ヾMT/eMAXIS/Funds-i】インデックスファンドPart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 19:35:57.40 ID:eZlsifxH0
便所の壁に3行以上書いてるヤツは
頭おかしいと思われても仕方ない
953名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 19:46:20.94 ID:dl8dkt+o0
ごちゃごちゃ考えずに先進国株と国債orヘッジ外債を1:1で持てばええんやで
954名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 19:55:57.74 ID:Ew+vzzO70
>>947
> マルキールの本でもアメリカ:アメリカ以外の株を1:1で考えてる

米国株は世界の時価総額の50%をしめる。だから1:1。
日本株が世界の10%だから、日本住民には1:9が正しい。
これは橘玲さんの本に書いてあること。

説得力のある反論を考えられる?
955名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 20:00:40.61 ID:TpqFtM0C0
橘氏はサラリーマンなら自分自身が債券みたいなものだから、円建て資産の比率が
高すぎる。
投資するなら全額外貨建て資産でもいいと、数年前の著書では言ってたね。

最近の主張は知らないけど。
956名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 20:10:28.08 ID:bGOfJ8SZ0
米国みたいに都合のいい国でない以上
為替リスクか、均等に分散できないリスク(?)か
どちらかを取らなきゃいけないということか
957名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 20:22:55.60 ID:dl8dkt+o0
時価総額をベースにしてる意味がわからんのだよな
しかも長期にわたって一定の割合のままとか

日経平均が8000円だった一年半前、世界の時価総額は今の半分だったのか?
958名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:44:31.15 ID:mpVufHPK0
外国債券クラスは為替ヘッジありの物を買って為替リスク落とせばいいんじゃないの?
959名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:52:19.29 ID:w5wa3GUN0
みんなは資産のどれくらいをインデックスに回してるの?
本来は株やアクティブを買ったらインデックスの旨味が得られないんだろうけど、実際のところはいろいろ買ってるよね?
960名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 01:35:06.08 ID:aqWUBCur0
投資資金が500万までは投信だけでいいと思う。
1000万いったら個別株もやってみたいかもね。
961名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 08:39:08.67 ID:vC1FOhn60
>>947
感覚だけでものを話す人よ
まずは爆死を定義してくれ
中国製じゃないんだから債券や株券が爆発する訳ないだろ
962名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 09:00:33.11 ID:hmYjMxQJ0
>>957
世界全体では成長すると考えれば、時価総額ベースがいいいと思う。
強力なグローバル企業が集まる米国比率が高いのは当然だろう。

ドルベースで考えると、ドル円78円から104円で日経平均が倍。
ダウも12500から16500。

まあ、ざっくり時価総額ベースでいいんじゃねーの
963名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 09:47:33.42 ID:tWc2egbW0
1983年12月のダウは1200ドル。今は16000ドルで約13倍になっている。
当時1ドルは230円。だから当時円建てでダウに投資すれば、現在では円換算でも
約6倍の儲け。1983年12月の日経平均は9800円。30年たっても1.6倍だぜ。
947とかこんな単純な計算もできないのか。
964名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 10:34:23.69 ID:QOtcFMPm0
そもそも、昔話は意味が無い。
965名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 10:39:06.99 ID:aqWUBCur0
投資も進化してるからなぁ
昔の家電を語ったて意味がない。
966名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 10:55:36.93 ID:4xtLZ7TX0
世界株式はアセットクラスとして有効か?
ttp://www.nli-research.co.jp/report/report/2010/12/repo1012-2.html
某屋敷でお題になったことがある。
967名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 14:21:52.99 ID:mo/6CmsbP
投資は進化すると、儲かりやすくなるんです?
968名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 15:36:30.77 ID:Lx3Ezud10
昔はインデックスファンドって概念自体がなかったんだよ。
969名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 19:50:11.24 ID:dO55uvE50
>>968
昔はベンチマークに連動さす技術がなかったんだよ
970名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 20:44:20.31 ID:0h+GdcwV0
IBでIWDAを買ってる。VTより手数料は高いが税金対策になる。
971名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 20:45:06.89 ID:RyS1qVlG0
1957年にS&P500の算出開始(それまではダウ30)
1975年に初めての個人向けインデックスファンドが運用開始
アクティブがインデックスに長期的では負けるというデータの収集期間を考えると
インデックスファンドが登場するまでにそれほど時間がかかっていないと思う

というか、S&P500の算出にはコンピューター(計算機)が必要だから
数百社の銘柄で構成されたインデックスを算出する技術自体がなかったのかな?
972名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 21:24:17.11 ID:dwpXabj/0
1957年はスプートニクショックの年。
FORTRAN言語が実装された年も1957年。
集積回路の特許が申請されたのが1959年。
973名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 21:52:50.74 ID:n7RXLD8a0
フロンティアETFもNISAで買えば二重課税は5年間回避出来るんじゃね
まぁ回避出来たから何だって話だが
974名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 22:34:45.59 ID:Zns35rWa0
>>943
NISA口座で買う場合毎月積み立てるのと
基準価格低い今一気に100万買うのどちらが賢明ですかね?
975名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 22:46:22.78 ID:sIRu+fA80
>>974
リスクを減らしたければ積立て。
リスクをとるなら一括。
976974:2014/01/12(日) 13:26:39.48 ID:SGtskZYn0
初心者兼ノミの心臓なので積み立てします
ありがとうございました
977名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 13:33:06.47 ID:XuKJHgKQ0
インデックスファンドは1万円から積み立て可能だから積み立て一択
ETFは取得単価が高いのが存在する、たとえば上場外債ETFとか53万円〜
この辺りは分散はキツイ
他は1万〜10万ちょいだから分散購入出来ない事も無いけどね
978名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 13:58:58.16 ID:tArHL0tW0
ETFは購入手数料がかかるのと、投信自体が株だからインデックスと関係ない上がり下がりがあるんよね。
979名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 15:13:51.93 ID:a4TS6GFX0
指数連動のため無駄な配当があるのもデメリット>ETF
980名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 15:27:25.67 ID:l+WC5Tz/0
981名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 16:08:59.33 ID:tD20cD/w0
>>969
技術なんて、そんなに難しいものじゃない。

インデックスファンドの有効性を知ってる人が少なくて、
商業的な規模になるまでの資金が集まる見込みが無かったのが原因。
982名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 13:06:28.67 ID:pCryphT70
米ドル/円のチャートをみて一喜一憂していたころと比べたら、
インデックスの積立にしてからずっと心に余裕が出てきた
983名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 13:22:54.45 ID:6Fj6duLY0
為替は運要素が高いから心臓に悪い
984名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 13:31:00.16 ID:pCryphT70
先週1ドル105円だったのが今は103円まで落ちて、
これでFXなんてやってたらと考えると恐ろしい

今なら「ふーん、そうなんだぁ」ですませられる程度
985名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 14:00:51.24 ID:v72q09L40
>>984
数%なんて誤差の範囲。
25倍レバならまあ。
986名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 15:24:54.12 ID:J6bqyTOG0
>963 :名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2014/01/11(土) 09:47:33.42 ID:tWc2egbW0
>1983年12月のダウは1200ドル。今は16000ドルで約13倍になっている。
>当時1ドルは230円。だから当時円建てでダウに投資すれば、現在では円換算でも
>約6倍の儲け。1983年12月の日経平均は9800円。30年たっても1.6倍だぜ。
>947とかこんな単純な計算もできないのか。


な、必ずこうやって都合のいい時期だけ抜き出して書くだろ?
1960年に30歳で「老後が心配だからインデックスで自分年金始めますた」なんつう間抜けがいたら
70年代はずっとダメリカ株は低迷、55歳でプラザ合意、60歳で日本株バブル崩壊だからな
口座壊滅して老後は乞食だろ

この世代がインデックスファンド(笑)によるコツコツ投資(笑)なんかやってたら全員爆死
アセットアロケーションもへったくれも関係無い
全員、漏れなく、間違いなく、爆死する

自分がそうならないって保証どこにあんだ?
市場は読めないんだろ?
987名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 15:26:24.81 ID:J6bqyTOG0
お前ら為替が20円動いただけで大騒ぎするわけだろ?
プラザ合意の時は1年で100円以上動いてるんだぞ
その時にインデックススレなんかあったら阿鼻叫喚の地獄絵図だろ

しかし薄汚い業者の豚野郎は自分の金儲けしか考えてないから、詳細なデータは絶対出さない
長期投資長期投資って言うが、たかだか50年程度のデータすら出さない
「投資効果の大半はアセットアロケーションで決まる(キリ」とか言うが、データも無いのにどうやって考えんだ?
過去のデータが将来のパフォーマンスと一切関係無いならば、インデックス投資を勧める根拠って一体何だ?

この部分は決定的にインチキ
988名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 15:35:04.77 ID:WKMNGyfL0
超長期のデータとか結構出てると思うけど。
989名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 15:40:07.33 ID:6STYyeQE0
>>987
ウォール街のランダムウォーカーちゃんと読んだか?

俺は今11章まで読んでる
読み終わったら反論してやるから覚えとけ
990名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:00:15.11 ID:J6bqyTOG0
何度も言うが、俺は既にインデックスに7000万つっこんでるし、
最終的には親の金含めて2億程度入れてもいいと思ってる

しかしインデックス投資に相場観が必要ないというのは嘘
時価総額比やGDP比で投資するというのは、日本株低迷期の発想であり、
「TOPIX低迷してるし、比率下げた方が馬鹿が釣られて売れんじゃね?なんとなくハイテクっぽく見えるし」とかいうノリのアレなやつ
理論的にも実践的にも何の根拠も無い

死ぬ時は死ぬんだぞこんなの
60歳の時に中国で内乱でも起きたら世界同時株安で日本円が急騰して助からなくなるシナリオは十分に考えられる
60過ぎて収入無くなったら5年も10年も塩漬け出来ないんだからな
991名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:05:15.12 ID:pCryphT70
インデックス投資に根拠はない!って言われても
アクティブ投資なんて怖くてできません
992名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:16:23.15 ID:HqaPKoCzP
結論から書け
993名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:24:17.47 ID:AJFzxK7y0
>>990
コイツ独り身のアラフォー女だろ。
女って結論なんかどうでもよく、ただ喋りたがる
994名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:34:22.34 ID:YX4uzcua0
>>990
そろそろ資産を取り崩そうかと思った直前に金融危機が起こって、
長期投資した資産が半分になってしまう運の悪い人は必ず出てくるよねw
995名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:36:23.73 ID:LfPQNqfU0
だから年取ったら国内債券比率上げるって話じゃないのか
996名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:54:04.21 ID:6Fj6duLY0
もうこれからは、昔のような値動きはなくなったから退屈なもんだな
楽になったともいけるけど
997名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:57:29.32 ID:g69p1B8F0
>>987
まともに勉強してから批判しろ

>「投資効果の大半はアセットアロケーションで決まる(キリ」とか言うが、
データも無いのにどうやって考えんだ?
年金基金などの十分分散されたポートフォリオを持つ機関投資家の四半期リターンを
銘柄選択、タイミング、アセアロにわけて分析したところ、
アセアロの割合が大きかったというだけで
(長期的な)投資効果の大半はアセットアロケーションで決まるというのは勘違い

>過去のデータが将来のパフォーマンスと一切関係無いならば、
インデックス投資を勧める根拠って一体何だ?
アクティブ投信の成績を分析した所、過去と将来の成績がほぼ無関係だっただけで
過去のデータが将来のパフォーマンスと一切関係無いというのは勘違い
また、様々なコストにより、大半のアクティブはインデックスに負ける
2つの事から事前にインデックスを上回るアクティブ投信を選ぶ事ができないから
どちらかを選ぶならインデックス投信の方が良い

まあ、インデックス投資をしている人でも
お前みたいな勘違いをしている人は多いけど
998名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 17:08:02.78 ID:AJFzxK7y0
あんだけもめたのに次スレたてないとは、ここの奴らは屑ばかりだな。

インデックスファンドPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1389600404/
999名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 17:39:56.21 ID:Bh6LlW970
>>998
気に入った!俺の家に来て妹をFUCKしていいぞ。
1000名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 17:46:55.51 ID:U7bN7VFp0
妹と株って似てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。