【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part1
1 :
名無しさん@お金いっぱい。:
ついでにwビルゲイツがAPD購入
テンプレ叩き台
セクター別(日本株以外は全て米国上場銘柄) ★は25年以上連続増配銘柄(Dividend Aristocratsの基準)
※現時点の推奨銘柄リストではありません。株価が割高水準の場合もあります。
■生活必需品■
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)★57年
UL(UN):Unilever plc(英蘭:家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)★50年
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)★41年
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)★36年
■食品&飲料■
KO:The Coca-Cola Company(清涼飲料)★51年
PEP:Pepsico, Inc.(食品、清涼飲料)★41年
BUD:Anheuser-Busch InBev SA/NV(ベルギー:ビール)
DEO:Diageo(英:酒造)
MDLZ:Mondelez International, Inc.(菓子)
KRFT:Kraft Foods Inc.(食料品)
K:Kellogg Company(食品)
GIS:General Mills, Inc.(食品)
HSY:The Hershey Company(チョコレート)
MKC:McCormick & Company(スパイス)★27年
HRL:Hormel Foods Corp.(加工食品)★47年
CPB:Campbell Soup Co(加工食品)
DPS:Dr Pepper Snapple Group, Inc.(清涼飲料)
SYY:Sysco Corp.(食品流通)★43年
■タバコ■
PM:Philip Morris International,Inc.(タバコ)
BTI:British American Tobacco plc(英:タバコ)
MO:Altria Group Inc.(タバコ)★45年
RAI:Reynolds American Inc.(タバコ)
LO:Lorillard, Inc.(タバコ)
■医薬品■
PFE:Pfizer Inc.(製薬)
NVS:Novartis AG(スイス:製薬)
MRK:Merck & Co Inc(製薬)
SNY:Sanofi(仏:製薬)
GSK:GlaxoSmithKline plc(英:製薬5位)
AZN:AstraZeneca PLC(英:製薬)
LLY:Eli Lilly & Co.(製薬)
TEVA:Teva Pharmaceutical Industries LTD(イスラエル:製薬)
ABBV:AbbVie Inc.(製薬)
BMY:Bristol-Myers Squibb Company(製薬)
AMGN:Amgen Inc.(バイオ医薬品)
NVO:Novo Nordisk A/S(デンマーク:製薬)
■ヘルスケア■
JNJ:Johnson & Johnson(医療機器、製薬、家庭用品)★51年
ABT:Abbott Laboratories(医療機器、診断薬、ジェネリック)
MDT:Medtronic Inc.(医療機器)★36年
BAX:Baxter International Inc.(医療機器、製薬)
BDX:Becton Dickinson & Co(医療機器)★41年
■資源■
XOM:Exxon Mobil(エネルギー)★31年
CVX:Chevron Corporation(エネルギー)★26年
RDS.A(RDS.B):Royal Dutch Shell(英蘭:エネルギー)
BP:BP(英:エネルギー)
TOT:Total SA(仏:エネルギー)
COP:ConocoPhillips(エネルギー)
PSX:Phillips 66(石油精製販売)
BBL(BHP):BHP Billiton(豪英:資源)
VALE:Vale S.A.(ブラジル:資源)
■通信■
T:AT&T(通信)★29年
VZ:Verizon Communications Inc.(通信)
VOD:Vodafone Group PLC(英:通信)
TEF:Telefonica(スペイン:通信)
■小売■
MCD:McDonald's Corp.(外食)★38年
SBUX:Starbucks Corporation(外食)
YUM:Yum! Brands, Inc.(外食)
WMT:Wal-Mart Stores Inc.(ディスカウントストア)★39年
TGT:Target Corp.(ディスカウントストア)★46年
COST:Costco Wholesale Corporation(会員制倉庫型ストア)
WAG:Walgreen Co.(ドラッグストア)★38年
CVS:CVS Caremark Corporation(ドラッグストア)
HD:Home Depot, Inc.(ホームセンター)
LOW:Lowe's Companies, Inc.(ホームセンター)★51年
■その他■
BRK.B:Berkshire Hathaway(コングロマリット)
IBM:International Business Machines Corp(総合ITベンダー)
MSFT:Microsoft Corporation(ソフトウェア)
CSCO:Cisco Systems, Inc.(ネットワーク機器)
ORCL:Oracle Corporation(総合ITベンダー)
INTC:Intel Corporation(半導体)
MMM:3M Co.(化学、電気素材)★55年
EMR:Emerson Electric Co.(電機)★56年
ITW:Illinois Tool Works Inc.(工業用品)★39年
LMT:Lockheed Martin Corporation(航空防衛機器)
NUE:Nucor Corporation(鉄鋼)★40年
SWK:Stanley Black & Decker, Inc.(電動工具)★46年
DOV:Dover Corporation(産業用機器、部品)★58年
GWW:W.W. Grainger, Inc.(資材流通)★42年
ADM:Archer Daniels Midland Company(穀物メジャー)★38年
APD:Air Products & Chemicals Inc.(産業用ガス、化学)★31年
MHFI:McGraw Hill Financial, Inc.(出版、金融サービス)★40年
ADP:Automatic Data Processing, Inc.(人事給与業務アウトソーシング最大手)★38年
AFL:Aflac Inc(保険)★31年
CB:Chubb Corp(保険)★48年
WFC:Wells Fargo & Company(銀行)
AXP:American Express Company(カード、金融サービス)
■日本株■
【9432】日本電信電話(日:通信)
【2914】日本たばこ産業(日:タバコ)
【4502】武田薬品工業(日:製薬)
【7751】キヤノン(日:精密機器)
6 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 03:11:16.30 ID:6QLcp1eN0
JT、政府より海外株主 国内たばこ縮小
2013/11/14 7:23 日本経済新聞
============================================
2013年4〜9月期の連結純利益が過去最高を更新した日本たばこ産業(JT)。業績好調のJTが
国内たばこ事業の大規模なリストラに乗り出す。民営化から30年近くたった現在も日本政府が33.3
%を出資する「国策会社」が従業員の削減にまで踏み込む大なたを振るうのはなぜか。背景を探る
と、株式市場を強く意識した経営に軸足を移す姿が浮かび上がる。
■葉の生産は激減
国内4工場と希望退職による従業員1600人の削減を発表した10月30日の記者会見。国内のリスト
ラは海外事業の拡大と裏腹にあるのかと問われた佐伯明副社長は「国内たばこ市場は今でもJTグ
ループ最大のマーケット」と強調した。
1985年の民営化以降に海外で大型買収を繰り返したJTは今や世界3位のたばこメーカー。それ
でも国策会社のイメージは根強い。その象徴が「たばこ事業法」で定められた国産葉タバコの全量
買い取りだ。
買い取り価格や耕作面積はJT社長の諮問機関である「葉たばこ審議会」による生産コストや物
価を考慮した答申をもとに決まる。現在の買い取り価格は外国産の約4倍。民営化後しばらくは毎
年秋の審議会での買い取り価格引き下げがJTの経営課題だった。
国内のたばこ需要減少に伴い、葉タバコの生産量も激減。2014年の耕作面積は8964ヘクタールと
85年の2割以下になる見通しだ。11年にはJTが10アールあたり28万円の協力金を条件に廃作を募っ
た結果、葉タバコ農家は4割減少。国産の買い入れ率は民営化当時の62%から26%に低下し、生産
農家保護というJTに課された重しは軽くなっている。
今回のリストラで閉鎖対象となった浜松工場(浜松市)は1904年に大蔵省見付たばこ製造所の浜
松分工場として操業を始めた。由緒ある工場が2015年3月末に閉鎖となり、280人の従業員は希望退
職や配置転換を求められる。浜松市の鈴木康友市長は「従業員の雇用支援や取引企業への支援を要
望していく」とのコメントを発表したものの、従業員やその家族に目立った混乱はない。
民営化時に35あった最終製品の紙巻き工場はすでに6工場に集約。現状の国内需要は「極論すれ
ば、大型工場1つで賄える」(JT幹部)。地震などのリスクを踏まえ、中長期的に3〜4工場に
絞り込むのは既定路線だった。
JTの全世界での従業員は約5万人。国内では2割の人員削減も全世界でみれば、5%にも満た
ない。収益力の底上げのために国内の「過剰」な生産体制を見直すJTが今、最も神経を使う相手
となっているのは日本政府ではなく、海外の「物言う株主」だ。
■ファンドと会合
「剰余金の配当率は国外の競合他社よりも格段に低い。1株当たり120円配当せよ」。JTの6月
の株主総会ではこんな株主提案が注目を集めた。突き付けたのは英投資ファンドのザ・チルドレン
ズ・インベストメント・ファンド(TCI)。過去にはJパワー(電源開発)の株式買い増しを計
画し、増配などを要求したこともある。
JT取締役会はTCIの4つの提案に反対を表明。総会でもTCIの提案は否決された。それで
もTCIは意に介さない。JTとTCIは実は年に数回、会合の場を設けている。その内容をうか
がい知ることができるのがJTが次々に打ち出す株主対策だ。3月には2500億円分の自社株買いを
実施。配当性向を13年度の40%から15年度には50%に高める計画を掲げる。
JTの株式に占める海外投資家の保有割合は35.7%に達し、日本政府や国内投資家を上回ってい
る。さらにソニーの大株主である米有力ヘッジファンドのサード・ポイントもJTへの投資を始め
たとされる。完全民営化を視野に入れるJTが海外投資家を意識した経営をするのはある意味自然
な流れだ。
リストラ発表以降、JT株は2%上昇した。14年3月期は通期も過去最高益を更新する見通しだ。
海外事業の拡大や国内事業のリストラ効果で積み上がる資金をどう活用するか。市場を意識した次
の一手が繰り出されるのは意外と早いかもしれない。(横山雄太郎)
============================================
7 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 03:14:38.75 ID:6QLcp1eN0
「バリュー」と「長期」の文字に惹かれてきてみたんだが
テンプレからするとシーゲル派以外お断りな感じなの?
>>8 バリュー、高配当、配当成長、バフェットなんでもOKでしょ。
短期や投機でなければ。
10 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 09:41:00.89 ID:NyONETlq0
シーゲルというタイトルは不要だな。
>>10 MATはDividend.comの推奨銘柄でもあるね。
13 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 11:43:35.08 ID:DgObYhHt0
近年のバフェットは、普通株には殆ど投資していないよ。
株式ポートフォリオの追加や削減は殆どおまけみたいなもんで全体からしたら微々たるもん。
メインの投資は図体をいかして有利な条件で優先株投資(GE、ゴールドマン)とか、買収だよ。
ここ数年じゃバフェットのメインの投資は、バーリントン・ノーザン・サンタフェ、リグレー、ハインツなど。
ウォーレン・バフェットの最新ポートフォリオを分析する。資産のほとんどは現金、国債、優先株だらけ
http://www.i5ch.com/?s=%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88&x=0&y=0 >バフェットは1980年頃から普通株の投資をほとんどしていない。それまではコカコーラ、ウェルズファーゴ、
>アメックス、マクドナルド、ディズニーなどの普通株を特別に安い時期に買い増しをしているし、長期保有を
>している。総資産の30〜40%を株式にしている。残りの20%を現金にしているし、その他は国債や社債など、元
>本割れリスクがなく利回りがあるものへ投資をしているのである。
>別に資産の大半を株にしているわけではないのである。バフェットが資産の大半を株にしているというのは、
>バークシャー・ハザウェイの株を自分の資産のうち大半を保有しているということだけである。バークシャー
>が資産の大半をすでに普通株で運用していると思ったら大間違いである。
シーゲルと入れると変な連中がやってくるので、削ってください。
>>14 事実上のスレ分割なので、1スレ目は必要だろ。
次スレからシーゲルの文字を削ればいい。
嫌ならおまいが次スレまで来なければいいんじゃない。
どれもキチガイみたいな株価になってるけど、
お前らどうするつもりですか?ひたすら暴落待ち?
それとも慎重に買いを入れていく?
17 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 13:31:03.00 ID:9rV81gqg0
>>13 バークシャーの普段はダウに近い運用
保険事業から超低金利で借り入れた資金を
GS優先株のような有利な条件で出資できれば、
ダウに勝てるのかなという感じ
バフェットも巨大ビジネスに出資するニッチにいると言っていた
http://betseldom.blog.fc2.com/blog-entry-430.html バークシャーがいるニッチの世界(ウォーレン・バフェット)
問題は将来、有利な条件で出資できる機会があるか
規模が大きくなった上、運次第だから予想できないけど
インデックスに勝ちたいなら、悪くない選択肢だと思う
みんなはどう思う?
>>15 バリューを気にするなら、暴落待ちでしょ
18 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 13:35:25.40 ID:bUzAl4CUO
食品や飲料は高いが、IT大型(IBM,CSCO,ORCL,MSFT)やオイルメジャーは別に高くないな
20 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 17:00:26.70 ID:bl4Bm4vEO
高くない
21 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 17:10:31.66 ID:bl4Bm4vEO
そうだな
23 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/17(日) 19:40:55.20 ID:aSoNZjNs0
そうなのか
低βで不況に強いのはどちらも同じだし
VDCが国内証券で買えるようになってほしいな
シーゲル派スレが荒れたのでこちらに来てみた。
何つーのか、ある意味このスレってスピンアウト銘柄みたいだなw
25 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 00:28:30.11 ID:ExBmipbw0
日本株は皮肉にももともとは民間じゃない元公社のNTTやJTが
一番アメリカ的(自社株買い、EPS重視、増配志向)で
純粋な民間大企業より株主のほう向いた経営してるってのが皮肉だよな。
26 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 01:10:22.15 ID:ht/ff+P10
けども、配当や自社株買いだけが
株主還元と勘違いしている馬鹿が多すぎる
事業に再投資して、ROEが維持できるなら、
内部留保するのが最善の株主還元
自社株買いは配当課税がない代わりに
配当で株主に自社株を強制的に買わせる事
だから、割高な時には配当するべき
この2つを理解していない株主、経営者だらけ
27 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 01:18:08.36 ID:4Riw/h6sP
株主はともかく経営者で資本効率を理解していない人間はいないからw
全ては株価水準による。
「再投資より自社株買いのほうが効率高い株価水準の時期は自社株買いをする」が正しい。
成熟産業でPER14ぐらいの場合、配当30%、自社株買い70%で株主に全部還元した場合
市場シェアや利益率が前年比でそのままでもEPSは約5.3%上昇する。
年間のインフレ率が2%程度あれば、約7.3%のEPS成長が可能。
配当を増やさなくても毎年7%台の増配が可能となる。
株主が配当を再投資した場合、インフレ考慮しても10年で年間配当価値を倍増させる事ができる。
29 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 02:28:47.47 ID:ht/ff+P10
みんな詳しいな
間違った事書いて、ごめん
30 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 02:58:34.50 ID:ht/ff+P10
31 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 03:33:03.32 ID:39VNaFGa0
>>30 そのあたりは株主の需要によるな。
手堅いディフェンシブ銘柄は、リタイア世代の株主が多いから
いくくら株価が安くても、配当はある程度出して欲しいというのが
多数派だろうね。
>>28 化け物みたいに成長し続けないと、連続増配できないと
勘違いしている個人投資家って多いよな。
企業が現状の価値を維持するだけでも、資金を適切に使えば
かなりの増配率で増配し続ける事が出来るのは案外知られていない。
33 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 12:58:50.66 ID:ry1id28g0
>>31 自社株買いは
自社株買いと配当、両方の需要に対応できる
配当(現金)がほしいなら、
増えた持ち分だけ売却すれば
配当と同じ額になる
逆に配当は
自社株買い派が配当課税分損をする
だから、割安なら利益全額を
自社株買いにまわすべき
>>33 持株数を減らしたくない株主もいるし、受取配当を他の企業に投資したい株主もいるってこと。
35 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 13:25:46.70 ID:dODC8F+90
増配の為の自社株買いじゃないと不確実性が高い。
自社株買いは配当と比べると信頼性が低く平気で減額されたり実行されない傾向がある。
そのあたりはシーゲル本にも指摘されている事実。
36 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 13:59:20.03 ID:ry1id28g0
>>34 そういう株主が理解できない
自社株買いで自分の持ち分が増えたなら
一部を売却して、持株「数」が減っても
株式数に占める自分の「割合」が同じで
配当と同じ意味がある
受取配当だけに限定する理由がない
他社がより有利な投資先だと思うなら、
今の株を売却してでも買うのが良い
>>35 現実はそういう傾向があるのか
理論上は自社株買いの方がいいんだけどな
何か、また頭でっかちが沸いてるな。
なんで最近こんなんはっかなんだ。
>>34 株を売りたくない(持株数を減らしたくない)株主とか
配当を望む株主ってのは、いるもなにも個人だと圧倒的多数派だからねぇ。
>>37 理解できないのはお前が普通じゃないから。
シーゲルのショーミーマネーをもう一度読み直すべきだろうね。
トラックレコードが確実に長期残り、目立つ配当と違って自社株買いは
なんらかのきっかけで反故にされやすいし、経営陣や企業にとって配当ほどの
責任感(意地でも減配しない努力をする、基本的に減配したらクビ)がないから
犠牲にされやすい。
多くの米国成熟企業が、自社株買いオンリーではなく
配当(増配)と巨額の自社株買いプログラムをセットで行うのは
まさに株主のニーズにこたえての事であって、34のような馬鹿が
自社株買いだけのほうがいいなどとのたまったところで通用しない。
自社株買いのデメリットでは後は流動性の問題もあるなあ
自社株買いをすると流動性がその分減るから理論上株の価値が下がると、
言えない事も無い。
まあ、実際は株価は上がるんだがね。
41 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 15:21:16.00 ID:ry1id28g0
だから、理論上と書いてる
理論上、株価が割安なら自社株買いの方が得
売却方式で配当派にも対応できる
その理論が理解できない
自社株買いは株価(一株純資産)に反映されて、
そのトラックレコードに残る事には気づけない
そういう馬鹿な株主のニーズで
税金分損をしている事もよくわかった
馬鹿なのは一般的な株主ではなく自称賢い株主のwお前wのほうだから。
配当株や増配株の長期リターンが無配株や市場平均より高いのは
配当・増配への意欲、責任感が大きく関係している。
43 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 16:43:26.42 ID:ry1id28g0
つまり、経営陣に割安な時の自社株買いへの意欲、責任感を
株主が持たせることができるなら、税金面でその方がいい
経営陣にその意欲、責任感がないのは
株主が割安な時の自社株買いの有利性を知らないから
配当株や増配株の長期リターンが無配株や市場平均より高いのは
過去の実績がそうだっただけ
44 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 16:53:55.62 ID:ry1id28g0
シーゲル本にも
過去を利用しようとする投資家によって
将来の利回りは変化すると書いてあっただろ
>>43 世の中に株式市場がなかったら良かったね。
馬鹿でも生きていける。
46 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 22:15:01.94 ID:nQGH3tp+0
横から入りますが、
株価が割安なら、配当より自社株買いの方が税金面から有利なのはファクト。
バフェット氏も言っている。
バフェットが去年、配当ではなく自社株買いを行いましたが、
税金面から自社株買いの方が良いからです。
配当株や増配株の長期リターンが良いのは、過去の実績からファクト。
シーゲル氏も言っている。
理由は、トラックレコードに残りやすい配当は減額がし難く、
株主還元に積極的な企業であったということ。
47 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 23:52:18.76 ID:CY3yg8m00
まとめてくれて、ありがとう
どちらも間違った事は書いてない
しかし、配当株や増配株の長期リターンが
過去良かったから、将来も確実に良いとはならない
小型やバリューと同じだから、将来的になくなる
あるいは、減配のリスクプレミアムの可能性もある
一方、株価が割安なら、配当より自社株買いは
税金がなくならない限り、将来も確実に有利
将来も確実にあるのか不明な増配株効果よりも
将来も確実にある自社株買いの節税効果を優先するのが
より良い株主還元ということ
48 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 00:01:43.99 ID:CY3yg8m00
それにもかかわらず、
割安時でも自社株買いより配当が優先されるのは
配当が色々な理由で目立ち、株主が指摘するから
だから、割安時の自社株買いについても
株主が指摘するようになってほしいな
最近のPTRとかSNPとか、こりゃなんだ
次買うつもりだったのだが…
一連の配当やめて自社株買いにしろのマジキチは以後スルーでOK
無駄なゴミレス読まされるのはたまらん
51 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 02:43:28.99 ID:1ouhLX80P
>>19 確かにそのあたりはまだ割高じゃないね。
配当株全般高い中、PMやMOなど煙草もまだ買える水準。
52 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 06:43:45.21 ID:W5YG2+Jm0
KRFT PM ORCL 購入したったwww
53 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 08:22:47.39 ID:s3McUGdM0
54 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 08:29:01.73 ID:W5YG2+Jm0
>>53 残念。手持ちの暴騰爆益銘柄からのスイッチング(買い替え)だからw
>>54 俺もLMTやCOPからその辺りへの乗り換え検討
経済的に合理的な人間はそれが買い替えか否かに投資行動を左右されないのである。現実世界の私たちは様々な理由でそうならないのだが…
>>52 んで何を売ったの? ガンホーとかじゃないだろうな
合理的かどうかはおいといて、LOを手放してMOにまとめたくならない?
俺は個々の銘柄の選定に比べてもキャピタルゲイン課税がかなり効いてくると考えているので、むしろ益が出たら塩漬けになるな…
不況が来ないと買い替えられない。まあ、大不況でも生き延びる銘柄しか持たない前提で。
>>57 バブル気味のオーバーバリュー銘柄や、配当利回りが低下した銘柄から
フェアバリュー銘柄や割安銘柄へのスイッチによるポートフォリオの調整は
長期リターン上昇に有効だし、必要だろうね。
永久保有を基本に考えていても、馬鹿みたいにそのルールに徹していたら損。
>>57 煙草は6銘柄持ってるけど(PM、BTI、JT、MO、RAI、LO)まとめる気にはならないな。
補足 配当利回り低下ってのは、減配ではなく株価上昇しすぎて
時価に対する配当利回りが低下した銘柄の事ね。
☆【海外REIT投信】世界家主etc【part60】
【ズラですが】名門会 12【なにか??】
【給料?】個別教室のトライ part2【出ねーよ!】
鶴ちゃん専用スレその2
62 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 12:25:55.54 ID:A3NTKdxD0
大物投資家でも、本当に買った銘柄全てを売却しないなんてありえないからなw
永久保有の代名詞みたいに言われているバフェットだって普通に買い換えたりしているし
63 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 20:13:39.93 ID:feWCCj620
スレ違いだったらゴメン
超地味だけど世界市場を牛耳っていて
(言い方は悪いが)人間どもの首根っこを押さえているような銘柄ってなんかないかなぁ?
MON(モンサント:遺伝子組換種子の開発・販売)
MURGY(ミュンヘン再保険:世界最大の再保険会社)はすでにホールド中
こいつらの同業だとSYT(シンジェンタ:バイオ)とかSSREY(スイス再保険)とか
原子力関連(仏アレバ)、軍需産業(ハリバートン)とか民間軍事会社(英G4S)とか?、
水ビジネスは英国とはフランスとかローカル企業が多くて世界展開している会社なさそうだし。
株は高いし、債券は低金利で暴落怖いし、今は安い個別株を探していくしかないね。
65 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 20:39:54.55 ID:Ejdy/eGgO
割安な資産が通貨しかない時期なら
通貨をホールドすればよい
66 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 22:00:42.05 ID:fR66u7gf0
割安な通貨ってなんだろな。
KRWとかの新興国系?
ズバリJPYでしょう
68 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 01:54:54.57 ID:JmmdlTd50
69 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 07:30:47.41 ID:RMhxUWOW0
増配余力は大だけど配当低いしバリュエーションは割安とはいえないな。
>>63 VE(Veolia Environment)がADRであるジャマイカ
71 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 10:51:21.48 ID:VyQZZ147P
このスレの住民に今後必要な政治運動
マネックスにメールや問い合わせフォームや電話でADR(BTI、BP、RDS、UL、GSK、AZN、DEO、BUD、BBL等)取り扱え運動
マネックスにメールや問い合わせフォームや電話で円ドル為替手数料を現状の25銭からSBI並の10銭未満(SBIは1万ドル単位現引き1銭、それ以外SBI銀行経由で9銭)に引き下げろ運動
バンガードにVDC(Vanguard Consumer Staples ETF)を日本国内で取り扱えよ運動
72 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 11:30:19.24 ID:BDK2qCrt0
>>71 賛成。
面倒くさがらずに、多くの人間がこまめに圧力をかけるべきだね。
それなくして実現しない。
73 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 11:35:06.96 ID:gfyQQOvE0
外貨入金させろも追加で
シティバンクのeセービングが新規受付終了した今は外貨入金は微妙じゃね?
75 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 18:56:13.89 ID:KuBu8jyl0
マネックス米ドルMMF買えるようにして欲しい
76 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 19:08:14.08 ID:XDLhkn9u0
HSBC のティッカーが HBC から HSBC に変更されてたのか。
道理で自分のスプレッドシートの情報が更新されないわけだ
>>71 各社で外国株の移管がちゃんとできるようになってくれればいいな。
今は適当に選んだ証券会社を使ってしまっているけど、移管振り出しがちゃんとできる会社を選びたい。
国内株とか個人向け国債とかは割ときちんと扱われているけど、外国株が若干微妙なんだよ…
78 :
63:2013/11/20(水) 19:16:24.18 ID:VbOGaBvp0
>>68,69
モンサントが事業再編して遺伝子組換&農薬&アグリ事業に"選択と集中"したのが2000年代初頭なので、
そういう意味ではこの10年間が成長期&株価大幅上昇で、今後の成長は業績・株価ともに鈍るかなぁとは思っている。
競合他社との開発競争はもちろんのこと、自然保護団体が"モンサントは悪魔の企業"と罵ってデモしたり、ちょっとリスキーではある。
そういう意味じゃスレ違いの会社。配当するぐらいなら内部投資して成長してほしい。
>>70 おお、世界展開の水ビジネス企業!
同業のSuez Environementも良さげですね。ありがとうございます。
79 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 19:25:27.42 ID:pY4RemwO0
石油と違って、水は微妙でしょ。
たいして儲かってないわりに株価が高い。
「世界の99%を貧困にする経済」 (原題は「不平等の値段」くらい?) を読んだけど、
KO, WFC, BP とか、ここの「よく出るティッカー」が悪者として名指しされまくりだった。
"wide moat" を持つ者のその moat を維持しようとする行動が、結果的に社会全体の消費を抑制するという話。
ほんと世の中間違ってるね。社会がよくなるまでは悪徳企業に投資しておくしかないなと思ったわ…。
81 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 20:07:03.58 ID:lifkB/TV0
フレッツ光回線料金 → NTT株を300株(時価150万)保有して配当でただにする
プロバイダ料金 → GMOインターネットを100株(時価11万)保有して優待でただにする
光熱費 → エネルギーメジャー(XOM、RDS、CVX、BP、COP等)を500万ほど保有して配当でただにする
82 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 20:37:36.47 ID:ioFnfUcZ0
>>78 モンサントはフィリップモリスの前例がある
どちらも社会問題を抱えていて割安になりやすくて
リスクプレミアムが大きい(かもしれない)
フィリップモリスは配当再投資を含めて
30年で100倍になったから、モンサントもそうなるかも?
野菜工場が発展したりで、遺伝子組換が不要になる可能性もあるが
世界最大の水メジャーはKOだよ
84 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/20(水) 23:53:50.34 ID:7iGrlPlh0
MSは使いやすいOSとエクセルを供給してくれれば良い。
86 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/21(木) 12:38:14.90 ID:UGrUmUgX0
MSFT,ORCL,IBMは割安時に仕込んだ
87 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/21(木) 13:26:14.24 ID:AVByGZr2P
日本株で
>>68みたいな10年分の指標、業績が見られるサイトない?
前はMSNマネーで閲覧できたのだが、サービスが削減されて見られなくなって
困っている。
四季報CD-ROMしか知らない。
他にいいとこあったら俺も知りたい
89 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/21(木) 13:46:38.29 ID:eIJvLOy10
日本は株はバクチという位置づけで長期投資が根付いていないからな・・・
>>87 ちなみに2012年までのをエクセルにまとめたサイトならググればでてくる
2013年の最新情報を手動で反映してくれるナイスなブログつくってくれたらアフィ踏みまくっちゃう
91 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/21(木) 16:12:48.67 ID:TmaoFA6u0
10年分の数字が見られるサイトも簡単に見つからないとは、、、
日本は長期投資更新国ですなぁ…
>>80 世界ってどんどん良くなってると思うけど。
間違ってんのはその本の著者じゃないの
堀江を逮捕したのは株式市場が怪しい輩が跋扈宇しているという印象付けのためだからな
それによって日本のITバブルはあっという間に弾けて、
それ以来新興株式市場に上場するのは全世界日本を除くどこの株式市場でも上場できないような
企業としての実態のない本当に怪しげな企業ばかり
そいつらが日本の株式市場から金を抜いていくので、本当に日本の株式市場では普通の人は儲ける余地がなくなっている
94 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 00:38:44.99 ID:ns0a20fO0
PM 買い時だ
95 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 01:28:08.01 ID:EBESzt7BP
自社株買い銘柄は、ときどき爆下げがきても、自社株買いの取得株数が増えて
それが長期リターンを押し上げる。
たまの暴落は悪くない。
上昇相場に勝つ「連続増配銘柄」の魅力
電子報道部 小林茂
2013/9/18 15:58 日本経済新聞
「連続で増配している真面目な会社の株価が堅調です」。個人投資家向けのリポートを毎営業日提供してい
るSMBC日興証券投資情報室。執筆メンバーの西尾浩一郎次長が連続増配銘柄の株価を分析したところ、市
場全体のリターンを大幅に上回っていることが明らかになった。増配が株価に好影響を与えているという事実
は、3月期決算会社の中間配当(4〜9月期配当)が確定する9月末を控えたこの時期に、配当に着目した株
式投資を始める良いきっかけになりそうだ。
連続増配銘柄の株価上昇率とはどのような大きさなのか。配当を再投資して算出する「累積リターン」でみ
ると、2009年末から現時点までの約3年9カ月間で90%に達しており、同じ期間の東証株価指数(TOPIX)
の35%を大きく上回る。資金フローでみると、投資家は1700を超える東証1部銘柄の中から連続増配銘柄を選
別して投資している。企業経営の観点からは、連続増配は企業価値の拡大につながるといえる。
ここでいう連続増配銘柄とは、TOPIX採用銘柄(決算期変更を除く)を対象に、「1株当たり配当金の
実績が3期連続で増加」「予想配当利回りが2.5%以上」の条件でスクリーニングして、時価総額上位10銘柄を
抽出。具体的な銘柄は、日本たばこ産業(JT)、日産自動車、コマツ、キリンホールディングス、丸紅、ダ
イハツ工業、西日本旅客鉄道(JR西日本)、ローソン、大東建託、あおぞら銀行の10社。10銘柄に均等の金
額で投資(例えば総額100万円であれば1銘柄に10万円投資)したものとして累積リターンを算出している。
東証1部の予想配当利回りは単純平均で1.6%程度。これと比較すれば、2.5%以上という水準は「高利回り」
を意味する。時価総額が大きい銘柄を選んだのは、個人投資家の安全を考えて、実際に売買が可能な状態であ
る「流動性」を確保することを重視したためだ。流動性が乏しい株を保有していて売りたいときに売れない、
といった事態を回避する狙いがある。
増配が株式市場で評価される理由は様々だが、主に2つの考え方がある。第1に増配は将来の利益成長とい
う裏付けを伴っているという考えで、「アナウンスメント効果」ともいわれる。企業の経営者は一般的に、将
来の利益の増加が予想されるときに増配を公表する。企業の業績予想について最も詳しいのは投資家やアナリ
ストなど市場関係者ではなく、その企業の内部にいる経営者だ。仮に公表中の今期業績予想が減益であっても、
増配を発表した場合は「いずれは今期業績予想も増益に変更される」、あるいは「まだ公表されていない来期
業績予想は増益になる」といった見方が広がり、株価形成に影響を及ぼすことになる。
第2は増配そのものが企業価値を高めるという考えだ。企業価値の算定手法のひとつである「配当割引モデ
ル」では、投資家が将来得る配当金全体を期待収益率(資本コスト)で割って理論株価を算出する。細かな過
程を省略すると、今期予想配当金を期待収益率で割れば理論株価が出る、という簡素な計算式になる。ただし
(1)配当が毎期一定で変わらない場合と(2)配当金が毎期成長する場合の2種類が存在する。
(1)株価(P)=配当金(D)÷期待収益率(r)
(2)株価(P)=配当金(D)÷[期待収益率−配当成長率](r−g)
配当が一定(安定配当)の場合よりも成長(連続増配)する方が分母に相当する値が小さくなり、株価の値
は大きくなる。理論上は安定配当よりも連続増配の方が企業価値の持続的な成長につながることが明らかだ。
海外投資家や機関投資家が重視する企業の資本効率の面でも、連続増配は効果を発揮している。増配によっ
て内部留保を抑え、資本が過剰に膨らむことを防止できる。連続増配銘柄をみると、資本効率を示す代表的な
指標である自己資本利益率(ROE)はJTが前期実績で20.0%、日産自が10.0%、コマツは11.5%。一般的
な資本コストとされる7%の水準を上回り、軒並み2ケタを確保した。日経平均採用銘柄のROEが5.9%にと
どまったのとは対照的だ。
利益や有利子負債の目標を設定しても、目指すべき適正な資本の大きさを認識しなければ、資本効率を改善
することは難しい。「日本企業は資本コストの概念が希薄。資本を純利益の10倍以内に抑えようとしなければ、
いつまでたってもROEは2ケタに届かない」(大和総研の太田達之助・主席コンサルタント)との指摘もあ
る。事業環境が改善して業績が良くなっている今期は、あるべき姿を実現する好機だ。4〜9月期決算と共に
発表される通期の配当予想が、今後の株式相場の方向を決めていく。
98 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/22(金) 10:37:50.44 ID:KWvkl6F10
3年で連続増配銘柄ってw 糞ワロタ
アメ株の常識と比べて基準甘すぎだろwww
日本も増配しないor減配した経営者は首にするべきだよな
トンキン電力が10年以内に配当復活とか書いたマネックス小剣の担当者もクビにするべきだよな
意外に、このスレッド伸びてるね
作って正解だな
103 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/23(土) 03:35:24.08 ID:hs9jvcdi0
>>71 賛同だけど、為替手数料が安いSBIが
米国株売買手数料値下げしても同じ事が実現するよな。
そういう意味では、SBIにマネックス並に
米国株売買手数料下げろって要望も出すべきだろうな。
ドル両替コストも売買コストも両方高い楽天はウンコだね
楽天は為替手数料安く調達する方法あるべ
>>105 kwsk
FX業者で外貨調達してシティバンク経由で1000円送金サービス使って楽天にドルで入れるとか?
SBIって現状でもマネックスよりは取引手数料やすいんじゃ (1万ドル単位では)
109 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 10:55:39.84 ID:fxht+z5C0
110 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 15:08:39.15 ID:u9j4alOt0
マネックスの米国株サービスは、最初から売買手数料の安さで釣って
為替スプレッドで儲けるつもりがありありのビジネスモデルじゃない?
$5000注文した場合
マネックス ドル両替 1250円 手数料 $23.625ドル
SBI ドル両替 450円(住信SBI銀行経由の9銭利用)手数料 $26.25
SBIのが安い
小額ならマネックスのほうが安いが、だいたい1注文$4200でSBIと
マネックスが並びそれ以上ならSBIのほうがトータルコスト安い
111 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 15:22:27.99 ID:u9j4alOt0
すまん。間違えた。マネックスは手数料上限があって$21なんだな。
$23.625は訂正 $21.00
4100ドルぐらいを境にそれ超えたらSBIのが安くなるのは変わりなし(1ドル100円前後の場合)。
112 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 15:54:05.26 ID:pxjkZdsS0
1ドル100円で10000ドル分取引するとして片道手数料は
マネックス
為替手数料 2500円
取引手数料 21ドル=2100円
合計 4600円
SBI
為替手数料 1ドル=100円 (FX現引き)
取引手数料 26.25ドル=2625円
合計 2725円
マネックスは待機資金をMMFで運用出来ないし、特定口座対応以外は今一だね。
マネックスは米国株を売ると問答無用で円転されるの?
114 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 16:27:07.40 ID:we4GLzL40
投資で大切なのは、一にタイミング。
二に投資対象。
長期で運用する必要はないから、信託報酬はあまり気にしなくてもよいし、
信託報酬よりも、運用成果の期待できるファンドを買うのがよい。
長期で比較している人は、時間の無駄使い。
115 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 17:37:46.39 ID:XQFkXCKD0
東証が昔のように外国株をたくさん上場できるようにすればいいだけ
タバコやIBMが軟調だぬ ちょっと買うかな
>>115 馬鹿も大概にしろよ
全世界いかなる株式市場にも上場できなかったような実態が存在しない企業を何度も上場させて
いったい何兆円日本の株式市場から抜かれたと思ってるんだ
VALE, KMI, PM, CPB, IBM あたりは中期的に安値の範囲に入ってきてるな
PERでみるとやはり資源・エネルギー、製薬、IT、金融あたりが安めな感じか
MRK 2.3%増配 四半期配当 $0.43 → $0.44
121 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 07:53:02.20 ID:Qst9cT3aP
ホーメル・フーズ(ティッカーHRL) 18%増配
Hormel Foods Corporation Q4 Profit Jumps; Raises Dividend 18%
HRLは48年連続増配か 凄いね
>>118 25年連続増配銘柄など株主還元に積極的かつ過去の実績や信頼がある
銘柄は日本の株式市場でも買えたらいいのにな。
PMを買い増ししてみた。
IBMも下がってるな。
S&P500連動のETF売って、PMとIBMを買い増そうかな。
124 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 10:54:17.51 ID:x07T24Uo0
IBMの下げはバフェットの買いと自社株買いが止まったからだろ
11月22日(ブルームバーグ)
資産家スタンレー・ドラッケンミラー氏は米IBMの事業がクラウド技術に置き換えられるとして、IBM 株を空売りしていることを明らかにした。
為替スプレッドでマネックスは儲ける方法
とった訳か。1回10000USDぐらい最低、
注文するとなると厳しい設定だな。
IBMの事業がクラウドに置き換わるってどういう事だろ?
結局サーバー側ではIBM使われている状況は変わらないと思うんだが。
129 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/27(水) 20:48:26.36 ID:Qst9cT3aP
IBMの事業の半分以上はハードやソフトではなくサービスだから
それがアマゾンなどのクラウドに奪われるって話をしているんじゃない。
自分の感覚ではサーバーハードウェアは INTC (最近は ARMH ?) を載せた HPQ か DELL が大半って感じだな…
ハードウェアとしては安いものを大量に調達して、それを非営利の人々や RHT, AMZN, 最近は MSFT なんかが
ソフトウェアの力で仮想化していることが技術的には面白い、しかしながら
その面白さも徐々に失われてきてこれもまたひとつの土管になってきているという感じ。
技術の進展と共に洗練されてくる汎用土管をうまくまとめて商品として提供しつつ、
その商品の新規性をまた汎用土管に向かう方向へ消費しながら新しい商品をその上に作っていくサイクル
ちょっと前から仮想化技術ってのが流行ってんだけどさ、計算資源を有効に使うために
太古の昔から抽象化のための技術ってあるわけよ。抽象化の層がどんどん積み上がってきていて、
この「仮想化」は一体今何層目の抽象化なのよ? という感じ。現場的には研究開発ってのは終わらないものだなあと思う。
IBMの下落騒動を受けてアメリカでも大物投資家入り混じって色々活発な議論があるけど
なんだかんだでこの前の決算の動揺が殆どだと思う。
次の決算(1月かな)が良ければ、しれっと株価復活しそう。
先のことなんて見通せないから銘柄分散してるんでしょ
予想は楽しいけど
個人投資家が予想で飯食ってるアナリストの真似する必要はないよ
>>133 面白いね
ボーナスの追加購入のときに参考にします。
135 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 23:02:59.81 ID:HB6v/HIC0
136 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 23:07:53.36 ID:HB6v/HIC0
為替手数料の高さやADRが無い事などサービスの不備の本質を突く指摘ならともかく
インデックス(海外ETF)を買ってアホールドするだけのほとんど金を落とさない
声ばかりでかいゴミ投資家がアホ丸出しのマイノリティ要望出しまくるとか悪夢だな
>>135 たしか本売ったり同じ内容の提灯記事書いたり、いつも群れてる一門だよね?
国内限定のシマ事情に疎い自分でもカリスマ梅だけは知ってるw
138 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 01:07:40.18 ID:4JS/1/fd0
なんでそう他人に対して攻撃的なのか解せぬ… 普段個別株をいじってて感謝祭でやることないとかか
このスレはできたばっかりではあるけど、手数料落とさないアホルダー多めだと思うよ。
140 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 08:44:54.75 ID:uCfrFNPT0
インデックスブロガー()って証券会社に落とす手数料や年間管理コスト等を
いかに1円でも少なくするかを偏執的に追求している貧乏人(自称賢い消費者w)の癖に
年がら年中、積極的に証券会社に要望出しまくってネットに書いて圧力をかけまくる
とんでもないクレーマーの集まりだよねwww
>>139 >手数料落とさないアホルダー多めだと思うよ。
確かに短期売買と比べるとそういう傾向はあると思うけど
いくらなんでもインデックス投資家よりは株の取引回数多いし
外国株の売買手数料は定期的に落とすでしょ。
インデックス投資家って、毎月の積み立ては手数料無料の
ファンド等を利用して、年〜数年に一度だけリレー投資で
外国株(海外ETF)買うような連中だぜ。
スレ分割する時もそうだったけど
他の人の投資手法を見下して攻撃的なのは解せない
著名投資家の手法ですら
これがベストという答えがでてないのに
その自信はどっからでてくるんだか
自分のスルースキルのなさにほとほとあきれ返るけど折角だから釣られて表明しておくと
自分もインデックスファンドの積み立てからの個別株やETFへの買い替えはしているよ。
株と為替両方のタイミングを計るのは難しいけど、積み立てておけばとりあえず為替の影響をマイルドにできる。
あと税金と手数料はかなり気にしている。銘柄選択より下手すれば効いてくるんじゃないか。
含み益状態での売却はキャピタルゲイン課税が重すぎると考えているので、
PER が高すぎるような状態でもなかなか手放さない。大恐慌時は銘柄入れ替えするかもね。
144 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 10:08:36.41 ID:Bf+aSW+40
インデックス投資家の気持ち悪さと証券会社を監視しながらネットで批判・晒して
集会等にも参加して自分たち(マイノリティ)の要求を反映させようとする
プロ市民的な政治手法(大きい声で少数意見を多数派に見せかける)は
投資手法の優劣云々以前の人間性の問題でしょ。
145 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 10:22:53.22 ID:Bf+aSW+40
証券会社(含ネット証券)や投信会社(特に手数料高いアクティブ)や金融機関等からすれば
業界に対して総じて批判的なインデックス投資家は、商売の邪魔をする迷惑この上ない存在で
敵だけど、邪険に扱ったりしたら粘着されたり批判記事をアップされまくったりするから
無視するわけにはいかないと言う厄介な存在。
>>145 それ企業と株主の関係と一緒じゃん
株主軽視の日本企業を軽蔑するなら
声のデカい顧客のおかげでコスト下がったことに感謝こそすれ
見下して嘲笑する必要なんて
自尊心を満たす以外にはないはずだけど
声の大きい少数派が朝から頑張っておられるが、まああまり邪険にせずスレに沿った話題を心がけよう
インデックスブロガー界隈はある種の宗教がかった異様な雰囲気があるのは確かだな。
楽天からこんなお知らせがきた。
来年から米国株を特定口座対応にする為の準備だろうね。
とりあえず楽天の不満は、為替手数料がSBI(現引き、銀行外貨決済)より高いまま改善されないこと
UL(ユニリーバの英国籍ADR、オランダ籍のUNより配当で有利)、BTI、RDS-A(RDS-B)、BBL(BHPビリトンの英国籍ADR、BHPより配当で有利)あたりが
いつまでたっても買えない事。
>【重要】米国株式の取引報告書に表示する為替レートについて
>
>
>
>2013年11月25日(月)から、米国株式の「外国証券・外国証書取引報告書」に表示する
>為替レートを以下のとおり変更いたします。
>
> <変更前>
>
> 「売り」「買い」ともに、参考為替レート(TTB)を表示
>
> <変更後>
>
> 買い注文:買付時の当社適用レート(TTS)
>
> 売り注文:売付時の当社適用レート(TTB)
>
>なお、11月25日以降、米国株式取引時の適用為替レートが「商品別売買履歴」画面上でも
>ご確認いただけるようになります。
150 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 14:21:40.14 ID:CJEKmBYQ0
>>146 何ピントの外れまくった事言ってんだお前。
インデックスブロガーはほぼ例外なくアフィリエイト乞食で
アクセス数増大とその換金を目的とした「草食系インデックス投資屋」という
商売なのだから、卑下されるのは当たり前だろ。
>>150 とても投資板の人間とは思えない考えだな
ブログとか経験したことないから想像だが
アクセス数はみんな欲しいだろうし
稼げる機会があるなら稼ぐだろ
羨ましいとは思うが卑下する理由になるのか?
(そういう意味で欲豚さんはすげぇと思うけど)
売上増大とその換金を目的とた株式会社という商売はさもしい存在なのか?
152 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 14:44:17.09 ID:CJEKmBYQ0
自分の儲け(アフィリエイト、メディア掲載、印税)に甘く
他人(金融業界)の儲けに異様に厳しいのがインデックスブロガー(笑)
実質、金目当てでやっているのはばればれなのに、奇麗ごとぬかして
一般人のふりしているから馬鹿にされるんだよ。
投資手法に関係なく、個人投資家が成功すれば、アフィリエイトやセミナー収入や印税がメインになってくるんだよ。
投資を実際にはやめてしまう人も少なくない。
バカにすべきなのは、その辺の事情を考えずに追随する信者。
154 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 16:49:11.69 ID:URB7PY1h0
それでお前らは国内ネット証券にどんな事を要求している?
楽天、SBI
売買手数料を下げる
特定口座対応
マネックス
為替手数料を下げる
主要ADR取扱
余剰金MMF運用
これ以外に何かある?
NISAで米株やるならマネックス大正義ってことでおk?
為替手数料、取り扱い銘柄などの点で楽天、SBIも検討対象
なんやかんやでSBIが一番バランスが良い気がする。
為替手数料が銀行経由で9銭、FX経由で1銭。
余剰外貨をMMFで運用可。たまに銀行がドル預金1年金利1%、3ヶ月0.8%やってる。
ADRもそこそこ。
デメリットは、特定口座の導入をまだ表明してないこと。
買付単位が10株単位だから、値嵩株は買いにくいことかな。
157 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 17:55:39.79 ID:URB7PY1h0
>>155 最重要なのは、買いたい銘柄がその証券会社にあるか
その次に取引手数料(為替+売買手数料)が来る
NISAなら特定口座は関係ないから
3社ともに買いたい銘柄があるなら
取引手数料が最安になるSBIじゃない?
往信SBIネット銀行で8銭両替、
SBI証券に無料外貨入金ができて
ドル調達にかかる手数料が安い
なので、取引全体では最安のはず
158 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 18:31:34.59 ID:0P4W06n20
2016年から外貨MMF課税されるからどうでもいい
インデックスブロガーだと釣られた何とかさんが、かなり攻撃的だと思うわ。
のんびりした内容のブログの方が読んでて好印象。
>>156 >なんやかんやでSBIが一番バランスが良い気がする。
確かに今のところは総合バランスではそうだね。
ただもうちょい売買手数料を下げてほしい。
163 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 07:19:00.78 ID:SIlmnE7d0
日本経済新聞 投資の知恵袋 Money&Investment
利子・配当で長期再投資
http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.aspx?g=DGXZZO6320223027112013000000&n_cid=DSTPCS008&df=2 では、株式の配当はどうだろう。グラフBは米主要企業を対象にしたS&P500指数に長期投資(配
当分を再投資)した累積リターンだ。32年間の投資成果は約35倍。手にした配当の合計は値上がり
益の1割だが、再投資がもたらした利益は値上がり益分の1.3倍だった。株式の長期投資でも、イン
カムゲインは重要な利益の源だった。
米国株の配当利回り(同指数ベースで平均2%)は米長期金利(約2.9%)を下回る。だが、配当
の成長率に目を向けると別の魅力が見えてくる。
■米では増配重視
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の芳賀沼千里チーフストラテジストによると、同指数ベー
スの1株当たり配当は1970〜2012年の間に年率5.6%で増え続けた。この間の米消費者物価の上昇率
(4.3%)を上回る。米企業は配当の安定成長を重視するといい、同指数採用企業の2割が10年以上、
1割は25年以上増配を続けている。「米国では株式配当はインフ
レに負けないという認識が定着している」
そんな米企業の配当を享受する投資手段はいろいろある。米国では連続増配企業や配当成長率の
高い企業に投資する投資信託や指数連動型上場投信(ETF)が残高を伸ばしている。日本で買え
る同種の投信やETFも増えてきた。
では、日本市場でも配当重視の長期投資は有効だろうか。残念ながら、バブル崩壊後の期間で分析
しても、思うような成果は出なかった。配当水準の低さや株価の長期低迷が原因だ。
一時ブームになった日本の高配当銘柄に投資する投信も「運用成績は総じてさえない」(吉井崇
裕ガイア取締役)。株価の下落などで一時的に配当利回りが上昇しても、持続して高利回りを維持
する企業がまだ少ないのが一因という。
「利回り重視の日本株投資は今後は有望」(吉野貴晶・大和証券チーフクオンツアナリスト)と
いう見方がある。世界的な成長期待の低下とともに、日本企業も利益を生まないキャッシュを持ち
続けるのが難しくなり、配当を重視する傾向にあるからだ。
業績の回復も追い風。グラフCはTOPIX500採用企業を対象に、期初の配当予想と期末の実績
を比べ、修正した企業の割合を見たもの。リーマン危機後の業績回復で配当予想を上方修正する企
業が再び増えている。半面、「業績の二極化などを反映し、下方修正する企業も増えている」(ニッ
セイ基礎研究所の井出真吾主任研究員)。銘柄の選び方が大切だ。
165 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 20:30:59.06 ID:bC0kkJ6t0
>>165 そんな統計データ何の参考にもならん。
バリュー投資の本質から外れる。
167 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 21:44:23.37 ID:SP8MMYcT0
>>165 一昨年のデータだけど、なかなか面白そうだ。
個人的には2〜3%のゾーンが高いと感じていたけど、そうでもないのね。
170 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 00:55:34.54 ID:9DlU1fyxP
>>166 なるだろ。
ROEも高いほうがリターンが良いが、最も高い(高すぎる)群は
市場平均にすらリターンが劣り、それより一段下(2番目に高い)が
最高リターンという統計があるが、それと同様にじゅうぶん役立つ。
171 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 07:56:50.55 ID:nDcnby6a0
クオンツは勝率は高い
>>170 お前ら株価の評価のしかたも分からずこのスレに書き込んでんのか。
まぁ、しょうもない統計参考にして売買してたらいいさ。
>>167 これ発展させていったらなかなかの人気サイトになりそうだね。
174 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 09:02:58.27 ID:u8BtR76L0
172はアホすぎw
一般的なバリュエーション指標からだけでは分からない(意外な)結果があるという事だろ
KKRより上なんだwど素人ゴミ投資家のお前がw
まぁお前みたいな奴はKKRそのものを知らなかった可能性が高いなw
175 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 10:05:51.00 ID:ERA1Ifb10
攻撃的なコメントは嫌いなのですが、
174に同意。
優れた投資手法は、統計上の優位性がある。
177 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 11:32:04.70 ID:qfgR81mtP
>>167の糞アフィブログを擁護しているのは本人っぽいね
シーゲル派スレや米国株スレでも同じような胡散臭いやりとりがあるし
>>174 お前には短期利益追求型のスレがお似合いだろ。
KKRなんてLBOで会社乗っ取って、リストラしまくって売っ払う手法だろうが。
だからお前はバリュエーションの基本から分かってないって言ってんだよ。
まぁユダ金ファンド信者のゴイム共には分からんと思うが。
179 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 22:00:06.58 ID:RmkTEgXs0
「配当利回り3〜4%が一番長期リターン高い」結果になぜなったのかということを
議論すると、有意義になると思う。
誹謗中傷はやめましょう。
KKRがプライベートエクイティだけだと思ってる馬鹿発見。
KKRより銘柄選択眼があるなら普通株の取引だけでも、日本有数の資産額の個人投資家になっていないとおかしいね(笑)
実際はこのスレ見ている人間の平均資産額を大きく下回る口だけ達者(自称賢いバリュー投資家)な貧乏人だろうけど。
英語ができないからリンク先の記事内容すら読んでなくて頓珍漢な事言ってるんだろうな。
まぁ欲を出さずに5%辺りを狙うのが一番効率的よな。
今年の日経みたいなものは考えないほうがいい。
182 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 22:09:30.78 ID:RmkTEgXs0
配当利回りが4%以上になる企業はなんらかの問題を抱えていて株価が下がっている結果であり、
そのまま低迷していった企業を含んでいるからとか。
当たり前だけど、正しい銘柄選択ができるのであれば、配当利回りが4%の優良企業は「買い」であり、
長期パフォーマンスは良いはず。
大正義のMOさん一択で良いじゃないですか。
>>165の記事は公益株を調査対象から外してるんじゃない
そうなると高配当は問題児が多い。
185 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 00:12:53.14 ID:IR+QyBkB0
煙草、通信、公益あたりの高配当(利益の殆どを配当)は
トラブルや先行きや業績懸念等による株価低迷によるものではなく
株主がセクターに対して何よりも配当を求めている結果だからねぇ。
配当利回り&ユダ金信者だから何言ってもしょうがないよ、
似非統計データ信じ込まして電力株でも買わしときゃ
満足するんだから。
昨日ボコボコにされたのを根に持ってんのか
朝からそうツンツンするなよ
188 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 11:50:19.33 ID:EnDKT/ZLP
PFEを一部売ってTを買い増ししたったwwww
189 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 11:51:58.98 ID:EnDKT/ZLP
ちなみにPFEの買値は$18
190 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 16:37:54.68 ID:7oIDNDxt0
10%の利益なら御の字
>後は為替手数料だけかな?
とADRの取り扱いだな。
アメリカの指標良いね。QE縮小で株価調整して1月に買いやすい価格になっておくれ
195 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 13:44:33.49 ID:dSNIlrxF0
IBMをポートフォリオの20%まで買った。
俺だったらMSFT IBM ORCLに分散する。
30銘柄ぐらいもってるけど、1銘柄に出せるマックスは10%だなぁ。
197 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 15:37:41.38 ID:N8d2FMTU0
ダウ銘柄のCSCOやIBMが業績精彩欠く状況で、ダウから外されたHPが最近じわじわ復調してきているね。
198 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/07(土) 22:07:12.30 ID:dSNIlrxF0
>>196 マックス10%という感覚は自分もあるのですが、最近、積み上がってきた現金の投資先が
自分の基準ではIBMぐらいしかなかったんですね。まぁ、タバコ銘柄は安いと思いますが。
MSFTは2年前からホールド中です。
ポートフォリオの20%といっても、400万円程度と給与でカバーできる額なので、
そこまでリスクは高くないです。
まだ買える株価だなと思うのは
KRFT PM MO T BAX XOM CVX BP IBM ORCL CSCO WMT TGT
あたり
201 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 02:37:10.60 ID:1EQUWvvs0
×インデックスブロガー
○アフィリエイト業
203 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 11:08:29.80 ID:wS1MI7F2P
今の時点でNISA口座をどこにするのか決めるのが馬鹿げている。
制度開始時点ではバグやトラブル続きだろうし、使い勝手も試行錯誤で
各社改良を続けるだろうし。
俺は米国株だから楽天、SBI、マネックスしか選択しなかったから楽で良いわ。
そこで1年以上前にFXで仕込んだドルを入金してとなると楽天だけに絞られた。
205 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 13:15:29.73 ID:++dAyQyu0
3社で実質総手数料(為替+取引)を高止まりさせてこれ以上下げまいと馴れ合い談合状態になっている。
GMOクリック証券あたりが外国株サービスに殴り込みかけたら面白くなるんだけどな。
面倒な事をせずとも外国株サービスの両替10銭/$以下で、売買手数料$15〜20ぐらいの会社ができたら
かなり3社から外国株のシェア奪えるだろうな。
インデックス投資ブロガー(笑)は全員が完全にアフィ収入目当てでやっているのが
あからさまなのに、やれ金融リテラシー云々と講釈を垂れ流しつつ
申し合わせたかのように誰一人としてアフィ収入の話題は一切取り上げない異常な胡散臭さが滑稽だよな。
まさに人間の屑の集まり。
208 :
しん:2013/12/08(日) 16:52:55.57 ID:AVibOEkn0
骨さんいるかな
209 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 17:11:51.00 ID:Rg1Zq8VL0
210 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 18:57:15.44 ID:nXEi9ZN50
>>205 東証外国株部をもっと充実させて2000社ぐらい上場させれば
どのネット証券でも円で買えるようになる
東証は仕事しろよ
こんな糞デザインの車買うやつはよっぽどセンス無いんだろうなww
お前らは全身ユニクロで車はフィット3ww
助手席に不細工な嫁で後部席に小汚いガキで着てるものはしまむらww
似合うよーw とっても似合うwww
213 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 20:31:00.94 ID:6D3DeBSa0
KMBのヘルスケア事業スピンオフについて
http://www.jp.kchealthcare.com/products.aspx 予定される取引について
経営陣は引き続きスピンオフ計画を分析して、数ヵ月後に取締役会に最終勧告を行う予定です。取締役会
がスピンオフを承認した場合、市場や規制等の条件に従って、手続きは2014年度第3四半期末までには完
了すると見込まれます。スピンオフは、新会社の普通株式100パーセントを弊社株主に非課税で割り当て
る形を取る予定です。なお、スピンオフについて、弊社はモルガン・スタンレーと契約を結び助言を受け
ています。
214 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 20:39:39.48 ID:6D3DeBSa0
個人的にはPFEのゾエティスみたいな方式にしてほしかった
なんとか30銘柄以内に抑えようとしているのに・・・
VODのベライゾンワイヤレス株売却の件もVOD株主にVZ株割り当てになるっぽいし
KMBの件とあわせて強制的に2銘柄増えてしまうなぁ
>>214 非課税で割り当てるっていうけどさ、日本国内は非課税じゃないよね
税務処理をどうすれば良いんだろうね?
確か配当金として処理するんだっけ?
一般口座(SBIや楽天)の場合、取得価格ゼロで非課税で割当られる。
KFT、COPの時もそうだった。
たぶん売るときに取得価格ゼロで計算して課税額が決められる。
本家のほうはスピンオフ時点で株価が下がるけど、元の取得価格は引き継がれる。
特定口座の場合の処理はまったく違うだろうね。
おそらくだけど外国株の特定口座の場合は、配当扱いで計算された税額を
口座から吸い上げられて(足りない場合は税額分を要求される)、
時価で取得した事になる。
「シーゲル派の株式投資13」の 88 レス目あたりからの話題が参考になる
SYYが.........
ほんとだSYYすげぇ
TDもうまく拾えなかったしもうだめぽ…
>>220 ニュースをうけてPre-Marketが凄い事になってるな。
常にリストには入れてたけど買っとけば良かったwww
223 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 23:09:10.47 ID:PL/xXIGa0
SYYのニュースって何?買収したこと?なんでこれが上げ材料なの?
224 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 23:33:00.07 ID:WT2/XWMT0
SYYすげー
>>223 寡占が更に強化されMOATがより強固になると判断されたとか?
SYY +9%程度に落ち着いたね
>>133に出ている
マーケット・ベクトル・ワイド・モートETF
日本でも今月から取り扱いになって買えるようになるみたいだね。
とりあえずSBI証券、楽天証券のサイトに出ている。
このスレでつい先日話題になっていたKKR絡みw
米食品流通シスコ 、同業USフーズ買収へ 株価急伸
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JO3JW20131209 [9日 ロイター] - 食品流通米最大手のシスコ・コープ は9日、プライベート・エクイティ(PE)からライバルのUSフーズを約35億ドルで買収すると明らかにした。およそ47億ドルの債務も引き受ける。買収により、シスコは業界最大手の地位を固める。
クレイトン・ドゥブリエ・アンド・ライス、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR) は2007年、オランダ小売り大手アホールド から71億ドルでUSフーズ(旧USフードサービス)を取得した。
合意では、USフーズ株主が買収完了時にシスコに約13%出資する形となる。新会社の売上高は650億ドル規模に上る。
両社はレストランやホテル、病院、学校向けに食品販売を手掛ける。
シスコによると、買収は2014年第3・四半期に完了予定で、直ちに利益押し上げの効果が見込めるとしている。
同日中盤の米株式市場で、シスコ株価はおよそ12%急伸している。
>>226 最初プレマーケットでは+40%とかになっていたけど、結局落ち着いたな。
229 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 22:05:46.60 ID:iILikIFf0
XLPとBRK-Bをチャートで比較してみたら長期的にはやはりバフェットは圧倒的に成績いいね。後継者問題があるけど
233 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 00:09:22.97 ID:2udT4JkW0
日本だとコスト割高で微妙でもKXIしか選択肢がなく選ばざるを得ないから
米国ではマイナーなKXIが結構売れてるよな。
XLPとVDCも日本で買えるようにして欲しい。
234 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 02:03:11.84 ID:VwDahIpvP
すまん。
今チェックしてみたらVDCは10年弱比べられるね(1994/01の運用開始)。
KXIは2006/09〜
237 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 13:53:39.36 ID:0wAXwjxz0
241 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 01:42:44.46 ID:NSMVvAmH0
>>239 ちょっと違和感がある。既に結果が出ている(バークシャーのこれまでのパフォーマンス)ものに対して、レバレッジをかければもっといい成績でしたね、と言っているにすぎないような。
>>242 バックテストなので、確かにその通りです。
話半分に聞いておいてください。
244 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 14:30:31.87 ID:VKstCFoI0
萩原工業買った
245 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 23:45:46.77 ID:vT+tiUQf0
CSCOグダグダだな
KMIも悲惨 52週最安値
利上げかねえ。
しかしここ、スレタイ通りとすると国内株もいいのか。
そういや NTT がどうのって話だっけ
>>247 長期投資なら、なんでも有りで良いんじゃない?
別に高配当である必要も無い思う。
2137ヴェラス
萩原とかヴェラスとか、株板のバリュー株式スレと同じ人だと思うんだけどさ
単なる買い煽りレベルはこっちでやらないでほしいのだが
251 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 14:32:29.51 ID:LANqsWJJ0
252 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 17:18:38.62 ID:7WEGiLk/P
個人的に連続増配株の買いラインの目安は
過去10年DGR(年平均増配率) 3% Dividend yield 5.21%以上
過去10年DGR(年平均増配率) 5% Dividend yield 4.30%以上
過去10年DGR(年平均増配率) 7% Dividend yield 3.56%以上
過去10年DGR(年平均増配率) 9% Dividend yield 2.96%以上
過去10年DGR(年平均増配率)10% Dividend yield 2.70%以上
過去10年DGR(年平均増配率)12% Dividend yield 2.25%以上
過去10年DGR(年平均増配率)15% Dividend yield 1.73%以上
こんなところ
過去の成績が良かったのはいいとして結局お前らが握ってる間はインデックス以下だったんだろ
KO PEP MMMあたりは近年の増配率と配当利回り(株価)のバランスが微妙だな
PGもいまいち
255 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/14(土) 01:30:55.72 ID:6hWm5B8L0
PGやMCDは増配余力あんまりないね
しばらくはインフレ率プラス3〜4%程度のしょっぱい増配率になりそう
HSBCがいい感じに弱いな。英国株だしNISAの検討範囲に入るかも。
あとはLLY、IBM、PTR、PBR、VALEは低PERかつ安値圏ということで注目している。
正直本命は個人向け国債。。。
英国株ならテスコはどう?配当利回り5%近いけど
NYSE上場のADRが無い あったら指標を吟味した上で検討するかも
資源関連だとロイヤルダッチワイフが利回り良さそうだな。
連続増配記録を見ればエクソンやシェブロンなんだが。
前スレのDBエンジニアです。結局、KXIとOrcl買いました。オラクルが30年生きてくれることを祈ります。
>>261 全財産投入したの?
いくらなんでも2銘柄(KXIがETFとはいえ)だけってのは
ちょっとバランスがよろしくないポートフォリオだな。
これから銘柄増やしていくなら問題ないと思うけど。
KXIはPER17〜18倍くらいなので、全財産投入しても、それほど問題
無いんじゃない?
>>261 別に30年持ち続ける必要はない
オラクルの収益力が将来下がると思ったなら、売却した方がいい
けど、そもそもインデックスを上回る必要があるの?
>>262 バランスを考える必要があまりないかも
KXIは生活必需品が陳腐化(激変)しないだろうから
大損する事はないだろうし
(インデックスを下回る可能性はある)
オラクルはDBエンジニアとしての視点から
ITが進歩してもDB技術は陳腐化しないと考えて
そこに集中投資しているわけで、逆に分散させる方がダメ
仕事と同じ分野への投資は同じ陳腐化のリスクがあるから
自分なら投資しないだろうけどね
DB技術は陳腐化しない
って命題と
オラクルの技術や製品は陳腐化しない
って命題は等価では無いと思うんだが…
誤解を生むような表現ですみません
それはその通りです
そこは自分が勝手にBDエンジニアさんの考えを想像して書いた部分です
BDエンジニアさんがオラクルを買う理由は自分にはわかりません
とりあえず、オラクルの収益力が
市場予測を上回るかどうかが重要という主張です
陳腐化以外にも色々なものが収益力に影響しますよね
マイクロソフトやオラクルが陳腐化して儲からなくなる云々ってのは
日本で言えばトヨタやNTTは潰れるぞレベルの話。
268 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/14(土) 19:41:15.56 ID:0hzN4uuJ0
現時点のバリュエーション(割安度)で市場平均を上回っている(割安な)
ORCLやMSFTに現時点で投資して将来リターンで市場平均を下回るってのは
オラクルやマイクロソフト(の競争力・独占力・参入障壁=economic moat)が
普通の平凡な企業(市場平均)以下になるって予想だよ。
いくらなんでもねぇ、、、
269 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/14(土) 19:46:41.27 ID:0hzN4uuJ0
現時点で非凡な収益力と規模を誇る巨大企業は
・将来有望な企業の買収で有利
・成長が鈍化しても、配当や自社株買いで株主に還元する選択肢がある
・収益力が低下しても、リストラで回復させる余裕がある
などで有利
オラクルなんて一時期IBMのDB2に押されてた時期もあったじゃないか
MySQLやPostgreSQLといったオープンソースデータベースで開発する案件も増えてきているしね
「誰もが想像し得ないところ」に生まれ出るもんだよ、ブラックスワンって奴は(キリッ
DBエンジニアです。みんな熱いですね。全財産じゃないですよ。金やgoog, mcd,債券も持ってます。ただ、やはりスレみててkxiも買いました。今後kxiを買い増しします。oracleは自分が使ってるから買ってます。
272 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 00:07:18.58 ID:HhBwY+Jh0
市場平均をアウトパフォームするには、小型株ETFが有効な手法だけど
現在の実力・収益力のわりに過度に市場から期待が失せて割安放置され気味な
超大型バリュー銘柄もアウトパフォームの確率が高いってのが真実だろうね。
IBM ORCL MSFT に限らずね。
T 2.2%増配 四半期配当$0.45→$0.46
274 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 15:02:08.29 ID:Tw5SKRDw0
90 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 13:47:22.07 ID:/uk+rnId0
クオリティ株投資:先行き不透明な時代の投資戦略
http://www.morganstanley.co.jp/im/research/fr/flashreport_131007.pdf ↑そのグローバルクォリティポートフォリオとやらの中身(上位25銘柄)
http://portfolios.morningstar.com/fund/holdings?t=MGQAX 瑞西ネスレ(食品飲料)
英蘭ユニリーバ(生活必需品)
英ブリティッシュアメリカンタバコ(タバコ)
英レキットベンキーザー(生活必需品)
仏サノフィ(仏・製薬)
瑞西ノバルティス(製薬)
英ディアジオ(酒)
ジョンソンエンドジョンソン(生活必需品)
独SAP(ソフトウェア)
3M(化学、電気素材)
瑞西ロシュ(製薬)
アクセンチュア(コンサルティング)
フィリップモリス(タバコ)
モンデリーズ(菓子)
Google(インターネット関連サービス)
Visa(クレジットカード)
プルデンシャル(保険、金融サービス)
英インペリアルタバコ(タバコ)
ナイキ(スポーツグッズ)
独バイエル(化学、製薬)
マイクロソフト(ソフトウェア)
英アグレコ(発電機レンタル)
プロクター&ギャンブル(生活必需品)
ニールセン(調査分析)
理由はよくわからんけど、イギリス、欧州企業の比率が高い印象。
275 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 15:09:57.29 ID:Tw5SKRDw0
ダナハー(産業機器、複合企業)
が抜けてた
>>274 株価が割安かどうかも判断材料になっているみたいだから、
欧州がPER低めな欧州株が多くなっているんじゃないかな?
欧州株はイギリス株以外、税金(配当源泉課税)糞高いから投資対象にならないな。
現地課税と日本国内課税で半分近くもっていかれるのはたまらん。
ユニリーバの利益は課税はイギリスとオランダどっちになるん?
ユニリーバのADRも興味あるけど普通にPG買った方が良いのかな。
280 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 20:28:43.13 ID:w/RCO3ix0
別人ですが、ありがとうございます
二元上場しているので、どうなるのだろうと疑問に思っていました
SBI証券でイギリスADRと書いてあるULの方は
イギリスの配当課税(0%)になるという解釈でいいですか?
「今」PGとULなら、ULだな、漏れは。両方持ってるけどさ。
JJやPGはもう割高。
そっちよりは、ULにGSK、AZN、何ならBPあたりのイギリス系とか、
ヴァーレとかの方が魅力的だなー。
>>280 その理解で合ってます。
配当課税0%の、イギリス上場株を買うべきです。
283 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 21:52:12.16 ID:w/RCO3ix0
買うなら、ULの方ですね
ありがとうございました
284 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/15(日) 22:24:03.78 ID:KDumN8160
285 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/16(月) 06:29:56.54 ID:ckKdy2M80
米国以外の生活必需品セクター銘柄(KXI保有比率約1%以上)
NESTLE SA-REG
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC
ANHEUSER-BUSCH INBEV NV
UNILEVER(PLC NV-CVA)
RECKITT BENCKISER GROUP PLC
SABMILLER PLC
TESCO PLC
L'OREAL
WESFARMERS LTD
DANONE
日本たばこ産業
WOOLWORTHS LTD
IMPERIAL TOBACCO GROUP PLC
AMBEV SA-ADR
セブン&アイ・ホールディングス
288 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/16(月) 19:24:41.45 ID:bpo0Pij70
シーゲル派スレで約2年前に話題になっていたGMOインターネットの
プロバイダ代ただにする優待、改悪で使えなくなるなw
さすがにおいしすぎる優待は永続はしないね。
まぁあの当時(株価300〜400円)買ったなら、優待享受した上で
株価も3倍以上になってじゅうぶんすぎるほど元とっただろうけど。
>>287 IBMは売る気は無いし心配してないし下げは自社株買いの取得株数が増えるから良いんだけど、下がっているからといって買い増しや集中投資まではする気はないなぁ。
>>288 まぁしかたないな。俺もそこそこ得させてもらった。
290 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/17(火) 05:32:25.38 ID:o+jfI8b90
ファイザー8.3%増配
>>274 そのうちの一社にいたけど、なんだかなー。
292 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 17:18:09.67 ID:D+pOQzHMP
>ROEじたいはきわめて重要な指標。
これには同意する
しかし、JPX400が日経225やTOPIXを上回るのかは疑問
JPX日経インデックス400算出要領に書いてある事だけど
http://www.tse.or.jp/news/17/131106_b.html 銘柄選定の基準は3年平均ROE4割、
3年累積営業利益4割、時価総額2割
だから、ROEが高すぎる会社や規模が大きいだけの会社も
組み入れされてしまう
参照先サイトが勧めている自己資本比率やPERでの
スクリーニングもされていない上に
そもそも過去の3年平均ROEが高かったから
将来のROEも高いという傾向があるのかも不明
294 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 00:00:08.35 ID:RLR9+LtG0
日経や東証を擁護するわけじゃないが、鳴り物入りで投入するインデックスを
バックテスト無しで適当な思いつきで決めるなどありえないので、バックテストの
結果は最も良好になるように、さまざまなシミュレーションをして
各要素の反映比率(ROE、営業利益、時価総額の重みづけ)は最適化して
決定しているはずだよ。
図体がでかいのに、このインデックスに入らないのは恥との認識が広がって
これをきっかけに営業利益やROEを高めようとする大企業が増えるだろうから
設定は良い事だとは思う。
発想はいいんだけど400銘柄は多すぎ
296 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 15:28:39.35 ID:1LlY7+flP
KRFTが自社株買いプログラム発表したね
モンデリーズと分割する前の旧クラフトの時から
殆ど自社株買いやってなかったから朗報
菓子(MDLZ)は世界の成長を取り込んで成長
国内食品(KRFT)は安定性をいかして食品株らしく借り入れでレバレッジ高め
自社株買いも積極的にやってEPS成長
今回の自社株買い発表で分割した意味がやっと出てきた
袋詰めコーヒーの件でスターバックスに支払い命令が出た27億ドルは
なぜか分割条件の関係で、クラフトではなくモンデリーズに入るらしい。
定期購入の時期なので厭々FXでドルを注文。現引き目的。
ここで稼ぎたいんじゃないんだが、つい指値でひと悩みしてしまう
仕方ないけどドル高いよなー。
そのうち当たり前のように、1ドル110円とか120円でドル転する様になるんやろな
まぁFXでドル仕込んでおけば良いんとちゃうか。
円高が起ったらそこでそこはそこでドル買いたいので、あまり買い玉を増やしておくのも。
長期的な株の価格上昇は信じてるけど、中短期的な動き、ましてや為替なんてものは自分には読めないと思ってる。
というか今年後半も5月から株がこんなに上がるとは思ってなかったわけで。積み立てはしていたけど。
来年ドル円が90円に戻っていたり、ダウが3割下げとかになったとしても、驚きはするだろうが、そんなものだとも思うだろう。
ORCLいっきに騰がってしまったね
304 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 13:05:25.17 ID:zufKkmPSP
ていうか明らかに収益力に対して割安すぎた。
ちょっと前にいたエンジニア君はいい買い物したなw
JTどうよ
>>307 利回り低いしたいして安くない。
今の水準ならMO,PM,LO,BTIを買い増すよ。
309 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/20(金) 16:18:34.27 ID:hvypaPwO0
>>307 日本株だと旧シーゲル派スレの人間はJT、ローソン、NTTあたりを
持っている人間が多いだろうね。
日本では珍しくROEやEPSを重視した経営。
JTはあと3年ぐらいかけて配当120〜130円ぐらいになりそう。
個人的には2000円台前半で仕込んでるから良いけど今買うかとなると微妙。
予想PERが会社予想に対して15〜16ぐらいだから割高ってわけでもないけどPMやBTIと比べると配当は物足りないな。
キヤノンは株主還元に積極的だと思うが
カメラ事業が微妙
NISAで米国株買う予定だが100万枠の計算方法どうなるんかの?
為替は証券会社のMMFのドル円水準を米国株の売買が成立した水準でカウントかな。
そうなると100万枠MAXで注文して為替が急騰するとどうなるか。
アストラゼネカホルダーとしては無理して M&A しなくてもいいと思ってるんだけどどうなの
>>312 そうそう。いや、厳密にはスレ違いだろうけど
1ドル100円のときに受渡額1万ドルの指値注文をし、その後1ドル120円の円安ドル高が起こると
受渡額120万円になってしまう。100万円枠をはみ出した注文は無効になるだろうか? ということだよね
無効になってくれる分にはまだ許せるけど、実際には円貨決済しかできないって落ちじゃあなかろうな…。
>>311 え?キャノンで順調な事業があるの?
どの分野も殿様商売して品質落としまくってユーザーが離れまくってるじゃん
AZNは主力の特許切れ連発でパイプライン充実が至上命題だったから買収を急ぐのはしかたないな
キヤノンはまだプリンターで稼げる
追加消耗品で稼ぐというバフェット爺さんが好きそうな事業モデル
今年は売ったり買ったりせずにただホールドするのがほとんどすべての人にとって最善策だっただろうな。
一部の人は少ない元手でより大きく儲けたかもしれないが、短期で売買した人の大部分はたいして利益を出せていないだろう。
今年に限った事ではなく
ほとんどすべての人にとって最善策は
インデックスファンドを保有し続ける事
長期的には一部の人しかインデックスを上回れないから
わざわざ私の書き込みと同じ内容を繰り返すことになんの意味があるんだろう
>>317 そう思うけど、新規事業を立ち上げようとしているのが懸念材料
売上、利益は縮小均衡でいいから、配当と自社株買いを増やして欲しい。
>>314 改めて調べてみた。これを読む限り楽天は100万越えた注文自体が課税口座、
SBIは越えた部分は課税口座って読めるかも。
↓
楽天証券
商品別取引における非課税買付可能額を超過した場合の対応
海外上場株式等
システムメンテナンスにおいて、約定適用為替レートによる約定金額およびその他NISA取引に係る
買付注文と合算しての年間累積購入代金の再計算が行われます。
再計算処理において、NISA取引の注文が年間累積購入代金を超過していると判定された場合は、
当該注文は課税口座での約定となります。
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/rule.html SBI証券
万一、年間の投資額が非課税投資枠の100万円を超えた場合は、超えた注文すべてが課税対象となります。
>>322 お、乙 参考にする
あんまりギリギリを狙わないようにする感じかなー
>>317 まさにそのプリンターがどんどん粗悪になっているので客がどんどん離れているんですが
やっぱ最終的には食品関係ですよ
リーマン前に1年積み立てしたノーロードの投資信託を税金10%の最終日に売るかな。
セオリー通りに日経、海外債券、海外株積立てで5年近く寝かせてリターン10%位とかショボいな…
売ったお金でシェルか、AT&Tでも買おうかなー。
Googはまだ新興企業扱いですか?
新興じゃないけど巨大グロース株。
グーグル高すぎ買えない
7年前に450で買ってまだ持ってます。
10株だけw
製薬を切り離したABTは予想通りMDTやBDXのように
自社株買い旺盛になってきてるな。
今まで以上に安定増配が見込めるだろう。
CVS 22%増配 60億ドル自社株買い
333 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 01:09:01.09 ID:2mKgXtDO0
>>327 株主が配当を求めていない事(成長、株価上昇を求めており、配当を望んでいない)から
規模は馬鹿でかいけど、まだまだ成長株の扱いだろうね。
334 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 01:16:22.78 ID:2mKgXtDO0
ただ、成長株だから長期投資に向かないという事にはならい。
EPSが現在の倍以上(PERがバリュー株の水準になったとしても、現在の株価が
割高ではなくなる)になると確信しているのなら迷わず買ったほうがいい。
335 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 02:10:41.17 ID:P1p5urw/0
>>335 小型株は、小型株効果があるので、長期的なリターン
は見込めるけど、景気の影響に敏感
上がるときは上がりやすいけど、下がるときも下がりやすい
悪くはないけど、俺なら株価低迷時に買うね。
356 :山師さん:2013/12/22(日) 23:00:48.64 ID:y0ELhXJB
『世界のマーケットで戦ってきた僕が米国株を勧めるこれだけの理由』
(著)松本 大
(監修)マネックス証券株式会社
(出)東洋経済新報社
(版)2013/12/12
(¥)1,575-(税込)
ISBN:978-4-492-73301-1
359 :山師さん:2013/12/22(日) 23:56:53.46 ID:kxdh6G18
>>356 そういえば、馴染みのクリーニング屋の親父が米国株を話題にしてた。
それにこの本。
つまりだな、そろそろ・・・
338 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 09:55:51.22 ID:miMkeUy/0
>>337 ジョン・メリーウェーザーを儲けさせるためにマネックス・ショックを起こし
日本人個人投資家の息の根を止めた功績は素晴らしい
松本w
史上最高値更新中に提灯本かよ
来年シェルでも買いたいな思ってたが、楽天で調べたら買えんのか。
売買可能の選定基準って良く分からんな。
341 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 13:24:30.90 ID:SgtdJW7b0
理由はよくわからないけど、RDS-B(RDS-A)はSBIでも楽天でも買えない。
もちろんADRが無いマネックスでも買えない。
英国で時価総額1位クラス(HSBCかロイヤルダッチシェル)の銘柄の
ニューヨーク上場ADRがあるのに買えないのは理解不能だな。
同じ英国のBPが取り扱い可能で、RDSがなぜダメなんだろうか。
344 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 19:01:21.34 ID:QzQZxP3t0
>>342 オランダの日本人に対する現地源泉課税は、少し前まで源泉課税15%で
去年から10%だったはず。25%ってのはオランダ人の話だよ。
345 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 19:08:54.27 ID:QzQZxP3t0
>>335 小型株ETFへの積み立て投資は、市場平均アウトパフォーム狙いの有力な手法ではある。
欠点は
・あまりにもつまらない
・時価に対する配当が少ないので、将来の配当暮らし用資産には向かない
来年買おうと思ってた銘柄がアルトリア、AT&T、シェルを大体各1万ドルずつ思ってたけど
シェルがダメとなるとどこにするかな。
まぁ、利回り高い銘柄で適当に分散させただけの選定だが。
エクソンは利回り少し低いし、シェブロンでも選ぶか別の業種にするか。
そんなにオイルが好きならSTO買えば?
>>343 IJRは銘柄少なく、回転も少ないから実質信託報酬少なめで結構良いぞ。
350 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 21:08:18.31 ID:ucVjzYQX0
>>347 ウォーレン・バフェットが大量に購入したエクソンは買うべきかも
オイル買うならセブンシスターズの流れ組む会社かなと思ってるからBP、エクソンはありかね。
リザーブ・リプレースメント・レシオ見るとエクソンかシェブロンでBPはちと不安という感じかね。
353 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 23:13:37.73 ID:8t1OiD8e0
NISA絡みで3銘柄選ぶならBP PM UL(楽天では買えない、SBIでは買える) でいいんじゃない。
国外課税も国内課税も無しで、ほぼ配当まるまる貰える英国株とPMがお得。
354 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 23:51:29.96 ID:5ejLKbSs0
売却益>配当なんだから、できるだけ割安で
売却益の期待値が大きい銘柄を選んだ方がいいんじゃない?
配当利回りが5%として、
NISAは通常と比べて年1%通算5%分お得
5年後の売却益で5%なんて
銘柄選択次第で簡単にひっくり返るレベルだし
まあ、配当優先の方が確実に非課税メリットを得られる上
高配当なら、大体は割安でもある事が多いけど
355 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/23(月) 23:59:43.25 ID:5ejLKbSs0
えっと、連投すいません
別にGOOGやAMZNみたいなグロース株でも
いいんじゃないという事を主張したかった
無配なら配当は関係ない上
売却益が非課税のメリットの方が大きいから
つまり、NISAでも手法を変える必要はなくて
期待リターンが最大の銘柄を素直に割り当てればいいと思う
5年後どうなるか分からないけど、無配なら普通口座でいいんじゃない?
5年後に利確してホールドするなら有りかもしれないけど
その時キャピタル・ロスがでてる可能性はあるし
>>355 そう簡単。未来に渡って確実に儲ける会社の株買えばいいだけのこと。
誰でもできる。
358 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 00:36:40.66 ID:JaRXlWhH0
>>354 NISAは損失時に損益通算できないから、下落防止効果が高い債券的な
高配当株を買うのは利にかなってる。
359 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 00:46:00.94 ID:0cyqclEw0
5年間売らずにホールドし続けるとして
キャピタルゲインの非課税は株価が上昇している場合しか享受できないけど
高配当株や連続増配株の配当非課税は、確実に享受できるからね。
100万じゃなく1000万までOKだったらいいんだけどね
配当目的で5%の株買っても5年間で25万円分の税金がただになるだけだし
361 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 15:50:21.55 ID:PAEoJfJG0
国外課税無しの銘柄ってどうやって見分ければ良いん?
JXをNISA用に買おうかな
配当3%でまあまあだし
363 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 19:44:20.91 ID:xhRojb+F0
>>361 日本人が投資した場合
BP、DEO、UL、GSK、AZNなど英国株(のニューヨーク上場ADR)は国外源泉課税無し
あと例外的にフィリップモリスは、米国株だけど収益の大半が米国外という事で自動的に税金分が配当としてかえってくるので実質的に国外源泉課税無し
>>361 >>363の通り
米国での売り上げない米国籍企業も対象だけど、
PMみたいに米国部門だけ切り離してスピンアウトしない限り
非課税にならない。
PM以外に対象企業あったかな?
365 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 20:22:35.53 ID:OjAW9cLW0
366 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 17:46:25.34 ID:Zz1ERkH80
367 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 19:52:23.85 ID:FoklaJAtP
368 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 19:54:17.88 ID:bkT7HOzb0
あれ、俺の持ってるPMは米国源泉10%引かれちゃってるな。
過去の取引明細みても還付された形跡ないし。
口座開いてるFirstradeの問題か?
>>368 たぶんそう。
少なくともSBIと楽天は別枠の配当で還付されるから殆ど米国課税されてない。
>>367 ローソンは日本郵便と組んでいる時点で負け組
>>368 同じく。。どうすればいいのかな??
誰かご教示を!!
そんな証券会社があるの
>>368 もしかして、BTIもFirstradeだと米国課税される??
日本国内証券だと非課税??
>>374 BTIはわからないけど他の英株は大丈夫
376 :
368:2013/12/26(木) 20:20:33.29 ID:ph+qW3Q00
>>376 すみませんが、結果がわかりましたら報告をお願い致します!!
380 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 23:08:21.89 ID:tLuojkPt0
お ええな ついでにBTI RDS もおながいしたい
欧州生活必需品ではレキットベンキーザーにも投資したいけど
ニューヨークにADR上場してないから仕方ないななぁ
381 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 23:15:36.76 ID:tLuojkPt0
>>379 ULキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あとはBTIかな
383 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 23:50:10.31 ID:FmE5BbuaP
BBL(BHPの英国籍版)もだな
楽天はまずSBIなみ(現引き1ドル1銭、SBI銀行外貨決済1ドル9銭)にドル円両替手数料下げろよ
でもドルで投資できないからね。
KXIは管理コスト高くて微妙だし。
むしろドルで投資できなくても税を含む管理コストを小さくしたい
JDRの逆みたいな、ご当地ETFがADR上場してくれればドル投資の問題も
外国税の問題も一気に解決すると思うんだけどなあ
しかしETFスレ見てきたけどTOKと1581の乖離ひどすぎ。誰かちゃんとした大人が裁定してやれよ…
ええっと、アメリカの証券会社で買うと余分に税金を取られるので、
取引手数料の問題を除けば日本の証券会社でアメリカ上場株を買った方がいいということなの?
388
PMの外国源泉課税はね。
それ以外の普通の米国銘柄は変わらないというか、
外国証券は日本国内課税分が源泉徴収されない(納税義務はある)ので
入金時点での配当金は多い。
ただし確定申告して納税しなければ、もろ脱税。
↑配当の税金の話ね
ああなるほど、バリュー株ではPMだけの問題なんですね
普通の株は手数料が安いアメリカで買った方がいいはずと
392 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 01:09:19.99 ID:uzx3t/Yy0
まとめ
楽天証券の欠点
・為替手数料が高い(25銭) 両替レートがリアルタイムではなく跡付けでブラックボックス
・BTI、UL、RDS等のメジャーADR取り扱いが無い(ULはようやく買えるになる模様)
・BRKが買えない(マネックスがなんらかの独占で妨害しているせい?)
・特定口座に対応していない
SBIの欠点
・成り行き注文ができない
・特定口座に対応していない
・RDS、BBL等のADRが買えない
・BRKが買えない(マネックスがなんらかの独占で妨害しているせい?)
マネックス証券の欠点
・ADRの取り扱いがゼロ(致命的)
・為替手数料が高く(25銭)、安くする手段が無い
393 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 07:57:07.56 ID:H53fNFb00
東証が海外企業の上場をもっと積極的にやればいいこと
>>393 昔はメジャーどころの個別株もちょこちょこ扱ってたけど、
人気無さ過ぎて上場廃止になったのが多かったんじゃなかったっけ。
東証よりも日本のネット証券がもう少し頑張れ!
>>392 楽天とSBIに「手数料の下限が高い」を追加しておいて
397 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 14:34:33.54 ID:aIls932rP
BUDは楽天にはあるけどSBIにはなぜか無いんだな
>>393 全世界の株式市場で外国株の上場基準が最も緩いのが日本なんですけど
なにせ実態として存在しないペーパー企業でも海外企業ならほとんど無条件で上場させまくってますから
もちろんそいつらは儲けたらすぐ上場廃止するだけ
399 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 21:36:57.66 ID:NAR74S0F0
>>391 ところがそうでもないんだな。
外国証券だと、配当の国内分源泉課税が行われないから、必ず配当所得を申告しないと
リタイアしている場合や国民健康保険に入っている自営業等の場合、配当所得を申告すれば
保険料が高くなったり、家族の口座の場合、配偶者控除や扶養控除の判定に影響を与えたりするので
外国証券を使った場合のほうが高くなるケースがある(外国税額控除を考慮しても)。
400 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 21:37:41.96 ID:NAR74S0F0
訂正
外国証券だと、配当の国内分源泉課税が行われないから、必ず配当所得を申告しないと脱税になる。
米ディスカウントストア大手で4000万人分の顧客カード情報流出 盗まれた情報で買い物され被害も続発
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131229/amr13122918000003-n1.htm クリスマス・年末商戦たけなわの米国で、大型ディスカウントストアを全国展開する「ターゲット」(本社
・ミネソタ州ミネアポリス)の顧客のクレジットカードやデビットカードの情報約4000万人分が何者かに盗み
取られたことがわかった。これらのカード情報は闇市場に流れて犯罪者の間で売買され、顧客が知らないうち
に自分のカードを使われる被害が続発。一部の被害者らはターゲットを相手取って続々と損害賠償請求訴訟を
起こし、司法省も捜査に乗り出した。(黒瀬悦成)
ターゲットによると、顧客情報が盗まれているのが判明したのは12月15日。感謝祭の休暇明けの11月27日か
らこの日までの19日間に全米のターゲットの店頭で買い物をした顧客のカード番号などの個人情報が不正に流
出したのだ。
米国では以前にも、2006年12月から翌年3月にかけ、「TJマックス」や「マーシャルズ」などの店舗を展開す
る米衣料品・日用品小売り大手「TJX」の顧客情報計4700万人分が盗み取られた事件があった。しかし今回は、
米国で1797店舗、カナダで124店舗を展開する、米国人なら誰もが行ったことがある業界第2位(1位はウオルマ
ート)の巨大ディスカウントチェーンが狙われたということで、全米の消費者を震撼させた。
しかも、クリスマス商戦が最も過熱する12月の前半2週間に被害が集中したということで、米メディアは「タ
ーゲットがターゲット(標的)になった」として、ターゲットの商標である真紅の二重丸の的を画面に登場さ
せ、事態の推移を克明に報じている。
ターゲットはただちに捜査当局や金融機関に事態を通報し、対応策を練るとともに、ウェブサイトなどを通
じて消費者に事態を説明した。ターゲットで買い物をした客を対象に、カードが不正に使われていないかどう
かを無料でチェックするサービスを始めて不安解消に努めたり、土曜日と日曜日に全品10%割引の「お詫びセー
ル」を行って消費者の繋ぎ止めを図ったりしている。
しかし米メディアでは、盗まれた情報が第三者の手にわたり、勝手に買い物をされたという被害が連日のよ
うに報じられ、消費者の不安は日を追うごとに拡大。ターゲット本社への苦情の電話は鳴り止まず、売り上げ
も、年末の書き入れ時だというのに急速に落ち込んでいるという。
FOXニュースによると、アラバマ州の男性は、11月下旬にターゲットでデビットカードを使って買い物をした
後、12月になって近所のスーパーで同じカードを使おうとしたところ、銀行口座の残高が不足で「支払い不能」
になっていたという。男性は、「口座には2200ドル あったはずだ」とし、「安売り商品を買って何ドルか節
約しようとして、逆に大金を盗まれるのでは話にならない」と嘆いた。
ネット犯罪の専門家などによると、盗み取られたカード情報は1件あたり20〜100ドルの値段で、闇市場で取
引されているという。犯罪者たちは、これらのカード情報を使って店頭で家電製品などの高額商品を大量購入
し、転売するなどして現金を手に入れる。これまでは、不正に入手したカード情報を偽造クレジットカードの
磁気テープに読み込んで使う手口が主流だったが、最近は、各小売店が偽造クレジットカードへの警戒を強め
ているため、カード情報をコンビニで売られているようなアップルやアマゾンの電子商品券に見立てたカード
の磁気テープに移植するケースが増えている。このやり方なら、クレジットカードのように店頭での決済の時
にカード会社や金融機関にオンラインで身元が照会されることはなく、レジの店員から怪しまれることも少な
いのだという。
これだけ大量の顧客情報を誰がどのような方法で盗み出したのかは、現時点では解明されていない。ただ、
専門家によれば、クレジットカードやデビットカードの磁気テープの仕組みはカセットテープと同じで、不正
に読み取ったり複製を作ったりするのは極めて簡単だという。昨年のカード犯罪による被害額は全世界で過去
最高の約112億ドルに達したとされるが、銀行やカード会社、小売店は、莫大な費用がかかるセキュリティ強化
策には及び腰だと指摘されており、カード犯罪を扱う関係者の間では、今後も似たような事件が再発するのは
避けられない、との見方が支配的だ。
丸ごと貼ったのか
403 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/30(月) 22:03:21.53 ID:x4lk6LPj0
当方株式投資(長期運用)始めたての学生で、
米国の高ROE企業と平均PBRの低めな(割安な)発展途上国の
インデックスをどんどん買いまししてるんだが、こんな感じで
いいんだろーか…
年間の利益が吹っ飛ぶぐらいの賠償金になる可能性あるね>TGTのカード流出
それでも意地でも連続増配は止めないと思うけど
>>403 学生だったら、割の良いバイトして種銭貯めるとか、資格とって就職に備えるとか
そっちの方に時間を費やした方が資本効率はずっといいと思うぞw
もちろん、余った金をアメ株買うのに回すのはいくらでもOKだろう。
少なくとも、学生の頃に株式投資なんて考えもしなかった人間よりは
ずっと有望だろうし。
>>403 PBRは、なんら意味の無い数値だと思う。
407 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/30(月) 23:17:45.35 ID:x4lk6LPj0
>>404 就職は決まりますた(受験産業)
住宅ローン組んでマイホーム買わないように気を付けますw
>>405 興味深い意見です。。どうしてそう思うの??
408 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/30(月) 23:24:28.70 ID:x4lk6LPj0
>>407 PBRについては、シーゲル本読みかえすなり、他の本読むなり頑張れ。
カッパさんの本が参考になると思うぞ。
410 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/30(月) 23:38:53.27 ID:x4lk6LPj0
まあ俺は市場平均でも満足ですけど…。。
今度読んでみます。
>>407 このスレッドは長期投資スレッドという前提です。
株式の長期的な利益の厳選は、配当金と、利益の再投資による売上/利益の
拡大によります。
そのサイクルの中に、資産額の大小は全く意味をもたないからです。
よく、「PBR 1倍割れだから買い」というフレーズを、よく聞きますが、
稼働率の落ちた工場等が簿価で売れるわけがないのは、
シャープの例等で、よくわかります。
それに「PBR 1倍割れだから買い」というのは、
明らかに短期売買を意図したフレーズであり、長期投資とは異なります。
412 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 00:40:07.09 ID:6HSRz52V0
いや、結婚(+子供)と持ち家は良いぞー。
ローン控除を考慮すると、保証料を入れても実質的な
住宅ローン金利は0.5%だったりするし(10年固定程度でも)。
結婚したいが全く女性に相手にされないorz
どれくらい資産あったら結婚できますか?
>>414 1億くらいあれば余裕で寄ってくると思う。
年齢にもよるだろうけど、2000万くらいキャッシュであれば世間的には金持ってる方なんじゃない?
>>416 その人はなんだか見ていてしょんぼりとした気分になる
無趣味っぽくて友達もあまり居なそうで色っぽい話もないから他人の気がしない
全体的に定年退職後の枯れた老人のセカンドライフブログという印象でなんだか寂しい
優待の桐谷も目減りしても億単位の資産持ちなのに独身だしな。
性格と見てくれが悪いと、お金だけあってもダメだべ。
おれの場合、性格はいいって周りに割と言われるけど
見てくれが悪いからなあ
優待投資家の大半が孤独な人間
愛が得られないから、
優待に逃げてるってことだ
感想
買った瞬間下げ基調、素人がデイするとこれで損切り
ストップ高になった翌日にストップ安になって元通り
クレアHDがもうオワコン
前年にエーチームやカイオム買ってホルダーしてりゃよかった
ミハイルってただの筋会員だろ
利確狙ってる時にまさかの増担…
働きながらの投資は朝の指値注文でほんと先見性がないとダメだわ
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・・・・・・・・・
愛などいらぬ!!
おれはその時から愛をすてた! いや帝王の星がめざめたのだ!!
優待株より配当の方が良いな
届くたびに嬉しいけどそれは一瞬でゴミが増えるだけ。
掃除してて思った。
ハッピーバースデーうーぬー
425 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/01(水) 18:14:12.25 ID:wHrNDrIJ0
日本株は自社株買いや増配意欲が低い糞企業が多いから
日本株に関しては優待目当ての投資のほうが理にかなっているかもな。
優待は事実上無税だしな、もともとヘビーユーザーだとかなら一考に値か
毎日の消耗品ならいいけど、飲食店の優待に振り回されてる人はよく見かける
まあ現金の方が嬉しいから買う気しないな。
ただずっとステマされていたGMOはISPとしてとても選択できないけどね
障害情報とか見ると
3年弱とくとくBBのフレッツ光使ってるけど別に何の問題もないな。
wifiとかモバイル系は使ってないので分からないけど、固定回線は
プロバイダの差なんて殆どないでしょ。
優待なくなったから無料ポイント切れたら他の安いとこに乗り換えるけどね。
お前ら明けおめ!
昨日さっそくNISA口座使ったやついるの?
まだドル入金しておらんわ。3月までには配当の事考えるとしこまなアカンかと思ってる
新年早々波乱の予感だなー
今年もよろしくお願いします!
436 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/03(金) 21:24:20.28 ID:tr9Luzcd0
>>403 俺の場合
10年間の売上・営業利益・純利益の推移、営業キャッシュフロー、フリーキャッシュフローの推移
EPS成長率
増配実績、増配率
自社株買いの状況
ROIC ROE 営業利益率
不況時の安定性(リーマンショック後の収益を見て判断)
これらを総合的に勘案して判断する
ドヤァ!
海外証券で配当絡みの脱税している人が多そうなので
Interactive BrokersやDRIPの詳細等も含めて
国税庁に詳しく通報、説明しておきました。
439 :
午年:2014/01/03(金) 23:52:45.26 ID:0jPRefeO0
毎年、大発会からその年の干支銘柄が暴騰する☆
今年は蛇の目ミシン(蛇年) 60円⇒100円
昨年は南海辰村建設(辰年) 25円⇒45円
そして馬年に選ばれた干支銘柄は
【天馬】7958
会社名に馬が入るただの干支関連銘柄ではなく
業績と財務内容が圧倒的に割安である!!!
中間決算 進捗率 70%!
PER 14倍
PBR 0.6倍
配当 2%
有利子負債 0
自己資本比率 83%
浮動株 6.6%
本日も年初来高値を更新!
ほぼ窓をしめつつも出来高をこなして売り一巡!!
チャート的には2008年の平均株価である2000円台までスカスカである!!!
大納会後のフィスコなどのニュースに来年の干支銘柄の筆頭しても取り上げられた。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131230-00116329-mosf-stocks 次の干支銘柄はアベノミクスを考えれば2000円台は鉄板だとして
仕手化すれば3〜5倍もありえるでしょう。
跳ね馬に乗るか乗らないかは貴方次第。
440 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 00:11:27.13 ID:b19XiFLF0
>>438 GJ 脱税は良くないからな。
ちゃんと税金払っている投資家には何の実害も無いし。
国内証券がさっさと特定口座対応すれば多少は脱税減りそうなもんだけどねー。
>>438 国税に海外金融機関への捜査権ないから、儲けも配当もありません、証明はしませんって言えば引き下がる。
海外資産が一定以上の人は申告次第義務が出来たんだよね。
確か5000万。
俺には当面縁がないが。
444 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 13:35:02.39 ID:f0NnNyfw0
>>441 あとは手数料引き下げとDRIP対応だな
445 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 13:35:56.66 ID:RY01CMV/0
脱税は売国やから海外証券情報や配当脱税はどんどん通報したほうがええな。
>>444 DRIPはclearing firm次第だから、IBを間借りしてるSBIや楽天はもちろん、trade stationベースのマネックスも無理だと思うぞ。
448 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/04(土) 23:59:26.47 ID:IpLEMD4i0
個人的に毎年確定申告しているので特定口座は別にいらないし
DRIPも別にいらないけど、為替手数料や取引手数料をもう少し値下げしてほしい。
マネックスの欠点
・成り行き注文ができない
・ADRの取り扱いが無い
・為替手数料が高くなおかつレートがリアルタイムではなく不透明(SBIはリアルタイムで銀行利用9銭、1万ドル単位FX現引き1銭)
SBIの欠点
・取引手数料が高い
・ADRのより一層の充実が望まれる
・特定口座に対応していない
・保有銘柄の買付時の為替レートが表示されない(楽天は表示される)
・なぜかバークシャーハザウェイが買えない(単なる個別株なのに、日本国内証券ではなぜかマネックスのみの独占取り扱い)
楽天証券の欠点
・取引手数料が高い
・ADRのより一層の充実が望まれる(SBIでは買えて楽天では買えない銘柄がけっこう多い)
・為替手数料が高くなおかつレートがリアルタイムではなく不透明(SBIはリアルタイムで銀行利用9銭、1万ドル単位FX現引き1銭)
・特定口座に対応していない
・なぜかバークシャーハザウェイが買えない(単なる個別株なのに、日本国内証券ではなぜかマネックスのみの独占取り扱い)
449 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/05(日) 00:01:09.37 ID:Eny00GOi0
訂正(成り行き注文ができないのはSBI)
マネックスの欠点
・ADRの取り扱いが無い
・為替手数料が高くなおかつレートがリアルタイムではなく不透明(SBIはリアルタイムで銀行利用9銭、1万ドル単位FX現引き1銭)
SBIの欠点
・成り行き注文ができない
・取引手数料が高い
・ADRのより一層の充実が望まれる
・特定口座に対応していない
・保有銘柄の買付時の為替レートが表示されない(楽天は表示される)
・なぜかバークシャーハザウェイが買えない(単なる個別株なのに、日本国内証券ではなぜかマネックスのみの独占取り扱い)
451 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/05(日) 03:55:36.80 ID:PVsBu4Qf0
>>411 返事相当遅れました。。
その通りですね。。長期投資ではないですね確かに。投機ですかねやはり
でもまあ米国高ROE企業のホールドは長期投資になってますよね
SBIは確かに約定時の為替レートが売買報告書にしか出てなくて不便だね。
画面上で外国株の売買履歴を表示させたりCSVファイルで一覧を落としても
為替レートの表示がないから確定申告の時にかなり面倒。
DRIP対応しなくても良いので売買手数料下がってくれれば手動DRIPできるのに。
454 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/06(月) 00:33:06.89 ID:2092uyLX0
イギリス(配当源泉課税無し)の配当ETFとかあったらええのにな
455 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/06(月) 22:04:15.89 ID:0s2aYXVf0
外国株5,000万円持ってたとしたって、配当利回り3%で配当所得150万円/年。
日本の所得税が申告分離課税20%として30万円。
すべて米国株式だとすると現地源泉課税10%の15万円持ってかれて、
そのうち日本の外国税額控除の控除対象になるのがまぁ2/3の10万円とすると、
申告漏れが20万円/年、5年遡っても100万円。延滞税のっけても150万円ぐらいか。
税務署に目ぇ付けられて徹底的に絞られたら、このぐらいは覚悟しなきゃいかんかな。
逆に資産総額5,000万円以下のゴミ投資家を相手にするほど国税当局もバカ&ヒマじゃないと信じたい。
>>455 非国民
半島にお帰り。この国はおまえの住処じゃないのよ。
459 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/06(月) 23:49:28.38 ID:ziSkyZKI0
今年から配当課税が20%にアップする中で、かなりの不公平感があるわけだから徹底的に追い込んでいくべきだろうな。
最終目標は、IB等の日本人(日本在住)口座閉鎖→強制売却→日本送金→強制キャピタルゲイン課税のコンボで。
国税や金融庁よりもSBIや楽天やマネックスなどの証券に
働きかけたほうが効果があるような気がする。
もろに商売に関係しているわけだからね。
配当課税逃れ目的で、海外証券を利用している日本居住日本人が
かなりの数いるという事をこれらの会社に忠告し続ければ、
監督官庁に働きかけて、日本人の海外証券口座利用に
規制やなんらかの対策強化が行われる可能性が高い。
462 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 01:18:59.08 ID:MqEWgtbqP
脱税は擁護しようがないだろ
海外口座利用でちゃんと税金払っている人達の為にも
ちゃんと捕捉するべき
>>462 海外口座利用で納税してる身としては口座捕捉は全然構わんが、
海外口座利用の規制とか閉鎖が目的とか、頭おかしいだろ。
464 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 02:15:09.26 ID:B4hetdpj0
>>455 アンパサンドって打って変換すると文字化けするよね
それにしても20%は高いと思うのよ。
海外の株や投信なら30%になるわけで。
>>459 お前、以前IBを自作自演で叩いていた人?mixiとかでも。
無分配ETF買っておけば楽だと思うけどなあ。
規制を防ぐ為にこそ、海外証券利用者はきっちり納税しないといけないだろうね。
脱税野郎の温床になっているような状況なら、日本人口座閉鎖ザマァを望む声が出るのも仕方無い。
自分の考えたポートフォリオの構成を
低コストで制限なく再現したいだけなのに
なぁ
>>469 同意。国内の環境が整うまで待てないからわざわざ手間掛けてるのにね。
>>413 一生ものの借金して家を購入ってものすごいリスク背負っていることに気づいていない人がこのスレにもいるのか・・・
472 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 15:20:37.50 ID:B4hetdpj0
>>471 ほんと救いようのない馬鹿だよね。リートの恩恵で都市部のタワーマンション
がすごい安く借りられるってのにね。
473 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 15:22:03.12 ID:B4hetdpj0
まあこういう馬鹿の恩恵で、銀行と政府が潤うってのはあるけど
>>413は投資家としては合理的じゃないと思うけど、人生を楽しむという意味で
勝ち組だと思うよ
バリュー投資家として失格
持ち家は賛成だが、結婚は…
童貞こじらすとこうなるから気をつけろよ
年間3万ドル5年間で各1万ドルずつ15銘柄買おうかなと思ってるが、
15銘柄選定って結構大変だな。
とりあえず初年度はNISAでMO、税務申告の手間削減のためUL、BPにするかな。
とりあえず万一売るときの事を考えるとNISA枠以外は楽天で特定口座導入されてからかな。
479 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 21:01:11.17 ID:B4hetdpj0
>>476 福岡なんかだとタワーマンションが月4万で借りられるよ
日本人はとにかく持ち家持ち家言うけど
どうしても現物不動産に拘るなら国立大学の近くに中古アパート
買うとかでいいんじゃない?
480 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 21:28:36.27 ID:B4hetdpj0
安いな
福岡に移住しようかな…
>>472 都心部の購入時1億少々、マンションをローンで購入し、現在の時価1億半ば。
自家用だが、金融資産とローン残の差分が1億あるため、即返済して賃貸に回すことも可能、その場合はグロスで800万のキャッシュを生む資産に。
15歳年下の妻と子二人。
そんな俺はとてつもない馬鹿だと思うが、投資家として成功しているお前は純資産いくら?
483 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 23:29:58.16 ID:EmWXm/t60
>>482 ETFでも買っておけばもっと儲かったのにね。
俺は相続した土地を現金に変えて株にスイッチ、アベノミクス様々ですわ。
嫁が若いというのは逆に言えばお前が年寄り。
住宅ローンはレバレッジのかかった不動産投資というだけだからね
その2つのリスクがわかっていて、儲かる見込みがあるなら
資産形成の手段の候補として、ありだと思うよ
自分はそこに集中投資できるほどの自信、根性がないけども
>>482 ローンを即返済しないのはどういう理由?
借入金利以上で運用できると思っているからか
それとも資金繰りとかのまったく別の理由?
日経かTOPIX連動投信をドルコストるいとう出来る所と名称を教えていただきたく
るいとう出来るネット証券って、あまりないのかな?
>>485 サラリーで生活費、ローン返済、株式への新規投資、配当の全額再投資できる余裕がある。
賃貸に回した場合は総合課税率が43%になるのが阿呆らしい(ネットキャッシュフローは現在とさして変わらない。)
ならば、総資産が多い方が将来の期待リターンは大きくなるから、というところ。
返済して、もう一軒買うという選択肢はなくはないが、不動産は先高感あるから、含み益あるし、もっと上がってから売ればいい。
まぁ少なくともここに居る人は世界平均的に誰も負け組ではないと思うよ
後は何処まで幸せの度合いを引き上げられるかだと
>>478 米国株(米国以外の国のADR含む)で15銘柄に絞るってかなり大変だよ。
俺は最初は25〜30銘柄でじゅうぶんと思って30以内を目安にしていたけど、今は30超えている。
日本株とは比較にならないぐらい魅力的な銘柄が多いから、暫く米国株に慣れ親しんで
詳しくなってくると15では物足りなくなってもっと色々欲しい銘柄が増えてくる。
490 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 04:32:49.67 ID:Mq2kB2vF0
VALEが$14.00で400株ほど買えちゃってたけど、こいつのここ数日の下げっぷりときたら。
ブラジル政府がさらなるオイタを発動する予兆とかかしらん。
491 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 06:25:15.65 ID:jdKUHQ2xP
鉱業、鉄鉱石はボラティリティ大きいのはしゃーない
嫁が大幅に年下なのをドヤ顔ってwww
お前の金に寄生する事「だけ」が目当ての打算的クズ女の魂胆にまんまと騙されて
たかられてるだけじゃんw(自ら働き富を生み出す優秀な嫁や資産家嫁の場合は除く)。
ひそーり
4517 (すごいな)
承知おきください
495 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 12:51:53.70 ID:lxj4nw3s0
JT軟調だね。
NISAはキヤノン300株(現在99.6万)かJT300株(現在98.4万)でいいんじゃない?
無税にこだわってNISAは日本株にするのもありだな。
タバコセクターは全体的に軟調だね
電子タバコもメンソールもダメ、おしゃれパッケージも不許可、極めつけはマリファナ許可。
うーん。訴訟の時もだけど、買い時か?
合法麻薬(砂糖・酒・たばこ・草)高配当ETFの登場が待ち遠しいな。
499 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 21:54:39.76 ID:z3Y1GolW0
米国のマリファナ関連銘柄は、どれもピンクシートで赤字で無配ばっかり。
今の段階じゃとても投資する気にはなれない。
逆にタバコ会社がマリファナ事業に進出するって可能性はねぇのかなぁ。。。
合法ならタバコの葉の1割位を麻薬葉混ぜたタバコでも売れば良いのにね
マリファナ関連銘柄とかあんのかww
マリファナだけで商売してれば鉄板っぽいけど、実際はそんな事もないのかね。
コカ・コーラも原点回帰でコカ入れれば良いんじゃないかね
分散しすぎると分散効果の効用が下がって
インデックス化するんだよなぁ。
いい悪いは別にして。分散も大事だけど
適度な分散数は好みもあるしなぁ。
504 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/09(木) 10:06:05.82 ID:Z4oiapSM0
たばこ、特にPMが弱いな。何かあったのかな?
ここ1、2年の下限なのでNISAで仕込んでみたぜ。
>>504 ドル高で、ドル建ての利益減少
そのうちドル高は止まるので、今が買い時と言える。
506 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/09(木) 11:01:15.10 ID:o3DvQW4TO
本スレから分離したスレの方が伸びるとは・・・ATTみたい。
割高なトイレタリーヘルスケアを全てタバコに移したくなる衝動
>>506 スレ分けたら過疎るっていろんな人が言ってたのにね
片方はなくなると思ってたけど本スレの方だったか
こっちが残れば個別株の話題に難癖つける奴もいなくなって丁度いいんじゃないか
>>503 セクターも万遍なく分散させればインデックスに近くなるけど
銘柄数増やしても特定のセクターに偏重していたり、保有上位銘柄の
ウェイトが大きいと、良し悪しは別にしてインデックスと
ぜんぜん年間パフォーマンスは連動しないよ。
煙草含め生活必需品銘柄中心に投資している「いわゆる典型的なシーゲル派の個別投資家」は
去年は殆どインデックスに大敗していると思う。
規模が違うからなぁ
>>504 PMはZacksでstrong sell、MOがstrong buyでアナリスト評価が出たからでは??
PMは売りで、MOは買いの評価なのか。
NISA枠でMO買おうと思ってたがPMのが割安になればそっちにするかな。
とりあえず3月の権利までに仕込む予定だが3月末の4営業日前の26日までに仕込めば良いンかな?
515 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/09(木) 17:46:32.14 ID:rev7rqWY0
タバコは中国での路上喫煙防止の法律強化が今年成立か?と昨日のニュースにあった。bti.jt.pmあたりはこれかな。タバコ消費国だからね。
中国の禁煙推奨への熱の入れようにはビビる
しかも若者に結構浸透してる
最近KOも弱いんでNISAで拾っとくかな。
日本だとJTも落ちてるし、世界的にタバコ・食品セクターは軟調?
518 :
B4hetdpj0:2014/01/09(木) 22:36:57.11 ID:u2wBE7lW0
バフェットが大好きなコカ・コーラって合法麻薬みたいなもんじゃない?
ちゃっかりカフェイン入ってるし
519 :
B4hetdpj0:2014/01/09(木) 22:44:12.05 ID:u2wBE7lW0
>>481 福岡はファンドがマンション建てすぎたせいで家賃相場が相当に安くなって
るらしいよ。。
そんなにでかくはないけど、家賃は安いし、夜の街はそこそこ充実←
520 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 00:31:59.32 ID:sm/DXBaW0
KO MCD 煙草 通信あたりを上位に多く持っているお前らは
インデックスに負けまくりで気分悪かっただろうねw
あとバフェットの金魚の糞でIBMをしこたま買い込んだ奴もw
これから金利の上昇で、擬似債券でもある安定配当株に
とっては厳しい局面を迎えるのも辛い所だな
521 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 04:09:02.19 ID:GzdOU5i90
まだもって無い銘柄でいつか買いたい銘柄(今は割高で手が出ない銘柄も有り)
DEO BUD ACN V GOOG CSX UNP ITW COST NKE BAX SLB BLK LMT
522 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 04:40:22.76 ID:I+3kOT8q0
GOOG割高だねw 市場支配力はすごい。
523 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 04:41:34.41 ID:I+3kOT8q0
↑にたいして、MSFTは市場支配力からすれば今割安な気がするが
524 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 04:43:38.21 ID:I+3kOT8q0
>>520 インデックスで言うと日本株はまだ安いよ ベトナムとロシアも安い。
あとは中国もか
ロシアはエネルギー(石油)相場の影響がでかすぎて、相場が下がるといっきに利益水準が下がるから、そのリスクが嫌われて
だいたい割安気味になってる。
日本も来期の予想利益やPBRから計算すれば、他国より割安に見えるけど、利益水準が景気や為替を受けすぎるので
シラーみたいに過去数年の平均EPS水準で評価する指標なら、かなり割高な水準にある。
526 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/10(金) 18:22:57.12 ID:QHEcyFz50
CVX思ったより下がらんな。 オイル上がってるからかね
>>526 日本0%ワロタ。MS「日本にはクォリティ企業ありません」
>>274 で各項目でソートしなおしたらトップ25ではなく全銘柄見られるね。
RDS-AとRDS-Bってなんでこんなに株価に乖離があるの(BBLとBHPほどではないけれども)。
530 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 14:12:32.44 ID:RtVSZ0cy0
まぁ長期投資で市場平均にリスクを抑えて勝とうとすると
生活必需品セクターが多くなるわけで
去年に限らず大幅にアンダーパフォームする年があるのはやむをえない
531 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/11(土) 14:16:41.21 ID:Z4BAoMTn0
1年やそこらでインデックスとの勝ち負けを決めるのは気が早いだろw
野球のペナントで5試合だけ観て順位を予想するようなもんだぞ
まあシーゲル本に出てる銘柄は、ディフェンシブ株ASみたいなもんだから
景気が強い時はイマイチなのは認めるけどね
>>532 攻撃力は低いけど守備力高いからね
ちょっとやそっとの不況でもびくともしない。
>>533 配当のおかげで自動回復付きみたいなもんだしな。
535 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 06:45:48.04 ID:1V9YVfnz0
しまむら買っている人いますか?割安と思います。
536 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 10:05:35.75 ID:fMg+CJhK0
>>535 割安だね
ユニクロのように派手さはないけれど
柳井正より顧客の動向を勉強している
537 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:11:37.74 ID:TD1uZhX00
ヤフーファイナンス アメリカ版 のPMのページにバフェットがMO、PMを
買わない理由が書いたあるんだけど、英語ができない。
英語ができる優秀な人がいれば、教えてください。大まかな内容でいいですから
お願いします。
>>537 優秀じゃないけど気になったので読んでみた。
すごい価格決定力あるけど、やっぱ多くの人を殺している会社の
株買うのは評判下がるし無理だわ ってことらしい。
長期的にはネガティブな方向だとも。
まあKOとかも炭酸税とか肥満原因とされてるし、どんなもんだか。
539 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/13(月) 16:56:04.10 ID:f1BD9FKL0
>>537 PMが30年後もタバコ業界を支配しているだろうけど、政府の規制等でタバコ業界そのものが15年後ですらどうなっているかわからない。
業界そのものの不確実性と株式を購入すること=批判の的となるような業界を所有することとなるので、手控えているってことかな
さてさて、為替が少し下がってきたしNISAで米国株仕込む準備をそろそろするかのー。
日経225ETFスッ高値で仕込んだ身分としては株の値下がりは悲しさ半分、
米国株値下がりで嬉しさ半分で複雑じゃの。
KOなんであがらんの
買い増田
>>539 そのリスクの見返りが、高配当、低PERなんだろうね。
ポートフォリオの大部分をタバコにするのは危険だけど、ポートフォリオの一部に
持つのは良いかな
543 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/14(火) 21:42:24.94 ID:APNdrfFr0
537です。ありがとうございます。
タバコ業界はいつもこんな感じですかね。そう言われながら成長し続けている訳ですが。
MO35ドルで待ってるが欲張り過ぎかノー
MO利回り5%超えたから
俺が買う
これからタバコ株はじめて買います。どこおすすめ?
547 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/16(木) 00:21:41.21 ID:jjq8Pbt20
コーチいいね。
SAPはMSFT並とまではいかなくてもオラクルやIBM程度に配当をちゃんと出してくれたら検討するんだけどな・・・
Orcl買ったデータベースエンジニアでっす。コーチのバッグいつも使ってるのでコーチも買おうかと思ってました。SAPはビックデータに関しては取り組み遅いのでマテ中です。IBMはわけあって避けてます。
>>548 ありがとう。PMとかMOが話題によく出るのでそれらを念頭においた質問でしたがJTも良い銘柄なのですね。
GPS買った。次はCOH買いたい
ついでにANFも・・・
おまいら確定申告大丈夫?
去年もともとあったドルでアメリカ株買うと、ドル転した日から株買った日までの為替差益を確定申告しないといけないんだよね?
普通にドル転してすぐ株買うなら計上しないけど
クソ難しい
557 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 06:27:54.78 ID:8YXlbaJDP
基本的に為替取引でドル調達したらすぐに株買うけど、その間の僅かな為替変動は無視して購入価格のほうで申告している。
>>556 >ドル転した日
情報ありがとう。でもアメリカで給料もらって、そのままアメリカの銀行と証券会社におきっぱなしなのでどうしたらいいのかな。
調べてみます。
559 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 10:16:35.29 ID:Y7m5CeTb0
CSXの決算をうけてNSCやUNPやKSUなど他の鉄道株も下落
CSXも別に決算内容が悪かったわけではないので買い場かな
そうか、現地の銀行を使うのは盲点だった。さんきゅー。
>>559 ユニオンパシフィックとCSXは既に持ってるけど
定期的に買い増す予定だわ。
米国鉄道株は隠れシーゲル銘柄だからな。
生活費需品やヘルスケアほど大々的には取り上げられていないので目立たないが
もろに赤本お墨付き。
ちなみにUNPとNSCは以前バフェットがBNIと共に保有していた銘柄でもある。
firstradeと税金の話で思い出したけど、W-8BENって毎年提出だっけ?
564 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/17(金) 21:39:09.65 ID:G2hXxV5/0
>>563 3年に一回じゃなかった?
期限が切れるよってお知らせメールがfirstradeから来るはず
あーとーっす!! 丸二年firstrade使ってなかったんですっかり忘れていました。
俺は現実問題、計算不能なので557さんと同じ方法で申告出し続けてる。
>>562 米国鉄道株でめぼしいのはバフェットに買収されちゃったぞ
ハインツも欲しかったのに
爺さん余計なことしやがって
別にBNSF鉄道だけに石油の恩恵あるわけじゃないし他の米国鉄道もじゅうぶん検討に値する。
SNP この値下がりでの購入を狙ってたのだけど、なんだかギリギリ逃げられた感。
また三ヶ月くらい待つことになるかなー
個別というだけでETFよりは面白いけど
トイレタリーや食品飲料やヘルスケアばっかりじゃ
刺激が少なくて物足りなくなって
他のセクターからも優良銘柄を物色したくなるなw
>>571 そうやって広げていくと、「結局ETFでいいじゃん!」となるw
ETFでもいいんだけど、欧州株のETFは税務コストが高いから、VDC + 個別株って感じの
方がいいかなと思う。
で、VDC、いつ国内に導入されるんだろ
>>572 そう思いついて、結局は成長株投信になった。
手数料として0.5%ほど取られるけどまあしゃーない。
もうアメ株だけで良いやってなるとVTIになりそうだな。
無配当ETFまだー?
IBMいつの間にか190ドル台に戻ってんじゃん
もし明日の決算良かったら,向こうのアナリストが「割安感が〜」とかいって掌返すんだろなw
下がってる間にどれぐらい自社株買いブーストしかた気になるな>IBM
景気が下向きになり始めたらKXIと1589を買い、不景気でVBとVSSを買うのがいい戦略
しかしそのタイミングが難しい
1589(HDVのJDR)って現地配当課税30%っていう話じゃなかった?
30%が事実だとすると、さすがに厳しいので為替や売買の手数料高くても現地10%課税のHDVのほうがいい
いくらなんでも外国厳選税率30%は許容限度を超えてるな。
なんとかしてほしい。
>>583 個別株なら、確定申告でとりもどせるのにね…
NISAでも30%の課税はかかるんですよね?
586 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/20(月) 22:24:05.81 ID:AliAmeLM0
藤巻健史・参議院議員
「僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです」
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたします」
アフター「政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
生活、25日に党大会
小沢一郎代表が挨拶し、非自民勢力の結集に向けた決意や通常国会への対応を示す。
間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
配当方式が株式数比例配分方式以外なら取り戻せる・・・かも。
参考: ttp//randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2325.html
ただし、NISAでisharesの国内ETFを置いている場合は、比例配分方式しか非課税にならないため、外国課税を取り戻せないどころか、国内の税金も引かれる。
現在配当が振り込まれていないけど、推測で・・・
特定(一般)口座で比例配分方式以外: 配当×0.7×0.8+0.3(外国税額控除分)=0.86
NISAで比例配分方式: 配当×0.7=0.70
NISAで比例配分方式以外: 配当×0.7×0.8=0.56
588 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 06:51:13.05 ID:q8QqXgKy0
みんなは米etfの配当金二重課税気にしないのですか。
シーゲル本でも配当金再投資の効果が強調されているので、米国
源泉税10パーセントを外国税額控除できないのはかなり不利益
と思えます。
589 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 07:23:48.36 ID:kvWhVAmT0
>>587 外国税額控除は外国であげた所得の国内所得税分(配当の場合、約15.315%)からの
控除だから、確定申告しても全て(この場合30%)は取り返せないよ。
源泉無税のイギリス株を大量に買い込んでいで、それと組み合わせで
行う場合等は除く。
誰か英国シーゲル株で打線組んでくれ。
>>591 情報助かるわ。明日現引する予定だった。あぶねぇ。
104.3で立てたポジションは1,000円で利確しとくか
593 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 10:58:02.28 ID:BjLlH/CD0
一米ドル片道9銭=0.09円
1万ドルだと900ドル?
ぼったくりやな
ランドなんてひどいもんやで。
現実の紙幣両替所とか1ドルにつき2-3円は普通に取るぞ
1万ドル調達コスト
SBI証券で直接 2500円
SBIFXで現引き 100円
住信SBI銀行の外貨預金経由 900円
597 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 11:59:32.26 ID:BjLlH/CD0
>>595 ボッタくりには違いない
自分はドル転はIBでしかやったことがない
598 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/21(火) 12:07:03.78 ID:BjLlH/CD0
自分としては香港ドルに目が行くかな。中国の銀行株とか少額手を出すのにいいキャンペーン。…対象だよね?
ルーブルがないのが残念。
香港ドルを証券に送れないっしょ?
つうか現引利用してると9pipsくらい一瞬で変動するから
別に高いという印象はないなー
もちろん安いに越したことはないんだけど
確定申告か
とうとう来月頭に新生銀行の5年定期が満期になるや。
元本330万と利息22万位かシーゲル株を3銘柄位買う資金にするかな。
605 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 04:41:09.23 ID:8SeM49zN0
>>604 5年前(大底、ダウ8000)にドル90円でシーゲル株を仕込んでおけば・・・
>>604 同志! 10年定期にも突っ込んで、さらに日本振興銀行にもw
>>605 その頃は為替と定期しかやってなかったもので。株なんて全然触ってなかった。
>>601 ごめん嘘ついた。実際やったわけじゃないけどできるっぽい
609 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/22(水) 14:00:19.94 ID:QFlEyYu1P
IBMあきまへんでしたな
>>609 買いじゃない?
売り上げ下落原因は、ハードウェア部門の不振だけど、利益はでてる
そもそも、ハードウェア部門は縮小する方向だしね
611 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/23(木) 02:45:00.90 ID:PbnZj3+z0
Ibmは買収ばかり。辞めてよかった。
613 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 04:58:05.34 ID:60FLca7D0
集中投資は分散よりハイリターン狙えるけど主力が下げたら悲惨だね。
コーチは長期保有してるけど1%未満だから
俺のポートフォリオは市場平均より下がらなかった。
分散は俺名義で27銘柄、家族全体で45銘柄、1銘柄最大5%未満。
自家製etf いいですね。
615 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 07:59:39.23 ID:q0Ry5mAC0
俺は一銘柄5%ぐらいが理想
616 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/24(金) 08:02:21.85 ID:WD+4w6pXP
MSFT良決算だったな
俺は分散させるのも面倒なので1銘柄10%位を目処に10銘柄位に押さえたいな。
PGとはなかなか縁が無いな~w
最近下がり気味だったから決算次第で行こうと思ってたんだが残念…。
>>620 そういう人多いから、PG決算良くないのに、
売り方踏み上げ食らって暴騰。
>>620 俺も洗剤代表として入れたいと思ったまま5年以上経ってるw
タバコ 安売りですよ
624 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 00:41:22.25 ID:RqzTLz0j0
PG持ってるけど、ポートフォリオの中で一番パフォーマンス悪いよ
なんでそんなにPGほしいの?
625 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 00:50:05.08 ID:EuHK6VeS0
馬鹿みたいに上がっていたのがようやく少し調整し始めたな。
>>621 考えることはみんな同じなんだねw
>>622 お互い焦らずに安いとこを拾いましょw
>>623 ポートフォリオがタバコとオイルまみれなので自重中ですw
PM買い買いしたいんですけどねー。
>>624 地味だけど生活必需品&配当株の筆頭みたいな銘柄じゃん?
あとビジネスモデルや地域分散も素晴らしいし
隣の芝生かもしんないけど、PGはポートフォリオに入れたいな
>>626 少し前、ユニリーバ安かったから、その時に買えば良かったのに…
628 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 08:32:36.44 ID:CGo0T/nl0
PGは10年のトータルリターンでセクター平均(生活必需品)どころかSP500にすら負けてるね。
>>628 そう?
S&P500が、10年で+56.82%
PGが、+61.0%
配当利回りも約1%程度、S&P500に対して高めだから、S&P500には
勝ってるよ。
昨晩は景気敏感や資源、金融が売られてたな。
PMとCVXが買い指値で刺さってたけど、決算前だしどうなることやら。
まあ、もう5%下がったら機械的に買い増しするけど。
631 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 09:25:47.57 ID:CGo0T/nl0
PMに比べてMOが強すぎる…もっとMOも落ちてくれよ35ドルで待っとるんやから
手持ちだと、PGは確かに弱い感じだな。JNJが強めの印象。
ULも持ってるけどADRだから為替も影響して今後も弱いだろう。
楽天証券NISA口座での海外株式 買付金額ランキング
1.IGG Inc(アイ・ジー・ジー) 香港
2.グーグル 米国
3.フィリップモリス インターナショナル 米国
4.ツイッター 米国
5.アマゾン・ドット・コム 米国
NISA口座での海外ETF 買付金額ランキング
1.VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
2.VWO バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
3.PFF iシェアーズ米国優先株式 ETF
4.THD iシェアーズ MSCI タイ・キャップト ETF
5.EIDO iシェアーズ MSCI インドネシア ETF
>>634 PM3位って、絶対ここの奴か本スレの奴が買ってるだろ。
637 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 08:01:02.33 ID:29Bbrz4n0
金融セクターでも
500兆円の決済利権で安定的に1.2兆円吸い上げV
400兆円の運用利権で安定的に1.0兆円吸い上げBLK
は検討に値する 他セクターより遥かに安定性が高くリスクが低い
>>637 Vって何かと思ったらVISAか
PERが低ければいいんだけどね
あんだけ儲かってたらPER高くなってしまうのはしかたないな。
利益の殆どを自社株買いにまわしているし。
>>639 儲かるとPERが高くなるとか、PERの意味を勘違いしてませんか?
更なる成長期待で買われるからPERが高くなるってことで間違ってないんじゃないかな。
例えば、↓のように書いておけば良い話
スレッドのレベルが落ちたのかな?
VISAは、増益率の高さ(年率10%程度)による成長期待と、自社株買いへの積極性、
決済収入というビジネスの強固さ(参入障壁の高さ)により、PER29倍程度と、高めの
株価となっている。
645 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 14:51:35.84 ID:29Bbrz4n0
639がそれを言ってるのは普通分かるわな。
事細かに書かないと分からんとは、これ如何に
文書作成能力の無い人と、読解能力の無い人の罵り合いは、他のスレッドでやってください
648 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 15:11:44.34 ID:29Bbrz4n0
前年より利益や市場が縮小したり、競争的優位性(moat)が失われた状況を
『あんだけ儲かってたら』という日本語では表現しない。
成長性や盤石の競争的優位性を言ってる事を行間から読み取れないようでは
投資家として相当低レベル。
>>648 いやね、言いたいことは察しているんだけど、
「 あんだけ儲かってたらPER高くなってしまうのはしかたない」は、
PER本来の意味からすると、間違った文章だということを、指摘しているのです。
650 :
640:2014/01/26(日) 15:42:34.97 ID:msbxF8ga0
どうでも良い話でスレ汚しして、すいませんでした。
実りのある話でもないし、この話が続いて欲しくもないので、スルーしてください。
651 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 16:34:10.62 ID:y8eUUyN60
639は単にPERの意味を理解していないだけだと思うぞ(ギャハハハハハ
そうでないとこんな馬鹿な文章は書けない(ゲララララ
652 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 17:47:54.33 ID:BOmAAiVT0
日本語の「儲かりまくっている」は
・高収益
・過去と比べて利益がどんどん成長している
・将来見通しも明るく大きな懸念材料が見当たらない
といった要素を複合的に含んでいる事も分からない奴はアホだろうね。
一般に市場平均より高水準なPERは株式市場の当該企業に対する売上げや利益の
高成長性への楽観を表してのものなんて幼稚園レベルの常識で言うまでもない事だしね。
VやMAの株価が利益に対して割高(高PER)な理由
安定した決済手数料ビジネス(世界でカード決済が増えれば増えるほど利益が増大する)
自社でカードを発行しておらず、与信を行うカード会社や金融機関のような不況時の回収リスクが全く無い
設備投資や研究開発が殆ど必要無く、利益の大半を自社株買いや株主還元にまわせる(訴訟による賠償金等が無い限り)
世界中の買物の80%以上がまだ現金等によるものでカード決済の成長余地はきわめて大きい
時価総額が大きな銘柄でありながら成長率がきわめて高い
強力な国際ブランドによる圧倒的な競争力(そう簡単に他社が新規参入して一朝一夕に築けるものではない)
VISAとマスターで国際ブランド別発行枚数の世界シェア9割近く寡占状態
654 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 21:49:54.39 ID:y8eUUyN60
PERは株価を利益で割ったものなんだから、利益が増えれば
PERは小さくなるだろ(ギャハハハハハハ
お前ら小学校からやり直して来い(ゲハハハハハハ
655 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 21:52:06.45 ID:y8eUUyN60
>>652 苦しい言い訳をせずに小学校の算数が理解できていなかったことを
反省した方がいいと思うぞ(ギコハハハハハ
お前ら、いいかげん、やめれ
657 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/26(日) 23:07:18.85 ID:vYcqWgZi0
653は勉強になった
VとMAは良い会社だとは思うが、いかんせん割高すぎる…
PER30倍は
>>653でも正当化できないと思う。
659 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 00:47:13.35 ID:Btw7XebR0
>>658 あんだけ儲かってるんだから、PER 30倍でも妥当
>>654 バーチャか中学生乙
決算発表するとすぐ株価に織込まれるのに。
っていうか、より期待高まってPER高くなる場合もあるし。
>>658 PER30倍が正当化される理由を、もうちょっと定量的に説明してみてくれる?
儲かっているから、だけだと他の好EPS低PER銘柄との区別が付かず、説明になっていない。
662 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 07:28:24.05 ID:bbOaK1/J0
日本のバブル期とか米国のITバブルみたいな80とか100以上のPERはともかく
予想PER20〜25(GOOGやVやNKEの水準)なんて正当化云々の大げさな話でもなんでもない。
市場平均(現在)よりせいぜい5〜10ポイントの上乗せなんて
市場より高い成長率がここ暫くは続くであろうという見込みが反映されているだけの話。
12%成長で予想PER21のグロースと無成長でPER13との差なんて、4年で埋まる。
664 :
640:2014/01/27(月) 08:39:27.20 ID:FmKt56XL0
なんだか、いつぞやの「バンダイナムコは素晴らしい」の再来な気がするな
成長株は成長速度落ちたら暴落するので、いりません
665 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 08:51:31.67 ID:zh1ukGDW0
>>661 >PER30倍が正当化される理由
バリュー投資家のバフェット(バークシャー)がVやMAを保有しているといった「事実」のほうがくどくどと「説明」するよりずっと効果あるかもな。
アホを納得させるには。
バンダイナムコと、GOOG,VISA,NKEのエコノミック・モートやブランド力が同等に見えるようなアホは投資を即やめたほうがいいと思う。
666 :
640:2014/01/27(月) 10:07:27.89 ID:FmKt56XL0
>>665 似ているのは、貴方と「バンダイナムコの人」です。
637た639は何の問題もない書き込みだね。
640の低脳がくだらない事をかいたせいでスレが無駄に荒れただけ。
>>650によると640はスレを汚した自覚があるようなので
今後二度と書き込まないように。
669 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 13:02:31.59 ID:A7JxbyPP0
このスレもPart1で終了か、早かったなw
まだだ、まだ終わらんよ
以前のスレで米国ITや日本株などの個別銘柄ネタにいちいち噛み付いて
いちゃもんつけて毎回荒れるきっかけをつくっていたのと同一人物かもな>PERでいちゃもん
バリュー・低PERや高配当だけが長期投資の適格銘柄なんて真理でもなんでもないのにねぇ。
個別銘柄を中心にしつつも
パフォーマンスの良いVB(IJR)VSS IBBあたりのETFは
ポートフォリオに組み込みたい。
小型株効果は欲しいしな。
しかしタイミングが難しい。
クレカはビットコインやリップルのような格安電子決済手段が出てきて
決済手数料を今みたいに数%も取れなくなって
信託報酬並みに減る方向になっていくんじゃないかと思うんだけど
どうなんだろうか?
カード決済の成長余地自体は大きくても
決済手数料の市場規模は逆に小さくなりそうだし
AXPみたいな高級カードは付帯サービスで付加価値があるにしても
VやMAはフランチャイズで厳しいんじゃないかなと自分は思う
>>673 VISAやマスターは今でも0.2%(イシュアから0.1%、アクワイアラから0.1%)しか手数料とっていない。
10000円の利用の場合だいたい手数料は250円で、取り分はイシュア150円、アクワイアラ80円、ブランド20円(VISAやマスター)
だからVISAの場合年間6兆ドル超(600兆円)の決済総額に対して、売上げは120億ドル(1.2兆円)程度。
そう簡単に国際ブランドが数十年かけて培った信頼性とブランド力と世界シェアは新しい電子決済手段では崩せないだろうな。
格安決済が実現したところで、ブランド力が無い決済システムの導入店がそんなに簡単に短い年数で増えるとは思えない。
優待生活ポートフォリオ
KXI:15%
VB:10%
VSS:10%
桐谷さん銘柄:65%
>>672 ぼくは高配当etfプラスそれらのetfを入れたい
ibbはここ数年最強ですが、per40倍だってよ。
いつ買うの?
待ちですか?
>>665 バフェットが今の株価でVとMAを購入したわけではないので、
PERを正当化する説明には全くなっていない。
駄目、やり直し。一からロジックを組み直してくれ。
678 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 22:14:32.98 ID:Btw7XebR0
>>677 もうVの話題もPERの話もいいだろ
荒れる原因になるから、放置した方が良い
679 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 22:25:40.56 ID:OfxaFFQc0
荒れる原因も何も677は積極的に荒らしている張本人じゃねーかw
680 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 23:15:32.28 ID:Btw7XebR0
>>674 そうなんだ、ありがとう
減るなら先にイシュアとアクワイアラ分からになりそうだね
取引手数料だから信託報酬ではなく、売買手数料並みになりそうかな
特に理論的な裏づけのない適当にあげた数字なんで、わかりませんが
新しい電子決済手段はクレカとは異なる独自のものだから
VISAやマスターの(クレカの)信頼性とは無関係
今はその信頼性を担保する事に手間取っている感じはあるが
上手く担保できれば、VISAやマスターのそれとは無関係
電子商取引も信頼できないとはされていたけど
その信頼は大手に対する中小企業に対するものではなく
その仕組み自体だから、そこが信頼されるようになれば大丈夫でしょ
実際に普及するかどうか、どれくらいの早さで普及するかはわからないから
ビットコインもクレカ会社の株も自分は買ってもないけどね
そろそろ話題変えましょう
KOを少し買った
他も様子見て今週買っていこう
なんだよ暴落なしか
685 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 03:22:58.70 ID:4jwTZO330
>>412 家買わず、車買わず、結婚せず(子供もうけず)
生活レベル上げずに余った金を資産形成にまわしてけば
遅かれ早かれ経済的に自由になれるよね
SDRL拾ってる人がいるようだな
687 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 16:09:52.39 ID:dUsYnn2U0
カードは利便性だけではなく、支払いを先送りにしたり分割払いにして消費を刺激するという機能が重要だから、他の決済手段では置き換わらないよ。
デビットカードの決済でブランドがとる手数料上限は、
例の訴訟で巨額和解金の支払い&引き下げなったけど
クレジットカードに関しては、金融機関が消費者に金を貸して
取り立てる構造から考えて、そんなに下がらないだろうな。
690 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/28(火) 22:21:56.18 ID:v0E872gJ0
ブラックロック(BLK)持っている人いますか?
結構有望と思うんですが。
金融インフラという意味ならNYSEユーロネクストの方がいいと思う
今は買収されて、インターコンチネンタル取引所(ICE)だけど
692 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 04:07:56.00 ID:1KHYhtZo0
運用フィー利権はんぱないっす
ないと思って指値78.85で入れてたPM刺さってるwwww
終わった
696 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/29(水) 23:50:17.09 ID:RNMXvlzz0
PMさらに下がってるやんか
意地だ。次は74.9で買う
BTIといい仕込むには悪きゃないな
待ちに待った暴落なのに
いざ落ちると入りづらいな〜
NISA用に欲しかったBPを47.00で指して見るか
ピッタリ底値で買うなんてムリだし、自分が納得できる金額で買えれば良しとしましょ
もうちょっと他スレがアタフタしだしたら何買うか考え始める。
703 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 00:22:09.12 ID:Al+ml6wG0
タバコ銘柄軟調だな
PTR始値で買えてたようだ。新興国少しずつ手を出しておくといい気がしたので。
自分はこれで冬眠。配当金の時期まで皆様おやすみなさい。
PMは超レバレッジ大借金企業だからな
量的緩和縮小でこれから利上げが進んでいけば
負債が膨らみ利払いが増えて面白いように堕ちていくよ
株価も暗い将来を織り込み始めてる
706 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 09:58:38.44 ID:0a+pa4M+0
米国株は借金大国、ROE命だから金利上昇場面は弱いんじゃない?
久しぶりの落ちに調子こいて買ってたらキャッシュが足りなくなりそう
709 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 18:45:04.23 ID:3sDkUN0t0
ここ数ヶ月で買い増しした株 UL DEO BTI KRFT COST BAX ACN NKE
PMは借金が多い&フリーキャッシュフロー多い
どちらを重視するかで投資するか否かが決まる。
ちなみに自分はFF重視
>>711 配当利回り2.49%なら、許容範囲内だから、買おうかなと思う
イギリス株は現地課税源泉無税なので米国株換算だと配当利回りは額面の1割増し。
アクセンチュアってどうみても米国企業だけど
登記上はアイルランド法人だから、実効税率を10%近く節税しているだけでなく
株主が貰う配当も外国税源泉課税無しなのかな?
715 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 12:58:40.81 ID:WQXijh020
アイルランドが租税条約を締結している国(日本含む)の投資家への配当は源泉税免税ですな。
昨日の決算内容を嫌気して下げた銘柄 LLY MO DEO
717 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/31(金) 19:19:37.42 ID:PtzaT8rU0
JT決算好感であがりましたな。
>>705 PMは金利負担が今の倍になったとしても
営業利益1.3兆に対して利息1600億だし知れてる。
それより長期金利上昇局面で債券利回りも上がったら
配当目当ての債券的な扱いのタバコ株へ求められる
配当利回りが高くなって、それによる株価下落圧力のほうが大きいと思う。
我慢できずにPM77.4ドルで摘んじゃった
720 :
640:2014/01/31(金) 23:39:15.91 ID:9MPPQCdV0
お前ら、SEKEY買っとけ
CVX 111.5 刺さってるわ。というか通過した。俺死んだな。
VとMA、せめてPER25倍まで落ちてくれんかのう。
決算前にCVX買っちゃったからもっと死んだわ
724 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 07:25:40.09 ID:V1C+cNoU0
シェブロン マスターカード マテル 下げ
アッヴィ グーグル クアルコム 上げ
725 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 08:47:52.98 ID:nkNZfR8IP
MCDやYUMの低迷を尻目にCMGが好決算で爆騰
しばらくはグローバル企業は新興国ネタで下がるだろうね。
決算も良くないし。
そこに来て欧州デフレ懸念と、最近まで好調なアメリカ指標の鈍化。
ただし、大暴落まではいかんと思うけど。
しばらく様子をみておくか
728 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 10:15:04.54 ID:JuoQA4TH0
買場くるといいな
4日に解約される新生銀行5年定期を使うときが早々に来たのかのー
YUMは二年連続で鳥インフルエンザが直撃
MCDは日本が足を引っ張ってる
最近、日本のネットでモス美味いマック不味いキャンペーンが展開中で、それが効いてるらしい
731 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 15:59:52.74 ID:vIOY3NOj0
ヤムブランズは営業利益の7割弱が中国とか色々と中国依存率が高すぎて萎える。
チポトレはなんだかんだでまだ成長し続けるだろうけど、マクドナルドが
スピンオフしてから数年のいちばんおいしい株価上昇期はもう過ぎているだろうし
株価は高すぎる。
732 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 17:02:10.28 ID:/3OP5eeK0
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!
(韓国政府は必死で隠蔽)
ベトナムにおける嫌韓、韓国軍による大虐殺
http://kimigayo-japan.seesaa.net/article/156749510.html 韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す、等々。
VとMAに興味あるんだが、今から買っても良いと思いますか?
30倍のPERに納得できるならどうぞ
>>733 いきなり保有予定株数を全額買うのではなく
数回に分けて数ヶ月おきに買っていくことを推奨。
分割して買いたいとも思うが楽天だと手数料考えたら纏めて買ってしまうな。
特にNISAみたいなのだと上限決まってるので
なんだかんだで株は7年周期だと思うのですよ
もうすぐやってくる暴落までぐっと辛抱したらいいんです
VやMAなんてPGやKOより下落率高くなるからその時拾えばいい、長い人生なんだから
738 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 22:28:39.49 ID:/3OP5eeK0
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!
韓国政府は、ベトナムがまだ経済面や民意で未成熟なことをいいことに、
必死で隠蔽、歴史からの消去工作!
■韓国政府が必死に抑え込むこの事実を世界中に広げていこう!
韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
http://kimigayo-japan.seesaa.net/article/156749510.html 大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す、等々。
739 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/01(土) 22:44:35.99 ID:KzsOM2H90
米ドル/円 = いくらになったら 買いですか (´・ω・`)
98円台
741 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 10:11:51.56 ID:/uIh0Z/T0
シェブロン悲惨だな。
タバコ、石油ガスに集中投資していた人等は悲惨なアンダーパフォームが続いているね。
製薬、飲料、食品、歯磨き粉、クリネックス入れておいたら幾分マシだったろうに。
次にお前らは長期投資云々言い出す
743 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/02(日) 12:04:51.01 ID:oU7wFZUq0
雨株は株価下がったら自社株買いで支えるから、石油と煙草の
アンダーパフォームはそれほど気にしなくてよい。
>>742 違うよw
配当再投資が捗ってウマーっだろが。
本当にブルーチップって凄いよな。
長く持てば持つほど増配で利回りが上がるわ。
自社株買いで市場における相対的な持ち株比率を高めてくれるわ。
逆に日本企業は金持ってるくせに、苦しくなったらすぐ減配。
自社株買いどころか増資&増資増資。
おまけにPBRが1倍割れだから日本企業は割安です。とかROEが低いのは日本の文化だとか
株主をATMとしか思ってないだろW
また1ドル80円に戻ったとき日経平均は1万円を割るだろうな
747 :
HX7S40hz0:2014/02/03(月) 00:07:05.05 ID:eiGK9Cqp0
>>745 日本では、企業は従業員を養うものだっていう思想があるからねw
正直日本企業の株は買う気になれないわ。
748 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/03(月) 07:11:25.40 ID:jy4G67a90
>>747 アメリカだって日本が高度経済成長でGDP世界第二位になるまでは終身雇用が当たり前だし
今でも福利厚生として健康保険や401Kや持ち株会がある大企業もある
タバコに重点投資してたアホーゲル派の口座を見てみたい
751 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 05:51:32.70 ID:Zh1fqvE/0
つい1ヶ月ちょい前まではイケイケ(死語)だったのに、株式って分からんもんだね。
今持ってるの含み損になった時は投げちまわないかと心配しつつ、
待つとしよう。できるかな、、、
752 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 08:51:57.82 ID:m+rgL/lL0
タバコで半分とか極端はいかんよ。
生活必需品セクターとヘルスケアセクターでポートフォリオの100%とかも駄目。
>>752 おっおっ
kxiとixj掴んで寝てれば勝てる
そう思っていたあの頃
このぐらいの下げで弱気になるってどこの短期筋だよw
含み損云々で投げるとか言ってる人は、悪いこと言わんから長期投資をやめた方が良いと思うよ。
こういうときこそわくわくしないとダメなんじゃないのか
756 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/04(火) 12:17:03.88 ID:1HkLmQ9PP
>>754 煙草ばっかりとか
生活必需品煙草食品とヘルスケアと石油と公益セクターばっかりとか
極端な集中投資してたアホを嘲笑してるだけでしょ。
757 :
お先!と書いても執着する男:2014/02/04(火) 12:26:33.18 ID:7zObO/bu0
ブレバンハワードとかが投げ売りしてきたかね?
下手くそだね、あいつ等w
日本冶金工業、日本ゼオン、NEC買い戻し
メディカルシステムネットワークなど新興株を買い下がり
値持ちの良かったところを新規売り
でも後場担がれそうだなww
オプションで対処するw
マイクロ、アルデ、強いねw
^VIX もいい感じに盛り上がって参りました
タバコばかりー!(クルムD)
さて、そろそろ買ってもいい頃ですかね?今夜あたり
ともすれば生活必需品やヘルスケアや石油通信公益まみれになるから
ポートフォリオが偏り過ぎないように、自分が嫌いなセクターからも
優良銘柄を探して組み込んでいくようにしないと駄目だね。
シーゲル爺も市場平均を半分は持てといってたわけだし。
バフェットのポートフォリオだって極端な偏向は見られない。
>>760 生活必需品でも
食品、タバコ、酒、飲料、家庭用品に分散出来てると思ってたが
ジムの本にネットワーク会社、個人用PCメーカー、半導体メーカー、ソフトウエア会社、情報ストレージ会社
に投資してるのは分散にならないと書いてあった。
生活必需品以外だと
エネルギー、ヘルスケアぐらいしか見当たらない。
リターンが減るのを許容しリスクを減らすしかないのだろうか
>>753 VT50%、KXI少々、IXJ少々、その他個別を少々。
同じくらいの金額比率だったKXIとIXJだが、今はIXJのが利益出てて不思議。
>>761 昔、本スレで洗剤代表とかタバコ代表とか個別銘柄抽出してたのを思い出した。
763 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 02:37:20.48 ID:yYJejgbn0
別の投資スレで暴落は買い場って言ったら、日経平均は
バブル期の高値に未だに戻ってないって反論されたしw
説明すんの難しいわ
764 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 02:39:16.58 ID:yYJejgbn0
別の投資スレで暴落は買い場って言ったら、日経平均は
バブル期の高値に未だに戻ってないって反論されたしw
説明すんの難しいわ
765 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 02:40:36.19 ID:yYJejgbn0
ごめん不具合で2回書き込んでしもうたw
その人の理論だと、最高値更新中でないと買えないってことだね
そういう人は米国株を買えばいい
けどリーマンショックみたいなのがきたら同じこと言うんだろうな
そうなると債券や定期貯金ぐらいしか投資先がなくなる
最高値更新中の方が精神的に買いにくい気がするな
順張り好きか逆張り好きか性格の違いなのでは
770 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 09:36:42.06 ID:pGxouove0
772 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/05(水) 16:30:24.35 ID:16MJRmPRP
>>761 生活必需品、ヘルスケア、エネルギー以外の個別銘柄持つのが嫌なら
ポートフォリオの50%はVB、VSS(小型株効果で超過リターン狙い)、
バリューETF(バリュー効果で超過リターン狙い)などにすることで
超過リターンを狙いつつ全体のセクターバランスを改善するという方法もあるね。
>>772 それ以上にETFを保有する方が嫌です。
776 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 00:30:23.53 ID:+paY29lx0
生活必需品やヘルスケア以外にも永久保有候補の魅力的な銘柄いっぱいあるやん
シーゲルの肝は不況時の株価低迷期に配当金を使って再投資する事だから
不況時に減配する会社は論外。
だから結局、生活必需品、ヘルスケア、エネルギー株って事になる。
779 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 10:46:03.52 ID:MU4pUzEeP
GSK!GSK!GSK!
781 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 11:10:33.69 ID:8HIF47rY0
>>777 なにそのトンデモ。
不況時も業績安定している連続増配銘柄(Dividend Aristocrats)や無減配銘柄は
生活必需品やヘルスケア以外にも腐るほどあるし、景気循環を言うなら
お前の言ってる戦略は最悪の部類。
景気上昇が終わって減退がはじまった頃に、生活必需品やヘルスケアなどの
ディフェンシブに投資して、景気の底で、じゅうぶんに落ち込んだ景気敏感株に
スイッチングするのが王道。
生活必需品やヘルスケアは、暴落時に株価の落ち込みが少ないので配当金を再投資しても
「減配しないが暴落時に株価は大きく下がるセクターの株」より株数の増加や株価回復時の
アクセル効果がずっと少ない。
782 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 11:13:27.40 ID:8HIF47rY0
景気の波とセクターの特性を利用して儲けるなら
>>579の言ってるような戦略が正しい。
シーゲルの赤本の黄金銘柄読んで生活必需品(+ヘルスケア、エネルギー)原理主義みたいになっている奴に限って
教祖のポートフォリオのコア(全体の50%)は株式市場に幅広く投資する市場平均インデックスにしろという教えは
無視している傾向あるよなw
>>783 うん、暴落恐いんだ
リーマソの亡霊に怯えておるんぞ
FX現受けから外貨出金通じての楽天証券に外貨送金の手配終わったー。
雇用統計前になんとか間に合いそうだ。
NISA口座で100万円相当分ブッ混むぞー。
とりあえずMOを35ドルでと思ってたがすでに割れておる、33.5ドル位で290株程買って10年放置狙うか。
786 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/06(木) 23:56:39.19 ID:g1T63zPL0
生活必需品は株価暴落局面で33.33%しか下落しないが株価回復局面で50%しか上昇しない
インデックスは株価暴落局面で50%下落するが株価回復局面で100%上昇する
上記条件の場合
【生活必需品100%のポートフォリオ】
生活必需品100万
↓
景気回復
↓
生活必需品150万
↓
景気悪化暴落
↓
生活必需品100万
↓
景気回復
↓
生活必需品150万
【生活必需品50%、インデックス50%のポートフォリオ】
生活必需品50万 インデックス50万
↓
景気回復
↓
生活必需品75万 インデックス100万
↓
リバランス
↓
生活必需品87.5万 インデックス87.5万
↓
景気悪化暴落
↓
58.3万 インデックス43.8万
↓
リバランス
↓
生活必需品51万 インデックス51万
↓
景気回復
↓
生活必需品77万+インデックス102万=合計179万
景気の底でシクリカルや金融や小型株を仕込んで
景気のピークで生活必需品やディフェンシブにスイッチ
これが確実にできれば億万長者になれまんな
今週大分買ったわ
789 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 01:08:54.18 ID:fHrSrxTw0
PMのこの決算はどうなのかな?
ドル高じゃドル高の仕業じゃ言わんばかりの結果だな
それを除けばきっちり増収増益だし
791 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 07:04:19.96 ID:/E3aq5920
シーゲル信奉派なら、出遅れ商社&銀行が、ここ数カ月間のメダマと読めよ。
>>783 まさにそうなので耳が痛いです。
個別を売って7割ETFにした方がリターンにもメンタルにもいい気がしてきました。
793 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 15:19:04.36 ID:dfYmbDHvP
市場平均超えの誘惑と、個別の魅力には勝てんのじゃ。
長期投資をするにあたってETFのつまらなさは異常だからな。
楽天NISA枠でMO買おうと思ったがNISA枠の計算方法良く分からんな。
株価指値33.50ドル×290株+手数料26.25ドルで参考レート102.30円だが注文通らんな。
ドル決済で、この注文だと277株が注文通る上限だな。
277株超えるとNISA口座でお買付けいただける金額を超過しています。
と表示されるが手数料含めても日本円で996,529円相当の注文なのに。
>>794 たぶんこれ。円貨決済時の予想受渡代金は、注文時の約定代金に手数料、諸経費を反映させたものを、参考為替レートの1.05倍(買付時)にて円換算した余力拘束金額となります。
>>795 丁度いま電話で確認してみた。
仰るとおり為替変動幅で5%多く見積もられるとの事でした。
円建て決済時は5%上乗せで計算と記載あるが、外貨決済時でも当てはまるみたいですね。
5%上乗せだとドル円107円計算だから大きいな。
当方、外貨決済だから下記に該当すると思ったが残念だったわ・・・
>決済通貨が米ドル・米ドルMMFの場合
>指値注文
>すべての取引時間:指値×株数+手数料
>>796 え、てっきり円決済だと思った
外貨決済で為替変動要因ゼロなのに
上乗せするのは単なるシステム上の不備にしか思えないな
>>797 そう外貨決済なのよ。
ちょっと納得いかないのでメールでも改めて問い合わせをしてみようと思ってる。
せっかく雇用統計前に間に合うようにドル送金したのに・・・
14株位買えるのと買えないのじゃ5年で見ると結構大きいしね。
801 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/07(金) 22:22:55.66 ID:jjvvBF4d0
>>796 けっこう面倒だな。
余った枠は投信で埋めるしかないか。
また、今日も上げてるね
買っとけば良かった
NISAの件は楽天にメールしておいた。何だかんだメール作成に1時間位掛けてしまった…
自動リプライの受信メールは無かったけど、返信はちゃんと来るかのー。
狙っているMOは上げてしまったし、急いでドル入金したが返信来るまで暫し待ちかな。
>>804 おいおい、外国株の税金おさえてないのかよ
基本、決済通貨に関係なく、 取得価格も売却価格も取引日の
為替レートで算出。
806 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 14:54:27.53 ID:zA1NEl6B0
初歩の税制も知らずに投資している人が多いのか…
昨年末にWebサイトの紹介をさせていただいたものです。
地道に更新(機能追加)していますので、便利に使っていただければ幸いです。
http://kaigaikabu.com/ もしご意見や要望などあれば、問い合わせフォームかTwitter経由でご連絡ください。
私自身も米国株投資をしているので、自分が使って便利なものをと思い作り始めたものですが
折角作ったものなので、よりよい形に発展させていければと思っています。
>>804 楽天のサイトは非常に使いにくいけど、中の人の対応は早い。
たぶん、質問にはキチンと回答してくれると思うよ。
もし良かったら、今後の参考の為、質問と回答を晒して欲しい。
(個人情報とかぼかす部分はぼかして。)
809 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 16:01:08.85 ID:zA1NEl6B0
>>665 バフェットがVとMAを保有している事と、VとMAを今の株価で
買っていい事の間には何の関連もないだろうがw
頭大丈夫か?
810 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 16:20:58.05 ID:wRL4gw2I0
Union Pacific boosts dividend 15% to 91c per share
809みたいなアホは低PERの公益株でも買いあさっていればいいと思う。
>>809 一言多いよ。また荒れるとめんどうだから煽るようなレスは控えようぜ。
>>809 今更、VとMAの話を掘り返すなと
荒れるからやめとけ
>>809 まだ持ってる事とかは考慮しないの?
お前のが馬鹿だろw
話に挙がった、低PERの公益株っていうと、Tとか、VZかな?
TがPER10倍割れだし、配当利回り5.7%だし、買ってもいいかなと思い始めてきた。
TのPERかなり改善したよな。ちょと前まで24倍だったのに。
まあ増配は気持ち程度だけど、通信セクター持ってないならありだと思う。
Tはこれからソフトバンクに荒らされそう。
>>812 >>813 荒れるとめんどうだの、荒れるからやめとけも何も
809は「蒸し返して荒らす」事じたいが唯一にして最大の目的の投稿だって事すら
わからないの?w 掲示板リテラシー低すぎだよw
820 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 22:36:01.04 ID:49npRpyC0
公益株って一般的にはEDとかNGGとかDUKとかSOみたいなのだよ。
Utilitiesセクターな。
通信株は公益株にはあまり分類されずテクノロジーセクターに分類されている事が多い。
パイプラインは公益株かもな。
821 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 22:59:28.82 ID:j49FBz4U0
質問ですが〔ヴァーレ〕はシーゲル銘柄ですか?
822 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/08(土) 23:36:09.41 ID:31P/UVOP0
>>821 鉱山は資源価格の影響受けやすくて、利益も不安定だから、違うと思う。
ポートフォリオの隅っこに置いとくのは良いんじゃない?
鉄鉱石を中心に資源価格と需要次第で大きく業績がぶれる
そのため減配もしょっちゅう
シーゲル銘柄とは個人的にはとても思えない
シーゲルはセクター戦略として石油および天然資源株を推奨している
まぁVALEは高配当、低PER(バリュー株)だからその意味ではシーゲル銘柄だな。
ウルトラ景気敏感株だから、その意味ではシーゲル銘柄ではないけど。
まぁ安い時に仕込んでスパイス的に所有しておくのなら良いだろう。
バフェットがVとMAを保有している事と、VとMAを今の株価で
買っていい事の間には何の関連もないだろう。
827 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 11:51:58.14 ID:6hvQyHrz0
スルー検定会場
バフェットの真似をするだけならバークシャー買えばいいじゃん
829 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 12:19:04.89 ID:fwFUWMEWP
googleが上場した10年前にPER高く割高すぎるといって講釈だけたれていた馬鹿ではなく
儲けたのは高PERでも買った人々です。
銘柄群としては、成長株、高PERは、バリュー株、低PERに長期投資で下回るが
個別銘柄への投資は、競争優位性、市場の成長余地、セクターや業種毎の事情など
様々な要素があるので、単純にPERの数値を市場や異業種と比較するのは間違い。
830 :
640:2014/02/09(日) 12:20:42.60 ID:LUZk8Yav0
資源株と言えば、ポタシュを進めていた人いたね。
値動き激しすぎるけど、長期で見れば買いなんじゃない?
831 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 12:21:25.36 ID:fwFUWMEWP
50や80ならともかく、20台後半〜30程度の実績PERや20代前半程度の予想PERで騒ぐしったかが多すぎる。
832 :
640:2014/02/09(日) 12:26:05.67 ID:LUZk8Yav0
>>831 別に低PER、高PER、どっちの株を買っても良 いけど、煽るのはやめてください。
833 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 12:26:21.31 ID:fwFUWMEWP
たいていの場合、株価の割高性は、数期の好調で消化できる程度なので、
成長期待が大きい時期から参戦した投資家に対して、
市場の成長期待が消えうせてバリュー株になってから参戦した投資家のほうが
儲かる、賢いとは限らない。
バフェットに関しても史上最高値や高PERで掴んで成功している銘柄はけっこう多い。
爺さん達は新しいものの見極めする知識ないから、古い業界で
手堅く細かい利益積上げしてるんだろ。
現在の成長期待に応えるだけの長期成長ができると判断できるなら
ガンガン行くべし。
そしてノイズはこの世から消えていくのでした。めでたし。めでたし。
>バフェットに関しても史上最高値や高PERで掴んで成功している銘柄はけっこう多い。
例示してみなさい。以上。
837 :
640:2014/02/09(日) 13:12:30.19 ID:LUZk8Yav0
>>829 そんな極端な成功例だけ示されてもねぇ…
839 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 13:55:38.83 ID:PbJQquh60
PER20超えているだけで発狂するような自称賢いバリュー投資家が多すぎるw
PG、KO、PMなどの糞株を大量に抱えて市場平均にすら負けまくってる癖になw
結果出してから講釈は垂れろな
政治絡みならともかく、この手の投資スレで罵り合いが起こるとは
いや普通の展開だろ
他人より頭いいと信じてる人多そうだから
ダウは18000ドルまでいくとか、PER30倍でも割安とか、
いきなり強気の見通しが出てくるところをみると、Mr.マーケット
がいかに時代の空気に支配されてしまう
ものだということが分かります。
843 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 14:48:53.34 ID:PbJQquh60
市場のPER30と個別銘柄のPER30の区別もつかない自称賢い投資家w
844 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/09(日) 14:49:51.92 ID:PbJQquh60
当たり前だが、割安な高PER銘柄もあれば、割高な低PER銘柄も腐るほどある。
>>839 常に市場平均をアウトパフォームし続けるなんてバフェット以上の逸材ですねー。
きっと
>>839先生は、ヘッジファンドからのオファーの電話が鳴り止まないのでしょう。
また、この展開か、お腹いっぱいです
PERだけ見て割高とかこの株価で買うのは間違いとか
ドヤ顔で断定できる天才投資家が多いスレだからなw
結局蒸し返して荒らす事だけが目当てだった人間のクズの
>>809=
>>826の思う壺の展開
今後VやMAのPERネタは一切スルーで
ワイドモート(笑)
バフェットが保有していると言う「事実」(笑)
バンダイナムコ(笑)
ID:aibIK/UM0
ただの荒らし目的の低脳なので本日のNG推奨
バフェットの猿真似でIBM買ってる奴は俺も馬鹿だと思ったよ
特に割安だったわけでもないし、ITについて少しでも知識があれば、
今のIBMに競争優位性なんて全く存在しないとわかりそうなもんだが
>>851 バフェットは、IT株に関しては素人以下の銘柄選択能力しかないからな。
幼稚園児に運用させた方がマシなレベル。
>>852 こいつぁくせぇーッ ゲロ以下のにおいがプンプンするぜぇーッ!
その世の中には正解が1個だけでそれ以外はすべて間違いであるという○×的な発想はどうにかならんか?
IBMはもはやインフラコンサル業
pm 新興国
mo 例のドラッグストア
もう勘弁
857 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 10:42:43.74 ID:o5LZwzuS0
>>833 そういった意味でも世間で巷間流布してるバリュー投資ってのは
グレアム型の投機的な株式中期売買のことで、バフェットのそれとは
ちがうんだよね。。
楽天証券でナイスなキャンペーンやり始めた。
NISAの100万を手数料節約思ってたが銘柄分散も有りだのー。
794の質問の件が楽天から回答来たらエントリーするかな。
↓
【米国株式】取引手数料全額キャッシュバックキャンペーン
2014年2月10日(月)〜2014年3月7日(金)現地約定分
キャンペーン期間中に初めて米国株式をお取引していただくと、
キャンペーン期間中の米国株式取引手数料(税抜)を全額キャッシュバックいたします。
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/20140210/
>>859 初めてっていうのが気になるね。
過去、取引した人でもいいのかな?
>>856 煙草禁止法が可決されるまでは下がったら買い
ほんまかいな
もう銭あらへn
>>862 もっと長い目で物事を考えようぜ。
PMもMOを毎年自社株買いをしてくれるんだから、株価が下がった分だけお前さんの市場における持ち株比率はあがるんやで。
それにペースは落ちるかもしれんが増配で利回りも上がっていくだろう。
そもそも今後20年新興国の成長が止まるわけでもあるまい、ドラッグストアで置かれなくなったからといって全米の喫煙者が一斉に禁煙するわけでもあるまい。
俺たちは、増税されても風邪を引いても金がなくても毎日吸ってくれる喫煙者の底力をもっと信じようではないか。
まあ冗談はさておき、お前さんは配当でも貰いつつ次の再投資資金でものんびり貯めてたらええねん。
銘柄分析をせずにPERだけで投資判断するのは、
株価を買う投機であって、企業を買う投資ではないんだがなぁ。
Mr. (一年中) Waridaka。
大抵どのような銘柄についても、またどのような局面においても
常に「"この株は"、"今は"、割高ではないか?」と主張する人を指す。
1つのレスで済むのに毎回2連投の上から目線で語りだす変な人が住みついてるよね
日本株は好調だが
資産の半分を移したニフティーたちは
なんなんだ、、
今度はGOOGかってみるか
863はホルダーっぽいな
願わくばBADニュースの後に買いたかった
ふー部長もいんのか
869 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 22:39:29.25 ID:B5JpYtFC0
870 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/10(月) 23:09:46.59 ID:GhxzyOv00
>>859 今まで米国株の取引が無い人間だけっぽいな。
せこいキャンペーンより、取引手数料や為替手数料そのものを値下げしたほうが取引増えると思うのにね。
国内証券の米国株は
両替 9銭/ドル
売買 14ドル
ぐらいを業界標準にしてほしい
10年程度成功した新興企業に投資しても、その後失速することが多いので興味はない。できれば50年以上結果を出し続けた企業を安値で買いたい。オイルショック、バブル崩壊、デフレ、利下げ・利上げにも関係なく結果を出してきた企業を買いたいと思う。
>>872 こいつぁくせぇーッ ゲロ以下のにおいがプンプンするぜぇーッ!
50年以上前から大企業の中から25年以上連続増配している銘柄だけを
買ったらいいけど、たぶん市場平均に負けるよw
まぁマジレスすると、872は個人ブログからのコピペだね
コピペはいかんよ
自分は賢明だと信じている馬鹿程滑稽な者はない。
>>872はID:aibIK/UM0の荒らし野郎だよ。
LO いまいちな決算につき5%下落
おまえらのPF
さらしてみろ
881 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 01:05:34.18 ID:8IDfAKnY0
882 :
881:2014/02/13(木) 01:16:29.25 ID:8IDfAKnY0
883 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 02:42:24.02 ID:TxV6dYZg0
すごいね。
それだけあると毎日配当が入ってきそう
ここ一年ほどタバコ厨は涙目だろ
885 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/13(木) 04:01:53.96 ID:wyjW0ilO0
金持ちが率先してUPするから
貧乏なシーゲル派がUPしにくくなるパターン
金持ち裏山
わかりにくい
いくらなん
円で答えよ
CSCO 失望決算
タバコ屋は上がらんで涙目どころか配当金で買い増し出来る株数増えてホクホク顔じゃないの?
IBMも煙草も、低金利を利用して借金して配当や自社株買いの原資
に当てているから、金利が上がると一気に株価下がるよ。
新興国通貨下がってるし、グローバル企業のほうが業績悪くなりそう。
米国国内メインのところは意外に堅調だろう
893 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 13:11:05.26 ID:LR0ynPfr0
PEP 増配や自社株買いを発表 ただし株価は下落
日本株は1日3%位ガンガン下がるのに、米国株は全然下がらんやんけ
円が高くなってるのでそれで我慢してください
>>894 ニッケイヘイキンカブカはエマージングマーケットだから仕方ないね
897 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/15(土) 00:26:32.33 ID:gHiEhqvj0
Campbell Soup Company Beats Estimates; Guides Above Views; Shares Surge (CPB)
アメ株強すぎやねん。
今回は15000ドルすら割らなかったし、夏の調整まで寝ますかな。
>>898 上がりっぱなしでエントリーするタイミングがつかめないね。
>>899 そうか?
先月末から先週までに、PM JNJ CVX は買ったよ。
PMは75台突入、CVXは決算悪い&ガス田爆発で109台突入以後低迷。
NISA口座開設遅いからドルばっかり増えていく。
焦っても仕方ないからじっくり待とう。
904 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 16:00:35.81 ID:S3r//XU60
IBMたたき売ってやった。何の競争力も無いハイテク株を、
バフェットが買ったという理由だけで買った俺がアホだった。
バフェットがIBMを買った理由をちゃんと理解してるなら、逆に買い増すべきだと思うけどな…。
まあ
>>904が今のIBMに優位性を感じられないならそれも良いんじゃない。
906 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 17:38:45.34 ID:y28akBwB0
907 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 18:45:11.70 ID:hhZTKbOy0
それこそ特許が金にならない証左じゃないか
909 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 19:12:33.91 ID:jyz/JZIiP
長年IBMにシステムなどのビジネスインフラを頼んできた会社は
IBMに自社の情報を握られて協業状態になっている為に
そんな簡単に他社に乗り換えるわけにはいかず
IBMにフィーを払い続けるしかないというのがバフェットの投資理由だっけ。
あったこれか
http://jp.wsj.com/layout/set/article/content/view/full/343750 バフェット氏は、マイクロソフト創業者でありバークシャーの役員も務めるビル・ゲーツ氏と長く交友がありながら、
テクノロジー株に投資しないことで有名だった。同氏は、IBMの法定開示書類を精査した結果、同社の顧客開拓と
つなぎ止めの巧みさに気づき、「両目の間を痛打されたような」衝撃を受けたと話した。
さらに、バークシャーの子会社の技術部門担当者にIBMの競合会社の製品導入を持ちかけると、IBMの製品を
購入して「会社をクビになった技術担当者はいない」といわれて取り合ってもらえなかったというエピソードを紹介
し、「IBMは各社のIT部門が円滑に機能することを助ける会社だ」と指摘した。その上で「会社が業務を依頼し
てきた会計事務所や法律事務所を変えるのは本当に大変なこと」であるように各社のIT部門がIBMから他の会社
に乗り換えるのも大変だとし、「この事実にもっと早く気づくべきだった」とIBMを絶賛した。
あかん、まるで初心者やん
バフェットはハイテク株に関しては、ホント初心者だよな〜
財産の殆どをウェルズファーゴにぶっこんでIBMとあわせて
たった2銘柄に超集中投資している
自称バフェット投資法のブログなんとかならんのか。
>>913 あいつ少し頭はアレだけど、ウェルズファーゴで結構利が乗ってるみたいだから良いんじゃないの。
変な独自の講釈垂れられるよりもひたすらコバンザメしてる方が好感が持てるよ。
となりのバフェット君は、バーチャを疑うほどもうかってる。
バフィット君の米国株投資の間違いだった。
917 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 23:44:12.02 ID:pNpMJ1r30
バフェットのポートフォリオのメインはバークシャーが丸ごと買収して
子会社にした企業群のほうで、株式ポートフォリオはおまけもいいとこなのに
株式ポートフォリオを見て、バフェットは資産の大半を数銘柄に集中投資していると
勘違いして自分も極端な集中投資しているお馬鹿さんが多いよね。
ウォーレン・バフェットの最新ポートフォリオを分析する。資産のほとんどは現金、国債、優先株だらけ
> バフェットは1980年頃から普通株の投資をほとんどしていない。それまではコカ
> コーラ、ウェルズファーゴ、アメックス、マクドナルド、ディズニーなどの普通
> 株を特別に安い時期に買い増しをしているし、長期保有をしている。総資産の30
> 〜40%を株式にしている。残りの20%を現金にしているし、その他は国債や社債な
> ど、元本割れリスクがなく利回りがあるものへ投資をしているのである。
>
> 別に資産の大半を株にしているわけではないのである。バフェットが資産の大半
> を株にしているというのは、バークシャー・ハザウェイの株を自分の資産のうち
> 大半を保有しているということだけである。バークシャーが資産の大半をすでに
> 普通株で運用していると思ったら大間違いである。
918 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/16(日) 23:48:50.42 ID:pNpMJ1r30
○ バフェットの資産の大半はバークシャー株だが、バークシャーの資産や収益に占める普通株投資の割合は少ない
MSFT GOOG ORCL の組み合わせは色んな意味で長期保有で損する可能性低いと見て保有している。
920 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 11:48:11.43 ID:KMFKeoTDP
>>914 本当のコバンザメならBRK.Bにするべきじゃないの。
WFCとIBMだけとかトチ狂ってるわ。
921 :
914:2014/02/17(月) 12:29:36.13 ID:X0BpPSDw0
>>920 確かに。言われて見ればその通りw
BRK.B積み立てるのは面白くないから、アクティブごっこしてるのかな?
まあ正直、あいつのポートフォリオなんてどーでもいいですわww
>>918 ただし、優先株が、債券として計算されているという罠
おれ、今度はGOOG買うんだ
>>919 QQQにして分散を図るという手もあるね。
もそもそ、優先株は債券でしょ?
バークシャー株はキャッシュ遊ばせるくらいなら配当出せ
処分したい株があるが20万越えないよう何回かに分けて売る予定
>>927 サラリーだから?
複数年に渡って? 気が長いなぁ
>>929 そうサラリーだから
数年と書いたが2年に渡ってだね
配当の維持厳しそうだし見通しが分からないから売ることにした。
バフェット専門家って顔だししてたんか、、
何のために
>>925 優先株は、債券よりはリスクが高いです。
>>917の本文中で、以下のように書くのならば、優先株を大量に抱えていることを
明記しないのは、フェアではないです。
あえて誤解し易く書いてあるだけであって、間違った文章ではないのには同意します。
---以下 引用---
その他は国債や社債など、元本割れリスクがなく利回りがあるものへ投資をしているのである。
別に資産の大半を株にしているわけではない
933 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 20:10:09.07 ID:BR1gtzMr0
キヤノン自社株買いきましたな
ハード部門売却してシステム屋になるんですね
KO 売上低下ひでーな
$35になったら買い増しするわ
保有中なんだが
なんでこうも被弾すんねん
937 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/19(水) 00:18:17.01 ID:gpi6HZmj0
PEPについでKOも決算暴落しましたな
米国株買いたいんだけどさ
オススメの証券会社ある?
マネックスちゃう
楽天の米国株特定口座やるやる詐欺にはウンザリ
NISAはVIGにしようと思ってたけど、KO買いたくなってきた。。
が、俺が買いたいと思ってかったら更なる下落を招きそうなので、もう少し辛抱。
NISA でなくても特定口座で納税の手間を省けるお気楽のマネックス
コスト最安を目指せて取り扱い銘柄も最強、指値買いの代わりにプットオプションの売りも出来る IB
ドル両替手数料が安く銘柄数もそこそこの SBI
他にもあるけど、取り敢えず自分は SBI
お金返して
>>944 余程の高値掴みしたのか?
とりあえず購入額の1.3倍くらい追加購入して、配当再投資して寝てればそのうち戻る。
946 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/20(木) 07:50:13.49 ID:8xPhf4sm0
LLYラムシルマブ期待で爆上げ
>>944 945も言ってるけど、のんびり放置して配当再投資しておけばそのうち戻るよ
自社株買いもやってる配当株は。
彡 ⌒ ミ
(⌒⌒ヽ ( ・ω・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (___)__)
949 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/20(木) 16:14:45.77 ID:SctvWUc/P
ある程度の銘柄分散もせずに
ポートフォリオが
PG KO MO PM T XOM IBM キヤノン
とかだとここ2〜3年アンダーパフォームどころではない惨状だねw
いくらなんでもそんな運悪い奴はおらんやろ。
普通は最低でも15〜20銘柄ぐらいには分散しているだろうし。
>>949 このスレでよく話題に出る銘柄ばかりだなww
>>949 GOOGさんとVさんが頑張ってくれるから平気だもん(泣)
もし含み損なんて状況に陥ったら、
その時はあれだ、特定口座へ移行でもしてみるか、とでも思うだろうな。
現状ではそんな機会は無いけど。
ハイテクはこういう時調子いいけど悪い時酷いからな
956 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/20(木) 20:50:29.20 ID:uydAogWL0
極端な少数銘柄集中投資や極端なセクター偏重(タバコ飲料日用品やエネルギーで100%とか)はあきまへんという教訓
957 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/20(木) 21:51:36.81 ID:ZtLFxUfP0
それでシーゲルも半分はインデックスにしとけって言ってるんだな
なぁに、下落相場がやってきたら、今度はPM、KO,PGが
神様のように崇められるのさ。
KO買待ちの立場からすると大して下がってないな
PG KOは1年前に戻っただけ
JNJは調子いい
最近始めた人多いのかな
昔から持ってる人ならMOとCOPはスピンオフしたおかげでインデックスより良い
本業で苦しめられたのでJNJだけは買いたくない。
優良外資は働くには悪い環境だろうねw
964 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 00:15:32.78 ID:unYIuE8O0
ボーダフォンベライゾンの株式交換(ボーダフォン株主にベライゾン株割り当て)の件で楽天にお知らせが入ってた
-----------------------------------------------------------------------
VODAFONE-ADRの株式併合のお知らせ
VODAFONE-ADR(ティッカー:VOD) は下記の条件にて株式併合を予定しています。
弊社では株式併合の実施日にお客様の保有数量を調整いたします。
その際にはお取引履歴に併合前保有数量の出庫と併合後保有数量の入庫が
表示されます。
今回の株式併合処理ではお客様のお手続きは必要ございません。
・併合比率:11ADR⇒6ADR
・併合実施予定日:2014年2月24日(月)
・売買停止期間(予定):未定
条件及び日程に関しましては変更される可能性がございますので、
十分ご注意ください。
なお、VODAFONE-ADR(ティッカー:VOD) は下記の条件でスピンオフを
予定しております。
・付与比率:VODAFONE - ADR(ティッカー:VOD) 1ADRに対し、
VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ) 0.263001株
・権利付最終日:2014年2月21日(金)
・残高反映予定日:未定
-----------------------------------------------------------------------
VODの残り部分は先日否定があったけど最終的にはTが買収する説が根強いね。
英国のVODに投資してた株主は、なぜか米国のVZとTの株主になりましたとさって事になりそうw
市場の肥やしがいっぱい
肥やしどもと違って俺(
>>966)だけは賢い投資家(キリッ
ワイ、KOにKOされてんねん
PM.MOも食らってんねん
株価下がり、血圧上昇す
ワイ、
バフェ爺に壮絶に嵌め込まれる
ハンドルも死んだろうに変えろ
KO 9%増配。
LO 10%増配。
MOは33.50で指値してたんに全然降りてコンと反発してもうた・・・
974 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 17:49:30.55 ID:UuCSEjUYP
今の所の主な増配発表動向
PEP 15.4%増配
KO 8.9%増配
WMT 2.1%増配 ←期待はずれ
LO 11.8%増配
GSK 5.4%増配
AZN 0.0%増配(昨年と同額)
ABBV 5.0%増配
AZN大丈夫なんかな?
減配しそうな勢い
977 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 21:52:38.53 ID:DBOEfD9r0
AZNは2年越しで昨日利確。予定通り減益してるから諦めた。
その金でIBM.COH.MAT.TGTがバーゲンだから拾うことにした。ORCL.MSFTも上がってるけど業績からするとまだ割安。緩和縮小で暴落しないかなあ。。
ココのみなさんは様子見が多そうだね。
978 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 22:19:13.01 ID:0BP9YBZl0
AZNは特許切れの影響で増配はしばらくないだろうけど減配もしないだろうね。
メガジャーマは特許切れの悲観で株価が低迷している所が良い仕込み時。
LLYもAZNもそうだったね。もうかなり騰がってしまっている今から買うのは微妙。
LMTとABT売ってLLYとKRFT買い増した
なんだかんだで
みんな多少微調整はしてるんじゃないかな??
980 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 22:28:58.01 ID:0BP9YBZl0
すまんメガファーマ
>>978 BMYもそうだな>主力特許切れ低迷時が買い
今株価が凄い事になっている
20ドル台で買っときゃ良かった
>>977 優良株がなんらかの理由や決算で大幅に52週高値より調整していると
乗り換えたくなるよな
983 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 06:25:44.97 ID:/Nww7vdP0
firstradeが日本人の口座開設を中止、インタなくす証券が
日本人の口座を閉鎖。。なんか悲しいわ
福島の原発を爆発させたからか? 世界中から憎まれてんのかねぇ
AZNはどう見ても割高だから半分売却しておくか
PEPが割安に見えるから様子見て凹んだら少し買うか
JNJ.ABT.XOMが欲しいが手が出ない
985 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 07:04:47.28 ID:/Nww7vdP0
マイPF
KO MCD PM GOOG MSFT K GPS V PEP XOM PG
んで、インデクスはVNM ERUS FXI そして極めつけ EWJ←w
987 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 09:53:03.47 ID:xiI+vD2u0
>>750 シーゲル派の肝は配当再投資
シーゲル本でもタバコは訴訟で株価が下がったのが幸いして
株数が増えたと書いてあるのに何言ってんの
988 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 09:59:59.16 ID:xiI+vD2u0
>>983 日本の金融当局から嫌がらせのようなお問い合わせに回答するのが
うざくなったのでは
配当をコツコツ再投資→ある程度貯まったら優待株100%へスイッチング
これで老後は桐谷さんみたいな生活ができる
老後に吉野家やマクドナルド食べるの?
あれテレビで見たことあるけどお得でもない気がする。
興味ないものまではイラン。
工業株、素材株で何か良い銘柄ないかな?
PER14-16倍、利回り3%前後、ここ10年増配傾向だったら最高。
まあ、去年CATを買えば良かったんだけどね…。
ワイのPF
ko.pm.mo.mcd.wmt
KOはepsマイナスなのに
配当金+9%か
ええのう
永久に生き残る会社だと、スリーエム、PPG、デュポンあたりか。
増配とかは知らん。
PPGは高配当銘柄に良く出て来る。
995 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 15:01:14.03 ID:P79fCv9l0
ファイザーもリピトールの特許切れ懸念で株価が$15〜20で低迷してた時期が絶好のエントリーポイントだったな。
996 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 15:01:18.65 ID:750uQluF0
>>994 アドバイスありがとう。
やっぱり良い銘柄はすぐ割高になっちゃうよな。
永続企業に投資しようとすればするほど、PFの個別がダウ30種に近づいてくるジレンマww
997 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 15:07:11.55 ID:P79fCv9l0
日本株だとクラレとかだね>配当3%超えで比較的低PER(バリュー)で増配傾向
>>997 アドバイスありがとう。
なかなか良い銘柄だね。日本株ってのは盲点だったよ。PER,配当,PBR全て文句なし。
これでROEが平均13くらいあればね…。って、ぜいたく言い過ぎかw
かなり俺のタイプの銘柄です。
埋めたら悪いんで書き込みストップしましょう。
あ
1000 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/22(土) 17:52:26.59 ID:6d8cdgtb0
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。