FX初心者スレ part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
FX投資初心者向けのスレです。

▼前スレ
FX初心者スレ part41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1374680775/

▼参考サイト
ロイター
http://jp.reuters.com/
FX取引ナビゲーター
http://fx.trading-navigator.com/
2名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 20:15:27.58 ID:OnMuZa5R0
証券会社主催 FX生主トレードバトル

損切はしないで両建てで凌ぐ じろう vs 順張りハイレバ厨 ユロエンスキー
http://live.nicovideo.jp/watch/co1896856
3名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 20:17:24.33 ID:cZVUn5MI0
円高?円安?part3828♪リア充(^o^)ノとプア充(・∀・)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1384753259
4名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 21:05:08.42 ID:a5IVcxaRO
>>1
スレ立て乙だす
5名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 22:42:49.43 ID:Ctt/Bq9u0
>>1乙です
6名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 01:04:14.58 ID:LV8t3znG0
100以下Sの人はもうどうなっても知らんよ
自分で損切りするか強制的にやられるか好きな方を
まだ下がる可能性はゼロではないけど、そっちを期待するのは投資センスがないことのあらわれだと思うね
7名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 01:23:34.21 ID:cGYENhMy0
>>6
100.8ももはや危険だな。切るなら今夜中に暴騰相場に入ったぞ。
8名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 02:07:54.91 ID:LV8t3znG0
俺的にはね、おそらくあと1回だけ99円半ばを覗くんでは?という可能性は見ている
だからLにはまだ突っ込んではいない
でも、それはLに突っ込むにはリスクがあるってだけの話で、Sの損切りを渋るのとは次元がちがうからねw
9名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 02:13:06.77 ID:LV8t3znG0
ただ、別な情報も附記しておくと、今のageトレンドはもう少し続くけど、それも長くはなくまた一時下げる、と言ってる人もいる
陳まさと氏とか
それが可能性としては高いと思うけど、105円とかいって戻ってきても手遅れでしょ?w
10名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 12:43:20.09 ID:aXdrWleN0
みんな、どこからFXとやらに興味をもったんだろう?
おしえて・・・
11名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 16:56:05.08 ID:b26b70mEO
俺は103円までは届かんと思ふ
例の如くまた何処かの誰かしら白人(優越主義者)の要人が
「通貨戦争はイカン、円安は許せん」発言をして
調整されるかと…
12名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 19:50:39.37 ID:go+hrnp70
いきなり一歩通行にはならずに徐々にいくんだろうね
13名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 11:28:52.11 ID:pb87getW0
トータルで損が出ない限りは、宵越しのポジションは持たない性格です。
14名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 15:59:05.10 ID:FupKiQce0
100円の話題でてるので質問なのですが
以前(春頃)104円つけて、そこから94円くらいまで下がったのって
なにが原因だったのでしょうか?
15名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 16:40:19.72 ID:LitJrbnx0
あの頃は日本の体制が変わっての過渡期だったから
適正相場が誰にも分からなかったのが原因じゃないかという気がする
16名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 18:14:12.64 ID:4Q8rBgEB0
ってA推奨です♪AAがこのスレの伝統かつ基本〜
  新人さんも皆、尊重して欲しいですぅ。
  文字レスも面白ければ、ある程度OK
Aクマ・ウシにこだわらずに楽しくお話するスレですぅ。
Bコテ・トリ推奨ですぅ。
C殺伐はイヤよ♪基本はマターリ♪
Dクマの利確も、ウシの損切りも、全てOK!
E「自分が取引してないから」といって書きこみ控える必要は全く無し。
  今まで通り仲良くするですぅ。

薔薇人形とイケメン?の仲間達☆Part61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1364391441/
                                   ,..  -――-  _
                                 /...  ..::.::.::.::.::.:.... `丶、
               ___                l .::.::.::. :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:...\
         , -‐  ̄_, - =´ri _ ̄rヽ、          } :.::.::.:  ___ ::.::.::.::.::.::.. ヽ
        /  _,_く _´   r米'  r米'\       _ ⊥=‐ ̄... ̄ ̄...` `ー-、::.::.:. /
     /  / / t米く _,_-ァ、_,`ー^ー=、′ ヽ      く.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::....\:/
    rく    {ノ   , -ァ':´:/: .:.}: : l: ヽ`^:ー、〉     〉.:.7フ. ̄:.丁:.:.¨:、 ー- 、.::.::.:..\
    ヽ _  j 、n, ノ: :./ /:.  :./: :/: : :l: :  : ヽ     /:.:./:.:l:.: l: ト:.  :.:.ヽ:l: :ヽヽ、::.::.:..ヽ
        ∧{r米7: :./ :/:.  /: :イ: :/: }: : . : : l  /:.:.:/:.:.:.|:.l:.:{:.:.:. ヽ:. :.:.:ヽ: :ヽ:.\::.::.: 〉
      l: :ri `'/| : :{ /:. . /ィ/ /:イ: :ハ: : :. : | /:.:.:.:l:.:.:.:.:.l:.ト、ヽ、.:.:.\:. :.! :. :.:.:. Y´
     l: : } ィ {: | : |!:ァ‐<´  /' //  V: :| : :l {:!:.:.:.:|:/:/:ハヽヽ \:ヽ-ヽ:.{ .:}:. .:| :|
      ! : :{l  l:.j:. :l{7テぅト ン/´,≦二 }:..:}: :/  l!:.::.:从≦二ミヽ ヽ ァ孑示}:}:リ:. .:!..:リ
     l : : ハl トヽ、:..:l 辷ソ     kリソノ:.ィ:ハ{   ヽ:.:::.小、kリ     _辷ソj//.:.:.:/ :/
    j:./: : :.{、 ヽ\ヽ`_    〉 `^イ彡 ′    ヽ:.:.ヽ ^´ 〈    ´ ´7:.:.:.:://
    //: : :.:.:.:ヽ 、n,ヽト ̄   ‐,- , イ_ l}{       }:l:.:ハ、  -_‐    /イ:.:イ/
.   //: : :.:.:.:.:.:.:{l=米ァ,}-`、 __ ...イr米'l}:|:l        jイ:.::./j> ._ .. ァイ/´ |′
  //: : : :.:.:.:.:.:.:_{l`′l   >く_ヽ:{  ´l}: l:.l      ハ:N_K_jrュ∠}_ ‐  ̄ヽ、
  /' : : : iヽフヽく {!  | //}ハヽ {! n 〈_:.:.l:{        |{_/ /ィrjくヽ\    ` ー_、
17名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 18:21:07.37 ID:i2SjT3Pr0
101.28で買を持ってるんですが、
月曜日助かりますか?
18名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 19:09:19.65 ID:x4MHFj980
>>17
上昇トレンド真っ最中なので助かるどころかお宝だと思うよ。
まぁ、100.50ぐらいまでの調整はあるだろうから、それに耐えられるなら助かるんじゃないの。
19名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 19:33:08.78 ID:i2SjT3Pr0
>>18
ありがとう
全力で仕込んだわけじゃないから、
強気でホールドしてみるか。
ただ、このトレンドがどこまで続くかどうかなんだよね。
102までいくかしら?
20名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 21:18:07.14 ID:XFQ69JCd0
14です
>>15レスありがとう
と、いうことは
今回の100円越えに関して言えば
100割れは当分なさそうですね
○○ショックとかきたら話は変わると思いますが
21名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 21:39:40.61 ID:FtMq8GC40
お願い あと一回でいいから割れて!
22名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 21:47:16.40 ID:x4MHFj980
>>20
ダウと日経がちょっと崩れればあっという間に100は割ると思うよ。
日経は5月の悪夢がまだ根強く残ってるしね。
税率上がる前に年内に売っちゃおうって人が多いだろうし。
23名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 01:53:39.34 ID:NRBOqwz30
>>14
普通に調整でしょ
アベノミクスで上がりっぱなしだったわけで
24名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 01:55:10.52 ID:NRBOqwz30
>>18
> まぁ、100.50ぐらいまでの調整はあるだろうから、それに耐えられるなら


いや下がりそうなとき売って、100.50まで下がったときまた買おうよ
25名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 01:56:52.73 ID:NRBOqwz30
100円ちょこっと割る可能性があると思うけど、
そういうときはまさに仕込み時
26名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 04:09:26.12 ID:qWCW61QcO
安易な円安楽観視は危険だ
シナは爆発事故が続いているし
色々な意味で不安定だからな
常に世界情勢とチャートは注視されたい
27名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 12:22:44.96 ID:2iwf4cEp0
もう円安勘弁して;;
28名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 18:22:07.36 ID:y4cNhnwo0
何か、動きがつかめなくなってきた。
って、それまでもきちんとわかってやってたわけじゃないんだけどね。
29名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 18:59:45.33 ID:lHzmLe1M0
バーチャルのFX先生に質問があります
virtualfx.jpのバーチャルトレードが終了したみたいですが
ランキングがあって景品が貰えるお勧めのFXのバーチャルトレード教えてください
FX1というのを登録しましたが、ランキングもみれないので面白くありません
30名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/26(火) 00:23:30.57 ID:U5mWtTHW0
バカは消えろ
31名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/26(火) 01:32:57.04 ID:RaqY0CzT0
RSI以外にCMOやAroonもチェックされてる方いますか?
32名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/26(火) 01:36:42.95 ID:tvcBeQA40
あれこれ考えずにバカになってただ買えば儲かる相場の再来。
これ以上上がるはずない、とか理屈考えて売ったりすると大けがする。
33名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 00:38:18.55 ID:GgW3rqlD0
またお前か
34名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 01:08:24.87 ID:HUqGokvw0
5月も最終週に暴落が来たんだよな。
怖くて手が出せない。
35名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 01:11:47.06 ID:GgW3rqlD0
今朝からのユーロドルの神経質な動きを見ていると月末一波乱あるかもね
36名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 01:13:16.67 ID:GgW3rqlD0
朝7時に天井掴んだはずのSがなぜか決済・・・
スプレッド3pips以上開いてんじゃねーかGMO氏ねと
37名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 19:14:12.25 ID:BC+NeC3C0
円安に動いているようだが・・・
38名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 23:30:15.46 ID:HUqGokvw0
売りだ!
101.80売り、ストップは102.10!
来い、感謝祭前の手仕舞い。
39名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 23:50:59.73 ID:A2DTP0tn0
103行く!?
40名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 23:54:14.07 ID:HUqGokvw0
ああ、3000円が…。
41名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 00:51:05.05 ID:H5Q4l4Te0
3000円で済んでるのかよ
42名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 00:53:08.76 ID:H5Q4l4Te0
次100円割るのはいつだろうね
ひょっとしたら20年後とかだったりして
43名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 21:32:30.03 ID:RdSDkwui0
はぁ今年の儲け全部吹き飛んだわ
44名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 00:56:11.30 ID:oV0+pRg70
イースターにつき動意薄し
つまり危険
45名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 11:43:36.55 ID:O3i3FGCHO
また年内に投機筋がやって来るよ
そうしたらまた円高になるさ
それまでは俺は
じっと我慢の子…
46名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 20:31:30.27 ID:/pcc3gNJ0
短期の投機筋が利食ったポジションを年金等の長期プレイヤーがが拾うので下がらない、らしい。
あとドルを買い遅れた輸入が、下がったらここぞとばかりに買ってくるので下がらない、らしい。
47名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 14:52:43.42 ID:peEAT82G0
つくづく思うけど、スキャが一番確実
48名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 14:55:15.50 ID:Z8upHG/30
今日はスキャが捗るな
49名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 15:05:00.15 ID:peEAT82G0
※分かるように書いて
50名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 15:07:51.16 ID:peEAT82G0
今日の明け方最後の獲物を待ち構えていたら、ユーロドルがぼーんと一気に20pips位下げてその後ちょっと反動で戻したのさ
貰ったと思いL連打したんだが、なぜか赤字・・・
「ドル円」Lってた・・
たまにやるこのミス
51名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 18:48:49.05 ID:AiLuvdgJ0
私もSメインでスキャやってる時、Lポジ狙いなのにうっかりSしてなく事がある。
まあ、ただの馬鹿か・・・
52名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/01(日) 00:32:51.18 ID:5FQWyMA60
ハイレバで仕込んで次の動きで前決済するぞって緊張の一瞬で、
なぜか意図せずそのままクリックして決済確定・・ってのもたまーにあるw
53名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 19:39:33.24 ID:iOvmvHvW0
スキャでだした利益は業者が負担するらしいけど逆にスキャで損したら業者の丸儲けだよな?
54名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 21:00:54.91 ID:8Euq/Whr0
流石にここらが天井じゃなかろうか。103は行かないでしょ。Sぽち

こんな調子で99円台でSしたポジソンが火を噴いてますけどw
損切りはしないがね。
55名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 01:04:12.92 ID:YaX5rn2b0
>>54
起きてるかー?
寝たら死ぬぞー!
56名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 07:42:06.13 ID:OcrsPaD+0
量的緩和継続期待でアメリカは超絶株高なのに
なぜか円安、なにがおきとるんや・・・
57名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 11:47:07.30 ID:3obh2bgpP
今日暴落したよ
58名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 18:16:22.80 ID:/6jw3ij90
5月以来の103円台かぁ・・・
前みたくスコーーンと落ちるのか、しばらく100円台維持か、どうなる?
59名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 18:38:36.41 ID:Vg2NJAkq0
>>58
米の引締めを織込んできてるから、次は日本の出口戦略が意識され始めたら円安は終焉だろうな。
問題はそのタイミングだけどもう少し様子見でポジションは若干L側キープです。105円行ったらポジション悩むなぁ
60名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 19:24:28.15 ID:nAv3CTSL0
>>58
5ヶ月上がり続けて5ヶ月調整して回復した事から考えると、まだまだ上がりそうかな。
61名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 19:41:23.60 ID:1qq0rh9I0
前回103円半ばからの6月の爆下げで94円割れ。
99円前後から一気に上げてるから今回はそこまで行かなくても一旦97円割れくらいは行くのかな〜
62名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 20:40:14.22 ID:Yg/Cjhdj0
>>61
と、思ってるやつが沢山いると言うことは・・・?
63名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 21:07:38.97 ID:OcrsPaD+0
QE3解除期待とアベノミクスのインパクトが強烈だた時期で103が限界だったんだよ
QE3解除はすっかりおりこまれてアベノミクスも色あせた今で103超えること自体ありえん

・・・・ていうか限界だろ?な?????おねがいです円高になって(号泣)!
64名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 22:22:19.96 ID:1qq0rh9I0
>>62
103円半ばを上抜けして105まで突っ走るかな〜。
その後、その流れに乗り遅れて105円台でドル買いしてきた個人投資家の逆を行って一気に円高
65名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 23:29:09.69 ID:nAv3CTSL0
押し目らしい押し目も無いまま来たから、買えなかった人がこぞって買い支えるんだろうな。
66名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 23:35:04.58 ID:3obh2bgpP
ゆえに120円ですよL
67名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 15:17:42.71 ID:eHVsxGvS0
今週は相場が殺気立ってるね・・・
夏休みに近い動きをしている
普段は素直なドル円でもNYタイムのユーロドルみたいな動き
3日で先月分全部失った・・
68名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 18:22:02.19 ID:BZeg8Twd0
105円くらいまで上がる予想してるとこ結構あるね。
でも今からLするのはなんだか嫌な感じがする・・・。
しばらく様子見だわ(はよ円高恋)
69名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 19:42:31.82 ID:+X8bNTXG0
貿易赤字拡大中、金融緩和継続中、これで何で円高に行くと思ってるのか知りたい。
この二つのエンジンの勢いが収まる2015年までは円安だろうよ。
70名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 20:05:00.76 ID:Nn9XD7N60
>>69
市場はそれを既に先行して織り込んでいるという考えだと思う
次に来るのは日銀の出口戦略
71名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 22:28:07.57 ID:58k3Fak30
米金利MAX 120円
米金利ゼロ 90円台後半
QE1      80〜90円
QE2      70円台後半
QE3      変化なし

既に現在のレートはQE前よりだいぶ高くなってるんだよなぁ 
72名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 22:58:30.85 ID:x1osGc6T0
>>69
高値警戒
73名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 04:49:09.86 ID:yOIoxyy50
FXでは、どの会社も100円のときに指値で98円で売りといれても
100円で約定しないのですか?
98円にならないと約定しない?
74名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 04:51:24.83 ID:yOIoxyy50
くりっくFXは、100円のときに指値で98円で売りといれたら
100円で約定したはず。
75名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 05:14:34.30 ID:yOIoxyy50
わかった。98円で指値できるところのほうが少ない。
76名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 18:25:18.70 ID:3lT2lbCHO
円高、もっと来いやぁ!!
77名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 18:47:33.22 ID:W1lVAYYk0
今週すでに記録的に負けたから来週までお休み
78名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 18:54:21.42 ID:pzXTKnacO
こーひーでも飲も
http://reikonosubete.blog.fc2.com/
79名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 19:29:41.90 ID:jul+wzg+0
>>76
12/6(金)22:30にはドカンと来るから待ってな
L組のロスカットも巻込むから相当来るよ
80名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 19:38:09.26 ID:n4Q5kQSv0
>>79
今主に買ってるのは年金とかの長期資金だから下がっても投げないらしいよ。
81名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 19:49:42.40 ID:jul+wzg+0
>>80
ロスカットしなくてもストップロス食らうヤツもいると思う
82名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 19:55:54.69 ID:n4Q5kQSv0
雇用統計の結果
良い数字→緩和縮小期待で金利上昇→ドル高
悪い数字→緩和継続期待で株高→円安

どう転んでも円高には向かわないらしいよ。
83名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 20:07:49.88 ID:jul+wzg+0
>>82
普通に考える事を既に織り込んでいるのが現時点のレートだって事に気づかないかなぁ
84名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 20:14:33.12 ID:n4Q5kQSv0
>>83
織り込んでるなら12/6(金)22:30にはドカンと来ないのでは?
85名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 20:43:55.64 ID:b9cfDTCS0
>>80
主に買ってるのは相変わらず短期筋と聞いてるが
86名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 21:45:59.03 ID:HUDTkvMh0
FXはシステムトレードで確実に勝てると、雑誌で見たんだけど、本当ですか
87名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 22:30:25.12 ID:iKZ8rknX0
>>86
だったらみんなやるでしょ
88名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 22:44:07.64 ID:n4Q5kQSv0
指標凄い良いね。
政府機関閉鎖の影響とかは何だったんだ。
12月テーパリング開始すんのかな。
89名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 22:52:42.28 ID:b9cfDTCS0
爆アゲかとおもったらすぐもどっちゃったね・・・
90名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 01:49:16.43 ID:9Z4lkoJpO
朝、起きたら
多くの人間が「おはギャー」と叫ぶんだろうなww
91名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 01:52:19.57 ID:Dg7vokJk0
株も為替も「おっ安い!やっと買える!」って人が多いんじゃないかな。
年末ぐらいに振り返って、あそこが最後の買い場だったなぁ、って思うんだろう。
92名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 07:38:12.96 ID:VdsmIf450
おれ99円台になるまで怖くて買えないわ
93名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 08:21:38.16 ID:qCF8w+rh0
ドル円落ちたけど、今日の指標は良い可能性がかなり高いんだよなー。今日は指標よりもそれまでの値動きのほうが大切な気がする
94名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 15:24:27.59 ID:RImhACKo0
ソロスが円売りして、その買戻しだね
ががーっと円安になっても、買戻しで反動がくる
95名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 18:18:43.77 ID:yw3ZUrXSP
>>94
引退したんじゃないの?
96名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 18:55:01.72 ID:qL0ayIXj0
久々かつ注目の雇用統計だが、
それ以前の数日の動きが激しすぎてそこで息絶えた・・
97名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 18:55:46.75 ID:qL0ayIXj0
>>92
ヒゲで99円台半ばまでいくかと
下方向なら
98名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 22:31:56.95 ID:UGDlt+8M0
おっかねぇなーw
99名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 22:35:03.30 ID:Dg7vokJk0
102.70が精いっぱいか。ここから下げるんだろうな。
100名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 23:19:51.99 ID:8/gROUzt0
23時からなんか始まったみたいね
ドル円は素直だけど、ユーロドルがえげつない・・www
101名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 23:22:00.00 ID:8/gROUzt0
>>99
最初の23.6の攻防では下がるかと思ったけど、その後は103いくかって感じだったね
今は別な要素絡んでるみたいでまた別な動きしてるけど
とりあえず手は出せないw
102名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 23:24:36.80 ID:EWegPjQ00
久しぶりにちょっと儲かった
最近勝ち方が分かんなくなってたから良かったわ
103名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/06(金) 23:49:59.12 ID:8/gROUzt0
ようやるわ
104kam:2013/12/07(土) 04:32:14.49 ID:M2rnJzvH0
今日からFX始めたんですけど
40万の種から
マイナス5万ってやっぱり賭け方間違ってますか!?(´ヮ`;)
105名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 05:27:13.65 ID:Nc5fV7jjP
>>104
レバレッジいくつ?
106kam:2013/12/07(土) 05:39:38.06 ID:px9jhMze0
レバレッジは特に気にしてなくて、
2〜5万通貨購入してました!(´ヮ`;)

結果レバレッジは
15〜20くらいだったのかな?(´ヮ`;)
107名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 06:06:20.20 ID:xIJ29BvN0
初めたばかりなら1000通貨単位にしたほうがいいよ
最初からそんなにかけてたらあっと言う間に全額吐き出しちゃうよ
108kam:2013/12/07(土) 07:17:05.64 ID:HlOHMeZp0
今日102.09円で5万通過ドルを売から入っちゃったんですけど

安くならんかなー?
って見てたら、高くしかならなかったんですけど
これヤバイパターンですかね?(´ヮ`;)
109名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 09:12:44.65 ID:p74xsKVU0
しかもいきなり5Lotかい
110名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 11:00:21.92 ID:QMqvXhiv0
102.3で50Lotですわ。S・・・(泣)
111名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 20:07:20.00 ID:Nc5fV7jjP
なんで勉強してからやらないの?
バーチャルカモネタ?
112kam:2013/12/07(土) 20:19:03.94 ID:px9jhMze0
あるの知ってたんですけど
GMOクリック証券のバーチャルどうやってやるか分からなかったんですよね〜
だから、どうせやし♪
みたいな感じで始めちゃいました!(;´v`)

馬鹿でしたね!(´ヮ`;)
今からでもポジション解消?した方が良いですかね〜?

メカニカルの読み方勉強したら
明らかにこれから円安になりますよね?(´ヮ`;)
113名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 23:30:18.89 ID:2sHlFa5G0
経済情報チェックしたりテクニカルだなんだと言っても結局は半丁博打なんじゃないの?
さんざんFX勉強してる多くの人達が負けてるわけなんでしょ。
勉強したことが役に立たないんじゃなくて掛け方と引き際が悪いというメンタルの要素がげいいん
かもしれないけどさ。

色々勉強すると今回みたいな円安に動くのも予想できるもんなの?
後から「あの円安の原因は〜だった」って理由をもっともらしくゆってるだけで
先読みなんて誰にもできないんじゃないのぉぉぉぉぉぉおおお??どにちひま
114名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 23:36:08.38 ID:YMr9NqDq0
>>112
俺も3ヶ月の初心者だけど、
何品入れられないなら、損切りしたほうがいいかもね。
俺、先日150pipの大損害食らったから。。。
年内に押し目はあると思うけど、どこまで戻ってくるかは分からん。
115名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 02:45:43.33 ID:FRW3LKN90
>>113
短期は確かに丁半バクチ。値動きはランダムで、テクニカル分析なんてオカルト。
ただ、長期的にファンダメンタルズを分析すれば、方向性は予想できる。
日本は貿易赤字なので円安に、金融緩和によって通貨供給量が他国に比べて増加するので円安に、というのが基本。
上方向に行くといっても、一直線に進むわけではなく、上下動を繰り返しながら進むので、その下げ局面でやられないだけの
ポジションをコントロールするのが重要。
日本が貿易黒字国になったり、日銀が金融引き締めに乗り出すまで、中長期的な緩やかな円安基調は続く。
現在アメリカは真逆なので(貿易赤字減少+QE3縮小)、ドル円はドル高円安方向に加速している。
116名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 03:14:01.18 ID:fSaP0idv0
中長期では円安だよね?
117名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 08:43:33.86 ID:hQrH928i0
>>115
そんなことはFXやってれば誰でも解っていて中長期では織り込んでいると思う
問題はその織り込みレベルが適切かどうか?、これが難しいんだよね
やっぱり丁半博打かな
118名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 13:32:47.85 ID:jLQQiFL60
>>113
相場が100パーこうなるっていう予想は誰にもできない
短期になるほど知りようのない要因の影響がでかくなるから
オカルトといわれても仕方ない部分はある
でも値動きの節目はしばしばテクニカルやファンダメンタルズから導き出された予測と一致する
それが100パーじゃないからといって無視すればまさしく丁半博打になる
119K:2013/12/08(日) 16:25:58.23 ID:GACeDfEu0
先物がかなり上昇して、週末に不安材料もでなかったから月曜日は日経平均上がる。その流れで円安へ!!と思うんだけど、
102.40円くらいまで下がるって予想してる人いたけど何で?
120名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 16:36:40.94 ID:kErwk1YX0
願望かもしれん。察してやれ
121名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 16:54:50.57 ID:FRW3LKN90
>>>119
良好な指標・ダウ上昇でもやっぱり103円の蓋は重かったってことで、利確売りが入るのかな。
日経もSQを控えてるので、月曜日にあがっても、年初来高値更新とまではいかず、また下落すると思われてるかも。
来週は為替は102円台、日経は15000〜15500円のレンジかな。
FOMCまでは大きく動かないだろう。
122K:2013/12/08(日) 17:59:12.54 ID:GACeDfEu0
確かに103円の壁はあつかったですね…
月曜日に窓があいて103円にトライするも失敗して(朝だから材料ないし)、窓を閉じる方向へ…。
その勢いで102.40まで下げるけど日経平均上昇期待でオープンまでに値を戻し、午前中に103円へトライ!
123K:2013/12/08(日) 18:03:55.36 ID:GACeDfEu0
こんな流れを期待!!!
下で拾いたいからオープン前に102.40まで落ちるなら落ちて欲しい!!!
124名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 08:15:20.26 ID:QkusP27F0
またしても103円台かー
125kam:2013/12/09(月) 12:40:36.74 ID:zflvaahX0
放置して怖くなって最高額で負けてしまった(´;Д;`)笑
55,000円

つ、次は買い6万…
大丈夫かな?(´・_・`)笑
126名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 19:46:03.38 ID:8Yr22bZq0
大きくやられた時は、しばらく休むか、枚数減らした方がいいと思うよ。
判断力鈍ってるだろうしね。
127名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 20:36:32.92 ID:HXqMfPeU0
やっぱり相場はランダムなんだって。これほんとうかしら。

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/goldentree/goldentreetech1.htm
128名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 21:49:15.69 ID:8Yr22bZq0
短期はランダム、長期は実需の動きで左右される。
129名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 23:54:20.27 ID:hnie5/n30
てか、商材屋のセールストークは全力で無視すべき
130名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 10:03:04.17 ID:aKnq0s2GP
外貨exクイック入金できない
131名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 20:49:26.46 ID:VIlSqnco0
人少ないね。ここ数日の乱高下でみんなやられてしまったのか。
132名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 22:45:05.35 ID:iMb72UZG0
乱高下読めなさ過ぎて動けない。
基本は豪円のスワップでの長期運用を考えているんだけど。
米ドルの動き激しかったから一旦全部決済して米に手を出したら、損切りするか
微妙なラインで動かれてる。
103円もう一回こないかなー・・・
133132:2013/12/12(木) 22:45:58.26 ID:iMb72UZG0
って書いてたら来てたwww
134名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 23:35:58.21 ID:Rbx0gyli0
一時的なのかね。売るか迷うわ
135ようすけくん:2013/12/13(金) 00:12:34.80 ID:qQ5elxyK0
テクニカルとか、ファンダメンタルとかは
あまり有効では、ないよ。
あくまでも、目安に過ぎない。
長いこと、相場を見ていると、チャートが、
これから、どっちに行くかが、
解るようになってくる。チャートが、
これから、上に行きたい、下に行きたいと、
語りかけてくる。
ようは、相場で長年生き抜いて来た感覚だ。
自分は己の感覚で、トレードする方法で
160万を6円にした
俺の感覚冴え渡ってるだろ〜
136名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 00:28:14.03 ID:0oKbG9PZ0
最近調子良過ぎて怖いです。
137名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 01:55:13.03 ID:JiQ4IbBV0
ダウが下がり、日経先物が上がり、ドル円が上がる。
ということは…。
138名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 07:17:47.66 ID:EeSiBfe70
ことは?
103、07円で買ったドルがようやく売れた。±0だけど。
139名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 07:51:26.11 ID:sYtCNE+TP
GPIFいい加減にしろ
140名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 14:24:00.53 ID:0oKbG9PZ0
104行くのかな
141名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 20:12:14.51 ID:0oKbG9PZ0
ロスカットきた!( ゚д゚)
142名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 22:30:36.10 ID:EeSiBfe70
ありゃ早く売りすぎたな
143名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 23:47:17.77 ID:JiQ4IbBV0
ドル円いい値動きだな。スキャが面白い。
年末控えて最後の悪あがきをしてる短期筋が動かしてるんだろうか。
144名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/14(土) 19:35:07.32 ID:YI8w/tntP
スキャって何分単位で売り買いするの?
145名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/14(土) 23:34:02.92 ID:HjJigUiK0
人による、地合いによるだろ。むしろ何故何分で売り買いすると決めたがるのか?
146名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 00:22:40.35 ID:Mcii6DNS0
6時間かけてチマチマ稼いだモノをワントレードでさらにマイナスに
147名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 01:02:46.58 ID:Mcii6DNS0
二度目の103円割ったときのの戻りの話
利確が大漁に出てああなるんだよね?
148名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 21:15:44.53 ID:z0WGT3wOP
来週どうなるんだろうね
105円試しにいくのか事実で利確されまくるのか
149名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 21:22:15.85 ID:p6mKSuzr0
HFはFOMCイベント通過で105円半ばまで試すという記事があるね
150名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/16(月) 20:32:12.47 ID:izkzcxQQ0
>>149
105円で利確したら公開しそうな気がするなぁ
151名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/17(火) 21:50:32.49 ID:GEU8fLg20
SBIのネット銀行に口座作ったついでに証券口座も作ってFX出来るようにしたんだけど
ここのFXってPCで使える専用アプリとか無いんですか? 全部Webブラウザで操作?
152名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 03:45:14.10 ID:9J2w7xDD0
SBI()
153名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 07:18:10.25 ID:JpaSRe6X0
また下がったな。どうなるやら
154名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 07:32:18.84 ID:ytAT1NFPP
ここは下値を拾うところですお
10枚ナンピン
155名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 08:26:55.52 ID:rBRyIVRt0
円高?円安?part3831♪クリスマスソングなんか聞こえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1387186488
156名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 22:35:32.05 ID:PSd/XaEa0
米国の11月住宅着工件数は年率109万1000件、前月比+22.7%となった。予想は年率95万4000件。
157名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 01:04:02.53 ID:yI0z3EFV0
おっ、だから上がったのか。もっとあがれー
158名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 01:51:03.64 ID:8PhScIow0
ヒロセ、JFX以外に食品とかもらえる業者ありませんか。
他にみあたらないっす
159名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 02:24:04.22 ID:PuPMBIqK0
18日の午前中って久々にきれいな山脈
160名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 02:25:50.42 ID:PuPMBIqK0
>>154
東京の早朝に転換するのがパターンやね
161名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 06:48:45.35 ID:bdtJArDd0
FOMCやってくれるな
年明け後には ドル円107位行きそうだけど
決済をそそられるなぁ
ゼロにはしないけど105あたりから徐々にLポジを小さくしていくかな
162名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 07:09:02.15 ID:yI0z3EFV0
うお、103、4円で指数で売っちゃった。こんな上がるとは
163名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 12:11:57.00 ID:zaOTgLxg0
102.9ぐらいまで下がりますかね?
164名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 12:49:40.34 ID:phVKot8QP
ドル円Lは引っ張るべきか迷う
ユロルS助かったから、良し
165名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 15:55:02.05 ID:IGKwHqZcP
もう当分のあいだ100円切る気がしなくなってきた
困った・・・
166名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 16:28:05.49 ID:esVVDpoi0
王将の株価えらい事になってるな
こんなの予測できるかよw
167名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 19:25:57.47 ID:sARuw3+z0
指定レートどうりになってれば+だったのにFOMCで15すべって-になった
168名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 19:28:11.36 ID:WQ0h4TYU0
外為ジャパンのシステム改変で使いにくくなっちまった。
169名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 20:28:23.30 ID:WtoLLmr+0
これから年末年始にかけて、どう動くか全くわからん。
まだ上がりそうな気もするけど俺が買うと爆下げするんだろどーせ。
170名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 20:53:40.64 ID:CZh2y8wx0
>>169
自分も一緒だ。
利食いすれば更に進むし、損切りすれば反転する。

ということは、自分は売るから、そっちは売ってくれ。
どちらかが勝てるぞ。
171名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 20:54:39.24 ID:CZh2y8wx0
間違えた。
ふたりとも売っているじゃないか・・・

こうして二人共に やられるのね・・・
172名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 21:26:45.30 ID:mbtSQtH/0
仲がいいw

今朝の動きがストップ刈り、なのかな?
173名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 21:27:20.38 ID:nOKsVHnp0
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
四季報
15年1月期もASP好調、営業増益基調、増配余地。
【新事業】持分会社で展開のスマホ活用の店舗内顧客管理システム販売強化。
太陽光発電事業(山梨県)は建設着手し14年稼働。
174名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 22:00:48.24 ID:WB5vTscx0
>>169-171

ワロタww
実際上がってるしwww
ポジ持ったら書き込みしてくれ
175名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 22:34:53.15 ID:duw+9Mb60
この地合いでまだ売りで立ち向かってる奴がいる事に驚く。
ほんとに逆張り好きが多いんだな日本の個人投資家は。
176名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 02:45:23.67 ID:jHmE/ZNS0
>>170
向いてないお前は
177名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 02:48:05.19 ID:jHmE/ZNS0
>>175
ユーロ円見てみ
178名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 09:08:17.66 ID:C7Lwmj7b0
>>151
SBIには、3つFX会社あります
初心者さんなら、口座や株と連動してないけど
SBIFXトレードってとこではじめたほうがいいよ
専用アプリ使い勝手いいよ
179名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 18:20:08.32 ID:KqUdxm8y0
NZあがるかな?
180名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 19:48:44.26 ID:cowSAOv20
あ〜・・・99.2でSしたポジション、いつになったら決済できるかな〜。
このポジションのせいで下がって欲しいという願望があるからSで攻めちゃうんだろうな。

>>170
あぶねえw売らずに様子見てたら上がった。
・・・と言うことは170はSしたのか・・・共倒れはゴメンだぜw(Lしときゃよかった)
181名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 20:00:56.72 ID:Ji9nXFUI0
ただ今、ノーポジ。
金曜日だし、今の動きでは、どっちに船を出していいかわからん。
182名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 23:26:14.03 ID:X0dDPxj70
来週の金曜はナウシカだな・・・
183名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 23:45:42.54 ID:8hSlVgrx0
>>182
それは円高になるのか円安になるのか…
184名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 01:07:26.26 ID:8F/D309lO
初心者なんですが、自分が今買建してるか売建してるか分かる方法ってありますか?
指値を取り消してたつもりが取り消せてなくて、帰って来たらいろいろ動いてしまっててパニックです。
SBI証券でやっています。
185名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 01:15:32.75 ID:1/U+xF9D0
>>182
そういえば細田守おおおかみこどもを今日やっていたのか
見逃したアアアアアアアアア
でもあれは不完全燃焼な内容だから逃して残念でもない
186名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 04:05:23.89 ID:sOixWREl0
>>184
お前には無理
187名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 04:06:06.05 ID:sOixWREl0
>>180
>いつ

今でしょ!
188名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 11:58:15.80 ID:PXAHGQ1Y0
昨夜のユーロドルは凄かったなあ・・
あとからチャート見るとなんの変哲も無い感じだけど、
リアルタイムでは大地震かってくらいだった
財布もずいぶんとスリムになったし・・・
189名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 11:59:56.66 ID:PXAHGQ1Y0
>>184
初心者なんじゃ無くて、βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
190名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 12:01:14.45 ID:PXAHGQ1Y0
>>181
週明けの出だしが読めない
191名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 12:21:20.90 ID:Tw0fpaha0
>>190
103円前半の円高に動けばLの仕込み円安なら様子見かな?
これから来年前半にかけては更に円安進みそうだな
でも、何があるか判らないので仕込みは自己責任で慎重に
192名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 14:16:03.46 ID:z1D8+ZN30
fxで借金ができたとかあんまりないよね?
ロスカットがあるし経験したことない
よほどの100万通貨とかならあるかもしれない
193名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 16:17:33.48 ID:Tw0fpaha0
>>192
民主党時代から100万通貨以上でやって奴らは今頃、数千万の利益出てる
俺もそうだけどいつ手を引くかが難しい。ここでやめられたら勝ち組なんだけど
どうなる事やら
194名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 16:47:11.34 ID:IXzItTLY0
>>191
円安期待だ。昨日の後半下がって不安だった
195名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/21(土) 17:51:46.35 ID:JROT+wY90
>>185
でも、あめ可愛かったよ
イタズラしたい。金は払う
196名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 02:26:39.33 ID:xJf4fWMi0
>>193
100万通貨っていくら?
197名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 16:31:41.73 ID:2iIrte5e0
ドル円もう倍位落ちるはずだったのに・・という声もあるけど、
あれは動意薄の時に利確が入っただけで、
また上がるとか言う説がちらほら
198名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 16:32:52.40 ID:2iIrte5e0
>>196
証拠金100万で25万通貨とか
199名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 16:44:35.14 ID:aIhQ5OCZ0
>>196
100万北朝鮮ウォンです
JPYでいくらになるかは不明
200名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 17:27:24.60 ID:Qn4oez8x0
>>197
要人が過度の円安は好ましくないとか口先介入するまで上がり続けるだろうね。
浜田参与が言ってた110円ぐらいまでOKっていうのが目安になるだろう。
201名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 17:33:44.70 ID:aIhQ5OCZ0
民主政権の時は長期休暇で薄商いの時は決まって円高に動いてたけど今年のクリスマス休暇〜年始はどうなるかな?
202名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 19:16:02.89 ID:Qn4oez8x0
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK057950120121221

去年の今ごろの記事読むと、アナリストがいかにデタラメかが分かって面白いな。
203名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 19:59:22.28 ID:DMztIxpI0
株はともかく、通貨は半分はセンスだもんなぁ
204名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/22(日) 23:59:09.13 ID:7vusqkA+0
センスなんかね?

ある程度の努力、そして継続性、メンタルだな
205名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 01:04:49.36 ID:NKo4bR2D0
感覚だね
206名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 07:42:55.39 ID:N5G3UfH+i
                お    て    も    と          
       ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥ ◎市況2トレーダー必須スレ! 生活の知恵からエンターテイメントまで幅広くカバー   ┃
  ┠────┤ トレーダー達の憩いの場 【グルメ】トレーダーズコミュニティ1pips【ライフスタイル】   ┃
  ┗━━┳━┥ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1383764616/     ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※トレーダー特製の手作り料理や普段の食事。極貧メニューなども。  ※画像アップやレシピなども是非!!                             
※趣味趣向・創意工夫・健康管理・豆知識・節約術など。 ※独り言のような書き残しから雑談まで何でもおk。
※食に関わらず、日常の何気ないつぶやき・憂い・嘆き・喜怒哀楽・ロマン溢れるトークなど。
※コテさんから名無しさん、リーマントレーダーからバイトレーダー、ニートレーダーまでレスお待ちしております。
207名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 17:29:44.10 ID:IMnAEKWIi
>>206
なかなかおもろい良スレだな。
208名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 22:01:29.40 ID:RYAm4b2y0
資金100万くらいから始めようと考えてますが ギャンブル感覚で敢えてやろうと思ってます…バカラのように。
どこの会社でやるのがやりやすいですか? レバどのくらいでやるべきでしょうか!? 意見聞かせて下さい
209名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 22:09:46.39 ID:KpbLExaP0
>どこの会社でやるのがやりやすいですか?
どこでやっても同じ。

>レバどのくらいでやるべきでしょうか!?
25倍でいいんじゃないでしょうか。
210名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 22:17:34.35 ID:hUiBTXcF0
色んな会社のデモやって、自分にあうところを物色すればいい
211名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 01:30:52.70 ID:4vjVaMCL0
すまん テスト
212名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 09:42:01.26 ID:zbTgLjUr0
>>208
ギャンブル感覚だったら
海外追証なしのところで、レバ100倍くらいでしたらいかがでしょうか?
国内個人は25倍までだし、追証かかるし
市況2に、有名どこの海外ブローカーはスレたってるよ
213名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 19:01:16.51 ID:fJ4r7iSt0
早く140.0まで戻ってくれー
下がると思ったらこんなに上がりやがって
214名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 07:22:45.46 ID:1XfQpdt1i
スワップポイントの3倍デーっていつ分のスワップなのですか?
過去?未来?
215名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 09:32:48.64 ID:YOf+Xy3C0
今でしょ
216名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 13:49:04.16 ID:ht71yRYz0
24日結構動いたじゃん
217名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 17:32:29.01 ID:bwzRz5mk0
>>212
ギャンブルでやるのだから敢えてレバ100倍で追証無しはいいと思いました ありがとう参考にします。
こういう形態でやった場合のデメリットって何でしょうか!?
FXド素人なので見えてこなくて,,
218名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 21:27:02.46 ID:WfaOtO0P0
>>217
一瞬で泡になるかもてのがデメリットじゃない?
100万円が一瞬でよwww

ギャンブルだからそんなもんか

でももう少し粘れば、もしかしたら勝てるかもとか考えて、お金を追加したり。
きみの金ならいくらでも泡にしちゃえばいいんだけど、それが人の金だったりしたら悲惨だよねw
219名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 22:16:30.05 ID:97kv83IGi
初心者にオススメのサイトはどこがあります?
ご自身が参考にしてたサイト教えて頂きたいすm(_ _)m
220名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 22:45:02.73 ID:jyVaqKyo0
>>217

212です
>こういう形態でやった場合のデメリットって何でしょうか!?
レバレジあげたらあげるほど逆行に耐えれ得る幅(PIPS)が狭まり
ゼロカットされる可能性が高くなります
100万程ギャンブルとして使える種あるのでしたら
海外で初回入金1万から10万くらいの間にしてレバ100〜400のあいだで取引
ゼロカットされたら再度小額入金、うまく勝てていければ少しづつレバ下げていくってのはどうでしょう?
うまくいったら3万や五万からスタートで、10倍くらいには一気になるよ
ゼロカットされる確率のほうが高いけど

ギャンブル感覚でやるにしても、入金数回から数十回にわけて
チャレンジしまくったほうがいいと思います
221名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 22:52:27.68 ID:W2uyVwdt0
222名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 02:26:43.62 ID:z+XEZeJa0
>>218
>>220
ありがとうございます。
100万は大金なので一瞬で泡はかなりダメージなのですが
ド素人が堅実にチョコチョコ勝てる程甘く無さそうで〜であれば タイミング見て太いの一発 と考えまして…バカラなどの1/2ギャンブルに比べたら、上げ下げ1/2でも円安で推移しやすいなら少し可能性上げれるのではと思い。
220さんの玉を連発させ軌道にのったらレバを変える方法検討にしてみようと思います。
223名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 13:35:54.16 ID:MjHR1kh30
海外で追証なしって、損がでたら業者がかぶってくれるの?
夢のような業者だね。
日本でもでてこないかな。
224名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 16:19:30.09 ID:GjGBhimt0
追証なし≠負債無し
225名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 16:44:03.89 ID:MjHR1kh30
つまり、業者が金を貸してくれるってことか。
審査がきびしいだろうな。
226名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 17:28:29.61 ID:GjGBhimt0
追証=契約継続のために証拠金が一定割合のマイナスにならないように確保
つまり、業者のためであると同時に、顧客の負債を限定する役割もある
強制ロスカット制度とともにね

追証無しってのは、そういう機会も与えずに好きにさせる代わりに全面的にマイナス分だけはキッチリと取り立てますよってこと
227名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 17:40:40.01 ID:sWA8CsOT0
デモトレードで全然負けないんだけど、これは俺をいい気にさせといて毟り取る魂胆なのかな
228名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 18:36:03.88 ID:cGfBBwSo0
デモだしね
最低ラインの1000通貨1枚でやると、上がっても下がっても数十円程度だけど
それでも頭使ってやると面白いよ、一応リアルマネーかかってるから
229名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 21:38:04.18 ID:Ybz1Aqki0
俺は勉強代だと思って練習せず。と言っても10万スタート。2ヶ月でやっと+4万。100万なら四十万かぁなんて。
デモより実際にやった方がいいよ。
230名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 22:40:10.12 ID:GjGBhimt0
10万より100万でやった方がいいよ。
勉強代だと思って。
231名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 02:04:58.87 ID:BeEqd95i0
海外の業者がどうやって日本人の取り立てをするのだろうか
10万程度の取り立てだと手間のほうがかかる
232名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 10:43:55.64 ID:LYObjqat0
デモは確実にやったほうがいいことは確か。
233名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 11:54:44.84 ID:RiSsWyPW0
Lドル円105円にて利確。本年はここまで。
234名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 14:01:12.60 ID:fXqcNVj70
デモなんてやったことないわ。
アプリのパチスロと一緒じゃん。勝っても負けても虚しい。
235名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 15:04:47.33 ID:W3ghKe6c0
デモするくらいなら1枚や1000通貨単位でもいいから実際にやった方がいい。
FXって何?って意味でデモするなら分かるけど、勝つための勉強的な意味合いでするなら全くの無意味。
236名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 17:06:28.56 ID:JsdcDeoQ0
>>233
素晴らしい引き際ですね。見習いたい。
237名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 18:03:08.72 ID:f6BsVlX3O
デモは石破君に言わせると
テロ行為にあたるらしいよ
238名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 21:15:25.52 ID:JsdcDeoQ0
ジブリショック来ないかな。安い所で買わせて欲しいよ。
239名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 01:19:02.41 ID:Czmnh7H80
>>234,235
お前まだいたのか
240名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 01:20:37.32 ID:Czmnh7H80
>>231
債権の売買って知らない人?
241名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 07:46:54.02 ID:UicDMDZlO
SBI証券でやっていますが、今年はお休みでしょうか
242名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 09:18:34.32 ID:LLWPGlmw0
今年はお休みではありません
243名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 09:24:32.69 ID:UicDMDZlO
ありがとうございます。
朝見たら取引してなさそうだったので・・・
244名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 16:54:06.82 ID:znihzCsW0
>>238
ユロルなら今が絶好の買い時
245名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 19:49:25.51 ID:SyQkSXJy0
これから始めようと思っていろいろ本を読んでいるのですが迷ってることがあります
現在投資に使える余剰金が100万円ほどありこの資産を増やしたいです
ある本でスワップの高い通貨を選んでレバレッジ1〜2倍で長期保有するのが確実だと書いてありました
しかし他の本を読むとスワップ目的は推奨しないと書いてありました
私はデイトレせず長期に資産を増やしたい考えなのですが難しいでしょうか
下調べをしたりデモをやったりするほど深みに嵌っていきます
どなたかアドバイスをお願いします
246名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 20:35:29.79 ID:RDCU3Kvy0
>>245
銀行の外貨預金やるよりは利口かなって感じ
オージーか羊だろうと思うけどレバ2倍でも年利4〜5%ぐらいじゃね?
100万で年4〜5万程度で為替リスク考えたら俺はやらない
そういう堅実な人は金利のいい定期預金にしておいたほうがいい
247名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 20:39:18.07 ID:TUhSCEL00
スワップ目的でレバ1保有もありだよ
ただ種100だと限られてくるだろうけど

長期レバ1保有は種1000くらいで、8通貨程度持ってるよ
ドル円、ユロ円、ポン円、豪ドル円、NZドル円
ドルスイス、ユーロスイス、ポンドスイス

スワップ高い通貨よりも、将来的に買われる通貨と売られる通貨の組み合わせが良いかと思う
それにスワップが付けばなお良いと
248名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 20:40:01.57 ID:SyQkSXJy0
>>246
早々の回答感謝いたします
やはりFXは為替差益目的の短期投資のほうが有効そうですね
デモやっても苦戦しているのでもう少し研究してから挑むことにします
ありがとうございました
249名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 20:43:25.52 ID:SyQkSXJy0
>>247
回答ありがとうございます
凄い保有量ですね
いずれ私もそうなれたらと思うのですがなかなか冒険できない小心者でして
来年の経済情勢も念頭に入れながらじっくり挑戦します
250名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/01(水) 21:46:17.65 ID:jnr72IVG0
>>245
長期でやるならFXよりも、世界経済の株式市場を全てかったほうが確実だよ。
251名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/01(水) 23:31:58.55 ID:aUjuYKfo0
>>250
回答ありがとうございます
しかしながらそんなお金がありません
出来ればいいですがね
252名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/02(木) 01:03:23.45 ID:IhEIlQrG0
できるんですけど?
253名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/02(木) 01:03:47.82 ID:UTuahK+m0
漏れは超長期でやるよん。
2040年頃にはド赤字で 1$ 200-300円ぐらい軽くいってんじゃないの。(願望)
254名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/02(木) 02:35:03.12 ID:XL46dwV60
初心者相手に、だれでも知ってることをドヤ顔してうざいわ。
255名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/02(木) 03:50:13.45 ID:ijiE5d980
>>254
そういうスレなんだから気に入らなければ
あなたが消えなさい
256251:2014/01/02(木) 06:51:21.46 ID:EE1LsFxk0
>>252
失礼いたしました
世界経済の株式市場をそれぞれ買うことは可能ですよね
ただ勉強不足の私があると適した株を買えなくて大失敗しそうですが
NISAでやってみる方法も検討してみます
ほんと素人で申し訳ない
257名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 00:32:29.36 ID:TTKwB9rsi
初心者の質問です。

ユーロ圏のスプレッドが低い海外口座で使えるのは30万まで。
レバは500倍までとして、皆さんならどの通過ペアをどれ位買います?

30万が一気にカッ飛ぶ真性ギャンブルはやるつもりはないんですが…
意見をお願いします。
258名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 04:52:44.23 ID:6y/Tb9Zp0
どれくらいの幅狙うかによりますね
1回のトレードでのロスカットを資金の何%まで許容するか、
リミット、ストップをどの程度にするかによっても
259名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 08:41:11.76 ID:GI3/nrt30
デモやってて全然負けないんだけど、調子こいて本番やったら毟り取られるのかな
260名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 10:15:51.87 ID:QYXiVrpe0
>>259
私がそうだった(泣)
261名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 13:51:03.36 ID:nJTK2oZMP
トレールやってる奴ってどれくらいのpip入れてるん
262名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 16:03:10.50 ID:FcWOKP8HO
ん?円高スイッチが入った?
263名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 16:14:37.72 ID:0nkQwJ0t0
ただの利食い。
264名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 16:56:50.26 ID:+HWvZBts0
>>261
トレールはタイミングによるでしょ
「そろそろ利確したいけどもしかしたら上がるかなー」の時と
「新規ポジ持ったから保険にトレールかけとこ」の時では大分違うと思う
265名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 17:31:18.39 ID:VaZAL77c0
円高こいこい。一時的でいいから・・・・
266名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 17:41:54.27 ID:+HWvZBts0
システムトレード始めました
267名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 19:08:32.45 ID:7/jQhK5a0
初心者で自信満々な奴ってなんだろうな
100ピプス君を思いだすわ
268名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 00:21:39.12 ID:e7o1vAtAO
ユーロ下がりすぎてどうしてくれるの
269名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 01:08:04.40 ID:/JPgjKah0
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
暴利を貪る外資ファンド来客・来場者の安全設備維持費すらカット
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
270名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 02:46:08.51 ID:T8sV4YcV0
>>268
だからあれほど下がると・・
271名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 09:55:24.58 ID:UBhRK/EFP
大人買いしたランド円
勝ったつもりが売りだったorz

-五万
272名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 21:26:51.55 ID:rl9nFo+s0
ランド買ってるけど
なんか下がってるし
273名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 21:32:28.15 ID:7cNxN+j60
今年の俺は本気だぜ!
数百万レベルの黒字を目指す!
274名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 21:52:10.34 ID:UBhRK/EFP
>>273
毎年そう思い続けて-50万。。。
275名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 22:01:26.26 ID:rtoKi1Fz0
本気って・・・
誰だって冗談で存しているわけじゃねぇよ。
276名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 22:16:43.47 ID:7cNxN+j60
>>274
いや、あの、買ったつもりで売ってる時点でどうかと……

>>275
冗談ではないけど、あいにく遊びのつもりだった
ちょっとした小遣い稼げればいいかな、くらいの感じで
今年からは技術屋としてのノウハウも惜しみなく使っていく
277名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/06(月) 01:24:31.49 ID:G1LC4ERD0
昨年は EURロング、もしくはUSDロングして放置してれば
どんなアホでもぼろもうけできるスーパーボーナスステージだったな。

こんな大チャンス10年に1回ぐらいじゃない?
278名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/06(月) 19:00:18.38 ID:Kk7KwqeJO
今年もまだ伸びたりすると思いますか?
279名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/06(月) 19:46:09.48 ID:6KhjVUDe0
>>278
トレンドは短くても2,3年続くから伸びると思うよ。
去年よりスピードは緩やかになるだろうけどね。
280名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/06(月) 19:49:46.30 ID:ujcGARxM0
>>278
長期では150円行くと思う
281名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 18:26:22.28 ID:YZ/z8Dez0
年始にようやく悟った。

逆張りはダメだね
いろんな意味で
リスクも大きい割りにはリターンはちっちゃい

それでも動物的勘でそれなりに稼げてたけど、
もうやめることにした

これからはトレンドフォロー型にする
282名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 23:07:30.26 ID:b/I1XmYt0
株の場合は逆張りでいいんだけどね
為替はトレンドですわ
283名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 01:56:09.13 ID:6cwRzG4V0
トレンドなんか結果論ですわ
仮に1円動いたとしてもその途中で1円動くなんて予想出来ない
284名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 19:56:02.76 ID:s8uOJv6P0
順張りだと例えば今日105円越えたところで果敢に買いに行くのかな。
とても怖くて真似できない。
285名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 22:33:12.41 ID:Xz8p1RO80
それは逆張りでもトレンドでもないだろう
286名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 23:58:47.91 ID:6cwRzG4V0
先端だろうがどこだろうが動いてる時にポジったらズレるに決まってるだろ
止まってる時にポジってポジって後も動いてなくて滑るのか?
文句あるならどこでもいいから滑らない業者探してやれよ
287名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 23:59:28.82 ID:6cwRzG4V0
>>286
誤爆
288名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/09(木) 18:10:12.45 ID:m0CiZXMy0
ティックチャートの速度と角度でリバウンド狙って30万から5000万円稼いだ人がいるんだけど
実際出来るものなんだろか
289名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/09(木) 18:38:24.62 ID:hvK5bs3b0
色々な手法があるけどリバウンド取りが一番簡単で失敗も即分かるからな
初心者には順張りが一番危険だわ
逆行しても自分では順張りのつもりだから戻ると思って気づいた時には
トレンドが変わっていて大損したいうオチ
初心者で消えていくのはだいたいこのパターン
290名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/09(木) 19:24:31.87 ID:z0uCzta7P
ローソク足は視覚的には分かり易いがその分心理的にどきっと
することがある。
291名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 11:00:50.27 ID:FF7KD/yF0
105円が壁になっているのか。
292名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 20:56:33.38 ID:Rlk+2hTQ0
スキャルするつもりなのに何故かデイトレしてる
1分足でMACDとボリンジャー予想しててもまったく流れを読めない
MACDのシグナルが乖離してしまうとがっかりする
スキャルで勝てる人は経験が全てなんだろうか
293名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 21:06:07.23 ID:OhKDKew70
今日22:30からのお祭り
どっちでも良いから1円位動かないかな
294名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 21:32:16.55 ID:goBZsb1g0
>>293
どっちだと思う?
295名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 21:39:56.40 ID:fKZTHAxL0
もちろんあがる
296名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 21:40:38.75 ID:As07w8Nz0
下で買いたいから下げて欲しいけど、そう思ってる人が多いだろうから下げないかな。
買い遅れない為に発表前にロング持って臨むか。
下げてもどうせ戻すだろうし。
297名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 21:53:15.39 ID:38VHiZPsP
それでジリ高になってるのか
298名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:00:05.45 ID:L6yN98P00
動きが怖い。どっち行っていいの?
299名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:03:21.63 ID:OhKDKew70
もうすぐなので、一応貼っとく
雇用統計Live中継 22:15〜
http://www.sbilm.co.jp/fxnews/
300名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:28:02.52 ID:As07w8Nz0
発表前に上がってきた!
301名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:29:16.04 ID:OhKDKew70
>>300
一気に奈落へ落とされるかも
302名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:31:57.65 ID:As07w8Nz0
なんだこりゃ!
303名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:39:38.87 ID:goBZsb1g0
これが祭りか
304名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:41:34.34 ID:Rlk+2hTQ0
一瞬上がって一気に落ちるんだね
それ知らなかったから上がってぬか喜び
5万円どぶに捨ててしまった
こりずにロングしたらまた少しずつ回復してきてるから期待して待つことにする
305名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:45:39.82 ID:goBZsb1g0
>>304
あんなに動きはやいんだね、初めてだからビビった、そして凹んだ
306名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:47:39.81 ID:R857xuW50
てst
307名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:50:14.98 ID:OSCc9HaNP
ゴミ拾い楽しい
308名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:50:18.44 ID:38VHiZPsP
今買い時?
309名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 22:55:04.46 ID:As07w8Nz0
スキャタイムだね。グイグイ動くから面白いね。
310名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 23:18:22.23 ID:Rlk+2hTQ0
>>305
うん怖かった
これからはしっかり用心するよ
今の時間帯をゴミ拾いっていうんだね
いろいろ勉強になるな
311名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 23:42:42.26 ID:LIUPq+4+0
FXってなんか常時相場操縦やってる勢力がいるような気がするんだけど
しかも違法なのに個人には厳しくそいつらだけ容認されてる気がするし
なんかそいつらが儲けるために大半が勝てないんじゃないかとも踏んでるんだが?
24時間常時相場操縦やっててしかも取り締まられず容認されてる勢力って絶対いるよね?
そうゆう奴に相場を良いように操られてる気がしてならないんだが?
312名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 23:51:58.95 ID:As07w8Nz0
>>311
株と違って動かそうと思ったらとてつもない金がいるから操作は無理らしいよ。

http://www.world401.com/kawase/kawase_kainyu_no.html
313名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 00:00:39.66 ID:OSCc9HaNP
戻ると思って買った人たちが刈り取られてるな
314名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 00:02:54.81 ID:1LhURNRM0
このまま戻らないのだろうか?
明日の朝まで放っておくのは無謀だろうか?
315名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 00:04:13.12 ID:Cus7RRW9O
円高カモーン!
316名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 00:23:22.34 ID:1LhURNRM0
落ち着く前に6万円損切りした
104.035でロングしてしばらく持つことにするよ
元に戻って欲しいな
317名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 02:51:37.82 ID:ESv1vAvB0
そろそろ収束した感じ

22:15頃のヒゲは何なんだろう?
1円以上幅ある。
318名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 10:34:10.08 ID:qzbObuTW0
>>311
短期で動かす連中はいるね
銀行間取引金利も一部の連中が結託して操作していた訳だし
個人はその流れにちょこっと乗って、さっさと食い逃げしていけばいい
319名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 12:41:44.78 ID:i6jgsQWn0
流れ読めないリスク避けられない
ついでに自分の不出来な後始末できない
そんなドアホウ乙
320名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 12:42:35.38 ID:i6jgsQWn0
>>317
どこの星のチャート?
321名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 15:47:08.42 ID:NWbO89wM0
NZドル円86でL指値してたのに買えてなかったよ
知ってはいたけどどこまでポンコツなんだか楽天FX
322名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 00:42:01.16 ID:BKbTY7Oe0
>>311
株と違って為替には相場操作やインサイダー取引の罰則はありませんよ
でも操作してる人はいると思いますよ
何でもない時間に10銭20銭と一気に伸びて戻ってくる
操作以外考えられない
323名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 11:18:59.42 ID:W6YvbnKJ0
為替介入でボンボンあがっただろ
アレの小型のやつならときどきあるよ
324名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 11:51:19.27 ID:xZxupy0R0
ドル下がり 株も下がって 富士樹海
325名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 13:51:44.64 ID:cCTAWXSrO
>>322
創価ぁ?時々海外の銀行が
為替相場操作してるぞ
仮に罰則がなくとも銀行名は晒されるよ
326名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 16:08:54.80 ID:SDykxTIV0
都知事選はドル円相場にどう影響するのかな。
原発ゼロ派が勝てば、燃料輸入がこれからも続いて貿易赤字で円安になるのか、
安倍自民の力が落ちてアベノミクスがパワーダウンして円高になるのか。
327名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 18:43:37.51 ID:jPktu6Ji0
>>325
そうだよな
もし、罰則がなかったら民主で介入した時に安住淳ちゃんの知り合いなんかインサイダー情報で大もうけしてもOKか?
そんなアホな
328名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 20:25:00.59 ID:1oiwn6aA0
以前、SNB前総裁の夫人がSNB無制限介入前にドルを買い、
SNB介入による為替介入、その後1300pips程上がったところでフランを買い戻し、あらぬ噂を立てられた
総裁が疑惑を否定したが、辞任という形になった
夫人本人は特に罪を着せられることはなかった

当時、ドルスイスのチャート見た時に
買うタイミングはともかく、利食いしたタイミングが日足RSIのダイバージェンスが出たところであり、
その後700pips下落した
利食いのタイミングとしてはほぼ完璧
夫人はヘッジファンド出身で元為替ディーラーだったから、やっぱりなと納得した
329名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 09:00:54.48 ID:0BKHzuxS0
ドル円ロング中だけどどんどん円高になっていくのが怖い
140円ミドルの予想もあるし期待してるけどね
330名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 09:16:46.84 ID:O53TKuYv0
104円10LOT Longで放置中。
331名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 11:03:26.37 ID:XJIwJsW70
雇用統計後からボーナスステージ、有難い
332名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 11:25:58.52 ID:LU27RIZN0
102円台も見えてきてるね
333名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 11:42:47.53 ID:5jv8Gg9B0
そんなにいくかな?
104円台戻らないかね?
334名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 11:52:08.56 ID:khWWKLNqP
ドル円は10月からの上昇TLを割り込んだから、一旦調整入るんじゃ
335名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 11:59:54.01 ID:5jv8Gg9B0
どういうこと?
336名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 13:42:05.53 ID:RmO3c7piP
ドル円が爆あげするってことだよ
337名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 14:50:36.19 ID:f8n1k+nx0
どうしても頭に入ってこないんだけど、指値と逆指値、ポジる時は
指値が「○○円以上になったら売り」「○○円以下になったら買い」
逆指値「○○円以上になったら買い」「○○円以下になったら売り」
なのは分かるんだけど、決済の時が毎回迷ってしまう
Lの決済の時に、例えば102円で買って今102.500だから102.300まで下がったら利確、とか
逆に101.700まで下がったら損切りしよう、って時、またSの決済の時はそれぞれ
指値と逆指値、どう使えばいいの?
こうかな?と思って指値入れたらその瞬間決済されてしまったりとかして、毎回間違える・・・
338名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 15:26:55.97 ID:27OcDgvX0
(・∀・)ニヤニヤな方に進んて指定値まで来たら決済するのが指値
(´・ω・`)ショボーンな方に進んで指定値まで来たら決済するのが逆指値
339名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 15:41:50.37 ID:OUvYFfx/0
もっともっと利益が欲しいんじゃと、よくばりさんが使うのが指値。
ええよええよ、これぐらいでと、慎重な人が使うのが逆指値。
340名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 15:59:05.58 ID:f8n1k+nx0
ありがとう、何となく分かった気がするから次試してみる
341名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 23:11:52.29 ID:ywdStFHs0
また下がってきたでー!!!(歓喜)
342名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 23:13:50.47 ID:OUvYFfx/0
良かった。もう買えないかと思ってたがチャンスが来てくれた。
明日の株も下がって欲しい。
雇用統計の数字なんて異常気象の一過性の現象だろうしね。
343名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 09:16:02.48 ID:fakj31hN0
まだまだ下がるやろ
344名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 18:03:02.43 ID:rgx24Ug0O
つまらん
この程度の円高か
345名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 22:19:50.82 ID:IdIv8rW40
このあとどうなる?
346名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 22:52:50.79 ID:FiSaCTGB0
米指標前に円売りして、直後から円買いするパターンが増えてきたな
投機的に溜まっている円売りポジションを出来るだけ上で利食いして逃げる形

指標前後の動きが逆になるまではドル円、クロス円Lも短期で回して行ったほうがベター
347名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 23:07:55.12 ID:4edVHFeE0
1月度カレッジ生募集中!!!
受講後メキメキと腕を上げ、その結果2か月間もクルーザーで島めぐりをするバカンスを楽しんだ若手専業トレーダーもOBとして参戦!?

詳細・お申し込みは → http://gptc-online.net/jan14.html

#fx
348名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 23:10:53.98 ID:63NVZrGi0
上がってるなぁ。下がらんのか
349名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 23:49:48.91 ID:pLtOdd6q0
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
太陽光発電事業がついに2014年〜ついに稼働、1kWhあたり42円×20年買取保障の利権持ってます。

2014年新年社長の挨拶
http://www.justweb.co.jp/company/message140109.html
契約店舗数4000店→5000店へ
350名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 00:08:36.47 ID:U1EHsQ+w0
>>348
国が必死で支えてるんだから下がらんよ。
351名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 00:27:44.04 ID:LIJtUvur0
>>350
お国が頑張っちゃってるのか。景気よく見せないとダメだしね。うむー
352名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 00:35:45.48 ID:U1EHsQ+w0
>>351
政府・日銀・財務省VS寒波による一時的なショック、だから勝負は目に見えてる。
353名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 00:47:32.18 ID:1MGMD1i60
日本に売りつけたくてしょうがないアメリカなのにこのドル高は容認なの?
354名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 06:47:11.02 ID:YU+qyyw7P
日本の貿易収支赤字だからまだ容認してくれるんじゃね
355名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 07:27:39.26 ID:LIJtUvur0
>>352
やべぇ、下がると思って売ってしまった。しばらく耐えないと、、
356名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 19:46:21.49 ID:3Y0rkRI90
証券会社はどこがお奨めですか
357名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 19:54:26.78 ID:U1EHsQ+w0
>>356
何を重視しているかによる。
スプレッド、スワップ、ツールの使いやすさ、サーバーの安定性、会社の規模と安全性、キャンペーン、
シストレの有無、ニュース・レポートの充実等々。
全部満たす会社は無いので、人によって自分に合った証券会社は異なる。
358名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 19:54:36.32 ID:1MGMD1i60
>>356
スキャならGMOクリック、それ以外ならデモでもして使いやすいところ選べばいい
359名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 22:40:57.71 ID:NkVAzb7y0
>>358
GMOクリックはスキャには厳しいぞ。昨年の凍結騒ぎしってるか?
詳しくはGMO 口座凍結 で検索を
360名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 23:01:51.34 ID:U1EHsQ+w0
>>355
Sell In Mayまで耐えれば助かるよ!
361名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/15(水) 23:02:04.60 ID:1MGMD1i60
知ってるよ
6.7月に10枚で各月50万弱秒スキャで稼いだが相手にされなかった
その後は稼ぎ減ってるが10枚で秒スキャ続けてる
やばいのは50枚100枚で1日何十万も稼ぐ奴だろ
10枚とが雑魚、誤差の範囲ってことだな
警告が来たらその時止めればいい
362名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/16(木) 00:15:35.64 ID:otjj029g0
>>360
汁いん枚?今日も上がり上がり。初の損切りきたかこれ
363名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/16(木) 01:12:53.57 ID:jFygk+tM0
今夜GMOのシステム不安定どころか使えない??
364名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/16(木) 09:22:25.95 ID:qqifSoNY0
スベって損した分って業者の利益になってる?
365名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/16(木) 18:15:15.63 ID:GLX0NvRE0
対応最悪なのは楽天で確定してるが、
良対応だとSBIとGMOだと、どっちだ?
366名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/16(木) 20:09:49.16 ID:OXymvyT20
豪円で値上がりしてるのは豪失業率が良いことを見込んでなの?
367名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/16(木) 22:41:46.69 ID:VWi4FaLx0
なんで下がった?
368名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 00:12:37.04 ID:0Kl1KZMU0
俺が買ったからじゃね?今日は売ったら上がるし散々
369名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 12:46:19.26 ID:EaI6x9Jg0
今日はさがるのかなぁ
370名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 18:46:36.71 ID:2WuteKwr0
NZドル円なにがあった?
371名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 23:42:43.20 ID:PlPZdUq70
ここらでいっちょFXやってみようかと思うのだが
そんなに難しいか?
上がるか下がるかどっちかに張るだけなんだろ?
372名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 23:44:34.88 ID:uSzsFyKN0
やれよ
373名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 00:51:20.28 ID:/gpELsSm0
鈍感な人ほど稼げるよw
374名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 00:52:24.84 ID:/gpELsSm0
リスク怖くない
損出てもすぱっと切れる

これできたら最強
375名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 03:33:28.46 ID:xlPerghF0
FXの入門本ってどれ買えばいいですか?
376名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 03:39:03.09 ID:GtDENTzQ0
入門書なんかいらん
ネットで充分
取り敢えずデモでやってみる
慣れたら1枚から本番スタート
377名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 09:43:05.81 ID:ORi9fPvB0
そして米雇用統計の洗礼を受けてアーメン
378名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 09:51:23.56 ID:VkJRcCIPP
何も考えずにポジとったら勝敗確率は50%なんだが、
確実に負ける
379名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 10:08:04.61 ID:9OYJv/Ts0
>>378
不思議だよなー
それでいくと適当にやってても半々のはずなのに、大抵スプレット以上に負けるもんな
380名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 10:42:08.59 ID:USR4buzS0
Lしたらそこが天井になって、Sしたらそこが底になる
呪いか
381名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 11:15:39.24 ID:uf6n2wrC0
382名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 12:20:34.89 ID:/gpELsSm0
>>378
要するに出口を間違えてるんだろうな
383名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 12:22:35.81 ID:/gpELsSm0
>>380
追撃はリスク高いからねー
0時頃よくある止めようが無いような勢いの時以外は経験積まないと難しい
384名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 19:30:03.11 ID:YWm5Fkj+0
ポジション持ったとたん逆行

俺は監視されている・・・機関の仕業か
385名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 19:39:34.98 ID:ORi9fPvB0
監視されてるんじゃないかと思ったのは自分だけじゃなかったのかw
みんな同じ経験してるんだな
386名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 20:26:31.20 ID:C9QMC71k0
そう思う人はよくいるけど
少なくとも俺の場合、自分に監視されるだけの価値があるとはとても思えない
387名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 20:50:28.93 ID:GtDENTzQ0
折り返したな
だんだん上がってるな
これに乗っかろうかなと思ってる間にも上がっていく
あーさっきポジってればプラス10pかーと思う
でももう乗り遅れかなと思ってる間にも上がっていく
悩んだ末よしこれならいけると満を持してポジったら逆行www

素人がトレンドで勝てるなら誰も負けない
388名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 21:09:58.32 ID:ODEN0rCo0
目の前の値動きを見て悩んでる時点で勝てない。
389名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 22:24:58.66 ID:9vzoyd5D0
買ったら下がり、売ったら上がる。今週は散々だった
390名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/18(土) 22:28:00.84 ID:GtDENTzQ0
>>389
君が注文する時教えてくれ
逆やるからw
391名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 06:56:33.09 ID:WDPHKGIb0
人間万事塞翁が馬
禍福はあざなえる縄の如し
こういうことでしょ
392名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 07:11:38.98 ID:PmWdNZoS0
老人のFX初心者ってなんかやばいな
年金とか使い果たすイメージ
393名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 09:56:05.51 ID:2UoWLYwZ0
>>390
おうw行動した直後に逆に行くからね。今は104.7で買ったから待ちだな
394名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 16:31:02.62 ID:PcGyCUjGP
おい!ランド円の高値っていくらや?
395名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 22:18:15.52 ID:TssFeGcB0
>>392
年金イメージで高スワップ通貨に手を出して死亡だな
ザー円やオジ円で死んだやつも多いだろう
396名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 22:22:57.26 ID:+geYJa/y0
おじいちゃんおばあちゃんにはPC使ってFXは敷居が高いだろう。
親切ヅラした証券マンに投資信託とか買わされる方が多いと思う。
397名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 23:12:31.45 ID:z+jili7/0
投資信託とか他人の金運用して原本割れしても手数料だけきっちり取っていく
これほど都合のいい商売ってあるのだろうか?
398名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/19(日) 23:44:39.31 ID:9zBPkuny0
NSDなぜ暴騰中?AUDに近づいてきた。
399名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/20(月) 15:51:53.34 ID:wuyj5Jj20
20000回に迫る勢いで絶賛再生中!!! 
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんが登場
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発www ★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4813872.jpg
400名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 19:26:33.90 ID:ERqgnZOv0
>>397
FXで言えばEA開発だろうね
今だったらミラートレーダーかな?
401名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 11:53:22.32 ID:iMnVg86z0
今日みたいなドル円トレンドの時ってまったく手が出せない
ガンガン上がってすぐ下がるいつ入ればいいの?
402名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 16:01:03.23 ID:/uSJjC970
>>385
それを業者にせいにして憤ってるアホジジイが羊飼いのとこのレビューにあったよw
403名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 18:30:26.46 ID:YAg2SPAu0
高校生はFXできないの?
親に口座作って貰うしかないのかな…
404名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 18:35:10.47 ID:22mB9FdZP
親が確定申告の手間や元本を上回る追証を払うリスクを引き受けてくれるならいいんじゃない
405名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 19:01:09.82 ID:+tZmSufJ0
就職するだけが人生じゃないからな
パチンコや競馬じゃどうかと思うがFXや株なら
リーマン以上の収入を得て食ってる人いっぱいいるからな
若いうちから経験を積むのはいいことだ
406名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 20:42:08.68 ID:SqEpd5c60
>>405
でも高校生で作れる投資用口座ないんでしょ!?
407名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 20:56:42.93 ID:MVc2PWTR0
借金して取引する商品だからね。
ちゃんと収入があってお金持ってますよ、って人にしか口座作らせない。
表向きだけで、実際は審査したりはしないけど。
408名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 22:46:36.89 ID:YAg2SPAu0
>>407
名前忘れたけど、
10分後に上がるか下がるかを予想して
当たりだと倍もらえて、外れると掛け金だけ引かれるやつだけってできないんですか?
409名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 23:21:23.55 ID:Xyz0LWxa0
丁半博打じゃねえよ。
410名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 23:22:02.71 ID:MVc2PWTR0
>>408
バイナリオプションだね。FXの口座を作らないと出来ないから国内では無理だよ。
海外の業者なら出来るかも。
411名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/23(木) 07:50:52.97 ID:lDOMn4tb0
>>410
海外口座ってネットだけで作れますか?
412名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/23(木) 20:02:13.12 ID:3+JijlEK0
上がるか下がるかに賭ければいいだけだし丁半博打でエエやろ
413名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/23(木) 21:58:50.18 ID:mpdZdF4K0
だね。
414名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/23(木) 22:33:42.98 ID:LQ01mBfDO
なんか円安傾向が弱まりつつあるね
415名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 00:26:37.35 ID:RhE6zqEb0
買ったら大暴落。円安どこいった
416名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 00:29:26.81 ID:7ptbrDac0
103円台では買い支えがあるから。
103-105のレンジでしょう。
417名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 00:32:41.86 ID:5+ngZ0Wm0
質問です 3LOTかけていて、現在証拠金律280パーセントですが、これで解ける事ってありますか?
418名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 07:42:32.51 ID:RhE6zqEb0
今日の暴落で今までの勝ちが、、。もう様子見よう
419名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 13:33:33.01 ID:0qhwe8ls0
断トツの再生回数!! もう誰にも止められない!! 
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんが登場
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発www ★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4821612.jpg
420名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 18:45:57.12 ID:njZF5kzI0
これだけ下がるって事は、この状況でも売りをかける人間が多いって事だよな
どういう心理なんだ・・・・
421名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 19:23:04.37 ID:8ZAl4hZf0
>>420
新規の売りとは限らんぜ
買いポジの人の損切りの売りもある
422名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 19:30:59.61 ID:1uY4nWJl0
USドルと円のスプレッドが無料の証券会社があるとなんかの本で読んだのですが
どこの証券会社かご存知の方いらっしゃいますか?
423名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 19:41:09.15 ID:8ZAl4hZf0
俺が知らないということはそんな国内業者はない
スプレッドと手数料を混同してると思われる
424名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 19:47:03.83 ID:1uY4nWJl0
>>423
そうですか
手数料無料でスプレッド(USドル-円のみ)も0円とか雑誌の立ち読みでチラッと見たんですが
証券会社名忘れて、何に書いてあったかも忘れて、検索しても出なくて気のせいだったかと思ってました
やはり自分の勘違いと気のせいですね
ありがとうございました
425名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 19:53:27.47 ID:7ptbrDac0
>>420
心理は関係ない自動売買プログラムとかかな。
426名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 20:06:56.22 ID:8ZAl4hZf0
客寄せで一日1000通貨に限りみたいなレベルなら俺が知らない可能性はあるな
427名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 20:29:41.25 ID:1uY4nWJl0
>>426
そうだったのかも知れないです
どうもありがとうございました
428名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 00:25:02.38 ID:KIN5JX4wO
今後の為替の値動きに於いては

・赤の女王シンドローム
・アルゼンチンショック

に気を付けなきゃいけないね
429名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 11:39:12.85 ID:bUYtbbHx0
18歳からBOできるとこある?
430名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 15:22:16.22 ID:/zMipobL0
18歳はセンター試験で720/800とってからおいで
431名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 17:12:43.06 ID:LhwHvwIf0
>>430
工業生だから受けないわ…
432名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 17:16:18.15 ID:8JsMu4Dl0
>>429
親に口座作ってもらえば10歳でもBO出来るよ。
433名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 18:59:55.34 ID:3PrLfEye0
おれもセンター受けないわ。スポーツ推薦なもんで。
434名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 19:23:06.09 ID:TWd0sigN0
なんでお子ちゃまがこのスレ見てるんだよw
435名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 19:48:19.36 ID:u8muaW0+0
バカ家族まとめて破産めでたしめでたし
436名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 14:25:44.97 ID:EM9h6c400
金曜の下落でビビッタ人多いと思うけど、

まだまだ落ちますよ!
437名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 15:42:22.14 ID:ZoKxhlg40
>>436
落ちるのは君の頭の上のタライだけさ
438名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 15:50:48.36 ID:SgaAnQyu0
輸入企業の円売りが支えるでしょ。
439名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 19:15:55.00 ID:Ufi21g9j0
やっぱヤバイかね104.616でまだ持ってるんだよね。
440名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 20:29:02.63 ID:LP7dtcAe0
やっぱり指値・逆指値で決済するようにしとかんとな・・・
441名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 21:51:59.57 ID:BMWp7P+5P
FXは株に比べて逆指値で引っかかっても
値戻すことが多い希ガス
442名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 22:21:48.41 ID:nefnwl19P
急にあちこちでリスクが顕在化してきたね
443名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 07:14:43.58 ID:f6BsVlX3O
おはぎゃー、の奴
多いだろうなww
444名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 09:12:47.33 ID:k7KAcC7p0
今回のは中国製造業PMIの低下を受けて
新興国通貨、特にアルゼンチンペソが中央銀行による買い支えが出来なくなり暴落したのが原因
リスクヘッジで円買いが増えた結果がこれだ
中国の指標をどこまで信じていいかわからないけど陰謀を感じてしまう
445名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 09:17:17.83 ID:DaL+guzM0
指標そのものと言うより市場の反応が
信じられないというより読めない
446名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 10:25:34.86 ID:W3ghKe6c0
朝イチでギャーの人も多かっただろうけど、10分足らずで約40銭も落ちたからそのリバウンドで数万儲けて気持ち良く仕事に出発した人も多いと思うよ〜
447名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 20:07:42.65 ID:DXg6CMrA0
Sポジった瞬間15pipも上に跳ねるとかどんな動きだよ・・・ありえねえだろ・・・
448名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 20:28:37.65 ID:JsdcDeoQ0
国策相場に売り無し。
アベクロの目が黒いうちは、下げたら買いだけでいい。
スケベ心でショートするとやけどする。
449名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 20:32:09.50 ID:DaL+guzM0
一国の情勢や思惑だけで判断するなんてアホのする事だよ

売り無しなんて言うけど一時的であれ実際にあったんだから
450名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 00:48:45.16 ID:mfSOfRoi0
今朝もっと下がると思ったら上がったな。買っとけば良かった。買うと下がるんだろうけど。
451名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 00:57:53.08 ID:ZtA6l0Kb0
>>449
ファンダメンタルは大事だぞ
トレーダーはテクニカルだけではなくファンダメンタルも熟知すべき
初心者だったら仕方ないけどね
452名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 01:06:53.70 ID:98L728kB0
日本の事情だけ考えるのが「ファンダメンタルの熟知」か
453名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 12:53:46.23 ID:ic7nymg80
>>452
山田くん、座布団一枚持ってきて
454名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 15:21:55.54 ID:dy+2hEiF0
オートスイッチFXという商材買った人いませんか
どんな感じですか?
455名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 18:20:06.41 ID:goe/a1gU0
投資業界でも歴史に残る有名な確執!!! 
断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4828485.jpg
456名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 20:25:02.09 ID:XU2Qyhph0
やっぱり戻したか。
ドル円102円日経15000割れは、国が断固支える覚悟なんだな。
457名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 21:00:11.05 ID:deLaT4j10
昨日ドル円が102円割ったし今日は日経平均が15000円割ったばっかりですけど
458名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 21:11:33.67 ID:TR5EVYIF0
>>456
国がこの戻しに関与したという根拠は何?
459名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 21:17:43.49 ID:CTAKr1r20
ド素人の妄想に根拠なんかない
460名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 23:46:31.04 ID:dy+2hEiF0
ド素人どかろか、アナリストにも今年は102.10を割れないとか言い張ってた
やつがいるからなw
自信満々にこんなこといつも言ってド素人を惑わすから困ったもんだ
461名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 23:59:41.83 ID:mfSOfRoi0
なんだよ。売ったら上がって、買ったら下がるぞ。そんな俺をいじめたいのか
462名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 15:31:20.72 ID:REFXotAe0
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/year
1位 円高に逆戻り、ドル80円割れ

どういうことよ?
これからは円高になるの?
463名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 15:45:16.62 ID:LtwCnUDS0
願望も込みじゃないのかね
景気良くなっても為替がこれじゃ海外旅行もショッピングもやりにくくなる一方だし
464名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 15:49:12.35 ID:LtwCnUDS0
というか良く見ると他があまり起こりそうにないと言うか・・・ドル80円は過去に体験してみんな現実感あるだろうし
465名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 16:01:59.70 ID:7JSMeKeP0
成り行きOCO(ストップだけでも可)できる業者でスプレッド最小なのはどこ?
466名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 16:45:49.51 ID:QIqwYb5W0
>>465
DMMじゃないだろか
467名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 19:20:08.81 ID:7JSMeKeP0
>>466
成り行き注文約定と同時に、成り行き注文時に指定したピップス幅でストップとリミット注文が成立
しますか?
468名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 22:39:08.18 ID:+k1F6D6O0
いい押し目来た!
469名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 22:51:00.07 ID:zxQv8Ll70
この数日の神経質な相場にやられた・・
なんだこれってぐらいピリピリしてるな
470名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 22:54:16.02 ID:zxQv8Ll70
>>447
逆張りはそのリスクと表裏一体
でも、ここ数日だけは順張りだと天底でおいてけぼり喰らわせられっぱなしだったはず

たまに滝が来るときだけホッとできるという逆さまな相場
それも今日明日までか
471名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 22:57:14.11 ID:zxQv8Ll70
>>441
それはあるね
ただ、戻すまで待てるか、が問題
472名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 03:59:43.25 ID:bu1GeuraP
それを期待して放置してるとドカンなんだぜ
473名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 04:12:20.78 ID:RLqqdvUV0
LSどっちにしていいかわからん
怖すぎるw
474名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 04:20:16.23 ID:bu1GeuraP
101割っちまったなぁ・・・・
475名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 19:50:18.42 ID:67xFJsg90
>>473
上がるか下がるか
50%の確率。
全然怖くないよーー
476名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 19:59:39.44 ID:orv5n+3Q0
とりあえずドル円L102で指値中。
477名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 20:01:08.65 ID:qhlLeFiAP
スキャルやってる奴儲かる?
なんかいつも骨折り損の勝てば薄利
478名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 20:27:14.86 ID:Qw9BEYqC0
薄利なのは枚数が少ないから
スキャは50枚以上が基本
稼いでるっていう奴は100枚以上が多い
仮に1日5P抜いても1日5万月100万
スキャはそういう考えでやってる
479名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 20:40:34.74 ID:orv5n+3Q0
初心者スレでそんな大枚はたくことを言われても困ります。
480名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 20:52:58.46 ID:Qw9BEYqC0
スキャはずっと張り付いてチャンスを待ってるわけだから1枚とかで割が合うわけない
481名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 21:03:10.15 ID:HN/xUgkQ0
22:30にビッグウェーブが来るかな。
482名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 21:23:06.03 ID:orv5n+3Q0
>>480
ちまちまやって今日は1.5万ほど儲けたので、これにて終了します。
483名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 22:28:29.33 ID:xExb3d9S0
さー、上がるか下がるか
484名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 23:00:57.25 ID:HN/xUgkQ0
指標そんなに良くないのに上がっとる。
素人には何が何だかわからないな…。
とりあえずショートで突っ込まなくて良かった。
全然わからんからしばらく手を出さん方がいいのかな。
485名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 23:12:34.72 ID:udC+6B170
>>477
スキャは簡単なようでいて難しい
精神的にも疲れる
塩抱えるよりはマシだけどね
486名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 23:13:35.02 ID:udC+6B170
>>484
ユーロドルなら25時までに全戻しするパターン多いよ
487名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 23:18:43.54 ID:xExb3d9S0
今日は何とか勝てた。まだマイナスあるけど、、。朝起きたら変動怖いから全部決算したよ
488名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 00:00:44.75 ID:R2yX4Vf60
指標がわからないのは当たり前。
いくら勉強しても無理だよ。

例えば、
指標が良くて上がる  → 結果通りの反応
指標が悪いのに上がる → 織り込み済みのため
とかいくらでも言い様がある。

いくら勉強しても、結局は運ですから。
489名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 00:06:52.32 ID:R2yX4Vf60
じゃあ、誰が儲けられるか

それは資金力がある人です。

知識がない人ほど、勉強が必要というけどね。
490名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 00:39:42.77 ID:VuKTvfIi0
指標だけやるってたまに見るけど
あれは、指標前にポジるの?
それとも、リバ狙い?

指標前なら完全に博打だよね
スキャでリバ狙いっすかね
491名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 09:14:14.00 ID:es+MV6/t0
rsi3本みとけば勝てる
492名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 09:47:21.49 ID:z3qAUto/0
1分足とフィボナッチでせこくスキャる、って方法がFXブログで紹介されてたけど
足がラインにタッチして、そこで反発するのか突き破るのか分かんないから活用出来ない
493名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 10:40:43.10 ID:3F227f400
↑それがわかったら警察いらんよ
494名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 17:24:40.47 ID:+Upz8c8G0
>>490
雇用統計ですら最初の一撃からあとを伸ばすことがある
普通の指標ならトレンドのきっかけになることも多い
天井で逆張りやるのは本当の最初の一撃以外は危険
495名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 17:26:23.66 ID:+Upz8c8G0
>>492
ダウ理論をもうちょっと勉強すると対応のヒントが見つかるよ
496名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 20:51:48.44 ID:TE/lmqr00
ドル円押し目全力買い。
497名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 20:53:31.94 ID:VemT+qo20
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る

ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 

渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!

饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???

そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
498名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 21:31:58.82 ID:VemT+qo20
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る

ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 

渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!

饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???

そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
499名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 23:31:52.35 ID:mICGs78P0
FXってテクニカルを勉強したら勝てるんでしょうか?
ドル円通貨で勝負してるのですがほとんどテクニカルが当たりません
特に今はぐちゃぐちゃでギャンブルでもしているかのごとくです
デイトレーダーの方はこの状況でもきっと勝っているんでしょうね
自分はギャンブル要素無しに確実な方法で収入を増やしていきたいと考えています
テクニカルを使って今のトレンドを乗りこなすことが出来るものでしょうか?
500名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 23:49:04.54 ID:mKeSEL520
無理に乗らないで休む(キリッ
501名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 23:49:44.39 ID:MwKs/lP/0
FXは半丁博打や
上か下かたったそれだけ 当たる確率50%
502名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 01:58:45.54 ID:pgYwRnJT0
将棋は半丁博打や
素人が羽生とやっても勝つか負けるかかたったそれだけ 勝てる確率50%
503名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 02:14:54.84 ID:q2x+jNu90
羽生結弦と将棋とはまた変わった趣向ですな
504名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 02:21:40.06 ID:8bRkVkrT0
>>499
取引業者はお客さんが取引をしてくれないと困る。
FXは丁半博打だから事前に予測は不可能ですよ、では誰も買ってくれない。
だからレポート等でテクニカルを使って過去の値動きをさも意味があるように説明して、予測可能と思いこませる。
勉強さえすれば勝てるんだ、負けたのは勉強が足りないからだ、と思い込ませて、金をむしり取る。
テクニカルを信じて勝つ人もいれば負ける人もいる。
しかし勝った人はブログや掲示板で大口を叩くが、負けた人は静かに消えて行く。
こうしてテクニカル信奉が生まれる。
505名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 02:42:49.13 ID:24l3xvW70
テクニカルの理論自体は別に業者が考えてるわけじゃないだろ、商売関係ない
506499:2014/02/01(土) 09:25:02.89 ID:btpJGtRu0
>>500>>505
回答ありがとうございます
半丁博打と同じなんですね
デイトレーダーで生計立てている人は博打に強いということなのでしょうか
それとも経験でトレンドを読む力が付いてそこそこ読めるから勝てるのか
他の方法も考えてみました
・相場が安定している時だけ勝負する
・月曜日の窓うめをする
・雇用統計のように大きく動くときだけ順張りで付いていく
・使ったことはないですがミラートレードやMT4EA等コンピューター任せにする
これは勝手に考えてることなので突っ込まれても苦しいのですが
なにかアドバイスいただけるとありがたいです
507名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 12:01:34.62 ID:crzpRkIl0
だからFXなんて勉強しても勝てないんだよ

知識がない人ほど、勉強が必要というけどね。

100万円持っていたら、それを種に一日100円ぐらいはプラスに出来る。
1LOTで0.1p
マイナスは300円で必ず切る。
これで月1000円を目標、年1万円を目標にする。

生計を立てる人は、年500万を目標に逆算で
5億ぐらいをお元手にすれば失敗しない。

失敗する人は、100万ぐらいの元手で10LOT持ったりするから。
当然、利益は上がるが、損も大きくなる。

損を覚悟で生計を立てるでも、5000万円ぐらいの元手が必要。
508名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 12:49:34.07 ID:GlukCq5d0
このHPの手法はかなり完璧に思えるのですが、どうなのでしょうか?海外が始めてなのでためしてみたいと思っています。
http://fxshu.web.fc2.com/shuhou2.html
509名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 14:30:11.23 ID:8bRkVkrT0
>>506
>月曜日の窓うめをする

これが一番確実だと思うよ。あとはゴト日の仲値とかね。
勝てそうな時にだけ勝負するのが大事。
たいていの人は適当な時間にポジションをもって適当に負けるのが多いと思う。
510名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 16:03:40.20 ID:btpJGtRu0
>>507
ありがとうございます
金持ちのみが勝てるということですね

>>509
ありがとうございます
実に参考になります
そうですよね初めて間もないのですが月曜日(火曜日)はほぼ窓の開閉があるので安定は感じてました
510日の中値もありますね(本で読んだレベルですが)
確かに自分に都合のいい時間にポジションもって失敗してます
一応テクニカルを参考にしてなんですがダメでした

金持ちではないですが、挑戦を継続します
511名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 20:44:33.49 ID:/8DupfGW0
1 勉強は無駄
2 丁半博打
3 デモやる価値無し

1+2+3=永遠の初心者
512名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 20:47:56.20 ID:/8DupfGW0
>>506
抽象的な誰にでも当てはまるお決まりのアドバイスが欲しいのなら自演して書けばよい
話し相手が欲しいだけならツイッタでもやってろ
513名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 20:49:49.23 ID:/8DupfGW0
>>507
お前が勝てない原因はそういう話とは別なところにある
514名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 21:26:57.56 ID:ghgZrRT50
君だね、勉強が必要という偽口者は。

だったら、終わった話、過去の話でもいいから
証拠をあげてみたら?

どうせ出来ないだろうけどね。
515名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 21:31:51.98 ID:0XDBBKTS0
勉強した方がいいという話は山ほどあるし、セミナーに金払ってまで行く人間も多い
多かれ少なかれ必要であり、そう考える人、信じる人は多い

全く必要ないという根拠は?
516名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 21:46:09.97 ID:/8DupfGW0
>>514
博打相場師さん乙ですwwwww
517名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 21:48:43.99 ID:/8DupfGW0
多分色々やってみたけど全て失敗だったから今のようになっちゃったんだろうなw
大損の果てに「嗚呼、もう全て無駄だ!」って悟ったのかwww
518名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 21:53:13.01 ID:8bRkVkrT0
維持率って何?指標が何時か分からん、ロスカットって何?、っていうレベルなら勉強は必要だね。
519名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 21:59:46.35 ID:/8DupfGW0
それは勉強の定義次第だろう

例えば、どこでエントリーするかということを自分なりに決めることだって勉強・練習そのものが必要
なにをどう判断材料として使うのかということも同様
520名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 22:07:37.94 ID:Rj5jUE+k0
勉強しても勝てるようになるとは限らないが、勉強しなければ勝てるようにもならない
521名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 22:16:24.02 ID:bu5JXDoA0
プリンター買おうかどうか迷ってる
コンビニプリントは手間だし、モノクロでいいんだけどレーザー買うほど頻繁に使うわけでもないから結局インクなんだけど、インクが高いとか互換インクとか独立とかわけ分からなくなって来た
522名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 22:18:23.95 ID:/8DupfGW0
>>520
向上心のあらわれだからね
少なくとも向上心が無くて今より勝てるようになると思ってる人はいないだろう
523名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 23:31:38.31 ID:btpJGtRu0
>>512
失礼しました
そういうつもりではなかったんですが何しろ始めたばっかりで聞きたかったんです
ツイッターはやってないですし話し相手が欲しいというわけでもありません
ブログはいろいろ拝見させていただいております
私のせいで苛立っているんだったら申し訳なかったです
質問できるスレかと思ったので・・・
控えるようにします
524名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 00:00:53.91 ID:zz+3wx+I0
FX口座比較ランキング
http://www.fx1-ranking.com/
525名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 00:12:34.42 ID:kZUMiuEm0
>>523
「初心者」スレでわざわざえらそうなこと言うバカは気にすることないよ。
526名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 06:15:20.58 ID:KW+Hp/IQ0
FXで生計立ててる人っているの?
もしくはパチプロスレみたいなのってある?
527名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 07:40:33.15 ID:OsH4iLiV0
>>526
今のような方向感がはっきりしているときなら一時的に可能化もしれないが
パチンコと一緒で儲かったら何処かで見切りをつける事が肝心
大抵はやめられずに結局利益は出せない
今回の円安相場の潮時は110円位かな?
528名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 07:53:27.26 ID:bxlt7xXv0
>>527
円安になると思ってるのか
529名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 08:03:13.64 ID:1NTYI7OH0
>>528
初心者相手の釣りだろ。
530名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 08:17:57.44 ID:13ZT32OUP
>>527
原発再稼働で100円割れあるで
531名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 08:32:58.40 ID:bxlt7xXv0
都知事選で桝添になったら再稼働するかもな

なんでかそういう流れになってきてるし
532名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 08:44:35.69 ID:zUu/8lYI0
円安傾向ではなくなったけど一気に円高になるかと言えば100円の大台があるからそうでもなさそうだし
嫌な時期だわ
533名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 09:13:18.40 ID:bxlt7xXv0
>>508
ああ、じわじわ上がって突然垂直に下げた時に死ぬやつね
折角勝ってるのにリスクをどんどん増やしていくことの
なにがどう完璧なのかわからんが
逆ピラミッドってのは特攻には向いてるかもな
534名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 09:17:21.72 ID:/k0vEdcl0
なんで原発再稼働で円高になるの?逆のような。
535名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 10:15:07.21 ID:sCJYW4kS0
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
536名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 10:18:29.34 ID:KW+Hp/IQ0
>>527
パチンコの潮時とはどういうことですか?
パチンコはまわる限りやめどきなんてないと思うんですが
FXにやめ時があるということは明らかに勝てる挙動になる時期があってそのときだけ賭ければ勝てるってことですか?
537名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 10:41:54.68 ID:WBLhRo3c0
零細資金個人投資家は必敗する。下記URL日本語版「新提言3」
に詳述。
http://homepage1.bb-west.ne.jp/leimb/
538名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 10:55:17.96 ID:1NTYI7OH0
>>531
都知事に原発を止める権利とかないだろ。都知事選の争点が誰の思惑か知らんがズラされてる。
539名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 13:25:06.87 ID:9eel09qa0
2014年、あなたはお金持ちになりたいですか?
答えが「YES」の方はこちら
http://fx-jin.mustsee.jp
540名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 15:35:32.63 ID:WNkdMSi50
>>538
その通り
ただ、有権者にはバカな庶民も多いから、庶民ウケの悪いレッテルを敵に貼るという稚拙な作戦も効を奏する
541名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 15:36:45.45 ID:WNkdMSi50
>>526
スレ探してるならスレ検索を
542名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 15:53:58.79 ID:13ZT32OUP
>>538
でも都民の意見が原発再稼働容認だという解釈ができる結果だったら
原発再稼働の議論に大きく影響するんじゃないか
543名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 16:45:05.16 ID:WNkdMSi50
そもそも原発再稼働の是非の判断に、素人意見が反映されるようなシステムになってる?
有権者の顔色伺いで人気取りのために影響を受ける政治家もいるだろうけど
544名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 17:06:14.25 ID:kZUMiuEm0
東京都に原発があるわけじゃないから、電気使うだけの都民は原発容認だろう。
原発がある地方の人が大反対するだけで。
545名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 17:19:59.24 ID:JiyPgMJl0
ところがな、原発がある地域に実際行ってみたところ
「原発が止まって以来寂れてしまって……どうしたものかねぇ」てな話を聞く

さすがに福島はそうじゃないだろうけど、他はそんな感じかもね
546名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 17:40:51.22 ID:13ZT32OUP
>>543
有識者の意見を仰いでからという話になっているが
原発再稼働は政治判断でしか決められない
であれば、素人意見の集合体である世論の動向がものすごく重要になる
547名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 17:47:18.81 ID:0gC+5Jze0
まさに勉強しても無駄という典型。

どんな要素でも、上がるという人と下がるという人と
両極にわかれる。

結局は運。
548名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 17:50:42.24 ID:KW+Hp/IQ0
じゃあおまえらはなんでFXなんてやってんの?税金の分考えたらマイナスじゃん
549名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 18:51:43.81 ID:bxlt7xXv0
>>548
思惑通りに動く確率は5割もいらない。
勝てるかどうかは
ロスカットと利確、ポジションサイジングで決る。

つか、初心者スレってなんか和むな
550名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 19:54:57.28 ID:eI+1L0KV0
>>546
つ消費税増税
551名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 19:59:18.37 ID:eI+1L0KV0
>>509
仲値で折り返すとかむしろ稀
552名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 20:14:19.62 ID:kZUMiuEm0
>>551
仲値に向けて買えば大抵儲かるね。
553名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 20:21:58.11 ID:eI+1L0KV0
それが上手く出来るのなら毎日ありったけつぎ込めば億万長者になれるよ
なれば?
554名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 20:34:24.60 ID:kZUMiuEm0
「大抵」って言ってるでしょ。100%じゃないからそんなバカなことしないよ。それにゴト日は毎日来ないよ。
555名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 20:48:43.33 ID:eI+1L0KV0
つまり何の役にも立たない話でしたと
556名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 20:55:55.27 ID:KRGFjYqR0
税金ってそんなに取られるの?
557名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 21:03:49.03 ID:kZUMiuEm0
>>555
「相場に絶対は無い」と言う事を肝に銘じておけば致命傷は避けられると思うよ。
558名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 21:46:02.12 ID:8ICU8udv0
月曜日の窓埋めってどういう意味?
559名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 22:48:55.33 ID:G4pGjTYQ0
窓ウメーヽ(´¬`)ノ
560名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 01:01:13.22 ID:TjNJuqWXi
指標とかみなさんどういうサイト参考にしてるんですかー?
fxするにあたって毎日してることとかあったら教えてください!
561名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 04:46:28.54 ID:1tDgTvWc0
>>558
月曜日にできた窓が埋まっていくこと
窓はギャップアップ、ギャップダウンのこと
562名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 08:59:27.56 ID:OlulJAdR0
口座は開いてみた。大暴落とかのハイエナで行こうかなと思ってるので
暫く様子見
563名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 12:53:24.23 ID:2jZm6aJ50
ここのスレでネガティブ発言してる奴は何が目的なんだ?
自分が勝てないから嫌がらせしてるようにしか見えないぞ
564名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 12:57:58.52 ID:vtc9BBUnP
1ポジショントーク
2老婆心
3嫉妬
565名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 18:06:18.11 ID:i2YE5X5m0
色々勉強したけど、
指標が良買ったら上がるとアドバイスしていたのに、
実際には下がった。

なんで?と思っていたらアドバイスしてくれた人が、
「織り込み済みだから」

結局、色々勉強しても言い訳が多い。

で、何も考えずに長期ポジションを持つことで勝つことが出来るようになった。
566名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 18:23:46.73 ID:fIxFKa1Q0
いるんだよなー、一つの材料だけで判断して定説と違うとか言うバカ
567名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 18:30:21.96 ID:fIxFKa1Q0
ついでに言っとくけどさ、「言い訳」できる人たちは指標と真逆の動きをしても一応その理由を考えて説明できるし、そのパターンを次に生かせるわけ
なぜ負けたか分析ができる、負けを生かせる
あんたのはただのまぐれ勝ち、永遠に勝ち続けるとでも思ってるのか?急に勝てなくなったら理由を説明できるか?
「何も考えず」負け続けるしかできないだろうな
だからバカなんだよ
568名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 18:39:35.92 ID:1tDgTvWc0
>>565
まー、今みたいにレンジ内で動いてる時は、
どっちにポジとっても、ある程度の期間ホールドしとけば利益出るわけですけど
レンジから外れた時に首吊らなくて済むようには考えておいた方がいいかもです
569名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 19:08:23.21 ID:vtc9BBUnP
早速ドル円がレンジ抜けそうね・・・
570名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:10:24.49 ID:sljQtaYW0
>>567
初心者スレで偉そうにしてる人ほど滑稽なものはないよ。
571名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:13:45.81 ID:fIxFKa1Q0
へぇ、ただ反論しただけなのに初心者に偉そうにしたように見えたのかw
つまり>>565はド素人の思考だとwww
572名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:15:43.13 ID:sljQtaYW0
>>571
初心者スレだからド素人しかいないよ。
反論する時に「バカ」っていう言葉は使わない方が良いよ。
573名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:17:30.54 ID:fIxFKa1Q0
バカだからバカなんだろ
違うと言うならちゃんと反論すればいい
初心者なんて言い訳しないで

俺は偉そうにしたおぼえは無いし、>>570みたいに相手がド素人だとも言ってない
同じ初心者として話をしてる
574名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:19:29.54 ID:2jZm6aJ50
そうそう>>571のような奴みると何様なんだと思う
知ってるんだったら教えてあげたらいいのに偉そうに上から目線で馬鹿にする
初心者を馬鹿にしても立派には見えないよ
575名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:23:10.66 ID:fIxFKa1Q0
知ってるも何も勉強したらいいじゃんって話だろうが
初心者スレだろ?初心者向けとして何も間違った事は言ってないが
勉強もせず永遠に初心者かお前ら
576名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:27:09.23 ID:fIxFKa1Q0
バカにされて悔しいのかもしれんが、まず>>565について冷静に考えてみろ

何を教えてくれてるんだこのバカは?勉強しても意味が無い?
これが有難いアドバイスか?
コイツこそ向上心のある初心者を上から目線で馬鹿にしてるんじゃないのか?

ちょっとは考えろ
577名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 20:36:02.20 ID:vyFv/0o+0
グラスフュッテ限定消防バカといい。
一度煽られたり叩かれると永遠にスレに居続ける基地っているよな。
578名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 21:00:59.35 ID:AsWaHhq80
NG ID:fIxFKa1Q0
579名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 23:21:38.80 ID:vtc9BBUnP
とりあえずドル円の今後について妄想しあおう(提案)
580名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 23:58:46.49 ID:2jZm6aJ50
>>579
いいですね
超初心者ですが、今晩はリバウンドしてドル円102円台に
雇用統計に向けて少しづつ上がり103円台に
雇用時計直後に101円台に逆戻り
笑ってもらって結構です
581名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 00:01:52.31 ID:VSzl0Wmd0
雇用統計直前までに100円割れを試して、発表後からその後の一週間で104円まで戻す。
都知事選は自民勝利。新興国通貨危機は特に何もなくフェードアウト。
582名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 00:29:46.92 ID:+y/ObnAH0
>>569
これ、アカンやつや……(日経平均的意味で)
583名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 00:45:08.31 ID:F+c3wB0y0
>>577
俺の時計趣味だからそいつしってるわ。
語尾が ないわー なぁ? みんなそんな感じじゃない? ねーわ
あそこはIDが無いから自演し放題。
他スレで自慢叩かれると延々と自演してる。
どうせこのスレで騒いでるのレバレッジ倍率バカだろ。
584名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 00:55:29.17 ID:OGEnlDBb0
なに見えない敵と戦ってんだ、関係ないスレの話までして
そんなに悔しかったのか
585名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 01:10:31.39 ID:+y/ObnAH0
気持ちの切り替えできないと
いつまでもロスカットできなくて爆死したりしそうな気がする
586名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 02:04:39.57 ID:hOp42Kps0
>>557
そう紙に書いてモニターに貼っておきな
587名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 02:05:35.24 ID:hOp42Kps0
>>577
Zaiの乖離とかかw
588名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 02:07:16.07 ID:hOp42Kps0
>>563
目的=同情を買う
589名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 02:08:07.22 ID:hOp42Kps0
まあ丁半博打したい人はどうぞご自由に
ただし、つぶやきはtwitterでお願いします
590名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 02:10:10.21 ID:hOp42Kps0
>>585
大負けって予想が外れたとかじゃなくて、負けてる現実が受け入れられない自分の弱さが原因なんだよね
591名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 04:55:38.76 ID:zNJ6mX2i0
     〜円高終了のお知らせ〜
592名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 04:56:14.38 ID:zNJ6mX2i0
もとい円安終了のお知らせw
593名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 07:36:28.75 ID:kTtT2K5V0
マジで終わったな、、
594名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 07:47:51.37 ID:vixt3m/s0
終了のお知らせとかどうでもええねん
動いた方向についてけばええんやで
595名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 07:50:48.67 ID:9KPzEFtrP
かといってここから売るのも勇気がいる
100円台には何が居るのか
596名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 09:04:02.52 ID:iyeMYLaX0
進撃の円高
597名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 09:58:05.62 ID:jTIphdl60
>>592
その「もとい」って日本語?
本井君という人の名前?
598名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 10:15:07.43 ID:OVV7Nh+j0
>>597
「元い(もとい)」 : 「元へ」という訂正する語句。旧軍隊用語
例1:体操などで元の姿勢に戻ること
例2:言い間違えて訂正するときに発する語←今回の意味はこれ

その他のもとい
「基(もとい)」 : 基礎、根拠、原因の意味。
「元結(もとい)」 : 髪の毛を束ねて結ぶ紐。
599名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 10:19:34.01 ID:jTIphdl60
その他のもとい
「元木(もとい)」 : 巨人のプロ野球選手。ダイエーに指名されるも入団拒否。
600名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 10:56:55.74 ID:SFpwKIX9P
結局アベノミクスって米の経済で支えられてただけじゃないのか
第3の矢いつ出てくるんだ
601名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 15:58:29.65 ID:zoArmVxeP
まだ100円も割れてもないしなあ
2011〜2014の半値押しの90円、日経12500くらいまで待ってんだけど
602名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 17:10:26.22 ID:rL4ZT4At0
ポジった瞬間に逆に跳ねるのマジで何なの・・・?
単純に確率で言っても半々だろ、なんでそれが80%は悪い方に行くんだよ・・・
それも5pip10pipは軽く逆に行くって何なんだよ・・・
603名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 17:42:30.64 ID:48nw1BI90
聞くなら聞くような言葉で書け、カス
604名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 18:32:13.24 ID:OVV7Nh+j0
暴言が聞こえてきたなNGさん登場のようですな
NGさんはスルーしましょうね

>>602
それ結構あるあるだよ
アドバイスは何もできないけど一言言うなら「そういうもんだ」だろうか
ガンバレー
605名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 19:49:48.16 ID:VSzl0Wmd0
>>602
君は相場が大きく動く瞬間を感知できる才能を持ってるってことだろう。
問題は方向が間違ってることだけど。
俺なら両建てして、跳ねた瞬間に損側を切るね。5〜10pips動くならそれでも利益になるだろう。
606名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 22:29:33.19 ID:kTtT2K5V0
>>602
あるあるだね。とりあえず今は売ってくれ
607名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 23:16:45.10 ID:3iilMD3x0
今日からやたらネット上で谷式為替法っていう情報商材を見かけるんだけど、みなさんどう思いますか?
怪しいと思った点は
・知恵袋でのステマ(質問→回答→お礼がマッハ+同じような質問が多数あり、全ての質問者・回答者が単発)
・以前モニターの方がいたと謳っているが、不自然なほどに失敗談が一つもない
・知恵袋以外でも色々なところで不自然なブログ等を見かける
まあ少しでも怪しいと思ったら買わない方がいいと思うんですが、気になるのは事実でして…
608名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 23:48:17.25 ID:qSV/8Qii0
>>607
投資法はほとんどが正しい場合が多いけどあえて情報商材として買う必要はないよね。
ビクトリーメソッドアドバンスって優秀な商材だって自分で同じの作れるから全く買う必要ないね。
609名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 00:29:54.76 ID:NIW9wynQ0
底S掴んで、逆指値入れたら一瞬だけそこを越えて決済されて、そこを天井にまたガラっていくとか
もはや天才だろ
610名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 00:43:47.00 ID:OJxH4e5K0
>>609
どの足を見てますか?サポレジを確認することが重要かと思います。
607さん補足です。ほとんどの商材は検証されている方が居ます。
動画、ブログを参考にされて下さい。
その画像をもとに自身で同じものを落として入れればフィルターの違いのみで同じような物が出来ます。
611名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 01:30:38.66 ID:+Zpd4lU10
順張りだと底Sのリスクがあるから初心者には難しい
でも、やることは簡単な逆張りは、トレンド逆行と紙一重だから、ナンピンとの合わせ技でドカン

どっちも経験して自分のスタイルを確立していくもの
612名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 17:47:05.55 ID:Aom36O/A0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
613名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 20:03:32.61 ID:DurvMkIX0
西側銀行トップ三人の死と2月15日の経済崩壊
経済崩壊が今月中に起こる可能性が極めて高い?
今一度言いますが、少しずつ預金を引き出して手元に持って置いてください。

ロシア中央情報局(GRU)が 書いた恐ろしいレポートがクレムリンを駆けめぐっている。
先週の三人の西側の銀行トップの暗殺は、エドワード・スノーデン氏による、
あるものは既に始まっ ている、市場のメルトダウンと大規模な銀行の破綻が起きる前に、
オバマ政権がある種の”世界の経済新秩序”を演出するために企てている
2014年2月15日崩壊を詳細に記述した文書と一致している、とのことである。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60388

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
614名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 22:02:54.84 ID:sDlI68ir0
スマホ使ってるやつ
チャートはなんてアプリで見てる?
615名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 22:15:16.62 ID:B1MQbOe90
とりあえず101円で買指値してみた。
616名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 22:22:47.97 ID:srMuBwwA0
>>614
株のついででFXを申し込んだんで、評価は低いけどSBI FXアプリ。
617名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 23:04:07.75 ID:+Zpd4lU10
わざわざ不便なスマホでやる意味が分からん
損したいのか?
618名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 23:09:53.68 ID:QyuTP2aY0
ニートと違って外に出ないといけないからね。
619名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 23:28:58.72 ID:+Zpd4lU10
だからわざわざ損するようなことする訳か
天才だな
620名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 23:29:11.37 ID:TeCinebd0
ttp://valuablefx.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
首相自ら海外の投資家へ演説し、円安の目標レートまで伝えて煽動したという噂は、
本当なのかもしれません。
ヒデェ売国奴。

輸出国家日本としては円安になったほうがいいと思うけど、ダメなのかな?
621名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 23:35:41.02 ID:+Zpd4lU10
んなわけねーだろバカが
お前みたいなのが日本人詐称してる方がはるかに迷惑だわ
622名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 07:28:49.72 ID:eDwg0oTi0
なんかもうゴチャゴチャ考えずに
数pips分を最初にOCOで入れて、勝っても負けてもこんだけってやった方が
狼狽決済とか早すぎる利確とかしないでいいような気がしてきた
623名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 07:31:56.27 ID:dXME+bTW0
>>620
中身を見たけど、このブログは参考にしない方がいい、、、
624名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 11:23:08.33 ID:JL1dBQYvP
>>622
それをやってもなぜか回数でマイナスになる
625名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 18:47:32.83 ID:EDf2G1xI0
スマホの欠点は遅れること
衛星中継やってるみたく1テンポ遅れる
スキャはやめたほうがいいけどトレンドの緩やかな時なら問題ないかと
626名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 19:09:27.58 ID:lD25loSy0
>>617
ウィジェットをホームに置いとくと時々スマホ見るのが楽しい
外国為替ウィジェットってのを使ってるけど最短で10分更新なのはもっと短くしたいなぁ
627名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 19:17:45.41 ID:lD25loSy0
明日は祭りだから
みんなしっかりと仕込んどけよ
628名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 19:47:52.53 ID:vJDMsTjy0
>>627
上下どっちを仕込めばいいでしょう?初心者なのでわかりません。
629名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 20:10:21.42 ID:EDf2G1xI0
>>628
正直どっちになるか断言できないので回答もらえないと思うよ
みんなの外為で予想やってるので参考に見たらいいと思うよ
http://fx.minkabu.jp/indicators/01035
630名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 20:14:12.16 ID:KmF0qkAE0
先月分は確実に上方修正されるだろうなぁ。
631名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 21:57:41.70 ID:GBTaAObB0
既にリスク回避の円買いがされてる現状だから雇用統計が悪くてもこれ以上大きく円高にはならない と思う
632名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 00:07:09.84 ID:KmF0qkAE0
何か来た!何だこれ?
もう新興国ネタに飽きてきたのかな。
633名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 00:21:40.91 ID:AjwxBKfL0
うおっ、上がったね。でも以前仕込んだ額までは届かん。こいこい
634名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 01:43:16.21 ID:9VoFS6lD0
雇用統計で逆張りするって言ってた奴、明日しろよ
635名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 01:51:51.93 ID:ZH4QpsV90
雇用統計は10分後の戻り売り、押し目買いが基本戦術だろ。
636名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 02:21:02.84 ID:9VoFS6lD0
どっちなんだよwww
637名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 13:08:14.64 ID:DgWBIyzO0
順張りってことでしょ
しかし嵐の前の静けさというか凪いでるねぇ
638名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 18:15:22.74 ID:Defw7m+I0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
639名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 18:30:28.59 ID:IhXmavD80
南アフリカランドが凄い事になってる!!!!
640名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 21:40:00.28 ID:ZH4QpsV90
あと1時間か…。怖いなー。1円ぐらい動くのかな。
641名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 22:35:49.08 ID:ZH4QpsV90
とか言ってたらキッチリ1円落ちた〜!
642名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 22:39:15.95 ID:iRqW6WPE0
すっげー落ちたwww
一瞬スプレッド30超えたしワロタww窓開きすぎwww
643名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 22:41:19.65 ID:ZH4QpsV90
チャート見ずに、価格ボードだけ見てて、あれ.50台から動かんな、と思ってたら1円落ちてたwww
644名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 22:56:06.15 ID:AjwxBKfL0
すげー、落ちたな。ここからどうなるやら
645名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 22:58:41.83 ID:Wic0GgTkP
かなり戻してきたぞ
市場どう見てんだ
646名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 23:00:47.50 ID:ZH4QpsV90
ここ数週間の、下落は先月の雇用統計がきっかけじゃない。先月の発表後、翌週には発表前の水準まで戻していた。
新興国通貨危機問題が収まった以上、1円下げはノイズで、また来週から底堅く推移するんじゃないだろうか。
647名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 23:35:26.40 ID:Nm3FWC/H0
おお、一時はマイナス20万まで行ったポジがマイナス8千まで来た
648名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 23:44:35.17 ID:ZH4QpsV90
前日ぐらいに下の方で売っちゃって我慢してるショーターからしたらやってられない相場だな。
649名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 23:47:20.14 ID:JIKlp7D60
初心者です。
株ドットコム証券にて、FXをやっております。

昨日売りで101.465でスタートして(ドル/円)今日一日何時損切りするか考えていたんですが、22:30に瞬間的に
101.427まで下がったのに注文していた101.465買い戻しが出来ませんでした。
自分の入力間違いかと思い確認しても、ちゃんと決済注文で101.465となっております。
こういう事ってあるのでしょうか?
650名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 00:08:54.57 ID:5K6j2jNL0
101.427がBidの値ならスプレッドの問題じゃないの
動きが激しいときはスプレッドが開くので、このとき5pipsに広がっていたなら、
Bid=101.427,Ask=101.477となり101.465に届いていない
これは想像でしかないので納得できないなら業者に確認すべき
651名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 00:17:07.35 ID:4Y9I5i1D0
>>649
雇用統計の時はとんでもない値段で約定したりするから何が起こっても不思議じゃない。
652名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 00:34:23.77 ID:hphIcVzy0
650さん、651さん 有難うございます。
月曜日に電話繋がり次第確認してみます。
653名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 00:37:51.37 ID:sYO4JVK80
で、逆張りしたのか?
654名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 00:49:29.15 ID:4Y9I5i1D0
順張りして売ってたら最悪の気分で週末を迎えるところだったな。
655名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 01:18:46.83 ID:sYO4JVK80
ドル円の反転には米系ヘッジファンドが絡んでるんだと
ああ怖
656名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 01:19:54.10 ID:sYO4JVK80
>>652
いや電話はなしで頼むわw
657名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 01:31:56.92 ID:hphIcVzy0
652です、結局放置しています。
658名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 01:55:25.28 ID:4zeTry8/0
雇用は売りに賭けたけど、最初30ぴぴくらい上に行った時は心臓ドッキドキだったわ
まさかの高速全戻しで、結局半値戻した所で決済しちゃったけど
659名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 02:00:57.69 ID:4Y9I5i1D0
日経先物上がってるな。雇用統計関係なく何かイイ流れ来てんのかな。
660名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 04:38:43.50 ID:rXFl0U1n0
>>659
結局、雇用統計も跳ね返したな
多少のさざ波はあっても円安の中期トレンドは本物だ
661名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 06:27:05.96 ID:lByHcv400
>>649
許容スリッページ設定は?
662名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 22:29:27.37 ID:4Y9I5i1D0
大雪のせいで投票率下がってマスゾエ勝利で週明けリスクオフ後退で円安かな。
663名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 09:06:52.56 ID:m5hI6bsLP
来週は枡添大勝利vsデフォルト問題の凌ぎあいだな
664名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 09:46:41.30 ID:3jeAf0N10
よく窓を埋めるって言うけど、あれって根拠のある論理なの?
経験則?
665名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 10:22:58.91 ID:CqPd4Ivo0
過去の値動きを見るとそういう値動きが多くて、最近は窓埋めを知った連中が埋める方向に買い・売りを出すので更に埋まりやすい傾向にあるという事らしい
経験則と言えば経験則だけど、他の理論の根拠もそんなもんだろう
今週の都知事選みたいに大き目のイベントがあるときはどうなるか分からないから避けたほうがいいかも
666名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 11:23:49.80 ID:3jeAf0N10
>>665
ありがと
667名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 17:24:15.51 ID:N8XrKysQ0
ロスカットによって窓が生まれる。
切れるポジション切り終わったらそれ以上下がらない。
そこへ窓が出来たら埋めようとする自動売買システムが作動。
元値で利食うだろうから、キッチリ埋めた所で終了。
668名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 22:26:51.48 ID:e5ClD2Zq0
舛添で月曜円安に進むのかね?
669名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 23:46:20.55 ID:NZMcVfA10
知るか!
好きにしろ
670名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 01:44:14.04 ID:PfZdovXa0
fxで食えてるやつってどれぐらいいるの?
下手すればパチプより少ないんじゃないの?
671名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 05:10:48.15 ID:aKCs6Onn0
今はパチよりもスロの方が食えると思う
でもFXの方が面白いわ
672名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 06:40:52.10 ID:PfZdovXa0
>>671
スロでどうやって食うの?エナ?
673名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 07:33:43.74 ID:7lIIZhcHP
パチプってパチンコ好きなプー?
674名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 16:49:03.29 ID:oB3U/tR80
シストレ24をデモで走らせてるけど全然勝てないな
建玉表示まっかっか
675名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 19:51:26.41 ID:vvsewl6j0
儲かるなら業者は高い広告費かけて客に提供したりせずに、自社で全力で走らせるよね。
676名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 20:16:03.87 ID:oB3U/tR80
そうだよな
資金現実を想定して少なめにしといたらロスカットしたわw
677名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 01:58:55.19 ID:xkSKgTqL0
シストレ=BOですら面倒な連中向け=勝てるわけない
678名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 17:14:34.54 ID:jpXNmS7w0
全くの初心爺
FXネオのデモ USDJPY で 指値と逆指値で値を変えて何度しても「確認」に移行しない
その値では不可能という意味の赤い字が出るばかり
679名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 17:28:18.24 ID:ON6w6TjE0
即売買になる値だと受け付けないようになってるシステムも結構あるけど……
680名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 17:43:41.81 ID:ON6w6TjE0
豪ドル円ロスカットしなくてよかった……!
681名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 18:53:49.06 ID:Q/iLyBGL0
NZドル円ですが、同じく
682名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 19:11:10.28 ID:/yepvw3y0
明日にはドル円103円かな。
683名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 19:32:17.06 ID:Y+tTyTIJ0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
684名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 22:56:52.45 ID:/yepvw3y0
イエレンおばちゃん、ありがとう。
685名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 01:46:13.19 ID:FAqziCda0
>>678
GMOだな
注文の指値・逆指値が現在の値よりも逆なときそうなる
当然の話だが、やる方としては面倒
あれ指値。逆指値のチェック項目要らんよな
686名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 01:48:10.11 ID:FAqziCda0
おそらくだけど、スピード注文的に使われるのを妨害してるんだと思う
でないと、成行IFD-OCOがバンバン出されることになって、
利用者の利益が増える=胴元が損をする
から
687名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 01:49:52.64 ID:FAqziCda0
IFOがあたかも成行がごとくに秒単位で注文可能になるって意味ね
688名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 01:54:03.05 ID:FAqziCda0
GMOは、スピード注文だど逆指値は最低6pips幅あけないといけないが、
IFD-OCOだと建値との幅がそれ以下(6pips以下)で注文出すことが出来るという違いがある
つまり、−1pipでストップ注文ということができるわけ
事後的に変えるのでは無く最初の段階でね
それをスピード注文的にやられると、スキャで損失をかなり抑えることが出来る
つまり胴元が損をする
って構造なんだと思う
689名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 06:36:23.42 ID:95r9nSQe0
GMOのデモトレを二週間前に登録したんだが今日ログインしようとすると口座が凍結されていますとか出てきてググっても同じ症状のやつがいないみたいなんだが
なにこれ?
690名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 10:04:10.30 ID:zxnYfL2Y0
不安感は一段落したと思うんだが全然戻らないな
いつまで102円台だウロウロするつもりだ
691名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 10:10:06.46 ID:TqdvuRFS0
こっからまた落ちるんだから
692名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 10:31:44.85 ID:Thy5dnsj0
>>691
そうなんですか?
日足見てて上がりトレンドだと勘違いしてました
何を見たら落ちることが分かるんでしょうか
そのあたりが分かってないので教えていただきたいです
693名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 16:10:34.77 ID:vJGQczd70
週足
694名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 16:11:32.36 ID:vJGQczd70
>>690
上がりきらないうちに落ちちゃったから、未練が残ってるんだろう
695名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 18:00:33.90 ID:2jph39ZG0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
696名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 20:17:48.87 ID:drk7zZ3H0
ASKとBidてスプレッド差3銭やとしたら3銭差でチャート平行に動いていくんよね?
今日何故かBid入った瞬間にASKで31銭スプレッドあけられて同時に約定かけられて大損こいたんやけど・・。
697名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 20:47:39.27 ID:QxAtih4c0
スプが開くときは基本BID固定でASKが上に広がる
売りから入ればいきなり31P逆行したことになる
だが買いから入ればスプが開いてもBIDは動かないからこういうことにはならない
スプが開くようなときはSは要注意
ところで今日スプ31ってどこの業者だ?
698名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 23:18:13.50 ID:QIoXQXZZ0
益出てるポジ持ってる時、しばらく離席するからって
適当な許容範囲で逆指値とトレール入れとくと、しばらくして見た時に
狩られた後更にもっとプラスになる方向に動いてる事ばかりで、逆刺しといて良かったって事が一度も無い・・・
今日も刺してなかったらあと40pipsは取れてたのになー
699名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 10:53:59.29 ID:zySHd5Vz0
まず一銭が何円なのか勉強するところから始めよう
700名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 10:55:35.51 ID:zySHd5Vz0
>>698
トレールは30pips以下でウロウロするときには使いにくい
701名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 12:43:34.51 ID:NQK49OwU0
102.2円で買い入れたら落ちまくりんぐwww
・・・はぁ
702名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 17:12:26.16 ID:6rnDnTN60
今日の15時半あたりで上昇に決まったとこは初心者でも入れただろ

俺はもう離隔したがw
703名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 17:14:09.77 ID:6rnDnTN60
9時過ぎからの下落から数えて、C波ね
もうそろそろ終わりか
704名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 17:16:21.92 ID:6rnDnTN60
17時からがb波とも
俺は38.2で出たけど
705名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 07:31:07.99 ID:bj3TRcQz0
>>701
全然じゃん。俺は102.6だよ、、
706名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 07:42:53.40 ID:ZSr5JW8e0
俺まだ104.8L持ってるw
707名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 10:07:03.36 ID:AT5a+i/e0
あんだけ上へ上へって空気だったのに
今や103円すら遠い・・・
708名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 10:21:50.17 ID:MLe1yOHc0
二年ぐらい待てば大もうけできるよ!
709名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 12:00:41.70 ID:f0QxFRLp0
>>708
そう思ってて6年くらい前に
NZDが少し下がっても絶対90までいくからずっと持っててと言われて
1年せず大暴落で40台になった。
ここ数年で回復してきてやっと80台にのり90を目指してる。

NZDは90まで待つべきですか?
710名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 17:48:06.06 ID:FQa+rcim0
>>708
それカイル・バス著の「あと2年で国債暴落1ドル=250円に!!」
のことを言ってる?
711名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 18:29:21.31 ID:2VisRqs+0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
http://fast-uploader.com/file/6946723902432/
712名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 18:31:04.58 ID:2VisRqs+0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
http://fast-uploader.com/file/6946723902432/
713名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 03:19:33.60 ID:2/B/eUNQ0
スワッピング金利
714名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 08:24:21.30 ID:NFlX85IB0
国税のHPで確定申告の入力したけど
今年払う税金凄いわ
税金だけで高級車が買える
715名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 08:43:25.68 ID:aQOgz19u0
税金だけで高級車が買えるようなやつが何でこんなスレに居るんだくそっ
716名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 09:26:01.88 ID:vrFBvI/N0
高級トミカかもしれんぞ
717名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 11:51:51.21 ID:6gXFDPTG0
税金で買い物が出来るか阿呆が
718名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 12:01:43.02 ID:lgf+LGvC0
>>709
人に言われるままに投資して酷い眼にあったのに
ここでまた投資判断を他人に聞くの?
あなたの主体性ってないの?
719名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 12:50:23.74 ID:/Er9pPeW0
公務員様なら国民の血税で買い物できる
720名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 12:55:56.49 ID:To4PP7DT0
これからまたドル円下がるな。
721674:2014/02/17(月) 18:18:41.81 ID:pIPxXwsu0
あれからずっとやってたら完全に勝ちモードを維持するようになった
シストレ24のことを悪く言って申し訳なかった
デモ終わったら現金入れて挑戦しよう
722名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 18:26:18.51 ID:/9iW8gNV0
一年ぐらい走らせたら結局プラマイ0みたいになるんだろうなそれw
723名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 18:38:08.62 ID:pIPxXwsu0
>>722
そうなんだよね
わからないからデモで試してるんだけど長いことやってる人の意見が聞きたいところ
普通に考えるとそんなうまい話あるわけないと思うし
しかし現在のところは調子がいいのは事実だから様子見継続中
724名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 21:51:13.29 ID:WtCTgGzY0
>>719
収支の区別もつかない奴が投資とかww
725名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 11:41:40.54 ID:e6yQqizX0
NZドル円なんか動きが妙
726名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 12:43:35.31 ID:lHMK5r/N0
>>723
デモとリアルは全然違うよ
デモで勝ててもメンタルで弱いやつは
利小損大のトレードになって、波乱が起きると一発退場

そもそも資金管理が出来てないからね

とりあえず無くして良い金(月収分くらい)ぶちこんで
ユーヤッチャイナヨ
727名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 18:00:05.19 ID:PU47TIuN0
シストレ24ってメンタルとか関係ないんじゃないの?
ストラテジを選んだら全てお任せなんでしょ
初心者が最初からこれやるのもどうなんだろうね
728名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 19:38:52.07 ID:f1yO+lWN0
どうせ退場するんだからなにやってもいいさ
729名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 20:19:03.77 ID:JdgWiVdi0
黒田さんは絶妙のタイミングで手を打って来るね。
しばらくは株もドル円も下げ過ぎた分を取り戻しに来るかな。
730名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 20:24:01.14 ID:f1yO+lWN0
割り込んだ日足のラインにしばらくはりつくかね
731名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/19(水) 14:16:42.48 ID:fNiNYvNV0
ついに19000回の大台突破!!!
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
http://fast-uploader.com/file/6946723902432/
732名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/19(水) 14:22:14.56 ID:oFT7bjMG0
13000円台
お前邪魔
733名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/19(水) 20:18:43.40 ID:druDeeQ+0
>>731
731 名前:あぼ〜ん[NGWord:本山華子ちゃん] 投稿日:あぼ〜ん
734名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/20(木) 10:48:29.89 ID:lyC9gQGK0
そろそろ自分のスタイルが固まってきて初心者スレ卒業してもいいかなと思うんだけど、次はどのスレ行ったらいいの?
735名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/20(木) 14:02:30.08 ID:ais0VKeW0
子供じゃないんだから自分で考えろ
というか2chスレ見なくていいよ
736名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/20(木) 19:09:39.75 ID:oroWY7nr0
http://investman.jp.net/
FXでも勝ってたらしいけど株でも勝てるのかな?
737名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 01:08:05.51 ID:WGBTxwaD0
何だこの訳の分からない動きは。
738名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 01:57:31.96 ID:bmoOg4VE0
2月入ってからずっと訳がわからん動きだぜ。
去年もこんな感じだったからアノマリーかな
739名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 21:45:46.22 ID:FOhXdYrd0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
740名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 23:15:50.57 ID:WGBTxwaD0
すげぇ上がってんな。
住宅指標で爆下げするだろうから、ここは軽めにショートだな。
741名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 00:55:07.28 ID:W/9QJ3YX0
やっと前に買ってたやつが売れたよ。今度は空売りした。下がってくれ
742名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 02:21:45.59 ID:BGWt3Pf/0
「そのうち100円割れるやろ」っていう意見の方がメジャーになりつつあったから、ここから上がるんかな。
だいたいそうやって逆へ逆へ行くみたいだね。
743名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 13:35:30.58 ID:K2brWtui0
FXは1万円につき200円の手数料がかかるって本当ですか?
例えば10万円分ドルを買うと2000円損してしまう認識でいいんですかね?
744名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 14:42:04.01 ID:5Qa5qMJp0
>>743
スプレッドを手数料と捉えれば、そうかもしれない。
スプレッドは業者でかなり違うから、よく吟味したら良いと思う。
ただ、拘り過ぎると約定率が悪かったり、スリッページで望まない値で売買するハメになったりする。

あと、外貨預金のように自分の好きな額を、みたいなことは出来ない。
レバレッジに基づいて証拠金が設定される。

例:1万米ドル/円(1ドル100円として)は、100万円必要。
レバレッジ25倍適用で、100÷25=4万円。これが必要証拠金。
1万米ドルなら、4万円。
10万米ドルなら、40万円。

強制決済を避けるために、必要証拠金以上の金額を入れといたほうが無難。
745名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 16:25:07.51 ID:K2brWtui0
>>744
ありがとうございます、取引金額+口座内に数万円入れておくのが無難なのですね。
スプリット+手数料?がかかると聞いたのですが取り引きする毎に損をするのはスプリットだけですか?
しかし、短期トレーダーの方々は100万円分のドルを数時間に一回取り引きするとして毎回二万円近く
減った状態からスタートなんてとてもゃないですが利益が出るとは思えないのですが…
実際に生活費の足しにしている人間は本当にいるのでしょうか?
746名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 16:32:06.27 ID:57eyytHQ0
失礼ながら用語や仕組みがよく分かってないようなので、どこでもいいからともかくデモトレードをしてみることをオススメする
747名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 16:40:42.13 ID:K2brWtui0
>>746
申し訳ない…
一応デモトレをしてよくわからないまま実際にはじめてしまっています
FX講座のサイトを見ていると金額に合わせて取り引きする毎に数千円の手数料を取られると書いてあったのでGMOのスピード取引等でトレードを繰り返しすぎるとそとれだけで損するのではないかと思いまして…馬鹿ですみません
748名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 17:01:37.96 ID:N5JY/BDK0
>>747
初心者スレなんだから当たり前の質問だと思うし問題ないと思いますよ
自分も最初いろいろ試しててポンド/円の取引したときこんなにマイナスから始まるのかって驚いた
だからスプレッド0.3銭固定がある米ドル/円の取引をする人が多いんだと思います
これを実際確認するには1枚(1万ドル)ポジションを取ってみてどれだけマイナスから始まるか調べてみましょう
これならデモで十分分かりますからね
そのマイナス分が手数料だと考えていいですよ
749名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 17:44:16.96 ID:K2brWtui0
>>748
ありがとうございます!
調べてみたら少し進歩がありました
手数料はドルを日本円に戻すときにかかるのですね
3スプレッドなら金額×0.003円が手数料で100万円分なら3千円が引かれてしまうわけですね
これだけでは試行回数を重ねると負ける仕組みになっていそうですが、世界情勢などに影響があるそうなので、そこを考慮して利益を作っていくのでしょうか?
750名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 18:06:20.49 ID:N5JY/BDK0
>>749
最初はスプレッド分マイナスから始まるけど為替の変動があるので
安いときに買いポジションを取り高くなってから売れば為替差益の利益が得られます
世界情勢の影響はファンダメンタルズで大きいものにアメリカ雇用統計などがあります
ファンダメンタルズも大事ですがこれは一つの要素に過ぎないのでテクニカルを使ったり
経験により流れを読むことが重要です(これがなかなか難しい)
FXはまず基礎用語を覚えていくのが大事ですので分かりやすい本を一読することをお薦めします
751名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 18:29:47.72 ID:esND7AuU0
SBI FXではじめたんですが、今日の朝6時ぐらいからレートがまったく動かなくなったんですが、原因はなんでしょうか?
752名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 18:35:20.97 ID:9ENP3f9Y0
>>751
あまりにもベタな釣り
もっとひねりなさい
753名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 18:56:00.44 ID:N5JY/BDK0
>>751
土曜日、日曜日は日本市場が休みなんですよ
月曜日の7:00から動き出しますよ
754名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 19:20:10.17 ID:G9DVeppS0
>しかし、短期トレーダーの方々は100万円分のドルを数時間に一回取り引きするとして毎回二万円近く
>減った状態からスタートなんてとてもゃないですが利益が出るとは思えないのですが…
>実際に生活費の足しにしている人間は本当にいるのでしょうか?

始めたばかりの時は勘違いしやすい部分かな。
多分それは1ドル100円換算で100万円分のドル(1万ドル=1枚)じゃなくて、100枚(100万ドル)の取引の事だと思うよ。
それだと、スプレッドが0.4銭の場合約定時-4000円からのスタートになる。
で、100枚だと1銭動けば1万円、10銭動けば10万円の損益になる。
755名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 19:58:45.54 ID:G9DVeppS0
>手数料はドルを日本円に戻すときにかかるのですね

手数料って取引手数料のことかな?
業者によっては1取引1万通貨未満の場合手数料がかかるところもあるよ。
でもだいたい1万通貨以上なら手数料0なんじゃないかな。

>3スプレッドなら金額×0.003円が手数料で100万円分なら3千円が引かれてしまうわけですね

100万円分というのが何の事かよく分からないけど1万ドル分の取引という意味なら、
3スプレッドというのが3銭の事なら新規約定時マイナス300円からのスタートになるよ。
3000円引かれるとなると、スプレッドが30銭てことになる。スプレッドが30銭は多分ないから745さんは何か勘違いしていると思う。
外貨預金とFXを混同してしまってるって事はないよね?
756名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 21:11:15.42 ID:lVEvWz7/0
消費税で勝つ法

日本円は、2014/4/1の消費税増税で約3%「強制減価」されます。
つまり、世界中の日本円の価値が日本政府によって不連続に引き下げられるわけですね。

この点を狙えば、ノーリスクで「絶対儲かる」投機が可能です。

具体的には、「3/31に円を売って4/1に価値が低下した円を買い戻す」だけ。

4/1の強制減価は不連続(4/1になった瞬間に価値の断絶が生じる)なことから、現物代金をはじめ100%のヘッジは不可能。
つまり、為替市場においては「100%の確率で」円が急落します。

昨日までは105円で買えたものが108円出さないと買えなくなるわけで、当然ですよね。
3/31に1ドルが105円の価値を持っていたのなら、4/1には108円出さないと「等価」にはならないのですから。

さらに消費税増税は、再び不調に沈みつつある日本経済に「とどめ」となるのはほぼ確実。
文字通り「最後」の復活チャンスを逃した日本経済に対する失望から、4月以降は円と日本株が歴史的な暴落局面に入ることでしょう。

4/1以降も円売りポジションを持ち続ければ、暴落する円相場でさらなる利益を狙うこともできます。

「政策で作られる絶対儲かる相場」が、来月やってくる。
乗らない手はないですよね。

私も3/31に全力で円を売る(消費者金融で目いっぱい借金して、それを担保にFXでフルレバレッジの円売りを行う)つもりです。
757名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 21:22:38.75 ID:bScE0Sqo0
みんながそれをしたら逆向きになるんじゃないんですか?
758名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 21:33:47.66 ID:GDqYvV+L0
まさか>>756に騙されるヤツはいないと思うがw
759名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 21:37:44.75 ID:bScE0Sqo0
>>758
まさかとは思いますが念のため
760名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 22:06:38.22 ID:njPNpxN+0
>>759
まさか真似されないように自分だけで儲けを独り占めしようと企んでんのか
ずるいぞ
761名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 22:09:50.11 ID:6/RGC0db0
上がるのは日本国内で物を買うのに必要な金額であって、対外的な通貨価値ではない
1ドルの買い物を円でするとしよう、為替レートの通り1ドル100円なら100円、120円なら120円
消費税が何%だろうが関係ない

もちろん、消費税変更による為替レートの変化はあるだろうが、それが円高なのか円安なのかは誰にも分からないし
ましてや増税分のパーセンテージの幅でもない
762名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 22:35:29.91 ID:K2brWtui0
>>754>>755
ありがとうございます!
100万ドルと100万円を間違えていたのかもしれません
100万ドルで3スプレットの場合、取引のたびに損をするのは300円という認識でよろしいでしょうか?
たぶん、手数料は外貨預金のことかもしれません・・・もしそうなら外貨預金の存在価値ってあるんでしょうか
763名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 22:48:32.74 ID:BGWt3Pf/0
>>762
外貨預金とか投資信託とかは、「資産持ってるけど株とかは何か怖い、貯金でいいや」、って思ってる方から
お金を引きだすっていう大事な存在価値があるよ。
764名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 01:12:44.21 ID:i+Sws7gV0
>>756
通貨を両替するとき、消費税が掛かるなんて知らなかったなあ。

>>757
逆向きではなく、暴落が加速する。ジンバブエのように

>>762
FXはレバレッジ1倍のとき、外貨預金と同じになる。ロスカットを除けば。
外貨預金は通貨の発行国が破綻しない限り、価値を持つ点でリスクが小さい。
FXは預けている証拠金が基準を下回ればロスカットになり、強制決済されるので、
外貨預金よりリスクが高い。
リスクを極限まで小さくするなら、円を貯金するよりも金を持ってたほうが、リスクは小さい。
円は日本が破綻するリスクを負うけど、金は関係ない。
765名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 01:16:04.05 ID:1cuJWxdE0
ストップの置き方難しいな
これ以上だと困るところに置くと、
1 速攻で刈られる
2 「これ以上だと困る」のとほぼ変わらん

全く・・
766名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 01:17:26.11 ID:1cuJWxdE0
>>763
いっぺん預けさせれば他の商品にスライドさせる土台もできるしね
767名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 01:27:55.27 ID:alv0Oo3i0
>>763
ありがとうございます、よくわかりました
>>764
ありがとうございます
レバレッジ1倍だとスプレッドと外貨預金と同じ高額な手数料が発生するのですか?
それとも外貨預金と違って手数料は免除される変わりにロスカットがある・・・という認識で良いのでしょうか?
また、レバレッジをあげるとそれに比例して支払うスプレッドも増えますか?
768名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 01:36:00.35 ID:UIS45rqA0
>>767
外貨預金がFXよりメリットがある事なんて何一つないと思っておけばいい。
769名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 01:39:23.76 ID:i+Sws7gV0
>>767

>だいたい1万通貨以上なら手数料0なんじゃないかな。(>>755参照)

FXでのスプレッドは、外貨預金の為替差。
両者とも、手数料はとりあえず考えなくていい。

レバレッジを変更すると、必要証拠金が変わる。

例:1万米ドル/円(1ドル100円として)は、100万円必要。
レバレッジ25倍適用で、100÷25=4万円。これが必要証拠金。
レバレッジ10倍適用で、100÷10=10万円。
レバレッジ1倍適用で、100÷1=100万円。
770名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 03:39:45.31 ID:IXeqKphU0
なんかレバレッジが分かってない奴が説明してるような気がする
SBIなら100円から出来るから実際に取引してみればいいよ
771名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 03:45:28.09 ID:IXeqKphU0
例えば100万円口座に入れると、
1万ドル取引すればレバレッジは大体1倍になる
25万ドルぐらいまで取引できてこの時レバレッジが大体25倍になるということ

FXでかかる費用はスプレッドの分だけ。手数料はかからない
預金として考えるなら外貨預金よりFXの方が全然得
772名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 10:11:35.57 ID:jv6DVXUO0
増税でスプレッドの幅は広がるんですかね?
773名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 13:54:34.83 ID:grI7Ce+Y0
>>769
横から申し訳ないですが、よく高レバレッジは危険よく言われるけどレバ1倍と25倍の場合、同じ1万通貨をポジった場合だったらリスクは一緒ですよね?
774名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 14:03:05.27 ID:IXeqKphU0
一緒なわけないだろ
775名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 14:16:40.91 ID:Kugnizob0
お金にお困りな方へ

http://kinsaku.blog.jp/
776名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 14:51:25.69 ID:EIW85VeQ0
>>773
高レバレッジということは必要証拠金が少ない状態なのでロスカットの危険性が高まります
ぎりぎりで勝負すると100pip下がっただけでもロスカット退場になります
ロスカットについてはここを参照してください
http://www.gaitameonline.com/fx-info_w06.jsp
777名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 14:59:00.36 ID:F4aHkhlq0
>>762

>100万ドルで3スプレットの場合、取引のたびに損をするのは300円という認識でよろしいでしょうか?

違うよ〜。
100万ドル(100万通貨=100枚)の取引だと1銭動けば1万円損益が動く。なのでスプレッド3銭だと-30000円スタートになる。
この持っている100枚をいつ処分(決済)するかで損したのか得をしたのかが決まるから取引するたびに損をする訳ではないよ。
買った(ドル/円の場合ドル買い円売り)値よりさらに高い値で売れば利益だし、買った値より安い値で売ってしまったら損失って事になる。

レバレッジをいくつに設定するか、
利用者が決めるのはレバレッジの上限(国内個人の場合25倍が上限)であって、現在レバレッジ○○倍というのは預けたお金(証拠金)と実際に使用しているお金との結果であって自分で倍率を指定して約定ってことではない。
ただ、レバレッジは10〜15の間で、のように自分なりの決め事があってそれにのっとって新規取引・利確・損切りしていく場合はレバレッジを自分で指定していると言えないわけでもないかな。
778名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 16:56:11.61 ID:K3lXbB4z0
厳密な言い方をするなら
レバレッジを高く設定すること自体がリスキーなんじゃなく
ロスカットまでのマージンが少ないのがリスキーってのが正解か
779名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 18:06:15.37 ID:1/Wj6gfx0
要は、設定してるレバレッジと実際のレバレッジとの開き具合でリスクは違う。
ロスカットまでの余裕が有るか無いか。(>>778

>>773
> レバ1倍と25倍の場合、同じ1万通貨をポジった場合だったらリスクは一緒ですよね?

預けてる額が同じで、同じ損失額でロスカットが実行されるなら、レバレッジを変えてもリスクは同じ。
設定レバレッジと実質レバレッジが違うから。

>>772が言ってることは、
預けてる額が同じで、取引枚数をレバ1倍→1枚、レバ25倍→25枚にして、それぞれの証拠金率を100%にした場合リスクは違う。
設定レバレッジと実質レバレッジが同じだから。
780名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 18:26:28.18 ID:alv0Oo3i0
FXは取引回数を重ねる度に税金が20%かかっているのでしょうか?
それとも一年間の純利益から20%引かれるのでしょうか?
781名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 19:22:05.59 ID:F4aHkhlq0
>>773
>横から申し訳ないですが、よく高レバレッジは危険よく言われるけどレバ1倍と25倍の場合、同じ1万通貨をポジった場合だったらリスクは一緒ですよね?

結論はみんな言っているようにリスクは一緒じゃない。
リスクと言うのを為替変動での損失という意味だけに限定すれば同じ1万通貨なのでリスクは同じとも言える。
でもFXでのリスクは証拠金の余力が少ないと強制ロスカットになってしまうリスクがある。

1万通貨、例えば1ドル100円の時に1万ドルの取引をするためには最低40000円必要。
これはレバレッジの最大が25倍なので
100万円(1万ドル)÷25で40000円

40000円預けて1万ドルを買う取引(レバレッジ25倍状態)
100万円預けて1万ドルを買う取引(レバレッジ1倍状態)

25倍の方は預けたお金40000円に対して使用しているお金が40000円なので残り(取引余力)0円
1倍の方は預けた100万円に対して使用しているお金が40000円で残り96万円

1万ドルの取引だとレートが1銭動けば100円の損益、1円動けば1万円の損益が発生。

1万通貨を買った状態でレートが1円下がった場合、
25倍の方は取引余力0円から為替損失1万円を引いてマイナス1万円の状態
1倍の方は96万円から1万円引いて95万円。

この25倍の方の余力がマイナスな状態がダメでその穴埋めをしなくてはならいので新たに証拠金として取引口座に入金しなくてはならない。
入金できるお金があればいいけど無い場合勝手に決済されて損失確定になる。
1倍の方は残高95万円の余力があるので追加証拠金は必要なし。

で、その後2円上昇したとする。
25倍の方に追加で証拠金を入れてあり強制決済を免れていれば1倍の場合と同じく1万円の利益が発生中となり、そこで決済すれば1万円の利益が確定となる。
782名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 00:36:24.40 ID:QXmaW4zq0
781の書いてる事は色々おかしいと思うのだが…
そもそもロスカ水準の記載もないし。

高レバレッジのリスクを知りたいなら、やはり実際に2種類のレバレッジで
取引してみるのが一番だと思う。

それぞれのレバレッジで1枚だけ買って、為替変動と共に必要証拠金がどう変動
するかを画面で確認してみ?
もちろんロスカット水準について理解した上でね。

そうすりゃわかるよ。高レバレッジのリスクが。

最後に、口座へ入金する証拠金は買い付ける額より余裕を持たせるようにね。
783名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 04:23:44.92 ID:p2qzQPH50
784名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 07:24:17.00 ID:hB/JTBpU0
FXの口座を複数持つことをおすすめされたのですが、そのメリットを教えてください。
もし、複数開口した場合、税金などで損をすることはないのでしょうか?
785名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 07:57:05.77 ID:HE1ls4cl0
おすすめした奴に聞けよ何でわざわざココで聞く
786名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 19:17:39.98 ID:8PlMJU+z0
>>784
例えばスプレッドの狭いA社を短期トレード用に、スワップポイントが高いB社を長期トレード用に使ったり。
システムトレードに対応している業者と、裁量トレード用の業者を使い分けたり。
あと1社だけだと、大事な時にサーバーが落ちて繋がらない場合に対処できない。
税金で損する事は無いけど、確定申告の時に業者の数だけ取引報告書が必要になるので手間。

>>785
答えられないならスルーしとけ。
787名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 21:38:01.58 ID:hB/JTBpU0
>>786
本当にありがとうございます、感謝しています
わかりました、金額で損をしたりすることはないと聞いて安心しました
とにかく手当たり次第口座を作ってみます

初歩的な質問なのですが、FXは利益が出れば好きなタイミングでやめても良いのでしょうか?
20万円以上は20%以上の利益を出さないとマイナスになるような気がするのですが利益から20%引かれるという認識で正しいのでしょうか?
788名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 22:20:45.93 ID:YsO+Tiqk0
>>787
年間20万以上の利益でたら、約20%引かれます
年間199,999以下なら非課税です
年末に、税金支払いラインの利益がでていたら
両建てやら損切りで調整したらいかがでしょうか?
789名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/24(月) 23:23:02.23 ID:Eud5w16l0
ハッキリ言って20万未満は申告しなくてもいいじゃなくて
20万円を控除するに変えるべき
790名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 01:08:12.15 ID:rMlxuvQl0
38万まで非課税ですが?
791名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 08:11:24.41 ID:74p0bCpJO
SBI証券でFXしていて、お金を引き出すには一旦売買止めて、何日かしたら出金が可能になるのでしょうか?
引き出したいのに引き出せなくて困ってます。
792名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 11:35:05.71 ID:ZpYyFq0q0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
http://fast-uploader.com/file/6946723902432/
793名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 12:08:14.75 ID:mH1cx2ibO
それはSBIの説明みるか電凸
794名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 12:09:12.37 ID:PARWHIYI0
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1393287042/770
東工大新聞 入試対策問題
東工大おわったなww
795名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/25(火) 19:24:22.03 ID:ar9Bnpcc0
>>791
銀行口座に入るまでには何日かはかかるけど、売買を止める必要なんか無い
注文に対する余力が無いんじゃないか?
796名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 00:01:41.55 ID:30yy1F9H0
今ちょうどショートで持っててキターと思ったら急落すぎてスプレッドが0.3銭から6銭にwww

フザケンナ
797名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 00:09:10.01 ID:7FU+Nwwr0
指標でスプが広がるのは普通だろ
まさか指標って知らずに文句いってるんじゃねーだろうなw
798名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 00:26:38.61 ID:9LBQfjFF0
何故か買いと売りを間違えた。疲れてるなぁ
799名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 00:36:17.06 ID:B5p3DgEF0
指標でスプが広がるわけじゃないぞ?まさか知らずにいってるんじゃねーだろうなw
800名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 03:46:05.81 ID:XtzM/Kff0
質問なのですが、通貨を買う→数時間で利益が少し出る→すぐに買戻し→通貨を再び買う→数時間で利益が少し出る→すぐに買戻し
という方法はその都度、スプレッドでの損失があるのでFXでは不利な方法でしょうか?
801名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 04:42:59.54 ID:XtzM/Kff0
それと、連レスで申し訳ないのですが業者がわざわざ勝てる方法を載せるとは思えないので移動平均線やボリンジャーバインドなどのチャートは全く根拠の無いデタラメだと思うのですが実際に利益を上げるツールとして機能しているのでしょうか?
パチンコなどで言うと実際に勝てる手法はひた隠しにして演出の期待度を載せて誤魔化している雑誌と同じ類なのではないのでしょうか?
802名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 11:37:45.77 ID:73HIHq460
デモがあるんだから買戻しもテクニカルもやってみればいいだろ
不安があるならやるな、働いて稼げ
803名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 18:28:15.03 ID:osqGlyMD0
>>801
攻略法が知りたいの?
テクニカルは参考程度に見るだけでも使えるけどね
まず>>802が言うようにデモで試してみるのがいいよね
やる前から文句つける口調で書き込むと心象悪いよ
804名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 18:42:38.11 ID:sxNhmqoA0
>>801
別に業者と個人との勝負じゃないからさ。
パチンコとは全く違うよ。

そりゃスキャなら業者が取ってる場面もあると思うけど、
あくまで業者の取り分はスプレッド。

いい情報を載せて、口座数が増えて、手数料で稼ぐ
至極当然のことだと思いますよ。
805名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 19:32:43.44 ID:7FU+Nwwr0
NDDはスプで稼いでるでいいけど
相対業者は100%損をカバーできるわけじゃないから基本的に客の損は業者の利益だよ
そうじゃなければリスクのある相対取引きする意味が無い
それでNDDより狭いスプを提示できるっておかしいだろ
806名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 19:39:50.04 ID:1KVqu31F0
客が操作で出した損を客自身が被ってるだけの事で
別に業者の利益になってるわけじゃない
807名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 19:46:14.50 ID:7FU+Nwwr0
なんか意味不明の奴がでてきたな
例えば俺が今日1万円損したとしてその1万円はどこに行くんだ?
業者に行くんだろ
808名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 19:51:10.42 ID:1KVqu31F0
ゼロサムゲームって知らんのか
お前の損は他の客の利益になってんだよバカ
809名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:00:18.47 ID:7FU+Nwwr0
アホだなw
相対取引は客と業者とのゼロサムゲームだわ
だからスキャで稼いでる客を嫌って凍結するんだろw
810名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:07:29.75 ID:1KVqu31F0
客と業者とのゼロサムゲームだったら利益なんぞ上がるわけないだろ、おまえみたいに損こいてる客ばかりじゃないんだから
企業利益、つまり企業の価値が上がってるのに「ゼロ」なのか?w
ゼロサムであるのは為替市場そのもの
業者は市場と個人の仲介でありスプレッドという形で仲介手数料を取っているに過ぎない
811名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:16:54.45 ID:7FU+Nwwr0
>>810
は?
クリックが去年客が儲けまくったから一時期18億負けてたって話し知らんのかw
仲介で儲けてたら株屋みたいに取り引きが多ければ多いほど儲かるよなw
現実を知れ
812名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:20:09.32 ID:1KVqu31F0
普通に知らんわ
リンクぐらい張ってくれよ事実なら
813名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:27:32.23 ID:1KVqu31F0
適当に検索してみたが
http://hotnews.publog.jp/archives/29908064.html
>本来、注文量の増加はFX会社に嬉しい話だが、スキャルピングとなるとFX会社にとって悩みの種にもなる。FX会社は顧客からの
>注文に応じて銀行間市場へと注文を流したり、利用者の注文同士を相殺させるのが通例だが、あまりに短い時間で決済されてしまうと、
>対応が追いつかず、FX会社が不利益を被りやすいからだ。

この事言ってるのか?
これは単に市場と業者間のシステムスピードの問題で不利益が出てるだけだろ
むしろ業者が仲介者である証明じゃんよ
814名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:37:55.94 ID:7FU+Nwwr0
注文同士を相殺させるって書いてあるだろ
相殺させて残った分が業者有利なのにインターバンクにカバー出すのか?
不利ならカバー、有利なら業者がカバー出さずに利益にするだろ
だからNDDより相対業者が多いんだよ
いいかげん分かれよ
815名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:39:53.51 ID:7FU+Nwwr0
カバーと言ってもNDDみたいにリアルタイムじゃないから
100%カバーできるわけじゃない
だから去年みたいに損をするリスクがある
816名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:43:59.21 ID:1KVqu31F0
>不利ならカバー、有利なら業者がカバー出さずに利益にするだろ

これはつまり客の注文の総和が不利なら業者も不利、有利なら業者も有利ってだけ
あんたが損したぶん業者が得するなんて話とは全く違う
817名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:45:26.38 ID:1KVqu31F0
ていうかリンクはどうしたよ?嘘か?
818名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:51:05.51 ID:1KVqu31F0
あぁそうだ、こう言えば分かりやすいのかな
客同士の注文を相殺してるんだから注文に伴う利益・損失も客同士で相殺してるんだよ
819名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:52:03.08 ID:7FU+Nwwr0
社長がネット中継で話したことだからリンクなんかないよ
クリックのスレの住人なら知ってる奴いると思うよ
分からんやつだな
客が損したら業者の利益になる
客が得したら業者が利益から払う
これは客同士で奪い合ってるって意味じゃないって分からんのか?
820名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:55:17.47 ID:1KVqu31F0
そりゃ社長が仕組み分かってねぇんだわ真面目に
お前も信じるなよ少しは考えろ
821名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 20:57:25.90 ID:7FU+Nwwr0
>>818
客同士だけで完全に相殺できればいいよな
相対取引だから今ならこのレートで買うよ、売るよってやってるだけだから
その時に売りは1枚、買いは100枚でも成立しちゃうんだよな
だからそんなに上手く客同士だけで相殺できないって分からない?

相対取引きググって勉強してくれよ
822名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 21:34:52.74 ID:1KVqu31F0
相対取引とは
http://www.finance-dictionay.com/2008/04/post_244.html

>たとえば、FXによる為替取引では相対取引は、「業者の儲け=投資家の損」、「業者の損=投資家の儲け」となる。
>一般的にはFX取引では業者はカバー取引(ヘッジ取引)を実施してこの問題をカバーしているが、
>注文時のレートと成約時のレートのずれ(スリップページ)における問題なども指摘されている。
>(顧客にとって不利な場合だけスリップさせて、有利な時はスリップさせないなど)

なるほどコレを読むと確かに「業者の儲け=投資家の損」とあるな
この事を言ってるのか?
業者と客の間の注文における関係がそうだというだけだ、ネットで業者に出す注文そのものが市場を通していないというだけで
一部相殺されて結局は市場と業者で更に注文のやりとりをする

業者と顧客だけの取引ならばなぜ「為替」というものを使う必要があるか説明できるか?
独自の仮想レートでもいいはずなのに現実のレートを使う理由は?

為替市場から見てみれば業者だろうが個人だろうが単なる売り手・買い手
レートが動いて売り手が損をすれば買い手が得をしている
上手く客同士だけで相殺できないってのもただ一つの業者の話だろ?
世界のFXや為替関連市場の売り・買い及び利益・損失の総和は変わらずゼロサムゲームなんだよ
世界中が一斉にスクエアしてから売り1枚、買い100枚出そうが誰かが買いを決済すれば売り100枚でレートは落ち誰かの利益を吸い取る
決済せずに残った一人が世界中の買い決済=売り100枚で落ちたレートで損失を出す

考えてる範囲が狭いんだよ
823名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 21:40:04.91 ID:H7GayfFj0
バカ同士の噛みあわない会話は見ていて腹が立つなぁ。
824名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 21:41:18.96 ID:1KVqu31F0
おう、じゃああんたが俺たちの間違いをバシッと説明してくれ
825名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 21:53:09.71 ID:osqGlyMD0
バカだとは思わないけど初心者スレで難しい話してるなと思ったよ
826名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 21:53:38.24 ID:7FU+Nwwr0
>>822
>独自の仮想レートでもいいはずなのに現実のレートを使う理由は?
多少の誤差は許されてるけど現実のレート使わなきゃそれは違法ギャンブルだろw
為替取り引きだから許されてるんだよw

>考えてる範囲が狭いんだよ
だから狭いんだってw
一業者だけで考えたら客が全員勝ってるってこともありえるんだよ
だからFXは客同士だけじゃなくFX業者も巻き込んだゼロサムゲームなんだって
ただ業者はスプがある分有利だけどな
827名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:02:51.99 ID:1KVqu31F0
なぜ現実のレート使わなきゃ違法ギャンブルなんだ?
恣意的でなければ仮想レートでもいいはずだろ
カジノ自体が日本では営業が許されないが日本人でもオンラインカジノを遊ぶことは許可されてるぞ
為替取り引きなのはその通りだよ、市場を介さないでどうして為替取り引きと言えるのか説明してもらいたいが

そりゃ一業者だけで考えたら全員勝ってるってこともありえるだろうね
でもそれは他の、他業者を使っている客が負けているというだけで
業者が負けているわけではない
828名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:07:17.87 ID:THfBYsDs0
>>800-801
このスレはバカ専用ではない
あくまで初心者スレ

バカは消えろ
829名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:08:28.31 ID:THfBYsDs0
つまんないなんの実益もない話で顔真っ赤にして最底辺争いしてるゴミも消えろ
830名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:08:57.35 ID:gBUrM/0o0
相対の話はいくら議論しても無駄だと思う
業者ごとにカバーの仕方は変わるし、利益をどこに求めるかのビジネスモデルも違うだろう
ゼロサムは売りや買いを運命付けられた実需や中央銀行なども巻き込んだ大きな話
全員が利益(キャピタルゲイン)を追求しているわけでもないよ

>>827
仮想レートで負けて納得する客はいないと思うぞ
831名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:10:24.87 ID:1KVqu31F0
客が納得しなければ違法かよw
832名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:16:46.71 ID:gBUrM/0o0
違法云々より客が付かないとビジネスとして成立しない
833名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:17:42.03 ID:7FU+Nwwr0
>>831
>業者と顧客だけの取引ならばなぜ「為替」というものを使う必要があるか説明できるか?
独自の仮想レートでもいいはずなのに現実のレートを使う理由は?

は?
「為替」使わずにお前が勝手に仮想の通貨ペア作ってお前が自由に動かして
FXみたいに客に金賭けさせて商売して違法ギャンブルにならないと思ってるの?w
そこまでバカならこれ以上付き合えん
834名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:20:59.96 ID:1KVqu31F0
お前の言ってるのはそういうことだろ?
業者と客だけで完結した、一応為替だが独自レートで約定するシステム
自分で自分をバカと言ってどうする
835名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:28:06.94 ID:H7GayfFj0
結論:どっちでもいい
836名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:29:01.03 ID:7FU+Nwwr0
本当に分からん奴だなw
スプだけで儲けるならリスクのないNDDでいいだろw
相対でやるのはNDDにないうまみがあるからだろ
その代わり去年みたいな相場になればリスクがあるよと
837名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:33:17.32 ID:1KVqu31F0
そりゃ相対でやるメリットもあるんだろうよ、スプレッド固定にできるとかな
でもあんたが損した分を業者が得してるなんてメリットじゃないよ
838名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:46:23.58 ID:7FU+Nwwr0
こんな初心者スレじゃあれだけどもっとベテランがいるスレで
相対業者ってスプだけで儲けてるんだよって書いたらアホ扱いされるから
最後にこれだけ忠告して終わるわ
839名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:47:26.01 ID:THfBYsDs0
しつけーバカどもだなw
840名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:50:20.20 ID:1KVqu31F0
おいおい、誰がスプ「だけ」で儲けてると言った?
あんたが損した分を業者が得してるってのが間違ってると言ってるんだが
841名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 22:53:19.49 ID:1KVqu31F0
あ、そうだ、ちょうどいいからそのベテランがいるスレとやらで>>807コピペしてこいよw
842名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 23:02:04.15 ID:7FU+Nwwr0
>>840
終わろうと思ったけどレスされてたからバカにも分かる例あげてあげるね
不利滑りって聞いたことないか?
不利には滑るが有利には滑らない
これは金融庁が警告出してるから事実だからな
俺がマイナス10Pで決済したつもりだが実際見たらマイナス11Pで不利に滑ったったやつだ
おれから見たら1P損してるんだよ
こういうことを業者はやってくるんだよ
10枚でやってたとしたら本当はマイナス1万円だが1.1万も取れれてしまった
なんでこんなことするか?
客の損は業者の利益だからだよ
843名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 23:03:52.78 ID:THfBYsDs0
こいつらの現状=引っ込みが付かなくなった

引っ込みが付かなくなりがちな性格=損切り出来ない性格=相場には向かない


もって他山の石とすべし
844名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 23:04:28.01 ID:1KVqu31F0
そういう事があるのも知ってるよ、>>822にも書いてある通り
あんたが1.1万損して、業者が得してるのは0.1万だろ
だから>>807は完全に間違ってんの
845名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 23:12:00.35 ID:osqGlyMD0
いいよもう大人気ないからやめようよ
846名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 01:08:00.61 ID:oorYImTY0
ID:7FU+Nwwr0って釣りだよね。万が一本気で書いてたら相当痛いぞ。
847名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 01:16:56.63 ID:TuBnfJ770
凄いな、まだ引っ張る気なんだ・・・。
848名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 02:47:58.35 ID:rWfFcihe0
ここが分かりやすいかな
http://zai.diamond.jp/articles/-/37849?page=2
相対取引だから市場が無関係というワケじゃない
もちろん個人の損=企業の利益という図式もない
849名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 03:46:44.16 ID:lT0ewPkg0
相対業者が何をしているか、問題点は何かを知りたければここをすべて読む?
http://forexpress.com/columns/headline.php?uID=ozeki

独自の仮想レートが許されないのはギャンブルは原則禁止だからだよね
例外として外為法・金融商品取引法・商品先物取引法などで許されているものがある
公営ギャンブルや宝くじについても法律が存在する
どの法律にも記載されていないものはアウトでしょ
パチンコみたいに風営法に従うとかビミョ〜なものもありますが
850名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 04:03:26.56 ID:rWfFcihe0
FXは外為法の範疇でしょ
あと独自の仮想レートってなんだよ、独自レートじゃないのか
例外で仮想レートが許可されてるのか?w
851名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 04:22:25.90 ID:lT0ewPkg0
>>850
849に対してならこのスレの804あたりから読んでくださいとしか…
852名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 04:27:13.23 ID:rWfFcihe0
どこにも独自の仮想レートが例外で許可されてるなんて書いてないぞ?
853名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 04:36:53.11 ID:lT0ewPkg0
だから独自の仮想レートが許されない説明だよ
849の「例外」は為替レートや株や商品のことで独自の仮想レートは含まれないよ
854名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 04:38:32.03 ID:rWfFcihe0
意味が分からんな
為替レートや株や商品そのものなら例外もクソもないだろ
855名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 04:45:40.59 ID:HYSn/XQz0
FX革命、は本物か!
856名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 05:30:18.41 ID:HYSn/XQz0
FX革命DXで破産した男が語る

「自ら崩れ落ちる火家に飛び込んだカモ男、ここにあり」
近日、発売予定
857名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 05:44:43.79 ID:AfZ/lW+v0
>>856
アホが!
俺は糞セミナーと糞教材に100万円近く使ったわな!
でハマって、マジで一家離散したわ!(大爆笑)
たかだか数千円の教材に文句垂れてんじゃねえよアホ!
結局やらかすのは自分だろ自分!

吊れやアホんだら!
858名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 07:03:00.29 ID:NVuA882l0
ID:7FU+Nwwr0
はまず業者とか抜きにして為替の仕組みから理解しなおしたほうがいい
為替自体はゼロサムゲーム、これを否定しているのなら根本的に頭がおかしい
859名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 09:24:19.94 ID:ZNtUTcCe0
バカが多すぎw
相対業者の場合業者もゼロサムゲームの参加者だっていってるんだよ
860名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 10:19:52.44 ID:rWfFcihe0
お前の言ってるゼロサムゲームとやらが一つの業者と一人の客しか参加してないなら>>807だよ
その考えが間違ってるからバカなんだよ
861名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 13:39:54.78 ID:gTEdNdvO0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中のセクシーボリンジャーワタナベくんがついに登場!!
饒舌なワタナベくんと本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
http://fast-uploader.com/file/6946723902432/
862名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 13:41:42.42 ID:NVCD4HPW0
861 名前:あぼ〜ん[NGWord:本山華子ちゃん] 投稿日:あぼ〜ん
863名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 17:13:07.01 ID:c9+xuRij0
すみません、楽天FXで成行でドルを売って利益が出たので決済したいのですがどうすれば良いでしょうか?
色々試して見て、同じ金額を買い戻してみたりしたのですが、次は買の状態で取引がはじまってしまいます・・・
864名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 19:00:51.03 ID:hVLcdVNV0
>>863
そのお宝ポジ、ずっと持ってるといいよ
865名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 19:15:24.10 ID:v1HvXJKc0
>>863
トップページの「注文約定照会/建玉照会」のコラムの右端に「建玉詳細」があって
その下の「詳細」から決済ページに飛べる。
後はそこに書かれている
「決済注文を執行する場合は、「決済数量」エリアに数量を入力のうえ、
 画面下部より「ストリーミング」「リーブオーダー」「OCO」注文を選択してください。」
の文言の通りにすればいい。
866名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 23:16:35.05 ID:bNUuqiz40
まだ引っ張ってるのか・・w
867名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 23:17:34.40 ID:bNUuqiz40
>>863
しばらくそのままにしてると楽天から連絡が来るよ
間違いなくね
868名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 00:45:49.50 ID:N87sABxR0
なんかさぁ、今は円高でもいつかは円安トレンドに戻るだろうみたいな空気だったけどそれすら怪しい気がしてきた
869名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 01:04:02.45 ID:cuDFEvwV0
>>865
すみません、注文約定照会/建玉照会がありませんでした
どうすれば決済できるんだろう・・・アホだ俺
870名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 01:05:34.70 ID:N87sABxR0
操作説明ぐらいどこの会社もあるでしょ、読んでないのか
871名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 02:33:20.14 ID:TQwXzc260
ブラウザが対応してないのかもしれないよ
楽天しらんけど
872名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 04:45:34.55 ID:Je7/k52jP
>>857
あれは入口は数千円だけど実際、全部揃えると数十万円だよ。

まあ、若手ゴルファー使ってのし上がった英会話教材なんて全部揃えたら恐ろしい金額になるんだけど、それは絶対にCMでは流さない。

そらから比べたら安いもんだし、あのノウハウでコツコツやれば簡単に元は取れるよ。
でもちゃんと勉強はしないとダメだけどね。

あの教材の売り方が詐欺教材の売り方に似てるし売ってる人の名前が怪しい過ぎると思って色々調べたよ。

彼はちゃんとした会社の代表だし普通にその会社のサイトもある。

もちろん、そこにはプロフィールや本名も出てる。
あの種の教材であれだけ明確に身元を晒してるのは珍しいくらいだよ。

因みにステマじゃないよ。
873名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 05:13:11.96 ID:Je7/k52jP
言い忘れたけど、
自分がそこまでのスキル、ノウハウは必要ない、これだけで十分だ、
あとは俺が自分でアレンジするからいい、というなら数万円でいいよ。

セミナーと教材で100万円近くって、それ完全に詐欺じゃん、何で気づかなかったのかな。

おいらはスレタイのままの状態だったから、とても良い出会いだったと思ってる。

ステマじゃないよ。
874名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 11:01:55.54 ID:zf3O2oHW0
ステマじゃなくて宣伝工作だなw
875薬局リートレーダー:2014/02/28(金) 16:09:35.05 ID:szaR8yrD0
mt4が使えるFX会社で指標発表時でも約定力の強いところってどこなんでしょうか?
forexとかなのかな?
結局薬局この先どうなんのよ〜。
876名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 18:11:08.33 ID:I8Gk0+NW0
MT4って期限付きなんですか?
877名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 18:18:58.19 ID:cuDFEvwV0
ドルを売っていた金額と同じ金額を買っても決済はされないのでしょうか?
878名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 23:03:39.55 ID:+lCtvHaF0
新規の売りと買いを別々に行うだけで
自動的に決済はされないんじゃないのかな
879名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/28(金) 23:09:13.29 ID:Cw+TN2uD0
どこかの会社は決済になるんじゃなかったっけ
ていうか資産運用しながら、その運用規定が分からないって、それだけでもう致命的なリスクを負ってると思うんだけどな
880名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:14:16.34 ID:bQczQK8T0
すみません、今日のドルの変動は荒れているのでしょうか?それともこれぐらいが平常運転なのでしょうか?
881名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:18:15.10 ID:p/Ka2jLm0
>>874
全くだw
隠れていないからなww
882名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:18:52.83 ID:p/Ka2jLm0
>>880
月末金曜
883名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:20:32.52 ID:UxEYnmBB0
>>880
全然動いてるうちに入らない。
884名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:22:44.76 ID:z2u0nc0g0
日足を見るといいよ。
いたって平常。
885名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:23:04.77 ID:p/Ka2jLm0
去年後半は数時間で3円またぎとかあったじゃん
886名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:24:02.64 ID:F/6RzmJ20
日足で一目均衡出せるなら見てみるといいよ
けっこう瀬戸際だぞこれ
887名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:24:39.03 ID:UxEYnmBB0
俺の投資ノートの去年の3月のとこに赤字で「3月は荒れるので気を付ける事!」って書いてあったからみんな気をつけろよ。
888名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:24:47.67 ID:p/Ka2jLm0
>>877
お前にはFXは無理
これ煽りじゃ無くて老婆心
889名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 00:36:04.58 ID:9ljYzNZd0
自分のポジション決済できないとか初心者以前の問題じゃね
890名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 01:24:47.20 ID:p/Ka2jLm0
まあ、有り金業者に吸われてくれれば、業者のサービスが良くなるかもしれんから、
そういう意味では有り難い存在
891名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 06:28:09.30 ID:bQczQK8T0
20万円以上の利益が出た場合ってくりっく365でも確定申告しに行かないといけないのでしょうか?
892名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 12:07:23.45 ID:V1BErkAy0
>>891
当然です。わざわざ税務署には行かなくても良いけど
国税のHPで入力後プリントアウトして年間取引証明書を付けて(サラリーマンなら源泉徴収票も)郵送。
口座引き落としにしておけば、4月に口座から引き落とされます
893名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 00:18:28.36 ID:Fnz2kyL50
職種によっては38万まで免除
894名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:20:19.36 ID:8yIJR4oY0
無申告加算税って確定申告の期限を過ぎても2週間以内なら免除されるらしいけど
つまり確定申告の期限って、告知されてる期日より実質2週間長いって考えていいのかな?
895名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:25:34.82 ID:7hJo6gJY0
意図的に期限を破ったとしたなら、それこそ無申告加算すべきと判断されるかもね
896名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:35:19.21 ID:8yIJR4oY0
だってこの時期会社忙しいんだもん
ていうか確定申告期限が丸ごと会社の繁忙期と重なるのは勘弁して欲しいわ
897名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:37:00.07 ID:idgFvw4d0
税務署もクソ忙しいからいちいちチェックしないよ。
898名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:44:49.82 ID:8yIJR4oY0
まあ二週間の延滞の原因なんかちまちま調べてたら
「お前らどんだけ暇なんだよwww」って言われるのがオチだよなw
899名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 05:47:15.08 ID:+maj9TpWP
山崎氏の教材について語ろう!
900名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 10:10:33.62 ID:KtgBCKBt0
確定申告っていつから1年間なんですか?
901名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 11:48:24.25 ID:wA2AZsaI0
今fxの初心者サイト見てるんですが、
「もし為替相場が1ドル=100円のときに、1万円をドルに換える、つまり1万円でドルを買うと、100ドルになります。
また、1ドル=110円のときに1万円でドルを買うと、110ドルになります。同じ1万円が、そのときの為替相場によって、何ドルになるか、変わってくるわけです。」

この文章って間違ってないですか?
1ドル=110円のときに1万円でドルを買ったら、保有出来るドルは100ドルより少なくなると思うのですが
902名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 12:37:54.59 ID:U853h++D0
そのままの文面だったら間違ってるね
おそらく言いたいのは最後の一文「同じ1万円が・・・」なんだろうけどね
903名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 12:40:49.05 ID:xOwJ4ea60
>>900
ウィキ「個人が、その年の1月1日から12月31日までを課税期間として、その期間内の収入・支出、医療費や家屋の新築・増改築・売買、盗難や火災、寄付、扶養家族状況などから所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき所得税額を確定すること」
904名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 13:51:51.15 ID:aNRj8AdQ0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中の『セクシーボリンジャー・ワタナベくん』がついに登場!!
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6946724366097/
http://fast-uploader.com/file/6946723902432/
http://fast-uploader.com/file/6948682743997/
905名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 14:23:29.68 ID:Yuo/aVkp0
ウクライナとロシアのおかげで週明けはL仕込みのチャンスになるかな?
906名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 17:00:25.61 ID:G16hj4950
L仕込みは火曜まで待った方がいい

月曜は↑だったら良いけど暴落の可能性もあるから博打になる
907名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 21:55:17.16 ID:0/yX7wgxP
月曜の窓は埋まるかね・・・??
908名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 22:03:28.08 ID:idgFvw4d0
中国の指標が思ったより悪くなかったんで↑じゃないかな。
909名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 22:22:07.41 ID:jmT/Nap50
来週の豪ドル円の相場はどうですかね?
910名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 23:40:54.66 ID:0/yX7wgxP
ウクライナ戦争はじまっちゃったから週明けはリスクオン必至
911名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 23:47:42.12 ID:idgFvw4d0
有事のドル買い来るね。
912名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 23:53:19.37 ID:dc4ehqUL0
既に終わってるだろ
913名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 00:08:02.49 ID:jWjgmYOu0
DMM証券とGMOクリック証券、どちらの口座を開口するべきでしょうか?また、どちらも開口するという選択肢もありますでしょうか?
914名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 00:09:22.88 ID:4xlngzcs0
>>913
DMMだねクリックはグクると出てくるけど使えない。
915名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 00:25:22.63 ID:jWjgmYOu0
>>914
本当ですか?ありがとうございます
DMMとGMOの差というかGMOが使えない理由ってなんでしょうか?
やはり応答速度が遅かったり不具合が多いのでしょうか?
916名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 00:39:49.14 ID:DbvPr9r+0
人が答えても信用しないなら自分で比べるぐらいしろよカス
917名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 00:42:50.99 ID:moGYzZ9b0
>>911
むしろ売られるかもよ
918名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 00:44:46.27 ID:DbvPr9r+0
水曜だったかな?空港閉鎖の速報が入ったときはドル円も下げたんだよなぁ
919名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 01:09:27.62 ID:FYVtuPl80
GMOも使いやすいと思うけどね
どっちも口座開いてみた方がいいんじゃない?
920名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 01:16:08.62 ID:qsvhy0K30
取引ツールにもよるね
約定云々も大事だけど、感覚的に使えないツールだとストレスあるし。
今時体験口座とか何処にでもあるんじゃないの?そういうので試せばいいよ。
921名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 03:21:47.28 ID:Z3s6rLtsP
メタ以外カス
922名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 07:53:25.67 ID:P1urkZpu0
なかなか上がりそうにないねぇ
有事のドル買いと言っても、今回はアメリカさんもがっつり絡みそうだから人気無いのかな
923名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 08:08:29.60 ID:9PcW/r3zP
リスクオンなら円高
有事ならドル高

ドル円は読めんね・・・
924名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 19:12:40.39 ID:JPHVAcse0
101円Lで指値してるけど、何だか微妙な動きですね。
925名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 20:52:59.27 ID:xFYGQBCiP
今は有事のドルより平和な円だろな
926名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 21:05:21.59 ID:g8dcXKhc0
有事の時はリスクオフでハイリスクハイリターンは避けるのですよ
金利(リターン)が低いけどリスクも低いJPYを買うのが普通です。
従って円高になります。ドル円100円台で待ってますよ〜
927名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 21:11:48.81 ID:rXn9Ufuh0
まぁロシアもそんな無茶なことはしないんじゃないかな。
928名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 00:02:13.12 ID:3R80bRTd0
超初心者の厨房です

安く買って、高くなったら、売る
これは儲かるってこと分かります

でも、高く売って、安くなったら、買う
これってどういう理屈で儲かってるんですか?

アホにも分かるように教えて下さい
将来はトレーダーになりたいです
929名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 00:08:11.59 ID:/pyS2vAo0
ドル円買い…ドルを買って円を売る
ドル円売り…ドルを売って円を買う

ドル円を高く売るってことは、円を安く買っていることとなり、
その後、ドル円が安くなったら買うという行為は、さっき安く買った円を高く売ると言う事。
安く買ったものを高く売るので儲かる。
930名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 02:35:52.90 ID:1NFZ0v4v0
>>929
いきなりドル売りからはじめられるのはどうしてですか?
931名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 03:53:19.86 ID:a+L8sQHJP
>>928
まあややこしいので、

安く買って高く売る
高く売って安く買う

これが儲けが出る 決まり事 だと思えばええ

沢山あるペアの変換計算が複雑になるから
pips があるようなもん

決まり事として覚える

俺たちは、儲けることが目的、理屈はええ
そんなもんは経済評論家にでもまかしとけ
932名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 04:30:55.78 ID:a+L8sQHJP
あと、これも素人がFXを怖いと誤解してる解釈だが、

入金した金額以上に金を取られることはない

よく、
レバレッジで25倍(外国なら400倍以上とか)なんかでやって損したら一文無しになるやんけ!

とか言う奴がいるが、
自分が入金した金額以上を取られる、所謂、博打みたいなことはない

ただ入金した金額がロスカットで殆ど無くなることはある
だから日本は数年前に個人投資家のレバレッジは25倍までに下げられた

熱くなる奴が大勢、数百万、数千万、入金し大損者が続発して社会問題化し始めたからな
ただしそいつらのやり方、感覚はまさに博打だ

ちゃんと儲かる理屈、損する理屈を勉強して入金管理を徹底すれば、大負けして借金取りに追われる博打のようなことはない

欧米ではトレーダーは職業として認められてる
だから学校もたくさんある

100%勝てるもんじゃない
これは普通の仕事も同じ

FXはちゃんと勉強すれば仕事として成り立つ
FXで生計を立ててる欧米人はたくさんいる
勿論、日本にもいる

優れたトレーダーになればサラリーマンより確実に儲けられる

運とセンスは儲けに影響するが、それは普通の仕事も同じ
完全にセンスがないと自覚したら転職すればええ
933名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 07:13:56.60 ID:pELbP44b0
月々5万程度稼ぐには、原資はどれだけ必要?
934名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 08:49:35.23 ID:zZcCNZzm0
腕にもよるが
5%とすれば100万くらいからかな
10万を倍々にできるのもいるけど
935名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 09:55:06.26 ID:dG7azpWW0
>>933
経験6年の今、7万円の資金で毎日1000円ちょっとは稼いでる。
15万円あれば可能な計算だな。
936名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 10:02:17.80 ID:dG7azpWW0
>>932
初心者スレだから書き込むけど、資金以上の損失が発生するリスクはある。
週末持ち越して資金以上にレートが変動した場合。
まれではあるが、だからこそ恐ろしいと心得ておくべきだろう。
937名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 11:16:10.18 ID:Yv1WcWen0
ドル円の窓今日埋まったんだな
938名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 11:20:24.84 ID:7gJZPJV3P
>>928
>高く売って、安くなったら、買う

FX会社を通じて売りから入る場合、チミはドルをFX会社から借りて
販売員としてドルを売ることになる。
仮に100円で約定すれば100円儲かるが、FX会社にドルを返さなければ
ならない債務がある。
すぐにそのレート100円でFX会社に返せば債務はなくなるが儲からない。
日を置いてレートが90円になった。
すぐに市場でその時ドルを買って返せば90円ですむ。
つまりFX会社は、市場と加入者への通貨の貸し借りを同時にやってる。
939名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 11:50:12.12 ID:aNhId8ob0
>>928
空売り、信用売りで調べるといい。


商品を店に売って代金を得る場面を想像して貰えば分かりやすい。

客が商品売るとき、当然ながら実物が必要だけど
この客が商品を忘れてしまい、店に持参しなかった場合
普通は、店員「実物が無いと取引できないよ」と言って相手にしない。
客が「後で取ってくるから〜」と言っても
店側からすれば、そのまま逃げられるリスクを考える。
客と店の間に、信用が無いから。

信用売りが成立する場合、この場合は常連客。
常連客「後で取ってくるから、商品買って〜」
店員「仕方ないなぁ、明日持って来てね」
常連客は代金を受け取る。
代金受け取ってから、商品を明日渡すまでに時間が有る。
この間に受け取った代金より安く商品を手に入れたら、その分利益になる。

>高く売って、安くなったら、買う

長々と書いたけど、今ので説明できる、たぶん。
940名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 12:19:18.55 ID:1NFZ0v4v0
学生なのですが皆さんは確定申告してるんですか?
もししなければどうなりますか?
941名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 15:10:57.84 ID:qc7dVNFN0
>>930

1万ドル借りました。
それを1ドル100円の時に売りました。
100万円手に入りました。
借りたものは返さなくてはいけないので1万ドルを用意しないといけない。
1万ドル買う時に1ドル90円でした。
90万円出して1万ドル買いました。
借りた1万ドルを返して貸し借り無し。
手元には10万残りました(利益)
942名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 19:00:58.19 ID:z9sUodts0
>>930
君がトレーダーじゃなく証券会社になったつもりで考えてみるといい
誰かが新規で買いたいってとき、同じ額を新規て売りたいって人がいれば
実際に外貨をどうこうしなくても、スプレッドの分だけ儲かるだろう?
943名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 22:03:56.11 ID:1NFZ0v4v0
>>941>>942
ありがとうございます、そんな仕組みになっていたのですね
それと、もし一度目の取引で40万の利益が出て、その後に60万円の損失が出て年間トータルがマイナス20万になった場合、税金は取られないのでしょうか?
944名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 00:01:09.76 ID:/pyS2vAo0
結局102円に戻るのね。
どうやっても100円は割らないのかな。
945名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 01:45:00.55 ID:DMIAVzpT0
スキャって数pipsを細かくゲットしていこう
なんて言うけど、数pipsどころか0.5pipsでビビって逃げちゃう・・・
946名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 08:10:31.26 ID:neAr6o6O0
>>944
今回のはプーチン発言での変動でしょ
もし戦争はじめてたら100円割ってただろうね
947名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 18:20:03.61 ID:SIM2Wn4G0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中の『セクシーボリンジャー・ワタナベくん』がついに登場!!
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6949411041310/
http://fast-uploader.com/file/6949410944204/
948名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 18:52:46.67 ID:EzLOH/o/0
なんでこんな上がるん(´;ω;`)
949名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 22:05:15.01 ID:5hCdw5TM0
またADP良くて本番の雇用統計が悪いっていうパターンかな。
950名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 22:59:12.96 ID:LGzDKnOQ0
確定申告について教えて下さい
FXに関する書類は控除にならな
951名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/05(水) 23:41:04.33 ID:peQCF5rM0
2/27のウクライナ暫定政権発足時点に戻ったなドル円。
952名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 00:35:12.47 ID:/4lBu5rV0
やべぇ下がってると思って損切りしてから空売りしたら今度は暴上げ、、はぁ。
953名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 00:53:39.01 ID:nDsM1ejE0
損切りのタイミングってのは本当に難しいな
軽々に切ってばっかりじゃ勝てないし、粘りすぎると傷が深くなる
954名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 01:02:07.49 ID:/AX3cidE0
自分に合った損切りの幅決めて、とっととポジション開放した方がいいよ、とくにこういう上か下か分からない時期は
ポジション持って動けない時間が無駄
955名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 01:14:47.49 ID:+QWZvjkd0
初心者ですが・・・。
例えば1000円プラスになった場合、1000円出金すれば手数料って取られますか?
956名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 01:27:12.71 ID:VJNWDDTP0
海外業者のFXで1000万の利益をあげた場合確定申告の義務はありますか?
また、海外のプロキシを経由して海外FX業者で利益を出した場合確定申告の義務は生じますか?
957名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 02:10:18.01 ID:OQO841Pa0
ポジった瞬間思ってたのと逆に行く確率があまりにも高すぎる…
目をつぶってボタン押したって確率1/2だろ…なんで毎回毎回含み損抱えて耐えた状態からスタートせにゃならんのよ
958名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 03:21:09.00 ID:VJNWDDTP0
>>956
自己解決しました
959名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 04:22:58.33 ID:DV6z5hIQ0
>>958
今頃税務署が君のipアドレス調べてるよw
960名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 11:52:04.83 ID:lpQILs9e0
FXは理論的にはスプリットの分だけ損する投資と考えて良いのでしょうか?
961名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 13:46:29.66 ID:c5OhsAHH0
胡散臭いほど上がりやがる・・・
962名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 16:33:47.05 ID:OQO841Pa0
まーたやっちゃった……L持ってれば10pips取れてたのに
さっさと撤退した直後にバインするとか……
ポジ切った直後にバインしたりガラったりするとほんとヘコむな……結局は自分が下手くそって事なんだろうけど
963名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 17:18:50.21 ID:VgMiAEFp0
超入門者で恥ずかしいのですがスワップポイント狙いのリスク、デメリットって何でしょうか?
売却しないで維持しているだけで損が出るのでしょうか?
964名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 17:45:34.01 ID:c5OhsAHH0
そりゃ損する方に相場が動けば損するよ、逆にpip差益も付いてスワップ以上に利益が出ることもある
あとスワップも含み益と同じで決済しないと確定しないし、証拠金も動かせないから金を引き出す事ができない、かと言って毎日決済・買い直ししてるとスプレッドがあるので儲からない
965名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 18:14:29.93 ID:/HMmGjA50
>>964
有り難うございます。
決済しないと確定しないのですか

保持している間に保持しているだけ貯まっていく?ものだと都合のいい解釈してました。
966名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 18:18:34.34 ID:7djpLxHN0
リスクは為替差損とそれに伴う強制ロスカットかな。40円近く上下してもロスカットされないポジション又は預けた証拠金額ならロスカットに対してのリスクは減らせるかな。

売却(決済)しないでもっているだけの場合、ロスカットさえされなければ為替差損以外の損失はない。

デメリットと言うのかどうか分からないけど、いくらプラスのスワップポイントを貯めても為替差損でそれ以上の含み損が出ていたら意味がない。結果、定期預金の方が利回り良かったやんみたいな感じ。

スワップポイントはそのポジションを決済するまで実際の損益にならない(含み損益扱い)業者とポジションとは別にそのポジションに対してのスワップポイントが日毎に決済される業者があるよ。
967名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 18:33:12.12 ID:5JlCcsbd0
何度も言うけど、FXなんて勉強しても無駄。

例えば今日の識者の予想では
下落ポイントに来ており、102円割れもみる形が濃厚
としておきながら上昇。
それに対して識者は、
下落ポイントを大きく上抜け。この状態が続けば上昇相場に移行。

結局は識者さんも何もわからないんでしょう?
968名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 18:52:45.02 ID:c5OhsAHH0
逆の予想をしてた識者もいただろうし、同じ識者でも予想が的中する日もあるでしょ
外ればっか信じちゃってよっぽどツイてないんだなおたく
969名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 19:13:16.63 ID:5JlCcsbd0
信じる? 誰も信じてないよ。
証明するために書いたのみ。

逆の予想をしてた識者が居た、
それこそが勉強しても識者も予想がつかないということ。
そりゃ、予想が的中する日もあるよ、だれでも。
970名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 19:21:12.22 ID:c5OhsAHH0
バカだなぁ、じゃあある日の識者の的中例を持ってきたら勉強する意味があるって簡単に証明できるじゃない
完全に矛盾するよね?なんでか分かる?
そんな一例だけで断言するのが間違ってるからだよ
971名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 19:45:37.41 ID:DSeSl0Sb0
>>966
「含み損が出ていたら意味がない」とありますが、決済しなければ意味がないと考えても良いのでしょうか。
株で投資してますがその辺が良くわからないもので…
レバレッジはしません
972名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 20:55:01.16 ID:nYVUO0LX0
みんなに質問、

消費税増税で、一時的に日本の景気後退、
円安になるから、今のうちに、
ドルとかユーロ買っておいたほうが良い?

ここ数日、じりじり円安になってる、
みんな、円を売って、ドル・ユーロ買ってるのかな?
よく考えたら、増税なんてすごいイベントだよ、
ある意味、チャンスなんだけど、
みんなどうする?

自分の考えは、
”ユーロとかドルを、今のうちに買っておく”
なんだけど・・・・・・・・
973名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 21:20:19.16 ID:dXrSelWB0
みんなと同じ方向に行くと結局ダメなのよ
974名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 21:37:01.74 ID:zJO51mJY0
そうそう普通だったらが間違ってて
普通と反対の判断すると勝てる
そんなもの
だからデイトレーダーは勝てるタイミングを虎視眈々と狙い待ちしてるんだよ
975名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:10:36.72 ID:7djpLxHN0
>>971

レバレッジ1倍スワップ狙いの運用ならざっくり言えば配当狙いの株、分配金狙いの投信みたいな感じかな〜。
含み損があっても決済せず約定値まで戻って来るまで待てれば損失は出ないよ。
ただ下がった時にロスカットされないように気をつける必要があるけど。
976名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:12:23.72 ID:VWaHjjff0
>>972
なんで景気後退で円安になるのかな?
977名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:29:56.08 ID:nYVUO0LX0
>>976
日本で増税で、一時的に物が売れなくなる、
景気後退する、円の価値下がる、
相対的に、ドルやユーロの価値上がる、
結果、円安になる、かな。

ユーロとか、ドルの価値が、上がったところで、
円を買えば、利益になる、という感じ。
978名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:31:33.12 ID:INOvA7Wz0
初心質問ですいませんが
株のように、他の人の売り買いが影響するんでしょうか?
979名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:32:36.12 ID:VWaHjjff0
アベノミクス始まる前の日経8000円ぐらいで景気後退してた時は超円高だったけど。
980名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:46:45.40 ID:VWaHjjff0
なんでこんなショボイ指標で103円到達…。
981名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:55:53.17 ID:c5OhsAHH0
ねー
個人以外が買ってるのかな
982名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 22:58:00.36 ID:AhUZ1wI90
完全にリスクオンだな
抱えっぱなしだったカナダドルがようやく黒字転換だわ
983名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 23:20:18.47 ID:/4lBu5rV0
上がりすぎ。大損
984名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/06(木) 23:20:19.55 ID:nYVUO0LX0
急にユーロ円が円安に傾いたけど、なにあれ?
あれよあれよという間に、1円くらい動いた。
乗り遅れた・・・・・・・・
985名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 00:11:36.41 ID:ylca3xth0
はー、俺はロングばっかりだったからいいけど、逆の人は大変だね
なんかFXってもの自体が怖くなるわ
986名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 05:49:16.82 ID:yyA4NfA+0
このユーロー
乗り遅れたか?まだ上がるかな?
987名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 16:02:45.61 ID:Tjgo++lO0
>>975
有り難うございます!
988名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 17:22:47.12 ID:J2MTSrQd0
投資業界史に残る確執!!! 断トツの再生回数がそれを物語る
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送> 
渦中の『セクシーボリンジャー・ワタナベくん』がついに登場!!
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか???
そして新田ヒカルが大爆発wwwww

★新田ヒカル年表参照 

http://www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
http://fast-uploader.com/file/6949411041310/
http://fast-uploader.com/file/6949642440357/
989名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 18:03:25.26 ID:fB0dUvdT0
識者が言っていた今日の東京市場での予想。

「昨日下降ポイントであった102.90を超えてしまったので、新たな相場に移行
 今日はこのまま103円半ばまでの続伸が濃厚」

結果は、103円割れ。

もう一人の識者は、

「103円に乗せてきた。予想通りの展開で、急伸とまでは行かないが103円を割ってもすぐに買戻しが入り徐々に上げていくだろう」

両識者共にハズレ。

こんな魔のだよ、勉強は必要ない。
990名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 19:54:59.07 ID:2EMeaoia0
単刀直入に、初心者でも取引しやすいFX会社はどこですか?
991名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 19:57:54.57 ID:YRN8q9w40
クリック証券じゃね
デモ取引やってみれ
992名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:09:43.17 ID:dnmYGN2z0
http://ameblo.jp/forexfund/

こいつはヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、こいつは「見習いトレーダー募集」と称し多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に、彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。
詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
993名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:20:40.93 ID:YRN8q9w40
私からも質問
かなり基本的質問ですが
株はこっちが買った場合誰かが負けています
為替も同じく誰かから勝ってもうける種なんですか?
994名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:26:05.51 ID:9niJN7Lk0
とりあえず、Sしてみた。
995名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:35:22.32 ID:fB0dUvdT0
上がるか、下がるか、の予想の勉強は必要ないが
その基本的なところの勉強は必要。

そして、その株の考え方も間違っているよ。
996名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:36:56.07 ID:XZBw7vFA0
動いたあとに自分がどう対応するかが肝心
997名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:47:21.86 ID:YRN8q9w40
いや、基本的に自分が勝つと、他人が損するものはちょっと否定的なんで
998名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:53:26.53 ID:CXe+mgi80
>>994
雇用統計弱いって見てるの
999名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 20:58:58.15 ID:xYAAfUsm0
1000名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 22:20:00.28 ID:s+L8QIej0
>>1000もらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。