めたければ、個別株
でやる方が良い。ETFだとまとめて買うことになるので
>>771 強制決済で小切手送られてくるって
本人が期限まで何もしなかったってだけだよな。
少なくともアメリトレードではない。
なんの予告もなしにある日突然強制決済されたのってどこよ?
>>790 今思ったけど、日経100(1円単位で売買できるようになった銘柄でキヤノン、JR等)
のETFはないのですか?
大塚は日経225、JPX日経400には組み込まれていないけど、日経100には入っているね。
>>791 日経225は、私が保有していないソフトバンク、ファーストリテイリング、ファナック等の
割高で配当利回りが低い銘柄で数十円左右される感じ。
コア30銘柄も割高な銘柄が多い感じ。
海外口座閉鎖された時にポジションを国内口座に移管できれば
良いが、そういう証券会社はないのでは。
>>781 100銘柄も持っていたら、決算発表の時とかの確認でパニックにならないですか?
一度40銘柄程度保有していたけど、パニックになったよ。
>>793 オプション取引は知識がなくて、リスクが高いというイメージがある。
>>785 アメリカの銀行とfirstradeに資産置いているよ(アメリカで仕事していた時のお金)。
ドルクレカが便利なのでそのままにしている。
日本の銀行でドルのまま入金できて、さらにドルクレカも発行してくれるところがあれば有り難いのだが。
ソニー銀行がそれに近いサービスがあるが、ドルクレカの会費が高かったので見送った。
>>795 国内にこだわらず海外の他の会社に移せば良い
NISAが本家の英国(年間枠が約250万円、非課税期間無期限)を見習って
年枠300万まで拡大検討しているが、年枠300万で非課税期間無期限になったら
多少の手数料の差なんて無視できるぐらい、長期投資では国内証券使ったほうが得になるな。
>>799 年間100万でもいいから、投資期間を無期限にして欲しい
今、検討されてるのは、枠の100万から300万円への拡大だから、
それほど嬉しくない
確かに恒久化の方がいいな
10年じゃあまりにも期間が短過ぎて恩恵を受けにくい。
シンクオアスイム使ってる人いないの?
Vは猛烈に自社株買いしてるから、放っておけばそのうちまだまだ上がる。
これがアメ株と万年塩漬けが珍しくない日本株との一番の違い。
>>799 年枠300万まで拡大だけでなく、複数口座でNISAを利用可能にしてほしいけど、
システム対応が難しいのかな。
NISAの恒久化は来ると思うけどねー。
まぁ枠拡大で5年たったら移管で最長で使うだけでも高配当銘柄だと随分とメリットあるよ。
雑誌によると最長で14年伸ばせるらしいし。
恒久化って言っても、2つの意味があるよね
(1) NISA口座に投資した株式が、5年後には自動的に一般口座に移管される。
(2) NISAの制度が、10年間の時限立法で、10年後には廃止される予定
俺としては、(1)が恒久化されて欲しいんだけど、望み薄だと思う。
ニーサの恒久化なんて配当及び譲渡税への増税と引き換えだろ。
それより普通に減税っつーか元の10%に戻せっつーのが正しい道じゃないか。
10%だったらニーサとかどうでもいいわ。
せめて日本株投信に関しては1000万とかまで認めるべきだな
そうすれば頑なに凍りついてる多額の個人資産を
企業に回せるだろうに
ないわー
日本株はないわー
日本株はNISA枠優遇というのはあるかもな。
それでも俺は日本株は買いませんが(ニーッ
V,MA「バルス!!」
813 :
781:2014/04/25(金) 23:19:18.67 ID:9r3nvHgp0
NISAはとりあえず英国株枠で考えてる
>>790 銘柄個別のETFに対しての利点というか、個人的ポイント:
1. 事故物件、見放され物件を回収できる (かつてのBPとかAZNとか)
2. アンチ時価総額加重平均
3. 0.05 - 0.15%/年 くらいの信託報酬 (
>>781の通り0.13%の違いが気になる性質)
4. アメリカ国外株の配当に対する源泉税の二重課税の回避
自分としてはVTやらVTIやらでほとんどの場合最適かつ必要十分と思っていて、
そう思っていながらも個別株をやめられない感じだなあ。
我ながら非合理的だと思うけど。ポケモンを集めるみたいな。
>>796 パニックなるのか。自分まだ10銘柄だけなもので。銘柄が多くなればなるほど心の平安が得られると思ってた…。
あ、VTもその10銘柄の合計と同じくらいは持っているし、インデックス嫌いとかETF嫌いではないよ。
VやMAみたいに期待で買われてきたモメンタム銘柄は、失望されると
一気に落ちるなぁ。
安定配当 & 配当利回り重視 & 低β で投資すると、株価が、あまり気にならなくなるので、
精神的な安定性の面で、利点は大きい
が、リターンが、大幅に優れているというわけでもない
タバコ削ってMA入れてみたけど最悪のタイミングだったな…。
まあ個別PFの16分の1だからそんなに被害は無いけど、ばりゅえーしょんはやっぱり大事だと思わされたわ。
寡占ビジネスで設備投資や研究開発費用いらず、利益殆ど自社株買いにまわせて
どんどん株が減ってEPSはきり上がっていくから売らずに待てば報われる。
>>817 ありがと。自社株買いの優位性は理解してるから気長に安いトコ拾っていくよ。
割安感のある個別株が多い業種を探して、それのETF購入してたけど
めんどくさくなってきたから、もう全世界小型株でいいや…。
>>807 5年後には自動的に「特定」口座に移管ではなく、一般ですか?
>>808 富裕層から税金を取るのが目的では。
>>809 投信は100万でよいかもしれないけど、株式の売買は1000万以上にしてほしい。
>>821 まだアメ株は一般口座だからじゃないの?
5年後には特定口座になってるかも、だけど。
824 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/26(土) 06:37:47.00 ID:7xKoRKZ00
TPPの影響のせいかダウ日経先物下げてるな
>>818 クレカ2強(V,MA)と煙草2強(PM,BTI)はビジネス上の共通点が多いな。
バリュエーションが大きく違うが。
ビジネスはどこも最終的には2強に
>>825 実際に1年間に投信にそれ程使っていないけど、
株式では1000万以上売買している。
お前の都合なんてどうでもいいよ。
SBI銀行
外貨の積立て始めませんか?毎月25日からは為替コスト無料デー!
今月から9月までやるみたい。各3営業日だけどね。
2ちゃんの投資の神様と言われるお前らの永久保有銘柄おしえろ
ちなみに俺はトランスデジタルとリプラス
>>831 TSLA
DDD
TWTR
AMZN
FB
>>832 全打席ホームラン狙いですね。分かります。
>>832 もうちょっとまともな銘柄集めろよ。俺は
GOOGL
PCLN
AMZN
に集中投資。
自分は全部フォアボール狙いです。
せいぜい、振り逃げだろwww
838 :
▼・ェ・▼:2014/04/26(土) 22:14:39.09 ID:3eqsO4rS0
▲▲フジマック、上方修正でPER4倍と激安▲▲
フジマック <5965> [東証2] が、4月25日大引け後(16:00)に業績修正を発表。
14年3月期の連結経常利益を従来予想の15億円→21.1億円(前の期は19.2億円)に
40.7%上方修正し、一転して9.8%増益を見込み、
2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
ところで、フジマックの
◆25日の終値は、765円
◆上方修正後の1株益は、174円
よって、フジマックのPERは、765 ÷ 174 ≒ 4.3倍と激安♪
■フジマックはPER4倍強と激安でストップ高確実だから、買いはお早めに■
少しアメ株かじった雑魚ばっかりかここは
おれはRMBS
>>830 マジか!!かなりありがたいサンキュー。
841 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/27(日) 00:47:38.76 ID:40MlwhWP0
俺クラスのベテランになると832に加えて
NFLX SCTY BIDUあたりは保有してるな
こらこら そんな誰でも儲かる手の内を晒したらいかんだろ
BAC
大量保有
>>828 お前の都合なんか誰も興味無いんだけど。
投資信託って、販売会社にも毎年手数料払うんだろ
小さい字で書いてあるけど、どう考えても騙し商品だろ
VT+KXI+JNJ,MCD+VB,VSS
もうこれでいい気がしてきた。
847 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/27(日) 17:07:49.07 ID:mbLzkfL50
848 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/27(日) 17:08:42.92 ID:mbLzkfL50
>>848 最強ではないけど、長期でリスクを抑えて市場平均を越える可能性があるなら最高かと。
資金が生活費需品と公共株に移動している
これは暴落来るかもね
>>846-850 どうもです。このスレに似たスレ読んで三年前にVTとKXI買いました。それぞれ+20%と+43%という含み益です。
どちらもここ一年ほど足踏み状態のような気がして、sell im Mayしようと考えています。
ここの皆さんは売らないで、同じ銘柄(またはETF)を買い続けるのでしょうか?
まだ自分のスタイルというか、方針が定まっていないので売るかホールドかで迷っています。売って得たお金で特に何か買いたいということもないのです。
自分の相場観が、売買の手数料、利確による税金の発生分の損失及びホールドしていない期間に年平均5〜7%のリターンが得られないことによる期待損失を超えるだけ確かだと思えば売ればいいだけでしょ。
ただkxiはディフェシブな銘柄だから下降局面が予想されても持っていて間違いはない。
>>851 インデックスファンドはホールド一択。個別株は極端にバリュエーションや経営が悪化しないかぎりホールド。
買い増しは調整が来たらしようかと思う程度。
インデックス投資の考え方からすると、マーケットに資金を置き続けることが一番大事なんじゃないの?
今の水準で買い増したくないなら、配当と新規の投資資金を暴落するまでプールしとけば良いやん。
たぶん、俺たちが下手に売り買いしても売買コストと税金がかさむだけだと思うよ。
まぁ毎月ちょっとずつ積立はしてるけども
基本的には暴落時に買い増しするスタイルがいいと思うよ。
俺のポートフォリオで足引っ張ってる問題児は
MCD KO PM PG
あたり 黄金銘柄(笑)
>>856 最近はそいつらのおかげで、気持ちよく寝られるんだからいいじゃないかw
日本株インデックスのパフォーマンスが悪いのは世界とトップを走る少子高齢化のせい
アメリカも日本ほどでないけどこれからもっと影響受けるし、ヨーロッパは完全に日本化していく
金融緩和してもブタ積みなのはアメリカも同じ
シーゲルは新興国の金が先進国に流れるからなんとかなるとか書いてるが極めて疑問
なのでアメリカ株でも相場観ある人なら利確はいいかもしれないし、アメリカ国債は安泰だと思う
これからはVTを空売り→買戻しを繰り返すのが長期投資家のあるべき姿。
とりあえず、ここ20年のftse all worldヨーロッパのリターンは8.3%。
msciアジアパシフィック除く日本は6.3%。
ここで問題です。この20年間でアジアパシフィックとヨーロッパのどちらが人工増加率がたかかったでしょう。
難しすぎるかな?
>>860 知らないな、どっち?
人口増加率なんかどうでもいいから少子高齢化率とかも教えてもらえると助かる
知らないで言ってたんだ。すげーな。
自分の言ったことなんだから自分でソースも提示してくれ。
そしたら耳も傾けるよ。
>>860 もちろんアジアのほうが人口は増加してるよね?
日本除いたのもそのためだろ?
間違えた。1990-2008年の人口増加率。
つまり株のリターンと人口増加率に関係無いってことだよな
経済成長率と人口増加率には明確な正の相関はあるが
経済成長率と株のリターンは関係無いってシーゲルもデータで示してた
関係ないとも言い切れんだろうけど
欧米の自社株買い特攻+増配のコンボは強力ってことだろ
経済成長率と株のリターンは関係無いってのは
今の上海総合株価指数を見てると納得できるな
期待されてないものが妙味あるんだよな。
この先先進国がいいかはわからん
経済成長も見込めず、株主還元も全くしないどこかの先進国は
どうですか?
それによって株価が過小評価されていると思ったら買えばいいんでは
俺は買わない
株が人口に追いつくのは10年ぐらい後だよ。
リートのほうが相関性あると思う。
>>866 人口増加率の問題と少子高齢化の問題は全く別
人口減ってる国はいくらでもあるがデフレなのは日本だけ、とか単純化して頓珍漢なこと言ってる人いたけど
少子高齢化の問題には日本が世界一早く突入しているのに過去のデータなんか当てにならない
先進国はみな程度の差こそあれ日本化してくと思う
日本のファンダメンタルリターンはマイナスだから、株価の期待リターンもマイナスになる。
高齢化率の調べ方さえわからないのにすごいね〜。
失敗国家ニッポンに長期投資してリターンを上げようとするのは、
狂気の沙汰。
それは君が下手なだけじゃん
投機なら良いけどストロングホールドには向かんよね。日本株。
欧米には優良企業がいっぱいあるから、わざわざ当たりの少ないクジ引きをしようとは思わんな〜。
株が上手い、下手ってどういう意味?
>>879 上がったところで売って、下がったところで買うのが上手てことだと思う
881 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 22:26:23.07 ID:rjXFfCfo0
AZN爆上げ
ファイザー、アストラゼネカへの買収提案を確認―10兆円以上に
BAC 自社株買いと増配 一旦取り止めってwww
2月にPM買い増した人達報われてるな。
俺ももっと買っときゃ良かった。
アマゾン$300割れかぁ。思惑だけで騰がってきた銘柄は
落ちるのも早いな。
このスレの上の方で散々グロース持ち上げて生活必需品セクターを馬鹿にしてた奴居なかったかな
生活必需品セクターをバカにしている人間なんていないよ。
成長株や特定セクター全否定の生活必需品原理主義のバカがバカにされていただけ。
彼が靴磨きの少年だったのだよ。
セクターローテーションでちょっとここ最近調子いいだけで
マンセーしていたら、また馬鹿にされる機会がくるかもねw
890 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 23:31:01.64 ID:Txn5yPtW0
>>886 株価上昇時には、定期的に沸いてくるので気にしないでください。
あああダメだわ、俺の精神、下がることには耐性があっても暴騰には不慣れで
こんな時にどうすればいいかわからない。
AZN手放してもいいんかね 頭の中で割高警報が鳴り響いているんだが
本当に、ID:OUcnu7CA0は馬鹿だよなぁ。
やっと今までアンダーパフォームし続けた生活費需品や配当株や増配株に
リバランス、見直しでターンがきただけの話なのに、生活必需品のみマンセー厨が
ドヤ顔してたら相当恥ずかしいわな。
笑われてるのは生活費需品銘柄ではなく、それしか認めない頭の悪さなのにね。
894 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/28(月) 23:39:35.58 ID:Txn5yPtW0
>>891 そりゃ買収対象なんだから、割高なのは間違いない。
日本企業みたいに、既存株主の持ち株を希薄化するような買収防衛策
はしないと思うから、放置でいいと思うけどね
持ってたPFEが暴落してないか不安で楽天見たら、そんなに下がって無くて一安心。
2011年の夏ボーナスで買った銘柄みたいだけど、売って何かに買い変えようか悩む。。
負け犬PPPに従うなら、GEなんだが、それなら持ち続けてても良いように思えるし。
生活必需品銘柄しか認めない人間ってここにいるっけ?
897 :
891:2014/04/29(火) 00:02:27.96 ID:fxIicytV0
>>894 レスd
今年はまだ目立った損がなくて損益通算のめどが立たないし、
税率が上がってしまったことを考えると多少のことがあっても放置がいい気がしてきた
売ってしまっても買いたいものがあんまりないんだよね。
LKOHやらPBRやらの色物は少しずつ欲しいっちゃほしいんだけど、そんなに沢山はいらないし
>>895 いるよ。
煙草だけでポートフォリオの50%とか、生活必需品が殆どとか。
去年の12月
「イケイケどんどん!イケイケどんどん!AMZN最高や!AMZN帝国はいずれ天下を取るで〜!WMTなんてもうオワコンや!AMZNの株価よ天まで届け〜」
「市場には2種類の株が存在する。AMZN株かそれ以外の株かだ!」
イエレン
「バブルにならない様にドンドン縮小するわ。来年はボチボチ利上げもしようかね。」
現在
「ふぅ……あれっ?AMZNのPER500倍ってよく考えたらすごく割高じゃね?いやいや、いくらAMZNが有望だからってPER500倍はねぇ〜よwwせめて50倍までだろww」
「てか何こいつ、利益もロクに出してないのに大御所面してんの?こんな糞株がブルーチップの何十倍のバリュエーションっておかしいだろ!格下げ!格下げ!売りだ!売りだ!」
AZN配当維持厳しいと思って半分売ったが売却しなきゃ良かった。
>>895 割安だからGEちょっと前に買ったよ
悪くないタイミングだと思う
日本の製薬大手も外国に対抗するために再編がないのか?
>>884 $75台まで買い下がったので、今日は$8さっき少し益出ししたよ。
あまりにも煙草臭いポートだったので、入れ替え要だったし。
>>903 あ、$85.6でね。
短期的にはグローバル企業はドル高で損益良くはならないっしょ。
上がってもいいや。 もう寝よ。
>>846 VT(またはインデックスファンド)+HDV・高配当個別株+VB・VSS・1588
amazonが話題に挙がっていたので、2013年度の決算資料を確認してみた。
売上 74452 (百万ドル)
営業利益 745 (百万ドル)
当期利益 274 (百万ドル)
EPS 0.6 ドル
投資 17000 (百万ドル)
物流設備、技術開発、マーケティング等に年間170000(百万ドル)ほど投資しているんだけど、
この部分が大幅に削減されれば、売上に対する利益率10%は確保できる。
売上規模が現状と変わらない前提で、その場合のEPSは、ざっくり約10USD
(毎年膨大な設備投資を行うのがAmazonの特徴だけど、安定期に入ったら、おそらく投資は削減される)
売上が、毎年20%程度増加していることを考えれば、300ドルという現在の株価も、それほど
割高では無いと思う。
売上増加を見込んだ株価になっているので、リスクが高い銘柄であるのは間違いないけどね
BACワロタ。マザーズのクソ企業と同じじゃねーかw
去年はネット関連上がり過ぎ、配当株上がらな過ぎだった
IBM,KO,MCD,PM,MO,XOM,CVX,T,PGとかほとんど指数に取り残されてたからな
>>907 2008年7月に買ったBACが現在-29.54%(配当含まず)
戒めとして永久保有する予定。
>>906 トヨタやNTTを買うよりは、AMZNも長期で安全な投資先だとは言える。
>>909 09年底の3$とか11年5$とかなったけど、良く耐えてるね
しこたま買っちったのけ?
ぶっちゃけ、AMZNみたいな株の適正値っていくらくらいなんだろうな?
ビジネスモデルは優良。将来性もあり。ただし今は先行投資が嵩んで赤字。株価は超超割高。
実績だけで評価したら1株100ドルでも高いよな。
たまにブログで分析してる人の評価みてると、GOOGは割と強気だけどAMZNは微妙って人多いよね。
逆にAMZNに強気の人の意見はたら、ればの要素が強すぎるし。
バリュー寄りのここの住人ならAMZNにいくらまでなら出しても良い?
まあそもそも買わないって意見も多そうだけどw
PERで20倍以内
もう個別株は怖くて買えない…
長期成長型のETFにするよ
>>917 小型株etfけ?今はばりゅえーしょんガー じゃね?
LO凄いな
決算直後に処分しなきゃ良かったわ
AMZNとGOOGはとりあえず今買って、配当が出るかダウ平均に
組み込まれるまで永遠に保有する胆力があれば、買ってみたい。
AMZNとGOOGは自分から見たら今の生活のすべてと言っても過言でないので、
買ってみたいとは思うんだけどね。
ここで書かれているように適正価格というものが掴めないので手を出せていない。
適正価格でない可能性は高いと思っている。
IBM 15.8%増配
BP 8.3%増配(前年同期比 直近1年で2回目の増配)
BPホルダーおめでとさん。とXOM派の俺が言ってみる。
BPはホールドするだけで大した度胸なので報われても良い罠。
バークシャーさっさと配当しろや
利回り1%にも満たないゴミ配当を渋々出されるよりかは、
自社株買いに専念してくれた方がマシ、マシ。
利回り1%にも満たないゴミ配当を渋々出されるよりかは、
自社株買いに専念してくれた方がマシ、マシ。
利回り1%にも満たないゴミ配当を渋々出されるよりかは、
自社株買いに専念してくれた方がマシ、マシ。
むしろ配当を出さない所がBRKの魅力じゃないかw
爺ほど金を有効に再投資してくれる人間もおるまい。
>>929 まぁその通りだよ
バフェットの理論自体はそんな難しくないけど
バフェットより結果出してる奴地球上に存在しないからな
配当なしの株のがいいんだけど、ほとんど配当だすよな。
もったいないと思うんだが、かといってわざわざ探すのもめんどうで。
複利最強ですな
933 :
909:2014/04/30(水) 08:45:51.43 ID:Ino9JlUh0
>>911 一瞬、かなり儲かったけど、放置してたら地獄を見た。
全力では無いし、ボーナスでMOと半々で買ったから問題なし。
>>913 全体では問題なし。
戒めの為に保有。
>>933 過去スレで見たような気がする。
確か20ドル前後で購入しなかった?
935 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/30(水) 09:46:35.77 ID:mN7mhnBy0
このスレッドでは、TOTは人気無いみたいだけど、TOTも最近、調子良いよ。
フランスは税率が高いから、外国税額控除が必須だが
>>933 戒めのために保有って格好良いなw
徳川家康が三方ヶ原で敗走した後に絵師に肖像画を描かせたエピソードを思い出したわ。
>>934 多分、書いたと思う。
価格も合ってるけど、価格まで書いたかは忘れた。
>>852-855 どうもありがとうございます。
KXIとVTそのままホールドしておきます。
多少時間をかけることができるなら、VTよりもVTIなどを分離して買った方がいいんでなかった?
>>939 >VTI
アメリカ株の集合ですよね。VTに比べて一国集中ということで買わなかったのか、楽天に当時なかったのか、理由はわかりませんが買っていませんでした。
「ほったらかし投資術」を読みながら買うETFを決めていきました。その本にはVTIが高い評価を得ていてVTの紹介はないので、なぜあえてVTにしたのか自分でも覚えていません。
VTよりも VTI + 個別銘柄(アメリカ除く)が、ベターということでしょうか? 知識不足なのですみません。
VTでいいじゃん。ダメリカの成功は過去のものに過ぎないし
942 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/30(水) 16:34:06.15 ID:mN7mhnBy0
>>940 VTI + 個別株の方が、配当金にかかる税務コストが抑えられるという
利点がある反面、個別株の取引コストがかかってきますし、個別株の変動リスク
も抱え込むことになります。
(個別株の取引コストを無視できるほど、資産額のある人は別)
私個人は、VTIのような米国株インデックス + 個別株でポートフォリオ
を組んでいますが、失礼ながら、このような質問をされる方はVTに全力投資
しておいた方が無難だと思います。
インデックスなんて糞
そんなものに投資するならインデックスの上位10銘柄の個別株でポートフォリオ組んだほうがまし
マネックスで米国株を特定口座で取引されてる方がいたら聞きたいのだけど、
移管は、日本株と同様にコード入力で(書類とか無しで)簡単に出来ますかね?
無配当株も欲しいけど、米10債利回りが3%超える頃には、国内証券で、
EDVを取り扱って欲しいなー。お守りとして(このスレでこんなこと言うと異端審問か?(汗))
>>943 なんだかんだ半分はインデックスにした方が安定するけどな。
個別株だけでs&p500に勝ち続けることが出来るなら、それで良いんじゃないか。
>>937 やはりそうでしたか
ボーナス半々ずつってワードで思い出しました。
AZNを79ドルで売っちまった。
さて、次は何買おうかな...........
>>947 いいなー。1文字違いでAMZNとか買ってみては?
無配株より高配当株や増配株のほうがヒストリカルの平均リターンが高い。
税効率では再投資や自社株買いのほうが有利だが現実はそうはならないよ。
配当に積極的な企業ほど、株主のほうを向いて経営して、金を大事に使うからね。
訂正
税効率では再投資や自社株買いのほうが理論上有利だが現実のリターンは
無配株、無配だけど自社株買いはする株 > 配当株
にはならないよ。
CVX 7.0%増配
XOM 9.5%増配
>>951 CVXは、増配のペースが、少し落ちてきたね。
>>951 やっぱり石油メジャーは安定してますな。
今気づいたけどWFCも17%増配してるね。
インフレ率を引いた実質増配率の推移みたいなのないかな
最近の低インフレで名目下がったように見えても実質がどうなのか気になる
>>940-942 ええと、けっこう有名だと思ってたけど知らないんだな
VTはバンガードでは一番信託報酬が高く、一方で資産額、取引高、流動性はかなり小さいのね
だから、VTI+VEUとかVTI+VWO+VGA+VPLなどで、全世界をフォローする組み合わせにした方が
信託報酬がを安く、流動性を高くすることができるんだよ
長期投資するならば特に信託報酬の違いはかなり効いてくるはず
Costco increases quarterly dividend to $0.355 per share from $0.31 per share
Costco欲しいがちとPER高いな。ビザとマスターカードで痛い目を
見た身としては、高PER銘柄は怖い。
>>955 >全世界をフォローする組み合わせ
BRICs 俺の黒歴史
>>955 それなら、IWDAの方が良くないかい?税金的にも。
VTじゃなくて、VTI+その他ETFで組んだ場合には、確かに信託報酬が
抑えられるんだけど、その割合は、年率0.1%程度
10年でも1%程度
低コストなのは間違いないんだけど、取引コストと、リバランスの手間を考えると
微妙なところじゃない?
海外証券は口座強制閉鎖のリスクがあるから大きな資金は投資できない。
5000万以上の海外資産申告しないと懲役か
厳しいな
ibになんか恨みでもあんのか。
965 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/01(木) 22:26:44.13 ID:CEtm1QG70
>>964 たぶん、恨みがあるわけじゃなくって、自分の意見に強い自信を持っている
だけだと思う。
MA最高や!Vなんて要らんかったんや(泣)
>>957 同志よ。ともにホールドしようぞ。
967 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/02(金) 02:19:43.81 ID:BXJrg47s0
AZN今日も爆あげてるな やべぇよやべぇよ
T(AT&T)のディレクTV買収打診が発表されたけど、これってかねてから話があったVOD買収をTがあきらめて、かわりにディレクTVを買収するってことなのかねぇ
969 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/02(金) 22:29:27.45 ID:tZvlPsVH0
先日じいちゃんばあちゃんに、絶対に土地は売るなって言われた。
あと、株はやるなってゆわれた。
ごめんなさい。既にMCDとMSFTとKOとT買いましたw
アンチ市場平均インデックス派なら、BRK.B(金持ちならAクラスの方が良い)とKXI
だけで充分じゃない?
医薬品やヘルスケアやその他セクターもいれてたからなんとかここ数年も市場平均に勝ってる
生活費需品やエネルギーだけだとえらいことになってたw
972 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 00:00:23.78 ID:CrrNXsro0
>>970 BRK.AとBRK.Bって、違いあるの?
議決権あたりに違いあったっけ?
>>972 Bクラスは株価はAクラスの1/1500だが、議決権は1/10000。
また、Aクラスを保有するステータスがあり、長期保有に繋がるかもしれない。
974 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/03(土) 00:13:46.77 ID:CrrNXsro0
口が悪いってみなさん言ってたけど多分スレの住人が自分より年下かタメぐらいだと
想定してたんじゃね。
俺の地元(板橋区)の先輩あんなんばっかだもんw
自演じゃないよ!俺、キャバクラに嵌ってねえもんw
爺ちゃんばあちゃんの時代は糞投信しかなかったからなぁ
インデックスの説明は疲れる
再三言われてるけどBRKは爺さんの寿命が一番の問題だな。
爺さんは自分が死んでも大崩れしない様な配分にしてるだろうが。
あとKXIは優秀だがせいぜいPFの3割までが限度じゃないか?
去年までのシーゲルスレでは、「KXI + VTで充分」とか「このどちらかはマスト」という意見が主流だったのに、最近はVTI推しが強くて驚いた。
どこかのブロガーがVTIにいれこんでいるのだろうかと勘ぐってしまった。
VTI推奨が強いのは、昨年米国株が堅調だったから。
このスレはただのバックミラーですよ。
このスレで「KXIとVTマンセー」なんて意見そんなにみたことないぞw
どちらかというと旧スレも含め個別株物色してる住民が大半でしょ。
>>979 なるほど。
私の印象だけど先進国の動きは足並み揃っているから、VTもVTIも大まかには(手数料その他は考慮しない)似たようなもの、両者にそんなに違いはない、と言うと雑な奴だと言われるかも。
でも長期投資志向の人が増えてきたのか、シーゲルスレがすぐに消費されるのは結構なことで。
>>980 面倒だからKXIだけでもいいかなって層は一部いたけどね。
だけど、主流は個別株派なのは間違いない。
まぁ、裏でインデックスにも投資してると思うけど
だって、書き込んでおもしろいの個別株じゃないか。
HDV持ってるけど、上がりすぎだろ。
今ん所低金利だけど、利上げしたらアウトだろうな
>>981 VTもVTIも値動きに大きな違いはないから、信託報酬が低いVTIにするという
考えはあるかと。
>>984 スレ立て乙。
連休は家でゆっくりするに限るな。
>>984 あーとー!
渋滞、まったくねえ。深夜の高速とか、とても怖くて運転できないわ。
VTとVTIの値動きが同調するのは、世界株式時価総額の半分がアメリカだからだろ
配当が高いVGKや、予測外のことを考えると、VTは保険で掛けておいた方がいいかな
またはインデックスファンドと401kでVTの比率を参考に掛けるとか
>>990 今まで個別株オンリーだったが、去年EXE-iが出たからVT参考の中小型厚めで積み立ててるわ。
NISAが恒久化されたらETFに切り替えようと思う。
資産規模によるが、個人的にはETFより比率を調整しやすいインデックスファンドの方が使いがってが良い気がする。
米国個別メインで足りない部分をインデックスで補う感じかな。
992 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/04(日) 23:20:25.59 ID:zAJCF9210
株式投資とおんなじで、連休年末年始みたいな、社地九が
一斉に高速道路&飛行機使いまくるときは静観するにかぎるね。
んで、需要の少ないときに動くという。
>>991 ETFは指数追従にこだわるから意味ない配当多いしな
投信も別の理由でそういうのあるが