952 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:29:45.24 ID:VOR30hnk0
>>950 未来の数字ワロタw
毎月分配型の未来の基準価額はトータルで見ると右肩下がりだよ
長期チャート見た事ある?w
夢見るボケ老人の言う事は面白いよまったくw
やっぱ特別分配が損と思ってる人いるなぁ
特配は損得なしの休憩と捉えれば苦しむほどの事じゃないのになぁwww
誰も財布のカネを盗まないのだから気楽にいけよ〜
>>949 基準価が下がった投信なら普通分配になりやすい訳でもないだろ
955 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:35:47.57 ID:VOR30hnk0
>>953 利益ではない=損???
何言ってるのかよくわかりませんね
956 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:36:01.40 ID:7JRUKx+B0
>>952 配当受け取りと配当再投資の基準価額はほとんど右肩上がりだよ
只の基準価額は右肩下がり横ばいが多いが
>>953 特別分配が損とかじゃなくて、その状態は利益は出てないんだよって忠告でしょ
そんなものが恋しいとか普通分配が嬉しくないとか言ってるおめでたい人もいるがw
958 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:38:43.30 ID:akkEuriD0
月分配じゃないと年寄りが買ってくれないから、無理してでも月分配
にしてるんだろうな
959 :
945:2014/03/08(土) 22:39:05.99 ID:o8XwZuOY0
>>946 >>948 特別分配を利益だと思ってるわけじゃないですよ。
急激な円安で一時的に普通分配になっても、来月、特別分配に戻るようでは意味ないでしょ。
指数自体が力強く上昇しての普通分配なら歓迎だけど、
ウクライナ情勢不安、中華不安がくすぶってる状況で一時的に円安になっても嬉しくないということです。
買ったタイミングで言い方はそれぞれだろうね
>>951 毎月分配でなかった方が、利幅は大きかったと思われ
962 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:42:07.43 ID:7JRUKx+B0
普通の投資信託や株でも買った時より下がってれば利益でてないんだが
特別分配もそんな感じでしょう
963 :
945:2014/03/08(土) 22:44:01.65 ID:o8XwZuOY0
たとえば最終的に特別分配20%、普通分配80%という結末になったとして
それならば前半に特別分配をもらったほうが得なんだから。
(より多くの手元資金を活用できるから。)
964 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:44:06.78 ID:VOR30hnk0
>>956 >配当受け取りと配当再投資の基準価額はほとんど右肩上がりだよ
長期的に見てホールドし続けて、得か損かっていうと得であることが多いね。
そりゃ普通分配が自動利確の役目を果たして
その分の利益が徐々に膨らんでいくからね。
965 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:51:24.81 ID:gahb+yQw0
これだぁ〜〜〜wwww
そもそも利益ない=損ならどうしてアナタここにいるかだ
右肩下がりで次の配当日が特配かもしれないようなものなぜ持ってんだ
誰かにだまされたのか?
もうやめたら?
966 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:52:11.65 ID:VOR30hnk0
>>963 将来的に基準価額が上昇する前提で、短期的には一旦下がって特別分配の時期があった方が
増資するには好条件ということだね
その意味ならわかるよ
967 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 22:58:30.53 ID:VOR30hnk0
単発は基本的に何言ってるのかわからんw
基準価額が上がらなくても特別分配が続けば個別元本も下がり続けていずれは普通分配に変わるがな
969 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:00:13.72 ID:3c+s+ICN0
特配あって利益が出やすくなっていくし
最初から普通しかないようなやつって稀
それをわかって投資してんだから誰も特配が得と思ってねえだ
わざわざエラソーに教えてくれなくていいよ
所有してるファンドの普通率も毎月違ってくるし月ごとに考えないとな
970 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:00:53.75 ID:VOR30hnk0
>>968 基準価額据え置きで個別元本が下がるなら美味しいんだけどね
実際は基準価額も一緒に下がるからw
要するに儲かればいいデス
DASHでかすぎて輪行がめんどい
誤爆った
974 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:07:58.37 ID:7JRUKx+B0
特配あるから耐えれて長く投資できるんだよ、無分配投信とか株とか下がって
塩漬けなればどうしょうもない不良債権になってアウト、特配はデメリット
だけじゃない
975 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:09:19.40 ID:3c+s+ICN0
J-Reitリサーチオープン(毎月)2年目だけど特配ほとんど見たことない
買値より遥か上まで上昇してから上がったり下がったりしてるだけ
976 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:12:04.99 ID:VOR30hnk0
特配にデメリットはないだろ
毎月いくら儲かれば生活できる?って計算したときに特配含めてると
現実には生活できなくなるだけw
>>974 わかりやすい
利益が出やすいように毎月調整してくれてんだな これが
高値で買っちゃった人に返してくれてる段階でしょ、有難いことに
その間は儲けではなくて自分の投資資金が払い戻されてるだけ
利益と勘違いして使っちゃったりしないで溜めておいて後で再投資でおk
特配のメリット
手にした50円の価値感 > 手にするかも知れない50円の価値感
個別元本が減るのを見てファビョってもしょうがない
しかし売却しない限り、購入時のままの数量が維持された取引には変わらない
売却時に上か下か、または年数で戻した合計で考えないとなんとも
981 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:29:44.81 ID:7JRUKx+B0
特配のメリットA調子の悪い投信の払い戻された金で新たに他の投信に
投資できる
982 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:36:36.24 ID:L/sapFhr0
永遠に得配続きなんてムリポw
983 :
507:2014/03/08(土) 23:40:12.00 ID:VOR30hnk0
最近このスレが一番落ち着くわ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
984 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:49:28.80 ID:akkEuriD0
>>981 そこだけが最大のメリットだな、払い戻しを利益と勘違いせずに
プールしておいて他の投信に回せば運がよければ助かるから
特別分配で個別元本が減るって事は基準価格も同じ値段下がるって事でしょうか?
986 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/08(土) 23:50:57.05 ID:akkEuriD0
>>985 特別分配金の分だけ個別元本が下がるから運が良ければ
基準価額に追いついてくれるかもしれない
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
Aの解釈はこれでいい?
暮らす用途に毎月分配金を使わない話でスレチかもしれないが
ファンドAの払い戻し金を生活に使わずその手のファンドBに投資した場合
ファンドAの口数は減らずして新たなファンドの口数と合わせて増えていくことになる毎月の配当額合計も当然増える
つまり特配の時は、別のことに使わないでファンドAの口数維持したまま + 新たな口数増やしをしてもいい
989 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 00:00:24.00 ID:F0JH/nYn0
>>988 特配溜めこんで別の銘柄買えばいいってことなんだよ
たとえば
10000で買った投信
ずっと基準価格が9000で特別分配→その後基準価格上昇により10000で売却
ずっと基準価格が11000円で普通分配→その後基準価格下落により10000で売却
この比較だと上のほうが税金分得だよね?
991 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 00:03:33.07 ID:GfQzTBct0
>>990 11000円の基準価額のまま売却できるのは下だけだから
上の方が得ということは決して無いけどなw
配当を投資資金にまわす場合、課税された配当金よりも多く買えますね
特配普配がどうとかでなく、個別元本減っても口数維持が残るのがこの手のメリットだと思う
>>990 >ずっと基準価格が9000で特別分配
だからそういう状態の時に個別元本が下がるんだって
10000で買った投信も9000なんぼで買ったことに変わってる
そしてそこから上がって10000で売ったらその分税金がかかる
ずっと特配続きでも利確の時に基準価額高騰でトータルでプラスなら税金取られるから一緒のことだってこのスレのどこかで読んだようなかすかな記憶があるお
995 :
945:2014/03/09(日) 00:15:27.74 ID:Z2hKuosH0
トータル一緒なんだから特配は先に受けて(個別元本が十分に下り)
あとはずっと普配になったほうが課税が遅れる分だけ得ということだ。
まあ一度に高値かもしれない投資をせず
下がった時に都度分散投資していったほうが特配、普通が混じるけど利益が出やすいよ
特配なんて、買い手の損得ではなく単なる売り手の販売政略でしょ。
口数が増えると得してるような書込がちらほらあるけど
こういうように投資商品が見える人って騙されやすい人かもね。
999 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/09(日) 00:23:45.28 ID:GfQzTBct0
あと毎月分配型の基準価額は緩やかに右肩下がりがデフォだから
11000円が10000円になることは多々あっても
9000円が10000円になることは少ない
税金面で見ても確率で考えても売却機会で見ても
下の普通分配をもらい続けるパターンの方が有利
オッサン的には
特配の時は投資資金にまわして
普通分配の時はウマい酒を飲む
それで何も問題がないと思てる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。